【朝日】 靖国刀匠の『期待権』、編集・表現の自由を上回る権利があるとは思えない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼485
映画「靖国」 封切りへぴりぴりムード

(抜粋)
 そもそも、ドキュメンタリー制作で、取材対象からの許諾はどの程度必要なのか。
 メディア訴訟に詳しい喜田村洋一弁護士は「靖国」では、いずれも削除が必要な
ほどの問題でない可能性が高いとみる。「普通は無許可撮影した段階で神社側が
尋ねるはず。包括的な約束はなくても『暗黙の同意』は成立するのではないか」とい
う。また「(登場人物が)思った内容と違うというのは『期待権』の問題だが、編集・
表現の自由を上回る権利があるとは思えない」と指摘する。

 「期待権」は先月最高裁で上告審の弁論が開かれた、旧日本軍の性暴力をめぐる
NHK番組の改変訴訟の争点だ。二審の東京高裁は「取材者の言動により期待を抱
くのもやむを得ない特段の事情がある時は、内容への期待が法的に保護される」と
判断。NHKと番組制作2社に説明義務違反などを認めた。

 この裁判の原告側代理人でもある日隅一雄弁護士は、「刀匠は取材対象で、NHK
訴訟の原告・市民団体のような取材協力者と制作への関与レベルが違う。期待権が
問題になる『特段の事情』はない」と指摘する。

 ビデオジャーナリスト綿井健陽さんは「取材後に相手の要望に応じるのを前例にす
ると、要望通りにしか撮れなくなる。それはドキュメンタリーといえない」と警戒する。
(全文はソースで)
http://www.asahi.com/national/update/0501/TKY200805010139.html

関連スレ
映画「靖国」の超映画批評での評価は0点!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209630953/
2 咲(広島県):2008/05/01(木) 19:40:22.01 ID:81j8rFuP0
肖像権じゃ?
3 愛菜(アラバマ州):2008/05/01(木) 19:40:32.03 ID:eA0I714v0
ふうん
4 愛美(京都府):2008/05/01(木) 19:40:53.49 ID:XFbEG4At0
ま、朝日が正解
5 珊珊♂(山口県):2008/05/01(木) 19:41:25.50 ID:qgtk6DJL0
日帝が悪い
6 琴音(宮城県):2008/05/01(木) 19:41:30.00 ID:DMnuUZNu0
 どうでもいい。見ないし
7 優(千葉県):2008/05/01(木) 19:42:03.61 ID:qlzJi8Pn0
>ビデオジャーナリスト綿井健陽

俺最近どっかでこの名前聞いたよ
8 愛実(関西地方):2008/05/01(木) 19:42:36.91 ID:FNTkX6YW0
朝日「国民から権利を取り上げろ!!」
9 結菜(東京都):2008/05/01(木) 19:42:43.56 ID:VgBfZ98K0
チョンが書きチョンが配って馬鹿が読む アサピー
10 幸浜♂(宮城県):2008/05/01(木) 19:44:08.18 ID:dtATPLZW0
肖像権は?

>ビデオジャーナリスト綿井健陽

同姓同名の人がいたなんて初耳だな。
しかも論調も同じだなんて。
11 優花(熊本県):2008/05/01(木) 19:44:16.03 ID:Y+U7TD7q0
刀匠は黙ってろってことか
12 旦旦♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 19:45:13.36 ID:mGTnRDmrO
自分の権利だけは守ります
他人の権利を踏み躙ってまでも
ジャーナリスト宣言
13 こころ(埼玉県):2008/05/01(木) 19:46:01.17 ID:LnpQxsOd0
>>7
死姦した餓鬼が死刑になったらジャーナリストやめるつって
判決出てもそんな事言ってないと言い張る糞みたいな大嘘つき。
14 初初♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 19:46:01.65 ID:zS5zoXhkO
つバウネット
15 康康♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 19:46:13.81 ID:5pQF+WMXO
刀匠騙したのが問題なんだろがアホか死ねカス
16 百花(アラバマ州):2008/05/01(木) 19:46:40.37 ID:+OHV5D160
ビデオジャーナリスト綿井健陽(笑)
17 小春(長屋):2008/05/01(木) 19:46:57.17 ID:AA7LVDMF0
要は朝日のイデオロギーに都合が悪い場合だけ期待権があるってことなんだろ。
18 心菜(樺太):2008/05/01(木) 19:47:11.64 ID:GLYEYlbNO
監督の思惑をよそに、黙して語らずの刀匠の姿は心を打つと思うが。

観たわけじゃないけど。
19 珊珊♂(山口県):2008/05/01(木) 19:47:13.20 ID:qgtk6DJL0
絶対に(朝日を)許さない
絶対にだ
KYを忘れない
20 萌生(樺太):2008/05/01(木) 19:47:14.58 ID:/VuGcNP0O
だって左翼と工作員のオナニー映画だろこれ
21 優(栃木県):2008/05/01(木) 19:48:13.62 ID:Pwatmbq00
>>1
そういうレベルの話じゃねーよ
22 咲来(長野県):2008/05/01(木) 19:48:18.92 ID:81TJiYo80
刀匠が騙されたのは思った内容と違うってレベルなのかね

朝日の「表現の自由」は、もはや暴力だな
23 遥菜(東京都):2008/05/01(木) 19:48:50.56 ID:Heu5fT0M0
>>1
よくこれだけ自分たちにだけ都合よく
人様の権利を語れるよなw
24 旦旦♂(宮城県):2008/05/01(木) 19:49:04.01 ID:nmMkZF6j0
ビデオジャーナリスト綿井健陽





やめたじゃないの
25 和奏(中国地方):2008/05/01(木) 19:51:42.25 ID:JUEgMqtY0
>>24

ジャーナリストを辞めて、中華工作員にジョブチェンジしたから
ここまで破廉恥なことが言えるんじゃないですか?

元から工作員というつっこみは却下。
26 里桜(大阪府):2008/05/01(木) 19:51:49.31 ID:xaPDDQsj0
つまり朝日新聞の会社に無断で乗り込んでドキュメンタリーを撮ってもいいってことか。
27 遥菜(東京都):2008/05/01(木) 19:52:19.93 ID:Heu5fT0M0
>>24
よく気がついたいたなw
見てきた

http://watai.blog.so-net.ne.jp/
Q 「光市事件で死刑判決が出たら、ジャーナリスト活動から身を引く」とブログで書いていましたが、
 今後は何をされるのか教えてください。再就職先を教えてください。

「死刑判決が出たので辞めるのか?」と知り合いから電話やメールが来たり、
 ネット上では少し「炎上」 しているようです。実は私が逆に驚いているのですが、

 そもそも「死刑判決が出たら辞める」とは書いておりません。

>>1
28 七海(宮城県):2008/05/01(木) 19:52:34.01 ID:JWq8hTeu0
期待権って、なんかNHKの慰安婦がらみのなんちゃら裁判の訴訟だ聞いたような…
29 莉奈(滋賀県):2008/05/01(木) 19:52:48.65 ID:dmo2CjFH0
よくも、これほど図々しくなれるものだな。
30 奈々(アラバマ州):2008/05/01(木) 19:52:57.20 ID:BMOJPdIj0
表現の自由の問題でなく、助成金の問題です。
摩り替えないで下さい。
31 和奏(中国地方):2008/05/01(木) 19:53:06.53 ID:JUEgMqtY0
>>28

そだね。そのとき「期待権」を大いに擁護したのが朝日新聞だったね。
32 柚葉(大阪府):2008/05/01(木) 19:53:10.40 ID:Ytb8YURd0
朝日よ、慰安婦問題とやらで昭和天皇を被告にした模擬裁判はどうなの〜?
33 結愛(福岡県):2008/05/01(木) 19:54:33.79 ID:FpQiF5y70
は?この映画ってドキュメンタリーなの?
そこに一番びっくりだわ
34 亜美(大阪府):2008/05/01(木) 19:56:27.16 ID:NAubLK8k0
表現の自由ってステキ
35 杏莉(樺太):2008/05/01(木) 19:56:38.61 ID:71FIBdugO
期待じゃないんだが
最初に撮影の目的を伝えていて、実際違った目的で使われてるし

朝日新聞の社員取材して風俗店の広告に使ったら肖像権の侵害だろ
同じだよ
36 遥菜(東京都):2008/05/01(木) 19:58:50.36 ID:Heu5fT0M0
>>35
日隅一雄弁護士は、「朝日新聞社が取材対象となると、
神社側とは色々な意味でレベルが違う。
期待権が問題になる『特段の事情』が生じる」と指摘する
37 夢叶(愛知県):2008/05/01(木) 19:59:09.37 ID:AsL7LyXs0
騙して取材するのは良くないな
38 夢叶(愛知県):2008/05/01(木) 20:00:06.98 ID:AsL7LyXs0
表現の自由って都合の良い解釈したもの勝ちって事ね
39 遥菜(アラバマ州):2008/05/01(木) 20:00:30.81 ID:Fg/kWEVn0
当の朝日が印象操作や意図的編集手法を駆使して
世論工作しまくってる点について(いかry
40 桃花(樺太):2008/05/01(木) 20:01:48.61 ID:xRONTKpHO
嘘と捏造、それがアカヒスタイル
41 美結(埼玉県):2008/05/01(木) 20:02:25.40 ID:KFkc8oPI0
朝日がルールブック
42 辰辰♂(栃木県):2008/05/01(木) 20:02:36.22 ID:k7Nk6BtH0
こいつらって自由を何でもしていい権利とか思ってそうで怖い
43 絢音(愛知県):2008/05/01(木) 20:02:44.11 ID:p/KAQ2AQ0
騙して出演させたのに期待権?詐欺罪だろ

いい加減にしろよ糞サヨク
44 康康♂(奈良県):2008/05/01(木) 20:03:23.63 ID:olYonO+q0
誰か朝日の捏造三倍増しにしたモノをドキュメンタリーとかいって放映しちゃいなよ
45 美海(東京都):2008/05/01(木) 20:04:11.94 ID:xMcOX+kh0
バウネットの期待に外れた編集は「期待権に反し」て
刀匠の期待に外れた編集は「表現の自由が侵される危惧」か

くだらん権利を作り出して法的な前例を作ろうとするほど
ダブルスタンダードが明白になってくるだけじゃねーかww
46 寨寨♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 20:04:51.90 ID:FeEdCU4RO
「靖国」の問題点は

・助成金
・刀匠のじいちゃんが「話と違う。俺の出てる場面を削除してくれ」と言っている
 (ただし今は「削除を強く求めはしない」と軟化している) 
・靖国側が「映画撮影って話は聞いてないんだけど?」
 「これじゃ観客に誤解されちゃう」と削除要請している


この3点(厳密には2点)しかない。
47 珊珊♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 20:05:34.16 ID:Mutii5YwO
> ビデオジャーナリスト綿井健陽さんは「取材後に相手の要望に応じるのを前例にす
>ると、要望通りにしか撮れなくなる。それはドキュメンタリーといえない」と警戒する。

これはこれでその通りだと思うが、
撮る人間が撮りたいように撮って編集している作品も「ドキュメンタリー」とはいえないと思う
48 小春(福岡県):2008/05/01(木) 20:05:40.45 ID:+30W9vcQ0
表現の自由が最優先で表現される側の権利なんか認めないという事ですか?

49 愛海(愛知県):2008/05/01(木) 20:06:32.34 ID:qOEB7Uwj0
国粋主義バリバリの右翼映画に、左翼活動家の映像が用いられる
→ 活動家が「自分の意図する内容ではない。『期待権』に背く」を主張

そのときも (-@∀@) は同じように
「『期待権』は編集・表現の自由を上回る権利があるとは思えない」
と言うんだろうか


言うわけねぇよなw
50 彩花(大阪府):2008/05/01(木) 20:07:56.34 ID:CzrTLbaQ0
「表現の自由」を主張するのなら
朝日は当然、改正児童ポルノ禁止法には反対ですね?
51 愛海(東京都):2008/05/01(木) 20:08:04.40 ID:OBq5ej+a0
朝日新聞に対しては紙面の文字やら電凸などで得た音声をコラージュして真意を曲げても許されると理解
52 麻衣子(岩手県):2008/05/01(木) 20:09:57.93 ID:lSjRN4Ro0
だったら記者クラブ解体しろと
53 里彩(東京都):2008/05/01(木) 20:12:41.10 ID:cpXEK2OM0
特段の事情さえなけりゃ編集はご自由に♪
口約束?知りませんよってか

チャンネル桜が同じ手法で「ナヌムの家」を作ったら逆のこと言うんだろ
寝言は寝て言え
54 瑠那(西日本):2008/05/01(木) 20:13:15.07 ID:AZTZz/zt0
いや、詐欺と名誉毀損だろ
55 愛浜♀(東京都):2008/05/01(木) 20:14:05.46 ID:uUOdlZKk0
表現の自由は絶対不可侵じゃないんだけどな
最大限尊重されるべきものではあるけどね
56 友菜(樺太):2008/05/01(木) 20:14:26.22 ID:hWJuqTPhO
いやいや詐欺とか肖像権とかいろいろあり過ぎるだろ
57 飛飛♂(神奈川県):2008/05/01(木) 20:16:03.98 ID:Ej6RzPVY0
珊瑚礁に落書きするのも表現の自由ですね。 わかります。
58 杏(東京都):2008/05/01(木) 20:17:51.63 ID:CRCB/gIO0
いつも弱者がどうたらこうたら言ってるから
この刀匠はとてつもなく強いんだろうな
59 絢音(愛知県):2008/05/01(木) 20:19:22.52 ID:p/KAQ2AQ0
>>58
一振り100人斬りの達人だからな
60 優愛(群馬県):2008/05/01(木) 20:24:33.79 ID:QpROzHYN0
ビデオジャーナリストって、てっきり家電業界に精通してる奴なのかと思った
61 凜(東京都):2008/05/01(木) 20:30:00.73 ID:MKgQnOnS0
朝日新聞社屋に入る人を撮影して戦場死体画像を間に挟み込んで「売国〜朝日新聞〜」
というドキュメント映画を撮っても朝日新聞社は一切文句言わないんですね?
62 桜子(石川県):2008/05/01(木) 21:24:23.52 ID:HhY9NeVx0
こないだ宇多丸が面白いこと言ってたな
日本語のたどたどしい中国人監督と耳の遠い刀匠とで単純に会話がすれ違って成立してないとか
63 琴音(三重県):2008/05/01(木) 21:27:19.45 ID:s2aqU1zV0
よくもまあここまで無理矢理自分達を援護できるもんだな

あまりにも堂々と言うから混乱してきたわ
64 一花(香川県):2008/05/01(木) 21:28:55.84 ID:qP2VdSWJ0
赤報隊マダーーー
65 真優(千葉県):2008/05/01(木) 21:29:00.36 ID:lJC1yHrg0
あさひってるな
66 夢叶(愛知県):2008/05/01(木) 21:30:33.36 ID:AsL7LyXs0
>>55
自分達の都合の悪いものに関しては、即座に表現の自由なんて葬り去るクセにな

今のマスコミのやり方は、自分達の都合の悪いものに関しては徹底的に無視
マスコミが伝えないものは、今の日本では無かった事と同じ扱いになる

ただ、マスコミが唯一制御できないのがネット
だから連中はネット規制をしたがるんだよ
67 ひなの(東京都):2008/05/01(木) 21:32:42.56 ID:Z1tQOMiV0
朝日の言いたいことは
「ブサヨもクソウヨも中国人様の意見に逆らわず、貢ぎなさい」
だけだろ。
正直にそういえよ豚。
68 心愛(神奈川県):2008/05/01(木) 21:33:06.47 ID:+obsrtb20
なんだ、弁護士もジャーナリストも左じゃないか
69 杏莉(北海道):2008/05/01(木) 21:33:57.06 ID:auL0NB0T0
たしかNHKの改変問題のときにも似たようなことがあったような。
しかも擁護したはずだが。
誰かそんときの朝日の記事かなんか持ってない?
70 寨寨♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 21:34:15.11 ID:mbjxiSTGO
ブーメランですね、わかります。
71 佳奈(樺太):2008/05/01(木) 21:35:40.55 ID:onawsFC6O
人権の一つのアクセス権を無視し一方的な報道しかしないマスゴミが偉そうに言う事じゃない
72 結愛(アラバマ州):2008/05/01(木) 21:37:51.72 ID:O4giP7Qn0
綿ちゃんはまだまだやめへんでー
73 瑠那(西日本):2008/05/01(木) 21:54:38.28 ID:AZTZz/zt0
関与レベルの問題なの?
期待とかけ離れた度合いが問題なんじゃないの?
74 柚葉(東京都):2008/05/01(木) 21:58:46.58 ID:FkMEjQPX0
靖国神社のホームページに

この内容 アップ されてますね。

75 瑠那(西日本):2008/05/01(木) 21:59:48.13 ID:AZTZz/zt0
どうも、それ以前の問題だなこりゃ
76 葵(埼玉県):2008/05/01(木) 22:00:28.01 ID:4BxNd5ks0



  朝日が過剰反応するという事は負ける可能性が高い


 
77 彩花(兵庫県):2008/05/01(木) 22:00:28.26 ID:jstBOYW20
報ステの加藤がニコ動にうpされて、ニコ厨どもに中共工作員だの弾幕貼られても
アサヒは一切文句言わないってことだなw
78 珊珊♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 22:07:08.72 ID:1A8U7XiCO
>>77
それは、日常風景だろ
79 七海(熊本県):2008/05/01(木) 22:07:40.05 ID:Cpy2x9Jj0
朝日ってますね^^
80 愛奈(長屋):2008/05/01(木) 22:09:04.22 ID:sh5Mwm5D0
映画「靖国」の公開求めてた映画演劇労働組合の委員長・高橋邦夫は、
「プライド」では公開中止を求めていたw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209478790/

>国内では、98.4.20「映画『プライド』 を批判する会」が結成された。
>代表委員は、黒田清、藤原彰、千田夏光、山田和夫、杉崎光俊、河内正行、
>事務局長は高橋邦夫である。
>「批判する会」は5.15公開中止を東映に申し入れた。
81 心寧(関西地方):2008/05/01(木) 22:12:10.43 ID:oisJbn9N0
個人の肖像権は、表現と言論の自由を上回るので、
左翼ご用達の期待権にすり替えようとするKY朝日。
82 花音(長屋):2008/05/01(木) 22:12:18.39 ID:uZB/yGxT0
> ビデオジャーナリスト綿井健陽さんは「

ん?やめたんじゃ・・・・
83 ひなの(埼玉県):2008/05/01(木) 22:20:56.25 ID:okrBF1hQ0
「期待権」なんて、朝日自身が言い出さなかったら忘れてた人も多かったんじゃないの?
過去の言動と整合性を取ろうとするあまり、余計なことを言っちゃったんじゃないのかね。
84 夢叶(愛知県):2008/05/01(木) 22:21:21.70 ID:AsL7LyXs0
>>72
マジでそれで吹いたw
85 夢叶(愛知県):2008/05/01(木) 22:21:53.04 ID:AsL7LyXs0
>>80
なんという言論の自由の侵害

86 舞(東京都):2008/05/01(木) 22:23:05.08 ID:5uSouLMQ0
朝日
鮮報
87 結愛(東京都):2008/05/01(木) 22:24:51.93 ID:oFKMu3Jg0
プロ市民と刀匠に差をつけるのはおかしいだろ
88 チビ:2008/05/01(木) 22:29:24.42 ID:Y1V9AZna0
そもそも撮影を許可する権利は?
それを無視したシナは氏ね
89 陵陵♂(樺太):2008/05/01(木) 22:30:21.02 ID:u+wyo++bO
期待権かあ
さすが朝日様
90 心愛(樺太):2008/05/01(木) 22:30:53.02 ID:5PM1TWnZO
朝日新聞記者なんて自分の名前が他メディアに出るだけで怒るのに
91 そら(愛知県):2008/05/01(木) 22:31:42.49 ID:lvwTFqSX0
刀匠のドキュメンタリーを作るといって撮っておいて
実は靖国のドキュメンタリーでしたっていうのは問題ではないのか?
92 愛浜♀(千葉県):2008/05/01(木) 22:32:43.20 ID:JFfXrYNT0
撮影した李監督が日本の伝統文化を記録するための純粋な取材だと主張した上で、ウソの上塗りまで発覚したプロパガンダ行為に利用してもか
93 花音(樺太):2008/05/01(木) 22:32:47.92 ID:lbGKQ0QxO
期待権って、調べてないけど「こういう使われ方をすると勝手に思い込んでいたor勘違いしていた」
とかそういうイメージなんだが。

この刀匠の人は、嘘の説明受けてたんじゃなかったっけ?
刀匠と監督の説明が食い違ってるから、刀匠の話が本当だとして、だけど
撮影許可を得る際の説明とまったく違う使われ方したら、期待権とか表現の自由とか
それ以前の問題だと思うんだが。
94 陵陵♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 22:34:40.14 ID:+uqYc/OHO
あの「ジャーナリストを辞めます詐欺」綿井がコメントをしているのが笑い所か。
例え上っ面だけでも朝日的言説をしとけば、お仲間ネットワークで仕事にはあぶれないってことだな。
95 春菜(東京都):2008/05/01(木) 22:35:57.81 ID:BK2Btlya0
お前らの期待を裏切るようで申し訳ないが,朝日NHKの時も期待権を批判していた。

表現の自由への危うさはらむ「期待権」 NHK訴訟判決(朝日)

「期待権」という耳慣れない権利が、29日のNHK訴訟の控訴審判決で認められた。
「特段の事情が認められるときは取材対象者の期待と信頼は法的に保護される」と。
表現の自由を制限しかねない期待権が、取材のあり方や制作現場へ影響を与えるのかどうか。

http://www.asyura2.com/0610/hihyo4/msg/544.html



96 心結(埼玉県):2008/05/01(木) 22:37:43.09 ID:hqRl/AXz0
名誉毀損と詐欺罪であげられる可能性すらあるってのに
97 和奏(チリ):2008/05/01(木) 22:40:07.65 ID:TYwCGTzx0
なんにせよ、面白くなさそうな映画に金まで払ってみることはないけどな。
終戦記念日あたりに地上波でやってくれたら見るかもしれんが
98 幸浜♂(長屋):2008/05/01(木) 22:40:16.48 ID:57CzJLqI0
朝日消えてなくならないかな
99 珊珊♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 22:43:06.82 ID:zRLlhJANO
期待権は関係無いのに、期待権を批判するために半ば強引に結びつけるとは・・・

さすが朝日
100 ひより(樺太):2008/05/01(木) 22:45:46.18 ID:XremVs9qO
期待権というより詐欺だろこれ
101 愛浜♀(東京都):2008/05/01(木) 22:50:58.99 ID:CoQy+3m60
>>74

靖国神社が再度、映像削除を要求 「靖国」制作会社に
2008年05月01日20時18分

 3日から一般公開される映画「靖国」の制作会社側に対し、靖国神社は1日、
「無断撮影」による映像と、「個人が特定できる神社職員や参拝者」の映像の
削除を再び要求した。

 同神社は4月11日付で映像の削除を求めていたが、今回は試写を見た人の
情報提供に基づき、戦没者の遺品や戦時の史料を展示した遊就館の館内など、
より具体的な映像について、問題点を指摘している。映画公開後も追加で削除
要求を行うことも通知した。
http://www.asahi.com/culture/movie/TKY200805010228.html


こりゃ裁判沙汰になるな
102 葉月(千葉県):2008/05/01(木) 22:51:42.32 ID:hK13a9fS0
取材対象と取材協力者ってどういう定義なのか。取材協力者とも言える思うが。
刀匠に対して製作意図を偽るような不誠実な説明で、
取材の了承を得ていたとは明らかだから問題はあるだろうな。
ただ、これが法的になると刀匠は90歳だっけ?という年齢から、
具体的なやり取りの多くを覚えていないだろうから、裁判になったら勝ち目はないと思う。
103 ひなの(埼玉県):2008/05/01(木) 22:53:23.68 ID:okrBF1hQ0
>95
そうだね。「報道」に限っては期待権かんけーねーよって批判したね。朝日は。
104 愛花(東京都):2008/05/01(木) 22:53:51.10 ID:ojNvSQi90
つか、朝日みたいなダブスタの斜め反権力ごっこ新聞が発行されているだけでも十分自由すぎだろ、日本は。
105 凛(アラバマ州):2008/05/01(木) 22:55:27.22 ID:GlwB2JHb0
映画撮ったんだから表現の自由は達成されてるだろ

有志が金集めて上映会でもやれよ
106 和奏(中国地方):2008/05/01(木) 22:56:28.38 ID:JUEgMqtY0
>>103

つまり、「靖国」も、報道だと言いたいわけだな、朝日的には。
107 初初♂(京都府):2008/05/01(木) 23:26:12.79 ID:lbQxRM7o0
綿井さんなにしてはるんですか?
108 美優(神奈川県):2008/05/02(金) 01:44:45.17 ID:mC94Qlvz0
へー
じゃあ朝日に電話して勝手に録音したのを流すのも個人でやる報道なんで信義上なんの問題もないね
109 七海(コネチカット州):2008/05/02(金) 01:48:11.75 ID:6WxlEPv2O
期待権関係なく肖像権は…

ただ内容については見てないので留保します
110 綾乃(樺太):2008/05/02(金) 01:49:26.87 ID:a0wGhuXMO
朝日は自分が取材対象になったら逆のことを言う
111 優那(奈良県):2008/05/02(金) 01:50:22.62 ID:xVmKSUdX0
【追儺】胡錦濤の日本接近阻止祈願スレ2【退去】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209634194/

福田総理を呪い殺すスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209520329/

超能力で胡錦濤を退散させるスレ【悪霊退散】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1209436139/


今オカルト板が熱い!
112 和奏(東京都):2008/05/02(金) 01:58:40.37 ID:x6CegkdI0
てすと
113 楓(岡山県):2008/05/02(金) 02:04:22.75 ID:mSdS7hfU0
普通のイメージDVDと聞いて水着等で撮影に応じたグラビアアイドルのA子ちゃん。
できあがったDVDを見ると、アダルトビデオの挿入イメージに使われてましたとさ。

"編集・表現の自由"という権利の前に、
グラビアアイドルのA子ちゃんは泣き寝入りせざるを得ませんでした。
めでたしめでたし。
114 麻衣子(関西地方):2008/05/02(金) 02:04:35.52 ID:G90bLpxQ0
まだジャーナリストやってるん?
115 夢叶(東京都):2008/05/02(金) 02:15:55.63 ID:5uz4Dnyw0
好きに流せばいいんじゃね?
見ないだけだし

公立学校の学習過程に入れるとかなら猛反対だけど
116 真央(東京都):2008/05/02(金) 02:17:42.46 ID:z2VpVkpz0
朝日に三流ジャーナリスト綿井健陽wwwwwwwwwwwwww
117 陽菜(東日本):2008/05/02(金) 02:21:37.98 ID:UvIavIh90
朝日がまた詭弁を弄してサヨの正当化をしている
118 楓(岡山県):2008/05/02(金) 02:38:08.19 ID:mSdS7hfU0
あれ?
記事中、期待権云々でコメントしてる日隅一雄弁護士って、
もすかすて、映画靖国を作った龍影and李纓監督の代理人の
日隅一雄弁護士と同一人物なの?

そうなら、当事者に、NHKを絡めて当事者じゃない風を装って
コメントを取るって、なんか違う気がするんだけど・・・

http://www.yasukuni.or.jp/img/1209628042.pdf
最後のページを参照。
119 麻衣子(関西地方):2008/05/02(金) 02:40:23.10 ID:G90bLpxQ0
ネットはオソロシイ
120 心晴(神奈川県):2008/05/02(金) 02:42:01.27 ID:3nQWEd5E0
>>24
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       ジャーナリストはやめる・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       やめるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  ジャーナリストをやめるのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
121 結愛(茨城県):2008/05/02(金) 02:43:05.32 ID:O17WKLPM0
朝日はあいかわらずクズ記者雇ってるなあ。
122 優愛(愛知県):2008/05/02(金) 02:44:21.37 ID:1XEq4RY90
>>118
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
123 芽生(長屋):2008/05/02(金) 02:45:49.92 ID:RcQD66eG0 BE:198433474-2BP(1012)
そもそもドキュメンタリーじゃないじゃんw
124 康康♂(アラバマ州):2008/05/02(金) 02:45:57.15 ID:PhtmkWCe0
あれ?映画って取られる側の意思を無視しても良い「事実を知らしめる報道」なん?
125 莉子(沖縄県):2008/05/02(金) 02:47:07.42 ID:2+z8pnYC0
>>10
http://watai.blog.so-net.ne.jp/

>Q 「光市事件で死刑判決が出たら、ジャーナリスト活動から身を引く」とブログで書いていましたが、
>今後は何をされるのか教えてください。再就職先を教えてください。

>「死刑判決が出たので辞めるのか?」と知り合いから電話やメールが来たり、
>ネット上では少し「炎上」しているようです。実は私が逆に驚いているのですが、

>そもそも「死刑判決が出たら辞める」とは書いておりません。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

工工エエエエ(゜д゜;)エエエエ工工
126 美香(千葉県):2008/05/02(金) 02:48:52.87 ID:3NUf9I7A0 BE:261727373-2BP(6035)
なんで取材対象だと約束事を反故にしてもおkなのかさっぱりわからん
127 心寧(長野県):2008/05/02(金) 02:48:54.88 ID:XJd8xfNu0
取材を受けた爺さんが、刀の製作の取材と思って受けて
なんで靖国の映画に出てるのか、わからないって言ってるのに
ドキュメント形式なら、製作者の思い通りのストーリーが描けるって事?
ふざけんな!
128 優愛(愛知県):2008/05/02(金) 02:52:47.37 ID:1XEq4RY90
>>125
リアル山ちゃん卒業式
129 みずき(dion軍):2008/05/02(金) 02:55:05.48 ID:2232Bzuj0
>>125
自分の言葉に責任持てないなら最初から言うなよと、ガキか
ジャーナリストってこんな奴ばっかなのかね?つくづく思う
130 莉子(沖縄県):2008/05/02(金) 02:58:43.87 ID:2+z8pnYC0
しかしこれが表現の自由を縦に正当化されるならやりたい放題じゃねーか
所謂フェイク・ドキュメンタリーみたいな手法で作った
編集で意味を逆さまにしたり、全く関係ない別のことを言ってるように作ったものを
事実として放映していいわけだよな?
131 陵陵♂(樺太):2008/05/02(金) 03:05:26.97 ID:X3cWqC2HO BE:250127993-PLT(12813)
朝日新聞に新聞が出来るまでの取材させてください><って取材して、捏造記事ができるまでってドキュメンタリー作ってもいいってことですね
132 胡桃(埼玉県):2008/05/02(金) 03:05:31.81 ID:QJPEJPwh0
>喜田村洋一
>編集・表現の自由
>ビデオジャーナリスト綿井健陽

いやぁ、すごいですねぇ
吐き気がしてきましたヨ
133 童童♀(愛知県):2008/05/02(金) 03:09:21.56 ID:bTssz30M0
お得意のダブスタですね
134 莉子(宮城県):2008/05/02(金) 03:13:57.75 ID:aicBSOHf0
期待権?????

いや名誉毀損、肖像権の侵害でしょw
またアサヒってるよw
135 寧(滋賀県):2008/05/02(金) 03:20:59.17 ID:XOZHqKYg0
>>126 俺も分からん

単なる契約の錯誤の無効で解除するのに表現の自由だとか著作権を持ち出すのは乱用
無効になる上に乗っかってる部分の話を議論ってするまでも無いと思うんだけど?
事前説明でダメならCG使うなりイラスト使って補足するなり方法があるだろう
なんだか訳分からなくなってるけど相手にはキチンと説明位汁。


逆に政治的に都合が悪い事の弾圧に著作権や名誉毀損を持ち出すのも乱用
事務的な文章に著作権持ち出すなら凶悪犯の容疑者の文集引用も犯罪行為なんじゃね
その辺、読売様はどう考えていらっしゃるのやら。メガ文字だか知らんが
コボちゃん と あたしんち しか見るところがねーじゃねーかw

解約しちゃうぞw
136 結(高知県):2008/05/02(金) 07:26:34.78 ID:ZfMqgVfF0
もう近寄ってくんなよチャンコロ
137 由衣(樺太):2008/05/02(金) 09:54:41.67 ID:AaMqTogyO
なんてジャーナリスト宣言と朝日新聞綱領に基づいた見解……
(´・ω・`)
138 ひより(樺太):2008/05/02(金) 09:57:32.73 ID:eZ3vAHeaO
じゃあネット規制法には猛反発してくれるのですね
期待してますよ
139 彩華(兵庫県):2008/05/02(金) 10:04:06.85 ID:BK6ESCC/0
これ一般公開されて、ネット上に流れるとするわな
あるいは、レビューとかがネットやブログでいろいろ書かれるかな

そしたら、この刀匠のジイさんなんて特亜の連中から目の敵にされるだろうな
ヘタしたら危害を加えることを目的で日本に来るかも知れんし
ジイさん自身もそういう身の危険を強く感じたから止めてくれって
言ってると思うけどな
140 悠月(樺太):2008/05/02(金) 10:07:02.53 ID:IpCJQlfcO
>>125
このプレゼントお前にやるよつってプレゼントを高く掲げてほら上〜げたみたいだな
141 隆浜♂(catv?):2008/05/02(金) 10:43:18.30 ID:PZALJAqu0
じゃ プライバシーや肖像権の問題と表現の自由の線引きは誰がやるの?

国なわけないだろうからw 
自称ジャーナリストが決めるってことか?
142 優香(ネブラスカ州):2008/05/02(金) 10:50:33.50 ID:QQB1SfLSO
捏造写真を入れるドキュメンタリー
143 結(樺太):2008/05/02(金) 10:54:17.10 ID:e4jpULGKO
完全に誤った解釈を垂れ流す
まさに朝日新聞と同じ穴の狢
144 綾乃(岩手県):2008/05/02(金) 11:10:10.11 ID:nzTdcKqP0
表現の自由なんて、所詮二次的権利だぞ。
人権を守るためには、手段としての表現の自由が担保されなきゃいかんという
ことだ。 目的ではない。 アメリカの銃を持つ権利が、自分の人権を守る
道具だから許されてると同じことだ。靖国神社やこの刀匠の自由、人権を侵す
ような表現の自由なんて本末転倒も甚だしい。
145 栞奈(西日本):2008/05/02(金) 11:10:20.78 ID:FXzSVkda0
>>143
分かって皮肉ってるんだよw
146 心菜(東京都):2008/05/02(金) 11:13:19.55 ID:EEUHTH8h0
肖像権の問題だろ
147 優香(北海道):2008/05/02(金) 11:16:48.93 ID:HZZhyLpt0
だましたでしょ
148 寧々(アラバマ州):2008/05/02(金) 11:33:09.27 ID:7+eXRyzz0
表現の自由の問題にすり替えてオナニー記事を書くマスコミは平気で歪曲するところと見なす。
149 美桜(東京都):2008/05/02(金) 12:46:40.97 ID:UgivfhYw0
>>146
だよね。えらそうなこと言っても、観客から金を取るわけだから
俳優以外の人の肖像権は守らないと。
150 胡桃(神奈川県):2008/05/02(金) 12:48:15.47 ID:HcnK47gZ0
製作側の説明がきっちりやれてなかったってことだよな
映画中のインタビューでも明らかにコミュニケーションとれてなかったし
151 隆浜♂(東京都):2008/05/02(金) 13:02:11.07 ID:yxibRCuX0
>>150
きっちり説明したら拒否されるのわかってるからだろ。
152 青空(東京都):2008/05/02(金) 13:03:09.65 ID:71CM7nSZ0
朝日の記者には高卒しかしないのか。
これはこれで驚きだな。
153 寧々(宮城県):2008/05/02(金) 13:18:22.95 ID:h5GxWlPsP
ようつべに独自編集した朝日の番組上げても良いという事ですね、分かります
154 結(樺太):2008/05/02(金) 13:20:49.82 ID:e4jpULGKO
刀匠への被害は甚大
表現の自由を盾に刀匠の人権を迫害するなんて信じられない
ナチスみたいなもんだなこの監督と擁護する朝日新聞は
155 美咲(宮城県):2008/05/02(金) 14:11:33.72 ID:IudO99OX0
結局、表現の自由つったって、その内容が自分が気に入るか、気に入らないかって
だけだろ。朝日新聞の場合は、中国様が気に入るか気に入らないかで決まるのかなw
156 心愛(東京都):2008/05/02(金) 14:12:46.19 ID:5sZyQPd30
そもそも、ドキュメンタリー制作で、取材対象からの許諾はどの程度必要なのか。


この疑問自体が腐ってる
157 美音(愛媛県):2008/05/02(金) 14:14:54.63 ID:zErkSVZw0
この事件分かりやすく時系列順にだれか表作成してくれよ。

映画労連の会長?が騒いだ時点辺りからのスタートで。
ついでにプライド、ムルデカの時、映画労連やらマスコミとかが
どういう反応したかも加えてくれ
158 悠月(樺太):2008/05/02(金) 14:14:57.09 ID:RTO4MvcTO
ていうか騙したんだろ?
期待とかどうとかじゃなくて
159 彩華(静岡県):2008/05/02(金) 14:23:23.84 ID:h+T0y/3H0
ドキュメンタリーを撮る人間が、嘘つきってのが一番の問題だろう。
160 咲希(関東地方):2008/05/02(金) 14:33:45.35 ID:aoPTutkI0
750万円かかってないだろ。どんどん公開して日本人の反発かえよ。
刀と戦争、天皇をむすびつけちゃって、どこまで日本人を馬鹿に
してるんだ、この監督はさっさと中国へ帰れ!!!
161 優菜(佐賀県):2008/05/02(金) 14:37:09.52 ID:8L78zREg0
期待権はともかく、本人の同意なくやったら、民事訴訟では
勝てないと思うが。
162 姫菜(catv?):2008/05/02(金) 14:39:55.57 ID:OLKtKSyN0
靖国神社の次の一手キタコレ
http://www.yasukuni.or.jp/img/1209628042.pdf
http://www.yasukuni.or.jp/

靖国神社が再度、映像削除を要求 「靖国」制作会社に
http://www.asahi.com/culture/movie/TKY200805010228.html
163 姫菜(catv?):2008/05/02(金) 14:43:52.23 ID:OLKtKSyN0
ここまではっきり靖国神社が公開しているのに、
明日から公開したら、お前ら地獄行きだぞ?中国人。
これを無視しないで早く答えなさい。解答しないと負ける。

靖国神社の次の一手キタコレ
http://www.yasukuni.or.jp/img/1209628042.pdf
http://www.yasukuni.or.jp/

靖国神社が再度、映像削除を要求 「靖国」制作会社に
http://www.asahi.com/culture/movie/TKY200805010228.html
164 結(埼玉県):2008/05/02(金) 14:46:13.11 ID:LAoPbrKD0
朝日はアホか。
そんなんだったら誰もドキュメントに出演しなくなるわ。
165 ひなた(愛知県):2008/05/02(金) 14:57:19.30 ID:Ane3O7z40
「期待権」なんてことば初めて知った。
166 瑠奈(大阪府):2008/05/02(金) 15:05:42.00 ID:MTxH0u3R0
期待権というのは一般市民にすら適用されるのか?
判例に出してるものと今回の件は全くの別物じゃね?
167 彩乃(アラバマ州):2008/05/02(金) 15:07:52.84 ID:qPRzGat40
広義の期待権
11万の期待権
期待権に対するセカンドレイプ
168 寧(東日本):2008/05/02(金) 15:10:03.80 ID:W2CRa1xK0
立ち位置逆にしたら、
ドキュメンタリーとして編集さえすれば
朝日の記事や画像を無断で自由に使って良いと言う事だな
169 友菜(樺太):2008/05/02(金) 15:13:52.40 ID:hQtC2ZKdO
相変わらず妙な単語ばっかり出して内容の薄い記事だな
170 興興♀(東京都):2008/05/02(金) 15:18:46.01 ID:/d9XH/IG0
>168
それは著作権から無理。
朝日への電凸などで音声を都合よく編集して公開するのはアリ。
普通に新聞やニュースでやってる手法だしな。
171 宝玲♀(京都府):2008/05/02(金) 15:21:10.34 ID:Hohdk8y00
騙して撮影することが、「表現の自由」かよ。マジで死ね。
172 ひなの(長野県):2008/05/02(金) 15:30:12.71 ID:4onFW5eQ0
>>162-163
ひっでーなこれwwww真っ黒じゃねえか
映画制作陣は知的障害起こしてるとしか思えない。あるいはヒステリー起こした幼稚園児並みの行動
173 美音(東京都):2008/05/02(金) 16:19:06.55 ID:znQ5Gyz+0
靖国刀匠の期待剣
174 ひなた(コネチカット州):2008/05/02(金) 16:53:39.35 ID:b6iLwgjvO
もういいよ朝日(´,_ゝ`)
175 美音(東京都):2008/05/02(金) 16:59:37.23 ID:v6FT3ofJ0
「期待権」みたいな妙な新種の権利以前に、嘘の取材目的を伝えてプロパガンダに
悪用してるんだから完全にアウトだろ
176 咲希(空):2008/05/02(金) 17:55:33.25 ID:1+l2KjW40
>「取材後に相手の要望に応じるのを前例にす
>ると、要望通りにしか撮れなくなる。それはドキュメンタリーといえない」

事前の説明と異なる取材意図だったことが分かれば当然だろ

俺が綿井に「在日についてコメントを」とインタビューして好意的なコメントを引き出してから
それを綿井の「在日」米軍の話として公表したら怒るだろ綿井
177 凜(空):2008/05/02(金) 17:57:53.33 ID:rUBRlNyA0
そもそも結論ありきで製作している映画がドキュメンタリーの訳ないだろ

脳みそ膿んでるんじゃないの?
178 遥(東京都):2008/05/02(金) 18:12:26.36 ID:N6YVbVeq0
>ると、要望通りにしか撮れなくなる。それはドキュメンタリーといえない」

 靖国刀は靖国神社の御神体じゃないよwwwどこがドキュメンタリィだよ。


http://www.cinra.net/interview/2008/03/26/155840.php?page=2
 この映画監督は「靖国刀」が靖国神社のご神体だと思っている。

http://cinematoday.jp/movie/T0005842
シネマトゥデイに「靖国刀」が靖国神社のご神体だなんて宣伝出したのは当然こいつの仕業だろ。

179 美空(長屋):2008/05/02(金) 18:15:37.80 ID:VO2Zb6r90
表現の自由(笑)
180 愛(千葉県):2008/05/02(金) 18:17:49.57 ID:tHATaQ1v0
朝日新聞社に取材を申し込む、いつもの風景を録画した後おもむろに捏造写真を大量に織り交ぜて朝日新聞社を中傷するプロパガンダ映画を作って世界にばら撒く
もちろん朝日新聞社は行われた不正行為に文句を言わないそうです
181 宝玲♀(京都府):2008/05/02(金) 18:19:29.42 ID:Hohdk8y00
>>180
捏造写真を出さなくても、朝日の人の顔が出る度に「KYって誰だ!」を出すだけでおkw。
182 遥(東京都):2008/05/02(金) 18:24:37.45 ID:N6YVbVeq0
http://s04.megalodon.jp/2008-0401-0118-24/www.cinra.net/interview/2008/03/26/155840.php?page=2
>李纓:韓国では大きな反響がありました。韓国ではよく首相の靖国参拝が報道されていますが、「靖国刀」が靖国神社のご神体であることをみんな知らなかった。

一応魚拓撮っておいた
183 未来(新潟県):2008/05/02(金) 18:25:43.88 ID:NzsleEYX0
日本刀は重さは10kgあるし数人切ったら使い物にならなくなる。
だから戦場では常にサブウェポン。
184 葵(アラバマ州):2008/05/02(金) 18:29:08.88 ID:POH/95Xc0
0点映画を擁護する朝日www
185 真優(中国地方):2008/05/02(金) 18:40:21.61 ID:dgtP2y9p0
>>184

×映画
○ドキュメンタリー

映画としては0点でも、ドキュメンタリーとしては間違ってないそうだ。
確かに「中国人がいかなる生き物か」ということのドキュメンタリーとしては
まちがってないわな。
186 一華(樺太):2008/05/02(金) 18:44:29.23 ID:JN7DJTzjO
弁護士が暗黙の了解とか訳わかんねぇこと言ってんじゃねえですよ
187 楓(東京都):2008/05/02(金) 18:47:42.55 ID:Gse0J2Zk0
ウェーハッハッハー
  ∧_,,∧  ∧_,,∧
  < `∀´>(@∀@-)  
  (    )(  朝 )  
  し―-J し―-J
188 咲希(関東地方):2008/05/02(金) 18:50:06.31 ID:aoPTutkI0
ドキュメンタリーの重鎮、土本監督が
靖国のパンフレットに、はっきりとご神体は刀といってるぞ
しかも刀と戦争をだぶらせているところがこの映画のすばらしい
ところだって…イタタタ
189 チビ
表現の自由がなにより大切だという朝日新聞は当然
改正児童ポルノ禁止法には反対ですよね?