Windows XPのサポートはあと6年の2014年の4月8日まで――Microsoftが改めて説明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 花音(東京都)

6月30日にWindows XPの販売が終了することが一部で混乱を呼び、Microsoftはこれに
対処しようとしている。 2008年05月01日 07時45分 更新
Windows XPは6月30日に販売終了するが、サポートは少なくとも6年間続く――米Microsoftが
同OSの今後について改めて説明した。
同社は、XP販売終了をめぐってユーザーの間で混乱が起きており、一部ではXPのサポートが
終了するという誤解も生まれていると指摘。こうした混乱を解消するため、今後のサポート
状況についてSupport LifeCycleブログで説明した。
Windows XPは6月30日にPCメーカーおよび小売業者向けの販売が終了する。
その後、Microsoftのサポートライフサイクル方針に従い、無償サポートが利用できる
メインストリームサポート期間は2009年4月14日まで、延長サポート期間は2014年4月8日まで続く。
セキュリティ更新プログラムの配布は延長サポート終了まで続く。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/01/news006.html
2 咲良(東京都):2008/05/01(木) 10:15:32.97 ID:UowG+b1b0
vista(笑)
3 彩花(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:16:04.71 ID:UMjlTk0L0
マイケルソフト()笑
4 愛海(山形県):2008/05/01(木) 10:16:21.06 ID:4RHr1UKe0
地デジより後か
5 飛飛♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 10:16:26.40 ID:CoaXbiAsO
金なし歓喜ww
6 愛海(青森県):2008/05/01(木) 10:16:26.12 ID:vvHIAx7u0
XP厨大興奮ww
7 彩花(愛知県):2008/05/01(木) 10:17:17.35 ID:AjPBHLae0
さすがにサポート切れた頃には次のOS出てるだろう
これでVistaは100%入れなくて済むな
合掌
8 チビ:2008/05/01(木) 10:17:24.38 ID:3X+eIdYL0
XP厨の俺大勝利
9 玲奈(岩手県):2008/05/01(木) 10:17:28.23 ID:81d36Qx80
MSはOSのサポートを長く続けて偉いなー
それに比べてアップルは…
10 康康♂(石川県):2008/05/01(木) 10:17:39.10 ID:5UJyCELv0
今日も三石琴乃の「まんこでちゅ」目覚ましアラームで1日が始まる。
11 莉緒(東京都):2008/05/01(木) 10:18:28.93 ID:fUG3B95x0 BE:301581173-2BP(5615)
6年前に買ったDELLパソで、あと6年戦えるのか
12 愛華(樺太):2008/05/01(木) 10:18:33.31 ID:i5eJX0kyO
その頃にはWin7使ってるからどうでもいいよ
13 花音(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:18:52.54 ID:MmkCF8N20
SP3まだかよ
14 美姫(東京都):2008/05/01(木) 10:18:58.99 ID:UamubEXq0
あと6年使う!XPパソコン快適化大作戦
http://www.amazon.co.jp/dp/4837661297

書店にこの手の本有りすぎワロタ

つーかVistaの余命があと1年ちょっと、サポートはXPより早く打ち切りってちゃんと書けよw
15 優香(catv?):2008/05/01(木) 10:19:19.36 ID:j6j7wsnO0
マジでSP2のまま10年ごろまでいける気がしてきたw
16 みずき(東京都):2008/05/01(木) 10:19:28.56 ID:K1O2AT4K0
この前予備に買っといたXP6年以内になんかに使っとかないと
17 彩花(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:19:45.32 ID:UMjlTk0L0
Win7のデスクトップダサすぎ
デザイナー池沼かよ
18 舞(千葉県):2008/05/01(木) 10:19:54.57 ID:EXCY77Yu0
あと6年も使えるのか
XP最高!
19 結衣(コネチカット州):2008/05/01(木) 10:20:53.61 ID:OAiNtZeKO
6年もあるのか
あと2回は買い換えるな
20 彩乃(東京都):2008/05/01(木) 10:21:25.88 ID:RDW7/aWA0
vista購入厨涙目完全死亡憤死wwwwwww
21 寨寨♂(長屋):2008/05/01(木) 10:21:38.40 ID:EVCWYlAC0
ついにオレもビスタデビューだぜ!!!!
22 杏莉(東京都):2008/05/01(木) 10:21:56.15 ID:31ViCKw20
問題ない
23 ひなの(新潟県):2008/05/01(木) 10:22:17.43 ID:BD0t6bP70
早く新しいOS作れよ
24 絢音(石川県):2008/05/01(木) 10:22:21.92 ID:jcCMSwjU0
>>14
> サポートはXPより早く打ち切り
2017年までだろw
25 愛莉(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:22:42.01 ID:4OVvbWjH0
これでvistaを使わなくてすむ
26 由奈(茨城県):2008/05/01(木) 10:23:31.26 ID:jCe6LPaT0
これでXP→7の流れになりそうだな

Vistaアワレ
27 咲来(福岡県):2008/05/01(木) 10:23:52.24 ID:jZiyWqa20
>>1
                                ,,/!゙゙”`  `゙゙゙゙'ヽ,,
                             ,il~  .,, ,,,i、 ,,     ゚゙ヽ,
                            ,l″ ,ノ,,ll゙,l゙,,l゙゙l. ,丿     ヽ,
                             l°.,l゙__!゙` V゙_ ll,l゚ll ., /    .゙l
                            ll ,.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ヽ lV     'l
  il⌒゙ヽ                         li、ri⌒.'li、 .'⌒ヽ   .li,    l 
  .゙゙ヽ ,,,゙ヽ,,,、    _,,,_               .゙|l′ .゙゜  .゙゙゙″   .゙l, _  l 
    .,l ゙゙ヽi,,,,゙ヽ,,,/゙゙゚,l!               l  ,r'!ヾ・ ヽ,     '゙.l゙’ ヽ ,l 
    .l .'ヽ,,,, ゙゙ヽ、  /゙゜               | ./,r──ヽ,         , l l
   .l ,_  .゙゙゙゙゙!!l  ,l゜                 l, .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、    .,, .,,,/゙゜ .l
    ,l゙゚゚゙─*llli゙ .,l゙゜                  ゙l .゙i  ._____ l     ゙l ゙゙″  l
    .゙゙ ──イ . l                    ゙l .゙ヽ_ ノ゙’     i      i
      .l    .l                   ,,ll゙l,,           l_、  .゙l
      ll     l                   ,l゙  ヽ,,     .,,,ノ  .ll  ヽ,,  !
     ,il゙     .,, l          ,,___,,,,/l゜  ,,l .゙ヽ──゙゙゜    l   .゙ヽ、 .゙l,
     ゝ    ソ"'l,       ,,/゙゙`     /゙`   .l            |    ゙゙ヽ,. ヽ─ヽ_
     .l,゙゙゙'''゙゙゙゙’  .ll,,___,ノ゙      /゙’   'l,           l     ゙゙ヽ,,    ヽ,
     .l       l,゙          ∠___,,,,, l            l       .,゙>、   l
28 亜美(中国四国):2008/05/01(木) 10:24:16.18 ID:pkN2PdGX0
早くsp3だせ
29 偉偉♂(大阪府):2008/05/01(木) 10:25:48.60 ID:B59rRqdx0
.          ‐―‐ 、
.      / , - 、  \
.     /  /  // ̄7  ',
     l   / ̄7/ー'7   |
      ',  ⌒ヾ、_/   /
       \        /
        ` ー―一´
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      >>1よくやった
    |    (__人__)     |      褒美としてVistaを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / Vista    /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄Vista  /|  ̄|__」/_Vista    /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/Vista   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ Vista   /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
30 美海(岐阜県):2008/05/01(木) 10:25:59.58 ID:uqvgKjHM0
2000→XP
Me→Vista(苦笑w
31 美羽(コネチカット州):2008/05/01(木) 10:26:18.91 ID:T3stW+FfO
情報弱者Vista厨涙目w
32 結愛(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:26:23.78 ID:aulVjnoM0
販売終了とか地味に焦るな
1-2年後にはプレ値ついてたりして
33 小春(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:26:45.57 ID:peWQL+hc0
それよりVistaもSP1出たんだから延長しろよ
34 陵陵♂(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:27:50.24 ID:cyaLDNwC0
Vistaは打ち切ってよし
35 舞(千葉県):2008/05/01(木) 10:30:33.50 ID:EXCY77Yu0
DELL OSなしPC買えばウハウハ
36 美姫(東京都):2008/05/01(木) 10:31:02.76 ID:UamubEXq0
>>24
ニュースサイトには情報錯綜してるけど

公式
http://support.microsoft.com/lifecycle/?c1=509
では未だに

Windows Vista Home Basic            2012/04/10
Windows Vista Home Basic 64-bit edition    2012/04/10
Windows Vista Home Premium          2012/04/10
Windows Vista Home Premium 64-bit edition 2012/04/10
Windows Vista Ultimate               2012/04/10
Windows Vista Ultimate 64-bit edition      2012/04/10

ってなってるお

おそらく2017年までやるかもしれないって言ってるのはビジネス用途とUltimateぐらいだけで
家庭用のVistaは無かったことにしてリプレースする気マンマンに見えるんだけど
37 絢音(石川県):2008/05/01(木) 10:31:14.37 ID:jcCMSwjU0
つーか期限伸びたわけでもないのになんでこんな幸せなのXP信者は?
ソース見てないの?必死なの?
38 莉緒(千葉県):2008/05/01(木) 10:33:47.39 ID:/7RKUhOi0
サポート切れてもネット認証とかして永続的に使用できるの?
39 そら(東京都):2008/05/01(木) 10:34:02.89 ID:fAytTKvG0
ところでサポート切れたら無償で使えるんだろうな?
40 美姫(東京都):2008/05/01(木) 10:34:04.37 ID:UamubEXq0
>>37
自分のOSの現実理解したからって涙目で書き込まなくていいぞ
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )
41 絢音(石川県):2008/05/01(木) 10:34:07.43 ID:jcCMSwjU0
>>36
メインストリームサポートと延長サポートの区別付いてるか?

http://support.microsoft.com/lifecycle/?c2=1173
http://support.microsoft.com/lifecycle/?c2=11732
42 里彩(茨城県):2008/05/01(木) 10:34:48.17 ID:ALf2NSy30
OSのサポートが延長されるだけで、他のソフトやハードのメーカーが
いつまでサポートするか分からんだろ。
43 悠月(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:34:59.19 ID:xwXZ19kz0
2010年頃にはwindows7が出てvista厨涙目なんだろうな
44 美緒(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:35:32.14 ID:Y5EN92+Y0
>>1
                                ,,/!゙゙”`  `゙゙゙゙'ヽ,,
                             ,il~  .,, ,,,i、 ,,     ゚゙ヽ,
                            ,l″ ,ノ,,ll゙,l゙,,l゙゙l. ,丿     ヽ,
                             l°.,l゙__!゙` V゙_ ll,l゚ll ., /    .゙l
                            ll ,.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ヽ lV     'l
  il⌒゙ヽ                         li、ri⌒.'li、 .'⌒ヽ   .li,    l 
  .゙゙ヽ ,,,゙ヽ,,,、    _,,,_               .゙|l′ .゙゜  .゙゙゙″   .゙l, _  l 
    .,l ゙゙ヽi,,,,゙ヽ,,,/゙゙゚,l!               l  ,r'!ヾ・ ヽ,     '゙.l゙’ ヽ ,l 
    .l .'ヽ,,,, ゙゙ヽ、  /゙゜               | ./,r──ヽ,         , l l
   .l ,_  .゙゙゙゙゙!!l  ,l゜                 l, .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、    .,, .,,,/゙゜ .l
    ,l゙゚゚゙─*llli゙ .,l゙゜                  ゙l .゙i  ._____ l     ゙l ゙゙″  l
    .゙゙ ──イ . l                    ゙l .゙ヽ_ ノ゙’     i      i
      .l    .l                   ,,ll゙l,,           l_、  .゙l
      ll     l                   ,l゙  ヽ,,     .,,,ノ  .ll  ヽ,,  !
     ,il゙     .,, l          ,,___,,,,/l゜  ,,l .゙ヽ──゙゙゜    l   .゙ヽ、 .゙l,
     ゝ    ソ"'l,       ,,/゙゙`     /゙`   .l            |    ゙゙ヽ,. ヽ─ヽ_
     .l,゙゙゙'''゙゙゙゙’  .ll,,___,ノ゙      /゙’   'l,           l     ゙゙ヽ,,    ヽ,
     .l       l,゙          ∠___,,,,, l            l       .,゙>、   l
45 悠悠♂(長崎県):2008/05/01(木) 10:35:33.94 ID:NXyIIkbk0
w2kもサポートしれ
46 美姫(東京都):2008/05/01(木) 10:36:30.04 ID:UamubEXq0
>>41
それも家庭用はしっかり「対象外」になってるじゃねぇかw
47 絢音(石川県):2008/05/01(木) 10:37:12.63 ID:jcCMSwjU0
>>43
Vista>>XPが 7>>Vista>>XPになるだけで問題ない
48 心寧(岩手県):2008/05/01(木) 10:39:07.23 ID:PmVPmwPK0
このゲハ並の醜い争いどうにかならんのか
49 栞奈(静岡県):2008/05/01(木) 10:40:16.78 ID:9ukvNKxN0
必死でつねw
50 愛浜♀(神奈川県):2008/05/01(木) 10:40:30.25 ID:opcmIJs+0
まぁVistaもだんだんサポート期間延びるから問題ないんだけどな
51 夢叶(dion軍):2008/05/01(木) 10:40:49.19 ID:X+ljxUYy0
お前ら7に凄い期待をしているのかも知れないが

7はVistaの改良版という事実を知ったらどうなるんだ?
そしてその頃にはXPは死んでいる
52 晴香(神奈川県):2008/05/01(木) 10:41:13.16 ID:mbjNykyG0
Windows7はいいOSだといいな っていうか軽けりゃそれでいいんだが
53 桜子(千葉県):2008/05/01(木) 10:43:17.84 ID:8qZAvDBp0
VistaはMeだったってことか
54 小春(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:44:19.56 ID:peWQL+hc0
>>52
軽いというのが速いではなく、要求スペックが低いということなら、もっとも期待してはいけないことだと思うが。
55 美姫(東京都):2008/05/01(木) 10:45:17.30 ID:UamubEXq0
Vistaの次、「Windows 7」の超高速起動ムービー
http://news.livedoor.com/article/detail/3355878/

現在発売されているWindows Vistaの次のバージョンは「Windows 7」と呼ばれており、2010年頃の発売を予定しています。

で、この開発中の最新バージョンのウリのひとつが「仮想化」機能であり、
そのために「Windows 7」はコア部分がこれまでにないレベルでサイズが最小化されているとのこと。
Vistaが4GBのコアであるのに対し、なんと「Windows 7」のコアである「MinWin」はわずか25MB。

---

超高速起動するためにWindowsロゴまで文字でAAみたいに書くとかw
よっぽどVistaが重いって反省受けた元に設計されてるのがよくわかる
56 慶慶♀(大阪府):2008/05/01(木) 10:46:03.79 ID:rvSfoGam0
今Vista使ってる奴は新しい物好きでミーハーだからすぐに7へ移行
残りのXP使ってる人もさすがに7に移行
つまりWindows7によって世界のOSは統一される!
Windows7こそ最強OS!!
57 碧(東京都):2008/05/01(木) 10:47:04.73 ID:MvkwfmS20
そろそろ俺もw2kからXPにアップグレードしたいんだが、アップグレード版って
ダウンロード販売してないの?見つからないんだけど
58 悠月(樺太):2008/05/01(木) 10:47:09.08 ID:44Smvy9tO
vistaがなんで糞って言われるのか教えて
59 愛奈(愛媛県):2008/05/01(木) 10:47:27.58 ID:mU7PT8s60
別にメモリ16Gとか積めてメモリ4G2000円くらいになれば
要求スペックが半端なくてもさほど問題はない
60 優月(catv?):2008/05/01(木) 10:48:41.46 ID:wW3RaSq10
vistaアカウント制御うざすぎw
使えないアプリありすぎw
61 萌生(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:48:44.86 ID:A1SWGv0f0
>>57
とりあえず服を通販で買え
62 一華(愛知県):2008/05/01(木) 10:48:48.62 ID:htvPqnBI0
さっきXPSP2からsP3にしたけど何がかわったのかわからん
63 梅梅♀(三重県):2008/05/01(木) 10:49:02.07 ID:UZAHwbSL0
ビジュアル意外に決定的な差別化がなされてないんだよな。
見た目重視な人は移りやすいかもしれんが。
メモリの使い方が上手だよ〜とか言われてもぴんと来ない
64 葵(千葉県):2008/05/01(木) 10:49:17.94 ID:4Pc/QLNn0
vistaは2030年までサポートおねがいします
65 碧(東京都):2008/05/01(木) 10:49:21.74 ID:MvkwfmS20
>>61
クソウ・・・
66 彩乃(東京都):2008/05/01(木) 10:49:45.51 ID:RDW7/aWA0
ID:jcCMSwjU0
vista購入厨涙拭けよ
67 小春(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:51:12.39 ID:peWQL+hc0
>>55
MinWinがWin7そのものではないこと、そもそもその講演で使われたMinWinがVistaの物だというのはわかってる?
68 慶慶♀(長屋):2008/05/01(木) 10:51:51.36 ID:T2QICVEF0
Windows7も微妙な出来みたいだし
買い替えどうすんべ
69 心寧(岩手県):2008/05/01(木) 10:52:10.22 ID:PmVPmwPK0
>>62
SP3ってなんか不具合がどうしたとか言ってなかったか
70 芽依(東京都):2008/05/01(木) 10:52:54.61 ID:busUO9HS0
また伸びた
71 七海(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:53:20.50 ID:rE06v73M0
2ちゃんじゃvista(笑)と書き込んでるけど
実はド安定のVistaPCから書き込んでます。
72 美咲(千葉県):2008/05/01(木) 10:53:26.91 ID:lOlcHgSO0
>>56
新しい物好きならLinux使え。
毎日変な機能が追加されては消えていく人柱になって遊べ。
73 悠月(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:53:29.47 ID:xwXZ19kz0
>>51
VistaはXPの改良だよ?
XPは2000の改良だし。
74 愛奈(愛媛県):2008/05/01(木) 10:53:29.75 ID:mU7PT8s60
極端な話、7が出てもXPと7のどちらかが選択できればそれで問題ない
75 美姫(東京都):2008/05/01(木) 10:53:30.44 ID:UamubEXq0
>>67
知ってるよ
今のバージョンはほとんどVista上だし
来年使える体験版はMinWin入ってないんだろ
76 ひより(関西地方):2008/05/01(木) 10:54:53.27 ID:d1JmSlH70
>>73
>VistaはXPの改良だよ?
改良?
77 悠月(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:55:39.55 ID:xwXZ19kz0
>>76
間違えた改悪か
78 裕子(広島県):2008/05/01(木) 10:55:46.23 ID:FiB7s5IU0
redahiru1800スレはもういいよ
79 裕子(広島県):2008/05/01(木) 10:56:18.51 ID:FiB7s5IU0
ぃやん、本名だし・・・
80 愛海(千葉県):2008/05/01(木) 10:56:19.55 ID:rAKChVmk0
Vista使いは例外なく情報弱者しかいないからなぁ
81 愛浜♀(神奈川県):2008/05/01(木) 10:56:32.61 ID:opcmIJs+0
容量が小さい=軽い(動作が速い)ではないからな
あまり7に過剰な期待するのもどうかと思うぞ
82 珊珊♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 10:56:47.55 ID:vVLsr3TTO
2000をいつまで使えばいいんだよ
83 美空(福島県):2008/05/01(木) 10:58:16.52 ID:XFO8WCFb0
Vista注文した翌日にXPのSP3が発表されて自分を激しく恨んだ
84 悠花(石川県):2008/05/01(木) 10:58:23.83 ID:+HmvIFHz0
XP売ってるうちにバイト始めて10万貯めてPC買い換える予定だったけどもう間に合わなそうだな
85 悠月(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:58:28.27 ID:xwXZ19kz0
>>81
確実に言える事は
プログラムの実行サイズが巨大=動作が遅くなる
だけどね。
86 ひより(関西地方):2008/05/01(木) 10:58:44.40 ID:d1JmSlH70
>>78
もう許してやれよw

【性別】男
【年齢】18
【容姿等】 中学生くらいに見えます 髪は長髪 そこまでブサイクではないと思います
【日時】相談で
【場所】千葉か東京 これもちょっと範囲絞られるかも
【内容】卒業したいです
【備考】ラブホはちょっと
【〆切】特になし
【連絡】[email protected]
87 みずき(アラバマ州):2008/05/01(木) 11:00:50.43 ID:Khup6+xx0
64bitとEFI普及したら変えてやるよ。
仮想化はどっちでもいいや。
88 結菜(東京都):2008/05/01(木) 11:01:01.72 ID:lLjHieQn0
Vista厨は反論する気力も失せたようだから、このスレは伸びない
89 心寧(東京都):2008/05/01(木) 11:01:12.16 ID:qpSAIgzL0
7がVista以上にうんこだったらどうするの? XP使い続けるのさすがにきつくないか?
90 萌生(アラバマ州):2008/05/01(木) 11:01:14.56 ID:A1SWGv0f0
>>86
酷いw
91 ひなた(コネチカット州):2008/05/01(木) 11:01:51.85 ID:mLfVAPCPO
Vistaも別にそれほど悪いOSとも思えんがなぁ…
なんでここまで叩かれてるのかいまいち分からん
92 さくら(神奈川県):2008/05/01(木) 11:02:14.87 ID:kK/FKUbo0
Windows XP SP2の販売は6月30日で終了、それ以降はWindows XP SP3を販売する
ということになれば良いが…

それにしてもEeePCみたいな低額小型ノートが日本メーカーを除く
各メーカーから出まくるが、OSをXPからVistaに乗り換えないで欲しいな
新型EeePCにVista搭載なんて何かのジョークとしか思えないがw
93 美空(福島県):2008/05/01(木) 11:02:46.93 ID:XFO8WCFb0
>>89
7がVista以上にうんこだったら涙目になりながらVista使い続ける
俺がついこの前までMeを7年間使い続けたように・・・
94 小春(アラバマ州):2008/05/01(木) 11:02:58.82 ID:peWQL+hc0
>>73
カーネルバージョンの事を言ってるんじゃないの?
95 莉央(catv?):2008/05/01(木) 11:03:52.33 ID:nx3wFMaD0
>>86
もう許してやれよ
96 梅梅♀(三重県):2008/05/01(木) 11:05:16.64 ID:UZAHwbSL0
>>93
お前、漢だ!!何にせよOSは安定が第一だよね。64bit普及しろ〜
97 里彩(茨城県):2008/05/01(木) 11:05:58.06 ID:ALf2NSy30
同じ環境だと32bitのXPより64bitのVistaのほうが軽いって。
98 悠月(アラバマ州):2008/05/01(木) 11:06:18.46 ID:xwXZ19kz0
>>92
Vistaじゃ動かないからXP搭載してるんだよ。XPでも工夫しないと厳しいくらいなんだから。
99 ひより(関西地方):2008/05/01(木) 11:07:11.21 ID:d1JmSlH70
>>96
MSが32bit対応OS作る限りシフトするのは難しいと思う
100 悠月(アラバマ州):2008/05/01(木) 11:08:22.80 ID:xwXZ19kz0
>>97
残念。64bit化の恩恵はありません。
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20080424054/
101 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 11:08:43.02 ID:8RwGPiD+0
サポートなくなったらアクティべーションはどうなるんだボケ
102 チビ:2008/05/01(木) 11:10:26.73 ID:AGSkI/rf0
どんだけー。
103 美姫(東京都):2008/05/01(木) 11:10:41.60 ID:UamubEXq0
別に引き合いにだすつもりだったんじゃないのにレスしてたら蔑んだみたいになってサーセンw

お詫びに、「Windows Server 2008」を1年間タダで使えるキャンペーンURL置いて帰りますね
Vistaベースなので今更高いVista買わなくてもVista同様の機能を同じぐらいの期間タダで使えますお
準備やキーワードとかいろいろ苦労するけど

http://www.microsoft.com/japan/heroeshappenhere/vle/default.aspx
104 美空(福島県):2008/05/01(木) 11:10:54.45 ID:XFO8WCFb0
なんとなくEeePCが欲しくなってきた
105 里彩(西日本):2008/05/01(木) 11:11:20.53 ID:ejW444o30
>>101
MS自ら割る方法教えるんじゃね?
106 一華(愛知県):2008/05/01(木) 11:12:24.33 ID:Oa8alR9j0
さすがに6年は… 進化が遅すぎ
107 由奈(長屋):2008/05/01(木) 11:12:39.91 ID:SOTnoVvO0






サポートなんていらないから、アクチ解除のパッチを早くだせよ







108 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 11:12:47.79 ID:8RwGPiD+0
>>105
オープンソース化してどんどん魔改造されて、みんなXPしか使わなくなったら
面白いのにねw
109 里彩(茨城県):2008/05/01(木) 11:13:20.39 ID:ALf2NSy30
>>100
ゲームが全てっすか?w
110 美空(福島県):2008/05/01(木) 11:14:57.15 ID:XFO8WCFb0
ホーム2つにもダウングレード権があったらいいのに・・・
111 夏音(catv?):2008/05/01(木) 11:14:58.70 ID:HBAuAMOD0
低スペックでも動かせるOS出す気ないの?
linuxに行くよ?
112 優愛(長屋):2008/05/01(木) 11:15:04.40 ID:VEDnSV9h0
2000  2010/06/30
XP   2014/04/08

まだまだ使えるw
113 杏莉(鳥取県):2008/05/01(木) 11:15:12.33 ID:L8NpvySN0
ゲームと仕事以外でWindows使う理由がない
114 慶慶♀(長屋):2008/05/01(木) 11:15:58.53 ID:T2QICVEF0
ゲームと仕事以外でPC使う理由がない
115 亜美(東京都):2008/05/01(木) 11:16:13.64 ID:8CjMF7CA0
Ubuntu厨死ね
116 優希(宮崎県):2008/05/01(木) 11:16:33.23 ID:JU4Rf+/30
>>111
ねぇから出さないんだよ。

>>linuxに行くよ?
どうぞ
117 結(広島県):2008/05/01(木) 11:16:55.90 ID:BtlBdJtx0
Vista普通に快適に使えてる
UACだって必要性を理解してればそんなもんかと思うし
今までガードがなかったのが変だったわけだし
118 愛菜(神奈川県):2008/05/01(木) 11:17:38.07 ID:fs0w9IJJ0
メインストリームサポート期間中はサポートしろよ、くそ
119 美空(福島県):2008/05/01(木) 11:17:45.91 ID:XFO8WCFb0
とりあえずVineのisoイメージを落としてるあ俺
データ用のCD-Rも買ったからイメージ焼いていつでも入れていい
120 里彩(茨城県):2008/05/01(木) 11:18:05.36 ID:ALf2NSy30
>>111
MSとintelの大人の事情って奴でしょ。
121 心菜(樺太):2008/05/01(木) 11:18:51.16 ID:xVORHU+7O
びすたが普及しないとふんだ長期サポート
122 悠月(アラバマ州):2008/05/01(木) 11:19:37.99 ID:xwXZ19kz0
>>109
高負荷のゲームで全く差が出ないんだから、
64bitOSなんて実用上全然意味を持たないって事を考える頭ないの?
123 隆浜♂(神奈川県):2008/05/01(木) 11:20:14.96 ID:yaE07ww00
なんかのXPチューン本の奴フリーで全部ウェブにあがってるサイトのURL知らない?
124 晴香(神奈川県):2008/05/01(木) 11:20:46.71 ID:mbjNykyG0
ゲームは複数起動することはないだろ
アプリなら複数起動することは多々あるし、ゲームよりメモリ使う作業もたくさんある
125 愛奈(愛媛県):2008/05/01(木) 11:20:48.22 ID:mU7PT8s60
ゲームでの差がないのはわかったが、
映像編集や音楽制作でも差がないのか知りたい
126 寨寨♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 11:21:18.80 ID:Cw06J5zAO
こんなにサポート長いと安心できるから
ついに正規版XPを買った!
127 里彩(茨城県):2008/05/01(木) 11:23:49.30 ID:ALf2NSy30
>>122
>今後登場すると思われる,Crysis以上に負荷の高い3Dアプリケーションなどを
>見越して購入しておくと,Webブラウジングなど,ゲーム以外のPC操作全般が
>今すぐ快適になる可能性があるわけだ。

意味無いんだねw
128 美空(福島県):2008/05/01(木) 11:24:06.35 ID:XFO8WCFb0
この前家電量販店でメモリ1GBのVista機をウイルスセキュリティZEROを買ってしまった友人

大丈夫かな・・・
129 由衣(樺太):2008/05/01(木) 11:24:42.26 ID:ncXgpxJtO
割れXPだけどこれは許せんな
130 美空(福島県):2008/05/01(木) 11:25:24.30 ID:XFO8WCFb0
>>128
日本語間違えてた
○→この前家電量販店でメモリ1GBのVista機とウイルスセキュリティZEROを買ってしまった友人
×→この前家電量販店でメモリ1GBのVista機をウイルスセキュリティZEROを買ってしまった友人
131 蓉浜♀(埼玉県):2008/05/01(木) 11:26:14.69 ID:rHXWx9Ga0
もうXPの置き換え諦めてるだろ
132 初初♂(東京都):2008/05/01(木) 11:29:07.29 ID:c+w8b9Zu0
vista64使ってるが、完全に住み分け失敗してるよな
さすがにxp64使う気にはなれないしなあ
133 悠月(アラバマ州):2008/05/01(木) 11:29:51.79 ID:xwXZ19kz0
>>127
可能性に賭けて下さいw
64bitOSに最適化されたアプリケーションが出揃うまで時期尚早。
わざわざ64bitOS使うのは実費払ってβテストに参加してるだけにすぎない。
134 咲来(埼玉県):2008/05/01(木) 11:32:27.04 ID:4EmMMoIt0
3年くらいして7用のドライバがある程度出揃ったら
移行します
135 里彩(茨城県):2008/05/01(木) 11:35:27.47 ID:ALf2NSy30
可能性もなにも、実際に安定稼動してるってw
136 さくら(神奈川県):2008/05/01(木) 11:35:46.29 ID:kK/FKUbo0
>>98
そんなのお前が言わなくても分かってるが
137 珊珊♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 11:35:49.06 ID:Mutii5YwO
>>128
ちょっと友人の部屋までいって、メモリ増やして行ったげて
1GB×2にするだけでもいいから
138 璃音(東京都):2008/05/01(木) 11:37:19.38 ID:o4ZJvo9n0
VISTA房予想外の出来事に現実逃避WWWWWWWWWWWWWWWWWW
139 夏音(アラバマ州):2008/05/01(木) 11:37:21.94 ID:MUBQC3pq0
sp4早くしろ
140 ひより(関西地方):2008/05/01(木) 11:38:50.33 ID:d1JmSlH70
>>137
友人のサポートに関わるとろくな事にならない
141 慶慶♀(神奈川県):2008/05/01(木) 11:39:25.51 ID:dain84fz0
DELLとか6/30以降もダウングレード権行使してXP売るっつってるし
いまんとこ全然心配してない
142 陽菜(千葉県):2008/05/01(木) 11:39:33.57 ID:TGrykaL40
Vistaてやっぱり地雷だったんだな
143 心結(長崎県):2008/05/01(木) 11:41:00.85 ID:p7TUGfyw0
Vista入りのモサモサCele540-512MにXP入れたらサクサクすぎて笑った
144 咲来(福岡県):2008/05/01(木) 11:42:03.74 ID:jZiyWqa20
>>44
                                ,,/!゙゙”`  `゙゙゙゙'ヽ,,
                             ,il~  .,, ,,,i、 ,,     ゚゙ヽ,
                            ,l″ ,ノ,,ll゙,l゙,,l゙゙l. ,丿     ヽ,
                             l°.,l゙__!゙` V゙_ ll,l゚ll ., /    .゙l
                            ll ,.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ヽ lV     'l
  il⌒゙ヽ                         li、ri⌒.'li、 .'⌒ヽ   .li,    l 
  .゙゙ヽ ,,,゙ヽ,,,、    _,,,_               .゙|l′ .゙゜  .゙゙゙″   .゙l, _  l 
    .,l ゙゙ヽi,,,,゙ヽ,,,/゙゙゚,l!               l  ,r'!ヾ・ ヽ,     '゙.l゙’ ヽ ,l 
    .l .'ヽ,,,, ゙゙ヽ、  /゙゜               | ./,r──ヽ,         , l l
   .l ,_  .゙゙゙゙゙!!l  ,l゜                 l, .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、    .,, .,,,/゙゜ .l
    ,l゙゚゚゙─*llli゙ .,l゙゜                  ゙l .゙i  ._____ l     ゙l ゙゙″  l
    .゙゙ ──イ . l                    ゙l .゙ヽ_ ノ゙’     i      i
      .l    .l                   ,,ll゙l,,           l_、  .゙l
      ll     l                   ,l゙  ヽ,,     .,,,ノ  .ll  ヽ,,  !
     ,il゙     .,, l          ,,___,,,,/l゜  ,,l .゙ヽ──゙゙゜    l   .゙ヽ、 .゙l,
     ゝ    ソ"'l,       ,,/゙゙`     /゙`   .l            |    ゙゙ヽ,. ヽ─ヽ_
     .l,゙゙゙'''゙゙゙゙’  .ll,,___,ノ゙      /゙’   'l,           l     ゙゙ヽ,,    ヽ,
     .l       l,゙          ∠___,,,,, l            l       .,゙>、   l
145 美姫(東京都):2008/05/01(木) 11:42:03.98 ID:kKdSR7uN0
>>141
売るけどPro限定だから今のHomeよりは8000円ぐらい高くなるよ
Proの機能が必要ない人には実質値上げ
146 美海(北海道):2008/05/01(木) 11:43:23.93 ID:Cnh8a0o20
一部でWindows7が極小コアで超コンパクト仕様!みたいな、
ニュース屋のトバシ記事を真に受けた方がいらっしゃるようですが、
実際にはVistaより数段重くなります。
147 優菜(北海道):2008/05/01(木) 11:43:26.58 ID:R62tdmOv0
vista以降のxpも64bitだけ売れば良かったのに
148 陽菜(岐阜県):2008/05/01(木) 11:44:05.75 ID:sFrjq4A70
延長しすぎワロタ
149 楓(東日本):2008/05/01(木) 11:45:09.21 ID:GlRod+ak0
6年も使うかどうかはわからんが長いことはいいことだな
150 雪乃(catv?):2008/05/01(木) 11:50:36.03 ID:/QHeOlVt0
SP4いつ出るだろうな
151 舞(千葉県):2008/05/01(木) 11:51:55.35 ID:EXCY77Yu0
>103 キーワードってどんな風に表示されているの?
SQLServer2008を一通り見てみたけど気がつかなかったよ。
{}の中?
152 優香(ネブラスカ州):2008/05/01(木) 11:52:22.73 ID:JJkxEX5bO BE:82230023-PLT(14082)
SP2で満足してます
153 小春(アラバマ州):2008/05/01(木) 11:53:13.42 ID:peWQL+hc0
>>150
メインストリームサポートが2009年までだから、もう出ないと思うが…
154 隆浜♂(神奈川県):2008/05/01(木) 11:53:18.42 ID:yaE07ww00
VISTAのが安定するなら乗り換えるけど負荷高いんじゃ安定するわけねーしw
155 美月(福岡県):2008/05/01(木) 11:54:29.96 ID:S4rYIuMi0
ゲイツ、守りに回ったな
こういうのは、守りに入ったら終わるんだけどね
156 小春(アラバマ州):2008/05/01(木) 11:56:35.16 ID:peWQL+hc0
>>154
>負荷高いんじゃ安定するわけねーしw
どんな理論だw
157 偉偉♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 11:57:06.69 ID:UHoYYWl2O
最近Vistaにアップグレードしますた
158 彩乃(アラバマ州):2008/05/01(木) 11:57:52.73 ID:e+opeFT50
ゲイツってもう辞めて慈善活動始めたんじゃないの?なんでまだいるの?
159 綾乃(兵庫県):2008/05/01(木) 11:57:59.34 ID:hetzmRn40
2週間前にXPを遂に買ったばかりの俺には朗報だな。
160 興興♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 12:01:31.88 ID:yj2sRJZN0
どうあがいてもVistaはメインストリームになれずに終わりそうだな
161 一華(兵庫県):2008/05/01(木) 12:02:08.78 ID:jhXuurRm0
vistaはあと4年だろ
162 美海(北海道):2008/05/01(木) 12:03:06.11 ID:Cnh8a0o20
>>160
すでに出荷はXPブチ抜いて久しいんですが。
163 優菜(長屋):2008/05/01(木) 12:03:37.00 ID:K4qVxUpX0
2000も最後にSP5かロールアップぐらい出してやれよ
164 小春(東京都):2008/05/01(木) 12:04:09.62 ID:m72dqPnk0
6年あれば十分じゃね?
165 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 12:05:30.83 ID:8RwGPiD+0
>>162
すでに普及の終わったXPの方が上だったらMS終わりすぎだろw
166 美羽(福島県):2008/05/01(木) 12:08:03.50 ID:kiXR2+wf0
>>162
販売店がその出荷分全部抱えてたら意味ないですよね(^^
167 愛奈(愛媛県):2008/05/01(木) 12:10:03.93 ID:mU7PT8s60
安いとこだと
Vista BusinessのDSP版が15,000円でXPHomeのDSP版が13,000円か
やっぱり高くなるのな、でもしょうがないか
168 彩乃(東京都):2008/05/01(木) 12:10:29.21 ID:RDW7/aWA0
情報弱者vista購入厨涙目で必死ww
169 由奈(長屋):2008/05/01(木) 12:17:53.97 ID:SOTnoVvO0





これからは、ダウングレード券付のヴィズィネスがヒットするんじゃね





170 優香(アラバマ州):2008/05/01(木) 12:19:44.85 ID:Fl6hT3nx0
全てのVistaでダウングレードを可能にすればすぐにVistaが主流になると思うよ
ただし皆使うのはXPだが
171 奈々(東京都):2008/05/01(木) 12:20:33.49 ID:147LyKfz0
それより64bitに憧れる、メモリ8GBとか挿したいよ
172 奏音(ネブラスカ州):2008/05/01(木) 12:21:26.12 ID:T7Chy6RJO
XPのソフトに対応してない時点で買う気ないわ
173 莉緒(埼玉県):2008/05/01(木) 12:23:28.63 ID:R2thGuj/0
>>55
>超高速起動するためにWindowsロゴまで文字でAAみたいに書くとかw

こんだけPC性能上がったのに、ファミコンのドラクエ3みたいな貧乏くさいことしなきゃならんとは
起動画面なんて0.1秒もかかんないだろうに、ほかにやることは山ほどあるだろ
174 興興♀(福井県):2008/05/01(木) 12:23:52.83 ID:4NnwrCeN0
メモリメーカの受難はまだまだ続くと見た
175 偉偉♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 12:23:58.26 ID:xbwjzebkO
Vistaはいらない子ですね、わかります
176 旦旦♂(埼玉県):2008/05/01(木) 12:26:03.57 ID:gBRAaV0q0
>>173
DOSみたいな物というか*nixでいうとX無し状態のデモなんだから普通じゃね?
177 旦旦♂(埼玉県):2008/05/01(木) 12:27:53.24 ID:gBRAaV0q0
なにこのお茶みたいなランダムネーム(´・ω・`)
178 春菜(岩手県):2008/05/01(木) 12:28:02.51 ID:P2Spko0m0
普通にVistaいらないじゃん
MSにしては弱気な方針だね
179 彩乃(東京都):2008/05/01(木) 12:30:42.49 ID:RDW7/aWA0
起動時のピロピロ画面って何してんの?
180 旦旦♂(埼玉県):2008/05/01(木) 12:32:43.65 ID:gBRAaV0q0
つうかVistaスルーして7を買うつもりって言う人がいるけど
7になってもたとえばDirectSound3Dとかオーバーレイとかドライバモデルとかが元に戻るわけじゃないんだから
Vistaが互換性的に駄目だといわれてる部分は変わらないんじゃね?
181 寨寨♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 12:37:06.69 ID:cppRAKObO
>>171
今8GB積んでるが、早くはならんぞ。
ネトゲやりながらSAIで落書きとかホトショで色塗りとかは余裕だが。
182 偉偉♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 12:39:48.13 ID:xbwjzebkO
次はもう64bit主流だろうね
183 心花(樺太):2008/05/01(木) 12:40:16.06 ID:vP9+QZNCO
いつもの石川Vista厨ヲチスレですね。わかります。
184 友菜(愛知県):2008/05/01(木) 12:42:11.55 ID:3TOf/F9U0
でもパソコンヘビーユーザーであるお前らが
64bitOSに移行する気がない時点で人柱になる奴なんてもっといない。
したがってwin7が出ても32bitが主流になる。そうは思わんか?
xpでvista叩いてる奴、このままじゃ何も変わらんよ。
185 旦旦♂(埼玉県):2008/05/01(木) 12:44:21.75 ID:gBRAaV0q0
>>182
次はっていうかVista売り出すときに64bitをメインにして、広告も「これからは64bitの時代」みたいにしてくれたら
ゲームなんかも64bit対応が普通になってたかもしれなのに
Vistaで互換性問題が出て7で64bit主流になったときにまた互換性問題が出てめんどうじゃん
186 咲(北海道):2008/05/01(木) 12:44:48.63 ID:RxNrAbBp0
vistaは終了していいよ
187 凛(北海道):2008/05/01(木) 12:45:02.63 ID:OFAvtyzr0
なんとなくVista叩いてるけど
実は俺も使ってる。

一番弱いコンピューターとチェスして、盤上クィーンだらけにするのおもしれえw
188 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 12:46:16.75 ID:8RwGPiD+0
クイーンだらけってクイーンは2個しかないだろw
189 麻衣子(catv?):2008/05/01(木) 12:46:36.42 ID:5RGsDnxx0
ヘビーユーザーだからこそ移行できないんじゃね?

2k→XPと違って、移行したら今まで使ってたソフト動かねー
ってこと普通にあるし。
190 康康♂(大阪府):2008/05/01(木) 12:46:56.81 ID:Uj2dzOI00
未だにVISTAに文句言ってる奴の特徴。

1.エロゲが動かないと文句を言うキモヲタ。(しかもほとんど動く)
2.FPSがまともに動かないと文句を言う馬鹿。
3.512MBの既製品を買ってデフォのまま使ってる素人。
4.MS嫌いなのにwindowsを使い続ける奴をあざ笑うマカー。
5.カーネルも違いも知らずにwin7に期待とか言っちゃう。
6.superfetchも、スループットとレスポンスの違いも分からないで重いとか言う。
7.動作未確認と動作不良を混同して互換性がないとか言っちゃう。
8.具体的なことを言わずに「vista(笑)」「情報弱者」とか言って逃げる。
9.興味がないハズのVistaに関するスレに用もないのにやって来る
10.リースや業務ソフト、リスクマネジメントの問題を抱える企業の論理を使って言い訳。
191 優香(関東地方):2008/05/01(木) 12:47:58.26 ID:ChuICjsb0
32bitから64bitへの移行で苦労してるみたいだけど
いずれ128bitへの移行もあるんだよね?
192 旦旦♂(埼玉県):2008/05/01(木) 12:48:04.30 ID:gBRAaV0q0
>>184
趣味用は別としても、映像制作とか音楽製作ではもうメモリ3Gちょっとじゃ足りない状態になってきちゃってるから
そういう分野だと数年で強制的に64bit移行になっちゃう気がするんだけど
今はドライバの問題とかで移行できないでいたりするけど
193 旦旦♂(埼玉県):2008/05/01(木) 12:51:08.90 ID:gBRAaV0q0
>>191
進化が違う方向にいってるからなら無いんじゃね?
194 悠悠♂(アラバマ州):2008/05/01(木) 12:54:25.55 ID:TjXqM1G70
7がVista(笑)以上の超絶クソOSになるということをこの時誰も想像していなかった
195 凛(北海道):2008/05/01(木) 12:54:54.49 ID:OFAvtyzr0
>>188
歩が成ると金になるみたいな感じ
196 亜美(愛知県):2008/05/01(木) 12:55:10.26 ID:w4pCksh+0
エロゲが対応していない時点で、ヴぃsたは用無し、
197 麻美(アラバマ州):2008/05/01(木) 12:56:32.69 ID:fOI5UqnX0
Windowsしか使えない情報弱者が罵り合うスレ(´・∀・`)
198 優愛(広島県):2008/05/01(木) 12:57:41.08 ID:qvVamlRn0
エロゲはそれこそVirtualPCでも使えば問題ないと思うんだけど
ドライバの問題が……
そこら辺も解決されたの?
199 未羽(アラバマ州):2008/05/01(木) 12:58:43.81 ID:6/ihMz6P0
もうVista失敗ってことで決まりだな
200 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 13:01:10.81 ID:8RwGPiD+0
>>190
文句は言ってねーよ。
わざわざ買うほどのもんじゃないと言ってるだけw
201 愛華(北海道):2008/05/01(木) 13:01:16.67 ID:6STd+cnV0
32bitのOSの限界はそこまできてるだろ
Windows7で32bit版をリリースするなよ
202 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 13:02:11.20 ID:8RwGPiD+0
>>195
チェスにそんなルールあんのかw
203 美空(栃木県):2008/05/01(木) 13:03:33.92 ID:3aCSp3Ga0
>>201
そんなの誰が買うんだよ
204 愛華(北海道):2008/05/01(木) 13:05:45.27 ID:6STd+cnV0
>>203
でも実際Windows7は32bitと64bitをリリースするみたいだよ
205 ひなの(アラバマ州):2008/05/01(木) 13:05:45.92 ID:NOj7yfGO0
で、結局6月で販売停止なのか?
BTOマシンだから、専用リカバリディスクしかないし
パッケージ版買っとくかな
206 心寧(岩手県):2008/05/01(木) 13:06:28.29 ID:PmVPmwPK0
64bit一本化にしたらしたでユーザー切り捨てだ!とか言いそうだけどな
207 愛華(北海道):2008/05/01(木) 13:08:30.09 ID:6STd+cnV0
>>205
P2Pで落とせばいいと思うよ
208 桜子(catv?):2008/05/01(木) 13:12:05.11 ID:wl/mxElW0
64bitへの以降はそこそこ時間がかかりそうだから
32bitで人気のあるXPを2014年まで延ばしたんだろうね
209 優香(アラバマ州):2008/05/01(木) 13:13:13.91 ID:Fl6hT3nx0
>>205
DSP版なら安いショップで2万しないよ
210 優那(アラバマ州):2008/05/01(木) 13:14:11.96 ID:0/ytZQYF0
>>112
2000は対応ハードソフトともに減っている
XPも同じ道をたどるだろうね
211 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 13:14:22.70 ID:8RwGPiD+0
>>207
本気?
212 愛華(北海道):2008/05/01(木) 13:16:35.71 ID:6STd+cnV0
>>211
Download板いってみ
使っているやついっぱいいるよ
213 春菜(岩手県):2008/05/01(木) 13:17:42.68 ID:P2Spko0m0
SPと一緒にウィルスも統合してあるけど心配するな
214 優那(アラバマ州):2008/05/01(木) 13:18:18.64 ID:0/ytZQYF0
別に割れOSでもいいと思うがな
215 旦旦♂(埼玉県):2008/05/01(木) 13:18:19.50 ID:gBRAaV0q0
>>207
落としてもXPのプロダクトキー持って無いとダウングレード出来ないし
ダウングレードは電話でアクティベーションだから変なプロダクトキーを使うと
電話した数分後に斧を持ったゲイツが背後に立ってたりするんじゃね?
216 裕子(関東地方):2008/05/01(木) 13:18:57.04 ID:+h36FpJc0
XPが出た時もこんな批判ばかりだったとか言って自分を慰めていた
Vista厨はどこいった?あ?wwwwwwwwwwwっwwww
217 愛華(北海道):2008/05/01(木) 13:19:31.72 ID:6STd+cnV0
>>215
電話しても機械音声と通話するし
個人情報は取られない
218 心結(長崎県):2008/05/01(木) 13:20:30.21 ID:p7TUGfyw0
バカはPC禁止にしてくれ
219 結衣(関西地方):2008/05/01(木) 13:20:50.87 ID:wUCDmDDw0
うpグレ版の無印XPだとインスコするたび面倒だよ
うpグレ元の98も保管してないといけないし
正規の使ってるんだからsp2のやつ一枚くれよ(´・ω・`)
220 偉偉♂(福岡県):2008/05/01(木) 13:21:42.42 ID:gBvhf9g40
Vista厨の俺脂肪www
221 興興♀(福井県):2008/05/01(木) 13:22:45.52 ID:4NnwrCeN0
DELLの64bitOEM版がトレントで流れているからそれでもよければ探せば見つかるんでね?
アクチもプロダクトキーもいらず正常に動くし
222 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 13:22:53.56 ID:8RwGPiD+0
>>212
あれ?
今日なんとか休みだっけ?
223 愛華(北海道):2008/05/01(木) 13:24:08.31 ID:6STd+cnV0
>>222
オレは授業ないから休み
224 偉偉♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 13:24:18.26 ID:UHoYYWl2O
VistaはFPS用OS
225 歓歓♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 13:25:21.71 ID:3n30Fgyj0
MCEもう1個かってくるかなー
226 優香(アラバマ州):2008/05/01(木) 13:25:26.88 ID:Fl6hT3nx0
>>215
プロダクトキーならヤフオクで手に入るぜ
227 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 13:25:34.40 ID:8RwGPiD+0
>>223
赤信号みんなで渡れば、みたいな思考は今のうちに捨てた方が良い。
みんなのうちお前だけを見せしめ逮捕、なんてこともある時代だからw
228 芽依(千葉県):2008/05/01(木) 13:26:11.49 ID:0hbZ0eJG0
Vista使ってるけど、未だにXPが手放せない
229 愛華(北海道):2008/05/01(木) 13:26:22.64 ID:6STd+cnV0
>>227
理解した
230 美空(栃木県):2008/05/01(木) 13:28:31.97 ID:3aCSp3Ga0
用途別にos使い分けられないゴミはxpだけ使ってていいよ
231 夢叶(中国地方):2008/05/01(木) 13:29:50.64 ID:uEymMvWW0
Vistaじゃないと駄目って用途があるのか。
知らなかったな。
232 優愛(福井県):2008/05/01(木) 13:30:05.04 ID:yG0KbaZn0
XP買ったときにキャンペーンで貰ったVista、まだ封筒すら開けてないな・・・
233 心晴(大阪府):2008/05/01(木) 13:43:10.66 ID:qq/Frjut0
あと6年あればVista回避には十分だな
234 瑠奈(catv?):2008/05/01(木) 13:46:19.54 ID:EPoVdFch0
6年後には少なくともミドルレンジ以上ではメモリ4G以上が必要になってるだろうから
64bitOSが当たり前になる。
それまではXPで十分。
235 蓉浜♀(東日本):2008/05/01(木) 13:49:49.12 ID:EAagt0Fv0
普及機用OSとしてXPを継続サポートしつつ
ミドル&アッパー用に新OS開発してくれた方が楽なんだが…
ビジネス用途やモバイルだと、オーバーパワー気味なんだし
236 優花(アラバマ州):2008/05/01(木) 13:53:16.31 ID:Z7dcrGGX0
win7がメモリ2Gでサクサク動くなら移行する
237 莉央(catv?):2008/05/01(木) 13:53:43.67 ID:nx3wFMaD0
かくいう私も割れでね
238 美音(大阪府):2008/05/01(木) 13:56:09.55 ID:C5FLvMaD0
イリュージョンがマルチコアをフルに生かしたエロゲ作ってくれたらvista買う
239 彩乃(東京都):2008/05/01(木) 13:57:39.54 ID:RDW7/aWA0
割れユーザーに嫉妬丸出しの購入厨www
240 璃音(関西地方):2008/05/01(木) 13:57:45.00 ID:xbYLVXZ50
MSってもしかして良心的な企業じゃないの・・???
XPって、つまり7、8年使えるわけじゃん。
月額200円くらいじゃん。
パソコン=Windowsと言っても過言ではないのに、
ゴミのようなiアプリに月300円払うことに比べてたら、
MS神対応じゃん
241 飛飛♂(愛知県):2008/05/01(木) 13:59:53.09 ID:uo6tY/1Q0
http://ads1.msn.com/ads/53432/0000053432_000000000000000572972.gif

とても公式のバナーに見えません><
242 悠月(石川県):2008/05/01(木) 14:02:00.46 ID:h94nUkjn0
販売停止したら俺も割る
243 隆浜♂(神奈川県):2008/05/01(木) 14:06:10.01 ID:yaE07ww00
>>240
meは?
244 里桜(catv?):2008/05/01(木) 14:07:47.04 ID:a7CJSklg0
>>242
そう興奮しないでCD-ROMは大切にしろ
245 瑠奈(catv?):2008/05/01(木) 14:08:19.75 ID:EPoVdFch0
Vistaもどうせ出すなら64bit版だけにしておけば差別化できたのにな。
せっかく現行CPUは全部64bitに対応してるのに。
246 陽菜子(岡山県):2008/05/01(木) 14:09:28.58 ID:OBQyNLM60
>>231
まあ2k→XPの時も特にXPじゃなければダメって用途は無かったな。だから今でも2kを使ってる。
フォトショや動画編集関係が64bitに対応したり、
Dx10専用のゲームが出て来れば変わってくるんじゃないかな。
247 夏音(樺太):2008/05/01(木) 14:11:07.80 ID:QR1YAGCBO
ますますビスタにする必要がなくなったw
248 彩花(愛知県):2008/05/01(木) 14:11:19.72 ID:MI9E2bL50
>>241
クリックしても結果が出てこないぞ!
249 興興♀(dion軍):2008/05/01(木) 14:11:51.10 ID:sOIlQ4/q0
250 美香(愛知県):2008/05/01(木) 14:22:42.69 ID:F7aY+15g0
割れvistaをDLしたけど試す気にならない
251 愛実(東京都):2008/05/01(木) 14:29:03.55 ID:gk/6opjH0
割れっていうかvistaそのものが割れosだよね・・・(´・ω・`)msしねお
252 由衣(北海道):2008/05/01(木) 14:43:43.24 ID:fGdJFk+F0
これで@6年は買わずにすむぞw
いまのPCを使い潰す
253 小春(東京都):2008/05/01(木) 14:45:50.54 ID:m72dqPnk0
っていうかサポートきれると何か不味いの?今98SEでずっとまえにサポートきれてるんだけど
254 真央(愛媛県):2008/05/01(木) 14:58:14.03 ID:msDkfUEB0
Vista使ってるやつって恥ずかしくないの?
情報に踊らされてホイホイ買っちゃってあげく一日中スレで反論して

たぶんああいう騙されやすいやつらが民主党に入れちゃうんだろうな
255 優(千葉県):2008/05/01(木) 15:01:16.47 ID:4ONfOCor0
Windows7は64bitを強制しろ
256 璃子(東京都):2008/05/01(木) 15:02:43.07 ID:SZ6ARNkf0
どっちかっていうとさっさと終わってほしいんだが。
サポート終わったらアクチ殺しするんだよね確か
257 乃愛(岩手県):2008/05/01(木) 15:04:52.71 ID:e3WBT1Xm0
SP3導入にはまだ時期が悪い?
258 碧(東京都):2008/05/01(木) 15:05:26.75 ID:utuhSqeE0
2000使用中
最高でちゅわ
259 乃愛(奈良県):2008/05/01(木) 15:08:05.78 ID:cTGTuZ240
14年まででしょ
XP完全勝利じゃん
VISTAwwww
260 興興♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 15:08:58.84 ID:yj2sRJZN0
261 裕子(空):2008/05/01(木) 15:11:02.48 ID:ARziB6yA0
SP5までは出そうだな
262 偉偉♂(長屋):2008/05/01(木) 15:11:22.82 ID:bS5j+DUM0
vistaなんつー糞OS出しやがって!
自作も出来ない俺はお陰でPC買い換えられない
263 里彩(関西地方):2008/05/01(木) 15:12:19.73 ID:64g/vCCG0
>>262
そんな人がVISTA避ける理由って何?
264 乃愛(岩手県):2008/05/01(木) 15:14:12.72 ID:e3WBT1Xm0
>>260
大きな変更も無さそうだし様子見だな
265 偉偉♂(長屋):2008/05/01(木) 15:14:59.57 ID:bS5j+DUM0
>>263
安定したOS使いたいからに決まってるじゃん
しかも今買うと1年したら次のOS出るとか言うしな
266 真央(愛媛県):2008/05/01(木) 15:15:46.49 ID:msDkfUEB0
>>265
正しい意味で典型的な情報弱者だな
267 偉偉♂(長屋):2008/05/01(木) 15:19:53.67 ID:bS5j+DUM0
PCにプリインスコされてるOSをPCがぶっ壊れるまで使う
こういう人種には不具合あんなら次のバージョンのOS早く出せばいいじゃん、前のバージョンのOSもう1回入れ直せばいいじゃんってのは辛い
OSソフトだけを買った事なんて1回もない
268 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 15:20:40.49 ID:8RwGPiD+0
>>254
騙されやすい奴が自民党をのさばらせたわけでw
269 遥菜(長屋):2008/05/01(木) 15:21:26.17 ID:TXapsJT20
こうなる事を予測してBusinessを買った俺大勝利!!!!!!!!!!!!
270 小春(アラバマ州):2008/05/01(木) 15:22:24.03 ID:peWQL+hc0
>>269
俺もサポート、機能共にBusinessが良かったのに、XP MCEを買ったばっかりに
送られてきたのがHome Premiumだった…
271 心美(アラバマ州):2008/05/01(木) 15:23:12.97 ID:Xe5TqdQf0
7が出るまでVista買わなきゃいけないなんてどんな罰ゲームなんだよ・・・・
272 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 15:23:39.10 ID:8RwGPiD+0
>>270
まあAero(笑)が使えるんだから良いじゃんw
273 乃愛(岩手県):2008/05/01(木) 15:25:06.34 ID:e3WBT1Xm0
しっかしまあ新しいOSが出る度に同じやり取りしてんのな
正直きめえわ
274 小春(アラバマ州):2008/05/01(木) 15:26:24.11 ID:peWQL+hc0
>>272
BasicでもDWM描画使えるし、半透明切っているし、Premiumがすごく無駄だw
俺が単品で買うなら、BusinessかBasicだな。
275 結(関西地方):2008/05/01(木) 15:27:37.99 ID:mzLYGXlU0
64bitVista5800円くらいなら乗り換えるけどさあ。高いよ。
276 舞(千葉県):2008/05/01(木) 15:29:18.73 ID:EXCY77Yu0
テレビチューナーが64BITに対応してねぇんだよ
277 愛奈(東京都):2008/05/01(木) 15:29:55.29 ID:YCWUZQmI0
だからよー何度も言うが、Windows7までXPを販売しろと言っているんだ!
このボケナスめが!
278 芽依(千葉県):2008/05/01(木) 15:30:46.51 ID:0hbZ0eJG0
私は、マジョリティでありたいんだ!!!
279 桃子(西日本):2008/05/01(木) 15:31:20.21 ID:BibNQFI00
MeからVistaに乗り換えようと思ったが
XPにして正解だったようだ
280 真央(愛媛県):2008/05/01(木) 15:34:53.16 ID:msDkfUEB0
>>277
なんのためにそうしてほしいの?
サポートあるんだからいいじゃん
281 優月(catv?):2008/05/01(木) 15:35:09.68 ID:wW3RaSq10
vista使ってるやつはゲイツの肉便器
282 愛奈(東京都):2008/05/01(木) 15:40:06.88 ID:YCWUZQmI0
>>280
XPのが軽いからですよ
まだXPが欲しいと思ってるやつが一杯いるのに、強制的にVista買わされるのはむかつくだろ?
283 愛奈(愛媛県):2008/05/01(木) 15:41:14.77 ID:mU7PT8s60
>>262
金がないので自作のための勉強をしたら自作が楽しみになった
まあ人間やろうと思えばなんでもできる
284 悠月(アラバマ州):2008/05/01(木) 15:44:15.86 ID:xwXZ19kz0
>>282
いまだに95でも98でも買えるから安心しろ
285 飛飛♂(東日本):2008/05/01(木) 15:47:42.88 ID:AQtGn6uX0
穴だらけの製品売っといて古くなったらサポートしないっうのは無責任
Me使いにXPタダで配れよ
286 彩花(北海道):2008/05/01(木) 15:58:25.25 ID:MUyk1crx0
>>285
なんでこういうゴミみたいなOSにこだわる奴って多いの?
ただ単にPC買い換える金がないだけの貧乏人?
287 愛美(千葉県):2008/05/01(木) 16:09:03.52 ID:EsiYoZAr0
6年もあれば楽にwin以外のOS環境に移行できそうだ
288 咲希(関西地方):2008/05/01(木) 16:10:06.70 ID:EDv0ZI9n0
Vista導入した俺は負け組ってことですね。
マジで死ねよMS!!
289 愛実(長屋):2008/05/01(木) 16:29:59.25 ID:w92NRJR70
windows98くらい軽いOS出してくれ
1万なら買う
290 歓歓♀(ネブラスカ州):2008/05/01(木) 16:31:01.40 ID:wmlexmjtO
もう1、2回はマザボ交換する事になるな。
478の板が無くなったらCPUごと替えないとな
291 旦旦♂(北海道):2008/05/01(木) 16:31:14.84 ID:Cafk6swv0
クリーンインスコしてすっかり軽くなったんでまだ当分戦える
292 里桜(樺太):2008/05/01(木) 16:36:32.45 ID:qBPo1nI3O
おまえらはXPXP言うけどヨドバシとか行ったらVistaばっか
自作や改造出来無い奴らメーカー製買う層なんかはこういうVista買ってると思うから結構Vista使いいると思うんだこど
xp:vistaの普及率って何:何ぐらいなんだ?
293 琴音(茨城県):2008/05/01(木) 16:38:15.38 ID:KN6FkY8d0
> 延長サポート期間は2014年4月8日まで続く。

Windows7まで楽に持つな。
XP→Windows7の乗換えで何の問題もない。
間に何かあったような気がするけどたぶん気のせいだ。
294 友菜(島根県):2008/05/01(木) 16:39:21.74 ID:tJo2KRLX0
そもそも、なんでXPをわざわざ死なすの?マイクロソフトは。
世界で皆使ってるのに。バカですか?
295 結(関西地方):2008/05/01(木) 16:41:45.38 ID:mzLYGXlU0
>>294
みんなXPのままだと儲からないじゃん。
296 愛実(長屋):2008/05/01(木) 16:42:03.42 ID:w92NRJR70
>>294
なんで金にならないのに延々サポートしなけりゃいけないんだよw
297 明浜♂(東京都):2008/05/01(木) 16:47:10.87 ID:B8kGEjyv0
このスレ見る限り、Vista買ってる奴って、ほとんどいないな
ますますダメじゃん
298 遥菜(神奈川県):2008/05/01(木) 16:49:22.96 ID:mO83RKGB0
XP厨顔面ブルースクリーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299 蓉浜♀(東京都):2008/05/01(木) 16:51:53.16 ID:Aqjcd5V/0
( ´∀`) ふっははは・・・本国に送った鉱物資源でXPはあと10年は戦える
300 莉奈(catv?):2008/05/01(木) 16:52:11.05 ID:uzzheqJR0
今のXPが乗っているノートが使い物にならなくなったら、次はMacのデスクにするつもり。
ThinkPad使いだけど、今は欲しいノートがないし、MacでもWindows使えるしな。
ちっこいノートはWin機がいいけど、これといったデザインがないよなぁ・・・。
301 寧(東京都):2008/05/01(木) 16:55:00.95 ID:GFB22tTf0
6年も使えりゃ上出来だろ
そのころにはまずPC自体性能激変してて買い替えだろうし
302 奈々(アラバマ州):2008/05/01(木) 16:55:26.72 ID:MtgqVWacP
Win7がビスタより地雷の可能性も残されている
303 愛実(長屋):2008/05/01(木) 16:56:15.89 ID:w92NRJR70
>>297
vistaもXPも持ってるぞ

ぶっちゃけvistaのがいい
ただ重いからマシンパワーがないPCだと話にならん
304 興興♀(大分県):2008/05/01(木) 16:56:42.70 ID:cJwPnTu30
次のOSも地雷ってことか
305 結愛(アラバマ州):2008/05/01(木) 17:06:33.56 ID:R0uf8y6D0
ろ・・・6年??


あと6年もあるのかw
306 歓歓♀(福島県):2008/05/01(木) 17:07:27.28 ID:LxWOPEqk0
あと6年「も」って認識だな
ありがてぇありがてぇ
307 杏(関西地方):2008/05/01(木) 17:08:56.00 ID:llRlBsrh0
次のOSが地雷出ないという保障があるのか
308 陽菜子(京都府):2008/05/01(木) 17:09:50.66 ID:Y0MPDk100
迷ってる俺に教えてくれ
おまいら的には今パソコン買うならXPかvistaどっち載せるのよ?
309 童童♀(東京都):2008/05/01(木) 17:10:36.08 ID:w2UNtAeG0
【レス抽出】
対象スレ: Windows XPのサポートはあと6年の2014年の4月8日まで――Microsoftが改めて説明
キーワード: redahiru

抽出レス数:2

もう許してやれよ
310 美空(アラバマ州):2008/05/01(木) 17:33:06.87 ID:3eNZtLCZ0
仕事で使うのなら、統制のためXpもしかたないが
自宅で使うのにいまさらXpとかレガシーPCとかありえないだろ。何かの機会に新しいの買え。
311 康康♂(中国地方):2008/05/01(木) 17:35:55.37 ID:E/QUjdos0
正直Vista使ってるがおまえらやめとけ
安定はしてるがわざわざ使う意味がまったくない。
312 由奈(福井県):2008/05/01(木) 17:38:05.15 ID:jrG7ewmB0
>>311
使わない意味もない。
VISTAはプルプルしてて楽しいぞ。
313 小春(神奈川県):2008/05/01(木) 17:40:35.26 ID:fvq4rZyL0
延長を繰り返して22世紀を目指そう。
314 晴香(東日本):2008/05/01(木) 17:45:53.64 ID:hewUpwbr0
650MHzのノート
買ったときは98SEだったけどXPもしっかり走って結局15年くらい使えそうだ
PCカードスロットはいかれた
315 里桜(樺太):2008/05/01(木) 17:47:14.94 ID:qBPo1nI3O
Home BasicってAeroすら対応して無いのかw
316 永明♂(長屋):2008/05/01(木) 17:49:25.73 ID:H1tt0RRA0
エクスプローラーの表示のアイコンの大きさがころころ
変わって安定しないのと。
右クリックD&Dの精度が悪すぎるのが
直らないまではVista認めないよ。
317 永明♂(長屋):2008/05/01(木) 17:51:13.89 ID:H1tt0RRA0
ごめ、日本語がおかしかった。
318 芽生(福岡県):2008/05/01(木) 17:51:26.26 ID:mAPMr6K00
XPをもう1本買っておこうかと思ったがpro2本,home2本買ってあることを
思い出してとどまった。
Vistaの購入予定はとりあえず無い
319 由奈(関西地方):2008/05/01(木) 17:55:57.55 ID:c4d6vs6i0
vista(爆笑)
320 絢音(群馬県):2008/05/01(木) 17:57:54.02 ID:eHNFdiA40
vistaでメモリ256MB推奨モデルが出たら買ってもいいな
321 ひなの(宮城県):2008/05/01(木) 17:58:59.07 ID:UnpOjnSh0
本当にVISTAってMe臭がしてきたな。
322 里桜(樺太):2008/05/01(木) 18:05:24.98 ID:qBPo1nI3O
Vista(笑)って言う割にはCPUスレで円周率計算晒すハイスペック連中はVista使いだらけだよな
323 莉奈(catv?):2008/05/01(木) 18:10:54.94 ID:uzzheqJR0
ハイスペックだからVistaなんだろ。
XPじゃ生かしきれないからな。
PCに金をかける気がない人間には型落ちにXPで十分。
324 里桜(樺太):2008/05/01(木) 18:21:43.59 ID:qBPo1nI3O
んじゃE8400に変える予定の俺もvistaにした方がよさげか
325 奏音(catv?):2008/05/01(木) 18:26:35.84 ID:CQEbySZ20
2chソースを鵜呑みにするような奴はxpにすべき
326 心結(東京都):2008/05/01(木) 18:27:35.82 ID:8JdymI+m0
ユーザーは笑ってりゃいいけどソフトメーカーは笑ってられないだろうな
使用者がいる限りそれなりに対応しなきゃいけないぶん余計な仕事が増えただけだ
327 [―{}@{}@{}-] 奈々(catv?):2008/05/01(木) 18:27:44.20 ID:50yYS1GJP
SP5までいくかな
328 絢音(群馬県):2008/05/01(木) 18:28:46.80 ID:eHNFdiA40
2kもサポート期限は同じなの?
329 栞奈(長屋):2008/05/01(木) 18:37:20.64 ID:vaVrxQSt0
SP3プレインストのPCって出ないのかな?
330 優衣(青森県):2008/05/01(木) 18:41:21.52 ID:WO+okdaJ0
>>326
ソフトメーカーはOSのサポートが続くまでやるだけ
大抵の場合変更しないほうが楽に決まってるだろバカ
331 咲希(関西地方):2008/05/01(木) 18:43:14.40 ID:EDv0ZI9n0
何でOSを何度も切り替えるの?
ずっと98でもよかったのに。
332 絢音(埼玉県):2008/05/01(木) 18:46:11.25 ID:xfR1gKTY0
>>146
コアだけ小さくってもPCユーザーには関係ないよね
Embeddedにはいいかもしれないけど
333 絢音(埼玉県):2008/05/01(木) 18:48:29.48 ID:xfR1gKTY0
>>202
ポーンは一番奥まで行けば成れるよ

っていうルールだけは知ってる
ダイの大冒険のおかげで
334 彩音(catv?):2008/05/01(木) 18:53:12.41 ID:V45K4yEw0
Vistaを2本も買った折れに、MSはWin7を無償でよこすべきだ。
335 結(広島県):2008/05/01(木) 18:57:40.99 ID:BtlBdJtx0
XP使ってる奴がOSだけVistaにする意味はあまり無いかもしれないが
今新しいPC入れるならVistaにしても問題ないだろ
メモリは爆安だしCPUもローエンドまでデュアルコアになったし
780Gがでてきてオンボビデオもこれからマシになっていくだろうし
336 康康♂(広島県):2008/05/01(木) 19:00:33.16 ID:GapdS82y0
割れVista使ってるけどこれは当然だな
337 友菜(三重県):2008/05/01(木) 19:08:31.43 ID:pxP7jwfi0
7も駄目だったら、それはもうMSから卒業しろっていうジョン・モークリーからのお告げなんだろう
338 和奏(アラバマ州):2008/05/01(木) 19:09:42.38 ID:KGU+37Wh0
俺自身のサポートも2050年くらいまでたのむ・・・
339 彩音(catv?):2008/05/01(木) 19:11:50.49 ID:V45K4yEw0
Vista買って、いっちゃん最初に切った機能はaeroだな。
これぢゃHomePremiumの意味ないが・・・
ちなみにアルティメットも持ってるが、付加機能?は
全く使ってない。

つまり、Vistaを買う羽目になったら、いっちゃん安い奴で
十分と言うことだ。折れは割れXPを薦めるがなw
340 青空(三重県):2008/05/01(木) 19:16:52.74 ID:DvZqrLuQ0
サポート終了間際にウィルスパッチで強制買い替え促すつもりだろうな
341 美琴(新潟県):2008/05/01(木) 19:46:12.09 ID:PYcYpfqs0
ワゴンで売れ!
342 里桜(樺太):2008/05/01(木) 19:47:10.21 ID:qBPo1nI3O
CPU M/B DSP版OS FDD で5万ぐらいか
E8400搭載のショップオリジナルで7、8万だよなぁ
343 真央(東京都):2008/05/01(木) 20:00:28.41 ID:8m+VWXn00
4Gの恩恵を受けようと思っても、他のデバイス&アプリケーションがうごかねぇんじゃなぁ・・・。>> Vista64bit
344 寧々(関西地方):2008/05/01(木) 20:09:01.76 ID:eVp9xu8n0
2001年発売で2014年までだろ長いな
2000年発売のWin2000は2010年で延長サポート終了
345 心晴(滋賀県):2008/05/01(木) 20:18:13.29 ID:K3GJ6LXQ0
大勝利!!
346 佳奈(catv?):2008/05/01(木) 20:24:57.68 ID:Sx+oXfZV0
これのどこがニュースなんだ?
前から決まってたことじゃねえか
347 莉奈(東京都):2008/05/01(木) 20:27:53.40 ID:xiMN1pIq0
その延長サポートだっけ?まあ呼び方はなんでもいいんだけど、
サポートしなくなる時に今までのパッチ全部まとめたSPリリースしてよね。
2000も当然最後に全部まとめたのリリースしてくれるんでしょうね?
348 陽菜子(東日本):2008/05/01(木) 20:33:48.46 ID:h39LSlv80
ところでもうそろそろサーバー攻撃がされそうな静けさなんだか皆は大丈夫か?
ゴールデンウィーク中にヤバイのが自民ごにょごにょ
349 小春(アラバマ州):2008/05/01(木) 20:58:30.52 ID:peWQL+hc0
>>346
Vista発売より前に決まっていたな。
350 美月(catv?):2008/05/01(木) 21:20:08.58 ID:nRoB47Vn0
なんで喜んでる奴がいるんだ?
こんなの知らないで今まで使ってたのか?
相当な馬鹿だな・・・
351 愛美(鳥取県):2008/05/01(木) 21:25:46.79 ID:QxQcHpGN0
ヤフオクでプロダクトシールだけ買って使ってます。
1枚(1ライセンス)2000円位だしアクチも通るし最高!
352 愛奈(東京都):2008/05/01(木) 21:53:58.72 ID:46McOoV60
>>351
嘘つけよwww業者www
353 愛奈(愛媛県):2008/05/01(木) 22:00:41.96 ID:mU7PT8s60
13,000円出したら正規版買えるんだから素直にOS一回買っとけよ
それだけで流用もできるだろ
354 彩音(西日本):2008/05/01(木) 22:02:39.98 ID:ZVc4EmF+0
あんなクズOSのサポートをあと6年も続けるのか
MSも大変だな
355 夢叶(中国地方):2008/05/01(木) 22:03:37.97 ID:uEymMvWW0
煽ったり貶めないとアイデンティティーが保てない人って・・・・
356 花音(大阪府):2008/05/01(木) 22:06:47.31 ID:IDCtNmy60
いまだにMeの俺がいる
Meだとできないエロゲも増えてきたな
357 柚葉(東京都):2008/05/01(木) 22:11:00.17 ID:MjcS7EKe0
WinFSは?
358 彩音(関西地方):2008/05/01(木) 22:12:34.23 ID:ylaWXMma0
アクチ無くなったらいくらでも買う
359 絢音(埼玉県):2008/05/01(木) 22:15:21.64 ID:xfR1gKTY0
>>357
ttp://www.naggy.bne.jp/cs.net/2006/06/winfssql_server_net_framework.html
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0607/18/news010_2.html

噂も何にもないのでWindows7に入らないのは間違いなかろうう
そのまた次はわからないけど
360 寨寨♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 22:20:03.21 ID:T3stW+FfO
    後継OS
Win2000→WinXP
WinME→ WinVista
361 悠月(アラバマ州):2008/05/01(木) 22:20:57.05 ID:XNgcYPWh0
2000のサポートっていつまで?
362 絢音(埼玉県):2008/05/01(木) 22:26:11.97 ID:xfR1gKTY0
363 悠月(アラバマ州):2008/05/01(木) 22:27:33.96 ID:XNgcYPWh0
>>362
ありがとう
もうすぐなんだね
364 美姫(catv?):2008/05/01(木) 22:29:26.46 ID:8AZzHRlE0
メインストリームと延長の違いがわからん
365 千尋(福井県):2008/05/01(木) 22:31:19.88 ID:zq4z59590
俺XP買って3ヶ月しか経ってない
366 莉緒(東日本):2008/05/01(木) 22:32:05.63 ID:q2VuXLcM0
SP3のディスクは発売しないの?(・∀・)
367 彩華(大阪府):2008/05/01(木) 22:33:10.49 ID:cpeFvXxl0
そろそろメイン98とサブ95をXPに乗り換えるか
368 彩乃(東京都):2008/05/01(木) 22:33:42.28 ID:a0IUpI5D0
2003にのりかえようかとおもったけど
もう更新が久しくされてなくてverUP期待できないソフトが
軒並みXPまでなのが悩ましい
369 ひなた(北海道):2008/05/01(木) 22:35:08.24 ID:IXHmNbGg0
今年PC買うけどXPだな
370 里桜(catv?):2008/05/01(木) 22:35:50.43 ID:a7CJSklg0
>>367
9x系を入れてるようなPCでXPがまともに動くのか?w
371 由奈(茨城県):2008/05/01(木) 22:37:43.22 ID:1uf5dHao0
XPの販売10月くらいまで延びないかな
デスク買う金は6月に間に合いそうなんだけど
ノートまで買う金が無い・・・
372 心愛(アラバマ州):2008/05/01(木) 22:38:24.33 ID:nzOaJ0YK0
とりあえず2014年まで本気出さなくても良いようだな
373 結菜(静岡県):2008/05/01(木) 22:38:58.91 ID:xkqqUzBs0
Vistaは今まで古くさいドライバ監理をしていたWindowsを真面にしたって感じだな
374 結菜(静岡県):2008/05/01(木) 22:41:53.18 ID:Qtt4Baxm0
vista=meみたいな事言ってる奴いるけどvista=2000が正しい
7は32bitと64bitで64bitの環境が整うのは7の次だろ
7=meになる可能性の方が高いと思うな
375 凛(岡山県):2008/05/01(木) 22:42:10.51 ID:GC92mugv0
>>190
>9.興味がないハズのVistaに関するスレに用もないのにやって来る

ごめんなさい
ここXPスレなんだよねwwwwww
なんでキミいるの????wwwwwwwww
376 梅梅♀(三重県):2008/05/01(木) 22:43:26.08 ID:UZAHwbSL0
Meはほんと出来ない子だったからなあ。。あれほどの駄目な子は産まれんよ
377 和奏(愛知県):2008/05/01(木) 22:44:57.69 ID:kBuOCvRG0
この手のスレじゃMeもVistaも使ったことないやつが
MeがどうのVistaがどうの言ってる気がするんだ
378 里桜(catv?):2008/05/01(木) 22:45:26.75 ID:a7CJSklg0
ダメな子ほどかわいいんだゾ
おれはMeを使ったことがないけどな
379 結菜(静岡県):2008/05/01(木) 22:46:06.14 ID:xkqqUzBs0
>376
あんな駄目な娘と8年間付き合ってきてる
380 春菜(catv?):2008/05/01(木) 22:49:23.10 ID:hBwMohUz0
>>339
ある意味当たってるなww
まあ、俺はモザ付のエロビを見る時はエアロにして
ちっさい方の画面をチラチラみるわけだが
381 佳奈(catv?):2008/05/01(木) 22:50:02.58 ID:Sx+oXfZV0
Meってもうサポート終わっただろ
ていうかあんなもんが6年もサポートされて他のが不思議
382 真優(関東地方):2008/05/01(木) 22:52:32.16 ID:cF0i1Wu70
サポート切れてもライセンス認証通るのか?
383 初初♂(関西地方):2008/05/01(木) 22:53:00.16 ID:7EBITQzz0
windows7では エミュモードでもなんでもいいんで
XPのソフトが動くようにしてくれ
互換性がほんとなさすぎ
384 梅梅♀(三重県):2008/05/01(木) 22:53:40.64 ID:UZAHwbSL0
OSに娘とか愛着とか持つなよw
しかも駄目な子ほど可愛い敵愛玩動物じゃあるまいし。
まあ俺もwin2000さんのこと無骨でかっけーと思ってるけどね。
今でもアイコンとかはそれっぽくしてるし。win2000さんかっけー
385 由衣(アラバマ州):2008/05/01(木) 22:53:47.06 ID:Z9kUX0md0
atom搭載ミニノートはXPのOEMで決定。
メインPCのOSはWindows7待ち。
今現在は2003鯖改。
386 瑠那(新潟県):2008/05/01(木) 22:54:21.68 ID:I2Txkgw10
次期OS発売の目処がついたのか
387 由衣(アラバマ州):2008/05/01(木) 22:55:24.93 ID:Z9kUX0md0
>>383
素直に仮想環境作って旧OSでやればいいじゃん。
388 心晴(長屋):2008/05/01(木) 23:10:00.72 ID:Foz61uNo0
>>385
ウィルコムのD4って悲惨だよね
初代zero3の後継を期待していたんで個人的にはガッカリ仕様なんだけれど
ハードだけみればコスパはけっこうなもん
そしてOSはVista

389 里桜(樺太):2008/05/01(木) 23:52:04.77 ID:qBPo1nI3O
>>383
こういうレスと
vistaで動かないソフとは無いってレス
どっちが正しいんだよ
390 瑠那(新潟県):2008/05/01(木) 23:55:03.57 ID:I2Txkgw10
>>389
DirectXがうんちゃらで起動できませんってフリーソフトのゲームがけっこうな数ある
391 美姫(catv?):2008/05/01(木) 23:55:25.12 ID:8AZzHRlE0
フリーソフトはほとんど動くが会社で使ってるやつはわかりませんってことだとおもうよ
392 小春(アラバマ州):2008/05/01(木) 23:56:52.65 ID:peWQL+hc0
>>389
どっちも極端過ぎ
393 優希(アラバマ州):2008/05/01(木) 23:57:47.25 ID:+8C6ESff0
>>389
悩むぐらいなら、Leopard がいいぞ。 すべての悩みが解消される。
394 和奏(愛知県):2008/05/01(木) 23:59:20.64 ID:kBuOCvRG0
>>389
Vistaでずっと挙動不審だったOffice2000がある日ついに動かなくなったときは泣きそうになった
でも今んとこ不具合はそれだけだ
2007が通販で八千何ぼだったので今はそれつかっちょる
395 結菜(静岡県):2008/05/01(木) 23:59:25.09 ID:xkqqUzBs0
>389
76%で動く


ソフトもドライバも製作した奴が対応させる物なんだけどな
396 心寧(アラバマ州):2008/05/02(金) 00:03:48.02 ID:arsIDTgS0
>>395
そんなに低いか!?
90%くらいが俺がXP→Vistaに変えた時に感じた動作率なんだが。
397 栞奈(新潟県):2008/05/02(金) 00:06:28.94 ID:h9A2uHVg0
>>396
どうせスレイプニルとかjaneしか使ってなくてそんなこと言ってるんだろ?
398 心寧(アラバマ州):2008/05/02(金) 00:13:30.11 ID:arsIDTgS0
>>397
動いた
・ATOK17 ・Word2000・Jane Doe Style ・Donut RAPT ・Edmax
・Spam Mail Killer ・WebWatcher ・AntiVir ・Firewall Plus ・Spybot
・EmEditor ・GIMP2 ・Daemon tolls ・Lilith ・Irfanview ・Lhaplus
・WheelPlus ・BunBackup ・Daily Paper・Smile Downloader
・flv player ・DVD Decrypter
あと、肌色ゲームだがCLANNADとAIR

一部不具合
・Excel2000(オートコンプリート不可)

動かなかった
・Iria(Irvineに乗り換え) ・Nero6(OEM版)
399 葉月(アラバマ州):2008/05/02(金) 00:15:16.20 ID:n8k0u4oI0
昔のエロゲは不具合出るの多いよ。
95・98時代のは。
400 優月(アラバマ州):2008/05/02(金) 00:20:55.95 ID:iN7U2tUK0
今年中にXPで自作したいんだけど
6月までにOS確保しておいたほうがいい?

割れXPに壊れたノートPCに入ってたXPのプロダクトキーでいけるかな。
401 ひなた(静岡県):2008/05/02(金) 00:24:13.89 ID:E8A7Ruko0
いけると思うし、割れっつーかプロダクトキーがいらない企業向け(?)のXPが洒落にあるし
402 琴音(埼玉県):2008/05/02(金) 00:24:17.12 ID:ojxLkF4C0
>>400
キーは種類があるので、パッケとかMSDNとかOEMとか
そのノートに付いてたメディアが一番安全
403 優月(アラバマ州):2008/05/02(金) 00:25:05.80 ID:elaJSEum0
>>401
犯罪、たぶんSP3があたらない
404 ひなた(静岡県):2008/05/02(金) 00:27:05.49 ID:E8A7Ruko0
俺SP3なんだけどなー
405 飛飛♂(広島県):2008/05/02(金) 00:27:58.28 ID:Vu7JzUpv0
そういや、VistaってVL版無いの?
アクチに制限があるってことはVL版は存在しない気がするんだけど。
406 葵(アラバマ州):2008/05/02(金) 00:28:07.80 ID:POH/95Xc0
>>400
KTH86でぐぐれ
407 優月(アラバマ州):2008/05/02(金) 00:34:12.26 ID:iN7U2tUK0
>>401->>406
サンクス。いろいろ調べてみるわ
408 美咲(栃木県):2008/05/02(金) 00:45:39.83 ID:P/AE0flA0
Vistaはある程度のスペックがないと満足に動かせないってとこに
逆に満足です^^選ばれた者だけが使用できるvista
409 咲(大阪府):2008/05/02(金) 00:46:55.47 ID:BS7Klb6t0
atom
SSD16-32GB
windows7
10万円以下になったら
買い替える。
410 優月(アラバマ州):2008/05/02(金) 00:48:23.19 ID:elaJSEum0
>>408
ほんとうに選ばれた者は、Leopard 使ってるよ。
411 幸浜♂(神奈川県):2008/05/02(金) 00:50:55.55 ID:JbtCNj/s0
XP   PS2
vista  PS3
412 芽生(北海道):2008/05/02(金) 01:51:03.69 ID:+NJJUnpd0
【UNIX】FreeBSDの開発者、アパートの住人を追い出すために床を切って告発される
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209655412/
413 楓(埼玉県):2008/05/02(金) 01:57:35.81 ID:wDTYIo9r0
俺にお勧めのフォント教えてくれ
414 凜(静岡県):2008/05/02(金) 01:58:40.49 ID:CIXNOTov0
無い
415 美香(東日本):2008/05/02(金) 02:02:48.77 ID:6R1u17hv0
見た目がかっこいいのでVistaに乗り換えたいけど
動くソフトが少ないらしいので乗り換えられません・・
416 葵(岩手県):2008/05/02(金) 02:03:44.14 ID:cHKk3TAf0
動くから安心してVistaに乗り換えなさい^^
417 美香(東日本):2008/05/02(金) 02:04:09.22 ID:6R1u17hv0
>>416
本当?分かった^^
418 悠月(愛知県):2008/05/02(金) 02:14:48.30 ID:pqOUHTow0
vista sp1とxp sp3の両方持ってる俺がヒイキ無しでvistaの感想を言うと

音量をアプリごとに変えられるのはかなり便利
↑(これに関してはお前らもかなり共感するはず)

スリープ機能もなかなか便利でいいと思う

IE7についてはまだ使いにくい、慣れかなこれは
(まぁXPでもIE7になっちまったけど)

UACは切ろうとは思わないけど確かにいちいちめんどくさい

2Gあるからメモリが足りなくはならんが確かにメモリ食いすぎかな
(スーパーフェッチのせいもあるだろうけど)

エアロについてはどうでもいい機能だと思う


異論は一人3個までしか認めない
419 凜(静岡県):2008/05/02(金) 02:19:28.09 ID:CIXNOTov0
VistaがOS的にどう変わったかが少し分かるから読むと面白いよ
ttp://www.4gamer.net/specials/tooearlytogetvista/001/tooearlytogetvista_001.shtml
420 愛(東京都):2008/05/02(金) 02:20:24.02 ID:SCfLEWdP0
SP10 期待
421 心菜(大阪府):2008/05/02(金) 02:34:42.29 ID:slenm0BZ0
今時XP使ってる奴なんて乞食しかいないだろw
422 さくら(熊本県):2008/05/02(金) 05:25:35.99 ID:rrtqUmdh0
>>1
てか、次期OSは再インストールもっと簡単にして。

パーティション作ってシステム部分だけを別個に再インストールする方式とかにできないの?
いちいち後から、ドライバ入れなおしたり、プログラム入れたり、デスクトップのセッティングやり直したりめんどい。
423 蓉浜♀(dion軍):2008/05/02(金) 06:26:30.57 ID:hyEUEoj30
windows2000の初期インストール容量っていくらだっけ・・・。
424 ひより(北海道):2008/05/02(金) 06:37:02.51 ID:eKtIWzRs0 BE:356328072-2BP(3121)
Vistaオワタwwwwww
でもVistaは再セットアップなんかのやりやすさだけは認める。
でもでもユーザープロファイルの読み込みに失敗しました。ログオンの処理に失敗しましたっていうエラーは正直ヤバいと思う。

XPは最近SP3が出たが、下手するとインスコ後にSTOP:C0000139エラーで起動不可になるから
しばらく様子見。
425 珊珊♂(長屋):2008/05/02(金) 08:52:27.14 ID:1R0yJG9a0
あーぁ・・・
426 優愛(中国地方):2008/05/02(金) 08:56:31.07 ID:BYS1ANcf0
SP3とSafariの相性が悪い。
SP2だと安定してたけど、SP3にしてから頻繁に落ちるようになった。
427 日和(東京都):2008/05/02(金) 09:13:47.27 ID:FX8UTn/s0
Vista購入厨涙ふけよ
428 康康♂(アラバマ州):2008/05/02(金) 09:16:43.65 ID:yEv2XnX20
>>418
まったく異論は無いし、vistaも悪くないと思うけど、
Leopard に比べたらゴミ同然
429 夏音(catv?)
キチガイマカーがいつもいってることがこの間少しわかった
SP3当てるために再インストールしたんだけど
1920x1200でデフォのデスクトップが表示されたときは
年代を感じた