PC用単体デジタルチューナ5機種をレビュー 結論「編集も出来ない糞チューナばかり、フリーオを買え」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 康康♂(福島県)

【特別企画】PC用単体デジタルチューナ購入ガイド
−遂に登場した5機種を比較。第一弾ながら高い完成度
..
単体チューナの販売が解禁されたからと言って、デジタル放送に関する様々な制約が
取り払われたわけではなく、厳しい制約は当然存在する。

..中略

歓迎したいPC用単体チューナだが、今後に期待

 取り上げた全モデルに対して言えるのは、視聴/録画に関してはいずれのモデルも不満なく行なえるということ。
タイムシフトやおまかせ録画、録画中の再生などの細かい機能に違いがあり、このあたりが製品選びのポイントに
なるだろう。ただし、発売時点でBDへのムーブが可能なのはバッファローの「DT-H50/PCI」のみ、3波に対応しているのは
ピクセラの「PIX-DT012-PP0」のみ。そして、ノートPCの場合はUSBタイプのバッファロー「DT-H30/U2」しか選択肢は無い。

 なにより辛いのは発売時に編集に対応したモデルが無いということ。録画して、CMをカットし、BDメディアへそのままの
画質でムーブするという基本的なフローが可能なモデルが1つも無いというのはやはり寂しい。HDDの低価格化が
進んでいるのでPCをホームサーバー的に使うのであれば、シングルチューナしか無い第1弾モデルでは役不足であり、
複数枚同時利用をサポートしている機種が無いのもコアなPCユーザーには不満だろう。試しに異なるメーカーのボードを
2枚刺ししてみたが、片方がハングアップしてしまい、まともに使えなかった。

PC用チューナならば、PCでしかできない機能が無いと意味がない」というコアなユーザーにとっては、今後のモデルに
期待したいというのが正直な感想だ。

 自作PCにおけるデジタル放送対応の魅力は、最新BDレコーダにも負けない録画/編集機能や、Wチューナ搭載カードの
複数枚刺し対応による“4ch、5ch同時録画”などの超高機能への展望が開けてからが正念場と言えそうだ。そうなればゲーム
にしか本領を発揮できなかった高性能マルチコアCPUにも活躍の場があたえられるだろう。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080430/pcdigi.htm
2 桃子(北海道):2008/05/01(木) 04:37:31.14 ID:fnWI1H2D0
フルリレロ〜
3 寧々(関西地方):2008/05/01(木) 04:37:48.37 ID:eVp9xu8n0
フリーオなら4台繋げて同時に視聴録画してる人もいるというのに
4 心結(東京都):2008/05/01(木) 04:38:15.40 ID:8JdymI+m0
B-CASがある限りどれも買わない
5 夢叶(ネブラスカ州):2008/05/01(木) 04:38:22.67 ID:dj3FQ2XFO
>>8だったら実家へ帰る。
6 康康♂(福島県):2008/05/01(木) 04:38:44.17 ID:Fmp1sS8D0 BE:7866672-PLT(12000)
OS再インストールとかPC買い換えるとかそう言うときにどうなるのかも
レビューして欲しかった。
7 莉奈(山梨県):2008/05/01(木) 04:41:01.20 ID:aA4DWJeJ0
著作権ゴロ死ね、氏ねじゃなくて死ね
8 美咲(神奈川県):2008/05/01(木) 04:44:42.87 ID:PpcLnD9L0
B-CASきえろ
9 胡桃(神奈川県):2008/05/01(木) 04:48:49.33 ID:JTdfBmzi0
>>6
その情報が一番重要だよな
10 柚葉(愛知県):2008/05/01(木) 04:51:29.89 ID:bdSNsq6Q0
>>6
HDD買い換えるとアウト
11 彩華(関東地方):2008/05/01(木) 04:54:05.47 ID:ogxvXNba0
>>6
構成が変わるとHDDに録画したものが見られなくなる
12 美姫(埼玉県):2008/05/01(木) 04:57:14.29 ID:MHl+m4dt0
ごみじゃんwwwwwww
13 優菜(岩手県):2008/05/01(木) 04:59:06.73 ID:cLCXTiyp0
デジタルなのに高画質を楽しむには
ディスプレイとビデオカードがHDCPに対応してないとダメとか
馬鹿かと
14 優奈(愛知県):2008/05/01(木) 04:59:16.93 ID:d2xcty3q0
この話題も飽きてきたな
15 夢叶(東京都):2008/05/01(木) 04:59:48.47 ID:jfxFkXDi0
そんなに雁字搦めにするならそもそも「放送」なんてするなと言いたい

全部DVDで売ってろよ
16 彩華(関東地方):2008/05/01(木) 05:00:18.54 ID:ogxvXNba0
・録画した映像の編集・他形式への変換はできません。

・キャプチャーボードを他のパソコンに載せ換えると、パソコンおよび外付けハードディスクなどに保存されていた録画データが再生できなくなりますのでご注意ください。
 録画番組を他のパソコンでも利用するためには、キャプチャーボードと録画番組の保存先に設定していたハードディスクを一緒に載せ換えてください。

・キャプチャーボードを修理または交換した場合、パソコンおよび外付けハードディスクなどに保存されていた録画データが再生できなくなりますのでご注意ください。

・ムーブ・ダビング機能(デジタル放送のDVDへの保存)は、アップデートでの対応を予定しております。ただし、WindowsR XP 環境のムーブ・ダビング機能対応は予定しておりません。

・著作権保護信号(コピーガード)が含まれた映像は録画できません。


あと数秒ごとに認証行わないと見られなくなるんだっけ
録画してるときに認証失敗したら終わりじゃん
17 愛浜♀(愛知県):2008/05/01(木) 05:00:50.57 ID:i5lg5JvO0
結局オプーナの一択だな
他がダメすぎる
18 瑠那(神奈川県):2008/05/01(木) 05:01:03.37 ID:Pr7TjahF0
むしろ使い方無限大なフリーオのが役不足
19 一花(関東地方):2008/05/01(木) 05:01:06.45 ID:n5XjyCf+0
>>1
また役不足か
20 飛飛♂(神奈川県):2008/05/01(木) 05:03:08.67 ID:9uFps2Kd0
PCとかどうでもいいから俺みたいな貧乏人用にコンバータ配れよ
21 陽菜子(神奈川県):2008/05/01(木) 05:05:05.16 ID:8tlbl/kx0
ムーブ対応すればCPRM DVDにムーブしてCPRM解除でリップすれば暗号消えるんだろうが


普通にフリーオ使った方が楽だ
22 優愛(樺太):2008/05/01(木) 05:06:23.65 ID:WX3GYY0AO
フリーオって地デジチューナー付いてんの?
23 晴香(愛知県):2008/05/01(木) 05:07:22.35 ID:nSuWpRMf0
付いてるよ
24 桃花(静岡県):2008/05/01(木) 05:08:13.36 ID:Vea/dZq/0
>>19
いつ役不足を指摘するやつ知ったかが現れるか待ってたよw
25 晴香(愛知県):2008/05/01(木) 05:08:31.42 ID:nSuWpRMf0
ああすまん

白は地デジチューナー有り
黒は地デジチューナー無し
26 優愛(樺太):2008/05/01(木) 05:08:42.28 ID:WX3GYY0AO
マジ?じゃあフリーオ
27 璃子(関西地方):2008/05/01(木) 05:09:15.15 ID:M7k7YDgH0
B-CASは甘え。
28 優愛(樺太):2008/05/01(木) 05:09:53.24 ID:WX3GYY0AO
>>25
サンクス タイミングみて買う
29 優奈(コネチカット州):2008/05/01(木) 05:12:35.23 ID:yc9SMvz2O
クーリオっていくら?
30 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 05:13:11.28 ID:+rDwMDui0
>>6
ファイルを移動するとアウト。
31 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 05:13:51.15 ID:+rDwMDui0
>>19
低脳乙w
32 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 05:14:27.92 ID:+rDwMDui0
>>28
もう、売らないよ。
33 心美(樺太):2008/05/01(木) 05:17:16.23 ID:ly16coDJO
>>28
いまサイトで売ってねえから。次の入庫を待て。

白:29800円
黒:32800円

あー、クレジットカードねえと買えねえかもよ。
34 チビ:2008/05/01(木) 05:18:14.08 ID:jZOPSGaZ0
プレビュー画面取り込んでエンコすれば大丈夫だよね
ってそこまでしてやりたくないか
35 優愛(樺太):2008/05/01(木) 05:18:35.15 ID:WX3GYY0AO
>>32
再販しないの?
ヤフオクだと転売厨がぼったくってるしなー
36 康康♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 05:19:01.66 ID:5pQF+WMXO
ハードの性能が上がってもソフトの機能が退化してたら意味ねえだろ
何かのギャグかよ
37 芽依(東京都):2008/05/01(木) 05:24:46.17 ID:lHMilJ9U0
これらのチューナーからPV4経由で保存できるのかな?
できるとしたらPV4の復権もある?
38 優菜(千葉県):2008/05/01(木) 05:24:48.68 ID:mXggwYbV0
ゴミすぎ吹いた
39 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 05:26:23.10 ID:+rDwMDui0
>>1
低脳記者だなwww

役不足の使い方が違うだろwww
40 チビ:2008/05/01(木) 05:27:04.55 ID:AGSkI/rf0
ネットでばらまかれたくないならそっちをなんとかすればいいのに、
ヘンな保護でローカルでまともに扱えないなんて本末転倒。
41 明浜♂(東京都):2008/05/01(木) 05:28:11.12 ID:zdXmTVx10
ダビングなんてしなのにフーリオとか言ってる奴が実はアホ
42 未羽(アラバマ州):2008/05/01(木) 05:28:27.21 ID:6/ihMz6P0
編集に対応したモデルが無い
編集に対応したモデルが無い
編集に対応したモデルが無い
編集に対応したモデルが無い
編集に対応したモデルが無い
編集に対応したモデルが無い


ゴミ
43 結菜(長屋):2008/05/01(木) 05:28:50.90 ID:8EwS+6Av0

  1.PV4 + レコーダ
  2.MonsterX + レコーダ
  3.フリーオ
  4.今回の新商品

使い勝手がいいのはどれ?
44 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 05:29:00.55 ID:+rDwMDui0
>>41
いや、俺のノートでは普通に使えないから、フリーオ。
それだけの話。
45 こころ(千葉県):2008/05/01(木) 05:31:53.12 ID:smWGQopx0
>>30
それって例えばCドライブからDドライブって事だよね?同一ドライブ内の移動もアウトなのか?
>>35
最近までは在庫潤沢だったからオクで原価割れで取引ってのも何回かあった
今後どうなるかわかんないけど
46 芽生(東京都):2008/05/01(木) 05:34:30.26 ID:KzdKIBRC0
白黒両方入ったのが出たら本気出して買う
47 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 05:38:45.62 ID:+rDwMDui0
>>45
既にそういう次元の問題では無いよ。
他のパソコンでも観られないし、リカバリしたらお仕舞いw
48 隆浜♂(東京都):2008/05/01(木) 05:40:27.90 ID:sDO+arWb0
何でそんなに保存にこだわるのか?

お気に入りのタレントを録画しても

どうせ半年後には「劣化した」とかいってゴミになるのに

メーカーからすりゃぁ理解不能なユーザーのニーズだろうなぁw
49 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 05:40:42.75 ID:+rDwMDui0
>>45
奥の原価割れは、黒の話だろ。
白は割れてない。
50 康康♂(福島県):2008/05/01(木) 05:41:42.18 ID:Fmp1sS8D0 BE:2248122-PLT(12000)
>48
劣化前のは価値あるじゃん!
51 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 05:46:16.43 ID:+rDwMDui0
>>48
HDDレコーダ売っている全てのメーカーに言えよwww
52 夏音(大阪府):2008/05/01(木) 05:47:56.73 ID:3P9JpcFO0
今後に期待ってコピワン廃止という妄想に期待するのか?
53 璃子(アラバマ州):2008/05/01(木) 05:48:35.41 ID:xYiO4kTw0
教育テレビ録画しときたいんだよなあ
フリーオしか本当に選択がない
54 優奈(コネチカット州):2008/05/01(木) 05:50:23.90 ID:5pQF+WMXO
コピワンが死んだらBDレコ買おうと思ってたのに
55 旦旦♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 06:02:23.61 ID:tMrhBFNzO
>>16
これマジかよ
56 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 06:05:19.64 ID:+rDwMDui0
>>16
HDDなんて消耗品なのにw
逝ったら脂肪www
57 愛花(アラバマ州):2008/05/01(木) 06:06:31.25 ID:KduC5v8/0
>>16
ワロタ
なんというゴミ
58 一花(東京都):2008/05/01(木) 06:08:44.72 ID:39DFuiE70
一方他国は














規制がなかった
59 愛実(東日本):2008/05/01(木) 06:15:53.63 ID:tvhXDuWx0
フリーオってなんで制約がないの?
法的には問題なしてこと?
あとB-CASカードっていくらするの?

おしえてくだちい。
60 優希(三重県):2008/05/01(木) 06:18:42.49 ID:6gZ1O3lG0
不利男綺麗杉ワロタ http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1209589998.JPG
国産地デジチューナーは画面のキャプチャすらできない糞仕様。
誰がこんなの買うのか理解できん。
61 葉月(愛媛県):2008/05/01(木) 06:21:06.58 ID:/NjuSJOn0
何をそんなに録画するってんだ
またアニメか?
62 優希(三重県):2008/05/01(木) 06:26:37.19 ID:6gZ1O3lG0
>>59
>フリーオってなんで制約がないの?
地デジの放送形式のMPEG TSをそのまま記録するだけなので
コピワンを解除しているわけではないので完全に合法。
>法的には問題なしてこと?
その認識で桶。
>あとB-CASカードっていくらするの?
2000円。ビーカスの会社に電話をかけて速達郵便で届けてもらって下さい。
>>61
篤姫
63 明浜♂(広島県):2008/05/01(木) 06:26:39.72 ID:/RAxo52L0
ようやくメーカーも出してきたか。
もちろん5980円くらいだろな。
低性能らしいから。
64 康康♂(福島県):2008/05/01(木) 06:28:09.26 ID:Fmp1sS8D0 BE:14048055-PLT(12000)
コピーを解除してるのはあくまでB-CASだしねw
65 里彩(アラバマ州):2008/05/01(木) 06:28:49.35 ID:uTvNnP/h0
>>16
ネタかと思ったら、マジだった
66 愛実(東日本):2008/05/01(木) 06:29:34.73 ID:tvhXDuWx0
>>62
d

なんか日本って利権に群がる蛆虫がウジャウジャいるな。
技術が進んで利用者が不便になって一部の人間が潤うって、、、
67 凜(catv?):2008/05/01(木) 06:35:41.07 ID:NV69ZQdD0
まぁよく言ってくれたと思うよ
68 優希(三重県):2008/05/01(木) 06:37:21.58 ID:6gZ1O3lG0
>>63
そんな安いものは出したくても出せません。
1番安いものでも2万円以上はしますね。
ビーカスカードのコストとコピワンの企画に従って
製造するためにコストがかかるのです。
それに著作権保護機能対応のグラボと液晶ディスプレイが必要になる。
と言う事は何も用意していない状態では地デジチューナー+グラボ+液晶ディスプレイ
で中堅クラスの製品で揃えると大体67400円はかかる計算になりますか。
この値段なら不利男買った方が安いっすよ。
69 みずき(茨城県):2008/05/01(木) 06:38:45.86 ID:ojjeud2n0
2万も出してパソコンでテレビが観れるだけ? これ何が面白いの?
70 栞奈(アラバマ州):2008/05/01(木) 06:39:21.77 ID:HaZGJgd80
ぽっと出の台湾人に搾取される小日本人
71 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 06:40:28.69 ID:+rDwMDui0
>>69
2万じゃないよw
モニターとグラボとBDドライブを買わなければならないんだなw
72 愛浜♀(catv?):2008/05/01(木) 06:41:35.52 ID:VQyvg/xNQ
録画したい番組がない
73 愛実(東日本):2008/05/01(木) 06:42:29.91 ID:tvhXDuWx0
地上波離れすればいいんじゃん
スカパの方がよっぽど便利だろw
74 寨寨♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 06:48:43.50 ID:CTYzrEO3O
キャプチャーの要領でデスクトップを動画保存
画面さえ写れば大丈V
75 優月(埼玉県):2008/05/01(木) 06:49:50.94 ID:Ej8QzHWv0
今持ってるHDDレコーダーがそろそろ壊れそうなので
地デジ対応の適当なHDDレコーダー買うから
あとはPV4でOK牧場

解決。
76 麻衣子(アラバマ州):2008/05/01(木) 06:50:53.86 ID:RuGIrYc50
mou
PC
77 旦旦♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 06:51:43.47 ID:tMrhBFNzO
>>74
連写機能がいるな
78 愛海(千葉県):2008/05/01(木) 06:51:44.24 ID:lNEOASuX0
 |l  |l l |l | |i
  |i  l |i l| li  |

    rニ二i⌒i
    |   | ||.|
    |   |回|
   ノ\  |  |
 .) \ \|○| そ
Σ.   \ノ ̄`し(
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!

79 麻衣子(アラバマ州):2008/05/01(木) 06:52:36.10 ID:RuGIrYc50
もうPCで録画なんてめんどいことやってないんから

モニターがHDCP対応じゃないというの止めてくれない?

キャプチャーボード指す為に規制から逃れる為に

新しいモニター買うなんて本末転倒もいいところ
80 心菜(樺太):2008/05/01(木) 06:56:20.91 ID:6jw6hJvsO
>>62
B-CASって買えないんだろ
81 優衣(愛知県):2008/05/01(木) 06:57:43.61 ID:YlPHjHQz0
82 そら(大阪府):2008/05/01(木) 06:58:02.37 ID:KVowFSUw0
>>79
もう一方ではリサイクルが云々ともうアホカト
83 優月(埼玉県):2008/05/01(木) 06:58:54.16 ID:Ej8QzHWv0
>>80
無くしたので再発行してくれ>2kです>郵送
84 康康♂(福島県):2008/05/01(木) 07:00:15.88 ID:Fmp1sS8D0 BE:3371832-PLT(12000)
>83
それも犯罪とか主張しているメディアがあってワラタ
実費負担してるのにw
85 辰辰♂(アラバマ州):2008/05/01(木) 07:04:34.82 ID:kMuZj3tj0
86 愛華(静岡県):2008/05/01(木) 07:04:49.34 ID:C/Q8snsA0
>>81
紅って真HDなのか
放送局どこ?
87 優衣(愛知県):2008/05/01(木) 07:06:06.78 ID:YlPHjHQz0
>86
めんどくさいから1920で統一してるだけ
88 :2008/05/01(木) 07:08:10.13 ID:+ZLW787p0
friio買ったけどB-CASを嘘言って発行するのに気が引けて入手できないまま1ヶ月たった。
いま別のパソコンのB-CAS抜いて使ってる。
89 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 07:10:31.85 ID:+rDwMDui0
>>88
あほやねw
90 [―{}@{}@{}-] 奈々(catv?):2008/05/01(木) 07:10:32.98 ID:50yYS1GJP BE:1430832896-BRZ(10000)
見られる番組が無いよ・・・
91 愛華(静岡県):2008/05/01(木) 07:15:51.62 ID:C/Q8snsA0
>>87
ははん
92 こころ(兵庫県):2008/05/01(木) 07:19:08.83 ID:P7UOan8l0
デジタルにするとTVOが見れなくなるとです
アナログで粘るしかない
93 佳奈(千葉県):2008/05/01(木) 07:20:42.27 ID:dkoypcbX0
HDD変えたらアウトってPCに接続しちゃ駄目じゃん?
なんというか考え方からして別のカテゴリっていうか次元が違うというか 
94 陵陵♂(アラバマ州):2008/05/01(木) 07:21:48.88 ID:ORte7qW50
糞しか出ないのはわかりきったことだろ
95 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 07:26:03.08 ID:+rDwMDui0
白黒二台並べて、紫に点滅しているところを眺めると、うれしくなるよwww
96 歓歓♀(愛知県):2008/05/01(木) 07:26:05.39 ID:iboS/aYO0
>>88
フリーオで使うっていってもくれるらしいよ
97 杏奈(樺太):2008/05/01(木) 07:29:11.91 ID:xbuCvSDwO
フリーオ買っても北森1.8Aじゃあ動かない
早く新しいの組みたい
98 歓歓♀(愛知県):2008/05/01(木) 07:29:14.51 ID:iboS/aYO0
>>60
結構きれいなんだね
デジタル放送までのつなぎにアナログのキャプチャボードってやっぱ買うのムダかな
画面にアナログって変な字入るのほんとうに決定なの?
99 旦旦♂(静岡県):2008/05/01(木) 07:32:59.19 ID:nX0b2Qt70
フリーオの白と黒が合体したやつが出るまで待つ
100 琴音(茨城県):2008/05/01(木) 07:33:43.43 ID:KN6FkY8d0
無料放送見るだけなのになんでBカスなんて物を買って登録しなきゃなんねえわけ?
しかも何で1社で独占して販売してるわけ? 他社製品を買う自由は無いわけ?

天下りの糞利権屋今すぐ苦しみながら死ね!
101 蓉蓉♀(大阪府):2008/05/01(木) 07:35:06.85 ID:nt7IGIN00
デジタルチューナーといいつつデジタルの恩恵が全く無い件
102 蓉蓉♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 07:38:13.66 ID:YaRMdWxT0
未だに謎箱経由で録画だわw
フリーオもっとたくさん作れ
103 [―{}@{}@{}-] 奈々(catv?):2008/05/01(木) 07:42:27.71 ID:50yYS1GJP BE:715417439-BRZ(10000)
フリーオの電源アダプタってどんなの?大きいの?
104 心寧(東京都):2008/05/01(木) 07:43:14.17 ID:zUl+tQeX0
さすが著作権大国日本のデジタルチューナーは独自機能満載だぜ

・録画した映像の編集・他形式への変換はできません。

・キャプチャーボードを他のパソコンに載せ換えると、パソコンおよび外付けハードディスクなどに保存されていた録画データが再生できなくなりますのでご注意ください。
 録画番組を他のパソコンでも利用するためには、キャプチャーボードと録画番組の保存先に設定していたハードディスクを一緒に載せ換えてください。

・キャプチャーボードを修理または交換した場合、パソコンおよび外付けハードディスクなどに保存されていた録画データが再生できなくなりますのでご注意ください。

・ムーブ・ダビング機能(デジタル放送のDVDへの保存)は、アップデートでの対応を予定しております。ただし、WindowsR XP 環境のムーブ・ダビング機能対応は予定しておりません。

・著作権保護信号(コピーガード)が含まれた映像は録画できません。

105 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 07:45:32.01 ID:+rDwMDui0
>>103
フリーオはバスパワー駆動。
106 [―{}@{}@{}-] 奈々(catv?):2008/05/01(木) 07:49:02.11 ID:50yYS1GJP BE:423951528-BRZ(10000)
USBバスパワーであれかよすげえな
107 杏莉(北海道):2008/05/01(木) 07:50:21.71 ID:uf7Qh6IW0
っていっても、チューナーから復調したTSデータを送るだけだしね。
テレビなどに繋ぐ外付けチューナーはそれにハードウェアTSデコーダーが付くから。
108 美桜(アラバマ州):2008/05/01(木) 07:55:45.56 ID:/28nuM2X0
フリーオでいいじゃん
ビーカスもコピテンも絶対廃止にならないし
地デジに移行したら、テレビ局は今まで貯めた
資産全部投げ打って視聴者の囲い込みにくるし。
ビーカス無くなったらとか言ってる潜在的視聴者が
抵抗出きる訳ねーよ
109 愛実(東日本):2008/05/01(木) 08:00:57.95 ID:tvhXDuWx0
でもフリーオって原価3千円のぼったくり商品だってな。
自分らで作れないかな。
110 愛浜♀(東京都):2008/05/01(木) 08:02:37.66 ID:le5Ijxke0
>>109
その3000円うんぬんの記事は、部品代の話してるだけだし、
まったくの適当な憶測だよ。

「Windows VistaはDVD1枚だから原価50円www」とかいってる
みたいなもの。まあVistaもぼったくりだとは思うが。
111 葵(長屋):2008/05/01(木) 08:04:30.26 ID:gXWeyjPj0
>>109
うわw のヤツ、今頃ウハウハだろうね

マジ自分らで何とか出来たらいいのになー
112 愛実(東日本):2008/05/01(木) 08:09:23.98 ID:tvhXDuWx0
だめだフリーオが猛烈に欲しくなってきた。
いつもの病気が再発したらしいorz
113 優希(三重県):2008/05/01(木) 08:11:26.85 ID:6gZ1O3lG0
>>109
それは日本の新聞が勝手に憶測で記事にしただけで実際の
コストは不利男の中の人しか分からないだろう。
いくらなんでも3000円なんて事は無いと思うけど。
114 心晴(北海道):2008/05/01(木) 08:12:06.85 ID:qzI+VnmM0
これなら普通にフリーオだな
115 咲良(東京都):2008/05/01(木) 08:12:52.91 ID:UowG+b1b0
発売前から値崩れしてるともっぱらの評判です。
116 杏(福井県):2008/05/01(木) 08:13:16.79 ID:RYBEezUn0
1万切ったら買う
117 遥菜(京都府):2008/05/01(木) 08:13:51.09 ID:qPhE7MiI0
>>109
ハード・ソフト開発費、設備投資、販売に伴う経費・人件費が入っていないだろ
法的にあやしいものを売るというリスクもある
合法なチューナーの値段2万円台より1万高い程度
118 愛浜♀(東京都):2008/05/01(木) 08:15:59.35 ID:le5Ijxke0
>>117
しかもB-CASとかからの技術供与がまったく受けられない状態で
ソフト開発とかせにゃならんしな。
119 [―{}@{}@{}-] 奈々(catv?):2008/05/01(木) 08:17:05.48 ID:50yYS1GJP
原価厨には何言っても無駄
120 芽生(千葉県):2008/05/01(木) 08:17:17.92 ID:RDu4qX1H0
ダブルチューナーと値段が1万弱くらいにならないと買いたいと思わない
121 歓歓♀(東京都):2008/05/01(木) 08:18:30.03 ID:dnEFsWkT0
原価3000円と解説した記事が叩かれていたけど、もともとあの記事は
日経は日経でも日経エレクトロニクス(開発者・設計者向け雑誌)の記事であって
そういうところでは人件費や経費を加味せず書くのも当たり前のこと

って説明をどっかで見た
本当かどうかは知らない
122 咲良(東京都):2008/05/01(木) 08:18:56.88 ID:UowG+b1b0
>>118
放送規格は公開仕様だから誰でもアクセス出来るぞ。
そもそも、B-CASからの技術供与なんて無い。
123 優香(東京都):2008/05/01(木) 08:22:53.38 ID:NIUzyuaU0
買う奴がいるんだから原価なんてどうでもいいと思う。
124 里彩(石川県):2008/05/01(木) 08:23:21.15 ID:FKo6Yp390
>>79
フリーオにすればいいじゃん
125 優希(三重県):2008/05/01(木) 08:24:44.86 ID:6gZ1O3lG0
フリーオに右に左に振り回される総務省と利権団体にワロタww
126 心寧(愛知県):2008/05/01(木) 08:26:05.81 ID:Dxr1umnv0
>>81
TVAか いいチョイスだ
127 一花(東京都):2008/05/01(木) 08:37:47.25 ID:ft7iHENC0
ちょっと質問なんだけど
今後フーリオのみ規制されて使い物にならなくなる可能性ってあるの?
技術的に
128 優希(三重県):2008/05/01(木) 08:39:58.37 ID:6gZ1O3lG0
>>127
それやったら既存のビーカス搭載の液晶テレビもろとも巻き込まれてあぼーん。
129 心結(長崎県):2008/05/01(木) 08:40:54.10 ID:p7TUGfyw0
コピテン(笑)ムーブ(笑)
130 シュアンシュアン♀(京都府):2008/05/01(木) 08:41:04.84 ID:ySX+ydwx0
ホントクソばかりでどうしようもないな。
131 和奏(樺太):2008/05/01(木) 08:41:28.99 ID:8a8sdnRFO
>>120
CAS解除されたらあとはmpeg2tsのデータじゃね?まだ何かあったっけ
132 愛菜(アラバマ州):2008/05/01(木) 08:44:24.42 ID:/rWRn5Qa0
著作権ゴロの涙目が早く見たい
133 未来(埼玉県):2008/05/01(木) 08:44:58.02 ID:03Zrv4mV0
ホントにゴミなんだなwww
「PCでテレビを見る」だけなんだなw
134 凜(catv?):2008/05/01(木) 08:48:16.81 ID:NV69ZQdD0
最近のメーカー製PCについてる地デジチューナーも
こんな感じなの?
135 亜美(東京都):2008/05/01(木) 08:48:18.65 ID:1dvxzSK20
ダビング10も6月実施は怪しいとか言ってるけど

3,4年前まではB−CAS刺さなくても地デジが見られたけど
その当時の仕様に戻しちゃえば良いだけじゃん

設備改修も、利用者への謝罪も何も必要ない


6月にダビング10実施できないときは
お中元にムトウハップ贈られるぞ「サンポールは別売りです」の添え書き付けられて
136 美優(catv?):2008/05/01(木) 08:49:01.45 ID:rBYbPVOw0
>>6
RAID構成のHDDに録画した場合とかの検証も欲しいな。

RAIDのHDD交換したら、どうなるんだろ?
137 優希(三重県):2008/05/01(木) 08:50:29.18 ID:fkMHXHfQ0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
138 愛浜♀(東京都):2008/05/01(木) 08:51:24.07 ID:le5Ijxke0
>>134
こんな感じだよ。
139 優希(三重県):2008/05/01(木) 08:56:33.11 ID:fkMHXHfQ0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
140 蓉蓉♀(大阪府):2008/05/01(木) 08:57:21.63 ID:nt7IGIN00
限られた人しか見れない有料放送に著作権保護をかけるのは分かるが、
誰でも無料で見られる放送に著作権保護かけて誰が得するんだ!??
141 優希(三重県):2008/05/01(木) 09:13:59.72 ID:fkMHXHfQ0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
142 心結(アラバマ州):2008/05/01(木) 09:17:40.56 ID:Ld27m+e90
ザッピング用に最低でもダースチューナーが1万切らないと買わない
143 友菜(愛知県):2008/05/01(木) 09:21:55.37 ID:3TOf/F9U0
お前ら、テレビ見てる奴は馬鹿だのもう終わっただの散々批判しといて
地デジチューナーにキャプがどうだ録画回数がどうだってムキになって
本当に頭悪いよね。生きてる価値ないなら死んじゃえばいいじゃん。
見ててゴミだよきみたち
144 幸浜♂(神奈川県):2008/05/01(木) 09:22:29.80 ID:zuSFAm/y0
それが同一人物だとおもってんの?
145 陽菜子(熊本県):2008/05/01(木) 09:25:14.85 ID:l+gC6JTg0
BD買えよ
146 隆浜♂(東京都):2008/05/01(木) 09:31:43.36 ID:CGRongXf0
俺んちのボロアパートにはまずUHFアンテナがついてねー
東京はこういうの多いだろ。
147 悠悠♂(鹿児島県):2008/05/01(木) 09:32:32.98 ID:NI4njeYC0
>>70
日本のどこかの零細中小が狂って作ったとしても
nyの作者みたいにどうでもいい理由で逮捕されるだろうなw
148 優希(三重県):2008/05/01(木) 09:34:13.22 ID:fkMHXHfQ0
>>1
      ∧_∧
 n   .(´・ω・`.)     n  <Fuck You・・・!!
(  .)_/     \    (  .)
 \ _/|    /ヽ ヽ_//

>>1
      ∧_∧
 n   .(´・ω・`.)     n  <Fuck You・・・!!
(  .)_/     \    (  .)
 \ _/|    /ヽ ヽ_//

>>1
      ∧_∧
 n   .(´・ω・`.)     n  <Fuck You・・・!!
(  .)_/     \    (  .)
 \ _/|    /ヽ ヽ_//
149 悠花(長屋):2008/05/01(木) 09:37:02.42 ID:xqcJzzal0
地上波の番組携わっております。

多数の関係者に同録DVDを廻すために放送波で録画したものを
TS抜きしてエンコードとかしてる。 本末転倒とはこのことだ..

#マスタ借り出しはエンコード作業よりさらに手間がかかるのです
150 凛(樺太):2008/05/01(木) 09:39:46.66 ID:jS9MMRR/O
商売が下手。
昔ながらの安定商法だけじゃ進歩派のコアユーザーには
そっぽ向かれるだけではなく、欠点片っ端からあげ列ねられるよ
今は在野の知識人が評価を決める時代に来てるのだから
151 結菜(長屋):2008/05/01(木) 09:41:32.43 ID:X1wxX+be0
BDへのムーブが可能なのはバッファローの「DT-H50/PCI」のみ

あとのはハードディスクに残せるだけ?
しかもムーブもなし?
ゴミじゃん
152 優希(三重県):2008/05/01(木) 09:43:45.58 ID:fkMHXHfQ0
   ♪        ,.-─- 、
        ∧_,,∧\●/
   /\  (`・ω・´)∩‐  ア、フィ!
   | ● ⊂     /  
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ
   ♪        ,.-─- 、
        ∧_,,∧\●/
   /\  (`・ω・´)∩‐  ア、フィ!
   | ● ⊂     /  
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ
   ♪        ,.-─- 、
        ∧_,,∧\●/
   /\  (`・ω・´)∩‐  ア、フィ!
   | ● ⊂     /  
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ
153 奈々(兵庫県):2008/05/01(木) 09:44:46.96 ID:L65kx3FFP
>>1 役不足

ここでジェリドが汚名挽回に登場!
154 幸浜♂(神奈川県):2008/05/01(木) 09:45:52.35 ID:zuSFAm/y0
>>149
マスターって解像度どれくらいで保存してるの?
155 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 09:49:11.52 ID:8RwGPiD+0
>>151
IOのはDVDへのムーブは可。今後BDムーブも対応予定らしい。
自由な編集は出来なくていいからCMカットぐらいできるようにしろ。
156 結菜(長屋):2008/05/01(木) 09:50:08.79 ID:X1wxX+be0
>>155
DVDのこと忘れてた
ありがとう
157 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 09:52:09.92 ID:8RwGPiD+0
まあこの仕様ではあいかわらずフーリオが売れ続け、B-CASがさらなる
譲歩を迫られるのは必至だな。
158 里桜(東日本):2008/05/01(木) 09:55:15.95 ID:D3/K+1GH0
役不足の誤用は恥ずかしい事だよね。
159 優奈(コネチカット州):2008/05/01(木) 09:58:18.31 ID:niptnvUuO
タイトルが的確だな
160 夏音(大阪府):2008/05/01(木) 09:59:27.84 ID:3P9JpcFO0
>>98
綺麗も糞も、放送波をそのまま表示してるからこれ以上を求めるとなると加工が必要だぞ
161 夏音(大阪府):2008/05/01(木) 10:01:11.61 ID:3P9JpcFO0
折角PCで放送を録画するのに、ムーブ(笑)なんかに縛られたくないわな
162 百花(長屋):2008/05/01(木) 10:01:23.80 ID:Y5cWAlQE0
誤用じゃないね
163 幸浜♂(神奈川県):2008/05/01(木) 10:03:37.12 ID:zuSFAm/y0
>>60って時計はハイビジョンだけど、映像はアプコンだよな?
164 優衣(コネチカット州):2008/05/01(木) 10:04:02.74 ID:EXhk/YjdO
この値段でここまでやってこの制限なんだから、液晶テレビ買ったほうがマシだな
スペックがあればフリーオ買うが
165 幸浜♂(神奈川県):2008/05/01(木) 10:04:20.95 ID:zuSFAm/y0
誰もアフィって言ってないのに、一人で頑張るID:fkMHXHfQ0が可哀想です

まぁNGで一発なんだが
166 悠悠♂(関東地方):2008/05/01(木) 10:04:47.89 ID:YgRBxRwK0
>>163
ボケてるからたぶんそう
167 美優(catv?):2008/05/01(木) 10:05:50.88 ID:rBYbPVOw0
>>162
役不足が>PCをホームサーバー的に使うのであれば、に掛かる訳だから誤用じゃね?
168 綾乃(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:06:26.07 ID:X+ElZGe70
フリーオって、ばらしたら、やっすい部品ばっかりつかってんだなぁー
それでも、けっこう見れるんだから・・・もっとイイ部品を使った日本製品でねーかな

フリーオの原価って2万いってないだろ?
169 瑠奈(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:06:54.90 ID:YHG25dxL0
もうフリーオでいいや
170 芽生(大阪府):2008/05/01(木) 10:07:07.24 ID:gS/+w0A20
デジタルで見るだけのコンテンツがない。
「世界遺産」見ても仕方ない。
映画はDVDのほうが画像がキレイ。



171 興興♀(東京都):2008/05/01(木) 10:07:21.23 ID:7IoXpbRY0
B-CASとかいう糞カード、バカくさいし
著作権がどーのこーのうるさいし
誰も買わんと思う
172 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 10:10:07.31 ID:8RwGPiD+0
>>167
最近は両方の意味をOKとするような辞書もあるのでよくわからない。
173 小春(関西地方):2008/05/01(木) 10:11:15.51 ID:UzWGWH240
糞メーカと糞Bカスを潰すのにフリーオ買おうかな
消費者として賢い選択だよね
174 美優(catv?):2008/05/01(木) 10:11:40.84 ID:rBYbPVOw0
>>168
巷で言われてる5000円って事は無いだろうが、2万は行ってないな。

日本製品は絶対無理。
そんなの出したら、一発でBカス交付止められたり、著作権侵害幇助とかこじつけられて訴えられる。

台湾や中国のメーカーが、フリーオ対抗3波対応製品を出してくれるのを期待するしか無い。
175 里桜(東日本):2008/05/01(木) 10:12:25.18 ID:D3/K+1GH0
やく‐ぶそく【役不足】?名・形動?
その人の力量に比べて与えられた役目が軽すぎること。「課長補佐では─の感がある」◇「─ですが一所懸命務めます」などと、自分の力不足・力量不足の意で使うのは誤り。

明鏡国語辞典 (C) Taishukan, 2002-2007
176 美香(愛知県):2008/05/01(木) 10:13:53.64 ID:F7aY+15g0
177 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:15:02.73 ID:+rDwMDui0
>>170
低脳 発見(*゚Д゚) ムホムホ
178 蓉蓉♀(長屋):2008/05/01(木) 10:15:10.77 ID:OTNUqwwe0
>>168
ヒント:ニコニコは叩かれるけど56とか完全ヌルー
179 こころ(兵庫県):2008/05/01(木) 10:16:01.90 ID:P7UOan8l0
>>176
ブラウン管なんだろ
180 優月(埼玉県):2008/05/01(木) 10:17:02.97 ID:Ej8QzHWv0
>>170 DVDの解像度は低いよ
181 杏奈(東日本):2008/05/01(木) 10:17:26.74 ID:/oiZDFrg0
役者(鯖機)に対して役柄(チューナ)がしょぼいって意味だから役不足であってるね>>1
182 美優(catv?):2008/05/01(木) 10:17:47.30 ID:rBYbPVOw0
>>176
VGAのノートPCで見てるんじゃね?
183 綾乃(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:18:28.07 ID:X+ElZGe70
使い方を誤りやすい表現「役不足」
「その人の力量に比べて役目の方が軽すぎること」が本来の意味。「私には役不足ですが頑張ります」のように、
「力量が不足している」という意味で用いるのは望ましくない。この場合は「力不足」の方を使う。
184 優希(三重県):2008/05/01(木) 10:19:07.55 ID:6gZ1O3lG0
さっきの画ボケてた?
これなら綺麗だろ?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1209604501.jpg
185 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 10:19:17.94 ID:8RwGPiD+0
>>174
B-CASだってそういう製品に市場を蹂躙されると良いことなんて何一つないし
日本のメーカーも許可しろと突き上げてくるから、結局いろいろできるように
なると思うよ。
186 優愛(愛知県):2008/05/01(木) 10:20:05.07 ID:9ZUPvi//0
地デジで何見るの?高画質アニメ?
187 美優(catv?):2008/05/01(木) 10:20:28.81 ID:rBYbPVOw0
>>181
ホームサーバーと言う役柄に対して今のチューナーでは不足
って使い方してるから、役不足は誤用でしょ。
188 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 10:21:00.05 ID:8RwGPiD+0
でも矢沢永吉の毛穴なんて見たくなかった。
高解像度は良いことばかりではない。
189 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:21:06.53 ID:+rDwMDui0
>>186
なからいさん。
190 優月(埼玉県):2008/05/01(木) 10:21:12.24 ID:Ej8QzHWv0
>>184 かわいくないな
191 愛浜♀(東京都):2008/05/01(木) 10:21:33.04 ID:le5Ijxke0
>>186
まあこの手のモノを買う人はかなりの部分がそうだろな。
192 こころ(兵庫県):2008/05/01(木) 10:21:51.12 ID:P7UOan8l0
>>184
何これ三白眼?
193 夏音(大阪府):2008/05/01(木) 10:22:10.52 ID:3P9JpcFO0
>>185
ライセンスの方が強いよ。こういうのは中台韓のメーカーで頑張ってもらうしかない
mp3プレーヤ市場を見たってそれは明解だし。
194 咲来(神奈川県):2008/05/01(木) 10:23:55.88 ID:k8De01CT0
mp3プレイヤー
著作権保護にこだわってもたもたしてる間に
韓国製品が出回ってi-podが参入して
日本製品は後手後手に
195 優希(三重県):2008/05/01(木) 10:24:17.94 ID:6gZ1O3lG0
>>192
今テレビ愛知でやってる韓ドラをキャプって見た。
恋するハイエナとかいうドラマ。
196 真優(大阪府):2008/05/01(木) 10:24:34.25 ID:PTd3tGAd0
白フリーオ買ったけど全然使わんから転売しようかと思ってたが
やめた。ていうか転売してる奴は買った時に使ったメアドを
転売相手に教えてるが、やっぱり最初に買う段階で捨てメアド
使ってるのか?
197 美優(catv?):2008/05/01(木) 10:24:45.22 ID:rBYbPVOw0
>>185
フリーオは無視出来ない数量が個人輸入されてるらしいけど、
Bカス発行の暴利を手放す程じゃ無くね?
天下り先で既得権益な訳だし。
198 里桜(東日本):2008/05/01(木) 10:24:51.98 ID:D3/K+1GH0
フリーオの値下げはまだか
199 杏奈(東日本):2008/05/01(木) 10:26:22.37 ID:/oiZDFrg0
>>187
>ホームサーバー的に使うのであれば、シングルチューナしか無い第1弾モデルでは役不足であり

ホームサーバー的に使いたいのならシングルチューナはホームサーバーにとって役不足
だから役不足であってるね>>1
200 柚葉(長屋):2008/05/01(木) 10:27:24.01 ID:Du2gbFn50
PCじゃなくてB-CASカードで一意の再生環境を判断すればよかったのに
やっぱ地デジは録画対策でしかなかったわけか
201 桜子(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:28:07.10 ID:haj69NA+0
映像が綺麗だとしても使い勝手が悪すぎる。
デジタル化が進めば進むほど一般人を置き去りにしていってないか?
202 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 10:29:38.88 ID:8RwGPiD+0
>>193
あまりにも機能差がありすぎてメーカー自体が撤退したら
ライセンスも糞もない。
203 さくら(神奈川県):2008/05/01(木) 10:29:42.71 ID:kK/FKUbo0
せっかくフリーオ買ったのに、日テレくらいしか映らない件について
ま、こっちはアナログだと日テレが映らないからな
地デジと地アナでようやく全局見られるようになったがw
204 里桜(東日本):2008/05/01(木) 10:30:33.29 ID:D3/K+1GH0
>>199
もう一度よく考えるんだ
205 蓉蓉♀(長屋):2008/05/01(木) 10:30:37.14 ID:OTNUqwwe0
>>203
清川村乙
206 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 10:30:58.21 ID:8RwGPiD+0
>>201
一般人を置き去りにしているのは日本だけ。
諸外国はどんどん使い勝手が良くなってる。
207 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 10:31:29.43 ID:8RwGPiD+0
>>203
どんな電波状況なんだよw
208 明浜♂(栃木県):2008/05/01(木) 10:33:07.26 ID:nynUHYmD0
日本は技術はピカ一なんだけど
利権屋のせいで使い勝手が最悪杉

まぁ暫くは様子見だな
209 夏音(catv?):2008/05/01(木) 10:33:57.92 ID:zmOVSaaF0
デジタルをアナログで取り込んで再デジタル化して元のデジタル信号に限りなく近づけるソフトを開発してよ。
”ver3.51で再現率90.8%に到達しました”なんて記述があると燃える。
210 愛浜♀(東京都):2008/05/01(木) 10:35:21.51 ID:le5Ijxke0
>>209
元のデジタルデータを保存して比較しないことには、再現率を算出
できないと思うんだがw
211 美香(愛知県):2008/05/01(木) 10:37:24.22 ID:F7aY+15g0
日本と同じ方式なのはブラジルだっけか
あそこもまともに見られるの限られてるらしいが
http://d.hatena.ne.jp/ncb/20080417
2008-04-17 話題呼んだデジタルTV、33%世帯不良
 大サンパウロ都市圏にデジタルTVが登場して4か月、受像機は当初の半値近くにまで下がって来ましたが、
それでも普通の受像機に比べれば高値。フィリップス社の調べではサンパウロ市内の33%が受信状態が悪く、
550万世帯のうち、満足に見られるのは200万世帯だけだといいます。
このため市民は、高値のうちはデジタルテレビに買い換えるほどではないと考えているようです。
 採用されている日本のデジタルTV方式は、サンパウロのような高いビルの多い都市には向いているとされ、
ミニや携帯TVにも適しているとされています。しかし、フィリップス社の調査では必ずしもそうではなく、
アンテナや有料TVでないと、綺麗な画像は得られないところが多いと報告しています。
212 陵陵♂(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:38:28.00 ID:cyaLDNwC0
フリーオが無かったらこういうのすら出てなかったの?
213 優奈(愛知県):2008/05/01(木) 10:39:59.83 ID:d2xcty3q0
214 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 10:40:27.52 ID:8RwGPiD+0
>>212
可能性が高いな
215 優奈(愛知県):2008/05/01(木) 10:41:42.89 ID:d2xcty3q0
>>211
B-CASないし、H.264だしもう別物と言っても問題ないな
216 愛花(東京都):2008/05/01(木) 10:41:52.46 ID:5kx/TUkC0
制限ありすぎで買う意欲が無くなるのどうにかしてくれ
さっさと制限外して買わせてくれよ・・・
何でCM編集する為だけに海外のフリーオ買わにゃならんのだアホか。
217 明浜♂(栃木県):2008/05/01(木) 10:42:46.52 ID:nynUHYmD0
>>210
あらかじめ元のデジタルデータを保存する機能を
付けておけば完璧


…あれ?(´・ω・`)
218 さくら(神奈川県):2008/05/01(木) 10:45:34.49 ID:kK/FKUbo0
>>214
それは無い
219 愛海(静岡県):2008/05/01(木) 10:49:08.41 ID:0/m/O47h0
フリーヨ買ったはいいけどうちにあるパソコンじゃCPUがしょぼくて
まともに録画できないことが判明した。
やっぱヂュアルコアでないときびしいのか・・・

220 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:50:16.53 ID:+rDwMDui0
>>219
録画ならシングルでもおkだろ。
221 夏音(dion軍):2008/05/01(木) 10:50:40.97 ID:N1b6ppCl0
で、BDレコのお奨めどれよ?
222 愛浜♀(東京都):2008/05/01(木) 10:51:40.02 ID:le5Ijxke0
>>219
録画時のプレビュー切る。
これでだいぶ違うよ。
223 綾乃(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:51:42.25 ID:X+ElZGe70
フリーオ買っても、血でじみるのにB-casいるじゃん
どうやって手に入れるの?
224 優希(三重県):2008/05/01(木) 10:52:36.19 ID:6gZ1O3lG0
>>219
うちはE8500にメモリ4GB、グラボGF9600GTでOSはXPproという環境。
これでCPUの負荷は17%ぐらいか。
このぐらいだとHDの視聴も録画もサクサクですね。
225 愛浜♀(東京都):2008/05/01(木) 10:53:49.64 ID:le5Ijxke0
>>223
http://www.b-cas.co.jp/step/step02.html

電話して地デジ機器の名前をいう。
2000円で再発行してくれる。
地デジ機器の名前は何でもOK。
実際にその機器を持っているかはチェックされない。
226 友菜(樺太):2008/05/01(木) 10:54:15.96 ID:/si/WvdJO
B-CASのカードって赤いのと青いのがあるみたいだけど何が違うの?
227 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 10:54:44.52 ID:8RwGPiD+0
編集はともかく録画段階でCMカット機能つけるぐらい許されないのかねw
228 愛浜♀(東京都):2008/05/01(木) 10:55:00.33 ID:le5Ijxke0
>>226
赤:地デジ、BS、CS共用
青:地デジ専用
229 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:55:08.51 ID:+rDwMDui0
>>226
有料観ないならば、青でおkだよ。
230 澪(長屋):2008/05/01(木) 10:55:11.19 ID:o4QKYXIH0
>>223
リサイクルショップでテレビを買ったらなんたらかんたら・・・
型番聞かれたらカカクコムで調べてなんたらかんたら・・・
231 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 10:56:03.36 ID:8RwGPiD+0
>>226
青は地上派デジタル用
赤はBS CS 地上波再送信用
232 瑠奈(東京都):2008/05/01(木) 10:56:30.17 ID:vPJQ4JLY0
>>227
録画段階でって難しいだろ。
どうしてもやりたきゃ手動だな。
CM始まったら一時停止、番組始まったら一時停止解除w
233 ひより(関西地方):2008/05/01(木) 10:56:33.83 ID:d1JmSlH70
>>228
実質中身同じ
青でもBS見られる
1週間の無料期間が無かったはず
234 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:57:44.23 ID:+rDwMDui0
青がBS観られないと思っている無知が多いのなw
235 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 10:58:00.15 ID:8RwGPiD+0
実はB-CAS黒というカードがあって…
236 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 10:58:30.75 ID:8RwGPiD+0
>>234
どこの誰が見られないなんて言ったんだ?
237 綾乃(アラバマ州):2008/05/01(木) 10:58:48.83 ID:X+ElZGe70
>>225

へーー、けっこう甘いんだな
238 夏音(dion軍):2008/05/01(木) 10:58:56.44 ID:N1b6ppCl0
NHKだけ見られないカード出してくれよ
239 瑠奈(東京都):2008/05/01(木) 10:59:48.01 ID:vPJQ4JLY0
>>234
カードにそう書いてあるからなあ。
http://www.b-cas.co.jp/about.html
240 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 11:00:53.44 ID:8RwGPiD+0
>>237
「B-CASカード紛失しました」
「あんなもんなくすかあ?」という疑いと良心の呵責に
耐えながら再発行を受ける。
241 瑠奈(東京都):2008/05/01(木) 11:00:59.09 ID:vPJQ4JLY0
>>237
すごく甘いよ。
フリーオスレの人は、それでもりもりB-CASカード手に入れてるw
対応するオペレーターによっては、地デジ機器の機種名さえ
聞いてこない場合あるし、「フリーオ」って答えて再発行して
もらった人もいるとかw
242 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 11:02:06.35 ID:8RwGPiD+0
>>240
途中下車は出来ませんと書いてあるけど実際はできるのと同じだなw
243 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 11:04:08.93 ID:8RwGPiD+0
自己レスしてしまったw
>>240>>239
244 悠悠♂(関東地方):2008/05/01(木) 11:04:20.58 ID:YgRBxRwK0
>>241
ワロタ
245 奈々(愛知県):2008/05/01(木) 11:07:06.59 ID:Zh61YZZ2P
246 結愛(千葉県):2008/05/01(木) 11:08:28.13 ID:IxjHEXNj0
ようするに放送ってさ二度楽しんで欲しくないってことでFA?
247 優希(三重県):2008/05/01(木) 11:11:15.67 ID:fkMHXHfQ0
おい右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓
                          
                        右を見ろ→        下を見ろ↓


↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ


                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ









右を見ろ→                                           
248 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 11:14:29.43 ID:8RwGPiD+0
>>247
見たけど?
249 優希(三重県):2008/05/01(木) 11:29:39.67 ID:fkMHXHfQ0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
>51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
>351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449,450
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500
250 優希(三重県):2008/05/01(木) 11:30:23.12 ID:fkMHXHfQ0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
>51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
>351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449,450
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500
251 悠花(関西地方):2008/05/01(木) 11:30:51.84 ID:zh1r9AhK0

  ┏┓  ┏━━┓                             ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃            rニ二i⌒i           ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━|   | ||.|━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃          |   |回|          ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━ ノ\  l  |━━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃           \ \l○|           ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛             \ノ ̄`し           ┗┛┗┛
252 優希(三重県):2008/05/01(木) 11:31:05.40 ID:fkMHXHfQ0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
>51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
>351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449,450
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500
253 愛海(静岡県):2008/05/01(木) 11:31:27.82 ID:0/m/O47h0
>>224
NECのPC−LW900DD(penM740,めもり2GB)だけど
デコーダ買えたりいろいろいじっても場合によってCPU負荷が
100%に張り付きまくりだし駒落ちまくりだよ、、、
254 心優(静岡県):2008/05/01(木) 11:33:01.55 ID:PNnCWc810
ちょっと地デジのしくみがわからないんだけど
PCをフリーオにつないでフリーオからどこにつなぐの?
いままで通りアンテナ線でいいの?
255 夢叶(関東地方):2008/05/01(木) 11:33:39.29 ID:UDOBm+vN0
>>254
地デジのアンテナ線
256 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 11:34:28.94 ID:8RwGPiD+0
>>254
転売屋から買うなよw
257 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 11:34:30.69 ID:+rDwMDui0
>>253
pen740 メモリ1G 白フリーオ 負荷80%
258 璃音(catv?):2008/05/01(木) 11:36:31.48 ID:8c1F3vmR0
>>253
グラフィックカードがショボすぎ
259 寨寨♂(東京都):2008/05/01(木) 11:36:42.22 ID:Vt1dv6ec0
>>246
放送側はそう思ってないんだろうけどねw
なんとか金をむしり取るための策として考えてるんだろうけどw

本放送で解像度あげておいてDVD売りつけようとかさw
260 愛海(静岡県):2008/05/01(木) 11:38:21.16 ID:0/m/O47h0
>>258
ノートなんだからしょうがないべ
なんかいい手ない?
261 葵(関西地方):2008/05/01(木) 11:40:57.05 ID:nQYwL3bS0
>>260
PC買い換えろやカス
262 寨寨♂(東京都):2008/05/01(木) 11:42:00.85 ID:Vt1dv6ec0
>>260
ないかもね。
やっぱりこれかな
つ 買い換え

モバラデ9100ってVRAMは別で持ってないでしょ。
GPU云々よりTSの解像度さばくための帯域も不足してるだろうし
263 柚葉(アラバマ州):2008/05/01(木) 11:43:29.87 ID:uwdJM/A80
B-CASをころせ
264 心優(静岡県):2008/05/01(木) 11:47:33.10 ID:PNnCWc810
>>255
じゃあ実家工事せにゃならんのか?
>>256
まだ買ってないってwノートC2Dのに買い換えるし買ってみようかなと思って
265 悠悠♂(関東地方):2008/05/01(木) 11:50:44.27 ID:YgRBxRwK0
>>264
工事不要かどうかはケースバイケース
今のアンテナがUHF対応ならそのままでOKな可能性は高いが
だめな場合もある
わからないなら電器屋に見てもらわないと難しいかも
266 寨寨♂(東京都):2008/05/01(木) 11:50:44.92 ID:Vt1dv6ec0
>>264
いや普通に同軸きてない?

まあ元から引いてあるアンテナ設備のままで地デジの受信ができるかどうかは
やってみないとわからんけど。
同軸ケーブルはOKでも設置してあるアンテナが地デジのU波を拾えるかどうかだろうね。
267 ひより(関西地方):2008/05/01(木) 11:51:22.53 ID:d1JmSlH70
>>264
ここで聞くよりググった方が早い
268 優希(三重県):2008/05/01(木) 11:51:27.95 ID:fkMHXHfQ0
おい右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓
                          
                        右を見ろ→        下を見ろ↓


↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ


                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ









右を見ろ→                                           
269 心優(静岡県):2008/05/01(木) 11:52:38.52 ID:PNnCWc810
>>267
了解
ありがとさん
270 愛菜(東京都):2008/05/01(木) 11:54:04.95 ID:3+ingcLA0
h.264エンコーダー待ち
271 奈々(アラバマ州):2008/05/01(木) 11:54:13.16 ID:Im1AQGu00
編集して保存したい番組なんてあるか?
録画できれば十分だろ
272 夢叶(関東地方):2008/05/01(木) 11:56:42.34 ID:UDOBm+vN0
>>271
ipodや携帯にも入れられないということだ。
273 寨寨♂(東京都):2008/05/01(木) 11:56:47.50 ID:Vt1dv6ec0
>>271
できるとわかればおばちゃん達も買うだろ。
何とか流ドラマの放送だってやってるんだし。
しかもDVDより画質いいですよ〜とか言われるとさらに。

後はアニメ好きなやつとか?
274 寨寨♂(東京都):2008/05/01(木) 12:00:36.89 ID:Vt1dv6ec0
>>1のさ駄目るこの地デジ対応か確認するソフトであえて便器のHDCP未対応ディスプレイつないだ
PCでどういう結果になるか試したんだけどOKだったぜw

何を確認してるんだろうなw
275 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 12:01:24.21 ID:+rDwMDui0
>>274
SD画質ならおkだろ?
276 和奏(dion軍):2008/05/01(木) 12:02:07.62 ID:QumCCyO80
利権にたかるハイエナはニート以下の寄生虫
277 優奈(愛知県):2008/05/01(木) 12:03:48.64 ID:d2xcty3q0
この国は病気
278 優愛(愛知県):2008/05/01(木) 12:07:12.69 ID:9ZUPvi//0
動画サイトでいつか見られるまで待つ
279 寨寨♂(東京都):2008/05/01(木) 12:10:28.88 ID:Vt1dv6ec0
>>275
いやSD画質の一つ上でもCPU負荷が高めなので・・・と警告はでたが
環境的には対応してるとお墨付きがでた。

モニターはBENQ FP222W (WHになる前のやつ)
280 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 12:13:44.47 ID:+rDwMDui0
>>279
へーw
そんなもんなのかなw
よかったやねw
281 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 12:22:44.51 ID:+rDwMDui0
>>260
あることはあるんだけどなw
282 ひなた(コネチカット州):2008/05/01(木) 12:23:46.48 ID:KCpUR/5hO
>>255
地デジ用のパラボラアンテナ買うって事?
283 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 12:24:40.75 ID:+rDwMDui0
>>282
なんでパラボラなんだよw
284 優希(三重県):2008/05/01(木) 12:25:16.89 ID:fkMHXHfQ0
nunrnpnonrnuunurnupnuonurnuu .┌───────────┐ttp://a.jp ttp://b.jp ttp://c.jp
nunrnpnpnu0nuunurnupnupnu0nuu │2ch新名所「ぬるぽタワー」│ttp://d.jp ttp://e.jp hぬるぽぬぬぬぬぬ
nunrnpnonuunurnuonurnurnurnru.├───────────┘nurupoa.jp ぬるぽ ぬるぽぬぬぬぬぬ
nununrnpnupnrunprnuupnuppnpuu \ぬ  目指せぬるぽ1000!!hぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
nunrnrnupnupnrpnrrnprnpunu00   ぬ) nurupob.jp ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
nunpnuonprnuupnuupnrrrnpuu    < \hぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ る| ̄|_nurupoc.jp ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ    ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_hぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ   る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupod.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ  ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnuhぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupoe.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnuhぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ    る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupof.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ   ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnrhぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ  る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupog.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnrhぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽる| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupoh.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ めるぽぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnphぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ










285番組の途中ですが名無しです:2008/05/01(木) 12:25:53.78 ID:hhyH1gef0
>>282
せいかい
286 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 12:27:27.86 ID:8RwGPiD+0
>>282
地デジはUHF用のアンテナを使うのだ。
287 凛(千葉県):2008/05/01(木) 12:28:57.58 ID:8ch420ZK0
>>284 ガッ!
288 珊珊♂(愛知県):2008/05/01(木) 12:29:58.37 ID:fYVbsjhF0
根本的にわかってなさそうだから
地デジの解説ページでも見てこいよ
289 愛浜♀(東京都):2008/05/01(木) 12:30:43.13 ID:8i8g5wn40
>>16
ゴミすぎワラタ
290 寨寨♂(東京都):2008/05/01(木) 12:36:36.06 ID:Vt1dv6ec0
>>282
アンテナはアナログ時代のUHFのといっしょ。
だけどアナログ時代のUHFのアンテナだと地デジで使う周波数を拾いきれないとか
あるので最悪買い換えになるかも。
291 心寧(関西地方):2008/05/01(木) 13:07:07.61 ID:Y/Rlg0hB0
>>48
利権関係者乙です
292 花音(関西地方):2008/05/01(木) 13:12:26.06 ID:RuIJ1qvL0
フリーオがオクで4万5千くらいなんだけど
これって定価いくらよ?
293 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 13:13:16.21 ID:8RwGPiD+0
>>292
ググレカス
294 綾乃(アラバマ州):2008/05/01(木) 13:13:17.58 ID:8eyWtff20
>>292
確か10万ぐらいだったはず
295 寨寨♂(東京都):2008/05/01(木) 13:13:35.66 ID:Vt1dv6ec0
>>292
半分くらい?
転売だしからね
確か直で買うのはグレーだけど、転売はアウトじゃなかったっけ?
296 美優(catv?):2008/05/01(木) 13:17:41.12 ID:rBYbPVOw0
現行法にアウトに成る様な法律有ったっけ?

Bカス付きで売ると、規約違反には成るだろうけど。
297 花音(関西地方):2008/05/01(木) 13:18:26.29 ID:RuIJ1qvL0
ググったら定価とお前らがカスってことが分かったわ
定価+15000円程度か、気が向いたら買うわ
298 綾乃(アラバマ州):2008/05/01(木) 13:20:23.52 ID:8eyWtff20
>>33に答えがあるのにいきなりスレ開いて自分の聞きたいことだけを
聞こうとする奴がカスでないとな?
299 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 13:21:34.17 ID:8RwGPiD+0
>>297
これが言いたかっただけだろw
300 花音(関西地方):2008/05/01(木) 13:22:18.67 ID:RuIJ1qvL0
嘘を付く奴は問答無用でカス認定するのが俺のやり方だから
301 優月(埼玉県):2008/05/01(木) 13:23:22.41 ID:Ej8QzHWv0
2ちゃんで何言ってンだw
302 慶慶♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 13:23:28.89 ID:+rDwMDui0
>>300
おまえが使いこなすのは無理。
303 瑠奈(東京都):2008/05/01(木) 13:27:54.64 ID:vPJQ4JLY0
>>300
おまえ超かっこいいな
304 優希(三重県):2008/05/01(木) 13:45:20.71 ID:fkMHXHfQ0
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
305 真優(大阪府):2008/05/01(木) 13:52:09.26 ID:PTd3tGAd0
俺としては地上波見んからBS/CSの黒い奴が
欲しかったんだが何か評判悪いな。
サイトでも売れ残ってたし。
306 乃愛(関東地方):2008/05/01(木) 13:53:39.37 ID:cwipa7ZQ0
>>303
おまえカスだな
307 奏音(東京都):2008/05/01(木) 13:55:51.14 ID:RS9KYOmd0
>>305
そりゃ値段が高いのにBS/CSのみとかいう変態仕様だからだろ。
ただでさえぼったくりなのにあの値段なら地上/BS/CSでないときついわな
308 真優(大阪府):2008/05/01(木) 14:17:19.48 ID:PTd3tGAd0
>>307
コストパフォーマンスの問題か。
初期不良云々の問題かと思ってた。
改善されてるのであれば黒欲しい。
ヤフオクで黒が人気無いのも地雷のせいかと
思ってたが、単純に需要がないだけなのか・・・?
309 奏音(東京都):2008/05/01(木) 14:20:13.16 ID:RS9KYOmd0
>>308
と思うよ。
BS/CSのみの機能でも買うのって以前関連スレで見てたら地方の人みたいだからね。
アニメは地デジはろくなchもなければch数もないので衛星で見てるとか。
その点首都圏だとそこそこ入るので黒フリのような機能だといらないとか。
310 美結(東京都):2008/05/01(木) 14:32:45.27 ID:Ve5q8rd10
こんなにめんどくせーと
見たい番組つこうた方が楽って思うやつめっちゃ多いだろうな
馬鹿くせ
311 陽菜子(東京都):2008/05/01(木) 15:09:02.64 ID:vOaY3B0w0
おまいらテレビ嫌いの癖にしてテレビは見るのなw
ほんと他にやることないんだろうなwwwwwwwwwwwwww
312 陽菜子(大阪府):2008/05/01(木) 15:13:45.44 ID:1ATRYpsN0
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」108うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1209383971/
313 璃音(catv?):2008/05/01(木) 15:14:21.14 ID:8c1F3vmR0
>>311
アニメの録画。
地デジHDで録画できれば、汚いDVDを買う必要がなくなるし。
314 陽菜子(東京都):2008/05/01(木) 15:15:17.18 ID:vOaY3B0w0
アニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315 優月(埼玉県):2008/05/01(木) 15:16:57.13 ID:Ej8QzHWv0
いや別に面白くないけど
316 姫菜(樺太):2008/05/01(木) 15:17:21.69 ID:3tnpMl56O
>>314
じゃおまいは何すんだ?
参考までに聞いてみたwww
317 永明♂(アラバマ州):2008/05/01(木) 15:18:38.21 ID:+Vhp+sYr0
別に録画はしないから規制はどうでもいいが
たけえよ
318 寧々(東京都):2008/05/01(木) 15:19:33.00 ID:g51dH2J50
B-CASなしで見れるチデジってないの?
319 真優(大阪府):2008/05/01(木) 15:19:54.91 ID:PTd3tGAd0
>>309
すいません海外ドラマ厨です。
生まれてきてすいません。
320 瑠奈(東京都):2008/05/01(木) 15:19:57.02 ID:vPJQ4JLY0
>>316
どうせ女子アナ録ってるとかだぜw
321 結(兵庫県):2008/05/01(木) 15:20:35.85 ID:OJk5bzUV0
アニヲタってアニメ基準で話を進めるよな

世の中にはアニヲタじゃない人間の方が多いってことも知らずに
322 奏音(東京都):2008/05/01(木) 15:20:39.68 ID:RS9KYOmd0
でもあれだよな結局コピ10もぐだぐだだろ。
自分でもってるiPodとかPSPや小型ノートなんかの限られた能力のマシンで再生できる
適度な動画へリサイズすらまともにできないってどんだけ〜
323 奏音(東京都):2008/05/01(木) 15:21:20.76 ID:RS9KYOmd0
>>318
利権でうまーしてる人ががちがちに固めてるのにあるわけないじゃん。
324 瑠奈(東京都):2008/05/01(木) 15:22:04.42 ID:vPJQ4JLY0
>>321
そうかもしらんが、今の話の流れは別にアニメ基準というわけでもないと思う。
325 萌生(青森県):2008/05/01(木) 15:22:18.11 ID:7LXc/xZP0
フリーオのPCI版とか出ないのかな
ダブルチューナー版とか
326 咲来(埼玉県):2008/05/01(木) 15:23:22.19 ID:4EmMMoIt0
大手はもう少し頑張れよ

そうすりゃフリーオも本気だしてくれるだろうから
327 真優(兵庫県):2008/05/01(木) 15:24:47.22 ID:8RwGPiD+0
>>319
海外ドラマはまだSD品質だろ
328 奏音(東京都):2008/05/01(木) 15:26:05.80 ID:RS9KYOmd0
>>325
PCIじゃダブルチューナー化したらピーク時の帯域たりなくなるんじゃね?
PCIeじゃこんど高くなりそうだしな
329 奈々(栃木県):2008/05/01(木) 15:31:21.66 ID:VA5OVsmU0
>>328 PCIでよゆうだろwww
PCIで1920x1080@30fps無圧縮データでもあつかえるくらいだし

てかUSB2で2接続で余裕で出来ることが
PCIでできなかったら
PCIボードのUSB2拡張カード全部ゴミ?w
330 シュアンシュアン♀(兵庫県):2008/05/01(木) 15:32:04.16 ID:j4i5TQWW0
余裕。
331 葵(東京都):2008/05/01(木) 15:32:15.31 ID:/WtO0HCs0
フリーオってグラボ詰んでなくてもおk? 
PEN4で3Gでメモリー1Gなんだが
332 奏音(東京都):2008/05/01(木) 15:32:37.34 ID:RS9KYOmd0
PV4とかあの辺のアナログキャプボで問題でてなかったっけ?
333 奏音(東京都):2008/05/01(木) 15:33:10.10 ID:RS9KYOmd0
>>331
つんでなければシステムが起動しないだろ。
334 梅梅♀(長屋):2008/05/01(木) 15:34:07.16 ID:nolkARwq0
>>327
WOWOWはHD中心
つーかBS/CSはWOWOWやスタチャン入って無いと価値無い
特にWOWOWはかなりの高画質だからな
335 葵(東京都):2008/05/01(木) 15:35:06.20 ID:/WtO0HCs0
オンボって意味だろーが
336 莉央(関西地方):2008/05/01(木) 15:38:23.93 ID:0Rd1kR5k0
フリーオを全国販売しろよ
圧倒的な性能なんだから
電気屋で買えるようにしろ
337 愛実(栃木県):2008/05/01(木) 15:38:25.78 ID:2wYPKrO/0
役不足の意味間違えてるな
つうかライターの資格あるのかこいつ
338 瑠奈(東京都):2008/05/01(木) 15:39:04.72 ID:vPJQ4JLY0
>>332
PV4の場合は記録するデータ量がMPEG-2 TSの10倍くらいの
容量だから帯域幅がキツキツになってるだけ。
339 奏音(東京都):2008/05/01(木) 15:42:17.73 ID:RS9KYOmd0
>>336
アングラでうまくやってるからフリー夫売れてるだけで、国内企業がやったら
大変なことになるな。

>>337
ライターもそうだけど、チェックした上の人間も

>>338
ということは無圧縮AVIとかでやってるのかw
340 杏奈(福岡県):2008/05/01(木) 15:42:54.95 ID:SpIsl/CM0
TSは音がAACなのが厄介だ。編集が超面倒くさくなる。
341 瑠奈(東京都):2008/05/01(木) 15:43:22.55 ID:vPJQ4JLY0
>>339
PV4はアースソフト独自形式のDV。
無圧縮AVIよりはサイズが若干サイズが小さい。
342 瑠奈(東京都):2008/05/01(木) 15:45:50.40 ID:vPJQ4JLY0
>>336
性能っつうよりは仕様だな。
純粋に「性能」という意味では、カード側にプロテクトかけたりする
さまざまな「機能」が豊富に用意されている国内メーカー製キャプ
チャーカードのほうが上といえるかもしれんw。
343 杏莉(北海道):2008/05/01(木) 15:46:44.00 ID:uf7Qh6IW0
そういや、地元のパソコン工房にPV4あったわ。もう貴重品でもなんでもないんだな
344 莉央(関西地方):2008/05/01(木) 15:49:54.15 ID:0Rd1kR5k0
>>343
妥協する奴向けだしな
345 奏音(東京都):2008/05/01(木) 15:51:32.64 ID:RS9KYOmd0
あもあれだな。
特にコピーとかできなくてもいい、見たら消すだけってやつはPC用の
単体チューナーに流れそうだな。
346 瑠奈(東京都):2008/05/01(木) 15:51:59.03 ID:vPJQ4JLY0
>>343
すでに1万3000枚だか出てるからねえ。
単体のPC用キャプチャーカードとして、これだけ数が出た
製品って最近ではあんまりないのでは?
347 芽依(宮崎県):2008/05/01(木) 15:52:33.07 ID:+P5Fylge0
フリーオの引き立て役として発売させるのか。
またフリーオ売れるわけですね。笑いが止まらないでしょうね。
348 奈々(栃木県):2008/05/01(木) 15:54:29.68 ID:VA5OVsmU0
地デジがUSB2で余裕なのは ファイルサイズが極端に小さいから。
30分アニメ 編集なしCMあり 30分丸ごとで約2.5GB
2時間映画 編集無しCMあり 2ヶ国語音声(デュアルステレオ)字幕ありで 約13GB

実際に流れてるTSは 普通のSDサイズのDVD規格上限いっぱい程度のビットレートしか使ってない。
349 小春(catv?):2008/05/01(木) 15:59:10.19 ID:Vl6MNHvC0
なんで6機種で比較しないんだろう?
350 寧々(東京都):2008/05/01(木) 15:59:58.18 ID:g51dH2J50
5年前のディスプレイとグラボでも見れるチデジチューナーは有る?
351 チビ:2008/05/01(木) 16:01:50.65 ID:Jr1OjPwe0
開発中制約の多さにウンザリしていく開発者が目に浮かぶ
多分自分達もこんなの使い物にならないと思ったに違いない
352 由衣(東京都):2008/05/01(木) 16:02:02.59 ID:aRqVK1sP0
次いつ発売だよ
353 美優(catv?):2008/05/01(木) 16:02:09.37 ID:rBYbPVOw0
フリーオは素晴らしいと思うが、私の価値観としては3波チューナー搭載で3万だなぁ。
354 碧(東京都):2008/05/01(木) 16:03:35.54 ID:utuhSqeE0
お前ら結局テレビ見るの?見ないの?
355 一花(北海道):2008/05/01(木) 16:04:47.68 ID:Y5RmeR8H0
黒フリーオってつおいの?
356 奈々(栃木県):2008/05/01(木) 16:05:26.76 ID:VA5OVsmU0
>>350 フリーオなら 一応使える。
しかし 5年前のPCだとCPUが非力で生視聴は厳しい。
プレビューなしで録画しつつVLCプレーヤでタイムシフト再生させれば可能かも。
というか フリーオ使うにしてもPC買い換え推奨になるな。

お勧め
@家電20ワイド液晶+パナのDVDレコ
ADELLの地デジPC
BAMD780Gフルオンボード+地デジチューナー各種
Cインテル系で完全自作+地デジチューナー

357 宝玲♀(東日本):2008/05/01(木) 16:07:58.23 ID:F5eEGk490
これ全部理解してる奴どんだけだよ
規格が複雑すぎる
358 夢叶(関東地方):2008/05/01(木) 16:10:06.19 ID:UDOBm+vN0
D東芝37Z3500+USB外付けHDD
359 美香(愛知県):2008/05/01(木) 16:10:12.94 ID:F7aY+15g0
>>343
普通に近所のエイデンに4つ売ってたわ
360 奈々(栃木県):2008/05/01(木) 16:10:27.69 ID:VA5OVsmU0
361 奈々(栃木県):2008/05/01(木) 16:11:18.53 ID:VA5OVsmU0
>>358 じつは それが最強なんだけどねw
362 美優(catv?):2008/05/01(木) 16:14:01.31 ID:rBYbPVOw0
>>358
42Z3500+USB外付けHDDを考えてる。
TV放送なんて、録画して週末見て消すし。

363 桃花(静岡県):2008/05/01(木) 16:25:21.81 ID:vSPTkbI10
どうせなら抜けがけすればいいのに。大量に売ってしまえば
もはや流れは止められなくなるぞ
364 奏音(東京都):2008/05/01(木) 16:37:57.67 ID:RS9KYOmd0
>>363
企業に利権団体から天下ってるのにそんなことできるわけないじゃん。
365 瑠奈(東京都):2008/05/01(木) 16:38:45.55 ID:vPJQ4JLY0
>>364
さすがにSKネットとかには天下ってないだろうと推測。
366 美優(catv?):2008/05/01(木) 16:39:23.48 ID:rBYbPVOw0
>>364
フリーオが、中国奥地の人海戦術で大量生産されるのを期待しましょう。
367 結愛(東京都):2008/05/01(木) 16:40:09.53 ID:fYcJEy/10
現状の縛りで出来ることで、なんかいい案はないかい。提案してみるよ。
2年後くらいになるけど。ちょこっと変えるだけなら1年内、ファームだけなら半年くらいで。
368 奏音(東京都):2008/05/01(木) 16:42:47.58 ID:RS9KYOmd0
>>367
それだったらソニーのPSP商法でいくしかないだろ。
「ごめーん、ファームの穴塞いだつもりなんだけど穴できちゃったよ。てへ♪」

そんなこんなでCFW入れれば・・・
369 瑠奈(東京都):2008/05/01(木) 16:44:58.89 ID:vPJQ4JLY0
256回ムーブを繰り返すとコピーフリーになる
370 奏音(東京都):2008/05/01(木) 16:47:56.76 ID:RS9KYOmd0
まあでもあれだな
SCEとソフトメーカーの立場と
地デジ機器製作メーカーと利権のおっさん

この構図だと地デジ関連のほうがうるさそうだな。
国内メーカーでやらかしたらねちねちされそう。
371 優衣(アラバマ州):2008/05/01(木) 17:35:04.95 ID:5GX91KOM0
>>16
使えなさ杉ワロタ
372 歓歓♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 17:36:50.71 ID:3n30Fgyj0
フリーオ欲しいよフリーオ
373 良浜♂(神奈川県):2008/05/01(木) 17:37:45.53 ID:5eAavcaJ0
フリーオってEPGついてんのか?
374 心菜(東京都):2008/05/01(木) 17:38:21.93 ID:oCqiV8LR0
>>371
>キャプチャーボードを修理または交換した場合、パソコンおよび外付けハードディスクなどに保存されていた録画データが再生できなくなりますのでご注意ください。
これが一番ゴミだよな。
俺が何をした〜〜〜〜〜
375 美緒(富山県):2008/05/01(木) 17:42:39.46 ID:WtDSkwXV0 BE:99552858-PLT(12450)
黒買ったのはいいけど、BSデジタル通販しかやってない
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp194408.jpg
376 奈々(関東地方):2008/05/01(木) 17:44:12.06 ID:rk16D+zD0
>>370
ネチネチじゃなくてすっぱりと飛ぶんじゃね?




首が物理的に
377 美香(愛知県):2008/05/01(木) 17:44:29.17 ID:F7aY+15g0
>>375
ますみん青二移籍スレみてんじゃねーよ
378 杏莉(北海道):2008/05/01(木) 17:44:49.31 ID:uf7Qh6IW0
>>375
とりあえず19時半から絶対可憐チルドレンでも録ればいいよ
379 美緒(富山県):2008/05/01(木) 17:48:11.29 ID:WtDSkwXV0 BE:52264973-PLT(12450)
映像は綺麗なのにコンテンツがないのがBSデジタル
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp194416.jpg
380 一花(東京都):2008/05/01(木) 17:48:58.38 ID:1vnhT6wk0
>>379
こんなの需要無いだろ・・・
381 心菜(東京都):2008/05/01(木) 17:50:23.06 ID:oCqiV8LR0
どうみてもおじさんの天下り先を作るための無駄な投資w
382 奈々(東京都):2008/05/01(木) 17:57:16.20 ID:0d39USY30
現状フリーオかPV4等のキャプボしかないだろ
まぁフリーオはソフトが糞仕様だけどな
TvRockとかのソフトが無いと予約録画も出来んしw
383 優衣(青森県):2008/05/01(木) 17:57:58.08 ID:WO+okdaJ0
はいクソ
384 蓉蓉♀(アラバマ州):2008/05/01(木) 18:01:16.67 ID:GIFxLzK80
>>81
目がチョンが書くアニメなのはなぜ
385 奈々(栃木県):2008/05/01(木) 18:10:52.75 ID:VA5OVsmU0
白フリーオは フリーオ純正アプリ+TVRockで 録画は まぁPCでTVみる!というのに必要最低限の昨機能備えてる。
録画ファイルを見る場合は 2ヶ国語放送を見る(聞く)アプリが無い。
編集ソフトはAACをMPAなどに換えてしまえば なんでもOKだが
2ヶ国語や5.1ch それ+CMなどでステレオ交じりの場合 めんどくさい。

黒フリーオは 見れる用にすること自体 難しいらしい。

PV4は 導入コストが高すぎて駄目。
家電チューナー+ハイスペック高安定なPC必須。

SK+DELLは 買う日によるが異常にやすいのが特徴。
地デジチューナー代+PC必須パーツ1個くらい 無料で計算したような値段になる。
難点は コピワン非対応でムーブが出来ないこと、PCいかれたら ファイルがゴミになること
起動エラーがおきやすいこと
386 結愛(東京都):2008/05/01(木) 18:14:21.96 ID:fYcJEy/10
>>374
自分で交換なんかは無理だけど、修理なら再生出来るようになる可能性はありそうだけどなぁ。
個別対応だろうし、あらかじめ出来るとは言わんだろうけど。
暗号鍵が複製されることが、メーカーの、工場で、一時的に…ですら許されなければ、無理だけど…。
387 瑠奈(東京都):2008/05/01(木) 18:24:18.07 ID:vPJQ4JLY0
>>385
黒フリーオも見れるようにすること自体は別にそんな難しくないぞ。
普通にBS/CSアンテナがある環境なら簡単。
388 美優(catv?):2008/05/01(木) 18:25:01.32 ID:rBYbPVOw0
>>386
修理に出した場合、送った物と同じ物が帰ってくる保証が無いからじゃね?
389 雪乃(愛知県):2008/05/01(木) 18:41:59.43 ID:K3MOrQuF0
こんな糞仕様のボード買う奴の気が知れんわ
どこまでナメてんのかと
390 チビ:2008/05/01(木) 18:50:35.02 ID:b6jLqi/h0
黒フリーオが難しいと言ってる奴を見てみたい
391 優希(catv?):2008/05/01(木) 18:53:58.83 ID:glr0xP5Z0
>>81
いくら高性能なデジタルチューナー持ってても
番組が放送されない田舎には不要だよな

BSやCSでも流れないんだぜこれ
392 奈々(栃木県):2008/05/01(木) 19:04:06.55 ID:VA5OVsmU0
>>387 無料2週間のカードでWOWOWみれたけど
契約済みのTVにっさってるカードさしたら見れないとか
CSで複数のchが同居してる周波数で 目的のチャンネル選択できないとか

有料チャンネル系ではトラブル多そうだけど
393 飛飛♂(コネチカット州):2008/05/01(木) 19:10:14.66 ID:fEtqlRfAO
3波対応のやつをクラックするまで待ちだな
394 寧々(関西地方):2008/05/01(木) 19:23:12.06 ID:eVp9xu8n0
>・キャプチャーボードを修理または交換した場合、パソコンおよび外付けハードディスクなどに
>保存されていた録画データが再生できなくなりますのでご注意ください。

どう注意すんだよwww
395 美優(catv?):2008/05/01(木) 19:24:27.64 ID:rBYbPVOw0
気に入らなければ買うなと言う意味かと。
396 美月(千葉県):2008/05/01(木) 20:15:51.20 ID:I7NN8TyT0
この手のスレには必ず「そんなに保存したい番組あるのかよ?」ってレスがつく。

実際、今保存したい番組やってるのか?と言われると、「やってない」と答えるしかない。

でも、いざ保存したくなった時に「コピワンうぜええええ!!」ってなるのがわかってるから、
変な規制ついてる機械は買いたくない。
397 瑠奈(東京都):2008/05/01(木) 20:18:41.43 ID:vPJQ4JLY0
>>396
いつも疑問に思うのが、保存したい番組ないような奴がなぜこの手の
スレを覗いているのかということ。
どうせそういう奴は「アニメを録画してる」という言葉を引き出して、アニオタを
馬鹿にしたいだけなんだろうなと思っている。
398 彩乃(東京都):2008/05/01(木) 20:19:42.07 ID:A8nygWxP0
PCにエサ与えちまったのか。そのうちハックする連中が出てくるから安心しろw
399 心菜(東京都):2008/05/01(木) 20:21:20.62 ID:oCqiV8LR0
>>397
保存したいにも種類があって
・ライブラリとしてメディアに焼いて保存
・録画マシンから携帯端末などへ移動して時間があるときにみたい
理解していただけたかな?
400 瑠奈(東京都):2008/05/01(木) 20:22:53.20 ID:vPJQ4JLY0
>>398
そう簡単には出てこないと思うけどなあ。
この手のカードって、メーカー製地デジパソコンにも同等のものが搭載
されてたが、今までハッキングされたって話は聞いたことがない。
簡単にできるもんならとっくにやられてると思う。
401 瑠奈(東京都):2008/05/01(木) 20:23:46.48 ID:vPJQ4JLY0
>>399
それは要するに「保存したい番組がある」っていうことではないかな?
永久保存ではないかもしれないが、短期保存はしたいんでしょ。
402 心菜(東京都):2008/05/01(木) 20:26:42.10 ID:oCqiV8LR0
>>401
まあそうなんだけど、保存の際の画質レベルも違ってくるんだよね〜
メディアに焼くとなると使用メディアの容量とか作品の時間で画質もかわってくるけど
携帯端末だとそもそものスペックがそれほどでもないので利権のおっさんが
嫌うような高画質にはならないんだけどこれですらコピワンに引っかかるから
つかえねーっていわれるんだよね。
403 結愛(東京都):2008/05/01(木) 20:45:25.93 ID:fYcJEy/10
解像度落とせばOKってことにすると抜け道が出来ちゃうからなぁ。
抜け道のない新しい道路を造ればいいのに、通行禁止にしてるところが駄目ぽ。
404 咲(徳島県):2008/05/01(木) 20:45:35.71 ID:WbKHisNa0
録画・移動するときのカード挿せばどの機械でも見られるようにするだろ。
技術者が考えたなら普通。
405 心晴(滋賀県):2008/05/01(木) 20:58:09.19 ID:K3GJ6LXQ0
フリーオってHDCP未対応のモニタでも大丈夫なの?
406 珊珊♂(大阪府):2008/05/01(木) 21:01:53.39 ID:5TlY7+K70
>>405
その辺のプロテクトを抜いてキャプれるから人気あるんじゃないの?
407 真優(東京都):2008/05/01(木) 21:08:22.51 ID:JKZ/KtHT0
フリーオ次はいつ売るんだ
408 ひなの(北海道):2008/05/01(木) 21:50:45.41 ID:aFTm3Nnw0
>>394
それ訴訟逃れのため書いてるだけだからw
409 美香(関東地方):2008/05/01(木) 21:57:55.17 ID:YV2MylHx0
HDゲームの録画したいからPV4かMonX欲しい
っつーかPSPがD2出力しかできないのもじれったいけれど
D2すら受けられるキャプボがほとんどないのもじれったすぎる
410 奈々(栃木県):2008/05/01(木) 22:02:17.97 ID:VA5OVsmU0
>>398 それは出てこないから。
家電系メーカー各社の地デジPC>クラック報告なし
DELL+SKの地デジ>クラック報告なし(おそらくDMI書き換えでDELL以外でも使えるだろうけど 報告0)
SONYの丸いチューナー>クラック報告なし
バリュースター向け追加OPカード「SmartVisionBS」DMI書き換えで自作PCで使用可能(視聴のみ
初期のVAIOのハード&アプリ>DMI書き換えで自作PCで使用可能

んで 地デジチューナークラックして何するかってーと フリーオ化だよなw
フリーオそのものがあるから そんなことに挑戦するやつはでてこない。
411 美空(東京都):2008/05/01(木) 22:41:00.97 ID:+DbsUHJE0
ヒント:ハックするような奴は家電メーカやデルのPCなんて買わない
412 こころ(西日本):2008/05/01(木) 23:18:27.48 ID:m7L/SrQb0
世界で採用されてればとっくにクラック済みだろうが、日本人はレベルが低いから。
413 陽菜子(東京都):2008/05/01(木) 23:44:15.36 ID:vOaY3B0w0
コピーワンスは絶対必要
たとべばテレビなどでインタビューされた映像が、
外にばっかりひきこもって暇をもてあましている連中が
おもしろおかしくに画像をネット上にアップしたりして
肖像権侵害、人権侵害を日常茶飯事的に行っている
未然に防ぐ為にはコピーワン技術は絶対必要
自分の利便性のみばかりを考えていたずらに、
反利権だとかなんとか騒いでる連中は
ちゃんちゃらおかしい
414 愛依(アラバマ州):2008/05/01(木) 23:46:31.44 ID:yY4CLhna0
自社で映像を保管していなくて民間に呼びかけているのに
こんなのやったらお終いだろw
415 美結(福岡県):2008/05/01(木) 23:46:40.40 ID:f7VLvIFZ0
B S 2
アナログ

416 小春(埼玉県):2008/05/02(金) 00:06:02.24 ID:4EmMMoIt0
>>413
完璧な著作権保護技術ではないから
そんな連中が面白おかしくアップするのには
大した抑止力にならないけどな

大多数のユーザが単に不便になるだけ
417 美桜(東京都):2008/05/02(金) 00:07:11.42 ID:Qp9R3c4F0
もう既にHDのキャプチャ画像があがりまくってるのに何を今更って感じで。
418 萌生(アラバマ州):2008/05/02(金) 00:14:23.10 ID:cBozOHLO0
本気になれば簡単に突破できるプロテクトって存在価値ないどころか害悪だよね
419 遥(アラバマ州):2008/05/02(金) 00:15:42.42 ID:aZryea5Y0
三菱のレコかった後、録画した不要な部分編集出来ないと知ったショックを思い出した。
420 蓉浜♀(アラバマ州):2008/05/02(金) 00:31:15.45 ID:ygBC8XuL0
>>385
白黒共に、TVRockで一発だけど。
421 心結(catv?):2008/05/02(金) 00:36:40.91 ID:6QIIoeQ20
>>405
フリーオはHDCP未対応でも問題ない
422 胡桃(兵庫県):2008/05/02(金) 00:43:04.75 ID:KWSJZLAQ0
TVRockはVistaだと動かないことがあるんだよな
423 愛美(関西地方):2008/05/02(金) 02:04:27.35 ID:ds5wMKK10
もうプログレッシブで、パソコンに付けて見られる地デジにしろよ
H.264のデコードとかどうせパソコンみたいなの入れるんだろ?
424 美海(宮城県):2008/05/02(金) 02:25:28.99 ID:jhZfVlgN0
フーリオPCIを速く出せよ
425 そら(アラバマ州):2008/05/02(金) 03:06:17.06 ID:GIvfl/Hj0
426 美結(神奈川県):2008/05/02(金) 03:07:12.66 ID:o7ME9K570
Bーカスカードコピーまだかよ
427 一花(愛知県):2008/05/02(金) 05:29:44.39 ID:Q+cQhc+z0
デジタル放送以外の入力にも対応した創価カラーのフリーオなんてのも見てみたい。
428 瑠那(東京都):2008/05/02(金) 06:11:42.31 ID:xdOKjYNT0
>>417
PV4とかMonsterXとかIntensityとかある時点で、フリーオだけ規制しても
しょうがないんだよな。
P2Pで高解像度な動画を流されるのを危惧してるのかもしらんが、どうせ
生TSで流す奴なんてごく少数で、たいていの奴はエンコした奴を流すん
だから、上記のようなキャプチャーカードでもフリーオでも、放流物は大して
変わらん。

個人の利用内でのコピー回数を取り締まったところで意味ないし、
アナログHDキャプチャーカードを規制できない以上、フリーオ規制しても
著作権保護という面でのメリットはほとんどない。
429 美音(青森県):2008/05/02(金) 06:24:23.59 ID:/aZ55edx0
45nmとか65nmあって、Core2Duoのパソコン持ってないと夏になっても
組めるかどうか、自作で再利用しても5-6万円以上か
高スペックなのはコピーガードの処理、なんだそれ
430 美咲(東京都):2008/05/02(金) 06:33:32.20 ID:yFpnfPQQ0
日本語的によろしく
431 優香(樺太):2008/05/02(金) 08:30:48.20 ID:LVysHqrKO
ユーザーに不便を強いるコピーガードのためのコストをユーザーに転嫁すんな、って言いたいんじゃね。
432 旦旦♂(栃木県):2008/05/02(金) 10:35:18.72 ID:0nNAO60G0
この分野は、日本大敗だな
433 隆浜♂(大阪府):2008/05/02(金) 11:45:17.89 ID:iAsk5Yhx0
>>405
>フリーオってHDCP未対応のモニタでも大丈夫なの?

無問題。
何もかんも突破してHDに抜いちまうから
ある程度のスペックは必要だが、それ以外はなーんもいらんw
434 瑠那(東京都):2008/05/02(金) 11:47:21.95 ID:xdOKjYNT0
>>433
まあ正確にいうと「突破」はしないけどな。
余計なことをしないで粛々と保存するだけw
435 隆浜♂(大阪府):2008/05/02(金) 11:50:44.62 ID:iAsk5Yhx0
>>434
>余計なことをしないで粛々と保存するだけw

「NON-オイル」ならぬ「NON-カスラック」ですなw
436 舞(大阪府):2008/05/02(金) 12:06:58.57 ID:I1MIaH+90
>>425
これって、何のアニメなんだい?
437 ひなた(catv?):2008/05/02(金) 13:16:58.61 ID:QRhYPTAL0
>>435
受信してる段階で、間接的にカスには払ってるべ?

複製・編集出来る状態で保存してるだけで、
その段階では何も違法な事も他者の権利侵害も無い。
438 結(埼玉県):2008/05/02(金) 13:17:46.38 ID:LAoPbrKD0
iPodの時のように黒船に来て欲しいな。
で、また日本は技術の持ち腐れになると。
439 心愛(大阪府):2008/05/02(金) 14:17:26.89 ID:l3u98KH70
これって電波流す側が何か対策して使い物になんないってことになる
可能性はないの?
440 悠月(樺太):2008/05/02(金) 14:19:21.52 ID:VjVRW8fmO
フリーオ欲しーお(´;ω;`)
441 愛美(関西地方):2008/05/02(金) 18:55:49.29 ID:ds5wMKK10
台湾は救世主だな
442 心菜(福岡県):2008/05/02(金) 19:21:14.00 ID:9tfUO2Wh0 BE:180565643-2BP(7201)
Bカスカード入手するのがめんどくさくて白フリーオ未開封のままだ
売っちまおうかな
443 萌生(アラバマ州):2008/05/02(金) 19:33:14.00 ID:cBozOHLO0
>>439
どうにかすると現行の地デジ対応テレビまで全部使い物にならなくなる
444 美琴(愛知県):2008/05/02(金) 19:39:12.21 ID:eFHhOrak0 BE:299637465-2BP(568)
>>443絶対にやらないとは言い切れないところがすごいね。でもそれが著作権ヤクザなんだよね
445 愛浜♀(長屋):2008/05/02(金) 19:51:05.18 ID:eMC+ilub0
ハードが壊れたり買い換えたら全部見れなくなるわけ
446 栞奈(千葉県):2008/05/02(金) 19:53:20.59 ID:e2kAvhba0
ユニデン+亀FXとフリーオが最強
447 碧(東京都):2008/05/02(金) 20:17:44.87 ID:ODUuYu/L0
>>436
ソウルイーターかな
448 結菜(東京都)
2011年だかまででいいから、アナログでHD出力させて欲しいCRT派の俺