徳島県の首長「道路!道路!福祉や教育なんかより道路だ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 彩花(東京都)

政府・与党が決定した道路特定財源の二〇〇九年度からの一般財源化について、
徳島県内の市町村長の六割が「必要な道路予算を確保できるか疑問」などとして
反対の姿勢を示していることが、二十八日までに徳島新聞社が実施したアンケートで
分かった。道路予算削減への警戒感は強く、「賛成」はゼロ。三月末に失効した
道路特定財源の暫定税率は、全首長が早期の復活を求めている。

アンケートは、揮発油税の暫定税率維持を盛り込んだ税制改正法案が三十日に衆院で
再議決されることを受け、県内二十四市町村の首長に実施。全員から回答を得た。

道路整備に限定した特定財源を福祉や教育などにも使える一般財源にすることに、
「反対」「どちらかと言えば反対」と答えた首長は十四人。

その多くが「地方の道路整備は十分と言えず、計画的かつ早期に道路整備を行う
上でも、目的税としての道路特定財源は必要」(川真田哲哉吉野川市長)といった
理由を挙げた。「一般財源化されると道路などに使われる財源が減少する恐れが強い」
(石川智能藍住町長)との懸念もある。

自動車ユーザーの税金で賄われている道路特定財源を一般財源化することには「税の
受益者負担原則に反する」(中田丑五郎勝浦町長)との声も上がった。上勝町の
笠松和市町長は「必要最小限の道路を整備して残った財源は、自動車の排ガスに
含まれる二酸化炭素の削減目的で森林管理費に充当するなど、地球温暖化防止に
役立てよ」と主張、環境対策への支出を訴えている。

「やむを得ない」と答えた首長十人の中にも、「必要な道路予算の確保が前提だ」とする
首長が六人含まれ、各自治体での道路ニーズの高さをうかがわせた。「客観的な
基準で道路整備の必要性を検証できるシステムを作り、道路整備に必要な財源を
確定させた上で、それ以外を一般財源化することが適当」(吉田忠志鳴門市長)などの
意見が代表格で、一般財源化に注文を付けている。

http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=3&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_120943158149&v=&vm=1
2 芽生(東京都):2008/04/29(火) 15:14:47.33 ID:52+4yB7q0
ドカタ必死だなwww
3 結(神奈川県):2008/04/29(火) 15:14:49.65 ID:WU3mfkON0
いいずみかもん
4 和奏(樺太):2008/04/29(火) 15:15:33.42 ID:CS9TYd8DO
馬鹿も休み休みウェイ
5 葵(樺太):2008/04/29(火) 15:20:19.37 ID:fU+bNuTKO
土建屋からの票田と寄付がデカいんだろ
介護企業がグループ化していって介護しているジジババの票をまとめ、政治献金をきっちりすることができるようになれば、福祉にバリバリ金が流れ込むようになる。
6 姫菜(徳島県):2008/04/29(火) 15:21:12.18 ID:SSJo3hj90
こんな腐った町はやく出て行きたい・・・
7 栞奈(埼玉県):2008/04/29(火) 15:22:15.29 ID:QTf/WmAP0
>>4
じわじわきたw
8 心花(樺太):2008/04/29(火) 15:22:35.83 ID:nrN/KqPFO
やはり地方自治など害悪でしかないな
9 優那(アラバマ州):2008/04/29(火) 15:22:58.07 ID:UzNXI69l0
ジャストシステム通りとかいう道を造るんですね。わかります。
10 優月(岡山県):2008/04/29(火) 15:23:48.85 ID:zvFiDPXR0
こんな山しかねーよーな所に道路なんか作ってどーすんだよ。。。
11 優衣(神奈川県):2008/04/29(火) 15:24:53.07 ID:UDHxyJpG0
道路なんていらんから
市街地への流入規制しろ

通勤に大型ミニバン使ってるアホ多すぎ
12 美桜(埼玉県):2008/04/29(火) 15:27:13.71 ID:2ck3Pzu20
道路でもなんでも作っていいからこれ以上、土人は来るな
今いる余所者も帰れ
道路作っていいから
13 優希(埼玉県):2008/04/29(火) 15:28:19.46 ID:90QJ+8O30
日本総道路
14 美桜(東日本):2008/04/29(火) 15:29:49.07 ID:tde34ws30
電車もねえ下水もねえ でも道路は沢山作ってる
15 彩花(USA):2008/04/29(火) 15:32:07.94 ID:VRzadElL0
今日は徳島スレおおいなぁ

まあ田舎は道路でメシ食ってる連中いっぱいいるし
予算付けてやらんと干上がっちまうぞ?
16 優衣(神奈川県):2008/04/29(火) 15:33:23.31 ID:UDHxyJpG0
>>15

道路でメシ食う連中を、全部農家に戻してやれよ

17 みずき(東京都):2008/04/29(火) 15:34:49.94 ID:BoYGLjDd0
もともとボーナスステージだった道路予算を
そこだけでゲームにしたから問題がある
18 優花(catv?):2008/04/29(火) 15:35:32.83 ID:pFBeXED90
名前だせ名前
19 こころ(catv?):2008/04/29(火) 15:35:33.52 ID:kUP32dnC0
道路より、
交通の足が無くて困ってるお年寄りを
どうにかしてやれよ。

30万程度の地方都市だったら
路面電車を走らせるとかやればいいのに
20 遥菜(宮城県):2008/04/29(火) 15:38:33.91 ID:X1GfZ/UF0
作業員を送り込むための道路が無い
21 咲良(東京都):2008/04/29(火) 15:41:34.44 ID:65kn0vSY0
もうすべて道路で埋め尽くせ
その後何かに気づくだろう
22 姫菜(西日本):2008/04/29(火) 15:42:41.73 ID:biomSLgb0
徳島はもっと獣道の整備が必要
23 由衣(東日本):2008/04/29(火) 15:46:00.57 ID:L9AI4F9c0
しかし道路工事を通じて学生や福祉の現場も学べる事があるのではないだろうか。
そう考えると道路工事と教育・福祉などは対立する物ではなく、
お互いに補完しあう物だと容易に理解することができる。
やっぱり道路工事は必要不可欠なものであろう。
24 愛海(樺太):2008/04/29(火) 15:46:12.66 ID:Tmjf4HdSO
四国はマジでヤバい。国道とは名ばかりで、ひび割れや狭い場所が多数ある。県道なんか陥没や土砂崩れで通行止になっている場所も少なくない。夜に徳島から高知まで海岸沿い走ったら国道なのに100km以上スタンドがなかった。ど田舎にもほどがある。
25 心菜(滋賀県):2008/04/29(火) 15:46:40.17 ID:I7Hrdygm0
学校の耐震補強サッパリ進んでない徳島県

大震災で子供らを死なせても道路優先ですか?
26 優花(愛媛県):2008/04/29(火) 15:48:40.44 ID:ZdCoIPPB0
徳島って、山ばかりで川に沿ってしか集落がない。
すでにあるし。

なのに、これ以上道路? はぁ?
ただの宗教だな。
カネが舞い込むだけなのさ。
27 凛(コネチカット州):2008/04/29(火) 15:48:40.54 ID:GU8ux1OTO
いったい何個まこと橋つくれば気が済むの?
28 優花(香川県):2008/04/29(火) 15:49:04.20 ID:X8Xr9ajb0
>16
福祉に回せば良いんじゃない?
ブローニィを介護車両に改造してやれよw
29 優衣(神奈川県):2008/04/29(火) 15:50:47.75 ID:UDHxyJpG0
>>24

オフロードバイクを標準にすればいい

わざわざ車乗らんでもいいだろ
30 麻衣子(千葉県):2008/04/29(火) 15:56:15.36 ID:+pS09W4U0
みんながあこがれる県No1 徳島
未来首都に相応しい県は?1位 徳島
将来住みたい街1位 徳島
スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31 心晴(香川県):2008/04/29(火) 16:03:29.70 ID:Qk10Be6y0
ガソリン税あげるなら、故郷をすてて車に乗らなくてすむ、都市に移住するぞ
32 愛海(樺太):2008/04/29(火) 16:06:45.61 ID:Tmjf4HdSO
>>29

香川か徳島のスーパー林道に迷い込んだ時は車じゃ無理とオモタ。でも4月なのに雪が積もってて車で良かったともオモタ。2年前、県道通行止めで林道迂回した時の話。
33 麻衣子(千葉県):2008/04/29(火) 16:08:17.26 ID:+pS09W4U0
都市は都市で、家賃が7万でワンルームとか駐車場月2万とかかかるぜ
34 愛華(コネチカット州):2008/04/29(火) 16:13:55.90 ID:cQ85dqlNO
徳島県は確かに道が悪い。
道路より歩道がな。
歩きづらくてぼこぼこしてるし、震災跡みたいだった。
35 美月(山陰地方):2008/04/29(火) 16:52:28.01 ID:Epb3117F0
え?
36 心優(不明なsoftbank):2008/04/29(火) 16:59:41.15 ID:kvIx5Uht0
>>4
37 美結(千葉県):2008/04/29(火) 17:01:00.01 ID:dAXs4iu30
いっその事、日本国土全部をアスファルトで覆い尽くしちゃえばいいんじゃね?
38 心花(コネチカット州):2008/04/29(火) 17:03:05.92 ID:A6UsnEMSO
爺に政治をやらせるな。
39 琴音(アラバマ州):2008/04/29(火) 17:06:21.05 ID:tK+x/9NZ0
かもんタンは道路よりイベントの方が好きなんじゃないかな
デザイン会議、国民文化祭、とくしまマラソン・・・
40 一花(徳島県):2008/04/29(火) 17:09:10.03 ID:HYwpn6b50
まるでわかってない馬鹿ばっかり
わwろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41 心晴(徳島県):2008/04/29(火) 17:11:57.42 ID:Y0Nuj/xL0
ヴォルティスはいらんよ
42 美姫(東京都):2008/04/29(火) 17:12:01.92 ID:r+uV1DHP0
腐ってやがる
43 瑠那(大阪府):2008/04/29(火) 17:17:18.93 ID:eTm87yVO0
夕方はいつも渋滞になるから道路作るべき
44 一華(福井県):2008/04/29(火) 17:19:36.66 ID:Fw/vxSmZ0
田舎は山の中でも渋滞するからな
45 結(関西地方):2008/04/29(火) 17:24:59.79 ID:JXKLgM6o0
カリフォルニア州よりも国土が狭い日本の道路整備費

日本の道路整備費(2001年〜2006年) 5年間
約54兆円(民間投資ではなく、公的部門支出)

アメリカの道路整備費(2001年〜2006年) 5年間
約21兆8000億円(ただし民間投資が約5兆円)

イギリスの道路整備費(2000年〜2005年) 5年間
約11兆7000億円(ただし民間投資が約3兆円)

10兆円から15兆円に抑制し、そのうち民間投資で3兆円にするとちょうどいいと思います。
46 心寧(東日本):2008/04/29(火) 17:36:29.37 ID:VKJ7ZwSN0
徳島県の中で県民から道路税を取ればいいと思うよ
もういくらでも道路が造れるほどに取るといい
47 美音(東京都):2008/04/29(火) 17:38:38.96 ID:kzujTZ5M0
三木時代に道路を殆ど作ってもらえなかったのが悔しいんだろ
48 優衣(神奈川県):2008/04/29(火) 17:38:47.94 ID:UDHxyJpG0

1本しかないまともな橋と道路を通行止めにしてまで
マラソン大会を実施したときは殺意沸いた

どう考えてもバカだろ、こいつ・・・・


7年くらい前は時代遅れの同軸CATV回線を税金使って徳島県下に敷設したし


49 青空(徳島県):2008/04/29(火) 17:43:44.76 ID:gNOFVueE0
道路より下水道だろ…
50 美香(東京都):2008/04/29(火) 17:44:40.91 ID:2T6j9rz60
徳島って自民王国なのかい?
51 璃子(神奈川県):2008/04/29(火) 17:46:26.08 ID:VtEoc5i30
道路特定財源って道路のためだけに使う予算なんじゃないの?

>>笠松和市町長は「必要最小限の道路を整備して残った財源は、自動車の排ガスに
含まれる二酸化炭素の削減目的で森林管理費に充当するなど、地球温暖化防止に
役立てよ」と主張、環境対策への支出を訴えている。

なにこの風が吹けば桶屋が儲かる理論は
52 結衣(鹿児島県):2008/04/29(火) 17:47:20.81 ID:gobJx4vI0
自民党の二階「道路が必要なんだ!道路を作りたいんだ!山口で選挙負けたからって関係ねーよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209446947/

宮崎・鳥取知事「道路特定財源のことはどうでもいい、とにかく道路が欲しい!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209402211/

徳島県の首長「道路!道路!福祉や教育なんかより道路だ!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209449650/
53 美音(千葉県):2008/04/29(火) 17:48:34.60 ID:JbNmWjBM0
>>24
今まで国から貰った予算やガソリン税使い切ってこの状態ってことは
全てハコモノに使ったんだろうなぁ
現状で予算つけても道路整備に使わないことは確実だな
54 心寧(東日本):2008/04/29(火) 17:49:13.23 ID:VKJ7ZwSN0
首長の命に関わるんだろうな
55 悠花(徳島県):2008/04/29(火) 17:49:41.66 ID:90ZiJbGY0
西新町の開発も第十堰の改悪もいらん!
道路も…もうええんちゃう?
56 優月(北海道):2008/04/29(火) 17:50:43.67 ID:dYi7HMOA0
んで公共事業批判してる奴は需要喚起策があるの?
57 和奏(東京都):2008/04/29(火) 17:50:45.56 ID:RaI0/2nm0
地方はほんと癌だな
地方の住民は三等国民として選挙権十分の一にしろよ
58 結衣(埼玉県)


  もう自民党終了で良いよ


  政界大再編しようぜ!!!!