東京の鉄道オワタ\(^o^)/ 1970年代から通学定期代ボッタクリか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 くるみ(京都府)

東京の鉄道9事業者 通学定期券で過剰収受<4/28 21:30>

 「東京都交通局」と、都内の私鉄8社は28日、「JR東日本」と連絡する通学定期券で
運賃の取り過ぎが判明したと発表した。70年代から続いていた可能性もある。

 運賃の取り過ぎが判明したのは、いずれもJR東日本と連絡する通学定期券。東京都交通局、
「東京地下鉄」「京王電鉄」「小田急電鉄」「東急電鉄」「京浜急行電鉄」「西武鉄道」
「東武鉄道」「京成電鉄」の鉄道9事業者は、資料が残っている過去1年分について調査を
進めているが、現在までに少なくとも計3243件、合計約425万円の取り過ぎが明らかに
なっている。窓口の駅員が通学定期券を販売する際に、JR東日本の区分について割引率の大きい
高校生を大学生と間違って入力したことが原因だという。

 各社は該当する客には返金するとしているが、JR東日本が学生区分を設定した70年代から
こうした取り過ぎ行為が行われていた可能性もある。

日テレNEWS24
http://www.ntv.co.jp/news/108298.html

関連スレ
通学定期料金、488万円もぼったくってました−首都圏の鉄道
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209387263/
2 優月(大阪府):2008/04/28(月) 22:43:33.04 ID:cuYKA/QJ0
さすが東
3 愛華(東京都):2008/04/28(月) 22:43:50.61 ID:6KAn+hW70
確信犯
4 晴香(西日本):2008/04/28(月) 22:44:39.60 ID:Wz76hY1+0
祭らせようとしてるの?
つーか、祭ったところでJRが良くなるの?
5 愛花(京都府):2008/04/28(月) 22:44:44.14 ID:wmcGcjnu0
阪急の通学定期の安さは異常
6 優花(長屋):2008/04/28(月) 22:44:51.88 ID:1NcApXp20
脱線が言うな
7 楓花(dion軍):2008/04/28(月) 22:46:08.46 ID:pqIJ5eqo0
>>6
頭狂人(笑)
8 さくら(樺太):2008/04/28(月) 22:48:25.88 ID:lI7ec0W6O
400人ミスしてたとして一人頭100円返金かよ
いらないな
9 優花(神奈川県):2008/04/28(月) 22:48:56.68 ID:JMFD5HvE0
無職の息子にきせる服が無い
10 由奈(catv?):2008/04/28(月) 22:49:22.19 ID:vimyb+Ob0
都民はもっと怒れよ。
11 くるみ(京都府):2008/04/28(月) 22:50:33.54 ID:RPvN/oh30
>学生の料金をJR線では4つに分けなければならないところを、
>私鉄各社などでは2区分のみにしていたということで、
>各社では「1970年代から過剰に受け取っていた可能性がある」としています
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3839564.html
12 碧(樺太):2008/04/28(月) 22:50:58.28 ID:/sxifU/qO
資料1年分しかねえの?
13 花音(関東地方):2008/04/28(月) 22:51:32.01 ID:lgHAxZaZ0
まーまー落ち着け。
良くある事だ。
14 里桜(東日本):2008/04/28(月) 22:53:17.00 ID:g6MF7BdP0
当該区間を通学した証明があれば返金されんのか?

15 桃花(埼玉県):2008/04/28(月) 22:54:53.92 ID:F4zXZucL0
田舎もんの僻みが酷いスレはここですか?
16 由奈(catv?):2008/04/28(月) 22:59:52.77 ID:vimyb+Ob0
こりゃシステムが悪いな
17 花音(アラバマ州):2008/04/28(月) 23:01:35.10 ID:3EZLJqxD0 BE:64288883-PLT(12001)
全額返せゴルァ
18 陽菜(catv?):2008/04/28(月) 23:03:27.13 ID:NnovVwB10
やったぜ
臨時収入だ!
19 友菜(アラバマ州):2008/04/28(月) 23:03:35.37 ID:XDOXsBZN0
京王もか…
20 莉緒(愛知県):2008/04/28(月) 23:03:42.49 ID:vNLRbCk30
西友元町店の悪夢再来?
21 未羽(アラバマ州):2008/04/28(月) 23:04:13.64 ID:tBNjKxdd0
JRの定期なんて通勤定期でも切符の値段x30(160円区間より…)で激安なのだから多少とりすぎていても大差ないだろ。
22 美緒(大阪府):2008/04/28(月) 23:04:19.97 ID:NoG/Vtnl0
キセルさせろ
23 真央(大阪府):2008/04/28(月) 23:04:22.92 ID:/C6vkVqa0
>>6
一応言っておくが脱線は兵庫県な
24 優香(徳島県):2008/04/28(月) 23:06:11.04 ID:13ByEW0g0
2-3年分ぐらい買ってたかな
25 未羽(アラバマ州):2008/04/28(月) 23:06:37.61 ID:tBNjKxdd0
しかも、やっちまったのはJRじゃなくて私鉄、都営なんだろ。
いまだ、通学定期券が機械で買えない駅もあるんだし。。。
26 真優(コネチカット州):2008/04/28(月) 23:06:45.95 ID:CTBtJ2czO
都立高校、チャリ通(こっそりバイク通学)だった俺には関係ないなあ
27 愛奈(アラバマ州):2008/04/28(月) 23:07:54.33 ID:uL23R2B/0
30年間くらい学生やってたかな
28 萌生(アラバマ州):2008/04/28(月) 23:07:56.63 ID:DfEo9JJZ0
4250000/3243=1310

少なすぎ
29 こころ(茨城県):2008/04/28(月) 23:08:35.72 ID:6JXNYDJt0
30年間誰も気づいてなかったのが凄いな。
運賃とかに詳しい鉄ヲタも見逃してたわけだろ?
30 彩花(東京都):2008/04/28(月) 23:09:13.91 ID:UGBdSfpM0
通学定期の安さなら近鉄最強伝説
31 咲来(東京都):2008/04/28(月) 23:11:14.66 ID:rhiYBcqa0
>>30
俺の家から郡山まで、と京都までが1000円しか違わないのはさすがにおかしい
32 由奈(catv?):2008/04/28(月) 23:13:45.55 ID:vimyb+Ob0
JR
新宿⇔八王子
通勤定期 6ヶ月 66,530円

京王
新宿⇔京王八王子
通勤定期 6ヶ月 71,230円
33 彩乃(アラバマ州):2008/04/28(月) 23:15:08.40 ID:aBsEoUWd0 BE:61822679-2BP(100)
これが北海道なら、
偽装肉返品レシート不用返金祭りの再来になったかも。
34 優衣(東京都):2008/04/28(月) 23:16:06.44 ID:Y0ONaakK0
そもそも運賃ヲタっていなくね?
乗り鉄と撮り鉄と盗り鉄しか聞いたことがない
35 美桜(千葉県):2008/04/28(月) 23:20:04.15 ID:jD06KKUy0
>>34
規則スレにウヨウヨいるよ
36 七海(樺太):2008/04/28(月) 23:21:37.26 ID:77ZCPt4NO
ミクシでキセル自慢日記続出の予感
37 七海(宮崎県)
昔の定期券使ってる奴なら金額以上の恩恵受けてただろ。
所謂キセルって奴。帰りは切符捨てて定期で降りる。