ロックフェラー氏 米ハーバード大に百億円寄付

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼640
 米名門ハーバード大(マサチューセッツ州ケンブリッジ)は25日、米大富豪のデービッド・ロックフェラー氏(92)から
総額1億ドル(約100億円)の寄付を受けたと発表した。同大出身者からの寄付金としては過去最高額。

 同氏は伝説的な実業家、故ジョン・ロックフェラーの孫で、ロックフェラー家を率いている。同大を1936年に卒業し、
寄付に当たり「ハーバードは私の目と心を世界に開いてくれた」との声明を出した。

 同大によると、1億ドルのうち7000万ドルは学生の留学支援に、3000万ドルは芸術教育支援に用いられるという。

 ハーバード大は米東部の私立大学群「アイビーリーグ」8大学の1校。巨額の基金運営など米国で最も裕福な大学の1つで、
昨年には学費の大幅値下げを発表した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080426/amr0804261048004-n1.htm
2 医療関係者(たこやき):2008/04/26(土) 11:12:47.70 ID:yMtcCsZf0
日本の金持ちってぜんぜん寄付しないよね
3 イスラエル軍(あら):2008/04/26(土) 11:13:19.79 ID:b6Ycr9KH0
俺の母校のスレか
4 警視庁の特殊部隊(湖北省):2008/04/26(土) 11:13:20.03 ID:e+wfMkKL0
今日のフェラチオスレか
5 前日本代表監督(かぶらずし):2008/04/26(土) 11:13:25.16 ID:dy3/2L7X0
トミノの地獄  西条八十

姉は血を吐く、妹は火吐く、可愛いトミノは宝玉(たま)を吐く。
ひとり地獄に落ちゆくトミノ、地獄くらやみ花も無き。
鞭で叩くはトミノの姉か、鞭の朱総(しゅぶさ)が気にかかる。
叩けや叩けやれ叩かずとても、無間地獄はひとつみち。
暗い地獄へ案内をたのむ、金の羊に、鶯に。
皮の嚢(ふくろ)にゃいくらほど入れよ、無間地獄の旅支度。
春が来て候(そろ)林に谿(たに)に、くらい地獄谷七曲り。
籠にや鶯、車にゃ羊、可愛いトミノの眼にや涙。
啼けよ、鶯、林の雨に妹恋しと声かぎり。
啼けば反響(こだま)が地獄にひびき、狐牡丹の花がさく。
地獄七山七谿めぐる、可愛いトミノのひとり旅。
地獄ござらばもて来てたもれ、針の御山の留針(とめばり)を。
赤い留針だてにはささぬ、可愛いトミノのめじるしに。
6 総理大臣(あゆ):2008/04/26(土) 11:14:10.00 ID:ZsFcsPTe0
日本で寄付すると宗教か何か悪い事をしてるんだなと思われるからね
7 中国人兵士(らっかせい):2008/04/26(土) 11:14:35.35 ID:UoX5IbEm0
頭の弱い陰謀説ババアが出てくるぞー
8 ネット右翼(甘粛省):2008/04/26(土) 11:14:57.64 ID:+hbYeB6OO
69フェラ
9 TVコメンテーター(もんじゃ):2008/04/26(土) 11:15:03.92 ID:ehU5189F0
>>2
ノブレスオブリージュの概念がまるで浸透していないからな
それ以前に日本のセレブ(笑)と海外の金持ちでは資産の桁が違う
10 ラット(もこりん):2008/04/26(土) 11:15:15.81 ID:Bni8rvJr0
日本の金持ちって大抵汚い事ばかりしてるクソだからじゃね
アメリカの大金持ちは見た目は潔白っぽく見えるのが多いからじゃね
11 青装束(さくらんぼ):2008/04/26(土) 11:15:22.27 ID:dkky+0p70
フェラチオスレ
12 イノベータ(笑):2008/04/26(土) 11:15:36.49 ID:s8XkOt6w0
以下アメリカの陰謀説スレ
13 エボラウイルス(プーアル茶):2008/04/26(土) 11:15:51.50 ID:QxV5UGb40
俺にくれればいいのにもったいない
14 ガードレール(ぎょうざ):2008/04/26(土) 11:15:51.74 ID:3VEH8Vwi0
金のあるとこに金を出すって理解しがたいネ
15 留学生(甘粛省):2008/04/26(土) 11:16:14.75 ID:IFKrCgtmO
俺だったら匿名で寄付して数年後に判明するようにする
まあ寄付するぐらいなら燃やすけど
16 医療審議会(もんじゃ):2008/04/26(土) 11:16:58.90 ID:y+69Coky0
>>2
所得税を寄付とみなせばけっこう払ってるような気もする
17 プロパガンダ隊(もこりん):2008/04/26(土) 11:18:25.79 ID:7DAcepxX0
18 元モー娘。(たこやき):2008/04/26(土) 11:20:37.24 ID:q3cVW7Xz0
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     __

19 中国人兵士(おたべ):2008/04/26(土) 11:53:58.00 ID:045v6CWQ0
任天堂の前社長が京大に70億寄付したのが最高額かな?
20 ネット右翼(甘粛省):2008/04/26(土) 12:12:02.38 ID:ipjdPpBwO
第二のキッシンジャーを育てる予算と思えば安い
21 警視庁の特殊部隊(プーアル茶):2008/04/26(土) 12:13:31.41 ID:k9zBgLoW0 BE:427126638-2BP(125)
旧ロックフェラー邸
http://up.img5.net/src/up18863.jpg
22 セキュリティーランナー(もんじゃ):2008/04/26(土) 12:14:03.94 ID:pczFHrXy0
>>16
その税金が無駄になってるから。
23 国民新党員(ほうとう):2008/04/26(土) 12:15:22.35 ID:85CVUOph0
最近、エクソンモービルが有限会社だということを知って驚いた
24 教諭(もんじゃ):2008/04/26(土) 12:17:07.68 ID:+rBTRckW0
↓欧米では寄付が盛んなのに日本では云々・・・
25 女房役(春暁):2008/04/26(土) 12:19:02.54 ID:05B0Yv7f0
などと言っており、動機はいまだ不明
26 元モー娘。(石油):2008/04/26(土) 12:19:30.80 ID:ZnY6Env7O
>21
すげー
27 ○▲■(おたべ):2008/04/26(土) 12:22:56.09 ID:mWJl6+D00
ロックフェラーには寄付しなくていいのか?w
28 捕鯨船乗員(湖北省):2008/04/26(土) 12:23:32.66 ID:OlmdfYua0
>>16
あんまかわんねーよ
29 ひ弱な仏教徒(プーアル茶):2008/04/26(土) 12:23:45.08 ID:pPSPvQXy0
>>21
たまげたな
30 元丸紅社員(おいしい水):2008/04/26(土) 12:25:01.58 ID:YaLsGsdF0
戦争に勝ってれば日本もこんな金持ち貴族がたくさんいたよ。それがいいかどうかはわからんが。
31 リンゴ売りの魔女(おいしい水):2008/04/26(土) 12:26:14.57 ID:3ipwRVHX0
>>21
あれ?たいしたことないと思ったけど後ろの山?か島?が庭だったらすごいな。
32 初代王者(長江):2008/04/26(土) 12:26:30.22 ID:ezIoOY680
>>21
手前の門を口に見立ててフェラとフェラーかけてんのか。金持ちのやることは分からんね
33 公安組織構成員(湖北省):2008/04/26(土) 12:28:19.37 ID:9YG3Owim0
物理のハルバート教授は元気にやってるのかな
留学中は本当にお世話になったわ
34 電柱(鮒寿司):2008/04/26(土) 12:30:56.73 ID:pSkWIEG40
アメの教育システムはガチ

http://jp.youtube.com/watch?v=-gpmwIIDBUA
35 イスラエル軍(湖北省):2008/04/26(土) 12:32:28.66 ID:EKWlRohP0
大富豪で92歳、人生の超勝ち組だなw
36 中国報道官(春暁):2008/04/26(土) 12:32:40.82 ID:o+4F+fZV0
ハーバードって、図書館が100館もあるんだっけ
もうわけわからん規模だよな
37 IWC委員(たこやき):2008/04/26(土) 12:32:56.28 ID:UKeaGMJn0
さすが俺の後輩
38 日光修験(はんぺん):2008/04/26(土) 12:33:55.89 ID:XzFV5VYt0
>>2
向こうの寄付は一種の文化だからなぁ。
文化の違いはどうにもならん。
39 ヒト(春暁):2008/04/26(土) 12:36:56.92 ID:aPfVWZi20
日本は企業がよく寄付するけどね
40 ゴミ議員(聖火リレー):2008/04/26(土) 12:37:58.76 ID:trIImfgB0
>>21
階段が目に見えるのは仕様か?
41 留学生(甘粛省):2008/04/26(土) 12:38:58.03 ID:lkryy8C9O
三田会も寄付頑張ってるよ
42 グラビアアイドル(淮河):2008/04/26(土) 12:39:01.28 ID:1ABtbmzX0
>>21
趣味がいいなw
43 機動隊員A(もんじゃ):2008/04/26(土) 12:39:47.11 ID:LYwUze/g0
まだ生きてたのか、このおっさん
44 学生ボランティア(もこりん):2008/04/26(土) 12:40:55.11 ID:kqEkg/500
寄付と言う名の裏支配でしょこれ
45 人民解放軍(もんじゃ):2008/04/26(土) 12:41:34.74 ID:wTS4jcdX0
一方、日本の金持ちは寄付など眼中になくただ貯蓄を増やすのみであった
46 女性ドライバー(平湖):2008/04/26(土) 12:41:38.74 ID:nxvyleOY0
どうかんがえても死ぬ前の税金対策ww
47 リンゴ売りの魔女(おいしい水):2008/04/26(土) 12:44:51.90 ID:3ipwRVHX0
ロックフェラー大学から25人くらいノーベル賞受賞者出てるのか〜
48 捕鯨船乗員(湖北省):2008/04/26(土) 12:45:04.66 ID:OlmdfYua0
100億で税金対策になるの?
49 リンゴ売りの魔女(おいしい水):2008/04/26(土) 12:46:21.22 ID:3ipwRVHX0
100億なんてじゃり銭みたいなもんだろ
50 患者(馬刺し):2008/04/26(土) 12:47:01.15 ID:jMvQ64ro0
シンプソンズのハーバード脚本家陣
http://www.snpp.net/guides/ivy.html

List of Harvard writers {dh}
Al Jean  Dan McGrath  John Collier  Patric Verrone
Bill Canterbury  David Cohen  Jon Vitti  Rich Appel
Bill Oakley  David Sacks  Ken Keeler  Steve Tompkins
Conan O'Brien  George Meyer  Max Pross  Steve Young
Dan Greaney  Jeff Martin  Mike Reiss  Tom Gammill
Nell Scovell

製作総指揮はニューヨーク大学中退テレビ局出身プロデューサーにしてオスカー監督
多分にその長年の参謀(日系)がハーバード

これだけそろうと、フリーメイ(略
51 捕鯨船乗員(笑):2008/04/26(土) 12:47:36.14 ID:s83uce7g0
>>9
なにいってんだおまえ。外人の寄付なんて税金対策じゃん
52 チベットカモシカのインイン(おたべ):2008/04/26(土) 12:47:47.47 ID:AggUyt840
欧米の人って寄付好きよな。
金持ちのステータスみたいなもんなんだろうけどさ。
53 捕鯨船乗員(笑):2008/04/26(土) 12:48:31.68 ID:s83uce7g0
外人は寄付で節税できる、日本は寄付しても外国ほど節税できない

それだけだろ、ばかかおまえら
54 警備隊(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 12:49:33.93 ID:ae6kwAqq0
みんな知らないだろうけどこの記事ゴルゴに連絡とってるだけだから
55 女子マネ(プーアル茶):2008/04/26(土) 12:49:38.36 ID:bPGOV0sL0
まだ生きてたのか
56 聖火を守る側(しまむら):2008/04/26(土) 12:50:34.45 ID:JeudEVmQ0
大学を抑えることで将来の優秀な頭脳を支配するわけですが
57 闇サイト運営者(長江):2008/04/26(土) 12:56:20.87 ID:TYDIv++X0
こんな死にかけのジジイが将来の優秀な頭脳支配してどうするんだろうな
58 国境なき記者団代表(たこやき):2008/04/26(土) 12:58:38.55 ID:6D7lTbqb0
59 テキサス女(しうまい):2008/04/26(土) 13:00:09.87 ID:3FeCqcwn0
60 新社会人(湖北省):2008/04/26(土) 13:04:05.27 ID:sevqzIXu0
欧米の人って寄付好きはキリスト教からきてます
基本的に階級制度からの発想ですが
寄付すると天国に行けると洗脳されています
61 福娃(わんこそば):2008/04/26(土) 13:04:55.79 ID:HfZO5eOV0
>>1
>昨年には学費の大幅値下げを発表した。

そういえば日本でも入学金制度無くした大学あったよね
学費は上げたけど
62 人民解放軍(なっとう):2008/04/26(土) 13:06:21.03 ID:QNjQRw440
年取って金あると寄付したくなるみたいだな
63 テキサス女(しうまい):2008/04/26(土) 13:09:10.02 ID:3FeCqcwn0
ロスチャイルド(と連携するジェイ・ロックフェラー)は、アメリカのマスコミをほぼ掌握している。
あるいは、FRBをはじめとする金融世界でも優勢なようである。

それに対して、ディビッド・ロックフェラー陣営は、石油や食糧、アメリカの軍事力、
さらには主要製造業を握っているようである(日本のマスコミ・政界も)。
だからこそ傘下に多国籍企業群を擁し、グローバリズムを展開する。多極化を推進するのは
ディビッド・ロックフェラー陣営だと考えて間違いない
(彼らは、後進国市場の成長力に期待しており、アメリカ一国などに固執していない)。

ロスチャイルドとロックフェラーの勝敗は、石油資源・食糧・アメリカの軍事力や主要な製造業を握る
ディビッド・ロックフェラーに軍配があがるとみるべきだろう。
実際、2004年頃から石油・食糧が高騰しているが、これはディビッド・ロックフェラーらによる買い占めによるものではないか。

金融支配はロスチャイルドの後塵を拝しているが、それも日本の金融力さえ支配できればロスチャイルドを圧倒できる。
その上で、ドル暴落の引き金を引き、ドル基軸通貨体制の崩壊→多極化へと転換すれば、
宿敵ロスチャイルドを叩き潰すことができる。
そして、アメリカのマスコミとFRBを中心とする金融をも、ロスチャイルドから奪い取る。
これが、ロックフェラーが描く世界支配のシナリオではないか。

64 恋に悩めるビジネスマン(もんじゃ):2008/04/26(土) 13:14:28.06 ID:ZxmCBa3c0
東大の福武ホールは30億だよ
65 恋に悩めるビジネスマン(もこりん):2008/04/26(土) 13:19:16.31 ID:QKzQe9WE0
早い話がアメリカの池田大作でしょ?
66 女性ドライバー(大酒):2008/04/26(土) 13:36:17.51 ID:ULNuR9520
>>21
ν速民なら、このくらい当然もってるんだよな?
67 コマンドレスキュー隊員(もんじゃ):2008/04/26(土) 13:38:20.46 ID:9fBUyiwv0
>>21
うは・・・・羨ましいなw
ありきたりだが映画の世界やね
68 凍結マンモス(もんじゃ):2008/04/26(土) 14:07:45.97 ID:9WNlcWOY0
>>53
馬鹿なのは>>9だけだから。
69 こんごう艦長(プーアル茶):2008/04/26(土) 14:09:52.03 ID:38ZQYkCd0
平均的なν即民の母校だけに寄付金の額も凄いな。
70 総理大臣(甘粛省):2008/04/26(土) 14:12:16.17 ID:zTrL8KksO
ロックフェラーとか動かせる金と人、世界でも数本の指に入る凄い家系だろ?
71 中卒(鮒寿司):2008/04/26(土) 14:14:13.28 ID:eWlSAMUi0
>>21
この四分の一くらいの豪邸に一週間泊まったがクソ寒かった

金持ちが普段ホテル暮らしをするのも家の住み心地の悪さがあると思う。多分別荘や保養地の位置付けじゃない?
72 治安部隊(もこりん):2008/04/26(土) 14:24:18.39 ID:oXs6uU460
>>70
だよな。
んで相続税で財産なくなる日本人とはゼンゼン違う待遇なんだろうな。
73 コマンドレスキュー隊員(大酒):2008/04/26(土) 14:25:16.45 ID:4O/y32ff0
>>21
ヤングスーパーマンに出てくるレックスの屋敷みたい。
74 聖火防衛隊(大酒):2008/04/26(土) 14:28:07.86 ID:qtD3Dmrh0
Fucking Jew
75 正室(プーアル茶):2008/04/26(土) 14:28:41.26 ID:0fomV0Pu0
日本も寄付することで大きな減税になるようにした方がいい。
所得税じゃ、誰がよりたくさんの金を出したか、というのがわかりにくすぎる。
金持ちは貧乏人に感謝されずに妬まれるだけになっている。
76 こんごう乗組員(もんじゃ):2008/04/26(土) 14:29:55.75 ID:TKMNzNUE0
>>2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060221-00000213-yom-soci&kz=soci
京都大付属病院(京都市左京区)は21日、任天堂相談役の山内溥(ひろし)さん(78)が
新病棟の建設費として、私財70億円を病院側に寄付したと発表した。
77 ブートキャンプ中(味噌カツ):2008/04/26(土) 14:38:01.67 ID:Cj5a/pkH0
>>21
リアル三千院邸(練馬ver)だな
78 中国批判勢力(湖北省):2008/04/26(土) 14:52:51.37 ID:535nN2ON0
>>2
セガの大川さんをなめたらいけない
79 リンゴ売りの魔女(味噌カツ):2008/04/26(土) 15:02:49.51 ID:12F739Pj0
>>68
本当にそう思うのか?
俺は金持ちになって寄付するのが目標だぞ!!
今の卑しい日本のセレ部(笑)と一緒にすんな!!

>>76さすが山内さんかっけぇ
トヨタなんかは学校つくってるだけでもましだな
80 米大統領候補(大酒):2008/04/26(土) 15:23:40.43 ID:Tjv+q4kl0
ただの税金対策だろ?

ロックフェラーが副大統領になったとき公開された資産はほとんどなかったよな

子供に相続させてて
81 聖火を守る側(しまむら):2008/04/26(土) 15:28:43.96 ID:JeudEVmQ0
一般人が知らない情報だらけの、次元の違う世界で生きてんだろうな
そりゃ陰謀論も出回るわ
82 チベット独立分子(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 15:33:57.45 ID:IhUJI1KF0
俺も母校に寄付したら、理事職でもくれるかなあ。
田舎にある家ひとついらないんだけど。
83 チンパン(大酒):2008/04/26(土) 15:45:54.67 ID:7IBq0+lj0
ロックフェラチオよりも離婚の慰謝料で嫁に1兆円以上取られたアブラモビッチの方がすげーわ
84 韓国ネチズン(甘粛省):2008/04/26(土) 16:00:24.90 ID:WuClOox3O
日本も寄付制度はあってもいいだろうよ。本当の金持ちは称賛されるべき
85 米大統領候補(大酒):2008/04/26(土) 16:00:42.60 ID:Tjv+q4kl0
アブラモビッチは生き残ったがオリガルヒ7人の時代のロシアは恐ろしい
86 フォロワー(たこやき):2008/04/26(土) 16:01:01.06 ID:5cuxSa5g0
↓ロスチャイルドがなんたら
87 消火防衛隊(笑):2008/04/26(土) 16:01:13.17 ID:H6k75u/r0
【レス抽出】
対象スレ: ロックフェラー氏 米ハーバード大に百億円寄付
キーワード: ロスチャ
抽出レス数:1
88 バイト(滋賀県):2008/04/26(土) 17:16:38.49 ID:pSkWIEG40
89 マウス(神奈川県):2008/04/26(土) 18:20:30.36 ID:kEdEO2dJ0
>>1
ますます大学じゃなくて
ただの企業財団になりつつあるな
ハーバードは
90 マウス(神奈川県):2008/04/26(土) 18:25:50.19 ID:kEdEO2dJ0
>>71
ホテルだと使用人を合法的に綺麗に使える
自宅だとたいてい雇わなければいけない、これプライバシーの観点からも財産の観点からも危険
91 マウス(神奈川県):2008/04/26(土) 18:26:33.26 ID:kEdEO2dJ0
>>75
日本には納税の義務はあっても寄付の義務はない
92 伝説のスッポン
俺に寄付してくれればプライスレスなもので恩を返す準備はある