【貧乏人に朗報】 エコノミークラスが今より快適になるぞー\(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 標識柱(はんぺん)

斜め配置が鍵:快適に眠れる、新発想の飛行機座席

長身の眠たい航空旅客者に朗報だ。新しい座席『Cozy Suite』は、幅はエコノミークラスの
標準サイズである約81センチだが、足元の空間が通常の規格よりも約5センチ広いのだ。

これは、座席が斜めに並置されているからだ。座席は前を向いているが、各座席が隣の
座席の背後にくるように配置されている。座席を互い違いに配置しているおかげで、
パッドの入った側面にもたれて機上で快適に一眠りできることになる。

足元の空間が広くて(身長が約190センチある私の場合、2、3センチ広くなるだけでも
本当にありがたい)、ワイアード・ブログ『Gadget Lab』のポッドキャストを聞いているうちに
眠くなっても、頭をもたれさせる快適なスペースがある。これはうれしい(眠たくなるのは
コンテンツのせいではなく、心地よい声のせいなのだが)。

唯一の問題は、隣の座席の人と会話をするのに不便なところかもしれない。
(略)
いちばんの朗報は、この快適な座席がただのアイデアで終わっていない点だ。
米Delta Air Lines社は2010年までに、『Boeing 767』と『Boeing 777』のエコノミークラスに
この座席を設置する予定だ。
(略)

http://wiredvision.jp/news/200804/2008042419.html
2 本職のメイド(はんぺん):2008/04/25(金) 16:40:29.50 ID:+WX/xN1W0
↓飛行機に乗る服がない
3 元丸紅社員(らっかせい):2008/04/25(金) 16:41:13.20 ID:baD5EeEu0
190とか奇形だろ
4 多細胞生物(甘粛省):2008/04/25(金) 16:42:05.73 ID:HrRV737DO
↓空港に向かう電車に乗る服がない
5 長野県警(しうまい):2008/04/25(金) 16:46:03.98 ID:dcXgcRvc0
たかだか1時間半程度の国内フライトでリクライニングを思いっくそ倒して
後ろに窮屈な思いをさせる勘違い馬鹿野郎は市ね
6 ブートキャンプ中(春暁):2008/04/25(金) 16:46:32.24 ID:LpmSXEY30
空を飛ぶ翼がない
7 バクテリア(甘粛省):2008/04/25(金) 16:46:39.17 ID:xA8kPGt0O
フライトする燃料がない
8 サヨ(おたべ):2008/04/25(金) 16:47:12.49 ID:lkPBbz+j0
エコノミーしか乗ったことないわ

ビジネス?どこのエリートだよ
9 ギャル(プーアル茶):2008/04/25(金) 16:48:02.60 ID:urIpifIY0
先週初めてエアバス乗ったが座席が広くてかなり快適だった
あれで座席を高くして足が前の座席の下にすっぽり入れば最高なんだが
10 撮影係(もこりん):2008/04/25(金) 16:49:58.12 ID:9DUbDhEh0
国際線ならまだしもたかだか1〜2時間の国内線でビジネスクラスに乗っちゃうやつって何なの?
11 バクテリア(そのまんま):2008/04/25(金) 16:50:19.16 ID:SH3BNe8q0
ビジネスなんてシート見たことないよ。本当はエディーマーフィーのゴールデンチャイルドにでてくるインドの航空機の中と同じ状況なんだろ?
羽田のANAのお金持ち専用カウンターのあの雰囲気うらやましいです。
12 サヨ(おたべ):2008/04/25(金) 16:56:06.56 ID:lkPBbz+j0
グリーン車ごときでキョドってる俺にはビジネスは一生無理だ
13 前日本代表監督(石油):2008/04/25(金) 19:51:37.76 ID:SZTnrgfzO
どれだけの血税が外国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本国民は知らないのです。知ったら、爆発するよ。

中国人韓国人留学生が大学に留学する場合です。

1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%

上記 1)+2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。
なんで怒らないの?血税ですよ。
14 多細胞生物(かぶらずし):2008/04/25(金) 19:52:30.56 ID:58LZc7AS0
>>9
こいつ
馬鹿です
15 闇サイト運営者(湖北省):2008/04/25(金) 20:28:36.35 ID:c4rnrNCJ0
>>9
自分の前の座席の座面が上がったら、自分のも上がってるんだぞw
16 ジャージ野郎(わたあめ):2008/04/25(金) 20:43:05.28 ID:dgOMpB3i0
フェリーの二等みたいに広い畳にすればいいじゃん座席全部取っ払ってさ
となりの奴とあぐらかいて車座になって、風船みたいなアメリカのオッサンに
ワンカップ奨めながらスルメ食わして
目を白黒させたりしてさ、そのすぐ横を
パツキンのスッチーがストッキングに裸足で歩いてて、フクラハギの曲線を
鑑賞したりするの。最高じゃね
17 歩道の段差(湖北省):2008/04/25(金) 20:43:52.75 ID:8LMqKvOo0
飛行機なんて乗ったことない
18 聖火を守る側(たこやき):2008/04/25(金) 21:04:26.65 ID:L/eo4k/i0
>>16
OH〜〜〜 JAPANESE TATAMI MAT!
19 捕鯨船乗員(もこりん):2008/04/25(金) 21:06:37.97 ID:G+Jc2wiy0
そんなことより燃料調整費とやらを空港で徴収するのやめれ
20 こんごう乗組員(もこりん):2008/04/25(金) 21:18:29.14 ID:6GX1pdha0
いつも思うんだけどビジネスがエコノミーより上っておかしくね?
ビジネスなんか社蓄が仕事で乗るんだから豪華にする必要ないだろ馬鹿。
床にでも座らせておけ。食事は水だけで十分。
21 中国公安(淮河):2008/04/25(金) 21:25:26.99 ID:586wqFLp0
エコノミーの通称は「豚小屋」
金も無いのに無理して飛行機に乗る哀れな貧民への救済措置としてサービス開始
しかし身の程もわきまえず搭乗を希望する貧民が後を絶たないため
座席のほとんどを占めるようになってしまった
クソ安いエコノミーがいくら繁盛したところで赤字にしかならない
そんな豚席ごときでお客様ヅラするカン違いバカもけっこういるから始末が悪い
22 聖火のホァンホァン(味噌カツ):2008/04/25(金) 22:28:43.44 ID:zMpnokJ70
新幹線の普通車も同じようにしてくれ
23 キリスト教系教団員(もんじゃ):2008/04/25(金) 22:30:48.97 ID:06maDQgA0
これなら覆いにかくれてオナニーもしほうだいだな
24 プロパガンダ隊(もこりん)
>>23
CAに言ってブランケット貰えば無問題

いつもクラスJ利用してるが
1時間程度のフライトならあのシートピッチで十分