【韓国】 東海(トンヘ)海戦で東郷平八郎が用いた「T字戦法」は、李舜臣の鶴翼陣のマネ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 Free Tibet!(しうまい)
■[日本で見る日本]東郷平八郎と東海(トンヘ)海戦
東郷平八郎。日本の資料によると、彼は明治時代の海軍司令官で、清日戦争と露日戦争を
勝利に導いた牽引車の役割を果たした人物としてよく知られている。露日戦争中、かの有名
な東海(訳注:日本海のこと)海戦でロシア艦隊を圧倒し、「有色人種が初めて白色人種に勝
利した」という評価で世界の注目を集め、「東洋のネルソン」という称賛も受けた。東海海戦で
敵前回頭戦法(李舜臣の鶴翼陣戦法の模倣)で日本に勝利をもたらし、李舜臣、ネルソンなど
とともに世界的明提督と評価されていて、日本では軍神として崇められている。

この有名な日本の英雄である東郷は、東海海戦でT字戦法を導入し、多くの時間をかけて李
舜臣将軍が残した水軍陣法の研究に熱中したという。特に東郷は鶴翼陣に関心が高く、普段
から常に自分の尊敬する人物は朝鮮の名将李舜臣だと堂々と明らかにしたというが、正確な
根拠は捜すことができない。

日本の資料は一様に、東郷のT字戦法が日本水軍の元祖である村上水軍の戦法を取り入れ
たと記録している。ただ東海海戦が終わった後にイギリスと日本の記者たちの前で、李舜臣
と自分を比べるのは過分なことだという表現をしたというエピソードが伝わって来るだけだ。
1905年5月27日。韓国の鎮海湾に停泊していた日本艦隊は、大韓海峡に入って来るバルチ
ック艦隊の姿を哨戒中だった船舶から無線で通報を受けた。無線を実戦に使用した初めての
事例が、この東海海戦だった。

日本艦隊はロシア艦隊に比べて、その規模や火力の面で相当劣っていた。しかし日本は、
西洋から取り入れた大砲を開発して百発百中の艦砲射撃を誇り、訓練された兵士らの一糸
乱れぬ行動は命中率を一層高めていた。海戦では、どちらが先に敵艦隊を見つけるかに勝
敗の半分がかかり、敵艦隊に砲撃を加えてどちらが先に命中させるかに勝敗の全部がかか
っていると言っても過言ではなかろう。したがって日本は、万全の準備と熟練した兵士、百発
百中の大砲を持っていた以上、もう戦争に臨む前に勝利したも同然だった。
つづく

▽ソース:慶南新聞(韓国語)
http://www.knnews.co.kr/news.asp?cmd=content&idx=699919
2 Free Tibet!(しうまい):2008/04/25(金) 15:27:29.66 ID:RecBNeOR0

鎮海を出発した東郷の艦隊と日本から出発した連合艦隊は、大韓海峡に入って来るロシア
艦隊に向かって進撃する途中、急に敵艦隊の前で90度回頭して、一列T字の形態を取った。
もしこの時、ロシア兵らの練度と士気が高ければ、日本海軍は一撃で全滅したかもしれない
危ない作戦でもあった。回頭中には射撃ができないからだ。

しかしロシア艦隊はこの絶好の機会を逃してしまった。東郷の日本海軍は機会を逃さず、戦
列が整うやいなや一斉に砲撃を加えてロシア艦隊を沈没させた。実に歴史的な瞬間だった。
この戦闘でロシア艦隊の主力艦38隻のうち22隻が沈没し、艦艇7隻が拿捕された。この他
逃亡を図って捕獲され武装解除された艦艇が7隻あり、目的地であるウラジオストックまで
到着した艦艇はわずか3隻だった。ロシア側の戦死者は4545人、捕虜は6106人だったのに
対して、日本側の被害はわずか水雷艇3隻、戦死者116人だった。

私たちはこの戦闘から多くのことを学ぶことができる。戦争は敵を打ち破ることが重要なので
はなく、内部の分裂を先に阻まねばならない、という事実がそれだ。当時、日本国民は一致
団結して決戦に備えたのに対して、ロシアは共産革命勢力と皇帝勢力が衝突していて社会
の統合が非常に難しい時期だったという点が、比較されるであろう。そして、戦争を遂行する
ためには主敵概念が明確でなければならず、最新鋭兵器の開発と兵士の訓練がよくできて
いなければならないということだ。私たちは、壬辰倭乱(訳注:秀吉の朝鮮出兵のこと)を勝利
に導いた李舜臣将軍の先を見る慧眼と、日本艦隊を指揮した東郷の緻密な準備とが戦争を
勝利に導いた秘訣であることを、この戦闘を通じて確認することができる。
  −− 林一圭(イム・イルギュ)/日本・広島韓国教育院院長
3 ソウル大学生(みかん):2008/04/25(金) 15:30:44.87 ID:ds5DOIZv0
>この有名な日本の英雄である東郷は、東海海戦でT字戦法を導入し、多くの時間をかけて李
>舜臣将軍が残した水軍陣法の研究に熱中したという。特に東郷は鶴翼陣に関心が高く、普段
>から常に自分の尊敬する人物は朝鮮の名将李舜臣だと堂々と明らかにしたというが、正確な
>根拠は捜すことができない。

ちょw民明書房刊かよww
これが新聞記事か!
4 働き蜂(おにぎり):2008/04/25(金) 15:31:20.86 ID:Png6lg1L0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
5 ドアラ(馬刺し):2008/04/25(金) 15:31:54.61 ID:qpI31XyC0
T字戦法開発したのが
雅子妃の曽祖父だっけ?
6 甲賀くのいち(しまむら):2008/04/25(金) 15:31:57.84 ID:xqfrKyWT0
海外のニュースを国内ニュースみたいに報じるマスゴミと2chって何なの?
7 患者(甘粛省):2008/04/25(金) 15:32:17.38 ID:n4uND5hEO
司馬遼太郎は余計なことをやってくれたよ本当に
8 ラット(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:32:24.47 ID:2BESeAkx0
 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧   
l:::::::::::::<丶`∀´>  
ヽ、:::::::::フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
9 しまむら〜(大酒):2008/04/25(金) 15:32:42.21 ID:eXYLfVnR0
穴子スレかと思った
10 運び屋(こんにゃく):2008/04/25(金) 15:32:44.39 ID:4Ub9Dc150
マジレスするけど李舜臣の功績が証明されたのは戦後ですから
11 官房長官(湖北省):2008/04/25(金) 15:33:08.17 ID:XIyo9Rgq0
こいつらって国内でしか通用しない歴史捏造を延々とやってるけど
何がしたいの?オナニーなの?
12 消火突撃隊(たこやき):2008/04/25(金) 15:33:20.48 ID:LEJwQPl90
チョソがおまえらがシナーばっか相手してるから、拗ねてんだろw
13 グラビアアイドル(らっかせい):2008/04/25(金) 15:33:25.77 ID:vQFDC2Hb0
司馬遼太郎がドナルド・キーンとの対談で、似たようなこといってたな
14 抵抗勢力(笑):2008/04/25(金) 15:33:39.01 ID:qTpl1Bs90
脳内ソースかよ
15 米エネルギー省(湖北省):2008/04/25(金) 15:34:10.77 ID:UqgrGoTr0
>李舜臣、ネルソンなどとともに世界的明提督と評価されていて

待て、ネルソン、トーゴーときたらもう1人はジョーンズだろ
16 運転士(湖北省):2008/04/25(金) 15:34:31.76 ID:yJLqrVUO0
丁字(ちょうじ)じゃないの?
17 デグー(しうまい):2008/04/25(金) 15:34:45.91 ID:Gabt4cD+0
T字路じゃなくて丁字路が正しい表記
18 医療審議会(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:36:35.53 ID:nsvanRUe0
もはやこの程度ではまったく動じなくなってる自分が怖い。
19 救助隊員(らっかせい):2008/04/25(金) 15:37:07.93 ID:inOm+vCy0
>正確な根拠は捜すことができない

糞ワロタ
20 Fラン(大酒):2008/04/25(金) 15:37:17.07 ID:1PKrZ0NA0
まぁ、島津に返り討ちにされたんですけどねw
21 ジャージ野郎(石油):2008/04/25(金) 15:37:22.10 ID:hGewd5PgO
韓国には名将がたくさん居たのになんで勝ったことがないの?
22 メイド長(しうまい):2008/04/25(金) 15:37:22.63 ID:Ob5Q+aUI0
最後のほうは良いこと言ってるけど
全体的に俺たちのおかげで勝てたと言いたいのが見え隠れするw
23 抵抗勢力(笑):2008/04/25(金) 15:38:16.37 ID:qTpl1Bs90
ホルホルのためには手段を選ばんな
24 ブートキャンプ中(もこりん):2008/04/25(金) 15:38:48.50 ID:tJLaXE600
ママン「見ちゃだめ!」
25 ソウル大学生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:39:27.84 ID:z1eZQvfR0
ばかちょんだもの
26 ドアラ(馬刺し):2008/04/25(金) 15:39:49.47 ID:qpI31XyC0
導入部以外は日本寄り
27 女王蜂(甘粛省):2008/04/25(金) 15:40:34.58 ID:gGCqy+/bO
>>1
おまえ在日だろ
28 メイド長(しうまい):2008/04/25(金) 15:40:50.15 ID:Ob5Q+aUI0
>そして、戦争を遂行するためには主敵概念が明確でなければならず、
>最新鋭兵器の開発と兵士の訓練がよくできていなければならないということだ。

これもどうせNHKの歴史番組の受け売りなんだろうな
本当に朴ってばっかだな
29 独女(遼寧省):2008/04/25(金) 15:40:54.48 ID:NGufLChVO
T(ティ)字じゃなく丁(てい)字だろキチガイども
30 オタク女(みかん):2008/04/25(金) 15:41:39.53 ID:egoQzng60
まーた朝鮮人か
朝鮮人は日本コンプレックスを持ちすぎ

ペニスの平均長さ勃起時9cmだから
性格ゆがむんだろうけど
31 正社員(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:42:13.84 ID:yYaxcUb2P
>>27
こいつはいつも東亜の記事をそのままコピペしてν速に転載するだけの無能。
穴子と違ってハングルを訳す事すら出来ないらしい。
32 魚のペイペイ(そのまんま):2008/04/25(金) 15:42:38.13 ID:F8Ih7kVC0
それ以前に旅順港でグダグダやってたのは除外してるあたりさすがとしか言いようがない
33 社会保険庁職員(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:44:15.98 ID:63fVn3Vk0
日本海海戦って言う固有名詞なのに勝手に変えるし
日本で見る日本って書いてるのに露日とか清日とか書く時点でよほど日本を蔑まないと気に入らないらしい
34 患者(甘粛省):2008/04/25(金) 15:44:41.42 ID:n4uND5hEO
>>31
穴子ってガチで在日なの?
35 国際救助隊員(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:44:53.61 ID:5tJzoCsQ0
東郷のこの戦法後世の日本ではあんまり評判よくないよね
一か八かって感じで
36 国際救助隊員(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:45:32.75 ID:5tJzoCsQ0
>>33
少なくとも英語圏じゃbattle of tsushimaだけどね

まあ、いずれにしろ東海じゃないわな
37 下着ドロ追跡中(らっかせい):2008/04/25(金) 15:46:32.46 ID:T89KrfBX0
>正確な根拠は捜すことができない。

妄想だよな。
38チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/04/25(金) 15:46:59.55 ID:px9tPklBP
日本人の謙虚さをそのまま受け取るなよ
39 本職のメイド(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:47:05.95 ID:OuDD+kxS0
まあこれは事実だろ
朝鮮や中国からいろいろ学んでたんだから
40 非政府組織(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:48:28.02 ID:NIPuq9Ac0
相手が鶴翼できたら魚鱗でいく
41 ハエ養殖業者(石油):2008/04/25(金) 15:49:13.01 ID:pcAMli4TO
東郷平八郎は韓国起源ニダ
42 現実逃避中(春暁):2008/04/25(金) 15:49:23.69 ID:czc7NUQ/0
もうどうでもよくなった
43 日銀総裁(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:49:50.65 ID:EaqQvlgD0
>>1
> 常に自分の尊敬する人物は朝鮮の名将李舜臣だと堂々と明らかにしたというが、正確な
> 根拠は捜すことができない。
ダメじゃん。
44 バクテリア(そのまんま):2008/04/25(金) 15:50:16.94 ID:SH3BNe8q0
T字の横棒の方が日本の艦隊だと朝鮮人は信じてるのかw
45 ツバメのニイニイ(たこやき):2008/04/25(金) 15:50:23.55 ID:q6eVXw/W0
>特に東郷は鶴翼陣に関心が高く、普段から常に自分の尊敬する人物は
>朝鮮の名将李舜臣だと堂々と明らかにしたというが、
>正確な根拠は捜すことができない。

>正確な根拠は捜すことができない。

>正確な根拠は捜すことができない。



激ワロタwww
46 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:50:56.40 ID:HT+J6Qb70
キムパブは海苔巻きの起源ニダ
47 セキュリティーランナー(ふく):2008/04/25(金) 15:50:59.53 ID:AV775f/d0
まーた根拠のない起源説か
いい加減飽きた
48 非オタクの女(味噌カツ):2008/04/25(金) 15:51:08.19 ID:BgBc87tD0
坂の上の雲がソースだろ
49 日本軍(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 15:51:28.38 ID:ZX1CP+ph0
>>39

だがいちいち起源を主張するところが何とも。

まるでこっちが隠蔽しているような言い方だよなw

50 正社員(もみじ饅頭):2008/04/25(金) 15:51:28.88 ID:aHbeyp//0
丁というよりイのような感じだった気が
51 患者(甘粛省):2008/04/25(金) 15:52:35.75 ID:n4uND5hEO
まあ偉人が一人もいないショボい国だからなw
せめて妄想で良い思いをさせてあげよう
52 青い軍団(石油):2008/04/25(金) 15:53:20.43 ID:BhZYFGgbO
>>44
なんかそれっぽいなwww
53 ミスター・サタン:2008/04/25(金) 15:53:26.18 ID:9QyNI44c0
日本ストーカーいい加減やめてくれませんかね
54 本物のメイド(酢豚):2008/04/25(金) 15:54:33.96 ID:ts+dqnPI0
秋山真之が考えたんじゃないの?
55 国民新党員(湖北省):2008/04/25(金) 15:54:47.51 ID:dya3YTrk0
<丶`∀´> 誇らしいニダ
56 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/25(金) 15:54:49.38 ID:1lfoIQeFO
>正確な根拠は探すことができない
57 正社員(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:54:57.40 ID:3K64ImtdP
Z旗もパクりだろ。日本人はパクりミンジョクだ
58 ソウル大学生(味噌カツ):2008/04/25(金) 15:54:58.73 ID:KX5YI9zT0
「アドミラル・トーゴー」は有名だが
「アドミラル・リー」たぁ聞いた事が無い。誰?
59 卑猥な仏教徒(わんこそば):2008/04/25(金) 15:55:18.53 ID:hlfVqgs+0
はいはい
60 富裕層(石油):2008/04/25(金) 15:55:25.68 ID:xzaSk5soO
もう・・・
61 甲賀くのいち(湖北省):2008/04/25(金) 15:56:10.90 ID:PBqu8n8T0
また始まったw
62 ソウル大学生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:56:27.43 ID:z1eZQvfR0
ばかちょんだもの
63 日本軍(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 15:57:24.31 ID:ZX1CP+ph0
>>54

丁字戦法(T字戦法)
敵艦隊の進行方向前方を単縦陣で自艦隊を射程内で横切りながら砲撃を加える戦法。
この艦隊関係を築くことで、自艦隊すべての砲を敵艦隊の先頭に集中させることができる。
この一方的な陣形を築くため艦隊運動の研究が進んだ。日本海海戦では
東郷ターンによりこの陣形を築くことに成功し、日本の連合艦隊は一方的な勝利を得た。
丁字戦法は、日本海海戦で初めて行われたという説もあるが、一般的にはこれは誤りで
ポートランド沖海戦でイギリス艦隊やトラファルガーの海戦においてホレーショ・ネルソン提督が
スペイン・フランス連合艦隊に対してネルソン・タッチと言われる丁字戦法とよく似た戦法を採用している。

ウィキだとネルソンだってさ。
64みのる:2008/04/25(金) 15:57:40.09 ID:N8saDVQ90 BE:953524-2BP(3022)
韓国7千年の歴史。
65 渋谷のナンパ師(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:57:42.82 ID:LVicVEmT0
宇宙の起源は朝鮮でいいよもう
66 厚化粧(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:57:48.50 ID:Y6QQexZj0
李舜臣を知ってる人って世界でいるの?
67 新社会人(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:58:14.34 ID:lBeh24zY0
>正確な根拠は捜すことができない。
学級新聞なら先生に書き直しを求められるレベル。
68 抵抗勢力(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 15:58:14.27 ID:UhZ+z8lN0 BE:118629476-PLT(12357)
江川達也の日露戦争物語を読破したインテリの俺から言わせてもらうと
参謀の秋山なんとかって人が研究して考えたんだと思う
69 中国人警備要員(あかふく):2008/04/25(金) 15:58:36.76 ID:2JvFLHZT0
確か村上水軍じゃなかったっけ?
70 ガーデニング王子(なし):2008/04/25(金) 15:58:37.98 ID:kMoNFqsR0
もうやだこの国
71 幼稚園児(ほうとう):2008/04/25(金) 15:59:25.54 ID:ae4+N4y40
>>63
ネ=ソンは韓国人ニダ
72 スナック経営(おたべ):2008/04/25(金) 15:59:28.97 ID:FOO2xkhy0
李舜臣の時代の戦法なんて役に立たないんじゃ
73 韓国のNGO(石油):2008/04/25(金) 15:59:57.50 ID:7+gzZE3hO
>特に東郷は鶴翼陣に関心が高く、
>普段から常に自分の尊敬する人物は朝鮮の名将李舜臣だと堂々と明らかにしたというが、
>正確な根拠は捜すことができない。



・・・・・
74 フェンス(みかん):2008/04/25(金) 16:00:16.98 ID:Y9bfJo8H0
>>44
なるほどw
75 運転士(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:00:50.09 ID:hPSFuvZj0
またか。はいはい
76 あふぃプロガー(ぎょうざ):2008/04/25(金) 16:00:53.99 ID:Vb8nN0H60
魚鱗の陣 後方が役に立たないという諸刃の陣
鶴翼の陣 ヤンキーが取り囲みによく使うメジャーな陣
77 厚化粧(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:00:56.80 ID:Y6QQexZj0
「東郷平八郎が李舜臣を尊敬すると発言した」とする言説については、
「東郷が公の場でそのような発言をしたという記録はなく、
現在のところ東郷と知己であったという韓国人からの伝聞以外の事例は見いだすことが出来ないため、
これが事実であったとしても、東郷の韓国人へのリップサービスであったものを、
戦後の韓国における民族主義の高まりと共に民族の英雄として持ち上げられた
李舜臣賛美のために誇張して流布されたものである可能性が高い」との指摘がある。
また、日本海軍が海軍権益拡大(軍艦建造と組織の拡大)のため李舜臣を引き合いに出して
朝鮮出兵の敗因として宣伝したり、戦後独立した韓国北朝鮮で抗日のシンボルとして
利用されたことにも留意する必要があるとする研究者もいる。

wikipediaより
78 現実逃避中(海河):2008/04/25(金) 16:01:23.12 ID:FNOxxlEz0
>>63
AAで教えてくれ
79 御匙医師(石油):2008/04/25(金) 16:02:01.57 ID:KE/sfzjWO
鶴翼の陣といったら、まず武田信玄がでてくる
80 バクテリア(そのまんま):2008/04/25(金) 16:02:12.35 ID:SH3BNe8q0
GWを前に穴子sakuられてかわいそうです 穴子先生はアベしちゃったのですか?
http://be.2ch.net/test/p.php?i=710690764
|歴史教育推進係◇OFACtauI4s ★

|beポイント:52


|紹介文

|日本人の正しい歴史認識を望みます
|過去に日本人が犯した残虐的侵略戦争を反省する事の大切さを感じましょう

|私に脅すような事を言ってる人は全部通報していますから身を気をつけた方が良いですよ。

|ブログ
http://blog.livedoor.jp/il_bon/

|次にsakuられたらアタシ、もうアベしちゃおうかなぁ。
81 裁判官(湖北省):2008/04/25(金) 16:02:41.14 ID:1oVIbevn0
ちなみにトラファルガー沖の時もT字なってたんだよな
日本海海戦と違うのは、勝利したイギリス艦隊が|でフランス・スペインの
連合艦隊が━だったけど
82 愛人女性(石油):2008/04/25(金) 16:03:47.37 ID:cvt5clLOO
>正確な根拠は捜すことができない。
>エピソード

おいw
脳内ソースかよw
なんでもアリじゃねーかw
83 抵抗勢力(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 16:04:14.39 ID:UhZ+z8lN0 BE:118629476-PLT(12357)
現代の海戦はどんな陣形で戦いに臨むのですか
84 患者(甘粛省):2008/04/25(金) 16:04:24.64 ID:Vo6a/c1SO
李なんとかって、秀吉の補給線がのびきったとこをついただけじゃないの?
きたねーよチョン
85 働き蜂(甘粛省):2008/04/25(金) 16:04:26.77 ID:b+FmHe+DO
鶴翼の陣だったら朝鮮出兵より前に使われてる時点で既に違うだろ
どうしてここまで馬鹿なんだ┐(´〜`)┌
86 バクテリア(そのまんま):2008/04/25(金) 16:04:48.91 ID:SH3BNe8q0
陣形に対する認識は自分が間違えている予感・・・∧||∧
87 少年合唱団(あら):2008/04/25(金) 16:06:01.86 ID:twtqi+5n0
朝鮮起源は東八郎だろ
88 日本軍(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 16:07:09.32 ID:ZX1CP+ph0
>>84
また訳の分からんことを・・・
89 闇サイト運営者(湖北省):2008/04/25(金) 16:08:16.18 ID:aOBSpFyN0
風説てのが広まるのは分かるが
あの国は異常な民族主義と、学者が検証というものを知らないのが問題だな。
その結果、あのシナすら嫌悪感を抱くマンセーのできあがり。
90 ローラースケート隊(たこやき):2008/04/25(金) 16:08:32.38 ID:atz3Idxm0
>>84
>李なんとかって、秀吉の補給線がのびきったとこをついただけじゃないの?
きたねーよチョン

いや、それ普通の戦法。のびきるほうがバカ。
91 女子中学生(笑):2008/04/25(金) 16:08:47.44 ID:W5zfIUO30
まーた始まった
92 金髪ロシア人メイド(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 16:08:52.68 ID:ur+O+hGm0
海戦で鶴翼の陣ってなんだよ。 風や波、潮の流れのある海で横に広がったら
バラバラになって各個撃破されそうだなw
93 公務員(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:09:16.01 ID:tAX2by0l0
>>15
いやルルーシュだろ
94 ガーデニング王子(みかん):2008/04/25(金) 16:09:50.64 ID:rzYAJXRR0
村上水軍なめんな
95 H2S(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:10:24.30 ID:rS8lQb7d0
これ見ると東郷ターンって超絶神タイミングでやってるのが分かる
後少しでも速かったり遅かったりしたらT字型にはなってない
まじで神の決断だわ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E6%B5%B7%E6%88%A6%E4%BD%8D%E7%BD%AE2.JPG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E6%B5%B7%E6%88%A6%E4%BD%8D%E7%BD%AE3.JPG
96 運び屋(甘粛省):2008/04/25(金) 16:12:37.39 ID:ENKBtKnPO
李は補給線をついただけだろ
鮮人は島津の釣り野伏にかかって氏ね
97 側室(石油):2008/04/25(金) 16:13:03.85 ID:2ci7BeH5O
秋山が昔の海戦の記録を参照して編み出されたT字戦法だからな
そりゃ李舜臣のが入っててもおかしくはない
ただそれはパクリとは言わない
98 セレブ(石油):2008/04/25(金) 16:13:27.01 ID:yOjOSlR7O
もちろん真珠湾攻撃も起源は韓国だからな
99 側室(湖北省):2008/04/25(金) 16:14:02.90 ID:X3D55//80
「艦隊決戦」さえできれば!
って、変な自信つけちゃったw
100 犬好き(ぎょうざ):2008/04/25(金) 16:14:29.22 ID:Tjt3pvef0
そもそも人類は韓国が起源
101 県警機動捜査隊(しまむら):2008/04/25(金) 16:14:45.61 ID:LJVuNFxw0
>壬辰倭乱(訳注:秀吉の朝鮮出兵のこと)を勝利に導いた李舜臣将軍の先を見る慧眼と

大勢に影響の与えることの無い極々局地的な海戦(鳴梁海戦)で
勝利しただけの話を、一体何処まで膨らませる気だ。
勝つには勝ったが結局一時的に足止めをしただけで、日本側の西岸進出を許しているのに。
102 患者(甘粛省):2008/04/25(金) 16:15:03.84 ID:n4uND5hEO
つか李って明軍のパシりみたいなもんだから作戦を立てる指揮官じゃなかっただろ
103 紅ジャケ(しうまい):2008/04/25(金) 16:15:16.40 ID:WL0KiSk90
>根拠は捜すことができない。

慶南新聞って、韓国の東スポか
104 ひ弱な仏教徒(たこやき):2008/04/25(金) 16:15:56.45 ID:3DDjIzk/0
こんなので勝ち誇るって恥ずかしくないのかね〜。
アフリカの新興国ですら人類の起源はわが国なんて主張しないぞ。
105 ヒト(平湖):2008/04/25(金) 16:16:05.86 ID:KelpFeYM0
被弾の七割が旗艦という気違い戦法なんだけどな
106 働き蜂(甘粛省):2008/04/25(金) 16:17:31.49 ID:s+i3GIABO
李は一時的な停戦協定を結びながら不意打ちしたり、補給船を重点的に攻撃していただけだろ
ネルソンを見習え
107 対日工作員(カボス):2008/04/25(金) 16:17:36.56 ID:LPCwZEoD0
李舜臣って輸送船襲って勝利しただけで正規軍にはボコボコに
やられたんじゃなかったっけか。
108 暴徒(湖北省):2008/04/25(金) 16:18:33.29 ID:3UjnjP1q0
これはさすがに戦争してもいいレベル。
109 患者(甘粛省):2008/04/25(金) 16:18:40.68 ID:n4uND5hEO
つーかこいつらこの戦いの重要さを解ってねーだろw
日本が負けたら朝鮮人は強制移住でシベリア送りだったのによくそのツラ下げてでしゃばれるな
110 H2S(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:19:50.75 ID:rS8lQb7d0
>>109
日本に支配されるぐらいならまだロシアの植民地になったほうがマシだろ
ロシアは名前を奪ったりしない
111 日本軍(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 16:20:47.93 ID:ZX1CP+ph0
>>99
陸軍はK-2を量産
空軍はF-35を大量配備
そして海軍はイージス艦や潜水艦を配備

日本と張り合いたいだけなんじゃないの?
K-2戦車はまだしも、F-15Kの運用にさえ支障をきたす国にF-35はムリだろ。
イージス艦にしても、何隻も買う金どこにあんの?
今配備してる世宋大王艦が3隻揃うことには日本のイージス艦は何隻になってることやら。
112 暴徒(湖北省):2008/04/25(金) 16:21:29.65 ID:3UjnjP1q0
アホかw
朝鮮人が自ら進んで日本式の名前にしたんだろうがw
113 就職活動中(もこりん):2008/04/25(金) 16:21:38.77 ID:pdiyme4t0
>>110
大丈夫か?具合悪いのか?
114 中央分離帯(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:23:04.02 ID:/PHxx1oE0
その地からあらゆる文化が生まれ、飛び出し、最後にたった一つが残った
それがこれである
115 セレブ(石油):2008/04/25(金) 16:23:36.10 ID:yOjOSlR7O
>>111
下手に勝っちゃったおかげで
艦隊決戦さえ出来れば!→制空権とれずに太平洋戦争敗北ってことじゃないのか
116 チベット独立分子(こんにゃく):2008/04/25(金) 16:24:15.24 ID:5kA7hBtY0
>>110
番号貰ってシベリア送りだもんね
117 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:24:17.31 ID:HT+J6Qb70
ネ=ルソン提督は韓国出身
118 ラット(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 16:24:17.44 ID:UiDjzo/u0
>>95
これのどこが鶴翼陣なんだ?
119 通行人(石油):2008/04/25(金) 16:26:00.06 ID:tZ0o3TTOO
司馬遼太郎も言ってたじゃん
120 炎の付添い人(こんにゃく):2008/04/25(金) 16:27:01.65 ID:h9v8P8XL0
その頃、チョンは奴隷でしたww
121 こんごう艦長(石油):2008/04/25(金) 16:27:33.48 ID:RJ1JLBo6O
>>1
千利休は名前からしてウリ達ニダ!とかほざいたチョンだけのことはあるな
脳みそスカスカ
122 フェンス(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:29:30.39 ID:cIJv/kpE0
>正確な根拠は捜すことができない。
123 法輪功メンバー(しまむら):2008/04/25(金) 16:29:52.16 ID:6RYyTCLJ0
>正確な根拠は捜すことができない

捜せ。キー叩いてる暇があるなら捜せ。
124 マジシャン(湖北省):2008/04/25(金) 16:29:53.75 ID:lJlrLokb0
ここで捏造艦の登場ですよ
http://up.2chan.net/e/src/1209108541065.jpg
125 肥満(甘粛省):2008/04/25(金) 16:29:55.98 ID:pOJJCQCcO
てか秋山が作戦たてたんじゃないの?
126 裁判官(湖北省):2008/04/25(金) 16:30:36.57 ID:1oVIbevn0
>>115
当時の世界の海軍の常識では、航空機で戦艦を沈めるのは、不可能と
考えられてた。
その常識を破ったのが日本海軍
127 スポーツ愛好家(しまむら):2008/04/25(金) 16:31:02.53 ID:hfSTlgXF0
ざっとスレ読んだけど
司馬の最高傑作は峠という意見が大半だな
俺もそう思う
128 外務省報道官(たこやき):2008/04/25(金) 16:32:07.27 ID:8+rOZ+ZJ0
李舜臣を殺したのは誰ですか?と朝鮮の人に聞いてみたい
129 側室(湖北省):2008/04/25(金) 16:32:10.90 ID:X3D55//80
天乃原の隠れた功績は余り知られていない。
130 建設作業員(わんこそば):2008/04/25(金) 16:34:24.50 ID:Cves9a4X0
中国様!どうかミサイル実験に失敗したとかいう名目で
朝鮮半島を地図から消して下さい!
131 米大統領候補(はんぺん):2008/04/25(金) 16:40:57.36 ID:MpJm+Pgl0
>>126
航空機へのシフトは世界的な潮流。
作戦中の戦艦を初めて沈めた栄冠は日本軍のものだが。

日露戦争の艦隊決戦で勝利したために
大和・武蔵の建造で大幅に国力を割き
パイロットの育成、空母建造に十分な力を注げなかったのは事実。
132 女子高生(味噌カツ):2008/04/25(金) 16:49:52.64 ID:eSAqk0P/0
> 自分の尊敬する人物は朝鮮の名将李舜臣だと堂々と明らかにしたというが、正確な
> 根拠は捜すことができない
133 フェンス(笑):2008/04/25(金) 16:50:26.75 ID:mPKMETpn0
李舜臣 誰?世界中で誰も知らない。つーか読めない(笑)
134 裁判官(湖北省):2008/04/25(金) 16:50:42.96 ID:1oVIbevn0
>>131
>航空機へのシフトは世界的な潮流。
太平洋戦争開戦時に対艦用の徹甲爆弾を持ってたのは、日本海軍だけ

>パイロットの育成、空母建造に十分な力を注げなかったのは事実
大規模な空母機動部隊を運用していたのは、アメリカ海軍と日本海軍だけだぞ
135 ヒト(笑):2008/04/25(金) 16:55:57.95 ID:gy00ffwp0
アメリカは月刊空母、週刊護衛空母つくってる片手間に、戦艦も建造していた。
大和級戦艦は20数年ぶりの戦艦。金剛なんて超ロートル。
136 ブートキャンプ中(湖北省):2008/04/25(金) 16:59:46.20 ID:rXqRquWd0
>>134
先進的な人もいたけど、どうしようもない艦隊決戦至上主義者が大勢いたんだよね。日露以来の伝統とか言って。
鉄砲屋は初弾必中を豪語してたけど、いざ戦艦同士で撃ち合った時にはレーダー射撃でフルボッコ。
137 日銀総裁(わんこそば):2008/04/25(金) 17:08:15.63 ID:ck7CLoDM0
>>105
「そんなのきかん!」なんつって
138 女王蜂(もんじゃ):2008/04/25(金) 17:17:34.70 ID:7PwZXe5r0
東郷平八郎は李舜臣を知らないと思うぞ。
139 韓国ネチズン(湖北省):2008/04/25(金) 17:18:36.33 ID:xfEF7RWy0
戦術さえも朝鮮起源か。
140 アキバ露出女(しうまい):2008/04/25(金) 17:24:07.12 ID:Oad92q0C0
丁字戦法(T字戦法)じゃあなくて、正確には、逆「イ」の字なんだよね。
東郷ターンも実は当時の内燃機関が石炭蒸気だったから「増速」するまで
タイムラグがあった。また、沿岸は岩礁が多かったため、おびき寄せるための
沖合いに引き寄せる目的もあった。

イギリスの漁船と駆使した疲弊作戦。
トルコの黒海封鎖、インドネシア諸国での給水禁止など、
各国の協力があったのも忘れてはならない。

おれは、海自横須賀資料館で詳細を調べたが、国会図書館にも同一資料がある。
141 アキバ露出女(しうまい):2008/04/25(金) 17:25:02.66 ID:Oad92q0C0
つか、このスレ、リーマンスレじゃなかったのが不思議。
142 遺族(鮒寿司):2008/04/25(金) 17:25:41.97 ID:yMbrNRQx0
明治時代?
平八郎の乱って江戸時代じゃなかったか?
143 中国公安(しまむら):2008/04/25(金) 17:31:04.71 ID:TwIAHbT70
>>142
…は?
144 留年組(もんじゃ):2008/04/25(金) 17:31:19.16 ID:l9x9foNK0
李舜臣についてのデンパ以外は不思議にわりとまともなこと書いてるんだよな
145 アキバ露出女(しうまい):2008/04/25(金) 17:32:22.94 ID:Oad92q0C0
>>135
でも、帝国海軍で唯一戦果を挙げたのが「金剛」という事実。
ヘンダーソン艦砲射撃や、護衛空母撃沈(当初、大和砲弾説が有力だったが、
爆発せず空母(ガン・ビア・ベイ)を貫通できる徹弾を発射したのは金剛)
など、費用対効果が唯一得られた艦船。
146 ○▲■(味噌カツ):2008/04/25(金) 17:33:35.74 ID:eSAqk0P/0
>>140
そうだったのか、、トルコやインドネシアには感謝せんといかんな。
147 中国批判勢力(しうまい):2008/04/25(金) 17:39:13.21 ID:Ob5Q+aUI0
>>90
停戦してから攻撃するのもありなのかよ
148 セレブ(聖火リレー):2008/04/25(金) 17:40:49.66 ID:QdgQIT7+P BE:503626166-PLT(12010)
喜望峰回りで日本まで来たんだからそりゃ士気も下がってるわw
しかし、成功したから良かったけど、いきなり横向くなんて普通ならただの的だろ。
よく決断したもんだ。
149 働く女性(石油):2008/04/25(金) 17:42:25.94 ID:SCt9bq0LO
なんでそんな素晴らしい作戦考え付いたのに朝鮮はいつも負けてたんだろうね。おかしいよね
150 留年組(もんじゃ):2008/04/25(金) 17:44:45.51 ID:l9x9foNK0
もっともトルコやインドネシアがそういう協力をしてくれたのは
日英同盟で日本の後に大英帝国がいたからなんだけどね
イギリスの後ろ盾で戦費の捻出やら諜報やら水炭の補給やら
ものすごく有利に戦えたことは確か
151 信号柱(かつお):2008/04/25(金) 17:47:26.33 ID:X/Mdvoit0
イスイシンってあの浮かばない船に乗って戦ったって言うあの人ですか?
152 捕鯨船乗員(もんじゃ):2008/04/25(金) 17:49:57.76 ID:Z0N1q4og0
朝鮮水軍が当時どんな戦い方したかってのも
想像なんじゃなかったっけ
153 中国批判勢力(しうまい):2008/04/25(金) 17:50:41.66 ID:Ob5Q+aUI0
>>135
雑誌の名前かと思った
154 米大統領候補(きびだんご):2008/04/25(金) 17:52:37.82 ID:N8yIzHQL0
薩摩>>>>>>>>>>>>>朝鮮
155 中国の偉い人(湖北省):2008/04/25(金) 17:53:32.98 ID:tzJCavNQ0
別にT字戦法でなくても勝利していたであろう圧倒的戦力差
156 過激分子(チリ):2008/04/25(金) 17:55:07.71 ID:CgX2FuYi0
T字て 正しくは丁字
157 リンゴ売りの魔女(プーアル茶):2008/04/25(金) 17:57:10.08 ID:sFpnrnEx0
>>153
ディアゴスティーニ♪
158 政府高官(平湖):2008/04/25(金) 17:57:53.67 ID:dt3ajKPP0 BE:463650629-2BP(6140)
クソチョンを擁護する気は皆無だけど、当時の日本海軍の中には
李舜臣を尊敬する軍人が多かったのも事実

ただ、その事をここまで100000倍に広げられるとさすがに
失笑せざるを得ない
159 水道の検針員(湖北省):2008/04/25(金) 17:58:44.01 ID:su+x59ja0
>>155
圧倒的戦力差?
士気を計算に入れればそうかも知れんが、当時はかなりビビってた
160 美人秘書(もんじゃ):2008/04/25(金) 17:58:57.55 ID:XBhY4l9M0
前にNHKでやってた、丁字戦法の特集番組だれかうpってくれよ。
見たんだけど録画してなかったんだよ。
歴史が動いたじゃなかったと思うんだが、もしかしたら歴史が動いただったかも知れない。
161 小学生(味噌カツ):2008/04/25(金) 18:00:10.11 ID:mlhF88WK0
ピッチャーびびってる!ヘイヘイヘイ!
162 捕鯨船乗員(もんじゃ):2008/04/25(金) 18:00:29.57 ID:Z0N1q4og0
163 チベットカモシカのインイン(湖北省):2008/04/25(金) 18:00:38.62 ID:RrgT+Wp60
>>158 ホントに?

それ司馬遼太郎の与太が起源て話だが
164 捕鯨船乗員(湖北省):2008/04/25(金) 18:01:02.59 ID:mERKRWFe0
真珠湾攻撃もイギリスがイタリアにやったやつが手本らしいが
空母運用してやるのは日本が最初、POWぼこったとかすごすぎ
165 聖火ランナー(甘粛省):2008/04/25(金) 18:02:36.33 ID:BnUI6yDjO
東郷ターンか
166 捕鯨船船長(プーアル茶):2008/04/25(金) 18:02:43.85 ID:RxunBbi40
>正確な根拠は捜すことができない。
むちゃくちゃだ
167 ○▲■(味噌カツ):2008/04/25(金) 18:06:15.63 ID:eSAqk0P/0
>>163
それが嘘か真かは知らんが、明治期までの軍人には武士道的感覚が色濃く残っていたからな。
敵や弱小国であっても勇猛なる士や忠義の士には敬意を払っていたのだよ。
それは西洋の騎士道でも同じ。

チョンにはそういった美学が無いから敵はボロクソに言い続け、その敵に賞賛されると無分別にホルホルする。
168 海女(甘粛省):2008/04/25(金) 18:07:00.15 ID:OTRXBzSXO
面接で 尊敬している人は?
Admiral togo
169 脱北者(ふく):2008/04/25(金) 18:07:05.54 ID:PAsSHZJR0
日韓併合したさい、礼儀のあった当時の日本人は相手の国の偉人を敬うことにした。
170 ラット(ぎょうざ):2008/04/25(金) 18:07:05.52 ID:aVEROTSz0
> どちらが先に敵艦隊を見つけるかに勝敗の半分がかかり

なんかおかしいよな
171 日本代表(たこやき):2008/04/25(金) 18:07:09.33 ID:hT5hoECj0
丁字と鶴翼って、全然違う形では?
172 自称22歳アイドル(石油):2008/04/25(金) 18:07:11.25 ID:MBhxY1S1O
よく知らんのだが鶴翼って結構メジャーな戦法じゃないのか?
173 殉職隊員(笑):2008/04/25(金) 18:08:10.42 ID:tRQZn3N/0
>>164
POW撃沈は陸攻隊だろ。
174 脱北者(ふく):2008/04/25(金) 18:08:17.34 ID:PAsSHZJR0
あ、日露戦争の後だな、日韓併合は。
175 捕鯨船船長(プーアル茶):2008/04/25(金) 18:08:27.61 ID:RxunBbi40
鶴翼ってなんだ?
双頭の蛇か?
176 小学生(味噌カツ):2008/04/25(金) 18:10:28.11 ID:mlhF88WK0
韓国なんて戦争でどこにも勝った事ないでしょ確か
177 捕鯨船船長(プーアル茶):2008/04/25(金) 18:11:05.25 ID:RxunBbi40
鶴翼陣:鶴が翼を広げたように左右に広く展開した陣形左右が突出して敵を包囲する。
ぜんぜん違う気がするんだが?
178 消化部隊(ぎょうざ):2008/04/25(金) 18:11:23.04 ID:JSK6rkAB0
空母を軸とした機動艦隊ってのも日本が先鞭をつけたってホント?
179 脱北者(ふく):2008/04/25(金) 18:12:17.84 ID:PAsSHZJR0

鶴翼(かくよく)

両翼を張り出しV字の形を取る陣形。中心に大将を配置し、両翼の間に
敵が入ってくる(敵にとっては中心に守備隊が少ない為に大将を攻め易い)と
同時に両翼を閉じることによって包囲・殲滅することが目的。
ただし両翼の部隊が包囲するまで中軍が持ちこたえなくてはいけないため
危険性も大きい。そこで中央部本陣を厚くY字型に編成する型がある。
完勝するか完敗するかの極端な結果になりやすい。
そのため相手より兵数で劣っているときには通常用いられない。
こちらの隙も多く、相手が小兵力でも複数の方向から攻めてくる恐れの
ある場合には不利になる。魚鱗の陣と並んで非常によく使われた陣形である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%A3%E5%BD%A2
180 対向車(わんこそば):2008/04/25(金) 18:14:00.17 ID:clhqhXG+0
よく知らんが鶴翼って李のずっと前からあるもんじゃねーの?
起源を主張?
181 ヒト(しうまい):2008/04/25(金) 18:14:25.49 ID:GytAMQzY0
李舜臣の頃の海戦って大砲使ってたっけ?
182 殉職隊員(笑):2008/04/25(金) 18:14:52.25 ID:tRQZn3N/0
砲を有効活用する艦隊陣形と包囲殲滅するための陣形を混同するのはいかがかと。

日本海海戦の東郷が李舜臣に云々って司馬の小説の創作だろ?
183 中国批判勢力(しうまい):2008/04/25(金) 18:15:31.34 ID:Ob5Q+aUI0
鶴翼って
こういう形で<←・
V字型の一番奥のところに大将とか置いといて
おびき寄せて、V字型の開いてるところに入り込んだら
閉じて、3隊でぼこる作戦のことだろ?
184 痴漢被害者(もんじゃ):2008/04/25(金) 18:16:01.17 ID:jQaVbh1/0
海戦で鶴翼陣ってどうやるんだ?鶴翼って陸戦の陣形だろ
ってか、日本海海戦は単縦陣だよね。鶴翼って横に広がってるよね。
そもそも海戦に鶴翼ってあるの?
185 捕鯨船乗員(湖北省):2008/04/25(金) 18:16:04.49 ID:mERKRWFe0
朝鮮はシナに朝貢して平和だったんだろ
しかも国が荒廃してたし高度な戦術なんて生まれるわけねえ
186 独女(おいしい水):2008/04/25(金) 18:16:05.88 ID:azfUCv9v0
多分、孫子とかそんな時代には鶴翼の陣って存在してたんじゃないの?
少なくとも日本の戦国時代には存在しただろ
187 独女(プーアル茶):2008/04/25(金) 18:16:07.94 ID:xL0AxL680
起源はどうでもいいけど
「トンヘ海戦」なんて脱力する言い方やめてくれ
188 ジャージ野郎(さくらんぼ):2008/04/25(金) 18:16:58.99 ID:jHQ9fQeV0
種の起源は韓国人ニダッ!
コレ認めてやるから、どうにでもなぁぁれぇぇぇー
189 シー・シェパード(甘粛省):2008/04/25(金) 18:17:28.76 ID:sKxB5CX1O
>>181
使ったから勝てた 
大砲に着目した点ではイスンヨプは評価できる
190 殉職隊員(笑):2008/04/25(金) 18:18:19.77 ID:tRQZn3N/0
>>186
三方ヶ原で家康が3倍の信玄の魚鱗に対抗した時に使ってボコられてるなw
191 日銀総裁(甘粛省):2008/04/25(金) 18:18:47.19 ID:OTRXBzSXO

つ【海軍】アドミラルフットウェア【提督】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1141968449/
192 側室(どろえび):2008/04/25(金) 18:19:19.00 ID:UNe0pxUk0
大韓海峡って、どこ?
193 シー・シェパード(甘粛省):2008/04/25(金) 18:20:28.86 ID:sKxB5CX1O
鶴翼の陣とか魚鱗の陣という名称は江戸時代にできたもの
戦法は古代中国からあった
194 脱北者(ふく):2008/04/25(金) 18:20:56.51 ID:PAsSHZJR0
東郷は薩摩の人で島津義弘を尊敬してたと思われ。
195 自由主義陣営の闘士(石油):2008/04/25(金) 18:21:05.78 ID:fGi67xeIO
一度も勝った事がない民族の兵法
196 ミンク鯨(湖北省):2008/04/25(金) 18:21:31.33 ID:U4ui2AEN0
確か和平したのに騙し打ちでしょ?
197 シー・シェパード(甘粛省):2008/04/25(金) 18:22:15.30 ID:n4uND5hEO
いや普通に司馬の作り話だから
198 セレブ(聖火リレー):2008/04/25(金) 18:22:30.51 ID:QdgQIT7+P BE:587563676-PLT(12010)
何とかの陣とかって、総大将が考えたんじゃなくて現場の指揮官が最初に考えついたんじゃねーの?
歴史的偉人の名前使って○○が最初に考案し、とかにすると箔がつくからそうしてるだけで。
199 40歳独身男性(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 18:22:43.64 ID:ZX1CP+ph0
>>167

そういや安重根なんかも実際に会って話したり聴取に参加した人からは

結構高評価らしいかったな。
200 国家主席(ぎょうざ):2008/04/25(金) 18:23:01.55 ID:Vb8nN0H60
>>190
あの場所で鶴翼に組めるかよw
201 リンゴ売りの魔女(はんぺん):2008/04/25(金) 18:23:04.59 ID:NHcU6dJ10
朝鮮人は、妄想と現実の区別をつける事が出来ないイキモノだからな。チョウセンヒトモドキって言われるのも頷ける。
202 捕鯨船船長(プーアル茶):2008/04/25(金) 18:23:20.57 ID:RxunBbi40
>>198
東郷のT字もそうだそうだね。
203 脱北者(ふく):2008/04/25(金) 18:24:42.58 ID:PAsSHZJR0
言ったとしてもリップサービスだろ
204 自称22歳アイドル(石油):2008/04/25(金) 18:24:44.44 ID:pn4jvAGmO
秋山が戦国の文献を読みあさり、外国の記録を読んで完成させました
205 痴漢被害者(もんじゃ):2008/04/25(金) 18:25:47.00 ID:jQaVbh1/0
>>198
ナポレオンの時代までは、総大将=現場指揮官
206 フォロワー(しうまい):2008/04/25(金) 18:27:13.07 ID:N3EgkOJC0
いくら李舜臣が絡んでるとはいえ、韓国が日露戦争の頃の日本をほめるなんて珍しいな。
日韓併合の直前なのに。
207 医療審議会(ちゃんぽん):2008/04/25(金) 18:27:52.17 ID:kCbSGsVQ0
はいはい(笑)
今回はパンチがなくて面白くネェな
次回を楽しみにしてるよ
208 中国の偉い人(湖北省):2008/04/25(金) 18:29:00.96 ID:tzJCavNQ0
T字戦法はネルソン提督
209 青装束(味噌カツ):2008/04/25(金) 18:29:14.44 ID:oD8FpxiY0
>従来、日本軍の補給不足を李舜臣の補給路遮断によるものと解釈されることが多かったが、補給不全が
>生じていたのは内陸部に進出した部隊に対してであって、全戦役を通じて九州から釜山までの海路におけ
>る物資や人の流通が決定的な補給不全を起していたことはなく、したがって日本軍の補給路が李舜臣率
>いる朝鮮水軍によって遮断されたと解釈するのは正しくないとする説も近年提出されている。この説に拠
>れば、日本軍の食糧不足の主な原因として、緒戦の朝鮮軍が想像以上に弱体であったため奥地へ急進し
>てしまったこと、和戦の曖昧な侵攻による食料の準備不足、現地が貧しく調達を日本の常識で想定してしま
>ったこと、義兵や流民による輸送路襲撃の激化などが挙げられている。そして、これらは1593年からの日本
>本土からの補給作戦の開始と主力軍の南部への布陣で解消されており、準備を整えた慶長の役の侵攻作
>戦では補給の破綻は起きていないとしている。

李舜臣の攻撃は戦略的な影響は無かったみたいだね。
210 北朝鮮オリンピック委員会報道官(大酒):2008/04/25(金) 18:29:56.40 ID:l1b522W10
>>206
半島って反ロなのかね?
211 ハエ養殖業者(もんじゃ):2008/04/25(金) 18:30:03.48 ID:CIBpWLoF0
実際はちょっと失敗して丁字じゃなくて「イ字」になっちゃったらしいね。
212 シー・シェパード(甘粛省):2008/04/25(金) 18:30:14.51 ID:n4uND5hEO
司馬の小説で開戦前に東郷が李なんとかに祈ったってのが全ての元凶
213 捕鯨船船長(プーアル茶):2008/04/25(金) 18:31:42.53 ID:RxunBbi40
L字だよね
214 不法労働者(しうまい):2008/04/25(金) 18:32:22.92 ID:KjGZc6bK0
鶴翼陣は横もしくはV字で半包囲戦、対馬沖海戦での連合艦隊は単縦陣で敵の頭を押さえにかかった
全く戦法も陣形も違うんですけど
215 JT工作員丸(たこやき):2008/04/25(金) 18:33:42.25 ID:RD/CMV0L0
>>自分の尊敬する人物は朝鮮の名将李舜臣だと堂々と明らかにしたというが、正確な
根拠は捜すことができない

おいw
216 官房長官(甘粛省):2008/04/25(金) 18:34:22.08 ID:dn9CHcW3O
清日戦争w
露日戦争w

李舜臣なんて当時の朝鮮人はきれいさっぱり忘れてたくせしてよくいうよw
217 校長(かぶらずし):2008/04/25(金) 18:35:41.08 ID:v8WS06sV0
とうかいかいとうかいかい
218 警備隊(淮河):2008/04/25(金) 18:36:53.20 ID:NblLq6Ut0
凄いなバルチック艦隊にまるで朝鮮人が買ったかのような言い回しw
もう何でも出来るなwww
219 IOC会長(甘粛省):2008/04/25(金) 18:37:27.01 ID:LuTdlKGCO
逆に考えて砲戦のない艦戦でその戦法の意義あんのか?
220 オタク女(石油):2008/04/25(金) 18:37:44.62 ID:jntGRzg7O
韓国はいろんな起源を持っていてすごいなあ
世界中に気前よくバラまいちゃったから今はスカスカになっちゃったんだね^^
221 聖火を守る側(もんじゃ):2008/04/25(金) 18:38:18.40 ID:t0N5/2gy0
>正確な根拠は捜すことができない。

探せよバカw
222 草食男子(遼寧省):2008/04/25(金) 18:39:00.34 ID:dADkptdLO
まともに勝ったことの無い民族は戦争でも妄想オナニーするしかできないのか…
つくづく哀れよのう…
223 水道の検針員(湖北省):2008/04/25(金) 18:39:09.29 ID:su+x59ja0
旌旗堂々荒波を蹴立てて進むトンヘ〜、頃しも午後の一時半〜♪
224 厚化粧(石油):2008/04/25(金) 18:39:23.45 ID:8iimLGT1O
この手の妄言はもう食傷じゃよ
225 警備隊(淮河):2008/04/25(金) 18:39:24.26 ID:NblLq6Ut0
なぁチョン系の人に聞きたいんだけど・・
生きてて死にたくなる時ない?無いならいいけどさw
226 メイド長(しうまい):2008/04/25(金) 18:39:54.28 ID:zwJ+JjHI0
はいはいマネマネ
227 元丸紅社員(もこりん):2008/04/25(金) 18:40:11.38 ID:Y0ii3bI30
李舜臣って撤退してる軍隊に奇襲して成功し、またやるニダってやったら討ち取られた人?
228 奥女中(馬刺し):2008/04/25(金) 18:40:31.98 ID:HeEfHkVU0
まーた夢か
229 青服防衛隊員(もも):2008/04/25(金) 18:40:43.85 ID:XaVKPgCk0
また根拠もない韓国起源かよ
230 殉職隊員(笑):2008/04/25(金) 18:41:02.48 ID:tRQZn3N/0
世界の海戦史において宮古湾海戦は扱い大きいのな。
231 40歳独身男性(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 18:41:09.15 ID:ZX1CP+ph0
>正確な根拠は捜すことができない。

「日帝が根拠を破壊してしまった」と言いたげだな。
232 ゴミ議員(湖北省):2008/04/25(金) 18:42:02.24 ID:F+anKLBD0
>尊敬する人物は朝鮮の名将李舜臣だと堂々と明らかにしたというが、
>正確な根拠は捜すことができない

 ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) 君らいつも根拠無いのに決め付けるよね
233 聖火防衛隊(淮河):2008/04/25(金) 18:42:10.82 ID:2n/1YqBG0
はいはいワロスワロス
234 痴漢行為者(しか):2008/04/25(金) 18:48:30.43 ID:gLkbDVDG0
実際は丁字戦法は使われなかったから何にしろ嘘はよくないよ
きもちわるい
235 人民解放軍(カボス):2008/04/25(金) 18:48:41.40 ID:vEIesR700
日本人てのは、なにもかも朝鮮人におんぶに抱っこだな。w
236 中国工作員(石油):2008/04/25(金) 18:50:08.29 ID:PCpqMbvMO
この記事を見て、最近の俺は
呆韓、怒韓に近いと確認できた
237 自民党公認候補(プーアル茶):2008/04/25(金) 18:51:14.29 ID:2XvbzE2+0
どこのパラレルワールドだよ
238 ドアラ(春暁):2008/04/25(金) 19:05:49.21 ID:yFAN5UmV0
ま〜た始まった
239 リンゴ売りの魔女(はんぺん):2008/04/25(金) 19:08:08.72 ID:NHcU6dJ10
停戦して撤退してる所を襲って返り討ちにあったのが李舜臣。

何故かチョウセンでは、連戦連勝の将軍として英雄になっている。
240 民族の恥(もみじ饅頭):2008/04/25(金) 19:13:10.15 ID:nKtEqtWt0

 ノノハヽ       ∧_∧        ノノハヽ
 (    )       < `∀´>        (´ー`●)
 (    つ       (   )         (つ  と)
 ヽ___ノj        ∪∪         (⌒Y⌒)
   ノノハヽ                /´ ̄ヽ ̄
   (`●  )          __   ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))ノハヽ /´ `Y⌒)ノノハJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩●)(   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.ノ

           鶴翼の陣だべ
241 脱北者(ふく):2008/04/25(金) 19:14:31.09 ID:PAsSHZJR0
若いころはまだ藩があって島津の下で武士やってたんじゃないの?東郷さん
242 宇宙飛行士(笑):2008/04/25(金) 19:24:29.13 ID:8JYzBd900
>>212
そもそも「坂の上の雲」にそんな記述はない。
243 官房長官(もんじゃ):2008/04/25(金) 19:26:27.77 ID:IV4K6KoT0 BE:80442454-PLT(12980)
主力艦38隻のうち22隻が沈没し、艦艇7隻…

すまん おれに足し算を教えてくれ。
244 チベットカモシカのインイン(石油):2008/04/25(金) 19:33:30.82 ID:Y+UiP1/GO
島津にフルボッコされたチンカスの話を有難がるアイツら
245 スネーク(もんじゃ):2008/04/25(金) 19:38:14.84 ID:uoFa961M0
こいつらが何もしねえから日本がロシアとやることになったんだろwww
246 金髪ロシア人メイド(味噌カツ):2008/04/25(金) 19:39:08.83 ID:8VkRavJ70
丁字な
あと車懸かりみたいな戦いだったから>>1
247 ツバメのニイニイ(しうまい):2008/04/25(金) 19:39:31.21 ID:91d8YYMN0
東海(トンヘ)海戦?
気持ち悪いよ馬鹿朝鮮人
248 官房長官(甘粛省):2008/04/25(金) 19:40:22.84 ID:z7Z0UzIhO
そんな海戦は無い
249 石油元売り(あら):2008/04/25(金) 19:41:17.77 ID:MzdaHRXi0
さすがつっこみどころ満載なネタふりしてくるなあ
250 恋人と電話中(あら):2008/04/25(金) 19:41:18.17 ID:pGd5b+Mv0
三大提督に朝鮮人入ってねーよ・・・
251 将軍(しうまい):2008/04/25(金) 19:44:54.71 ID:1YJ6Wo3L0
トンヘw
252 中国批判勢力(石油):2008/04/25(金) 19:47:45.51 ID:J7qXP6lSO
>>250
東郷提督は朝鮮人と言い出します
253 ヒト(しうまい):2008/04/25(金) 19:47:56.66 ID:GytAMQzY0
東郷ターンは有名だけど、なんでその間に攻撃されなかったかは謎
254 痴漢行為者(しか):2008/04/25(金) 19:50:16.23 ID:gLkbDVDG0
>>242
あるよ
しかし>>1は司馬のを鵜呑みにして書いたような記事だよ。馬鹿だよね。心底
255 国家主席(プーアル茶):2008/04/25(金) 19:53:51.82 ID:BRMyY/xn0
>>147
チョンに順法精神など期待してもムダ
なんせ日韓基本条約で過去の清算は終了してんのに、いまだにたかってくるんだからな
256 スナック経営(石油):2008/04/25(金) 19:54:33.37 ID:oD12QTApO
ここまで来ると憐れだなwww
257 対向車(わんこそば):2008/04/25(金) 19:55:29.69 ID:clhqhXG+0
>>253
攻撃されまくってたぞ
258 宇宙飛行士(笑):2008/04/25(金) 19:58:16.48 ID:8JYzBd900
>>254
どこのページに?
259 国家主席(プーアル茶):2008/04/25(金) 19:59:43.06 ID:BRMyY/xn0
>>250>>252
ネルソンとジョーンズもコリアンニダ
260 道路族(湖北省):2008/04/25(金) 20:03:16.27 ID:P9nMYFCH0
>>257
さも、今そこで見てきたかのような書き方だな
261 神の手(大酒):2008/04/25(金) 20:04:22.88 ID:pkBpNRcW0
262 加油(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:06:17.76 ID:YTXrjiMg0
その時代はまともな火力ないべ
263 ニシン(黒酢):2008/04/25(金) 20:06:22.35 ID:5RDlOVJw0
>>1
東海(トンヘ)

↑ここどこー?
264 聖火防衛少女隊(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:08:45.10 ID:74RvBLBb0
「坂の上の雲」面白い?
読んでみようかどうしようか
265 痴漢行為者(しか):2008/04/25(金) 20:10:51.15 ID:gLkbDVDG0
>>258
会戦直前の洋上だった。手元にないからページは勘弁。いしゅんちんに祈ったとかそれらしく書いてあったが
あそこは何の根拠も書いてなかったし、そもそも歴史小説ってww
266 厚化粧(石油):2008/04/25(金) 20:11:24.94 ID:DK5fpQ+ZO
>正確な根拠は捜すことができない。


という事はつまり
267 校長(春暁):2008/04/25(金) 20:13:23.36 ID:9n3ur2P90
三笠って一度事故で沈没したんだっけ。
陸奥や筑波・河内といい、日本海軍の事故って豪快だな。
268 銭形警部(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:14:54.94 ID:QiMFUhQD0
まあ、こういう風に書かなきゃ日露戦争のことなんか全く紹介できないんだろ
お前らも少しは察してやれ
269 宇宙飛行士(笑):2008/04/25(金) 20:16:41.05 ID:8JYzBd900
>>265
お前が読んだのは、今俺の手元にある本とは別物らしいな

川田功という水雷艇の艇付少尉(実際に日本海海戦に参加した人)が
李舜臣に祈ったと著書で延べている点にちょろっと触れたくだりはあるが
その部分は引用元の文献も明示されている。
270 JASRAC(あら):2008/04/25(金) 20:18:45.64 ID:9yMtMKQ90
停戦協定無視して追撃してきたところを
島津軍にサクっと成敗されたカスがあの国最大の英雄だからな
271 ソウル大学生(プーアル茶):2008/04/25(金) 20:19:38.19 ID:hV0lJ1X/0
トーゴーのリップサービスを真に受けたチョン達まだ居たのかwww
272 40歳独身男性(湖北省):2008/04/25(金) 20:21:20.37 ID:ZtQaMjtf0
韓国では世界4大提督だっけ?
なんだか哀れになってくるな
273 40歳独身男性(湖北省):2008/04/25(金) 20:22:48.66 ID:ZtQaMjtf0
この文章書いたのはこいつか
http://www.kankoku.or.kr/@jp_group11/intro.html
274 中国批判勢力(石油):2008/04/25(金) 20:24:38.60 ID:KnRNq7Q9O
偉人は見習うべき
275 JT工作員丸(甘粛省):2008/04/25(金) 20:26:16.73 ID:n4uND5hEO
>>271
リップサービスも何も小説の中の話だぞ
276 パンダのジンジン(味噌カツ):2008/04/25(金) 20:27:25.67 ID:XQxUklom0
チョッパリの手柄はウリの手柄
ウリの手柄はウリの手柄
277 脱北者(プーアル茶):2008/04/25(金) 20:29:26.20 ID:OuFCtk3J0
それも陸軍嫌いの司馬が、インターナショナルな海軍って話を膨らませる為に書いた与太で
ま、韓国人も司馬の小説好きだからな〜
278 宇宙飛行士(笑):2008/04/25(金) 20:31:08.38 ID:8JYzBd900
>>275
>>277
どこに書いてあるのか誰か教えてくれ
書いてあるのかもしれないが俺には見つけられない
279 忍者部隊(湖北省):2008/04/25(金) 20:32:20.37 ID:vYZhykez0
常に自分の尊敬する人物は朝鮮の名将李舜臣だと堂々と明らかにしたというが、正確な
根拠は捜すことができない。
280 痴漢行為者(しか):2008/04/25(金) 20:32:37.48 ID:gLkbDVDG0
>>269
俺のは東郷になってたなー。やっぱ小説は娯楽だな
281 偽聖火ランナー(あら):2008/04/25(金) 20:34:28.77 ID:ePLk51PR0
>多くの時間をかけて李舜臣将軍が残した水軍陣法の研究に熱中した

伝聞と妄想で記事を書くのは止めた方がいいと思うぞ^^
282 スネーク(らっかせい):2008/04/25(金) 20:44:37.41 ID:SpoUriMP0
強ければそれでいいニダ
力さえあればいいスミダ
283 中国人警備要員(湖北省):2008/04/25(金) 20:47:34.60 ID:zz2nZH/p0
>>1
>したがって日本は、万全の準備と熟練した兵士、百発
>百中の大砲を持っていた以上、もう戦争に臨む前に勝利したも同然だった。

そもそもロシアと日本の勝利条件は違ってただろ。
日本は艦隊決戦を挑んで敵を撃滅するしかなかったが、
バルチック艦隊は別に戦わなくてもウラジオストックに入れば勝ちだった。
こいつ全然わかってないだろ。
284 機動隊員A(ぎょうざ):2008/04/25(金) 20:49:04.98 ID:FssI+41i0
>正確な根拠は捜すことができない
>正確な根拠は捜すことができない
>正確な根拠は捜すことができない
285 マジシャン(石油):2008/04/25(金) 20:50:16.79 ID:Q4h7mTo+O
>>279
これが全てだな
286 免職職員(大酒):2008/04/25(金) 20:51:24.44 ID:rT/8/IfO0
バルチック艦隊を撃滅出来たのは、李舜臣の鶴翼陣戦法を真似したお陰と、
暗に韓国をいつもの様に高みに置いているが、憫笑を禁じえない。

そんな優れものを持っているのなら、何故朝鮮はロシアと戦わなかったのか。

現にロシアは南下し、朝鮮北部に軍事基地を建設し、釜山付近の馬山浦に海軍基地を作り、
朝鮮にいろいろな利権を強要したのだろう。

日本と同じように、何故ロシアと一戦交えなかったの。



287 校長(春暁):2008/04/25(金) 20:53:46.34 ID:9n3ur2P90
朝鮮が強ければ、日本はロシアと戦う必要なんか無かったんだもんな。
288 自称グラビアアイドル(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:54:29.81 ID:pyM2lbWj0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 李舜臣と自分を比べるのは過分なことだ!
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \    
  /´               ヽ      
 |    l              \ 
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  リップサービスくらい理解しろよ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

>イギリスと日本の記者たちの前で、李舜臣と自分を比べるのは過分なことだという表現
>をしたというエピソードが伝わって

こんなエピソードはないんだけどね。
289 国民新党員(大酒):2008/04/25(金) 20:54:51.54 ID:LWyAj6e00
>>253
横須賀の三笠公園に三笠の実物があって
被弾の跡が書き込まれてた。凄い数だよ。
290 総理大臣(甘粛省):2008/04/25(金) 20:55:09.30 ID:pOJJCQCcO
東郷なんて秋山の作戦をただ遂行しただけだろ
その秋山はアメリカの誰かに師事してアメリカで戦術を学んできたわけで、
この作戦もアメリカの戦術に影響を受けていると思われるんだがなぁ
291 捕鯨船船長(しうまい):2008/04/25(金) 20:55:22.15 ID:yneFqcaQ0
>>202
T字じゃなくて丁字だと突っ込めばいい?
292 医療関係者(らっかせい):2008/04/25(金) 20:57:08.91 ID:wcH+E+Qk0
>特に東郷は鶴翼陣に関心が高く、普段から常に自分の尊敬する人物は朝鮮の名将李舜臣だと堂々と明らかにしたというが、
>正確な根拠は捜すことができない。


ワロタ


>私たちは、壬辰倭乱(訳注:秀吉の朝鮮出兵のこと)を勝利に導いた李舜臣将軍

ワロタ
293 草食男子(湖北省):2008/04/25(金) 20:59:29.07 ID:7vuTVSeE0
手当たりしだい起源やオリジナルを主張するというのは韓国政府の国策か何かになっているのか?
なんでもいいからそれらしき資料があればまたは妄想や捏造でもいいからとにかく主張する。
起源を1回主張すれば賞金を与えるとかなってるんじゃないの?
294 医療審議会(ちゃんぽん):2008/04/25(金) 21:03:53.90 ID:kCbSGsVQ0
チョンは真似されることに優越感を持つとともに不快感を存分に持つ民族w
冬のソナタの最初ら辺を観て見ろwチェジウの役がライバルの服装を真似する
どうしようもない子だとライバルが自分が真似してるくせに「ペ」に相談して
る低能なエピソードがあるからw

テメェらは空気を吸うように日本の猿真似やるのにテメェがパクられる
方に回ったら酷い拒絶反応起こすのかよwwwwと大笑いしたわw
295 正社員(湖北省):2008/04/25(金) 21:05:50.69 ID:BdAuvASz0
フーン、朝鮮ってスゴイネ・・・(棒読み)
296 中国の特殊部隊(もんじゃ):2008/04/25(金) 21:06:16.81 ID:tShi5LSh0
なんで今さら東郷の話が出たのかと思ったらもうすぐ海軍記念日なんだな
帝国海軍の礎を築いたのも韓国なんだろう
297 働き蜂(味噌カツ):2008/04/25(金) 21:06:34.10 ID:ZFk7A6Gl0
正確な根拠は探すことができないwwwwwwwww

斬新すぎwwww
298 アキバ露出女(遼寧省):2008/04/25(金) 21:09:11.15 ID:6N8K7njvO
スイス海軍ってネタが昔あったよな
299 ミンク鯨(うどん):2008/04/25(金) 21:10:27.41 ID:2qZqPagG0
ほんとにウゼェなチョンは。潰すぞ
300 ドアラ(しうまい):2008/04/25(金) 21:10:57.86 ID:Tab/l7Wk0
その李舜臣の勇姿の記録がどこに残ってるんだよ・・・
301 痴漢行為者(とうふ):2008/04/25(金) 21:11:20.25 ID:G8N6iE/40
なんと卑屈な民族チョンコは
302 総理大臣(甘粛省):2008/04/25(金) 21:12:47.70 ID:jBHYv7dUO
ていうか,連合艦隊はそもそも丁字戦法は使っていない。

バルチック艦隊にとって,日本側との艦隊決戦は予定になく,旅順より強国なウラジオストクに入港し,
他艦隊と合流することで海上輸送を事実上困難にすることに目的があったので,
東郷側はバルチック艦隊が対馬のどちら側を通るかに苦慮したとされる。

そもそも丁字戦法は近代的な比較的高速の戦艦群を用いた場合には,
丁字を保つ為に相当の練度を必要とし,あるいは保てたとしても直ぐに崩れてしまうという難点があった。
更に敵側に戦闘意思がない場合には,進行方向と逆に舵を切られると簡単に逃げられてしまい,
敵艦隊が自艦隊よりも優速の場合には追いつくことすら困難となる。

日本海会戦の海図を見ても丁字だったのは一瞬で,殆んどか併航戦だったことがわかる。
303 コマンドレスキュー隊員(淮河):2008/04/25(金) 21:16:29.66 ID:r372y8bT0
補給部隊ばっか襲ってた奴が戦法も何も無いだろ
勘違いして島津と戦って瞬殺されたお笑い系の人だし
304 中国批判勢力(石油):2008/04/25(金) 21:18:11.00 ID:J7qXP6lSO
左とんへー
305 中国批判勢力(石油):2008/04/25(金) 21:18:48.25 ID:J7qXP6lSO
>>303
海賊かよ
306 青い中国人(おたべ):2008/04/25(金) 21:20:27.66 ID:HVMJkQYI0
東郷ターンの起源まで主張するとか
どんだけ独自の文化も何も持たない卑しい民族だよ
307 殉職隊員(しまむら):2008/04/25(金) 21:20:31.29 ID:M5AI9xdg0
ほとんど同航戦だよな、丁字になれたのは2回ぐらい回頭した後
308 標識柱(味噌カツ):2008/04/25(金) 21:20:38.42 ID:Ya3xkkWO0
鶴翼陣のマネかどうかすら正確な根拠は捜すことができない。
309 遺族(しまむら):2008/04/25(金) 21:21:49.53 ID:tg4yNNin0
世界の常識では「世界三大提督」だが、韓国では李舜臣を入れて「世界四大提督」として教えている

これ豆大福な
310 新社会人(プーアル茶):2008/04/25(金) 21:22:07.83 ID:rt+K/e5Z0
日本海海戦までも東海海戦と書き換える腐った性根。
311 グラビアアイドル(石油):2008/04/25(金) 21:24:37.35 ID:y9A7zQYjO
世界で初の司令塔からの指示による一斉射撃の効果
312 少年合唱団(しうまい):2008/04/25(金) 21:26:45.61 ID:7idDGwWi0
>正確な根拠は捜すことができない。

またバ姦国をオナニーか。正式な記録もないのに記事にするその根性がわからねぇ。
李 舜臣て補給戦襲って補給路を断っただけだろ
313 青い中国人(おたべ):2008/04/25(金) 21:27:43.39 ID:HVMJkQYI0
イギリス人とかフランス人とかは他国の文化を褒め称える。
あの中国人ですら最近日本の源氏物語とか万葉集を褒めたりするのに
朝鮮人にはそういうのが全くないからな。
314 ニシン(湖北省):2008/04/25(金) 21:29:07.71 ID:+FofB1m+0
ソースなしって・・・
便所の落書き以下の新聞だな
315 道路族(湖北省):2008/04/25(金) 21:30:40.09 ID:P9nMYFCH0
こんな糞新聞書くな
紙資源の無駄
316 総理大臣(甘粛省):2008/04/25(金) 21:32:01.98 ID:jBHYv7dUO
鶴翼の陣というのは,別に李舜臣の発明でもなんでもなく,
日本でも古来から用いられて来たテキスト的な陣形

ただ海上でやったのが李さんのプライオリティだそう
317 肥満(たこやき):2008/04/25(金) 21:33:20.95 ID:RtRy5fz20
>>特に東郷は鶴翼陣に関心が高く、普段から常に自分の尊敬する人物は朝鮮の名将李舜臣だと
>>堂々と明らかにしたというが、正確な根拠は捜すことができない。

この記者の能力に論理性はないらしいな。「堂々と明らかにした」といいながら、
次の句が「正確な根拠は探すことができない」だって?
自分の記事が捏造や想像の産物であると自分で認めたようなものだ。
318 リンゴ売りの魔女(ちゃんぽん):2008/04/25(金) 21:34:49.86 ID:5JThddCv0
>自分の尊敬する人物は朝鮮の名将李舜臣だと堂々と明らかにしたというが、正確な
>根拠は捜すことができない。

らめええええええええええ
319 米大統領候補(鮒寿司):2008/04/25(金) 21:36:44.13 ID:MM9rwFA70
鶴翼の陣て李なんちゃらよりずっと前に三国時時代のころからやってたじゃん
320 少年合唱団(しうまい):2008/04/25(金) 21:37:12.43 ID:7idDGwWi0
>>305
ほとんど海賊みたいなもんだ。
停泊中の船に放火するわ、嘘の休戦協定結んで後ろから襲うわ、補給船を背後から攻撃するわでこんなのが世界四大提督とか笑わせる
321 中央分離帯(たこやき):2008/04/25(金) 21:39:10.28 ID:tEjPeagV0
おまえら奴等が微妙に擦り寄ってきてる危機を感じてないのか?不気味だよ。
322 総理大臣(甘粛省):2008/04/25(金) 21:42:27.51 ID:jBHYv7dUO
補給船を攻撃すること自体は戦術的に否定されることではないがな
323 スネーク(らっかせい):2008/04/25(金) 21:42:38.04 ID:SpoUriMP0
朝鮮を主体にした世界政府が出来れば全ての問題は1年以内に解決する

人類滅亡エンド
324 マジシャン(石油):2008/04/25(金) 21:44:30.48 ID:eOszTNvWO
島津薩摩>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
325 宇宙飛行士(笑):2008/04/25(金) 21:47:28.04 ID:8JYzBd900
>>322
確かに海上交通網をきちんと寸断できれば評価できるが
李舜臣はほとんどできてなかったらしいからw
326 石油元売り(甘粛省):2008/04/25(金) 21:50:28.12 ID:4fazxfiiO
鬼島津にあっさりやられた海賊くずれが提督ですかw
327 殉職隊員(しまむら):2008/04/25(金) 21:52:39.62 ID:M5AI9xdg0
いやがらせレベル
328 宮女(甘粛省):2008/04/25(金) 21:54:16.40 ID:jBHYv7dUO
出来たか出来なかったのかの問題ではなく当時の朝鮮という国の切実なる立場と関係から考えれば
一指揮官としての李瞬臣の判断は別に避難されることでも何なく戦術的に極めて合理的

俺は一個人としての李瞬臣は,あの時代,朝鮮の無茶苦茶な状況からすれば
それなりの人間であったと思っているが
329 宇宙飛行士(笑):2008/04/25(金) 21:55:31.80 ID:8JYzBd900
>>328
まあ相手が島津じゃしょうがなかったってのもあるかもわからんね
当時のヨーロッパの軍隊でも勝てそうにない
330 旅行者(甘粛省):2008/04/25(金) 21:58:51.62 ID:tvvoYWCTO
寄生虫みんじょくには駆除剤を
331 民族の恥(もみじ饅頭):2008/04/25(金) 22:00:37.73 ID:nKtEqtWt0
          ‖
          ‖
          ‖   /⌒ヽ
          ‖  √.M. ̄ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ○  /<`Д´>ヽ  < イ スンシン
    ζ。//。ζ ‖\⌒巛巛 ⌒ゝ | 李 瞬臣 提督参上ニダ!!
     ミ 皿ゞ 彡    (;;;;;36;;;;;)○) \___________
       ゝvv|   /;;;;;;∧;;;;;\
   / ̄ |vvv| ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ──── __
  ‖==|vvv.|==‖========== \
  ‖==ヽvv |==‖===========‖
  ‖◎ ‖■‖◎ ‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖
   ====================
   \:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::\:::::::\:::::::\:::::::\:::::::\::/
 从从从从从从从从从〜从从〜从〜从从〜从〜从从〜〜〜〜
332 中央分離帯(たこやき):2008/04/25(金) 22:06:26.33 ID:tEjPeagV0
>>328
李瞬臣を持ち上げるのは彼らの勝手。
彼らが東郷を持ち上げるって何なのよって言いたい。
333 ハエ養殖業者(はんぺん):2008/04/25(金) 22:12:13.68 ID:b/cq48jU0
まだ言ってたのかコレ
334 総理大臣(甘粛省):2008/04/25(金) 22:17:58.30 ID:jBHYv7dUO
>>332
アメリカで日本の歴代首相よりもホーチミンや真っ赤なマオ様が知られていたり
ドラゴンボールでベジータが「カカロットはもっと強いぜ。でもオレ様は宇宙最強だ」って言ったり
つまり東の名探偵と西の名探偵の関係とか緑パンツと黒タイツの関係とか
これは違うか

まあそういう理解で良いんじゃないの?
335 中央分離帯(たこやき):2008/04/25(金) 22:31:46.17 ID:tEjPeagV0
>>334
認識が甘いぞ。連中はあからさまに日本に擦り寄ってきてるぞ。
336 自民党公認候補(湖北省):2008/04/25(金) 22:34:46.31 ID:6aZ0XcSg0
また起源はニダニダ言ってるのか
337 IOC会長(甘粛省):2008/04/25(金) 22:41:56.98 ID:2/vqd6LxO
>>329
島津との戦いで戦死したけど戦闘では島津の敗北だろ。
338 聖火ランナー(甘粛省):2008/04/25(金) 22:44:28.67 ID:2/vqd6LxO
正面から戦ってる海戦もあるわけで。脇坂が敗北した戦いとかな。
339 前日本代表監督(笑):2008/04/25(金) 22:51:06.13 ID:uH3ZwPuS0
チョンに味方する気はさらさらないが、ここで李を海賊呼ばわりしてるやつは
エムデンもコケにするのかな?

>>309
どっかの板で「ウリ達は世界11大経済大国の一つニダ!」ってホルってる
あっちの新聞記事をよんだことがある。
340 中卒(春暁):2008/04/25(金) 22:52:46.69 ID:Wgaf/VYW0
> そして、戦争を遂行するためには主敵概念が明確でなければならず

敵は日本ですね。わかります。
341 総理大臣(甘粛省):2008/04/25(金) 22:57:55.28 ID:jBHYv7dUO
>>335
韓国側の東郷の持ち上げなんて最近始まったことじゃないし,
それこそ古代史から近代史に至るまで同様のケースなんて昔から幾らでもあると思うけど

特に近代史では「悪辣な帝国主義者」をあげつらう一方で,
韓国文化に理解を示した柳宗悦なんかを持ち上げてるワケで

おまえさんのパラノイアに基づいて認識が甘いと指摘されてもなあ
342 暴徒(もこりん):2008/04/25(金) 22:58:49.21 ID:qudAfplZ0
戦術なんて別にオリジナルが偉いわけでもないと思うが、要は応用如何。
と言うか上手くいけばそれでよい。失敗したらどれだけ独創性があってもカス。
343 IOC会長(甘粛省):2008/04/25(金) 23:01:31.49 ID:2/vqd6LxO
>>341
文化に理解を示す奴の方が好感をもたれるのは当たり前のこと。
矛盾してないよ。
344 働き蜂(味噌カツ):2008/04/25(金) 23:04:06.86 ID:ZFk7A6Gl0
俺は超絶イケメンで絶倫のモテ大王だが、
正確な根拠は探すことができない。
345 総理大臣(甘粛省):2008/04/25(金) 23:10:35.44 ID:jBHYv7dUO
誰も矛盾だなんて言ってないよ
346 ミンク鯨(湖北省):2008/04/25(金) 23:11:30.01 ID:U4ui2AEN0
>>332
韓国人が東郷を持ち上げるのは、李瞬臣と関係があると思ってるからだろ。

東郷が李瞬臣を尊敬してたとか、出向の時に李瞬臣を拝んだとかそういう噂があるからだよ。
彼らにとって李瞬臣>東郷であるだけ。
これはいつも通りの韓国人的な歴史解釈。
関係なかったら持ち上げない。
347 リンゴ売りの魔女(はんぺん):2008/04/25(金) 23:12:17.53 ID:NHcU6dJ10
>>337

撤退戦を行ってる相手に返り討ちにあう事が「島津の敗北」になるんだ。あんた馬鹿だろ?
348 中国の特殊部隊(もんじゃ):2008/04/25(金) 23:12:44.70 ID:tShi5LSh0
349 ひ弱な仏教徒(こんにゃく):2008/04/25(金) 23:15:27.99 ID:kjrBFyJ50
俺は年収何億で女の友達がいっぱいいるが、
正確な根拠は探すことができない
350 自民党公認候補(湖北省):2008/04/25(金) 23:20:47.27 ID:6aZ0XcSg0
>>345
よじゅん・・・?
351 リンゴ売りの魔女(はんぺん):2008/04/25(金) 23:22:12.02 ID:NHcU6dJ10
>>350

矛と予は違うが、お前は何を言っているんだ?
352 総理大臣(甘粛省):2008/04/25(金) 23:25:24.19 ID:jBHYv7dUO
まぁただ韓国では個別的な人間の業績や仕事についての評価が,
その人間が韓国に対してどのような感情や意見をもっていたかによって大きく左右される,
という意味での矛盾はあるよね

東郷がもし,>>1のような逸話をもっているとされていなかったなら,
韓国人にとって東郷は単なる帝国主義者であり,凡人であったと評されてもおかしくないワケで
353 40歳独身男性(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 23:26:32.46 ID:ZX1CP+ph0
韓国がキムチイーグルを21機追加導入 うち1機はタダでゲット

F−15K戦闘機20機の追加購入事業(2次事業)と関連し、防衛事業庁が米ボーイングと、
20機分の購入費で21機を導入する契約交渉を終えたもようだ。

軍消息筋が25日に明らかにしたもので、同日の防衛事業推進委員会会議でこの交渉案の追認が決定される。
空軍と防衛事業庁は2兆3000億ウォン(約2406億円)を投入し、2010年から2012年までに
20機のF−15Kをボーイングから導入する計画だが、1機を追加することにした。

一方、空軍は2次事業を終え、2011年からF−22やF−35などステルス機能を備えた第5世代戦闘機約60機を確保する事業に乗り出す。
2014年から2019年までに実戦配置する計画だ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209132407/l50#tag5
http://wowkorea.jp/news/Korea/2008/0425/10043640.html

>一方、空軍は2次事業を終え、2011年からF−22やF−35などステルス機能を備えた第5世代戦闘機約60機を確保する事業に乗り出す。
>2014年から2019年までに実戦配置する計画だ。

一体空軍は何をしているのだ。
354 捕鯨船乗員(湖北省):2008/04/25(金) 23:30:28.71 ID:oxgvXIG20
つかチョソ人は日本統治時代まで
何で李舜臣の事を知らなかったの?wwwwwwwwww
日本は、万年属国で惨めな民族に自信を持たせるために
朝鮮の古代の武将を掘り起こしてリップトークしてあげたのだと

 な ん で 気 づ か な い の ? 
355 シーア派(味噌カツ):2008/04/25(金) 23:32:14.71 ID:Nu1iefir0
李舜臣って陸戦でボッコボコに負けたやつだっけか
356 青ジャケ(笑):2008/04/25(金) 23:49:42.24 ID:pHE/5AQh0
豆鉄砲の駆逐艦で夜戦して一晩中追撃したんだっけ?
357 40歳独身男性(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 23:54:50.19 ID:ZX1CP+ph0
>>356
黄海海戦?
358 青ジャケ(笑):2008/04/25(金) 23:59:43.98 ID:pHE/5AQh0
>>357
あ、ごっちゃになってた
359 日本代表(石油):2008/04/26(土) 00:02:34.07 ID:+HXbrEpYO
戦術書でいつも勝てれば苦労しない
360 サル(しうまい):2008/04/26(土) 00:05:11.28 ID:K58qwHK50
日本海海戦の勝因は丁字戦法ばかり挙げられるけど、ピクリン酸を使った下瀬火薬と
伊集院信管のことも忘れちゃいけないぜ。
361 官房長官(笑):2008/04/26(土) 00:07:47.04 ID:7o/lx3uE0
>>360
結果的に下瀬火薬で三笠は沈むけどな
362 法輪功メンバー(もんじゃ):2008/04/26(土) 00:08:04.28 ID:AxomwV3J0
上村彦之丞たんのことも忘れないで下さい
363 宮女(甘粛省):2008/04/26(土) 00:11:51.29 ID:NsutljuXO
そもそも丁字に持って行って撃破ってのは昔から定石だろ
それを成功させたというところが凄いことなのであって
364 アキバ露出女(カボス):2008/04/26(土) 00:14:10.45 ID:ODAs/gzC0
杉野・杉野・杉野よいづこ
365 サル(しうまい):2008/04/26(土) 00:14:26.54 ID:K58qwHK50
>>361
でも、バルチック艦隊の砲弾と威力が全然違ったらしいよ。
ピクリン酸はかなり火が出るから、あっという間に甲板が火の海になったそうな。
366 忍者部隊(もこりん):2008/04/26(土) 00:16:33.19 ID:OldZrGHA0
鶴翼ってT字にならなくね?
367 草食男子(あら):2008/04/26(土) 00:19:30.11 ID:XENy4Hj30
トンへ海戦って、馬鹿ですか
368 伊賀くのいち(とうふ):2008/04/26(土) 00:22:02.67 ID:KcRFMwoE0
東郷ってめちゃくちゃイケメンだよな…( * )
369 撮影係(平湖):2008/04/26(土) 00:22:09.09 ID:OnjijoJA0
このスレ、今見つけたんだけど、
「鶴翼の陣」ってのは古来中国から…
ってのは、もうみんなが言ってるんだろうな。
370 リンゴ売りの魔女(笑):2008/04/26(土) 00:23:13.12 ID:dauumOwf0
あ、そう。
371 政府高官(甘粛省):2008/04/26(土) 00:26:29.52 ID:pkGYcD1TO
トンゴウ平八郎?
372 元モー娘。(石油):2008/04/26(土) 00:26:32.81 ID:3HWBFayeO
中国からみたら北東、ロシアから見たら南東、日本からみたら西
なにチョン中心に考えてるの?
373 シー・シェパード(甘粛省):2008/04/26(土) 00:28:37.08 ID:0lRE2KeZO
・ロシア人は日本海に行くまでが長すぎて疲弊していた。トルコが黒海閉鎖してたし。
しかも北海で他国の船を日本のものだと勘違いして撃沈してる。乗組員は恐慌状態。

・一方日本の工作員はロシアの共産主義者を支援して革命が起きやすくしていた。
374 サル(しうまい):2008/04/26(土) 00:38:09.25 ID:K58qwHK50
日本海海戦の素晴らしい点は、単に金星を挙げたことではなく、
追撃もそこそこに敵艦の乗員の救助を積極的に行ったことだ。
その当時の白人の、有色人種に対する差別意識は酷いもので、マジで未開の野蛮人だと思い込んでた。
ところがどっこい、文明人ぶってる白人たちですら実行しないような騎士道精神を披露したんだから凄い。
これが逆の立場だったら、ロシア人は日本兵を決して救助しなかっただろうし、仮に捕虜にしても
猿でも生け捕りにしたかのように扱ったことだろう。
この戦いに関わった者たちは自分たちの傲慢さと無知を自覚し、己を恥じただろう。
差別と戦うってのは、差別する人間を攻撃するのではなく、こういう事なんだなと思う。
375 伊賀くのいち(笑):2008/04/26(土) 00:47:19.18 ID:i44M4PQ00
朝鮮人て、日本は元より他国の文化を尊重すること全くないよね

いつも日本の業績や成功を捏造し、自分達が行った事として歴史を作り変える 狼の衣を借る寄生虫だよ
376 最高指導者(しうまい):2008/04/26(土) 00:54:58.11 ID:WpCrPYcv0
377 伊賀くのいち(とうふ):2008/04/26(土) 01:22:24.44 ID:KcRFMwoE0
そういえば、朝鮮って戦争勝ったことあるっけ…?

あ、捏造は無しでw
378 台湾のメイド(ぶり):2008/04/26(土) 02:48:47.94 ID:1X7X0jjT0
李舜臣と言えば、自分が中学生の時の歴史の教科書で、日本軍の船を何百隻も
沈めまくった!見たいに書いてあって仰天した記憶があるなあ。
当時戦国武将とか好きだったから、こんな物凄い数の船が沈んだら有名武将も
死にまくったんじゃ無いか〜とか思ったけど、只何百隻も沈めた!しか書いて無いし、
ありゃ、変だな、なんだろうなこれって思ったもんだった。
ほんと20年以上前から酷いもんだったんだな韓国関係。
379 亡命政府指導者(甘粛省):2008/04/26(土) 04:21:58.02 ID:N9ztPyVAO
>>377そういう時は併合されてた時代も含むのが朝鮮だろ
380 忍者部隊(もこりん):2008/04/26(土) 04:24:55.67 ID:OldZrGHA0
>>377
隋の煬帝や唐の太宗を撃退していたはず
381 偽聖火ランナー(らっかせい):2008/04/26(土) 04:27:07.69 ID:itP7vtrS0
正確な根拠は捜すことができないワロタwwwwwwww
382 外務省報道官(平湖):2008/04/26(土) 04:28:53.83 ID:U9XQSde+0
383 偽聖火ランナー(らっかせい):2008/04/26(土) 04:30:32.18 ID:itP7vtrS0
>>382
やたら凛々しい顔してたんだな
384 痴漢冤罪被害者(おいしい水):2008/04/26(土) 04:31:25.97 ID:pxBuiPjh0
恥ずかしいからやめてくれよこういう記事書くのは
385 最高指導者(黒酢):2008/04/26(土) 04:36:03.47 ID:WRlBjRGg0
東郷墓地の近所の俺としてはさすがに許せないレベル
もう一回攻め込めっていわれたら攻めこんじゃう
386 シー・シェパード(甘粛省):2008/04/26(土) 04:40:15.17 ID:1sFldvvAO
存在しない地名が沢山出て来る時点でこの記事は新聞の小説欄
387 タカラジェンヌ(ぶり):2008/04/26(土) 04:43:36.12 ID:KZf6Q3xR0

正確な根拠は捜すことができない。
388 側壁(大酒):2008/04/26(土) 04:57:03.13 ID:QcsgA7uO0
毛沢東の遊撃戦論も韓国起源を主張してほしいものだ
389 正室(湖北省):2008/04/26(土) 05:28:11.72 ID:937UaIUB0
>>383
でも昔の日本人にありがちな五頭身だから全身像がちょっと・・・
390 バクテリア(たこやき):2008/04/26(土) 05:31:30.20 ID:1M4IiytH0
丁字戦法の元は村上水軍の軍学書からじゃないの?
391 育成枠入団(たこやき):2008/04/26(土) 05:33:28.97 ID:K98TTX6w0
>>382
これは凛々しい
392 変態紳士(ささかまぼこ):2008/04/26(土) 05:54:52.62 ID:ZcI9vf0E0
http://pict.or.tp/img/54062.jpg

昔の軍人は威厳あるなぁ。
393 民族の恥(春暁):2008/04/26(土) 06:15:55.16 ID:KQurqSc20
東郷こそ日本海軍を腐らせた元凶
394 変態紳士(湖北省):2008/04/26(土) 06:29:53.10 ID:L3YPV9EJ0
秋山みたいに早死にしてればね
395 変態紳士(ささかまぼこ):2008/04/26(土) 06:32:04.26 ID:ZcI9vf0E0
やっぱり艦隊決戦を挑んでた方がよかったんじゃ・・・。

396 加油(大酒):2008/04/26(土) 06:39:07.71 ID:wRS1rwNA0
ふむ、つまり李を殺った島津が最強でいいわけだな。
397 加油(大酒):2008/04/26(土) 06:51:49.04 ID:wRS1rwNA0
「東郷平八郎が李舜臣を尊敬すると発言した」とする言説については、
東郷が公の場でそのような発言をしたという記録はなく、
現在のところ東郷と知己であったという韓国人からの伝聞以外の
事例は見いだすことが出来ない
398 宮女(甘粛省):2008/04/26(土) 07:05:20.87 ID:xiNoP+GpO
朝鮮征伐で日本の武将の戦死者がゼロなんだからたかがしれてる
協定破って追撃戦しかけるも無様にボコられて魚の餌になった卑怯者
399 国会対策委員長(味噌カツ):2008/04/26(土) 07:34:27.43 ID:E0HL2JHC0
>戦争は敵を打ち破ることが重要なので
>はなく、内部の分裂を先に阻まねばならない、という事実がそれだ。

民主主義だと、戦争しづらいんだね。
400 人権団体(もんじゃ):2008/04/26(土) 07:37:17.72 ID:eOi0Tl280
160cmぐらいしかないんだろうけど
明治時代の将軍の妙な威厳は何なんだろう
401 長野県警(春暁):2008/04/26(土) 07:39:23.34 ID:Tig+3e6a0
>正確な根拠は捜すことができない。
序盤でオチを晒してどうすんだよ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
402 ニューリッチガール(もんじゃ):2008/04/26(土) 07:46:17.21 ID:LKMVZ5zm0
丁字でなくイ字戦法だし
それにしても戦艦など建造はおろか運用したこともない劣等チョンには、眩しくて正視できない現実なんだろうな
403 中国批判勢力(湖北省):2008/04/26(土) 07:55:48.40 ID:lCFwJ9950
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|   /   /゙    |:::::| 最近チョパーリはシナーとばかり遊んでるニダ。
    |:::::|  ∧,,∧ ./゙    |:::::| つまらないニダ。謝罪汁、賠償汁。
    |   ,<`Д´ >      |:::::| キーコ
    | ○   ○ノ    .|:::::|  キーコ
   _|_/_<_<__/)_     |:::::|
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )))  .|:::::|
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    .|:::::|
.....,,,.,. |  |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
404 サル(しうまい):2008/04/26(土) 11:02:40.99 ID:K58qwHK50
丁字だと、そのまま突っ込まれたら十字になって大混戦にならね?
イ字だとそのまま突っ込まれても、避ければ平行になるだけだけど。
405 神様(黒酢):2008/04/26(土) 11:19:28.61 ID:fA/NZ8gG0
東郷氏の口から李舜臣の名前が出たとして、その出所を考えると、
彼は島津家の有力な家柄であるゆえに、幼少の頃より戦国島津家の武勇伝を
聞かされて育てられたと思う。その時の格好の敵として李舜臣の名が
出ていたのを覚えていたのではないだろうか。
406 ゴミ議員(湖北省):2008/04/26(土) 11:21:07.94 ID:C/ViHq6d0
>>405
格好の敵…なのかw?
407 チベットカモシカのインイン(石油):2008/04/26(土) 11:24:48.89 ID:ck/6iFPTO
朝鮮ファンタジーだとマジでこんなふうに教えてそうだな。
んで真実を知って火病を起こして半島の成人の八割とされる精神障害者の仲間入りだ。
408 標識柱(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 11:25:02.52 ID:GVsOTQ9+0


東郷平八郎「李舜臣?どちらさまですか?」

 
409 道路族(湖北省):2008/04/26(土) 12:09:57.87 ID:Wz73qcEd0
丁字戦法っていうのは、海戦の定石だけどね。アメリカも太平洋戦争で日本海軍に対して使った。
410 海女(りんご):2008/04/26(土) 12:19:12.20 ID:F5vtseQG0
真面目な疑問なんだが、
李舜臣は最後何で戦死したんだ?
島津が凄く頑張ったとは言え、
逃げる相手の追撃戦だろ?
どういう状況で死んだんだろ?
411 サル(しうまい):2008/04/26(土) 12:33:06.26 ID:K58qwHK50
>>410
混戦になったそうだから、突っ込みすぎてごちゃごちゃになって、そのドサクサで
流れ矢にでも当たったんじゃねえの?
しかし、停戦した相手に追撃って、孫子の兵法も知らなかったのかね?
どうせ戦利品稼ぎで欲かいたんだろうけど。
412 海女(りんご):2008/04/26(土) 13:00:15.13 ID:F5vtseQG0
>>411
やっぱそんなとこか。

まあ、朝鮮軍の中では非常に頑張ったようだけど、
制海権取られて結局は嫌がらせしか出来なかったからな。
最も、生きていても粛正されたろうけど。

粛正…?
どさくさ紛れに味方に殺されたんだったりしてなw
413 変態紳士(はんぺん):2008/04/26(土) 13:03:12.96 ID:mwaKhu770
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
414 正社員(湖北省):2008/04/26(土) 13:05:02.51 ID:21pqO2gj0
日本が停戦して退却してるときに攻撃してるのに反撃されて大将が死んでるから、この海戦自体は負けだろ?
415 フェンス(わんこそば):2008/04/26(土) 13:05:06.36 ID:ZnMSMrgT0
中国ですら日本海と呼んでるのになw
416 亡命政府指導者(しうまい):2008/04/26(土) 13:06:50.73 ID:SLgIGotb0
相変わらず韓国起源ニダやってんのかwwwwww
417 一般観光客(湖北省):2008/04/26(土) 13:07:40.69 ID:MsfEHjka0
なんか哀れだよな。なんでも結局「でも元祖は俺だ」しか言えないもんな。
418 聖火防衛隊(たこやき):2008/04/26(土) 13:09:09.01 ID:8fzJZQ700
司馬遼太郎がどれだけクソだったかを今こそ再認識するべきだな
419 スポーツ愛好家(もんじゃ):2008/04/26(土) 13:11:12.72 ID:+x6pZ+Rp0
>普段から常に自分の尊敬する人物は朝鮮の名将李舜臣だと堂々と明らかにしたというが、正確な根拠は捜すことができない。

なにこの語るに値しない文章力w
420 女教師(ささかまぼこ):2008/04/26(土) 13:13:57.14 ID:WeGOFxF40
シャープの液晶技術もサムスンの真似だが
正確な根拠は捜すことができない。

こんな記事が出るのも時間の問題だろうw
421 機動隊員E(あら):2008/04/26(土) 13:26:34.31 ID:YMAcjx1+0
>>1
>正確な根拠は捜すことができない

正確な根拠を晒すことができない
   のまちがいだな。

まさか、日本の小説が根拠ですなんて言えないよな。
422 恋に悩めるビジネスマン(もんじゃ):2008/04/26(土) 13:26:43.34 ID:ZxmCBa3c0
日本海の東海という呼称は、アジアの東にあるからと主張しているが、
黄海を西海と呼んでいることは、どう説明するのだろうか
423 親日派(湖北省):2008/04/26(土) 13:41:07.76 ID:LdbMJr4i0
「カール・ルイス朝鮮人説」も実は本当の話で、
正確な根拠を捜すことができないだけなんだよ、きっと
424 忍者部隊(大酒):2008/04/26(土) 15:35:32.97 ID:j89qYcJ80
>>422
所謂自己中、で自国のEEZに限定しておけば。
425 バイト(樺太):2008/04/26(土) 17:09:06.01 ID:4MW13ZUyO
日露戦争の頃は世界中で子供にトーゴーという名前を付ける事が流行ったくらい東郷平八郎は有名
426 会社員(宮崎県):2008/04/26(土) 17:16:28.05 ID:5DdYEtN20
しかし、この艦隊決戦での勝利し成功体験が
のちの、日本海軍敗北に繋がっていくのであった
427 会社員(長屋):2008/04/26(土) 17:21:05.63 ID:j89qYcJ80
>>425
いたいた。東郷と書いてハルサトって読ませてたけど
皆んなトーゴーって呼んでた。ちゅうか今40才位かな。
428 おきな(樺太):2008/04/26(土) 17:26:41.78 ID:oXAVX50ZO
東郷がかっこ良すぎたせいで日本は太平洋戦争に負けた。
異論は認めない
429 アユ(樺太):2008/04/26(土) 17:38:13.61 ID:c9QDVZ6AO
鶴翼陣なんて古代中国の時代からあるだろ

鶴翼・魚鱗・雁行・方錐・蛇行・一文字ETC.
430 遺伝子組み換え大腸菌(樺太):2008/04/26(土) 17:46:56.12 ID:HEGVBRfIO
武士がそのまま軍人になってたとかすげー時代だな
431 遺伝子組み換え大腸菌(アラバマ州):2008/04/26(土) 17:49:10.06 ID:8qgPE4Xe0
>>425
トルコじゃまだ「トーゴービール」売ってるよ
432 モノリス(宮崎県):2008/04/26(土) 17:59:45.16 ID:5DdYEtN20
ちなみに李舜臣を戦死させたのは島津軍だ
433 口臭バクテリア(長屋):2008/04/26(土) 18:05:09.13 ID:wtFqYUSG0
そんなことはさんざん既出だ。
434 モノリス(愛知県)
>>429
いや、それは古代中国人に大韓帝国人が教えたものだからw