人類は7万年前に絶滅寸前、全世界で僅か2000人しか居なかったんだよ!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 放射線安全担当官(あかふく)


スタンフォード大学の研究者による個別の研究が推測したところによると、
人類は7万年前には全世界でわずか2000人にまで激減、
消滅しかけていたことがわかってきたそうです。

2005年に開始された、遺伝学によって人類学を研究するこのプロジェクトによると、
ミトコンドリアの追跡によって、現在の人類は約20万年前にアフリカに住んでいた
「ミトコンドリア・イブ」と呼ばれている単一の母親の子孫であることがわかっており、
約6万年前から全世界へ人類の分散が始まっています。しかし、このミトコンドリア
イブと全世界への分散までの間に何が起きたかについては
今までほとんどわかっておらず、謎に包まれていました。

最近の研究によると、南アフリカのKhoi族とSan族の人々は9万年前と
15万年前にほかの人々から分岐したような形跡がミトコンドリアの解析で
判明。どうやら、石器時代に先だって小さな人数の集団に分離された後、
一緒に戻ってきたりして数が増加、その他の地域へこの時期に
拡散し始めたらしい。さらに13万5000年前と9万年前に東アフリカで
ひどい干ばつが発生、そして7万年前には極端な気候変動によって
人類はついに消滅の危機に瀕するほどの少数にまで激減し、
一時は2000人ほどになっていたようです。

米国国勢調査局の調査によると、現在は66億人以上の人類が
地球上にいるらしいのですが、いつどのような理由で
再び絶滅の危機に立たされるかは誰にもわかりません。

gigazine.net/index.php?/news/comments/20080425_extinction_70000_years/
2 家出少女(あら):2008/04/25(金) 13:36:12.87 ID:XHLCaUi40
な、なんだって!!
3 しまむら〜(キムチ):2008/04/25(金) 13:36:14.99 ID:n6dJb7970
何でわかるんだよ
4 平和団体(平湖):2008/04/25(金) 13:36:34.48 ID:43iwT3h50
俺達は遅すぎたんだ・・・
5 中卒(淮河):2008/04/25(金) 13:36:34.52 ID:Ycc1MJaY0
酒池肉林か
6 聖火のホァンホァン(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:36:41.38 ID:zUY2WFym0
火星から移住してきたんだよ
7 奥女中(プーアル茶):2008/04/25(金) 13:37:17.46 ID:EOKkTqFX0
今って明らかに人間バブルだよね
そろそろ何かがおきてバブル崩壊するだろう
それが自然の摂理だ
8 非オタクの女(湖北省):2008/04/25(金) 13:37:36.97 ID:7vuTVSeE0
どうせミトコンドリア・イブは韓国が起源とか言い出すんだろ?
9 サヨ(おたべ):2008/04/25(金) 13:37:41.45 ID:lkPBbz+j0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
10 公明党員(大酒):2008/04/25(金) 13:37:51.44 ID:1QKPCvfl0
(;゚д゚) (゚д゚;(゚д゚;)ナンデモネー
11 中国工作員(あゆ):2008/04/25(金) 13:38:20.65 ID:fjNrKgky0
絶滅寸前になる前はどんなだったんだろう・・・。
12 バクテリア(甘粛省):2008/04/25(金) 13:38:25.19 ID:MJhQLuf/O
な、なんだと…?
13 元モー娘。(石油):2008/04/25(金) 13:38:41.76 ID:L+hmVe/FO
マジで読んでて深刻な気分になった。







ギガジンソースかよ!w
14 歩道の段差(淮河):2008/04/25(金) 13:39:02.37 ID:ozm/3FWi0 BE:210362235-PLT(12347)
人類は衰退しました
15 ドアラ(らっかせい):2008/04/25(金) 13:39:05.39 ID:1P+62rKg0
ΩなーんだΩΩ
16 側室(平湖):2008/04/25(金) 13:39:31.74 ID:ZYxXzzX60
でも確か、ミトコンドリア・イブ辺りで、
人類の祖先のは、11人くらいだって言われていなかったっけ?

中韓と一緒なんて嫌過ぎる…
17 ドジっ娘(あかふく):2008/04/25(金) 13:40:04.33 ID:soRKm/nR0
>>3
ミトコンドリアの遺伝情報を調べれば誰の祖先がどのくらい住んでて
どうやって拡散したかも分かるようになったから。
全人類のミトコンドリアが採取できればたぶん人類の辿った軌跡のほとんどが
明らかになるが、膨大な研究費用も必要になるだろう。
18 草食男子(もこりん):2008/04/25(金) 13:40:04.81 ID:yZqJ9o5r0

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >                    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
19 大食い女王(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:40:27.24 ID:EU7QubKV0
パラサイト・イプをPSPでリメイクしてくれ
20 ネット右翼(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:40:30.25 ID:SoX+lN7r0
月で見つかった赤い宇宙服の死体と何か関係あるんじゃね?
21 歩道の段差(おにぎり):2008/04/25(金) 13:40:52.68 ID:EdP759eK0
なん・・だと・・・
22 中国人警備要員(おたべ):2008/04/25(金) 13:41:01.78 ID:lliIOtc60
> 一時は2000人ほどになっていたようです。
ΩωΩΩ <なんだってー
23 真の友人(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:41:07.17 ID:jdBvCrBR0
研究者 見て来たような 推測し

歌丸
24 機動隊員F(おいしい水):2008/04/25(金) 13:41:18.76 ID:mF8/Bl4j0
パラサイトイブ3まだかよ
25 平和団体(石油):2008/04/25(金) 13:41:41.50 ID:4YN0IRwHO
洪水じゃなくて干ばつかよ
26 青い中国人(泡盛):2008/04/25(金) 13:41:45.11 ID:CsyKPBtG0
強毒型の新型鳥インフルエンザの猛威が世界を覆うまであと何日もない。
そうすれば今の増えすぎの人類もちったぁ激減するかな?
さすがに1億人死ぬとかはないだろうが・・・
27 消化部隊(もこりん):2008/04/25(金) 13:41:45.83 ID:KYEY8GTD0
>>23
師匠… ご冥福をお祈りします
28 こんごう乗組員(石油):2008/04/25(金) 13:42:15.77 ID:hrEo8UzHO
中国人減らせよ
29 デグー(大酒):2008/04/25(金) 13:42:23.58 ID:qPNLTfBA0
男だけ10分の1くらいになればお前らでもモテモテになるのにな
30 ユニクロ派(なっとう):2008/04/25(金) 13:42:23.82 ID:26zT10FR0
気候変動×
古代核戦争○
31 最高指導者(湖北省):2008/04/25(金) 13:42:40.56 ID:reUUtMJo0
おしい、もう一息だったのに
32 非政府組織(石油):2008/04/25(金) 13:43:20.14 ID:ziRc5tlGO
>>20
詳細を聞こうか
33 BSE牛(石油):2008/04/25(金) 13:43:42.12 ID:/YoHYDXPO
>>20
ガニメデの地下で大型の宇宙船も発見されたらしいが
それも関係あるのかもな
34 ミスター・サタン:2008/04/25(金) 13:43:48.44 ID:Tlm/6Nya0
マガジンでやった新しいMMR面白くなかったよ
35 真の友人(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:44:03.44 ID:jdBvCrBR0
中国人だけ10億ほど減ってくれりゃ一番いいんだがw
36 街路樹(おいしい水):2008/04/25(金) 13:44:15.86 ID:wTwjK1XG0
人類繁殖の最初の頃は
猿から奇形が生まれて人間誕生
そいつが猿と交尾してって感じなんだろうな
37 公明党員(笑):2008/04/25(金) 13:44:34.75 ID:NPm8PuvZ0
すべての国が人口を半分に減らせば
みんな幸せに暮らせる
38 マサイの戦士(たこやき):2008/04/25(金) 13:44:40.37 ID:uNeZKPUo0
紀元前1万年が明日から公開だな。面白そう。
39 就職活動中(わたあめ):2008/04/25(金) 13:45:03.31 ID:i5ZLrCPu0
人類の繁殖力は異常
ひょっとしてゴキブリ以上なんじゃないのか?
40 建設作業員(石油):2008/04/25(金) 13:45:27.92 ID:7HRKw+W/O
>>38
久々に期待してる
41 石油元売り(あら):2008/04/25(金) 13:46:14.09 ID:gYqZrsmM0
近親相姦ばっかだったんだろうな
42 運転士(味噌カツ):2008/04/25(金) 13:46:16.88 ID:QE/Ijs9c0
>推測したところによると、…がわかってきたそうです。
推測しただけだから、結果もたんなる推測なわけで
どうでもいいことを発表せんでもいいと思うのは
俺だけか?
43 青ジャージ隊(遼寧省):2008/04/25(金) 13:46:23.81 ID:t5hKqIRJO
>>28中国人は残念ながらのこりそうだな…
44 電柱(プーアル茶):2008/04/25(金) 13:46:25.59 ID:PQx6+GS80
今って、多分、 50年ぐらいで人口倍ぐらいになってるよな。
このペースだと 2人からはじまっても、今の人口まで 1600年ぐらいしかかからないんだよね。恐ろしい。
45 バクテリア(甘粛省):2008/04/25(金) 13:46:32.79 ID:qEd7DpTyO
>>20
それ19世紀のドイツ製ってばれちゃったよ
46 ドジっ娘(あかふく):2008/04/25(金) 13:47:05.32 ID:soRKm/nR0
>>39
ゴキブリは結構デリケートな生き物だぞ。
50度以上のお湯で死ぬし、氷点下近くでもあっさり死ぬ。
47 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/25(金) 13:47:08.94 ID:1lfoIQeFO
>>39
なまじ知恵があるから長生きで生命力も強いしな
48 中国人留学生(おいしい水):2008/04/25(金) 13:47:21.51 ID:9ui4/Jnm0
>>39
ゴキブリって実際世間のイメージみたいに強くはない
49 ユニクロ派(なっとう):2008/04/25(金) 13:47:36.38 ID:26zT10FR0
>>39
ゴキブリは3億年前からずっと生きてるから格が違う
50 現役高校生(しか):2008/04/25(金) 13:47:44.00 ID:PtZLAuR90
トモダチが何とかしてくれるよ。
51 BSE牛(石油):2008/04/25(金) 13:47:54.67 ID:/YoHYDXPO
>>23
歌さんはその2000人の生き残りだもんな
学者がまるで違うことをさも事実のように語るのがおかしくてたまらないだろうな
52 歩道の段差(淮河):2008/04/25(金) 13:48:11.25 ID:ozm/3FWi0 BE:336579438-PLT(12347)
強いのか弱いのかどっちだよ
53 イ某容疑者(石油):2008/04/25(金) 13:48:16.22 ID:4LPx8dv1O
オメガトライブ思い出した
54 BSE牛(石油):2008/04/25(金) 13:48:38.39 ID:Tp9lWEKNO
2000人がセックスしまくったんだな
55 闇サイト運営者(味噌カツ):2008/04/25(金) 13:48:42.28 ID:HV5dSRg40
その時に絶滅しててくれたらよかったのに・・・
56 ミツバチ(甘粛省):2008/04/25(金) 13:48:45.27 ID:f5e5oH29O
地球も選択を誤ったな
その時滅ぼしておけばよかった
57 バクテリア(甘粛省):2008/04/25(金) 13:50:03.64 ID:WeZOs0z5O
当時絶滅寸前になったチキューケナシザルを保護してくれた存在がいるはずだな
58 遺族(プーアル茶):2008/04/25(金) 13:50:19.28 ID:qIp810fe0
2000人か・・・その頃に生まれてれば・・・
59 タカラジェンヌ(はんぺん):2008/04/25(金) 13:50:50.59 ID:aGheodGW0
えーだって頭もいでも生きてるんでしょ
でも死因は餓死だってw
口が無いから餓死とかw
って無双が言ってたよ
60 モンスターペアレント(らっかせい):2008/04/25(金) 13:51:08.42 ID:iMVUNi6b0
>>58
どんな社会でもいじめはあるよ
61 運転士(湖北省):2008/04/25(金) 13:51:15.80 ID:q6zCP5Ex0
食料難でアフリカを飛び出したのか
62 ソウル大学生(きびだんご):2008/04/25(金) 13:51:40.60 ID:PCBDHz+00
でも地球圏にしか居ない以上
小惑星衝突で絶滅する確率は太古の昔も現在も変わらないという…
63 女子中学生(そのまんま):2008/04/25(金) 13:52:01.03 ID:P0536eI70
>>58
童貞はやっぱり童貞だよ
64 キリスト教系教団員(黒酢):2008/04/25(金) 13:52:19.36 ID:bASCwTQA0
人類皆兄弟すぎワロタw
全世界で2000人てどんだけ村社会だよ
65 国家主席(たこやき):2008/04/25(金) 13:52:23.25 ID:XYsDkBk10
ミトコンドリアうまいよな!
世界最強のコメ料理だと思ってる!
66 偽聖火ランナー(あら):2008/04/25(金) 13:52:38.74 ID:hhZjdjBv0
星を継ぐもの
67 正室(鮒寿司):2008/04/25(金) 13:52:51.86 ID:HF/YbC+H0 BE:392490072-2BP(3052)
その2000人のうち、どうしようもない外見と嫌な性格だったヤツの子孫がオレらだとはな…
68 消火防衛隊(湖北省):2008/04/25(金) 13:53:21.19 ID:O98kJySA0
絶好の機会に人類を絶滅させられなかった他の生物はくやしいのうwww
今じゃ人間の思うがまま。
69 肥満(甘粛省):2008/04/25(金) 13:53:37.09 ID:3Jc2inTnO
7万年前はすべてをコンピュータが管理して、なんでも完全自動でやる
医療ベッドとか、凄い文明だったんだよ。
死んだら自動で小さい骨一つに処理されて、それを埋葬していたらしい。
70 将軍(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:54:00.28 ID:KS1q+2oJ0
ほかに猿が人類に進化した民族っていねーの?
71 対向車(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:54:35.03 ID:aekIXeqY0
水戸今度理亜
72 BSE牛(石油):2008/04/25(金) 13:54:37.97 ID:zWStHw4bO
< `∀´>感謝するニダ
73 台湾のメイド(おにぎり):2008/04/25(金) 13:54:57.56 ID:CI4mo8gg0
水戸納豆ドリア
74 ソウル大学生(きびだんご):2008/04/25(金) 13:55:19.20 ID:PCBDHz+00
ネアンデルタール人とか絶滅したって言われてるけど
絶対紛れ込んで暮らしてそう
75 国民新党員(あら):2008/04/25(金) 13:55:26.64 ID:BVy8RMjo0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ノアの箱舟と大洪水の伝説は本当だったのか・・・
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
76 裁判員(味噌カツ):2008/04/25(金) 13:55:37.68 ID:jSKm40B+0
このスレに書き込んでる人は遠い親戚かもね
77 エボラウイルス(甘粛省):2008/04/25(金) 13:55:51.09 ID:+WHDJtcxO
そろそろ猿止め部の出番かな
78 肥満(甘粛省):2008/04/25(金) 13:57:48.12 ID:1igAvJEjO
バラサイトイブのスレになってないとは
79 多細胞生物(甘粛省):2008/04/25(金) 13:58:10.55 ID:wkr+exroO
星間戦争に巻き込まれたんだろうな
80 女性ドライバー(しまむら):2008/04/25(金) 13:58:14.15 ID:9zN4MjzI0
じゃあ2人組み作ってー
81 バクテリア(甘粛省):2008/04/25(金) 13:58:30.63 ID:AJLhTpZlO
つまり七万年前に行くと、エロゲーの主人公みたいにモテモテになれるって事だな!
82 中国軍の兵士(もみじ饅頭):2008/04/25(金) 13:59:08.70 ID:hVQy/l1D0
はぁ?適当なこと言ってんじゃねーよ
83 不法労働者(甘粛省):2008/04/25(金) 13:59:41.44 ID:f5e5oH29O
>>69
星新一のなんだっけ?
84 ガードレール(湖北省):2008/04/25(金) 13:59:45.04 ID:kpOyybr70
2千人から白人、黒人、黄色と分かれたのか同じ色同士で近親交配したのか
どっちにしても無理がなくね?
85 TVコメンテーター(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:59:54.97 ID:e4sIQprN0
おかしいな。この調子だと近親相姦だらけになるぞ。
86 ○▲■(たこやき):2008/04/25(金) 14:01:07.49 ID:e15cOCoi0
パラサイトイヴを思い出した
87 タカラジェンヌ(しうまい):2008/04/25(金) 14:01:42.11 ID:EvQX3oxF0
そんだけ昔だと、地球上の陸地は、今と違う形をしていたんだろうな〜。
88 キリスト教系教団員(湖北省):2008/04/25(金) 14:02:01.71 ID:rWysjxRa0
サルの世界みたいに強いイケメンが女独占するんだからお前ら期待すんな
89 ミツバチ(甘粛省):2008/04/25(金) 14:03:12.79 ID:t2FEbC37O
さすが俺の先祖だぜ、お前等の先祖は死んだの?馬鹿なの?
90 JASRAC(石油):2008/04/25(金) 14:03:13.53 ID:vV35LviTO
俺一人で330万人殺せば7万年前の人類の環境を疑似体験出来るわけだ
91 ツバメのニイニイ(しうまい):2008/04/25(金) 14:03:34.75 ID:nDG+LxL50
VEI9クラスの火山爆発があったとかないとか
92 女子マネ(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:03:38.38 ID:9RAxuNOo0
我々は第二人類である
93 TVコメンテーター(しまむら):2008/04/25(金) 14:04:17.81 ID:oEOgC9md0
スレタイのせいでトンデモ説だと思ってる奴が多いな。
94 マヤ人(甘粛省):2008/04/25(金) 14:04:50.54 ID:QV/CyrteO
だがちょっとまってほしい
この研究で使われた遺伝子サンプルは誰のものだ?
95 肥満(甘粛省):2008/04/25(金) 14:04:56.30 ID:nMRpzy7bO
>>58
お前はいつの時代に生まれてもぼっちだよ
96 台湾のメイド(おにぎり):2008/04/25(金) 14:05:52.11 ID:CI4mo8gg0
別の人類が何十万人もいたんじゃないの?
97 新型万能細胞(はんぺん):2008/04/25(金) 14:07:30.01 ID:Ums9FhFV0
俺のとーちゃんなんかネアンデルタール人の遺伝子持ってる数少ない日本人だぉ。
かーちゃんは石岡原人系だけど。
98 中国工作員(あゆ):2008/04/25(金) 14:08:29.65 ID:fjNrKgky0
その生き残った2000人は韓国人だったニダ。誇らしいニダ!ホルホルホル・・・!!!
99 富裕層(味噌カツ):2008/04/25(金) 14:08:33.18 ID:pQINr+1b0
ごくり
100 本物のメイド(おにぎり):2008/04/25(金) 14:08:41.69 ID:0x+dmoV30
7年前の人類より劣ってる男の人って・・・カッコイイ
101 消火突撃隊(笑):2008/04/25(金) 14:08:57.54 ID:mZCMRSn+0
>>96
2000vs何十万?

ご先祖様かっけー!!
102 福娃(しまむら):2008/04/25(金) 14:10:15.09 ID:mARRhLtH0
ほんの少しでもおまいらと繋がっているのかと思うと、なんだか凄く・・・
103 闇サイト運営者(春暁):2008/04/25(金) 14:10:16.53 ID:eTvp6uzA0
なに言ってんだよ。
地球上の生物は5千年前には箱舟一艘に入るだけになったんだぞ
104 IT企業戦士(石油):2008/04/25(金) 14:10:54.32 ID:C+j5mg0MO
他の人類は宇宙に逃げて、今の人類は取り残された人類なんだよ
105 青装束(春暁):2008/04/25(金) 14:11:44.67 ID:PxJCdVzo0
>>97
ネアンは金髪碧眼なんだぜ
106 米大統領候補(はんぺん):2008/04/25(金) 14:11:50.34 ID:jUNEwDFs0
なんで2000って数までわかるの?
107 民族の恥(なっとう):2008/04/25(金) 14:11:54.87 ID:CP8cUWGH0
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /       |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |  はいはい
    |'' !゙  ―  〈―!     ii ―   ― !'.__ ' ' ``      |
.   ,`|        ..ゝ!     ‖  .j     (}―  ―   |',`i  なんだって、なんだって
_,,..-<:::::\   ―  /      !   `    / |  /     |i'/
. |、 \:::::\ '' /      \  ̄ /〃.ヽ `'' _  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \_-‐' //`
108 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/25(金) 14:12:12.05 ID:9PulwBfsO
ΩΩΩ<な、なんだってー!!
109 富裕層(味噌カツ):2008/04/25(金) 14:12:14.12 ID:pQINr+1b0
>>103
箱舟ってのはインドのことで、ユーラシアにぶつかった途端大津波が発生してみんな死んじまったんじゃね?
110 国連人権高等弁務官(海河):2008/04/25(金) 14:12:33.37 ID:ijZj6++N0
地球自体が5分前に俺が創ったんだけどね。
111 旧帝大卒(もこりん):2008/04/25(金) 14:12:48.18 ID:9TlhmotP0
人類みな兄弟って、あながち嘘ではないのですね。
112 運び屋(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:13:09.19 ID:zBuqh4u30
2000人がコリアン
113 日本代表(石油):2008/04/25(金) 14:14:01.95 ID:spyC68QpO
>>102
アッー!!
114 運転士(湖北省):2008/04/25(金) 14:14:04.79 ID:q6zCP5Ex0
またネアンデルタールとホモサピエンスが混血してるっていう説が盛り返してきてるね
115 医療関係者(おいしい水):2008/04/25(金) 14:14:34.33 ID:xoGvvOXd0
>>101
沢山の2000くらいのグループ同士の戦い(笑)
116 スナック経営(泡盛):2008/04/25(金) 14:14:56.47 ID:xaCon91U0
2000人が世界中に散らばってたら、そもそも一生かけても他人と出会えなくね?
縄文時代に日本には数千(万?)人しかいなかったというのも信じがたい。
家族以外の人と会う可能性が低いだろ。
運良く会えても年頃の女がいる可能性は更に低い。
117 将軍(プーアル茶):2008/04/25(金) 14:15:10.38 ID:sGT/HX2t0
2000人ってどうやってわかるんだよw
118 草食男子(たこやき):2008/04/25(金) 14:15:13.53 ID:in0gbNEV0
親戚が300万人もいるってことだな!!!!!
119 青い中国人(石油):2008/04/25(金) 14:15:15.76 ID:fnmuY1T4O
イエス コリアン説か
120 ソウル大学生(らっきょう):2008/04/25(金) 14:15:37.57 ID:7ic7XA1F0
どうみても星を継ぐm
121 脱北者(笑):2008/04/25(金) 14:16:21.82 ID:iulkBr2r0
じゃ地球上の性格は、2000パターンでおkか。

それに、黒人が白人になる過程とかな。kkkとか終わりじゃねえか。
結局差別している相手は、イブだぞ。
122 家出少女(あら):2008/04/25(金) 14:16:51.39 ID:XHLCaUi40
>>111
元は一人の女性なんだろ人類全員
ミトコンドリアイヴだっけ
123 石油元売り(大酒):2008/04/25(金) 14:17:05.67 ID:pXsAeG+z0
パラサイト・イヴスレですね。わかります。
124 運転士(湖北省):2008/04/25(金) 14:17:47.71 ID:q6zCP5Ex0
>>116
散らばった時はもうちょっと増えてたんだろう
人類がアフリカ出たのが6万8千年前後と言われてるから
7万年前から2000年ぐらいあれば結構増えるでしょ
125 将軍(プーアル茶):2008/04/25(金) 14:18:24.08 ID:sGT/HX2t0
>>96
可能性はあると思う。
ミトコンドリアイブの説は、女系の祖先をたどるとという話。
もし、女が生まれなければそこでミトコンドリアイブの血筋が跡絶えちゃう。
だから、ミトコンドリアイブを追跡しても、人類の祖先にたどりつくけど、
それが人類の祖先の全てではないと思う。
126 金髪ロシア人メイド(しまむら):2008/04/25(金) 14:18:31.30 ID:1xvXGcw60
2000人なら俺でも童貞捨てられる!
127 女王蜂(甘粛省):2008/04/25(金) 14:19:21.09 ID:piNnxm7zO
人類皆兄弟なのにおまえらときたら(´・ω・`)
128 脱北者(笑):2008/04/25(金) 14:19:25.45 ID:iulkBr2r0
>>116 そりゃそうかな。絶対、同じ学年の奴と駅ですらマジ会わないし。
ただ、動物的感が優勢だと、においを嗅ぎながらと、聞いた話と、なんだかんだ出会うんじゃねえか?ただ実際に2千人だったら100%滅亡したはずだけどな。最小で20万じゃないと生きれのこれないだろう。生まれた奴が
の半分も生き残らない時代だろうが。
129 新型万能細胞(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:19:42.38 ID:jTSwrJGY0
>>20
とりあえずアフリカの川をさらってくるわ
130 総理大臣(味噌カツ):2008/04/25(金) 14:20:07.92 ID:EvHCHEi90
>>29
男が世界中で自分一人になってもモテナイ自身あるわ
131 日光修験(しまむら):2008/04/25(金) 14:21:05.18 ID:RU2Sa3T70
絶滅してればよかったのに
132 ミツバチ(甘粛省):2008/04/25(金) 14:21:44.91 ID:t2FEbC37O
ミトコンドリアイブは俺の嫁
133 人民解放軍(らっきょう):2008/04/25(金) 14:22:25.67 ID:LNwmQSzV0
>>130
お前とくっつくぐらいなら女は皆レズになるだろうな
134 ツバメのニイニイ(しうまい):2008/04/25(金) 14:22:53.06 ID:nDG+LxL50
この理論って10年前ぐらいに提唱されたものらしい
http://en.wikipedia.org/wiki/Toba_catastrophe_theory
135 広報担当(湖北省):2008/04/25(金) 14:22:54.77 ID:aCgioE070
人類分散の経緯が判らないのに
なんで2000人とか具体的な数字だだせるの?
136 新宿のカリスマ(遼寧省):2008/04/25(金) 14:23:16.36 ID:2iVMpJ7+O
なんでミトコンドリア・イヴばっか話題になるの?
ミトコンドリア・アダムは無視か
137 米エネルギー省(平湖):2008/04/25(金) 14:23:19.71 ID:H7zIti7a0
>>126
お前男だったのか…
138 県警機動捜査隊(甘粛省):2008/04/25(金) 14:23:35.39 ID:bSL3YUQGO
トバの大噴火でも絶滅しかけてたらしいじゃん
人類皆穴兄弟なり
139 機動隊員D(湖北省):2008/04/25(金) 14:23:49.32 ID:53ADyw7w0
こんなヒトが、2万年前には地球にいて人類と混在していたことが不思議で仕方ない。
すごい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BA%BA
140 シー・シェパード(プーアル茶):2008/04/25(金) 14:23:55.99 ID:ZboAymMH0
黄色と白は奇形種
141 H2S(石油):2008/04/25(金) 14:24:16.88 ID:Zix2sIkRO
>>35
それでも三億残る
142 ハエ養殖業者(石油):2008/04/25(金) 14:24:52.36 ID:PodRLGxXO
人類みな兄弟
143 ドジっ娘(あかふく):2008/04/25(金) 14:26:07.51 ID:soRKm/nR0
>>136
居たかも知れないけど分かる術が無いからな。
ミトコンドリアは母親からしか受け継がないから。
144 殉職隊員(味噌カツ):2008/04/25(金) 14:27:34.80 ID:SQDEYjuK0
ムーやアトランティスが存在してたらというデータで一度照合してみてほしい。
145 イ某容疑者(石油):2008/04/25(金) 14:27:51.22 ID:hXmWcDSjO
気持ち悪い
146 富裕層(石油):2008/04/25(金) 14:28:32.61 ID:AWI2EPdfO
ちょうど韓国建国の時期と同じだな
147 自民党公認候補(ぎょうざ):2008/04/25(金) 14:28:47.15 ID:i3Mjafq20
人類は皆きょうだいで近親相姦してたのか・・・。
148 就職活動中(わたあめ):2008/04/25(金) 14:29:06.47 ID:i5ZLrCPu0
>>142
俺とお前は穴兄弟だけどな
149 美人秘書(湖北省):2008/04/25(金) 14:29:20.08 ID:Hi9K5BMQ0
俺の母ちゃんの母ちゃんの母ちゃんの母ちゃんの…が黒人だったなんて信じられねえわ
いつのまにチンコがこんなに小さくなったんだ
150 ネット右翼(あゆ):2008/04/25(金) 14:29:32.03 ID:87ycDppS0
>>71
関西人はそういう発音するな
151 救助隊員(たこやき):2008/04/25(金) 14:29:38.99 ID:3kVKwCnk0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     | 
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |     
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \   
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
152 カーク船長(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 14:29:54.75 ID:im3HzPtW0
昔『宇宙人です』というスレがあってだな・・・
153 ソウル大学生(きびだんご):2008/04/25(金) 14:30:32.18 ID:PCBDHz+00
>>136
かわりにY染色体アダムがいるよ
154 マジシャン(かぶらずし):2008/04/25(金) 14:30:47.97 ID:v8WS06sV0
なんでそこまで減ってたのに明らかに劣化遺伝子の中国人や韓国人が絶滅してなかったんだろう・・・
155 ギャル(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:30:57.42 ID:eLnpbMgt0
パラサイトイヴの3つめ携帯で出すとかほざいた挙句にそれさえもまだ出てこないのはどういう了見なの?
156 H2S(石油):2008/04/25(金) 14:31:07.62 ID:Zix2sIkRO
>>128
高校の同級生だった娘と新宿駅でバッタリあったことがある。

今の嫁さんです。
157 消火突撃隊(笑):2008/04/25(金) 14:32:12.71 ID:mZCMRSn+0
>>148
オレとお前の親父は穴兄弟だしな。
158 チンパン(湖北省):2008/04/25(金) 14:32:39.32 ID:K0uS49v20
星を継ぐもの
159 マヤ人(甘粛省):2008/04/25(金) 14:33:08.62 ID:VFJoQN1CO
ノアの方舟の話も完全な作り話じゃないとか?
160 宇宙飛行士(石油):2008/04/25(金) 14:33:13.10 ID:yeyk6orwO
>>140
奇形は黒だろニガー
161 善光寺事務局(湖北省):2008/04/25(金) 14:33:44.69 ID:THCI8X5P0
>>154
アイ・アム・レジェンドみたが面白かった

怖いけど


162 女王蜂(甘粛省):2008/04/25(金) 14:34:37.31 ID:StGXrOXPO
そういう今週のマガジンにMMR載ってたな
163 新宿のカリスマ(遼寧省):2008/04/25(金) 14:35:03.22 ID:2iVMpJ7+O
>>29
男が激減したら一夫一婦が廃止になって、ハーレム制度になるだろう。
そうなったら泣きをみるのは男。

今までは、優秀な男は一人の良い女に独占されていたけれど、
ハーレム制度で多くの女がそいつと結婚できるようになる。
ほとんどの女は小数の優秀な男に群がって、ほとんどの男には
でがらしのような女しか残らない。

ハーレムは、実は女が得をする制度
164 旅行者(石油):2008/04/25(金) 14:35:17.36 ID:CD7PbkgBO
>>138
誰だよ鳥羽一郎そんなに怒らせたの。謝ってこい。
165 女子生徒(わたあめ):2008/04/25(金) 14:35:43.05 ID:8owe/UIA0
実とコンドリアって、どっちの方が本体なのよ?
166 青装束(春暁):2008/04/25(金) 14:36:29.96 ID:PxJCdVzo0
ナショナルジオグラあたりで、この研究者の番組を見た覚えがあるな
コイ・サン系のグループがアフリカを出て中央アジア地域でコーカソイド・モンゴロイドに分化
アフリカに残ったグループからはネグロイドに分化
もううろ覚えだが、こんな感じだったと思う
ちなみにコイ・サンはネグロイドではない、肌は褐色で黒白黄の要素を併せ持つネタ元人種
167 IT企業戦士(石油):2008/04/25(金) 14:37:05.76 ID:FBHkMvKiO
ギガゾンビのせいか
168 宮女(しうまい):2008/04/25(金) 14:37:12.27 ID:ul4mIC9p0
ちんちん!みんなまっかっか><
169 暴徒(湖北省):2008/04/25(金) 14:37:50.42 ID:ar8tQVpA0
>>116
ちょっとタイムマシン乗って出会い系サイトビジネスやってくるわ
170 広報担当(湖北省):2008/04/25(金) 14:38:06.59 ID:aCgioE070
ミトコンドリアイブがこんなんだったらいいのに
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp190221.jpg
171 TBS工作員(プーアル茶):2008/04/25(金) 14:38:27.66 ID:VChxBLE/0
白人は高緯度に住むからメラニンが少ない
黒人は低緯度に住むからメラニンが多い

黒人が高緯度に住むと病気になるらしい
って先日テレビで言ってました
172 中央分離帯(プーアル茶):2008/04/25(金) 14:39:23.45 ID:GkpdsG0L0
2000人ってすげーな。
結婚相手とかどうやってみつけるんだろ。
ほとんど親族同士で結婚してたんだろうか
173 H2S(プーアル茶):2008/04/25(金) 14:39:28.05 ID:Yirq9Pff0
人類は7万年前に絶滅寸前、今すぐ 会いたいよ
174 中国批判勢力(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:39:30.46 ID:9G8hCpyD0
そう考えると俺が生まれたことってありえないくらいの奇跡だな


すげえわ
175 親善大使(おにぎり):2008/04/25(金) 14:39:40.90 ID:BWWrZtGU0
>>3
超能力なら造作もないことですよ
ふふふっ・・・
176 外務省報道官(しうまい):2008/04/25(金) 14:39:42.13 ID:U5nbUhtV0
北極点に到達したら爆発しそう
177 就職活動中(笑):2008/04/25(金) 14:40:17.01 ID:peLYU7jN0
肌は褐色で黒白黄の要素を併せ持つネタ元人種
これが一番しっくりくるよね。黒人から白人が生まれたとかうそくせえw
178 青服防衛隊員(たこやき):2008/04/25(金) 14:40:54.84 ID:GVHr0BhL0
>>171
NHKみてたな
179 善光寺事務局(湖北省):2008/04/25(金) 14:41:07.93 ID:THCI8X5P0
アイ・アム・レジェンドによると死滅ウィルスが発生して

特殊免疫で生き残るのは1%

現在の60億人出考えると全世界で2000万人って言ってた
180 青服防衛隊員(たこやき):2008/04/25(金) 14:41:38.69 ID:GVHr0BhL0
>>159
洪水起こした神様ってゲーム脳だよね
181 セレブ(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:41:48.91 ID:bgGhq/MO0
>>159
2000人が選民されたということか
182 前日本代表監督(石油):2008/04/25(金) 14:41:48.97 ID:zX0ENFF9O
Ω ΩΩ<ふーん
183 ヒト(大酒):2008/04/25(金) 14:42:33.92 ID:LWyAj6e00
>>171
白人が低緯度に住むと皮膚ガンや白内障多発とか
184 TBS工作員(プーアル茶):2008/04/25(金) 14:42:41.65 ID:VChxBLE/0
185 北朝鮮オリンピック委員会報道官(大酒):2008/04/25(金) 14:42:54.64 ID:T+Prwiv90
7万年前というとアフリカだけに住んでいると思うのは素人。
すでにアジアにも住んでいるよ
186 善光寺事務局(春暁):2008/04/25(金) 14:43:11.86 ID:MqeXd5XZ0 BE:918666375-2BP(1000)
なんですってー
187 チベット独立分子(わたあめ):2008/04/25(金) 14:44:43.23 ID:hjdUY/Z90
2000人になってから後の人類、つまり俺らは一人残らず近親ソウカンによる池沼ってことか
それでもこんな文明社会を築いてるってことは、それ以前の人類って今から想像もつかないような
スーパーなやつらだったんだな
超古代文明とか、本当なのかも
188 宮女(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:45:59.93 ID:8bS5QOb60
なんていうか、おれ新人類だ
189 側室(石油):2008/04/25(金) 14:47:11.49 ID:SH/5J8gdO
>>179
6000万だろ?
190 正室(湖北省):2008/04/25(金) 14:47:15.85 ID:mW3cNiSv0
7万年前だったら地球の陸地が1つに集まってた頃だからアフリカもアジアもない
191 ○▲■(たこやき):2008/04/25(金) 14:47:21.93 ID:e15cOCoi0
さよなら人類
192 ヒト(大酒):2008/04/25(金) 14:47:40.89 ID:LWyAj6e00
>>187
日本人は超混血民族じゃね。7万年より遡れるし
193 女性ドライバー(しまむら):2008/04/25(金) 14:48:20.90 ID:9zN4MjzI0
寿命も短かっただろうによく増えたな
194 ツバメのニイニイ(しうまい):2008/04/25(金) 14:48:38.24 ID:nDG+LxL50
>>190
それだと大陸の移動速度速すぎになるだろ
195 青装束(春暁):2008/04/25(金) 14:49:07.56 ID:PxJCdVzo0
>>177
俺もその内容がインパクト強くてさ、覚えてたんだ
コイ・サンは言語学的にも子音に吸着音や舌打ち音を使うかなり特異なグループなんだよな
196 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:50:06.87 ID:HT+J6Qb70
人類は5万年前に惑星ミネルヴァの最終戦争に生き残った数人の子孫だよ
197 対向車(馬刺し):2008/04/25(金) 14:50:19.07 ID:HeEfHkVU0
高校の時、ミトコンドリアというあだ名の先生がいた
198 元丸紅社員(らっかせい):2008/04/25(金) 14:50:43.11 ID:v9jyV65Y0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

     / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡)             ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
    !'"  ミ:::/   u`ヽ--、'k.、  ,..-一、,.‐--、,,_   i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ   __,,,,...::-一=、
    i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、  u   iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'.  i _,.ァ='-ノノi!_、i    /.: .: :   :. :.ミ
  /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi ''  彡_イィiレヾi゙`  iヘi ゙--゚,..` t_;7!   .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
  ゙i 'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!   ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i   .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
   .! ゙ヾ  u    "   .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-!   ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿   ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
  _,__7‐'i     ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i   /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/  _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i.  i.    /`==‐-/  .ノ: i. \ ゙、__././  ゙、  :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,.  ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i.  ,;\  ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__   ゙、  .i.-、 ,.-i: .i   ゙i ;,  ゙、;::::i  ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\  ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ  ゙、 .:i.   i :i    ゙i ;,  ゙、ノ  ;'  :i
199 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:50:58.72 ID:HT+J6Qb70
>>187
当時の池沼=今の知性溢れる人類 なんじゃないかな
200 IOC会長(プーアル茶):2008/04/25(金) 14:51:24.00 ID:sexWl6fy0
携帯電話など無い時代に全世界に2000人しかいないのに、よく会ってsex出来たよな
201 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:52:26.92 ID:HT+J6Qb70
>>136
ミトコンドリアでみたイヴであって、実際は人類共通の母はミトコンドリア・イヴの他にも無数にいる
202 青服防衛隊員(たこやき):2008/04/25(金) 14:52:29.07 ID:GVHr0BhL0
あの時代に知性とかあっても邪魔なだけだろうな
203 セレブ(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:52:48.03 ID:bgGhq/MO0
有史以来、最も自身の種をばらまくことができた男は
チンギスハン

現代、彼のY遺伝子を受け継いでいる人間は
1600万人以上いるらしい
204 長野市職員B(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:52:57.20 ID:vMm1+1mn0
この2000人の中で最下位だったのが俺だ
205 機動隊員D(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:53:32.40 ID:ghCjdN4L0
>>187
周りがバタバタと死んでいくなかで2000人だけ生き残ったエリートたちだからな
206 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:54:16.63 ID:HT+J6Qb70
>>203
チンギスはんの精子の偉大さには驚くでぇ
207 消化部隊(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:54:19.17 ID:a9S3h5Jq0
アフリカ土人からどうやって白人やら気違い朝鮮人が
出て来たんだろう、

208 卑猥な仏教徒(しまむら):2008/04/25(金) 14:54:54.92 ID:sK3qrXj40
大昔だから人間も恐竜並にデカかったのかなぁ。
209 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:55:03.86 ID:HT+J6Qb70
>>207
寒いとこでは黒い奴がすぐにしんだりしたんだろうね
210 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:55:46.68 ID:HT+J6Qb70
>>208
尻尾で支えたりバランスとらないと大きな恐竜みたいな巨大化は難しいね
211 青服防衛隊員(たこやき):2008/04/25(金) 14:56:30.45 ID:GVHr0BhL0
マンモスっておいしい?
212 運転士(湖北省):2008/04/25(金) 14:57:55.34 ID:q6zCP5Ex0
5000千人ぐらいとセクロスした人って誰だっけ?
ラムセス2世だっけ?
213 善光寺事務局(湖北省):2008/04/25(金) 14:58:25.73 ID:THCI8X5P0
>>189
だよな〜でも2000万って言ってた(ry
214 旅行者(石油):2008/04/25(金) 14:58:52.55 ID:CD7PbkgBO
おまいの唐突さのほうがおいしいわw
215 国境なき記者団代表(海河):2008/04/25(金) 14:58:54.21 ID:RKkcvkBQ0
>>203
せっかく盛り上がってるところに水を差すようですが
Y「染色体」の間違いではないでしょうか?
216 ミツバチ(甘粛省):2008/04/25(金) 14:59:11.66 ID:P2jugQbvO
2000人って・・・
ノアの箱船に乗りすぎ
217 富裕層(味噌カツ):2008/04/25(金) 14:59:35.03 ID:pQINr+1b0
>>198
おせーよ
218 草食男子(しまむら):2008/04/25(金) 14:59:46.55 ID:FgyZYHh00
なんだギガジンか
219 新型万能細胞(もこりん):2008/04/25(金) 15:00:01.84 ID:JwF1Aaq00
むかしあった「ミトコンドリィーヤアア!」て雄叫びから始まる歌、また聞きたいな・・
薬ルンバみたいなの。ニコニコにも無いのね。
220 ◆65537KeAAA :2008/04/25(金) 15:00:19.78 ID:Sb6yEKj80 BE:114156375-2BP(102)
新しいMMRは結構よさげ。
221 メイド長(しうまい):2008/04/25(金) 15:00:43.72 ID:Ob5Q+aUI0
>>212
500万人とはすげえ
222 TVコメンテーター(湖北省):2008/04/25(金) 15:00:58.65 ID:QiEANeym0
高卒と同じ祖先かと思うと
223 偽聖火ランナー(黒酢):2008/04/25(金) 15:01:10.44 ID:qsN/jeWt0
今週読んだけど面白かった
224 運転士(湖北省):2008/04/25(金) 15:01:33.16 ID:q6zCP5Ex0
>>221
間違えた5千人な
225 就職活動中(淮河):2008/04/25(金) 15:02:09.91 ID:T+rTtIPN0
韓国人ニダ
226 ◆65537KeAAA :2008/04/25(金) 15:02:18.38 ID:Sb6yEKj80 BE:264190199-2BP(102)
女性メンバーはやっぱり「なんですってー!」って叫ぶんだろうか?
227 善光寺事務局(湖北省):2008/04/25(金) 15:03:35.61 ID:THCI8X5P0
逆に考えると人類ってさ

核戦争起きても絶滅しないかもな

空気感染死滅ウィルス起きても

アフリカの辺境値に行くのは無理だろうし

やっぱ巨大隕石衝突による物量しかないか
228 カーク船長(はんぺん):2008/04/25(金) 15:03:40.28 ID:IrH2038p0
前にテレビでネアンデルタール人は絶滅したとか
言ってたが本当かな?
あまり絶滅する要素がない気もするし。
本当は今の人類と混血して消滅したんじゃないか。
229 ゴミ議員(しまむら):2008/04/25(金) 15:04:04.30 ID:px1DPjFt0
・宇宙自体の消滅
・6000光年以内のガンマ線バースト
・3000光年以内の極超新星爆発
・500光年以内の超新星爆発
・ブラックホール生成実験の失敗
・大きな小惑星の衝突
・地磁気消滅
・温暖化による気候激変
・トバ山噴火、イエローストーン噴火
・核戦争
・資源枯渇
・食糧不足
・新型インフルエンザ
・病気
・交通事故
・殺人事件に巻き込まれる
・人食いバクテリア

人間が生きているのは奇跡に近いことです
230 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:05:21.28 ID:HT+J6Qb70
>>228
種として未分化であったかどうかをまず証明しなきゃ無意味な予想だぞそれ
231 新宿のカリスマ(石油):2008/04/25(金) 15:06:33.92 ID:m9h0Lp1TO
コイサンマン
232 BSE牛(石油):2008/04/25(金) 15:06:51.12 ID:1lxbgL/8O
誰が見たんだよ。
233 善光寺事務局(湖北省):2008/04/25(金) 15:07:49.29 ID:THCI8X5P0
>>229
ってか、月が消滅したら環境全て崩壊するんだろ?

怖ろしいバランスだよなぁ〜
234 韓国のNGO(ちゃんぽん):2008/04/25(金) 15:08:15.60 ID:kCbSGsVQ0
>>1
え!?マジでっ!?
そりゃ大変だ!!もう少しで危なく俺が生まれない可能性があったのか!!
酷い話だ!!これは謝罪と賠償を求める!!ニダ!!
凄く大変だったニダ〜!!死ぬとこだったニダ〜!!恐怖で身体が強張ったニダ〜!!
酷いっ酷いよっこれも日帝がウリ達を殺す為の罠だったニダ〜!!
235 こんごう艦長(遼寧省):2008/04/25(金) 15:10:12.88 ID:dADkptdLO
オマエラな、自分の力が信じられないなら御先祖の力を信じろ。
神様信じるよりずっと現実的だろ?自分の存在自体がなによりの証拠だ
236 炎の付添い人(あゆ):2008/04/25(金) 15:12:50.08 ID:bX9cyXVy0
いまいる人類が絶滅したとしても
ゴキブリからまた新たに人類のような物が
わずか数年で生まれてくるから問題ないよ
って言うか今いる人類もゴキブリから進化したわけだしな。・・・いや退化か?
237 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:14:31.51 ID:HT+J6Qb70
>>236
ゴキブリが人間のような知性持つメリットはないだろ
238 働き蜂(たこやき):2008/04/25(金) 15:15:41.51 ID:gaOrswNz0
俺達は選ばれし2000人の子孫
そう、全員勝ち組なのだよ
胸を張ってゴロゴロしろ
239 善光寺事務局(湖北省):2008/04/25(金) 15:16:48.22 ID:THCI8X5P0
>>236
そいつはミッシングリングをいつ解決して

ゴキブリから人類が生まれるとか言ってるんだ?
240 フォロワー(おにぎり):2008/04/25(金) 15:16:50.83 ID:D2VLHsby0
>>238
生き残った中でも勝ち組負け組みがいるだろ・・・
241 総理大臣(湖北省):2008/04/25(金) 15:17:19.43 ID:H/weZ3f30
昔の人類は移動できる距離が小さかっただろうから近親相姦しまくりか
けど近い血で子供産むと奇形児が多いんだよな
良く人類つながってたな
242 善光寺事務局(湖北省):2008/04/25(金) 15:17:37.94 ID:THCI8X5P0
>>238
ってか生まれた時点で3億分の1の確率なんだが
243 石油元売り大手(味噌カツ):2008/04/25(金) 15:18:48.25 ID:yXFDTYM20
星を継ぐものやイデオンのような話もありえるな
244 日銀総裁(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:18:49.79 ID:EaqQvlgD0
今週(と来週)の新MMRってあまり話題になってないよね(´・ω・`)
245 ◆65537KeAAA :2008/04/25(金) 15:19:00.90 ID:Sb6yEKj80 BE:88063193-2BP(102)
昔学習だか科学に「恐竜が絶滅して居なかったら」って
は虫類人の想像図が出てたけど
よく考えたら別にココまで知能を伸ばす必要なんて全然無いよな。
246 元モー娘。(石油):2008/04/25(金) 15:19:11.73 ID:yXoNCGcvO
つまり近親相姦も多産で寄り分けていけば問題ないわけだな
247 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:19:43.84 ID:HT+J6Qb70
>>241
奇形児は死んで、健康なのだけ生き残ったんだろう。
栄養状態が良好ならば、奇形児がうまれまくってもあまり害は無い
248 偽聖火ランナー(おたべ):2008/04/25(金) 15:20:02.36 ID:4zKn/K3p0
7万年前っつうとギガゾンビがトコヤミの宮を建設して原始人を集めていた頃だな。
249 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:20:41.26 ID:HT+J6Qb70
>>245
逆に言うと、平野部で大型類人猿が生き延びるためには、知性をつけるっていう選択肢しかなかったわけなんだよね
250 善光寺事務局(湖北省):2008/04/25(金) 15:21:02.41 ID:THCI8X5P0
よく人類がこのまま微妙な進化をし続けたら

宇宙人のグレイみたいになるって言われてるよな

頭でっかちで顎が異様に細くて

アゴが異様に細いのが進化だとすると・・・

あれ?韓国人?
251 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:21:33.74 ID:HT+J6Qb70
チャーリーの日記のラストで泣けないやつは非国民
252 聖火防衛隊(湖北省):2008/04/25(金) 15:21:57.91 ID:WqFSiqr60
猿人とは程遠い美男美女がいっぱいの時代があって
それが一度滅んで今の人類が出てきたと信じてる俺
253 ◆65537KeAAA :2008/04/25(金) 15:22:31.43 ID:Sb6yEKj80 BE:97848656-2BP(102)
>>249
でも、チンパンジーとかのレベルでも良かったんじゃ無いかとも思う。

牙を伸ばしすぎたサーベルタイガーとか、ある種進化の奇形なんじゃねぇかと思う。
254 ◆65537KeAAA :2008/04/25(金) 15:24:02.43 ID:Sb6yEKj80 BE:146772195-2BP(102)
>>250
しかも石ノ森 章太郎の「リュウの道」では「生殖器が小さいのが進化の象徴」と言ってたし…
255 下着ドロ追跡中(おたべ):2008/04/25(金) 15:24:15.77 ID:5EamPTsz0
>>238
ニートのころ2ちゃんねるで、自分の遺伝子が、僅か2000人の生き残りのものだった事を知った
聞くところによると莫大な数のからの生存競争だったらしい
そして最期に勝ち残ったのが俺様の遺伝子という事だ

その結果得た人生がこの有り様
俺が思うに、人類達は生きようなどとしていなかったのではないか?
基本的には譲り合い
・・・いえいえお後にどうぞ!
この言葉に騙され続けたのが俺だと思うほうが自然だ
・・・過去に絶滅した人類たち
今頃俺を笑っているのか・・・
256 下着ドロ追跡中(おたべ):2008/04/25(金) 15:26:32.55 ID:5EamPTsz0
>>250
人間の出産時に
これ以上頭が大きくなると産道を通れないから
もう脳の大きさの進化は止まったよ

あとは人工出産
257 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:26:53.80 ID:HT+J6Qb70
>>253
チンパンジーは平野じゃ生き延びれないでしょ
彼らがいるのは森の中。

適応に有利な形質の表現型がメスの感覚的(視覚・嗅覚など)な選択基準になると、
「性淘汰」っていう、君の言う奇妙な進化が起こることはよく知られている
258 マヤ人(甘粛省):2008/04/25(金) 15:28:23.55 ID:qjgATQ0GO
>>251
ホーガン厨おつ
259 ガーデニング王子(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:28:27.55 ID:M0AtXlaj0
>>256
マンコガバガバに進化
ガババババ
260 善光寺事務局(湖北省):2008/04/25(金) 15:29:10.24 ID:THCI8X5P0
>>256

スゲーそこも全自動なんだ
もうちょい脳みそ大きくしても通れるよって遺伝子で残すのかな?
そして次生まれる子供はもうちょっと脳を大きくして
で、その子にはここら辺が限界だねって遺伝情報が残るのかな?

それを続けていくと黒人→白人になるのか?

261 御匙医師(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:29:29.91 ID:LdKQRwez0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Saw-vGxqw78

ケツ女、エアガン最強コンビ
262 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:29:58.75 ID:HT+J6Qb70
>>260
黒人と白人の平均脳容積が異なるって言うデータは無いよ
263 しまむら〜(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:32:18.22 ID:PWBKGssU0
超古代文明…発達しすぎた科学の暴走…
よくあるネタだが、夢があるな
264 青服防衛隊員(わたあめ):2008/04/25(金) 15:32:28.05 ID:mZQVrXoo0
近親もそうだが多産もヤバイ
昔の田舎の10人兄弟とか、最後の方はオカンが体の栄養使い果たしていて、子供の歯とかが
スカスカだったりとか
何かこの研究結果はやっぱりおかしい
265 中国公安(たこやき):2008/04/25(金) 15:33:05.17 ID:pOcl+Hzq0
人口推移(インドはパキスタン、バングラデシュを含む)
      日本   中国   インド   欧州
***0年 ***59万 *6000万 10000万 *3300万
*500年 **400万 *6000万 10000万 *2500万
1000年 **650万 *6000万 10000万 *3800万
1500年 *1200万 10000万 10000万 *5600万
1600年 *1227万 16000万 13000万 *8000万
1700年 *3000万 20000万 13000万 11300万
1800年 *3000万 30000万 12000万 20000万
1900年 *5000万 40000万 29000万 39200万
2000年 12000万 ***12億 ***15億 72800万
266 しまむら〜(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:34:44.92 ID:PWBKGssU0
>>7
増えすぎたネズミの自殺現象を思い出した
藤子Fの漫画で、人類は増えすぎると愛を失い凶暴化するというネタとかもあったな
267 通行人(石油):2008/04/25(金) 15:34:45.41 ID:I1a+g0+OO
そのまま絶滅してればよかったのに
268 ◆65537KeAAA :2008/04/25(金) 15:35:07.77 ID:Sb6yEKj80 BE:88064339-2BP(102)
>>264
アフリカの在る地方の女性は初潮を迎える前からSEXし、閉経するまでするから
生理ってモノを知らないと聞いて仰天した記憶が。
269 ◆65537KeAAA :2008/04/25(金) 15:35:34.88 ID:Sb6yEKj80 BE:97848465-2BP(102)
>>266
レミングスの集団自殺ってデマじゃ無かったっけ?
270 下着ドロ追跡中(おたべ):2008/04/25(金) 15:36:04.65 ID:5EamPTsz0
>>264
そりゃそもそも
その母ちゃんの栄養状態も悪いからでね?

橋下の奥さんなんて元気そうじゃん。
金もあるし良いもの食えるし健康に気を使えるし
ベビーシッターも家政婦もいるだろうから
全然環境が違うんだろうけどな
271 青服防衛隊員(たこやき):2008/04/25(金) 15:36:42.33 ID:GVHr0BhL0
>>269
デマらしいよ。群れの中におぼれる奴がいるんだって
272 中国人警備要員(おたべ):2008/04/25(金) 15:38:05.63 ID:lliIOtc60
>>260
現状の進化としては、生まれた時点では頭蓋骨を固定せずに生まれてから固定するようにして容積を稼いでいる。
SFなんかだと未来人は「コーンヘッド」になっているね。あの異常に縦長な頭。

それと「獲得形質遺伝」(後天的な特徴が遺伝する)は議論中だからねぇ。
あると主張する学者もいるけど、現在はかなり眉唾。
273 しまむら〜(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:38:42.92 ID:PWBKGssU0
>>256
これ以上、脳の肥大化が進むと出産時に膣口を通れなくなる。どうする?
1.脳の肥大化を止める
2.膣口を拡大する

人類は1を選択したのか…
274 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:38:48.79 ID:HT+J6Qb70
セミが申し合わせたかのように一斉に鳴きだしたり鳴くのを止める現象について詳しく調べると、
お前らにも現代ネットワークの理論が理解できるぞ
275 しまむら〜(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:38:55.94 ID:PWBKGssU0
>>256
これ以上、脳の肥大化が進むと出産時に膣口を通れなくなる。どうする?
1.脳の肥大化を止める
2.膣口を拡大する

人類は1を選択したのか…
276 善光寺事務局(湖北省):2008/04/25(金) 15:39:42.31 ID:THCI8X5P0
人類には生き残るって本能があるだろ?
子孫を次に繋げるって遺伝子的な要素もあるんじゃね?

んで、人類が爆発的に増えた場合
それは命の危険になるわけだよな?
食料に限界あるから

だとすれば、戦争が起きてもおかしくない
277 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:39:55.48 ID:HT+J6Qb70
>>272
獲得形質が遺伝したら大変だろ
ケガしたり腕が無くなったらケガした子供や腕の無い子供が産まれんのかよwww
278 中国公安(たこやき):2008/04/25(金) 15:40:01.48 ID:pOcl+Hzq0
でもカラスと原始人は脳の大きさ全然違うのに同程度の知能らしいじゃん
279 青服防衛隊員(たこやき):2008/04/25(金) 15:41:00.07 ID:GVHr0BhL0
>>278
クジラの脳みそはもっとでかい
280 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:41:18.94 ID:HT+J6Qb70
>>278
お前は周囲10Kmの詳細地形と、どの場所にどんな植物が自生しているかを記憶しているか?
原始人はそーいう記憶に脳のメモリを割いていたんだよ
281 ドジっ娘(ちゃんぽん):2008/04/25(金) 15:42:25.52 ID:PSv37yJa0
>>24
2が微妙だったからイラネ
282 下着ドロ追跡中(淮河):2008/04/25(金) 15:42:32.35 ID:1OuFmJ1u0
クロマニヨン人と俺たちって別人種なんだよな
容姿とかに何か違いあったんだろうか
283 善光寺事務局(湖北省):2008/04/25(金) 15:42:52.67 ID:THCI8X5P0
>>275
脳をCPUに例えると
肥大化はGhzの周波数アップみたいなものか?

でも、脳は使われてない部位がたくさんあるんだろ
なら周波数アップは一時止めて
できる限り脳全体を使うようにすれば
全体的なパフォーマンスアップになるんじゃね?

Pen4→Core2Duoみたいな
284 オタク女(みかん):2008/04/25(金) 15:43:03.55 ID:egoQzng60
アングロサクソンの一部の人が
人類を少なくしてくれるさ
285 フェンス(しまむら):2008/04/25(金) 15:43:14.24 ID:wN7+q1IU0
>>265
インドと中国合わせて100年で20億増てw
286 ニシン(わんこそば):2008/04/25(金) 15:43:28.16 ID:cnrYwCZi0
こういう話を聞くとすごくわくわくする。
287 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:43:29.61 ID:HT+J6Qb70
>>282
クロマニヨン人はどっちかっつうとグラップラーバキみたいな顔してたんじゃないかな
288 県警機動捜査隊(甘粛省):2008/04/25(金) 15:43:53.22 ID:dX1RZIllO
>>254
進化しすぎた奴を知ってる…
289 下着ドロ追跡中(おたべ):2008/04/25(金) 15:45:06.33 ID:5EamPTsz0
>>273
選択っつーか
頭デカチンな子供を生めなくて

母体ともに死産しまくったんだろ
んで生き残ったものは今の大きさだと

でもまぁ帝王切開もあるし
数万年単位で段々、大きくなるかもね
顎の骨の発達が今の人類は良くないから脳容量は増えるとかも言うしね
290 チベットカモシカのインイン(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:45:20.39 ID:pfpQiauz0
>>285
スペースコロニーの時代ですね、わかります
291 働き蜂(甘粛省):2008/04/25(金) 15:45:38.69 ID:9uG9MhOwO
全滅すればよかったのに
292 偽聖火ランナー(たこやき):2008/04/25(金) 15:46:08.93 ID:qjqlf1xK0
高原はネアンデルタール人だろ?
293 県警機動捜査隊(もこりん):2008/04/25(金) 15:47:06.86 ID:ed+KFnSc0
>>275
そういえば最近では自然分娩がほとんど無くて切開が多いとか
高度医療がないと繁殖できなくなってきてるって
生命体としては末期なのかな
日本人だけかもしれんが
294 ゴミ議員(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:47:23.70 ID:VEfKJndr0
リアル火の鳥一巻みたいな状態だったってこと?
295 人権団体(らっかせい):2008/04/25(金) 15:48:32.54 ID:2DnlNZqL0
今いる人類は実は火星人なんだろ
296 TBS工作員(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:49:24.12 ID:VChxBLE/0
確かに2000人まで減ったら全滅しそうな気もする
生存率0.05%の病気なんてあるのかな
297 捕鯨船乗員(わたあめ):2008/04/25(金) 15:49:26.95 ID:0Ri0cv0j0

 ナ、ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
298 フェンス(しまむら):2008/04/25(金) 15:49:37.90 ID:wN7+q1IU0
食糧危機→支援→人口増加→食糧危機

そりゃ人間増えるわ
299 チベットカモシカのインイン(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:49:38.40 ID:pfpQiauz0
>>293
逆に、高度な医療という便利なものがあるから、本来の機能が退化してしまったという考え方も
300 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:49:57.63 ID:HT+J6Qb70
>>295
火星と木星の間にかつてあった惑星の知的生命体が地球からその惑星に入植させた類人猿が進化し、
約5万年前に地球にやってきた。そいつらの子孫
301 シー・シェパード(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:49:58.66 ID:EBzn4xKF0
NEETは何人ぐらいいたの?
302 学生さん(らっかせい):2008/04/25(金) 15:50:16.58 ID:fNQfmPEE0
なんだ絶滅すればよかったのに
303 ◆65537KeAAA :2008/04/25(金) 15:50:31.50 ID:Sb6yEKj80 BE:176126696-2BP(102)
>>293
帝王切開しがちなのは産婦人科医の人手不足もあるんじゃね?
時間短いし医者の都合で時間決められるし。

韓国では4割近く帝王切開らしいぞ。
304 非政府組織(味噌カツ):2008/04/25(金) 15:50:44.12 ID:kZswuyIv0
>>251
あのアニヒレーター(反物質うんちゃら)とか超融合爆弾のメカニズムがワカラン
続編の二冊も手に入れてないし
305 下着ドロ追跡中(おたべ):2008/04/25(金) 15:50:45.73 ID:5EamPTsz0
>>276
戦争なんてしなくても
オナニーがあるし大丈夫だよ


>>293
そりゃ訴訟リスク恐れて
産婦人科医が帝王切開にみんな逃げてるからだよ

ま、母体の筋力とかは明らかに落ちてるかもしれないけど

306 中国人警備要員(おたべ):2008/04/25(金) 15:51:20.01 ID:lliIOtc60
>>293
脳容量が大きい方が生存確率が高い環境
 +
これまで出産できずに死んでいた「頭の大きい子供」が帝王切開で生き残る
 ||
自然分娩できない状態に進化してしまう

ってことかw。
307 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:52:03.55 ID:HT+J6Qb70
>>304
月はもともとミネルヴァの衛星だったので、月面からミネルヴァの距離はそんなに離れてなかったから
充分ミネルヴァ地表を狙えた
308 捕鯨船乗員(わたあめ):2008/04/25(金) 15:53:01.95 ID:0Ri0cv0j0

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・) で?
  `ヽ_っ旦c
309 チベットカモシカのインイン(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:53:39.09 ID:pfpQiauz0
>>301
NEETなんてとんでもない!
310 慶應生(あら):2008/04/25(金) 15:53:40.85 ID:m8YaGXpU0
しかし、黒人と白人ってなにが違うの?
本当は、黒人って猿とかなんじゃね?
311 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:54:00.26 ID:HT+J6Qb70
>>310
血液型の差くらいの違い
312 働く貧困層(湖北省):2008/04/25(金) 15:54:09.49 ID:TunR3x9z0 BE:361382764-2BP(1040)

おまえらあんま調子こいて探ってるとレジデントオブサンに消されるぞ!
313 フェンス(しまむら):2008/04/25(金) 15:54:29.71 ID:wN7+q1IU0
スピリッツでやってる漫画の元ネタってこれだったのか
314 中国公安(たこやき):2008/04/25(金) 15:54:44.37 ID:pOcl+Hzq0
でも白人に猿扱いされるのは黒人ではなくアジア系
315 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:54:45.61 ID:HT+J6Qb70
もう完結しただろ
316 プロ初先発(湖北省):2008/04/25(金) 15:55:12.99 ID:FFkQ5kHk0
そんときに絶滅してれば今頃生きて苦労しなくても地球も綺麗なままでいられた。
自然の摂理として絶滅すべきだった
317 チベットカモシカのインイン(プーアル茶):2008/04/25(金) 15:55:25.84 ID:pfpQiauz0
>>295
逆に、7万年前に2000人だけを残して殆どの人類が火星や外宇宙に旅立ってしまったということもw
318 ◆65537KeAAA :2008/04/25(金) 15:55:47.15 ID:Sb6yEKj80 BE:68494537-2BP(102)
>>311
犬で言ったら、同じチワワだけど毛色が違うくらいの違い?
それともチワワとダックスフントくらいの違い?
319 JASRAC(甘粛省):2008/04/25(金) 15:55:50.19 ID:glf/Cj9YO
その1/2000は森繁
320 正社員(もみじ饅頭):2008/04/25(金) 15:55:59.20 ID:aHbeyp//0
博識なお前らに聞きたいんだが、
ピグミー族は人類なのか?
321 韓国のNGO(石油):2008/04/25(金) 15:56:05.60 ID:7+gzZE3hO
そういえば、新生MMR始まったな
322 エボラウイルス(なっとう):2008/04/25(金) 15:56:15.57 ID:3FHc0yj10
男系を遡るとたった三人の男性に行き着くそうだ。
323 非政府組織(味噌カツ):2008/04/25(金) 15:56:32.43 ID:kZswuyIv0
>>307
フォトンビームってなんだろうね
反物質ってのは昔のジャンプマンガで耳にしたことはあったけど
324 ヒト(大酒):2008/04/25(金) 15:56:38.66 ID:LWyAj6e00
>>293
それって医者の都合でやってるのが多い。夜中まで分娩に
つき合わされるのがイヤだって。あと陣痛促進剤ね。事故も多いらしい。

医師不足と医療費抑制のために正常な人は昔の様に助産婦(士?)が
取り上げるようになるらしい。
325 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:56:41.86 ID:HT+J6Qb70
>>318
同じチワワだけど毛色が違うくらいの違い?
まぁ、チワワとダックスフントもそんなに大きな差じゃないけどね。
混血できるし
326 多細胞生物(わたあめ):2008/04/25(金) 15:58:17.74 ID:p6zHLduB0
>>325
ダックスフワワとか?
327 慶應生(あら):2008/04/25(金) 15:58:42.07 ID:m8YaGXpU0
思うんだけど、人間って住みやすい土地に定住するだろ?
黒人は、快適なアフリカで暮らし、負け組みを欧州とかアジアとかに追い払った。

快適で、広大な土地でマッタリ過ごせるから、それ以上文化とか発展させる必要なかった。

しかし、狭くて深いな土地に追いやられた白人とかアジア人は、争いに負けないために
また不便な土地で生き抜くために文化や知恵がすげぇ発展した。

だから、キリスト教とか蒸気機関とか漢字とかが生まれたんだろ?
328 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:59:44.80 ID:HT+J6Qb70
>>323
反物質ってのは、対応する通常の粒子とは電荷が逆になっている粒子
例えば負の電荷を持つ電子の反物質は、正の電荷を持つ陽電子(エバンゲリオンにでてきたね)
で、通常の粒子と反粒子が衝突すると、対消滅って現象が起こって、
質量が全てエネルギーとなり、莫大な破壊力に繋がるわけだ

宇宙には不思議なことに、反物質が非常に少ない
329 宮女(石油):2008/04/25(金) 15:59:45.80 ID:I9gzSol5O
タイムマシンが欲しい
330 運転士(湖北省):2008/04/25(金) 16:00:04.95 ID:q6zCP5Ex0
>>310
よく猫の毛色ぐらいの違いと言われる
多分ほとんど違いない
331 中国公安(たこやき):2008/04/25(金) 16:00:07.72 ID:pOcl+Hzq0
文明が発達していった時代はアフリカはもう干上がってたし
欧州中国とか辺りのほうが土地も豊かだったと思うけど
332 スナック経営(プーアル茶):2008/04/25(金) 16:00:46.82 ID:1IcN2RPN0
2000って俺の高校時代が全校生徒1300人くらいだったからな
少なすぎだろ
333 ◆65537KeAAA :2008/04/25(金) 16:01:04.90 ID:Sb6yEKj80 BE:45663427-2BP(102)
>>328
そう言えばアームズにも反物質を打ち出して、ぶつかったところで大爆発とかやってたけど
どう考えても空気と反応するよな。
334 国会対策委員長(石油):2008/04/25(金) 16:01:26.65 ID:pfG9fPZbO
何だ、絶滅すれば良かったのに。
335 慶應生(あら):2008/04/25(金) 16:01:27.59 ID:m8YaGXpU0
>>330
じゃ、なんで白人はアジア人を猿扱いするの?
336 女教師(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:01:32.93 ID:DPTk3QLq0
2000っていってもガキやじじいも入れてだろ?
実質生殖能力有るのは1000人くらいじゃないのか?
337 ◆65537KeAAA :2008/04/25(金) 16:01:42.12 ID:Sb6yEKj80 BE:97848465-2BP(102)
>>330
でもさ、猫の毛色ってDNAで決定する訳じゃないらしいよな。
クローン猫でも毛色が違うらしい。
338 デグー(しうまい):2008/04/25(金) 16:01:58.54 ID:Gabt4cD+0
モヒカン肩パットがバギーに乗ってたんだろうな
339 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:02:15.38 ID:HT+J6Qb70
>>333
まぁ着弾する際には空気に触れるようにする(例えば磁場の檻に閉じ込めておくなど)よう工夫すればいけるんじゃないかな
340 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:02:52.26 ID:HT+J6Qb70
>>337
遺伝子っちゅーのは設計図じゃなくて料理のレシピみたいなもんだからね
341 忍者(すだち):2008/04/25(金) 16:03:53.49 ID:DZosuphD0
真空作って磁場で覆えばおk
342 [―{}@{}@{}-] 正社員(プーアル茶):2008/04/25(金) 16:04:50.25 ID:bpFmzVoWP
こめかみの横に傷あるやつっていない?
生まれる時にこめかみの所にひっかけて出すんだよ
343 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:06:21.61 ID:HT+J6Qb70
対消滅による質量あたりのエネルギー効率はなんと核融合の「100倍」
まさに超未来のエネルギー
344 非政府組織(味噌カツ):2008/04/25(金) 16:07:17.50 ID:kZswuyIv0
>>333
そうそれ、ARMS

で、その反物質反応の強力なエネルギーを[ディスク]から放って
ミネルヴァを粉々にしちゃたんだよな
345 ◆65537KeAAA :2008/04/25(金) 16:07:23.77 ID:Sb6yEKj80 BE:205481197-2BP(102)
>>343
たぶんそんな夢のような超エネルギーが手に入っても
蒸気を発生させてタービン廻して発電すんだろうな。
346 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:16:15.73 ID:HT+J6Qb70
>>344
俺たちも氷河期が深まって食料や資源の奪い合いになったら・・・
チャーリーやコリエルたちの間違いを繰り返しちゃいけないよな
347 富裕層(味噌カツ):2008/04/25(金) 16:28:33.97 ID:pQINr+1b0
医学の進歩によって進化が止まってしまわないの?
348 福娃(もみじ饅頭):2008/04/25(金) 16:29:41.19 ID:Q4T904ls0
なんだ、
ムーアの法則か。
349 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:30:08.38 ID:HT+J6Qb70
>>347
進化は止まらない
適応度地形の変化によって、進化の方向性は変わるだろうけど
350 多細胞生物(甘粛省):2008/04/25(金) 16:31:00.01 ID:jP/O7wWOO
巨人族との戦いで疲弊してたしな
351 IT企業戦士(湖北省):2008/04/25(金) 16:31:18.67 ID:49Grww3b0 BE:594013695-PLT(12001)
>>1
gigazineにリンクを貼らないお前を俺は評価する。
352 富裕層(味噌カツ):2008/04/25(金) 16:31:54.35 ID:pQINr+1b0
>>349
じゃあ奇形が生まれたとしても
それが必ずしも悪いことではないということになるの?
353 国会対策委員長(石油):2008/04/25(金) 16:32:24.67 ID:Rmr+N1GkO
死ねばよかったのに
354 教諭(湖北省):2008/04/25(金) 16:35:11.75 ID:8GQQXVhi0
DQNばっかり子作りして、頭脳的自然淘汰が成されていない
旧帝未満のクズ共は結婚できないようにすべきだろ!!!!!!!!11111!!
355 旅行者(石油):2008/04/25(金) 16:35:33.38 ID:CD7PbkgBO
>>335
vipperのことをどう思う?
つまり、そういうこと。
356 慶應生(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:35:58.84 ID:HT+J6Qb70
>>352
もちろん

極端な例だけど、「足が4本ある人間以外を全員殺すエイリアン」が地球にやってきたとしたら、
「普通」の人間の適応度は物凄く低くなる
それが1000年も続けば、足が2本しかない人間は奇形とみなされるだろう
357 セクシーアイドル(どろえび):2008/04/25(金) 16:38:33.06 ID:XSh4Jolq0
待っててKhoiSanマン
358 富裕層(味噌カツ):2008/04/25(金) 16:39:07.73 ID:pQINr+1b0
>>356
なるほどー
やっぱりもんじゃは情報の最先端を行くなー
359 女房役(笑):2008/04/25(金) 16:46:16.15 ID:zSzXHqTu0
どうでもいいけど、ミトコンドリアってワードで、久しぶりにボディコンってのを思い出した
もう一度ボデコンブーム復活せんかな
360 御匙医師(石油):2008/04/25(金) 16:51:06.00 ID:pH7ORGKCO
>>352
進化ってそんな急激なもんじゃないだろ
近い状態では陸棲でサボテン食ってるイグアナが
海に適応して肺が変化、魚を食うようになったりしたみたいだけど
生命は一万年前から姿は変えていない。
361 善光寺事務局(湖北省):2008/04/25(金) 16:54:33.60 ID:THCI8X5P0
>>335




 ア ジ ア 人 に は 中 国 人 や 韓 国 人 も 入 っ て る ん だ ぜ ?




そういうこと
362 働く貧困層(湖北省):2008/04/25(金) 16:56:27.53 ID:TunR3x9z0 BE:481844148-2BP(1040)
今MMR読んできたぜ!女がメンバーにいるじゃねえかマンコが!(*´д`*)
でもノリは相変わらずで安心したw
363 前日本代表監督(笑):2008/04/25(金) 16:56:28.39 ID:VoEh1Tfl0
マガジンの新MMRになんでキバヤシ出てこないの?
364 飼育係(石油):2008/04/25(金) 17:00:03.77 ID:CuoxtjDnO
こっぱミトコンドリア
365 ◆65537KeAAA :2008/04/25(金) 17:01:49.94 ID:Sb6yEKj80 BE:19570032-2BP(102)
>>363
ラスボス(前作のレジデントオブさん)に当たる組織のリーダーがキバヤシ
366 国際ジャーリスト(おたべ):2008/04/25(金) 17:03:08.13 ID:a4kpyQ2f0
パラサイトイヴ3を携帯で出すだとか言ってたのは結局なんだったの?PSPで出せ
367 あふぃプロガー(石油):2008/04/25(金) 17:06:15.79 ID:YRdsXQi0O
サラブレッドの三大始祖みたいなのがあったのか
368 ゴミ議員(あら):2008/04/25(金) 17:08:22.81 ID:o5WyfsDp0
絶滅しとけよ。使えねぇーな。
369 女子マネ(しうまい):2008/04/25(金) 17:10:17.18 ID:iC2MDd5E0
まじか
ノアの箱舟はよくある話なんだな。
370 旅行者(石油):2008/04/25(金) 17:14:11.28 ID:CD7PbkgBO
>>320
分類学上で言えば、ピグミーも白人黒人黄色人種も全部「ヒト」。
原則はまったく同じということになっているよ。
371 韓国ネチズン(たこやき):2008/04/25(金) 17:15:22.50 ID:uR+nGGmA0
新MMRなんてやってんのか
いつから?
372 ◆65537KeAAA :2008/04/25(金) 17:15:51.93 ID:Sb6yEKj80 BE:117418649-2BP(102)
>>371
今週号から。コンビニに急げ!
373 韓国ネチズン(たこやき):2008/04/25(金) 17:16:21.25 ID:uR+nGGmA0
>>372
サンクス、まじでいってくる
懐かしいなあ
374 ローラースケート隊(平湖):2008/04/25(金) 17:27:56.81 ID:hDi2ZcBP0
なんで絶滅しとかねえんだよ馬鹿
ホント古代人は使えねーな
375 中国のエロい人(笑):2008/04/25(金) 17:32:53.48 ID:tGqny1eh0
古代人類の残した兵器できっと人類滅亡フラグ
376 真の友人(もんじゃ):2008/04/25(金) 17:36:25.99 ID:bk61sP+A0
ミトコンドリアイブは7万年前と言われてるがミトコンドリアアダムは5万年前の1人の男
現在地球上に生存してる男性のDNAを調べると5万年前のアフリカ男性に辿り着く
とディスカバリーとヒストリーチャンネルで放送してた
377 凍結マンモス(もんじゃ):2008/04/25(金) 17:38:15.98 ID:HT+J6Qb70
ミトコンドリアアダムってなんぞ?????????????
378 自由主義陣営の闘士(石油):2008/04/25(金) 17:38:41.35 ID:fGi67xeIO
熱いお湯がでる所にはワケのわかんない生き物がいるんだよ!
379 ゴミ議員(味噌カツ):2008/04/25(金) 17:40:38.85 ID:pQINr+1b0
>>377
Y染色体イブってなんぞ?????????
380 大御所(笑):2008/04/25(金) 17:41:43.05 ID:16pgoL+c0
現代に続く最古の文明が1万年前くらい?
7万年って事はそれが7回くらいあってもおかしくないよね?

381 ソウル大学生(あら):2008/04/25(金) 17:42:55.09 ID:ubFXPf/80
【レス抽出】
対象スレ: 人類は7万年前に絶滅寸前、全世界で僅か2000人しか居なかったんだよ!!!!
キーワード: 古代核戦争

抽出レス数:1
382 先住民(プーアル茶):2008/04/25(金) 17:43:57.82 ID:VChxBLE/0
人為的に気候変動を起こすのは難しいんじゃね
383 現実逃避中(おたべ):2008/04/25(金) 17:49:23.74 ID:lliIOtc60
>>320,370
種の定義は「交配可能かつ、交配して生まれたものに繁殖能力があること」だからピグミーもヒトだね。

ただ、定義自体が厳密じゃなくて例外も色々とあるようだけど。
384 働く貧困層(たこやき):2008/04/25(金) 17:52:48.93 ID:dfuXjaba0
人類が数百万年生きていて、近代的な文明を手にいれたのが
100年かそこらというのがおかしいよな。
数百万年の間の天才は何をしていたのだろう。
385 台湾のメイド(らっかせい):2008/04/25(金) 17:54:23.56 ID:28G1VwxC0
俺たち兄弟だな
386 ◆65537KeAAA :2008/04/25(金) 17:54:30.49 ID:Sb6yEKj80 BE:205481197-2BP(102)
>>384
100年前の人だって、当時最先端の近代的な生活をしてたっつうの。
387 中国批判勢力(もこりん):2008/04/25(金) 17:56:04.97 ID:xR246niB0
>>376
男女で2万年も差があるのはどうしてなぜなの?
388 マジシャン(たこやき):2008/04/25(金) 18:02:04.00 ID:+XL8AOwd0
世界が2000人の原人だったら。
389 中国人留学生(あら):2008/04/25(金) 18:03:13.68 ID:756pAlSR0
あっさり絶滅しておけばよかったのに。
390 イノベータ(たこやき):2008/04/25(金) 18:04:49.55 ID:o++r4ulx0
>>386
近代ってのは時代区分の事だから
最先端=近代的という発想は間違ってる

まあ、100年前は近代の内だが。
391 セレブ(遼寧省):2008/04/25(金) 18:05:57.54 ID:6CzbzADYO
本当かキバヤシ!?
392 対日工作員(プーアル茶):2008/04/25(金) 18:05:58.77 ID:N4JC2U7X0
>>384
ここ100年の間に近代的な文明を手に入れるまでの土台となること
393 厚化粧(石油):2008/04/25(金) 18:08:03.64 ID:gHwS8Q9VO
質より量ってこと
量がなければ質は生まれない
ここ100年で教育の差が一番大きい
394 中国公安(淮河):2008/04/25(金) 18:08:12.06 ID:586wqFLp0
>>20
ガルフォースか何かですか?
395 タカラジェンヌ(わたあめ):2008/04/25(金) 18:08:53.39 ID:knGazG0y0
>>365
違うよ。講談社のワインと超常現象に詳しいグータラ社員として登場
396 女房役(すだち):2008/04/25(金) 18:20:34.91 ID:4bLHW/8M0
アフリカが砂漠になったからヨーロッパに移住したのか
397 外務省報道官(しまむら):2008/04/25(金) 18:22:11.20 ID:pqBTprmt0
2000人しか人間がいない地球に住んでみたいなあ
みんな穏やかに暮らしてる予感
398 亡命政府指導者(プーアル茶):2008/04/25(金) 18:22:34.63 ID:zRziEMJu0
じゃあアフリカを砂漠にしたのは古代の人類なのか…
399 先住民(プーアル茶):2008/04/25(金) 18:24:50.34 ID:VChxBLE/0
急激な気候変動らしいよ
400 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 18:27:52.05 ID:kubo7/Lh0
絶滅寸前だった2000人から66億か
人類の繁殖力は凄いな
401 前日本代表監督(春暁):2008/04/25(金) 18:29:10.96 ID:82eXH1Bo0
産業革命で一気に増えたんだよな
402 飼育係(湖北省):2008/04/25(金) 18:31:06.42 ID:tksfEIsK0
>最近の研究によると、南アフリカのKhoi族とSan族の人々は9万年前と
>15万年前にほかの人々から分岐したような形跡がミトコンドリアの解析で
>判明。どうやら、石器時代に先だって小さな人数の集団に分離された後、

Khoi族とSan族だけが先に分化したってことは、
これらの南アフリカ原住民と「黒人」一般の差異は
「白人」と「黒人」の違いより大きいってこと?
403 旅行者(たこやき):2008/04/25(金) 18:32:33.12 ID:jzO4Yf1o0
>>402
そうだよ
404 肥満(ぎょうざ):2008/04/25(金) 18:33:52.21 ID:MGJ3WdDx0
9万年前に人間が絶滅してたほうが地球にとっては良かったんだろうな。
イナゴやシロアリのように大量に繁殖して資源を食いつぶして地球は終わる
405 自由主義陣営の闘士(石油):2008/04/25(金) 18:39:10.24 ID:fGi67xeIO
難駄津手得
406 幼稚園児(笑):2008/04/25(金) 18:39:11.11 ID:m9uJOidR0
まあ地球環境のためには3分の1ぐらいに減ったほうがいいんだろうけどな
407 宮女(甘粛省):2008/04/25(金) 18:44:41.27 ID:G4yhz4J0O
近親相姦しまくりの歪みが
この板の基地外共か。

なるほどな。
408 人民解放軍(カボス):2008/04/25(金) 18:45:45.82 ID:vEIesR700
ヤリチンだな
409 飼育係(湖北省):2008/04/25(金) 18:47:08.65 ID:tksfEIsK0
>>403
レスthx
Khoi族San族って、要は(俗称でいうなら)「ホッテントット」「ブッシュマン」のことか
確かに他の黒人とは容貌がかなり違うな
410 偽聖火ランナー(石油):2008/04/25(金) 18:49:33.06 ID:XLlVDvH3O
貴様らに凄いことを教えてやる
なんとその2000人の人達の子孫がこの俺だ。
411 プロ初先発(こんにゃく):2008/04/25(金) 18:50:14.78 ID:3aausP0S0
地球環境の為に人類いなくなった方が良いって
いう奴いるけど、良くなった環境人類利用できなきゃ
無価値
412 僧侶(甘粛省):2008/04/25(金) 18:51:05.82 ID:Yu75Zv0uO
>>1見てパラサイト・イヴ思い出したのは俺だけじゃないはず。
413 サヨ(もんじゃ):2008/04/25(金) 19:00:00.79 ID:dYkyw77e0
2000人が漠然としていて理解できない.
「分かりやすい例え」が何かないかなぁ.
414 現実逃避中(おたべ):2008/04/25(金) 19:02:17.46 ID:lliIOtc60
>>413
新潟県山古志村を除いて人類全部あぼーん
415 女教師(プーアル茶):2008/04/25(金) 19:03:04.18 ID:IU+AqU4Y0
>>413
全員、山手線の電車に乗れるくらい?
いや、実際一度で2000人乗れるか知らんけど
416 福男(りんご):2008/04/25(金) 19:03:16.49 ID:iVt3V3W10
トバ?
インドネシアの噴火でアフリカの人類滅ぼしかけたの?
417 先住民(プーアル茶):2008/04/25(金) 19:05:07.36 ID:VChxBLE/0
>>413
小笠原村以外人類滅亡
418 マジシャン(平湖):2008/04/25(金) 19:06:52.48 ID:kEBoZkGt0
すこしでかい小惑星がぶつかったら、2000人どころか全滅だろう。
419 留年組(笑):2008/04/25(金) 19:10:03.12 ID:iulkBr2r0
ほんとに2000だったら滅びていたにきまってる
200人規模の集落が1000地球上に残っていてぎりだろうよ

校庭の上からみたら、200人なんて微々たる数だよ。
2000人でサバイブできるはずがない。
420 大工(らっかせい):2008/04/25(金) 19:12:15.40 ID:A55rDUMQ0
>>419
ミジンコみたいに性別が変化するんじゃね?
極限まで追い込まれたら人類だって隠された能力が発動すると思う
421 超フォロアー(おたべ):2008/04/25(金) 19:14:39.28 ID:q6PXeP7g0
そのデータが正しいなら、当時いた人類のうちの2000人の子孫が
現在も生き残ってるという解釈をするんじゃないのか。
422 留年組(笑):2008/04/25(金) 19:15:08.67 ID:iulkBr2r0
>>420 スイーツが男から派生してきたって説かよやばいな。
423 留年組(笑):2008/04/25(金) 19:17:04.50 ID:iulkBr2r0
>>421 人類穴兄弟もしくは、近親相姦説かやばいな。
424 大工(らっかせい):2008/04/25(金) 19:20:55.37 ID:A55rDUMQ0
インディアンなんかは限られた食物から効率よく栄養を吸収できる様に適応した
現代ではそれが災いして肥満になって苦しんでるね
425 シー・シェパード(甘粛省):2008/04/25(金) 19:21:45.46 ID:TFInSOXpO
ゼントラーディと戦ったからに決まってるだろ

ていうかマクロススレじゃないのかよここ!
426 偽聖火ランナー(プーアル茶):2008/04/25(金) 19:25:11.55 ID:y8b/f9lv0
てことは2000人まで減らしてもおkなんだな
427 現実逃避中(おたべ):2008/04/25(金) 19:28:06.13 ID:lliIOtc60
>>425
プロトデビルンだろJK
で、生き残ったプロトカルチャーの子孫が俺達人類とゼントラーディ
428 チベットカモシカのインイン(石油):2008/04/25(金) 19:29:23.46 ID:Y+UiP1/GO
Ω ΩΩ
429 厚化粧(石油):2008/04/25(金) 19:29:56.97 ID:DK5fpQ+ZO
それが今じゃ何十億人にも増えちまった訳だ
そろそろ間引きしても良い頃ではないか?
430 ブートキャンプ中(松花江):2008/04/25(金) 19:31:12.70 ID:xvM42M0i0
絶滅しとけばよかったのに
431 忍者部隊(あかふく):2008/04/25(金) 19:32:14.99 ID:MW+8up4k0
その2000人は他の惑星から逃れた難民だな
もともと地球で生まれた原人たちはそいつらに抹殺され、地球を乗っ取られた
これで全ての謎が解けたな
432 一般観光客(あら):2008/04/25(金) 19:32:19.12 ID:ecbqwjh50
【レス抽出】
対象スレ: 人類は7万年前に絶滅寸前、全世界で僅か2000人しか居なかったんだよ!!!!
キーワード: 古細菌アーキア





抽出レス数:0
433 女教師(もんじゃ):2008/04/25(金) 19:34:10.47 ID:2ViE94rN0
人類滅亡マダー
434 IOC会長(甘粛省):2008/04/25(金) 19:35:15.11 ID:LuTdlKGCO
普通に考えてネアンデルタール人いるだろその頃…まさか…
435 美人秘書(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 19:36:32.77 ID:xIxNs6zp0
生き残った肉食恐竜に食われてたんじゃね
436 国際ジャーリスト(もこりん):2008/04/25(金) 19:38:29.58 ID:4TApuQ7E0
じゃあ壮絶な近親相姦を繰り返して繁栄してきたって事か・・。
437 自称22歳アイドル(しまむら):2008/04/25(金) 19:38:55.41 ID:yt03FpoM0
池袋行くと
もう増えすぎだと思う
438 非政府組織(あら):2008/04/25(金) 19:39:59.13 ID:HF3bqx7W0
その2000人は全員韓国人ニダ
439 消化部隊(珠河):2008/04/25(金) 19:44:23.93 ID:n2Zhqgh70
この論文、2000人しかいなかったんじゃなくて、2000人しか子孫を残せなかった、と書いてあったと思うんだが。
だから人数自体はもっといたはず。
440 ヒト(たこやき):2008/04/25(金) 19:47:38.95 ID:tcWCZCRB0
7万年前ってことはトバだな
441 反米強硬派(かぶらずし):2008/04/25(金) 19:47:51.85 ID:PVJdsGGL0
滅びてれば俺はこんな苦労することはなかった。
442 対向車(あら):2008/04/25(金) 19:48:32.96 ID:MMqFDZAV0
糞人類など滅亡しても全然かまわんよ。早く滅亡しろ。
443 セレブ(もんじゃ):2008/04/25(金) 19:52:06.15 ID:1Kcr43erP
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、10万年前から生きてる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
太陽暦150000年生まれとかの人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは新参の諸君で楽しんでくれやノシ
444 偽聖火ランナー(きびだんご):2008/04/25(金) 19:58:48.21 ID:hhohI8tQ0
俺はその2000人の子孫ではない。
22年前ゴリラから突然変異で産まれた新人類。
445 姫(味噌カツ):2008/04/25(金) 20:06:14.77 ID:jSKm40B+0
自分の代で遺伝子が絶えたら、ご先祖様に申し訳ないな
童貞も頑張れよ
446 大工(らっかせい):2008/04/25(金) 20:07:58.33 ID:A55rDUMQ0
俺とおまえらも数千年前に同じ祖先がいたかも知れないんだよな
447 日本代表(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:09:06.98 ID:T4QQyF4m0
お前らと同じ先祖だったなんて…いやだぁあああ
448 BSE牛(たこやき):2008/04/25(金) 20:12:53.99 ID:kaoT7WUd0
激減の理由は地軸の移動だろテレビでやってたじゃん
449 遺族(カボス):2008/04/25(金) 20:14:54.19 ID:AkTyo/N00
お前らは先祖の努力を無駄にしたな
450 女子生徒(あら):2008/04/25(金) 20:15:46.35 ID:UwXAqmu90
今後人の数が大幅に減ったら
X歳未満は子供を1人でも作らないといけない〜的な法律が出来るのかね
451 シー・シェパード(平湖):2008/04/25(金) 20:16:44.17 ID:vYZhykez0
人類皆穴兄弟
452 日本代表(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:17:31.85 ID:T4QQyF4m0
極移動かもーん
453 校長(春暁):2008/04/25(金) 20:18:12.53 ID:9n3ur2P90
男 俺1人
女 1999人
454 ◆MiMIZUNCjA :2008/04/25(金) 20:19:34.73 ID:8gztq2aX0 BE:42060724-BRZ(11236)
スレタイだけでSEXスレかと思ったけど違うのね
455 不法労働者(笑):2008/04/25(金) 20:21:04.00 ID:mZCMRSn+0
>>453
そして人類は滅んだ
456 オタク女(石油):2008/04/25(金) 20:21:12.49 ID:jsSE9JBgO
やっぱMMRはキバヤシじゃないと盛り上がらないよな
457 銭形警部(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:21:45.87 ID:QiMFUhQD0
こういう人類の起源関係の話聞くといつも思うんだけど、
このイブってのとつがいになったのはどういうオスなんだよ
唯一の人類の母親となんで交配できるんだ?
猿と人間の祖先が無理矢理ヤって子供が出来たとしても、その子供に交配能力はあんの?
458 中国批判勢力(笑):2008/04/25(金) 20:22:15.37 ID:QPQ2d2sQ0
ノアの箱舟か
459 日本代表(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:25:02.03 ID:T4QQyF4m0
イブが1人しかいなかったんなら。さぞやモテたろうな
460 BSE牛(たこやき):2008/04/25(金) 20:27:10.68 ID:kaoT7WUd0
>>457
どう考えてもアタムだろ
ばりばりのイケメンだよ
461 マサイの戦士(プーアル茶):2008/04/25(金) 20:27:38.89 ID:fTTuzbDf0
>>459
みんなのオナホール状態だったかもしれん
462 青い軍団(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:30:00.94 ID:Z45e/Mpa0
ミトコンドリア・イブか・・・懐かしいな
俺の昔の女だ
お前ら全員俺の精子wwwwwwwwwww
463 ソウル大学生(あら):2008/04/25(金) 20:34:14.03 ID:ubFXPf/80
つまり栗山千明と俺は先祖が一緒なんだな?
464 青い軍団(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:36:26.89 ID:Z45e/Mpa0
>>463
残念ながら2000人の内、もっとも遠い家系にあるものです
更に、だからと言って遺伝子的に相性がいいわけでも無いです
465 官房長官(おたべ):2008/04/25(金) 20:39:35.65 ID:mjGHvn8S0
【レス抽出】
対象スレ: 人類は7万年前に絶滅寸前、全世界で僅か2000人しか居なかったんだよ!!!!
キーワード: YAP

抽出レス数:0
466 国境なき記者団代表(長江):2008/04/25(金) 20:41:29.07 ID:65KiiyPe0
で、ゾハルはどこに埋まってるんだよ
467 コマンドレスキュー隊員(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:42:09.10 ID:9bYLSpQV0
>>434
イブの直系→黒人
ネアンデルタールとの混血→白人
北京原人との混血→黄色人種

こういう説もある。
468 ソウル大学生(あら):2008/04/25(金) 20:43:09.18 ID:ubFXPf/80
>>464
もういいや、殺されたい
469 メイド長(平湖):2008/04/25(金) 20:48:01.90 ID:DVVuwb1v0
>>457
図書館で読んだ十年以上前の本に書いてあったが、
一人じゃなくて数人いる
今は研究が進んで数が変動しているだろうけど

それに、たまたまその女達のミトコンドリアが現代まで残ったってだけで
女自体はいっぱいいた
イブというよりは数万年に数人クラスの幸運の持ち主
470 日本代表(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:50:22.68 ID:T4QQyF4m0
ミトコンドリアイブは突然変異で産まれたんだよな
不思議な事もあるもんじゃて
471 デグー(もこりん):2008/04/25(金) 20:51:05.14 ID:WC6ifSeA0
なんだ、紀元前一万年の宣伝か。
472 官房長官(おたべ):2008/04/25(金) 20:52:10.53 ID:mjGHvn8S0
Y染色体のYAP多型は東アジアでは日本人にしか見られず、
昔から日本にいた人たち特有のものと考えられている。
ところが、韓国をふくめユーラシアでも、この突然変異の遺伝子はほとんど見つからず、
日本以外で唯一見つかるのはチベットだけであるという。
世界的に見てもそのほかには黒人にしかみられない変わった遺伝子型である。
このことから、ヤップがあるのが縄文系男性、ないのが弥生系男性と判断できる。
473 マヤ人(湖北省):2008/04/25(金) 20:55:10.63 ID:aCgioE070
滅ぶんならさっさと滅べば良いのにな
どうせ俺は生き残り組には入らないだろうし
474 車掌(聖火リレー):2008/04/25(金) 21:00:43.59 ID:HGHHglPS0
チンパージーやゴリラとセックスするとマジどうなるんだろ
子孫を残せるのか?
475 官房長官(おたべ):2008/04/25(金) 21:03:01.93 ID:mjGHvn8S0
Y染色体

┌┬白人
┤└中国韓国人
│┌チベット人
└┴縄文人

白人中国人韓国人の祖先とチベット人縄文人の祖先が分化したのは10万年

ソースは「人類の足跡10万年全史」
476 BSE牛(湖北省):2008/04/25(金) 21:03:43.30 ID:3q0y9/l/0
1999人が韓国人だったニダ
477 奥女中(湖北省):2008/04/25(金) 21:15:44.13 ID:mNJ+j0kv0
7万年前というと外見は現代人と同じ?
478 官房長官(たこやき):2008/04/25(金) 21:20:26.22 ID:zGUvJR0Y0
このすれを見てひさしぶりに
「大地の子エイラ」を思い出した
479 長野市職員B(湖北省):2008/04/25(金) 21:23:07.82 ID:9lUeA9nI0
韓国の歴史は10万年だから、この頃には韓国という歴史と文化が既に花開いていたかと思うと
韓国の偉大さに圧倒されるな
480 留年組(石油):2008/04/25(金) 21:25:33.41 ID:CPlZaKxZO
少子化だな。
481 旅行者(たこやき):2008/04/25(金) 21:26:51.36 ID:jzO4Yf1o0
うっぱぁ
482 モンスターペアレント(あら):2008/04/25(金) 21:27:07.86 ID:gk3UZWCO0
人類が性格悪いのは最初のイブがやりまんだったのか。
483 青服防衛隊員(もんじゃ):2008/04/25(金) 21:27:15.91 ID:Hs6xiIxR0


よぉ 兄弟!   
484 奥女中(石油):2008/04/25(金) 21:27:40.69 ID:HRZ+mIGwO
先祖はこんなにも頑張ったというのに・・・

ごめん、俺の遺伝子は残せそうにない
485 女教師(しうまい):2008/04/25(金) 21:30:46.70 ID:r4pGxRxp0
60億は多すぎだよな
世界で一億ぐらいがみんな幸せになれると思う
486 旧帝大卒(遼寧省):2008/04/25(金) 21:31:30.68 ID:hRv1VMIRO
パラサイトイブ懐かしいな
487 日本代表(もんじゃ):2008/04/25(金) 21:31:47.96 ID:T4QQyF4m0
数万年のスパンで増減を繰り返すのだろうかね
488 財務省幹部(もみじ饅頭):2008/04/25(金) 21:32:36.00 ID:M5WUb7ga0
トリビア
日本の人口は

2055年に8900万人
2105年に3400万人
3000年に27人になる
489 総理大臣(甘粛省):2008/04/25(金) 21:35:20.17 ID:LOlRNH7ZO
そのまま絶滅すりゃよかったのにね
490 聖火防衛少女隊(湖北省):2008/04/25(金) 21:36:57.42 ID:EDy5vGcd0
鳥インフルエンザ、スタンバイしました
491 中国人兵士(石油):2008/04/25(金) 21:37:22.25 ID:tZ0o3TTOO
次号で話は聞かせて貰ったとキバヤシ登場じゃないの
492 患者(はんぺん):2008/04/25(金) 21:39:15.48 ID:yDcmTm7J0
2000人しかいなかった時代に生まれても童貞のまま生涯を閉じた自信がある。
俺ならできる!
493 建設作業員(石油):2008/04/25(金) 21:40:50.71 ID:lJipeBCPO
弱すぎるもんな人間
鋭い牙も爪もないし足は遅いし力も弱い
昔は動物に殺られまくってたんだろう
494 大工(らっかせい):2008/04/25(金) 21:42:59.92 ID:A55rDUMQ0
でもナウマン象殺しまくってたんでしょ
495 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 21:45:15.05 ID:kubo7/Lh0
火を起こしたり武器を使うことができたからな
496 過激分子(プーアル茶):2008/04/25(金) 21:45:35.77 ID:1vAyCcN60
つか人類はアフリカから始まったって説はどこまで信用していいの?
497 ゴミ議員(湖北省):2008/04/25(金) 21:45:46.20 ID:F+anKLBD0
ドラえもん頑張ってくれ
頑張って半分くらい減らしてきてくれ
498 機動隊員A(石油):2008/04/25(金) 21:47:58.60 ID:8iotQ+YfO
7万年でここまで増えるのか
凄いな
499 自称22歳アイドル(遼寧省):2008/04/25(金) 21:49:10.39 ID:rtwDJlikO
20121222
500 運び屋(しうまい):2008/04/25(金) 21:50:13.32 ID:dFPiFKMH0
久しぶりにパラサイトイブをプレイしたくなった
501 ぶってぶって姫(もんじゃ):2008/04/25(金) 21:50:22.16 ID:/aCZTFTs0
じゃあ俺とお前らは血が繋がってるのかよ
うわぁ
502 犬好き(淮河):2008/04/25(金) 21:50:34.28 ID:j9OHlShI0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ           だから言ったろ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、           みんな兄弟だって    
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
503 現実逃避中(もんじゃ):2008/04/25(金) 21:51:28.95 ID:m/GxnQgU0
>>1

少年少女漂流EXみたいな話だな。

わずかに生き残った人類が文明を再建した。

504 過激分子(プーアル茶):2008/04/25(金) 21:52:14.69 ID:1vAyCcN60
まあ創造論にとっては都合の良い説なんだが。
505 国家主席(プーアル茶):2008/04/25(金) 21:53:02.37 ID:SsoKyUAC0
506 留年組(もみじ饅頭):2008/04/25(金) 21:53:12.70 ID:7rB4HtzH0
今の人類は3週目なんだろ?
507 アキバ露出女(湖北省):2008/04/25(金) 21:53:45.56 ID:qLOg985K0
>>502
エヴァのカヲルみたいな役どころの阿部さんだなぁ
508 イ某容疑者(平湖):2008/04/25(金) 21:55:11.16 ID:e8MYoMNk0
サーベルタイガーに襲われなくて良かったな。
509 新社会人(湖北省):2008/04/25(金) 21:56:41.49 ID:0zE+Uz9P0
ミトコンドリア・イブの旦那は何人いたんだ?
もし1人だとしたら、男は全員同じY染色体を持つことになるじゃん
510 国家主席(甘粛省):2008/04/25(金) 21:57:18.24 ID:1pldSvUeO
前テレビでやってた。
最強の猿の直系猿人ネアンデルタールは生まれながらに体も大きく筋肉質で、死を理解して花葬する程の知識があった。
巨人ギガントピテクスは平均2メーターをこえる巨人。

人類(クロマニョン)は、背が低く体も小さかったが、頭がずば抜けて良かったから、武器の作成や連携で勝利したらしい。ネアンデルタールには相当苦戦したらしいよ。
511 過激分子(プーアル茶):2008/04/25(金) 21:59:26.17 ID:1vAyCcN60
>>509
そこが不思議。もっと解明してから発表すれば良かったのにね。
人間の始まりは近親相姦だったってことなのかな?
512 在日米軍(春暁):2008/04/25(金) 22:01:26.12 ID:rCQvu/k/0
>>509
だったら俺も天皇になれるな
513 消化部隊(もんじゃ):2008/04/25(金) 22:02:04.78 ID:oTVx7IzB0
中国全土で500万しかいなかった時代があったらしい。
戦国時代に。
514 現実逃避中(もんじゃ):2008/04/25(金) 22:03:31.20 ID:m/GxnQgU0
>>510

なんか

日本やドイツは戦闘機の性能を極限まで高め
20ミリ大口径機関砲を積み、
少数精鋭の撃墜王を育成した

一方アメリカは、パイロットの錬度は高くはないが、均一だった。
また防弾装備が充実させ
耐久性が高い戦闘機を投入し、
1機につき12.7ミリの機銃を何丁も装備した。

という話を思い出した。






515 日本代表(もんじゃ):2008/04/25(金) 22:04:02.24 ID:T4QQyF4m0
>>509
一人のわけねーよ。複数じゃないと次の世代が大変そうだ
516 留年組(もみじ饅頭):2008/04/25(金) 22:04:04.47 ID:7rB4HtzH0
>>509 たった一人の若い女を
猛獣のような男どもがよってたかって犯してたんだろうなぁ
517 旧帝大卒(湖北省):2008/04/25(金) 22:04:29.65 ID:ENQA6I7g0
パラサイトイブは結構面白かったな。
アレがFF12につながったのかな?
518 過激分子(プーアル茶):2008/04/25(金) 22:05:00.05 ID:1vAyCcN60
ミトコンドリア・イヴって説がどのくらいの根拠があるのか知らないけど、
人類が一人の女から始まったってのはどうにも信じがたいな…。
それこそ宗教の世界じゃねーか。
519 本職のメイド(湖北省):2008/04/25(金) 22:05:41.80 ID:n/qpfN5o0
2,000人しかいなかったっていうけど
そんな時代にも童貞がいたのかな?
520 ガーデニング王子(平湖):2008/04/25(金) 22:07:01.23 ID:3TiFRexK0
>>1
この急激な気候変動を避けるだめ、
陸上より環境が安定していた海中へ生活圏を変えた。
これが人類アクア説だと思う。
521 留年組(笑):2008/04/25(金) 22:08:30.78 ID:iulkBr2r0
>>514 確かにガナルカナル諸島の戦いは、山場すぎた。
オリンピッククラスの隊長が米軍にいた事と、装甲が厚いから
機動性の高い日本軍機が落とせなかったんだよ。

それでも日本はそれまでに100年勝ってるし。
522 留年組(もみじ饅頭):2008/04/25(金) 22:08:44.79 ID:7rB4HtzH0
>>514 全然違うな
523 アキバ露出女(湖北省):2008/04/25(金) 22:10:41.06 ID:qLOg985K0
>>514
ドイツはわかるが漢字の名前の国は・・・・・。
戦闘機はどっかの国の無断ライセンス品で構成されてたぞw
524 元モー娘。(おいしい水):2008/04/25(金) 22:12:02.02 ID:RXhfnV1X0
小さなカヌーで太平洋に漕ぎ出したポリネシアン系の祖先の勇気は異常。
525 草食男子(大酒):2008/04/25(金) 22:15:53.53 ID:JASXmh7M0
>>514
20mmなんか役に立たんって、
ゼロ戦エースパイロットのじいさんがインタビューで言ってたぞ。
526 ヒト(たこやき):2008/04/25(金) 22:16:02.37 ID:tcWCZCRB0
>>523
気持ち悪い物言いだな
527 ガーデニング王子(平湖):2008/04/25(金) 22:17:38.17 ID:3TiFRexK0
>>510
脳の大きさは、ネアンデルタール人が最大なんだよ。

 ネアンデルタール人 > (1600cc程度) クロマニヨン人 > (1500cc程度) > 現代人(1450cc程度)
528 道路族(湖北省):2008/04/25(金) 22:18:57.62 ID:P9nMYFCH0
>>527
だからなんだよ
529 公明党員(湖北省):2008/04/25(金) 22:19:05.49 ID:CZkmP69j0
                /⌒\  r;;;;;ノヾ
                ((・:◎))   ヒ =r=;'  2000人もいたのか
               └ ̄ ̄┘┌ヽ二/○m
       /⌒ ------|=|----m⌒ヽ
      /  ヾ :::::::::::: ¢::::::::   ソ\
      /_/  ( ∩______________∩ ノ\_\
     /_/ ヽ ::  ∪        ∪ /   \_\
     /_/  ヽ :: ::           /     \_\
    /_/   ヽ:: ::          /       \_ヽ
    /_/    ヽ:: ::::         /         / _)
   /_/     ヽ:::::::       丿       / _/
   /_/                     / /
530 ガーデニング王子(平湖):2008/04/25(金) 22:21:21.70 ID:3TiFRexK0
>>528
ネアンデルタール人は知能が高い故に、優しかったのさ・・・・
531 過激分子(プーアル茶):2008/04/25(金) 22:21:29.71 ID:1vAyCcN60
で、人類はどこから発祥したの?
532 機動隊員A(ぶり):2008/04/25(金) 22:21:42.74 ID:ONEZc6gA0
そうか・・・
仕方がない、これも7万年前の因果か
つけを払わなければならないときが来たようだ
533 石油元売り大手(しまむら):2008/04/25(金) 22:22:09.22 ID:Ru3oUqAR0
人類は皆兄弟!ってのはホントだったんだな
534 ぶってぶって姫(もんじゃ):2008/04/25(金) 22:22:11.57 ID:/aCZTFTs0
>>527
デブの巨乳にありがたみがないのと同じで
巨人が巨乳でもありがたみはない
535 ソウル大学生(湖北省):2008/04/25(金) 22:32:51.08 ID:9p8oxWgp0
>>527
脳が大きい=頭がいい
ではないだろう。
脳の大きさで言うならクジラのほうがもっと大きいんだし。
536 ガーデニング王子(平湖):2008/04/25(金) 22:32:51.10 ID:3TiFRexK0
>>534
ネアンデルタール人は巨人ではない。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BA%BA
男性の身長は165cmほどで、体重は80kg以上と推定されている。
537 女房役(はんぺん):2008/04/25(金) 22:33:08.68 ID:uqWSCZkX0
地球上に2000人て今の国別にすると一つの国に数十人しかいなかったってことか。
538 ガーデニング王子(平湖):2008/04/25(金) 22:37:44.26 ID:3TiFRexK0
>>533
人類は皆、穴兄弟!! (たった一人の母親からうまれた)


>>537
地上にいた人類が2000人であって、その他大勢は海中で生活していたため遺骨が発見できないだけ、かもよ。
539 中国のエロい人(しうまい):2008/04/25(金) 22:39:00.34 ID:LT4Fgop30
>>538
> >>533
> 人類は皆、穴兄弟!! (たった一人の母親からうまれた)

穴兄弟つか、兄弟だろがw
540 留年組(もみじ饅頭):2008/04/25(金) 22:43:21.04 ID:7rB4HtzH0
>>525 それは初速の遅い初期の20mm機銃弾は
目標に肉薄しないと当たらないので
熟練者はともかく若輩パイロットには役立たず

という意味
541 痴漢冤罪被害者(らっかせい):2008/04/25(金) 22:45:20.80 ID:cH/uZ0YB0
温暖化とかいてるけど定期的に訪れるものなんだろ
542 過激分子(プーアル茶):2008/04/25(金) 22:47:14.16 ID:1vAyCcN60
そもそも温暖化ってのは本当なの?一時的な異常気象を温暖化だと言うの?
また、本当に二酸化炭素の増加が原因なの?
マスコミを単純に信じるんではなく、常に疑問を持つべきだろう。
543 サル(とうふ):2008/04/25(金) 22:48:42.93 ID:TNVuuLhC0 BE:281967449-2BP(7860)
DNAでここまでわかるのか
544 チベット独立分子(らっかせい):2008/04/25(金) 22:49:30.87 ID:2IMg039v0
中国人は人類じゃないしな
545 最高指導者(春暁):2008/04/25(金) 22:50:20.30 ID:0cMepCUC0
7万年って、1000年をたった70回だぜ?
短くね?
546 車掌(味噌カツ):2008/04/25(金) 22:50:52.97 ID:IOvDY8h90
おとぎ話の
「みんな幸せに暮らしましたとさ、おしまい」←今はこの後の世界な訳だな
547 セキュリティーランナー(おたべ):2008/04/25(金) 22:51:35.05 ID:5EamPTsz0
>>545
人類はたった20万年前に発生だぞ
548 草食男子(大酒):2008/04/25(金) 22:51:47.45 ID:JASXmh7M0
>>538
ポセイドン族とトリトン族ですね?わかります。
549 日本軍(もんじゃ):2008/04/25(金) 22:52:35.71 ID:HpmbyEDt0
こういう話大好きだな
古代の話って面白いね
550 銭形警部(もんじゃ):2008/04/25(金) 22:54:02.72 ID:QiMFUhQD0
俺は過去を振り返らない主義だぜ
551 機動隊員A(ぶり):2008/04/25(金) 22:56:30.96 ID:ONEZc6gA0
筋骨隆々のネアンデルタール人に
ハンドアックスや石槍程度でかつるのか?
552 日本代表(もんじゃ):2008/04/25(金) 22:56:51.33 ID:T4QQyF4m0
に、2012年12月22日
553 犬好き(こんにゃく):2008/04/25(金) 22:57:12.06 ID:OM5ROesv0
>>550 よし、未来に繋げような?
554 留年組(もみじ饅頭):2008/04/25(金) 22:57:43.38 ID:7rB4HtzH0
おまいら
紀元前1万円
見に行く?
555 中国のエロい人(泡盛):2008/04/25(金) 22:57:45.58 ID:cwHflLje0
諸星大二郎で漫画化決定!
556 過激分子(プーアル茶):2008/04/25(金) 22:58:16.61 ID:1vAyCcN60
>>549
面白いよね。ロマンがあるし。
ただ、古代の歴史の解明には考古学が欠かせない。
科学ってのは、「観測」があってこそ存在意義がある。
歴史にとって、考古学者の発掘こそが最重要なんだよな。
だから、ミトコンドリア・イヴも、その証拠たるものが発掘されなければ
仮説の段階を超えることはできない。
557 セクシーアイドル(長江):2008/04/25(金) 22:59:10.05 ID:8wNIC0sD0
じゃあその2000人はどこから来たんだよ?
558 在日米軍(春暁):2008/04/25(金) 22:59:22.52 ID:xMn9GeS80
>>545
人間みたいな知的生命体にとっては長い長い
今から7万年後なんてどうなってるか想像もつかんしな
もちろん絶滅してなきゃの話だが
559 マヤ人(長江):2008/04/25(金) 22:59:37.33 ID:rYzTXVth0
パラサイト・イヴのリメイクお願いします
560 消火防衛隊(湖北省):2008/04/25(金) 23:00:47.96 ID:Q+iyjau70
後のノアの大洪水である
561 女子中学生(もんじゃ):2008/04/25(金) 23:03:25.37 ID:eodeajia0
>>557
韓国
562 前日本代表監督(馬刺し):2008/04/25(金) 23:03:31.98 ID:WHJTYA420
つーかMMRが復活してたんだけどあれ読みきりで終わりなの?
563 過激分子(プーアル茶):2008/04/25(金) 23:04:02.73 ID:1vAyCcN60
ノアの洪水ってのは、考古学上でも検証されていて、実際にあったらしい。
箱舟の残骸みたいのが、アララト山(聖書に書かれているまさに同じ山)に
あるし。
564 H2S(もんじゃ):2008/04/25(金) 23:07:28.48 ID:iSamY7d60
第一世代
チンパンジーの中から、ちょっと遺伝子が変わった奇形の子が生まれて、
ソノ子が奇形の遺伝子保持のまま、5,6人子供産む。

第U世代
その5,6人が、さらに5,6人子供産むを100年くらい繰り返す。

第V世代
第U世代から、異常遺伝子持ちがまた生まれる。この世代は第一世代とエッチできない。

を繰り返していくと、猿から人間になるんだろ。
別に最初のミトコンドリア・イブに男が群がったわけじゃない。
565 女子中学生(石油):2008/04/25(金) 23:09:24.54 ID:p+VX6YunO
>>245
俺も見た!緑色のヤツな。
566 過激分子(プーアル茶):2008/04/25(金) 23:09:33.66 ID:1vAyCcN60
また、聖書だけでなく、その同じ時期に、多くの地域で洪水があったことが
記されている。
すなわち、地球規模の大洪水であったわけだ。
で、そんな大洪水がどのようにして起こったか?ってのは、科学者たちは
解明しようとしない。
一説には、一万年くらい前までは、地球の上空には水蒸気の層があり、
あるきっかけでそれが地上に降り注いで大洪水になり、水蒸気の保護による
温室効果もなくなったおかげで北極や南極が極端に寒くなり、海水が凍りついて、
洪水が干上がったとも言われる。
567 H2S(もんじゃ):2008/04/25(金) 23:09:48.06 ID:iSamY7d60
>>563
洪水はあったんだろ。
ただ、尾ひれが付くから、実際どの程度の洪水だったかはぁゃιぃ気がする。

あと聖書じゃなくて、旧約聖書じゃないか?
568 草食男子(大酒):2008/04/25(金) 23:10:07.87 ID:JASXmh7M0
>>540
20mmが使えない理由はその通りだが、初心者向けじゃないわけでなくて
エースですらドッグファイトでは全く使い物にならないそうだ。
そのじいさんは何十機も撃墜したエースだけど、
20mmで撃墜したことは一度も無いって言ってた。
569 側室(らっかせい):2008/04/25(金) 23:10:16.01 ID:0hOSht570
な、なんだってー
570 国境なき記者団代表(しまむら):2008/04/25(金) 23:10:53.62 ID:IB5KlOtv0
で、おまえらからはどれ位の人類が派生していくの?
571 ガーデニング王子(平湖):2008/04/25(金) 23:12:36.93 ID:3TiFRexK0
>>551
石槍なら勝てる気がする。
572 H2S(もんじゃ):2008/04/25(金) 23:13:07.28 ID:iSamY7d60
>>570
自然淘汰される側だお。ネアンデルタール人と同じ。進化の負け組み。
573 日本代表(もんじゃ):2008/04/25(金) 23:13:39.74 ID:T4QQyF4m0
あったのは洪水じゃなくてポールシフトだろ
574 過激分子(プーアル茶):2008/04/25(金) 23:13:43.50 ID:1vAyCcN60
>>567
普通に聖書と呼ぶ場合は、旧約新約を含めたものを指すことは学者たちにとっては
常識。
洪水の証拠は、旧約聖書にだけ書かれているものではない。他の歴史的書物にも書かれている。
575 エボラウイルス(しうまい):2008/04/25(金) 23:15:02.74 ID:k/H/icMb0
なんか、またMMRやってるな
あいかわらず2012年に人類が〜とかやってる
576 過激分子(プーアル茶):2008/04/25(金) 23:15:12.66 ID:1vAyCcN60
考古学によって、過去に洪水があったことは知られている。
しかもそれは一部の地域によるものではなく、地球規模のものだった。
577 H2S(もんじゃ):2008/04/25(金) 23:17:39.11 ID:iSamY7d60
>>576
テレビのなんちゃって歴史でも見たのか?
日ユ同祖論みたいな。
578 過激分子(プーアル茶):2008/04/25(金) 23:18:01.03 ID:1vAyCcN60
地球の歴史、人類の歴史、宇宙の歴史に関して、科学はあまりにも無力であると言えるな。
つか、考古学による発掘を認めようとしない科学者も多いのが現状。
理論・理屈だけが科学ではなく、実証、観測、発掘によって科学が確かめられるのだろうにな。
579 過激分子(プーアル茶):2008/04/25(金) 23:19:16.84 ID:1vAyCcN60
>>577
調べてくれよ
580 日本軍(もんじゃ):2008/04/25(金) 23:20:36.59 ID:HpmbyEDt0
>>576
本当にあったのか
なんかロマンだな
581 ガーデニング王子(平湖):2008/04/25(金) 23:20:53.93 ID:3TiFRexK0
>>576
北米五大湖の巨大氷河湖が決壊してだな・・・
582 前日本代表監督(馬刺し):2008/04/25(金) 23:21:10.44 ID:WHJTYA420
俺も小学生のころはID:1vAyCcN60みたいになにも根拠がないのに信じちゃう純粋ピュアなハートを持っていたな
583 H2S(もんじゃ):2008/04/25(金) 23:21:16.04 ID:iSamY7d60
>>579
知ってるよ。インドの文献や中国の文献にも洪水の記述はある。って話。
昔はやった神々の指紋系の面白歴史本には必ず載ってる。
584 裁判官(もんじゃ):2008/04/25(金) 23:22:09.17 ID:lXolPcup0
スプリガンでも読んでれば良いよ
585 パンダのジンジン(もんじゃ):2008/04/25(金) 23:23:38.40 ID:ghCjdN4L0
>>582
ロマンがある(というから読んでて面白い)からこの手の話って信じたくなるんだよな
586 教諭(大酒):2008/04/25(金) 23:24:17.34 ID:t8E4v3Cm0
>>563
その残骸が実は宇宙人のタイムマシンで、一万年前のタイムスリップするんですね、わかります
587 女子中学生(石油):2008/04/25(金) 23:24:36.52 ID:g1cCG0ntO
>>580
く・・・口マン?
588 学生さん(かつお):2008/04/25(金) 23:26:35.76 ID:FiQdGMEF0
>>587
ひどい臭いだ…
589 H2S(もんじゃ):2008/04/25(金) 23:30:27.83 ID:iSamY7d60
そっち系の面白歴史で有名どころは、あと古代に世界規模の高度な大文明が存在した。って話だな。
これも証拠はいっぱいある。

世界各地で見られる巨石文化、精密な天体観測、古代文献の共通な記述などなど。
590 国境なき記者団代表(湖北省):2008/04/25(金) 23:31:24.95 ID:24fLp+Jl0
洪水なんて海沿いなら、スマトラ沖地震時のより大きいのがくれば
そのたびに話に残るんじゃないの?
591 女教師(しうまい):2008/04/25(金) 23:34:50.28 ID:r4pGxRxp0
ノアの方舟の話はギルガメシュ叙事詩のパクリ
592 元丸紅社員(湖北省):2008/04/25(金) 23:36:11.13 ID:t+qASt6v0
>>383
「交配可能かつ、交配して生まれたものに繁殖能力があること」

童貞の俺たちは人じゃないのか・・・
593 教諭(湖北省):2008/04/25(金) 23:37:46.68 ID:gmWdN3zF0
スンダランドまんせー
594 ぶってぶって姫(もんじゃ):2008/04/25(金) 23:37:58.03 ID:+Qssrzjg0
>>20
遺跡発掘でへんな基板見つけたけど捨てちゃいました
595 こんごう艦長(プーアル茶):2008/04/25(金) 23:38:45.80 ID:fzzCmeOz0
オマージュと家
596 紅ジャケ(プーアル茶):2008/04/25(金) 23:43:32.60 ID:lY7uB9ht0
人類は1999年に滅んでるんだろ
597 大工(おにぎり):2008/04/25(金) 23:45:09.43 ID:dCqjS8we0
脳が発達して頭が大きくなったから、
マンコを破壊しないで生まれるように
未熟児で生むようになったんだよな?
そうなるまでは、
相当数のマンコ裂け死する母親がいたってこと?
累々たる壮絶な死が。
598 H2S(もんじゃ):2008/04/25(金) 23:45:13.55 ID:iSamY7d60
>>590
1年間に世界各地でどれだけ洪水が起きているか考えてみろ。

A. 5000年前に全世界が包まれるほどの洪水があった。
B. 5000年前に世界各地の別々の日に洪水が起きたのを、全世界で同時に起きたと勘違いした。

答えは、おまえ自身の中にある。AならID:1vAyCcN60と友達になれる。
599 国境なき記者団代表(湖北省):2008/04/25(金) 23:45:25.23 ID:24fLp+Jl0
オレは人間じゃないから新人類な
600 歩道の段差(プーアル茶):2008/04/25(金) 23:47:13.57 ID:4ztE1fUW0
仕事帰りにマガジン立ち読みしてきた

MMRAはもちろんのことコミックボンボンの少年版まで買い求めた古参のMMRファンとして
いろいろ言いたいことはあるが、まず言いたいのは女の存在だ。御時世とか今の読者の好みとか
編集サイドの思惑はわかるが、女はない、絶対にない。
MMRのロゴも変な女子高生文字みたいなポヤーンとしたのに変えられてて、これはヘタレデザイナーの
所業と諦めらめて、せめて迫真の石垣絵が見られればとページをめくったら、何これ?石垣絵ですらない。
いや絵ですらなく3次の女の写真が並んでるだけでストーリー性皆無。木林原作は?ワインに酔っ払って不参加?

繰り返し言わせてもらうが あ れ は 断 じ て M M R で は な い
マガジン棚に叩きつけて帰ってきた
601 働く女性(湖北省):2008/04/25(金) 23:47:47.21 ID:OIbFr0UV0
早く特定の民族しか殺さないウィルスつくれよ
602 ニューリッチガール(わたあめ):2008/04/25(金) 23:59:05.92 ID:pkWqfXRx0
>>600
やっぱり非道い出来だったのか…
603 こんごう乗組員(プーアル茶):2008/04/26(土) 00:02:59.37 ID:fzzCmeOz0
洪水伝説は縄文海進の記憶のサマリ版
604 コマンドレスキュー隊員(もんじゃ):2008/04/26(土) 00:05:33.86 ID:HfD+pE7n0
出来損ないの群体としてすでに行き詰った人類を、完全な単体としての生物へと人工進化させる補完計画が必要ね・・・
605 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 00:06:55.22 ID:Bfhf3C6k0
>>568 巴戦では熟練者でもほとんど当たらないよ
坂井三郎やエーリッヒハルトマンなんかは奇襲でスコアを稼いでる

マルセイユのような偏差射撃に天才的な才能を発揮したエースもいるけど
彼の空戦術に僚機はついてこれず
彼自身の消耗も激しく
ついに帰らぬ人となった
事故だけどね

20mmの威力はものすごく
坂井三郎はF4Fを2発で撃墜してる(と著書に書いてあった)
606 国際ジャーリスト(湖北省):2008/04/26(土) 00:10:36.36 ID:/58yho3Q0
>>598
洪水なんて、スマトラクラス程度で古代から今まで歴史に残るかどうか知らんが、
その程度でも起こったら歴史に残る(古代人は大げさに伝える)だろうし、

・・・・・・そんな昔じゃ数年違う時に起きた洪水でも一緒くたにされるかも

と言いたかった。眠くなってきた。日本語下手でごめんね
607 米大統領候補(ささかまぼこ):2008/04/26(土) 00:15:03.67 ID:/9ff8IPS0
いつか遠い将来、今現在の歴史や科学技術が神話や宗教として残るのかねぇ。
それもまた>>606の例の様に大げさに
608 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 00:19:56.80 ID:Bfhf3C6k0
どの段階で文明が崩壊するか、だな
エネルギー危機と食料危機が現実のものになりつつあるから
今世紀中に大戦争に発展しても不思議ではない
609 姉御肌(鮒寿司):2008/04/26(土) 00:25:32.15 ID:BOZ6jXwj0
最終戦争とかで滅ぶ前に月に今の人類の痕跡を残しておくべき
610 神様(らっかせい):2008/04/26(土) 00:27:51.57 ID:jZaKzspc0
腕強の足跡があるでしょ
611 グラビアアイドル(かつお):2008/04/26(土) 00:30:35.60 ID:3AeKc4Dk0
>>510
ネアンデルタール人の骨と大量の花粉が一緒に化石化してたんだよな
猿人でさえその死を悼み花を捧げてくれる仲間がいたというのに、お前らときたら
612 忍者(もんじゃ):2008/04/26(土) 00:31:08.33 ID:2AOEQUWA0
次は2012年のアセンションプリズですよ、おまいらwww
613 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 00:40:51.86 ID:Bfhf3C6k0
本当のところ
資源を大量消費することで経済をまわしてる
資本主義社会が優勢である以上
早晩に世界が破綻することは明白だよ
すでに世界各地で食料不足による混乱が始まってる
食の問題は即パニックに繋がるからね
そろそろ覚悟しといたほうがいい
614 IT企業戦士(しまむら):2008/04/26(土) 00:43:34.34 ID:5MEZ++J+0
ミトコン・コリア起源か
615 カーク船長(しうまい):2008/04/26(土) 00:45:57.36 ID:OntW7lXZ0
>>611
ネアンデルタールレンシス猿人じゃないぞ
知ったかすんな
616 青服防衛隊員(たこやき):2008/04/26(土) 00:47:01.72 ID:i15mFjIh0
人類は生物兵器の素体
617 オタク女(石油):2008/04/26(土) 00:47:16.16 ID:FkCgv0lkO
2000人とかになったら全員顔見知りなんだろうな
618 台湾のメイド(石油):2008/04/26(土) 00:48:08.89 ID:DkrGPbYbO
ほらチョンども起源主張しろよ
619 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 00:51:03.87 ID:Bfhf3C6k0
「また」三人目なんだね・・・・

って、何周もしてるわけかこの話わ
620 忍者(もんじゃ):2008/04/26(土) 00:55:14.54 ID:2AOEQUWA0
2000人かぁ、男女比率はいかほどだったんだろ?
621 建設作業員(湖北省):2008/04/26(土) 00:57:36.15 ID:oeU5zOdq0
絶滅すればよかったのに・・・
622 警備隊(泡盛):2008/04/26(土) 01:00:54.02 ID:did1pNnE0
ノアの箱舟のは洪水じゃなくて津波だったんじゃね?
623 金髪ロシア人メイド(湖北省):2008/04/26(土) 01:01:26.22 ID:AAyAKRDv0
てかこれソースがおかしいだろ。
人類が2000人じゃなくて「子孫を残せた人類が2000人」って意味だったような気が。


あとゼロ戦の話だけどコックピットの正面からプロペラの間隔を縫って自分の目線に発射されるから
外国製の機体脇に機銃を取り付けたタイプよりも命中率が良かったのが名機の理由らしいよ。
アメリカやドイツ人はプロペラの隙間から弾を発射させるという発想と技術がなかったとか何とかかんとか
624 厚化粧(石油):2008/04/26(土) 01:01:51.06 ID:tZJkFlxCO
空から異星人の戦艦が落ちて来てそれを巡って戦争が始まり
異星人のテクノロジーを用いて人型に変形する戦闘機が出て来たら、
もう一度それくらい減るかもな。
625 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 01:06:20.57 ID:Bfhf3C6k0
>>623 プロペラ同調機銃は各国にある。しかも第一世界大戦から
ゼロが名機だったのは航続距離と軽量化による運動性能
ただしそれは防弾装備を犠牲にしたもの
あとパイロットの腕

一番命中精度がいいのはドイツが採用してた
プロペラ軸内装備機銃だよ
機軸に配置してあるため、もっとも命中精度がよい
626 40歳独身男性(湖北省):2008/04/26(土) 01:07:56.51 ID:DEZuIyqw0
小惑星洪水説は結構ありそうだけど
627 金髪ロシア人メイド(湖北省):2008/04/26(土) 01:08:18.45 ID:AAyAKRDv0
>>625
そうだったのか!ヤックデカルチャ!

近所のWW2ヲタに騙された
628 Fラン(ぶり):2008/04/26(土) 01:11:52.09 ID:w+z6Nbnn0 BE:59732238-PLT(12322)

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    ゆっくりしていってね!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
629 機動隊員C(もんじゃ):2008/04/26(土) 01:13:09.38 ID:WDuHfOiB0
その人数なら食べ物には全く困らなかっただろうな
630 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 01:14:16.38 ID:Bfhf3C6k0
2000人まで激減するほどの環境破壊だぞ
お互いさんざん殺し合い奪い合っただろうし
楽なわけじゃいじゃん
631 県警機動捜査隊(大酒):2008/04/26(土) 01:16:16.85 ID:p548P0F90
しかし脳みそが発達しないでもそこそこ適応できてたんじゃないのか?

人が爆発的に増えて、各々が知性やら理性でで何かしら関係を持とうとするなんて
過剰で変な話だわ。脳みそってオカシイんじゃねえの?
632 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 01:17:29.01 ID:Bfhf3C6k0
死を理解できるほどの知性をもたないほうが
案外幸せだったかもな
633 加油(ぎょうざ):2008/04/26(土) 01:17:35.49 ID:DlbzSNzi0
シナでは三国志の時代に人口が激減したんだよな
1/10だっけ。1/100だったか?
634 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 01:18:14.24 ID:Bfhf3C6k0
徐州大虐殺か
635 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 01:20:44.30 ID:Bfhf3C6k0
世界人口の推移
http://www.unfpa.or.jp/p_graph.html

まあこれをみてもここ200年ばかしで異常な状態に陥ってることは明白だわな
笑えるのが第二次世界大戦のときですら人口減少がグラフ上には現れないということw
636 40歳独身男性(プーアル茶):2008/04/26(土) 01:22:15.93 ID:1KWpa7MY0
>>635
100年で4倍かあ。最近の人口増加数はキチガイじみてるね。
637 姫(もんじゃ):2008/04/26(土) 01:23:28.88 ID:4zV03k1N0
>>635
産業革命が間違いだったな
638 アキバ露出女(笑):2008/04/26(土) 01:23:36.32 ID:/m7F/bY60
今週のマガジンに載ってたMMRの新作
キバヤシがいないからつまらん
639 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 01:24:05.14 ID:Bfhf3C6k0
やはり最後の敵は同じ人間だったな

このセリフを実感できる日は近いんだよ

食料の奪い合い
この原始的な争いが
21世紀に世界各地で繰り広げられる
640 運び屋(もんじゃ):2008/04/26(土) 01:25:24.79 ID:6vAnE1fh0
また南京大虐殺ですか
641 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 01:25:42.65 ID:Bfhf3C6k0
とにかく増えすぎなのが
中国、インド、東南アジア、アフリカ
土人の国なんだよな

まずはここらを先進国で征伐しないと
地球環境は本当に破壊される
そろそろ国連主導で動くべき
642 公明党員(湖北省):2008/04/26(土) 01:25:49.37 ID:0rRcDvCb0
2000人て、男女同数で寿命が40年として、現役の男は300人くらいしかいなくね?
643 卑猥な仏教徒(おたべ):2008/04/26(土) 01:25:51.45 ID:PyPtufjY0
>>633
三分の1
644 姫(もんじゃ):2008/04/26(土) 01:26:21.94 ID:4zV03k1N0
>>638
 キ  バ  ヤ  シ
先代MMRのリーダーさんのことかー
645 凍結マンモス(大酒):2008/04/26(土) 01:27:50.71 ID:mb44gJMb0
>>639
人間の歴史って有史以来人間同士の殺し合いの繰り返しだからな
食い物も水も互いに分け合うんじゃなくて、少しでも多く確保するために殺しあう
646 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 01:28:16.50 ID:Bfhf3C6k0
>>642 40歳は現役だろ?
647 ドジっ娘(大酒):2008/04/26(土) 01:29:34.81 ID:FiOd8f2z0
もうじきエイズでリア充が死に絶え、新型インフルエンザで行動的な奴が死に、
キモオタ引きこもり系の男女だけが生き延びて新世界を作る事になるんだろうな
648 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 01:30:36.40 ID:Bfhf3C6k0
>>645 「貯蔵」を覚えたことが原因だと思う
貯蔵できなきゃ、その場で食いきれないものを皆で分け合えばいいからな

これは富も同じことで
蓄えることが目的化してしまってるので
経済活動がいびつに歪んでしまう
649 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 01:32:47.54 ID:Bfhf3C6k0
>>647 病では全滅しない
死亡率の高すぎるウィルスや菌は
流行が広がるまえに宿主を殺してしまうので
大流行にならない

インフルエンザにしても感染力は強いが致死率が低いので
世界的に流行し、全体としては犠牲者が多くなる
でも、これもまたひとつの種を全滅に至らせることはない
650 県警機動捜査隊(大酒):2008/04/26(土) 01:37:37.93 ID:p548P0F90
>>649
でも抗生物質に耐性のある奴なんかはどうなんだろ
人の手で間接的に強化されたものじゃないんだろか
そういうものでも原則として通じるんかな?
651 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 01:43:47.16 ID:Bfhf3C6k0
ウィルスや菌のほうが環境に弱いので
致死率100%のウィルスであっても人類全体を死に至らしめることは不可能
ぶっちゃけ寒冷地や乾燥地住んでるだけでかなり回避できる
652 民族の恥(春暁):2008/04/26(土) 01:46:00.51 ID:KQurqSc20
絶滅すれば良かったのに
653 姫(もんじゃ):2008/04/26(土) 01:47:12.61 ID:4zV03k1N0
まぁでも>>635を見ると自滅に向かってるのは自明ですよね
654 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 01:47:53.75 ID:Bfhf3C6k0
人類が激減するには、急激な環境変化しかない
巨大隕石の落下か、超巨大噴火による世界規模の大変動だね

世界中の穀倉地帯から収穫が上がらなくなれば
全ての国で飢餓が発生する
生きるための絶対量を確保できなければ秩序は確実に崩壊し
食を求めて殺しあう原始的な争いが始まり
事実上文明は崩壊するだろう
655 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 01:49:03.96 ID:Bfhf3C6k0
しかしこの地獄で生き残るのは
本当に優れた個体のみ
彼らこそ「新・人類」と呼ぶにふさわしい存在になるかもね
656 新社会人(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 01:50:32.80 ID:Bfhf3C6k0
実際に2000人に激減した7万年前も大噴火による気候変動があったらしい
その中で生き残った2000は
極めて優秀な個体ばかりだったであろう
優れた遺伝子のみが後世に残ったことで、人類は大繁栄したというのも
また皮肉な話だね
657 免職職員(しうまい):2008/04/26(土) 01:50:58.05 ID:RTv/BegR0
何かの漫画だったか忘れたけど、2000人が、近親相姦を回避する必要最小限の人数だったっけ。
658 国際ジャーリスト(湖北省):2008/04/26(土) 01:55:08.63 ID:/58yho3Q0
今から食糧自給率他界件に引っ越そうかな
659 青装束(プーアル茶):2008/04/26(土) 01:55:11.27 ID:MLkI4/Jd0
地球上に人類が普通に生活できる限界は何人だよ
660 甲賀くのいち(もんじゃ):2008/04/26(土) 01:58:07.04 ID:6EpuL8580
レスした人の名誉のためにどれとは言わないけど
低学歴丸出しで偉そうに語らない方がいいよ
見てて哀れだから
661 育成枠入団(たこやき):2008/04/26(土) 01:59:25.39 ID:K98TTX6w0
>>660
むしろレスアンカーで示して欲しい
662 本物のメイド(石油):2008/04/26(土) 02:00:18.44 ID:T69lfGF4O
この大変化を生き残った人類こそがニューヒューマンである
663 働く女性(石油):2008/04/26(土) 02:01:35.20 ID:YX8WE7NTO
人類みんな兄弟なんですね
664 チベット独立分子(しまむら):2008/04/26(土) 02:01:38.42 ID:Dk6OA+t10
ミトコンドリアって一体なんなんだろうな
665 中卒(プーアル茶):2008/04/26(土) 02:03:25.86 ID:N5Hn+YLF0
>>664
きょうもはつらつ!小さな緑の元気玉
666 育成枠入団(湖北省):2008/04/26(土) 02:04:40.28 ID:r+nIt0pw0
くじら現象
667 韓国のNGO(湖北省):2008/04/26(土) 02:04:52.21 ID:utg0U7dI0
>>656
優秀な個体、じゃなくてそのときの環境に適応してた者が生き残るだけな
668 神様(あら):2008/04/26(土) 02:06:47.03 ID:jRzcoE7/0
>>664
細胞内にあるATP(生体内のエネルギー通貨)を作る機関だよ
遺伝情報は主に核内にあるが
ミトコンドリアは独自の遺伝情報を持つ
669 長野県警(石油):2008/04/26(土) 02:06:51.32 ID:81C6Ily9O
絶滅しとけよ。
670 チベット独立分子(しまむら):2008/04/26(土) 02:07:36.19 ID:Dk6OA+t10
>>665
せっかくレスして貰って嬉しいんだけど
何て返したらあなたが喜ぶのか分からないよ。ごめん
671 偽聖火ランナー(しまむら):2008/04/26(土) 02:07:55.81 ID:rhLC4h590
戦争するための都合のいい口実作りだな
相変わらず、策がずさんだね、欧米は。
672 日本軍(甘粛省):2008/04/26(土) 02:09:18.13 ID:xa9gLPDzO
人が増えてんねんで!
673 神様(あら):2008/04/26(土) 02:11:05.85 ID:jRzcoE7/0
卵子と精子の結合により固体は発生するが
このミトコンドリアの遺伝情報は卵子によってのみ子孫に受け継がれる
つまり母系遺伝
ミトコンドリアの遺伝子を遡れば
全ての人類の『イブ(お母さん)』に辿り着ける
ということ
674 神様(あら):2008/04/26(土) 02:16:56.76 ID:jRzcoE7/0
というのがミトコンドリアイブ仮説

ミトコンドリア遺伝子の変異はある一定の確率でランダムに起こる

ということは古い種族ほど多用な遺伝子を持つ

この仮定の元に世界中の人間の遺伝子を調査すると

アフリカの人間が最も多様な遺伝子を持つ

これが人類アフリカ起源説を補強する
675 厚化粧(らっかせい):2008/04/26(土) 02:25:53.78 ID:D55Domit0
>>574
洪水伝説はチグリス・ユーフラテスの氾濫を誇張したものだろ。最初の文明もあそこ
治水技術がないことを示していたんだろうよ
676 国際ジャーリスト(湖北省):2008/04/26(土) 02:30:10.67 ID:/58yho3Q0
>ミトコンドリア遺伝子の変異はある一定の確率でランダムに起こる

>ということは古い種族ほど多用な遺伝子を持つ


>ミトコンドリアDNAの違いの多少を調べていくと、
>いつごろ、どこでミトコンドリアDNAの違いが発生し始めたか
>(違いが発生する前のミトコンドリアDNAは何時、何処に存在したか)が推定できる。
>すなわち全ての人類の母親にたどり着けるのではないか

ウィキペディアもみたけどわかんない
677 神様(あら):2008/04/26(土) 02:33:00.69 ID:jRzcoE7/0
>>676
さほど難しい話しじゃないけど
最低限の生物学と遺伝学の知識くらいは必要
678 ミスター・サタン:2008/04/26(土) 02:41:49.03 ID:y6kNyQf/0
>>20
3部作までだ
続編はなかった
679 草食男子(あら):2008/04/26(土) 02:44:34.46 ID:XENy4Hj30
ミトコンドリア自体、別の生物で、細胞内で共生してるって話を聞いたことがあるな
ぐぐったら細胞内共生説というらしい
680 国際ジャーリスト(湖北省):2008/04/26(土) 02:46:05.21 ID:/58yho3Q0
>>677
そうか、話聞いてワクワクしたんだ
まえ、ブルーバックスの高校生物の教科書読むの
挫折したけど、もう一度読んでみるよ
681 神様(あら):2008/04/26(土) 02:46:10.61 ID:jRzcoE7/0
上のほうでミトコンドリアイブは一人みたいな事を言ってるけど
ミトコンドリアイブは同じ遺伝子のミトコンドリアを持つ一つのグループ
と思ったほうがいい

突然変異が無い限り、ミトコンドリア遺伝子はそのまま子孫に受け継がれる
682 旧帝大卒(もこりん):2008/04/26(土) 02:47:26.77 ID:ygpJWDCnP
ゴリラが進化したのが黒人
チンパンジーが進化したのがモンゴリアン
青い目って何だろう?

って悩んでた時期があったけど
2000人説が本当なら
何でココまで変わったのかなぁ
683 神様(あら):2008/04/26(土) 02:55:30.53 ID:jRzcoE7/0
>>679
リン・マーグリスの共生進化説だね
真核生物の遺伝情報は核内にDNAが存在するけど
他にDNAが存在する器官はミトコンドリア(植物では葉緑体も)しかない

元々、別の生物だった真核生物がミトコンドリアを取り込んだんじゃないか?
と言われている

ミトコンドリアの遺伝子の情報は少ないし
変異がない限り母親の遺伝情報がそのまま子孫に伝わる
遺伝子の変異を追いやすいんだよ
684 ガードレール(鮒寿司):2008/04/26(土) 02:57:06.81 ID:5DroU47+0
でも女と男しかいないのに、どちらが先に生まれてどうやって子孫
を残したんだ?
685 イスラエル軍(しまむら):2008/04/26(土) 03:02:45.10 ID:ugbg+aU+0
聖書に人類は8人まで減り近親相姦でまた増えたと書いてあるじゃまいか
686 姫(もんじゃ):2008/04/26(土) 03:03:52.40 ID:4zV03k1N0
イブの娘はwikiだと7人の娘とあるな。犬は4匹だとか
687 神様(あら):2008/04/26(土) 03:11:46.41 ID:jRzcoE7/0
>>685
あまり極端に個体数が減るとその種は急速に絶滅に向かう
遺伝病が発現しやすくなるからね

個体数の減少は遺伝子の多様性を消失させる
同じ遺伝子が重なりやすくなる

近親相姦のタブーってのはそういうところから来てるんだと思う
実際に遺伝の研究が進んだのは近代の話しだけど
人類は経験的に近親相姦では遺伝病が発生しやすいのを知っていたんだろうね
688 旧帝大卒(もこりん):2008/04/26(土) 03:18:43.55 ID:ygpJWDCnP
平家は近親相姦じゃなかったっけ?
689 神様(あら):2008/04/26(土) 03:30:53.98 ID:jRzcoE7/0
王族とかは血統、つまり血の純潔を保つために近親婚を繰り返すこともあるけど
一般に近親婚は劣った個体が生まれやすい
理由は上記の通り

稀にクレオパトラのような優れた個体が生まれることがあるけどね
サラブレットとかもそうだね
690 民族の恥(もみじ饅頭):2008/04/26(土) 03:31:15.43 ID:rEcUZP890
太古の昔に一度はエイリアンの侵略で
地球上の知的生命体が滅びそうになったけど
わずかに生き残った地球上の12種族の勇者達が力をあわせて
エイリアンを打ち破って、その12種族がのちに
人類のそれぞれの人種のもとになったんだろ?

ゴブリン族が小柄なモンゴロイドに
ドラゴニュート族が肌のザラザラした黒人に
ハーピィ族が色白なアーリア人に
スフィンクス族がアラブ人になったんだよな。

ラストハルマゲドンのエンディングで
人類誕生の真実を見たから間違いない。
691 神様(あら):2008/04/26(土) 03:40:32.16 ID:jRzcoE7/0
天皇家が男系に拘るのも似たような理由
Y遺伝子は男にしか伝わらない
というか男の子が産まれたら
その子は確実に父親のY遺伝子を受け継いでいる

他の常染色体とW遺伝子はシャッフルされるから
入れ替わりがあるかも知れないけど

男系で天皇の相続が行われる限り
Y遺伝子は必ず保存される
692 旧帝大卒(もこりん):2008/04/26(土) 03:44:50.24 ID:ygpJWDCnP
>>691
質問です

パパ似の愛子様は
パパの何を受け継いでるの?
693 神様(あら):2008/04/26(土) 03:50:12.21 ID:jRzcoE7/0
>>692
答えが知りたいなら高校生物の教科書に載ってるよ
694 旧帝大卒(もこりん):2008/04/26(土) 03:54:05.91 ID:ygpJWDCnP
あっそ
695 神様(あら):2008/04/26(土) 04:01:34.80 ID:jRzcoE7/0
パラサイト・イヴはこの辺の仮説が元ネタになってるらしいね
やったことないけど

ミトコンドリアの共生起源説
木村資生の分子進化の中立説
ヒトの進化におけるミトコンドリア・イヴ説
リチャード・ドーキンスの利己的遺伝子説

wikiより
696 イスラエル軍(しまむら):2008/04/26(土) 04:45:03.07 ID:ugbg+aU+0
>>691
・・・平安時代頃にそんな知識あったのか?w
697 女子中学生(石油):2008/04/26(土) 04:49:20.82 ID:Hrgl4GerO
>>689容姿が優れてるってこと?
698 厚化粧(石油):2008/04/26(土) 04:52:49.14 ID:svVUpyDCO
タイムマシンが完成したら、こいつらの前で硫化水素作る実験する!
699 自称グラビアアイドル(しまむら):2008/04/26(土) 04:54:22.38 ID:vnZRXbM70
何で人間は他の動物と違って
体毛が薄いの?やっぱ遺伝子操作で作られたからじゃないの
700 医療関係者(笑):2008/04/26(土) 04:57:41.75 ID:C1pyVzPu0
体毛の無い、少ない動物も結構いるとは思うが
701 免職職員(鮒寿司):2008/04/26(土) 05:00:08.28 ID:6M8uuhbT0
カバとか象とか
702 医療関係者(らっきょう):2008/04/26(土) 05:03:37.18 ID:nCzlGVaW0
コーカソイド以外は絶滅するのが自然の摂理のはずなのに
なんで保護するんだ
703 広報担当(しか):2008/04/26(土) 05:08:57.91 ID:YKe115jq0
ゴキブリ並みだなおい
704 草食男子(もんじゃ):2008/04/26(土) 05:30:21.27 ID:jYgpxkZp0
おい、このまま放置してたら支那とか印度の百姓に地球が占領されちまうぞ
705 神様(笑):2008/04/26(土) 05:30:55.55 ID:QG6P4Ti/0

 巫女 「 おんどりゃあ! 」
706 善光寺事務局(笑):2008/04/26(土) 05:47:04.75 ID:uxYmFSTM0 BE:119448353-2BP(1500)
タイムマシン「ナナマンネンマエ・・・リョーカイ・・」
707 官房長官(おたべ):2008/04/26(土) 05:49:06.34 ID:bJbZMZtX0
パラサイトイヴ2の博物館は生々しかったな
708 中国批判勢力(石油):2008/04/26(土) 06:00:47.65 ID:XLJk2HDkO
医療技術の発達は考えもの
自然淘汰で死ぬべき弱い遺伝子が生き残ってしまう
709 ゴミ議員(聖火リレー):2008/04/26(土) 06:05:42.38 ID:trIImfgB0
>>306
つまりスカルファ○ク推奨の世の中がやってくると。
710 陸の王者(味噌カツ):2008/04/26(土) 06:06:56.18 ID:GTwXwZMr0
人類皆兄弟
711 あふぃプロガー(しうまい):2008/04/26(土) 06:13:42.70 ID:Y1sVXScz0

ミトコンドリア・イブと云うヤリマンビッチから生まれたのに、
お前らと来たら・・・。
















なんて云わないよ?
712 働き蜂(湖北省):2008/04/26(土) 06:17:41.53 ID:Lwy5R+fX0
>>691
天皇家がみんなあの顔なのはそのせいなのか?
713 台湾のメイド(かぶらずし):2008/04/26(土) 07:12:26.18 ID:zxV6IrxM0
>>275
二足歩行を選んだ時点で産道がこの大きさになってしまったから二択では無いな
714 先住民(春暁):2008/04/26(土) 09:35:25.25 ID:M7hLsxFc0
おまえらは近親相姦の子^^
715 長野県警(春暁):2008/04/26(土) 09:36:05.75 ID:Tig+3e6a0
おまえもじゃん^^
716 チベットカモシカのインイン(石油):2008/04/26(土) 09:53:45.63 ID:ck/6iFPTO
>>682
何言ってんだおまえ。
現存の人類は全て黒人の亜種だぜ。モンゴロイドとかコーカソイドとかあるが黒人はその遺伝子を全て内包してるそうだ。
だから進化というより特化という言い方が正しいらしい。
717 免職職員(鮒寿司):2008/04/26(土) 10:01:13.78 ID:6M8uuhbT0
>>716
>>682は幼心に昔そう思ってただけってことだろ
718 あふぃプロガー(湖北省):2008/04/26(土) 10:27:31.11 ID:iaecbRf90
>>691
一番最初に天皇になった奴の男系祖先をたどれば、誰に行き着くんだろうな
そいつのY遺伝子を受け継いでるってわけだろ?

最初の人類の男が、仮に5人だったとすると、その5人の内の1人のY遺伝子ってことになるな
だったら、天皇と全く同じY遺伝子を受け継いでる男は、何億人もいるんだろうw
719 あふぃプロガー(湖北省):2008/04/26(土) 10:29:28.17 ID:iaecbRf90
たぶん、Y遺伝子も突然変異を起こす
何世代も経つと、最初の男のY遺伝子と、子孫のY遺伝子とは異なるんじゃないかな
720 ネット右翼(甘粛省):2008/04/26(土) 10:55:25.11 ID:eFTZ9QkHO
人類の進歩は突然変異で出来ていた分裂病遺伝子が食や気候の変化で覚醒し
20万年前から5万年前に始まった。それが天才と言われてる人。
721 警察当(しまむら):2008/04/26(土) 11:10:20.27 ID:nUQSgkDV0
白人は神様が作ったんです><
有色人種は猿から進化したんです><
猿と人間を一緒にしちゃダメです><
722 JASRAC(春暁):2008/04/26(土) 12:15:27.11 ID:SbemzW3B0
>医療技術の発達は考えもの
>自然淘汰で死ぬべき弱い遺伝子が生き残ってしまう

中国人は毒物に対しての抵抗力があるもんな
(無いやつは赤子が胎児の段階で死ぬからいない)

弱い人種はどんどん滅ぶべきだよなw
723 県警機動捜査隊(平湖):2008/04/26(土) 12:27:46.09 ID:rh9z4F6W0
>>656
大規模気候変動で食糧無くなったら、
近場のタンパク源である同胞を殺して食うだろうな。
より沢山同胞を殺して食った者が生き残る。
つまり俺たちは人食い人種の末裔だと思う。
724 女子中学生(大酒):2008/04/26(土) 12:31:19.89 ID:ueVbBWvI0
アイアムレジェンドみたいなもんだな
725 IOC会長(笑):2008/04/26(土) 12:32:30.43 ID:bOGY/tNs0
支那人とチョンとアメ公は今すぐ絶滅して下さい

726 長野県警(石油):2008/04/26(土) 12:33:35.52 ID:LJLkqnUeO
ラグナロクもその時に大半が失われたんだよな
727 県警機動捜査隊(平湖):2008/04/26(土) 12:35:11.50 ID:rh9z4F6W0
>>699
水生類人猿説(アクア説)

ヒトがチンパンジー等の類人猿と共通の祖先から進化する過程で、水生生活に一時期適応することによって
直立歩行、薄い体毛、厚い皮下脂肪、意識的に呼吸をコントロールする能力といった他の霊長類には見られない特徴を獲得したとする仮説。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%94%9F%E9%A1%9E%E4%BA%BA%E7%8C%BF%E8%AA%AC
728 中国批判勢力(石油):2008/04/26(土) 12:36:08.29 ID:0jeIfsDTO
増え過ぎ死ね
729 バクテリア(笑):2008/04/26(土) 12:36:43.50 ID:jmAV8+Mp0
>「ミトコンドリア・イブ」と呼ばれている単一の母親の子孫であることがわかっており

あれ?
ミトコンドリアDNAって父系遺伝するからこれ崩れたんだろ?
730 県警機動捜査隊(平湖):2008/04/26(土) 12:37:36.53 ID:rh9z4F6W0
>>712
あの顔は天皇家の系統ではなく、昭和天皇妃の家系、島津家の血統。
731 ○▲■(春暁):2008/04/26(土) 12:38:32.29 ID:6dBmGKyf0
732 ○▲■(おたべ):2008/04/26(土) 12:42:25.45 ID:mWJl6+D00
>>729
正直専門家でこんなとんでも説信じてる奴おらんw
733 恋に悩めるビジネスマン(もんじゃ):2008/04/26(土) 12:42:33.89 ID:Am5+s9wc0
今更ニュースになるの?
一昨年くらいにwikiで見たわ
734 40歳独身男性(春暁):2008/04/26(土) 13:19:10.07 ID:rVciCoTK0
もうね、直径50kmぐらいの隕石が音速の10倍で地球に落ちてこないかな・・・
735 神様(あら):2008/04/26(土) 13:36:10.84 ID:jRzcoE7/0
天皇家とY遺伝子の話しは、最近の話しだと思う
女系を認めるかどうかの議論で男系派が論拠として持ち出してた

天皇家の男系のY遺伝子を遡れば神代の世代の天皇のY遺伝子に辿り着くか?

おそらく辿り着かない
断絶や入れ替わりなどもあっただろうし
天皇家の家系そのものの根拠が極めて薄い
736 チベットカモシカのインイン(石油):2008/04/26(土) 13:45:46.45 ID:ck/6iFPTO
>>735
オナニーは人前でなく朝鮮人同士でだけしろ。
関係ないが中国によると李氏朝鮮の王族って中国から派遣されてた統治責任者だったそうだな
737 神様(あら):2008/04/26(土) 13:51:18.15 ID:jRzcoE7/0
>>699
いくつか仮説があって

>>727
のアクア説
人類は一時期、クジラやイルカのように水棲だったというのもその一つ

もう一つは人類はネオテニー(幼形成熟)だと言う説
誤解を恐れずに言えば、幼児のまま成体になるということ
738 恋人と電話中(あら):2008/04/26(土) 13:54:20.92 ID:BEUKvwHr0
人類って不細工だよな。動物から見ても人類は気持ち悪い出来損ない
と思っているに違いない。
739 神様(あら):2008/04/26(土) 13:55:41.49 ID:jRzcoE7/0
>>736
やれやれ
天皇家の家系に疑問を持っただけで朝鮮人扱いか
これだから、ネットウヨは・・・
740 タカラジェンヌ(味噌カツ):2008/04/26(土) 13:57:19.09 ID:zh9zgclg0
人類が水の中で暮らしていたのなら
陰毛だけ濃いのは不自然だな
741 僧侶(甘粛省):2008/04/26(土) 14:00:08.46 ID:N5wfROJeO
先祖は宇宙人だよね、いつか迎えに来るんだよね? 
かく言う私は、金星人らしいです。
742 県警機動捜査隊(大酒):2008/04/26(土) 14:00:50.64 ID:p548P0F90
>>686
イサキは?イサキはどうなの?
743 神様(あら):2008/04/26(土) 14:01:27.89 ID:jRzcoE7/0
B層は保留という事が全く出来ない
常に即席の結論を欲しがる

疑問を持つということは不安を抱えるという事
結論を持たないということは不安定であるという事

科学は絶対真理を決して持たない
仮説の積み重ねだよ
744 チベットカモシカのインイン(石油):2008/04/26(土) 14:03:24.74 ID:ck/6iFPTO
>>739
で李氏朝鮮の王族が中国から派遣されてた統治責任者ってのはマジ?
745 神様(らっかせい):2008/04/26(土) 14:04:31.47 ID:jZaKzspc0
>>744
金日成だってソ連からの派遣統治者だし
746 女子中学生(石油):2008/04/26(土) 14:06:43.97 ID:x2rN5bO6O
>>734
じゃあ俺隕石に残って核のスイッチ押す役やるわ
747 神様(あら):2008/04/26(土) 14:08:35.23 ID:jRzcoE7/0
>>744
そんなの知るわけないだろ

ただそう思ったほうがお前にとって居心地がいいんだろ
そう思っておけばいいんじゃないの?

お前にとって何が事実かなどはどうでもいいのだから
748 チベットカモシカのインイン(石油):2008/04/26(土) 14:11:17.88 ID:ck/6iFPTO
>>745
いや民族的に。中国が言うにはな。朝鮮人はそれを迎え入れて隷従してたんだとよ。
749 IWC委員(もこりん):2008/04/26(土) 14:13:31.03 ID:HsQpb0ca0
2000人っていったら、ほとんど近親だらけだったんじゃ
750 偽聖火ランナー(しうまい):2008/04/26(土) 14:18:22.97 ID:zgADrKcu0
>>748
それが本当ならとんでもない奴隷民族じゃないか
751 前日本代表監督(大酒):2008/04/26(土) 14:21:22.30 ID:IicoSv4+0
最古の対極旗が見つかったってニュースで、旗に、清の属国って書いてあったけど、
韓国内のニュースではそれがトリミングされて報道されてたってのがあったな。
752 神様(あら):2008/04/26(土) 14:29:39.97 ID:jRzcoE7/0
バカは放置して次の話し

人類の大脳と知能の発達を推し進めたのは、ヒトの赤ん坊が他の生物なら
胎児のまま産まれるということがある

これはネオテニー(幼形成熟)説を支える論拠になりうると思う
753 恋に悩めるビジネスマン(もんじゃ):2008/04/26(土) 14:30:33.78 ID:Am5+s9wc0
       O
       ||\_
       ||  屬\_ 
       || 旗 國 C\_
       ||   國 麗 大 ノ 
       || 〓     高 ヽ
       || / ̄\〓   ノ
       || |_ノ⌒|    ヽ
       ||〓\_/   ノ 
       ||\    〓  ヽ      
       ||   ̄\    ノ
       ||      ̄ ̄ ̄      
       ||         
       || ∧,,∧
       ||<`∀´ > 〜♪
       ⊂    つ
       || ヾ(⌒ノ
          ` J
754 青ジャケ(たこやき):2008/04/26(土) 14:30:59.72 ID:TlN2KsNX0
人間て動物って単純に考えて個体数多すぎね?
1m50〜2m、体重40〜100kg
の動物で60億って環境負荷でかすぎだろ
755 青装束(あかふく):2008/04/26(土) 14:31:37.09 ID:DwKdwkZS0
宇宙人「まだ養殖モノだということはバレていないようだ」
756 神様(あら):2008/04/26(土) 14:33:17.36 ID:jRzcoE7/0
特亜叩きは聖火スレでやれよ
757 県警機動捜査隊(大酒):2008/04/26(土) 14:34:25.94 ID:p548P0F90
ネオテニーについてはおまえらが俯いて股間を見れば何となく実感するだろ
758 神様(あら):2008/04/26(土) 14:39:57.84 ID:jRzcoE7/0
ヒトは進化の袋小路に入り込んでいるという見方も出来る
これ以上、大脳を大きくすれば産道を通ることが不可能になる
759 恋人と電話中(あら):2008/04/26(土) 14:42:06.43 ID:BEUKvwHr0
一時的に太陽活動が超活発になり、太陽の強烈な放射線で
人類は生殖細胞に異変をきたして子孫が生まれずに滅亡へ向かった。
だが、夜行性で洞穴の地底を好む人種は何とか滅亡を避けたのだった。
760 僧侶(ぎょうざ):2008/04/26(土) 14:45:39.66 ID:1+j6AYBa0
>>166
>ナショナルジオグラあたり
そこまでいったんならどうせなら最後までナショナルジオグラフィックって言っちゃえよ。
761 あふぃプロガー(湖北省):2008/04/26(土) 14:52:43.60 ID:iaecbRf90
>>729
>ミトコンドリアDNAって父系遺伝するから
お前の間違い。どこで勘違いしちゃったんだ?

ミトコンドリアDNAは常に母性遺伝すると考えられる。

ミトコンドリアは卵子の細胞質に約25万存在する。
精子鞭毛基部にもわずかに存在するが、精子が卵子の中に核DNAを渡したあと鞭毛ごと切り捨てられるなど、
一般的に精子由来の物は受精前後に何らかの形で排除される。
そのためもともとの卵子の中にあったミトコンドリアのみが細胞分裂後も引き継がれることになり、
ミトコンドリアDNAは常に母性遺伝すると考えられる。
父親から受け継いだという例も一例報告されている(Schwartz and Vissing, 2002)が、
その患者はミトコンドリア酵素複合体の不足と重い運動機能障害を抱えている。
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E3%83%9F%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A2DNA&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
762 神様(あら):2008/04/26(土) 14:56:21.22 ID:jRzcoE7/0
>>697
違う

クレオパトラは数ヶ国語を自在に話し、
治世にも優れた優秀な統治者だったらしい

良くも悪くも、近親婚は特徴を際立たせ易い
大抵はマイナスに働く

遺伝子異常というのは特に珍しくないんだよ
763 総理大臣(甘粛省):2008/04/26(土) 14:58:44.61 ID:dYyxfx5dO
なんだgigazineか
2000人はエルドリッジの生き残り
764 神様(あら):2008/04/26(土) 15:04:34.72 ID:jRzcoE7/0
>>761
そうだね

ミトコンドリアDNAは、核内のDNAとは独立して存在し
母親の遺伝子と父親の遺伝子がシャッフルされない

ミトコンドリアDNAが核と別個に存在するというのが
共生進化説の論拠の一つでもある
765 県警機動捜査隊(大酒):2008/04/26(土) 15:17:19.49 ID:p548P0F90
容姿の美醜の判断は他の問題だけどさ。
それでも美人の極致っつうのがないのは面白いなと思う

人工物であれば完全な球とかありえるが、
どれだけ美男美女を掛け合わせたところで、たかが知れてるよな
766 韓国のNGO(あら):2008/04/26(土) 15:17:42.04 ID:8OipUnvw0
人類皆京大
767 忍者部隊(大酒):2008/04/26(土) 15:24:38.11 ID:j89qYcJ80
カンブリア紀だったか、色々な生物が発生して多様化したとか。
あれも宇宙や太陽からの放射線の影響かな。オゾンホールが影響するのか。
768 神様(らっかせい):2008/04/26(土) 15:25:50.12 ID:jZaKzspc0
タイムマシンが出来れば真相が解るのにな
理論的には過去にしか行けないみたいだけど、志願者を募って
過去で採取したデータを予め決められた場所に保存して貰って現代になったら掘り返す
なんてこと出来ないかな
769 反米強硬派(平湖):2008/04/26(土) 15:28:17.62 ID:g+OmRQai0
>>740
人類はボノボみたいにしょっちゅうセクースしていたので、
陰毛は性器周辺を摩擦や衝撃から守るクッションの役目をしていたのでは?
770 ツキノワグマ(catv?):2008/04/26(土) 17:29:53.97 ID:OjpGVGqP0
水生類人猿説つーのもなあ…
体毛が薄くなるなら、眉毛も髭も薄くなるべきだろうに。
また陰部の毛だってそうだ。なんであそこだけ生えてるんだよw
あと、なんで人間の髪は他の動物のように一定の長さで止まらず、いつまでも
伸び続けるの?
771 アユ(樺太):2008/04/26(土) 17:33:57.56 ID:Z2kJChJGO
>>7
第3回チキチキ人口激減目的の為に中国辺りに核落とそう大会
772 オオカンガルー(アラバマ州):2008/04/26(土) 17:34:43.58 ID:kDp5ySY20
動物の毛の長さが変わらないの抜け替わるから
犬でもヨークシャーテリアとかプードルはシングルコートで人みたいに伸び続けるよ
773 アユ(樺太):2008/04/26(土) 17:35:24.39 ID:Z2kJChJGO
こういう話嫌いじゃない
なんかワクワクするから
774 遺伝子組み換え大腸菌(東京都):2008/04/26(土) 17:39:05.38 ID:4zV03k1N0
>>770
髪の毛は限界があるんじゃないの?
しかし毛の残ってる位置が変だよな。突然変異なのかね尾長鳥みたいな
775 かぐや(dion軍):2008/04/26(土) 17:39:34.57 ID:ee3jBTAM0
>>770
頭髪・髭は伸び続けるのに、眉毛・ワキゲ・チンゲは生え替わるってのもよくわからんね。
眉毛めっさ長い人は居るがw
776 オオカンガルー(茨城県):2008/04/26(土) 17:41:00.23 ID:LFF1vWTu0
777 ツキノワグマ(catv?):2008/04/26(土) 17:42:12.72 ID:OjpGVGqP0
眉毛、腋毛、チン毛、ケツ毛、などなど…。
あと、番水に浸かってていいはずの脛や腕に体毛が残ったのは何故だ?
手・足・頭を同時に出しながらどうやって漁をしていたんだ?
778 伝説のスッポン:2008/04/26(土) 17:42:46.07 ID:sn6XRmEd0
>>769
腋毛も腕の動きで脇が擦れまくりだから肌を守るために発生したと聞いた事があるな
太ももが擦れる人の為の腿毛がちゃんとした形で発生しなかったのは
腿が擦れるほどのピザが余りいなかったということか
これから腿毛も脇毛のように発達していくのか
779 オタマジャクシ(福岡県):2008/04/26(土) 18:08:18.80 ID:jN4OPaxz0
>>776
早くzipで
780 おきな(愛知県):2008/04/26(土) 18:10:10.96 ID:gNYh9u0U0
>>775
髪の毛もある程度以上は伸びないらしい
短い人だと腰あたりで止まるらしい
781 ツキノワグマ(catv?):2008/04/26(土) 18:12:39.34 ID:OjpGVGqP0
>>778
ゴリラとかにも腋毛あるのかな?
あとチン毛は擦れるからってわけでもないしクッションにもならんと思う。
782 シロアリ腸内細菌(長屋):2008/04/26(土) 18:27:32.88 ID:RR45jxBv0
783 マウス(西日本):2008/04/26(土) 18:30:51.29 ID:g+OmRQai0
> 女性の頭髪が長い(伸び方が早い)のは、体が水に浸かっている時に子供を頭髪に掴まらせるためである。
> 妊娠中に頭髪が太くなるのもこれが理由である。
> 赤ん坊が好んで女性の髪の毛を掴んで引っ張るのも、かつて水中で子育てしていた頃の名残である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%94%9F%E9%A1%9E%E4%BA%BA%E7%8C%BF%E8%AA%AC

確かに・・・ うちの1才の息子は、長い紐状の物で遊ぶのが大好きだな。
784 伝説のスッポン:2008/04/26(土) 18:37:09.73 ID:RQ9RQOLG0
2000人とかほんとかね?
785 ツキノワグマ(catv?):2008/04/26(土) 18:37:44.07 ID:OjpGVGqP0
あと、脇が擦れるほどのピザが当時は多かったわけでもあるまい。
普通の体型してれば、脇が擦れることなんてない。
また水生であったなら、水に頭も浸す回数も多いわけで、何で髪だけが残るのかが
疑問だよ。それに、なんで人間だけ、こんなに長く髪が伸びるんだ?
邪魔だろ。
786 オタマジャクシ(福岡県):2008/04/26(土) 18:41:12.61 ID:zyvUc5z/0
現在昆虫が何種類存在するかもわからないのに7万年前の生態がわかるわけがない。
787 カエル(コネチカット州):2008/04/26(土) 18:41:41.80 ID:Pyse9SS1O
二千って子供とかの生殖不可個体含めてだろ
そんな所からよく軌道に乗せたな
788 かぐや(dion軍):2008/04/26(土) 18:45:10.12 ID:ee3jBTAM0
>>780
ほぅ!これは勉強になる!
でもなんか、インドとかで伸ばし続けてる人いるよね?
もう絡まっちゃってワケワカラン状態だったりしたがw
789 ツキノワグマ(catv?):2008/04/26(土) 18:48:05.85 ID:OjpGVGqP0
髪は、ある程度の長さになったら、その生えるスピードが遅くなるってだけだろ?
止まるとしたって、髪が腰まで来る必要があるのか?どのような環境適応によって、
そこまで髪が伸びる必然性があるのか。
790 白ヤギさん(千葉県):2008/04/26(土) 18:48:24.20 ID:jZaKzspc0
脇や陰部や頭部の毛はフェロモンの匂い軽減の為ってのがしっくりくるな
791 ツキノワグマ(catv?):2008/04/26(土) 18:49:13.43 ID:OjpGVGqP0
>>790
男性フェロモンの強い男ほどハゲになるのだが…
792 白ヤギさん(千葉県):2008/04/26(土) 18:51:03.25 ID:jZaKzspc0
>>791
あなたハゲ板から来ましたね。わかります。
793 ツキノワグマ(catv?):2008/04/26(土) 18:52:09.69 ID:OjpGVGqP0
フェロモン軽減のためってなら、それなら頭髪と同じようにチン毛も
腋毛も、もっとボーボーに伸びるべきだろ。
794 ミトコンドリア(静岡県):2008/04/26(土) 18:52:56.97 ID:3dKAD5Bf0
>>792
あなたもですね。わかります。
795 シロアリ腸内細菌(コネチカット州):2008/04/26(土) 18:56:17.53 ID:+0dVJt+nO
>>202 どの時代も知性はあった方がよくね?
796 貪食細胞(東京都):2008/04/26(土) 19:30:15.56 ID:4kSSaYUW0
>>791
それは男性ホルモンでなくて?
797 シロアリ腸内細菌(コネチカット州):2008/04/26(土) 19:36:39.92 ID:8C/lDMyKO
>>789
異性に対するアピールみたいなもんなんじゃね?
鳥とかにもいるだろそういうど派手な奴
798 貪食細胞(東京都):2008/04/26(土) 19:38:54.32 ID:4kSSaYUW0
刃物(石器)のない時代は伸びた髪をどうしてたんだろ?
799 おきな(福岡県):2008/04/26(土) 19:40:12.54 ID:9aruc/mx0
2000人だと子供産める♀は500人くらいか?世界中に散らばってるならめぐり合えない。
800 iPS細胞(樺太):2008/04/26(土) 19:48:09.33 ID:ITTYgI1nO
>>799
首に蒔いてマフラーにしてたに決まってンだろッ !!!
801 遺伝子組み換え大腸菌(東京都):2008/04/26(土) 20:47:06.12 ID:4zV03k1N0
>>797
ライオンみたいですね。確かに髪が美しいのはアピールになる
802 ミトコンドリア(福岡県):2008/04/26(土) 20:54:00.62 ID:iRKZaGLn0
99万人の北九州市でもセックスして子孫残したくなるような女には探しても見つからないぞ。
北九州は琵琶湖よりも狭い地域に99万人ひしめいている筈なのに殆ど人を見かけない。

北九州 99万人のかくれんぼ
http://www.geocities.co.jp/Milano/7046/99.swf

人類たった2000人なら絶望的にめぐり合えない。人類全滅だろが。

803 貪食細胞(dion軍):2008/04/26(土) 21:02:17.35 ID:Bu3lqfm10
>現在の人類は約20万年前にアフリカに住んでいた
>「ミトコンドリア・イブ」と呼ばれている単一の母親の子孫であることがわかっており


                           ─
  、   l   _,                   -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~      ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶      / '、     ,/ ,i       '’
  /  !   '`    |   '──--'  {       つ
             / ● L_/    'i,
         /     l ,/  ●   i,    -っ
            i      しii     丿     / ゝ-
         \     'ii   __,/      `‐′
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、     ├
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ    σ‐
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ   ─‐
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j   ー〜'ヽ
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /      )
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ      ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ  ) ) ) )
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}
       l   t:::::::::::/    ノ /
       l!   `'T7′   / /
804 ミトコンドリア(福岡県):2008/04/26(土) 21:07:49.97 ID:iRKZaGLn0
単一なわけないだろ。両親が居ないと子供はできない。その両親にはそれぞれ父母が居る。
その父母にはそれぞれ両親が居る。その両親にはそれぞれ父母が居る。その父母には……。
805 iPS細胞(東京都):2008/04/26(土) 21:14:07.75 ID:FFxUV7Dn0
後の人類のから見て20、21世紀が最も繁栄した時代だったといわれるだろう
ってどっかの先生が言ってたな
806 カエル(樺太):2008/04/26(土) 21:48:44.85 ID:u/5uoaIwO
個別の2000人
807 キクイムシ(福岡県):2008/04/26(土) 21:52:25.74 ID:hLL73eTV0
まじで2000人なら、高等な宇宙人か何かが人類を隔離して繁殖させないと人類絶滅するだろ。
808 キクイムシ(福岡県):2008/04/26(土) 21:57:21.36 ID:hLL73eTV0
↓1000頭から人間の手で復活。

アメリカバイソン 別名アメリカヤギュウ(アメリカバッファロー)。

食用とされることもあり、皮は防寒具に利用されていた。ネイティブ・
アメリカンは群れを崖に追い込む等して狩猟したが、近年になってから
は銃が狩猟に用いられ食用のみならずスポーツとしての狩猟の対象にも
なった。
以前は数千万頭が生息していたとされるが、19世紀には乱獲により生息
数は1000頭未満にまで激減した。現在は生息地で保護され、生息数は数
十万頭まで増加したとされる。
809 かぐや(東日本):2008/04/26(土) 22:00:43.04 ID:ysGUDTUL0
モノリスの仕業
810 モノリス(大阪府):2008/04/26(土) 22:17:43.32 ID:mKyFierw0
人類みな穴兄弟て本当だったんだな
811 シロアリ腸内細菌(catv?):2008/04/26(土) 22:24:46.37 ID:qCeKQyYo0
都道府県表示戻ったのか
812 カエル(東京都):2008/04/26(土) 22:25:48.78 ID:lXXg10XQ0
全球凍結のころだな
813 遺伝子組み換え大腸菌(福岡県):2008/04/26(土) 22:32:01.79 ID:oMfR6oD00
人類400万年。聖火の火種みたいに400万年も消さずにリレーされているんだな。
814 遺伝子組み換え大腸菌(dion軍):2008/04/26(土) 22:35:51.81 ID:yfcjoSlP0
宇宙を旅してきたのが、クマムシだとしてもできすぎだろう。
最初どこのどこで発生したんだか。

それでも、映画のような宇宙人はいないよ。高度に発達しすぎて武力とかない。
815 アユ(樺太):2008/04/26(土) 22:39:58.66 ID:jxzEVEUeO
唯一神とかキリスト教くせえ
816 モノリス(大阪府):2008/04/26(土) 22:41:24.51 ID:mKyFierw0
俺と大好きなあの娘に遺伝子レベルで繋がりがあるなんて
考えるだけでなんだかオラわくわくしてきた
817 ミトコンドリア(兵庫県):2008/04/26(土) 22:41:29.30 ID:zPACZqIn0
そのまま絶滅していれば俺が今人生に苦しむようなこともなかったのに
818 カエル(長屋):2008/04/26(土) 22:44:45.30 ID:p548P0F90
>>812
それが脳が発達する引き金だったんだろうかね。
危機的状況が進化の条件だとするなら、
200年後に生きている人は進化後かもしれんね
819 かぐや(岡山県):2008/04/26(土) 22:55:44.50 ID:ylU1QLAh0
2000人でネアンデールタール人との戦争に勝ったのか。
820 オオカンガルー(長屋):2008/04/26(土) 23:08:25.68 ID:Tc5TbeLB0
>>33
それって水晶で作られてたやつのこか?
821 シロアリ腸内細菌(catv?):2008/04/26(土) 23:20:15.88 ID:qCeKQyYo0
822 マウス(西日本):2008/04/26(土) 23:31:32.68 ID:g+OmRQai0
>>812
最後の全球凍結は約6億年前ですが。
まだ陸上生物すらいませんが・・・
823 白ヤギさん(大阪府):2008/04/26(土) 23:42:05.76 ID:WY0D7hXO0
ヒト属の種類って結構あるんだな
てことは魔法使いとかもいたってことか
824 かぐや(アラバマ州):2008/04/26(土) 23:44:43.65 ID:njPWhd8O0
たまに自分に似てる人いるよね
825 ミトコンドリア(dion軍):2008/04/26(土) 23:47:28.71 ID:h1BIo84D0
>>823
ロマンだよなあああああああああ
826 遺伝子組み換え大腸菌(福岡県):2008/04/26(土) 23:50:54.84 ID:oMfR6oD00
進化っていうのは実はDNA分裂時のミスだと聞いたな。DNAが放射線で傷ついて
別の何かが生まれる。一種の奇形だな。それが進化。
827 シロアリ腸内細菌(コネチカット州):2008/04/26(土) 23:55:09.26 ID:ba/yvpyLO
>>818
脳が発達した要因はあるウィルスのようなものが
原因らしいってニュー速スレを見た気がする
828 シロアリ腸内細菌(catv?):2008/04/26(土) 23:57:15.92 ID:qCeKQyYo0
ウィルス進化論
829 カエル(東京都):2008/04/26(土) 23:58:00.83 ID:lXXg10XQ0
>>827
遺伝子操作かぁぁぁ!
830 アンドロメダの涙(福岡県):2008/04/27(日) 00:06:59.35 ID:oMfR6oD00
ウイルスは宇宙からやってくる。
831 口臭バクテリア(アラバマ州):2008/04/27(日) 00:11:38.49 ID:/0K3oK1X0
>>826
それは進化じゃなくて突然変異だろ
突然変異が進化のきっかけになることもあるが何億分の一とかって確率
832 アンドロメダの涙(福岡県):2008/04/27(日) 00:14:21.04 ID:QsKtH8sU0
出来損ないが進化だと。忠実にコピーされていたらずっと原始人のまま。
833 マウス(東日本):2008/04/27(日) 00:15:57.65 ID:8iYoz8JE0
>>818
能力の数分の一しか使ってないという話もあるし、もちろん個人差もある
脳容量がこのままでも、まだまだ延びしろはあるかもわからんね
834 アンドロメダの涙(福岡県):2008/04/27(日) 00:16:30.72 ID:QsKtH8sU0
失敗は成功の元っていうこったな。遺伝子も分裂に失敗して結果的に進化した。
835 ミトコンドリア(長屋):2008/04/27(日) 00:20:27.34 ID:MSYhOCld0
1世代だけなら突然変異。
それを次世代まで持ち越せたら進化ってことでいいのかな?
836 マウス(広島県):2008/04/27(日) 00:22:27.32 ID:+qZoUemd0
紀元前1万年みてきた
トンデモ系ヨタ話だった
ラストで死んだヒロインが生き返るのみて
場内ドっちらけしたのが
真っ暗な館内でもはっきりわかったw
837 サンゴ(樺太):2008/04/27(日) 00:35:06.05 ID:QFGOdlCWO
おまえら何で陰毛なんていっちゃってんの?ちん毛でいーじゃん
838 カエル(樺太):2008/04/27(日) 00:48:22.34 ID:hrrBUMtlO
そのまま絶滅してればよかったのに
彼女も金も時間もなく
仕事の出来ないダメリーマンから脱け出せず

もう地球爆発していいよ
839 ミトコンドリア(東京都):2008/04/27(日) 00:50:08.76 ID:PKRHdtJp0
>>838
お前だけ絶滅してろ
840 伝説のスッポン:2008/04/27(日) 00:53:05.22 ID:PZOXhM0J0
エルフェンリート読んでたら進化って怖いって思った。
http://jp.youtube.com/watch?v=jqPZq_8A_bE
841 ツキノワグマ(福岡県):2008/04/27(日) 00:58:32.86 ID:pmPOQKdN0
進化の定義というのは難しい
変化と呼んだほうがいいかも知れない

生物の設計図が遺伝子と思っていい
遺伝子が常に正確に行われるなら新たな種は誕生しない
842 ツキノワグマ(福岡県):2008/04/27(日) 01:04:09.04 ID:pmPOQKdN0
遺伝子のコピーが常に正確に行われるなら新たな種は誕生しない

訂正

子孫に受け継がれる遺伝子は生殖細胞のみ
つまり、卵子と精子の遺伝子

ある一定の確率で生殖細胞の遺伝子はコピーミスをする
このコピーミスはランダムで特定の方向性を持たない

大抵のコピーミスは生存には中立である事が多い
あるいは、生存にマイナス
極稀に、生存にプラスな変異が起こる
843 遺伝子組み換え大腸菌(北海道):2008/04/27(日) 01:04:34.77 ID:Y9NemAwg0
なんだ、紀元前1万年の宣伝か。
844 ミトコンドリア(福島県):2008/04/27(日) 01:05:16.67 ID:8833Kc+20
逆に考えればこれから2000人まで減っても問題ないということだな
さてみんなで死ぬか
845 アンドロメダの涙(東京都):2008/04/27(日) 01:07:46.22 ID:bb5VH9ea0
ランダムなんてありえない
疑似乱数を発生させるメカニズムがあるはず
846 アユ(東京都):2008/04/27(日) 01:08:56.52 ID:z6jojl110
>>845
ブラウン運動
847 遺伝子組み換え大腸菌(北海道):2008/04/27(日) 01:10:02.44 ID:Y9NemAwg0
ただ、こういった生き残りの中に、
当時の支配層は入ってないような気がするんだよな。
848 ツキノワグマ(福岡県):2008/04/27(日) 01:12:11.92 ID:pmPOQKdN0
遺伝子のコピーミスで産まれた個体は
その環境で生存に有利な場合は生き残り子孫を残すことに成功する
その環境で生存に不利な場合は死に淘汰される

適者生存って奴だけど
この結果、進化とも呼べる生物の変化が起こる

というのが今の進化論の一般的なメカニズム
849 ツキノワグマ(福岡県):2008/04/27(日) 01:16:16.99 ID:pmPOQKdN0
>>845
ここで言うランダムというのは数学的な意味じゃない
方向性を持たないという意味

要するに、生存に有利な変異が起こりやすいとか
生存に不利な変異が起こりやすいとかいうことは無い
ということ
850 アユ(東京都):2008/04/27(日) 01:18:29.52 ID:z6jojl110
ほとんどの「有利な形質」は全適応的な中立形質が環境の変化によって有利な形質になるだけなんじゃないのかね
851 ツキノワグマ(福岡県):2008/04/27(日) 01:22:19.57 ID:pmPOQKdN0
生殖細胞に生じた遺伝子の変異の積み重ねが新たな種を誕生させる
と言われているけど

今のところ、新しい種の誕生は観察されていない
進化論はまだ仮説に過ぎない

よく分かってない部分が多いんだよね
興味は尽きない分野だけど
852 ツキノワグマ(福岡県):2008/04/27(日) 01:24:02.76 ID:pmPOQKdN0
>>850
意味が分からない
853 おきな(愛知県):2008/04/27(日) 01:25:41.45 ID:efW436ve0
ドワーフィズムでさえミューテション
生存にプラスかマイナスかでわからない
外見はマイナスだが
854 おきな(チリ):2008/04/27(日) 01:27:15.32 ID:jnMlf7/+0
最初の一人
もしくは二人ってどうやって誕生したんだろうね
進化論は漠然と理解できるんだが種の始祖の発生条件についてはいまいち理解しきれない
855 ツキノワグマ(福岡県):2008/04/27(日) 01:28:47.63 ID:pmPOQKdN0
変異によって生じた形質が生存に有利に働くか不利に働くかは
誕生した環境次第だからね

進化と呼ぶことに抵抗があるのはそのため
変化のほうがより適切な気がする
856 アンドロメダの涙(東京都):2008/04/27(日) 01:30:31.46 ID:bb5VH9ea0
たまたま有利な形質を持つ生物が生き残るって事ですかね
よその大陸の動植物を輸入されて絶滅する種もあるわけで
857 ツキノワグマ(福岡県):2008/04/27(日) 01:33:30.05 ID:pmPOQKdN0
>>856
そうだね
今西進化論では優れた生物が生き残るのではない
運が良かった生物が生き残る
と言っている
858 ツキノワグマ(福岡県):2008/04/27(日) 01:41:46.62 ID:pmPOQKdN0
方向性を持たない任意の生殖細胞に生じた変異により、新たな形質を獲得する
変異によって誕生した生物はその環境で有利か不利かで自然淘汰を受ける

結果、進化とも呼べるような生物の変化が起こる
859 モノリス(アラバマ州):2008/04/27(日) 01:57:26.92 ID:Muy6ahfo0
まーたトンデモ科学かよ
くだらないことは耳に入れず創世記だけ読んでればいいんだよ
860 おきな(千葉県):2008/04/27(日) 02:03:19.56 ID:RZOao3zA0
星を継ぐもので3レスもひっかかったことに感激した
861 おきな(チリ):2008/04/27(日) 02:09:48.92 ID:jnMlf7/+0
>>360
星を継ぐ者は三部作
それ以降の続編は存在しない
元々そんなものはなかった
862 アンドロメダの涙(東京都):2008/04/27(日) 03:36:08.00 ID:bb5VH9ea0
急激な環境の変化は予測しようが無いよな
やっぱ偶然ってのは凄いわ
863 カエル(千葉県):2008/04/27(日) 03:42:30.52 ID:ODBNoDrE0
空を飛びたいと思って5万年くらい経ったら飛べるようになるのか
864 カエル(宮崎県):2008/04/27(日) 10:07:47.79 ID:9sDzoMmQ0
飛びたい じゃだめだな。
飛ばなきゃ!(死ぬ|殺される)じゃないと。

それを幾世代も通じて常に思い焦がれないとまず飛べない。

逆に飛ばなくても安全になると、鳥でさえ飛べなくなる。
865 ミトコンドリア(神奈川県):2008/04/27(日) 11:44:25.68 ID:9sH/ESCi0
>>864
そんなものはいらない
突然変異が一定の確率で起き続ければよい

俺とべた→他のやつしんだ→子供作った→子供たちも飛べた
866 シロアリ腸内細菌(千葉県):2008/04/27(日) 12:02:41.15 ID:0eMdkbtl0
突然変異ってウイルス感染するのが手っ取り早いだろ
867 キクイムシ(長屋):2008/04/27(日) 12:29:30.97 ID:Z/s/p5gQ0
Thundergirl Mutation
868 ツキノワグマ(西日本):2008/04/27(日) 12:53:35.05 ID:lMWAbcqh0
2000人から科学なしに復帰したんだから
2000人+科学で人類は永久に生きられるな
869 オタマジャクシ(中国四国):2008/04/27(日) 13:00:23.39 ID:NbnpGsdf0
結局、未来少年スレになってしまうのね。
870 シロアリ腸内細菌(catv?):2008/04/27(日) 13:04:06.55 ID:SxeB/LPN0
2000人ってさぁ、流石にないよ
餓鬼が生まれても成人まで育たないとか
餓死とかそんな条件足してくとな
2000人を人種別に分けるとありえないな
871 ツキノワグマ(福岡県):2008/04/27(日) 13:24:09.81 ID:pmPOQKdN0
>>866
ウィルス進化説だね
遺伝子の変異を偶然に頼っているだけじゃ有利な形質をなかなか
獲得できない

ウィルスには宿主の遺伝子に組み込まれ、増殖するタイプもいる
レトロウィルスとかがそう
HIVウィルスとかが有名だけど

有利な形質の遺伝子をウィルスが媒介して伝達という説
872 かぐや(dion軍):2008/04/27(日) 13:25:38.07 ID:R1LW94n80
ファーストインパクトですね、わかります
873 サンゴ(コネチカット州):2008/04/27(日) 13:33:28.13 ID:EkS484U9O
>564 奇形と交尾したがらなかったら進化はしなかったのかな
874 クロモ(アラバマ州):2008/04/27(日) 13:37:13.89 ID:V1sNl+NR0
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  し  て  る //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る         //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
875 かぐや(東日本):2008/04/27(日) 13:51:07.08 ID:w3NevuSs0
人類がアフリカから出たのにアフリカ象や麒麟など大型の草食動物が残っているのは何でだぜ?
876 伝説のスッポン:2008/04/27(日) 14:12:36.56 ID:isiuBOYe0
>>851
犬は哺乳類の人工進化のモデルじゃないの?
チワワとシベリアンハスキーなんて、もはや交雑できないだろうし

あと品種改良された植物とかも
877 ミトコンドリア(東京都):2008/04/27(日) 14:22:47.92 ID:HOwjzQdI0
5万年前は150人だったんだよ
また、現生人類とホモ・エレクトスが同時に生きていた時代もあった
1万3000年前までホモ・フローレシエンシスが生きていた痕跡がある
878 クロモ(ネブラスカ州):2008/04/27(日) 14:48:59.05 ID:AjjH4igMO
>>194
一昨日にレスるのもなんだが
つムー信者
879 カエル(長屋):2008/04/27(日) 14:51:19.56 ID:VScIQGXK0
何人から2000人になったの?
880 オタマジャクシ(秋田県):2008/04/27(日) 15:23:23.51 ID:jNracEag0
二次元とセックスし続ければ人類は滅びる
881 口臭バクテリア(catv?):2008/04/27(日) 15:32:53.01 ID:8gWRQfNe0
進化論は確かに、まだ完成されてるとは言えない理論。
882 おきな(福岡県):2008/04/27(日) 18:21:07.59 ID:diDuhUkE0
>>851
新しい種といえばエイズに感染しても全く発症しない人種が出現したよな。
エイズで人類が滅んでも、この僅かな人種は生き残る。2000人くらい
生き残ってそこから人類再スタートするかも。
883 アユ(東京都):2008/04/27(日) 19:16:00.63 ID:drKa2vJ70
エイズは都市に依存する病気だから、人類が30%減るだけで無くなると言われている
884 ツキノワグマ(福岡県):2008/04/27(日) 19:16:51.49 ID:pmPOQKdN0
>>882
それは新しい種じゃないよ

種の定義も難しいけど
一般に交配可能かどうかが問題とされる

あと、エイズくらいでは人類は滅ばない
885 貪食細胞(神奈川県):2008/04/27(日) 19:18:35.01 ID:YFw8EtZM0
隕石衝突まだー?

あと中国人って何であんな多いの?
朝鮮も日本もそんな多くないのに
886 アユ(東京都):2008/04/27(日) 19:19:20.32 ID:drKa2vJ70
>>885
平野部が平坦で海岸線が滑らかだから
887 かぐや(福岡県):2008/04/27(日) 19:22:21.94 ID:TalZMKG/0
ミトコンドリア・イブの母親父親はどうなるんだよ
888 ミトコンドリア(長屋):2008/04/27(日) 20:44:25.16 ID:MSYhOCld0
隕石で1/10000000に世界人口が減る

隕石に付着していた未知のウィルスにより大進化!全身が体毛に覆われる!
889 貪食細胞(ネブラスカ州):2008/04/27(日) 21:34:30.04 ID:MM133hSqO
全員が親戚なわけか…
長野の中国人も…
890 マウス(広島県):2008/04/27(日) 21:45:27.27 ID:+qZoUemd0
エイズのような感染力の弱いウィルスで大激減はない
891 ミトコンドリア(東京都):2008/04/27(日) 22:55:37.24 ID:PKRHdtJp0
そもそもエイズに感染しない人間もいるしね
892 オタマジャクシ(アラバマ州):2008/04/27(日) 23:48:12.19 ID:59GEDrQL0
唐揚げ
893 口臭バクテリア(アラバマ州):2008/04/27(日) 23:50:59.02 ID:/0K3oK1X0
>>891
私の事かね?フッ
894 アンドロメダの涙(兵庫県):2008/04/28(月) 00:23:47.02 ID:0tKVuHc00
おまえらな…勘違いしすぎだ。
ミトコンドリアイブの存在は、お袋のお袋のお袋のお袋の…と永遠と『母系』だけを辿っていくと、一人の女性に行き着くってことであって、その世代に女性がイブだけしかいなかったわけじゃない。
ミトコンドリアイブの存在していた時代には、それ以外の女性もいたけど、ミトコンドリアイブ以外の女性の子孫に、延々と続く女が生まれなかったっていう意味。
Y染色体アダムも同じことで、親父の親父の親父の…と永遠と『父系』辿っていくと皆が皆、Y染色体アダムに行き着くってことだ。
後、結構単一起源まで遡れるのが分かってる遺伝子は多くて、ヘモグロビン遺伝子なんかは、確か14万年前の一人の人間(?)の遺伝子を引き継いでいる。

で…直感的に分かると思うが、こういう現象が起こる確率は、母集団の数が『多ければ多い』ほど起こる確率は少ないんだよ。
つまり、『単一起源まで辿れる時代≒母集団が絶滅の危機に瀕してる時代』という事が可能なんだよ。
895 口臭バクテリア(長屋):2008/04/28(月) 00:42:25.82 ID:mEBmBAmx0
そうすっと、これまで相当沢山の現存しない人種がいたってことかな
その中には珍種もいたんだろうか?
896 貪食細胞(東日本):2008/04/28(月) 00:51:51.90 ID:+4CxfsQj0
>>893
感染しない人間と感染する機会もない人間とは違うぞ

こんなツッコミが欲しかったんだろシャブレよ
897 口臭バクテリア(東京都):2008/04/28(月) 01:17:00.48 ID:p8HOQnFy0
名前欄がミトコンドリアとかバクテリアとか細胞とか。。
スレの内容と関係あるのか?
898 由衣(長屋):2008/04/28(月) 09:07:46.81 ID:M38k0f+60
関連はあるけどどの字句とどう関連付けているのか作った人しか知らない
899 結(岩手県):2008/04/28(月) 09:19:25.69 ID:AOMFztL40
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  このスレがまだ生き残ってるとは!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
900 くるみ(東京都):2008/04/28(月) 09:26:08.58 ID:XUbcdOaV0
ミトコンドリアイブ説はサンプルが少なすぎるから正直微妙

たとえ正しくても>>894の言う通り一人の女性だけいたわけじゃない
901 真優(三重県):2008/04/28(月) 11:30:17.69 ID:+7eACxsw0
2012年にフォトンベルトに突入して、人類は再び選別にかけられるな
今から覚悟しとけよ
902 夏音(西日本):2008/04/28(月) 11:42:26.03 ID:KklYkOkP0
>>901
マヤ暦も2012年12月23日で終わってるよな。
903 未来(コネチカット州):2008/04/28(月) 11:45:08.24 ID:K08MAzQTO
問題は2012年までに童貞を捨てられるか、だ
904 優(福岡県):2008/04/28(月) 12:18:50.05 ID:TWDlfpi70
人類が滅亡しそうで滅亡しないのは第三の何かの作用が加わっている。たとえば神とか。
905 杏(東京都):2008/04/28(月) 12:21:06.12 ID:ES9ssdDy0
>>901
精子時代がんばったからもう悔いはない
906 陽菜子(群馬県):2008/04/28(月) 12:31:13.71 ID:F+xP7KUm0
個人的には久々の面白いスレだ
ν速も捨てたもんじゃないな
907 麻衣子(愛知県):2008/04/28(月) 12:33:05.11 ID:0fwdu7TZ0
>>38 >>40
お前ら監督の名前よく見てから観に行けよ。
宇宙戦争や300が面白かったのならそこそこ楽しめるかもしれん。
けど宇宙戦争や300より面白くないぞw
908 花音(福岡県):2008/04/28(月) 12:41:15.98 ID:0kKZLV9h0
>>901
選別されても、このまま無為な日々が続いていくだけだろ
どっちでもいいな
どうでもいい
好きなようにしてくれってかんじ
909 咲来(コネチカット州)
どうせ滅亡しないんだろうから、職探しでもしろ。