【日独】日本のタンカー被弾事件、ドイツの軍艦船・エムデンが救援信号を受けて全速力で現場に急行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 外務省報道官(はんぺん)

ドイツ軍報道官は23日、中東アデン湾で21日早朝、日本郵船(東京都千代田区)の大型原油タンカー「高山」
(15万トン)が不審船から発砲を受ける事件があり、近くにいた独軍艦船エムデンが救難信号を受け、現場海域へ
全速力で急行していたことを明らかにした。

 イエメンの国営通信社は海賊の犯行と主張している。アデン湾は、海賊多発海域として悪名高いアフリカ東部、
ソマリア沖に近い。

 エムデンは当時、「高山」から約93キロ離れた海域にいた。「武器を保持したボートに襲われ、撃たれた」との
救難信号だったという。艦載のヘリコプターも飛ばし、救援作業を開始、現場に着いたところ不審船は既に離れて
いたという。船腹で銃弾跡を確認、油が漏れているのも視認した。

 日本郵船によると、「高山」には、日本人7人、フィリピン人16人が乗船していたが、無事だった。積み荷用の
タンクは空で、サウジアラビアで韓国へ運ぶ原油を積む予定だった。

 ソマリア沖では昨年10月、日本の海運会社のケミカルタンカーが乗っ取られ、今月上旬にはフランスの豪華帆船
が襲われ、シージャックされている。帆船の事件では、身代金が支払われた後、乗員は解放されている。

ソース(CNN) http://www.cnn.co.jp/world/CNN200804240024.html
写真=中東アデン湾で不審船の銃撃を受けた日本のタンカー「高山」
http://www.cnn.co.jp/world/images/CNN200804240023.jpg
2 歩道の段差(おにぎり):2008/04/25(金) 12:26:54.27 ID:EdP759eK0
まんこ
3 機動隊員D(うめぼし):2008/04/25(金) 12:27:25.39 ID:41dlVLt90
発砲したのは何処のドイツだ
4 社会保険庁職員(湖北省):2008/04/25(金) 12:27:25.98 ID:St4VOC5a0
ちんこ
5 側壁(もこりん):2008/04/25(金) 12:28:04.91 ID:2YrHb8on0
法則が発動してたのか
6 中国報道官(聖火リレー):2008/04/25(金) 12:28:20.18 ID:AmcQd0XK0

>サウジアラビアで韓国へ運ぶ原油を積む予定だった。

7 公務員(味噌カツ):2008/04/25(金) 12:28:24.70 ID:B9bt9AUe0
一方海上自衛隊は引き上げた
8 親善大使(おいしい水):2008/04/25(金) 12:28:39.70 ID:D7NFQGSo0
「そんな所にいタンカー」
9 ゲーマー(しまむら):2008/04/25(金) 12:29:04.40 ID:Ztl6Utv50
NO FEAR!
10 本職のメイド(湖北省):2008/04/25(金) 12:29:21.22 ID:jNA41nbL0
ってことは、中はまだ空かバラストだな
11 フェンス(笑):2008/04/25(金) 12:29:24.63 ID:mPKMETpn0
韓国?自前のタンカーじゃ運べんの?
12 患者(春暁):2008/04/25(金) 12:29:32.14 ID:zPg57ZTa0



           発      法
              ∧∧
             <`∀´>ノ
              <ノ ノ
             / >
           動      則
13 新宿のカリスマ(石油):2008/04/25(金) 12:30:44.91 ID:Xd12uEj+O
今度はイタリア抜きでやろうぜ
14 渋谷のナンパ師(もんじゃ):2008/04/25(金) 12:30:50.10 ID:2CrWe2e40
エムデン副長「艦長、救難信号受信です」
同艦長「距離は」
同航海長「約93キロです」
艦長「本艦はこれより救難地点へ向かう。艦尾甲板、艦載ヘリ発進用意、
機関室へ、両舷機関最大戦速30ノット
通信室、救難船へ返信、
こちらドイツ海軍フリゲート、エムデン、ただちに救難に向かう、と」
航海長「艦長、90キロ以上離れておりますが」
艦長「だからなんだと言うのだね、航海長」

艦長「機関室、こちら艦長。
日頃言っている
エムデンの本気
を見せてやれ」


エムデン艦長萌え
15 女子中学生(石油):2008/04/25(金) 12:30:57.94 ID:C+iUZS0B0
この規模の船で23人しか乗員がいないの?
16 偽聖火ランナー(あら):2008/04/25(金) 12:31:05.75 ID:hhZjdjBv0
初代エムデン号はWW1で通商破壊しまくった艦。
ただし乗員を救出し港に送るなど騎士道精神にあふれた艦長だったという。
17 多細胞生物(甘粛省):2008/04/25(金) 12:31:08.31 ID:lvPk9RttO
これは日帝が悪いな
18 IOC会長(湖北省):2008/04/25(金) 12:31:22.13 ID:NNozKJFp0
エムデンさんかっけぇ
19 現役高校生(らっかせい):2008/04/25(金) 12:31:56.73 ID:5pjeNKUa0
ちょっとまタンカー
20 本職のメイド(湖北省):2008/04/25(金) 12:32:00.95 ID:jNA41nbL0
タンカーは人が載っているのは後ろの凄い狭いところだけで、
あとは本当にタンクだから
21 学生ボランティア(プーアル茶):2008/04/25(金) 12:32:11.81 ID:01kg3vSX0
ゴムボートでイージス艦に海賊行為するような地域だしな。物騒なこった。
22 裁判官(もんじゃ):2008/04/25(金) 12:32:11.67 ID:xeK9MgC50
ドイツヲタきめえ死ね
23 恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/25(金) 12:32:19.84 ID:hcawChVuO
>>15
最近の船はハイテク化が進んでるからこの程度の人数で運用できる
ってオタコンが言ってた
24 アーリーアダプタ(おいしい水):2008/04/25(金) 12:32:31.66 ID:ZLfbys1U0
「ほんとはうちが撃たれたかったな。Mでんねん」
25 バクテリア(平湖):2008/04/25(金) 12:32:42.19 ID:UzOiqOKj0
>>16
なるほど、どっかで聞いた名前の船だと思ったらアレか
26 BSE牛(味噌カツ):2008/04/25(金) 12:32:46.08 ID:XjtdSudE0
なんでドイツの軍艦が中東にいるの?
27 宮女(石油):2008/04/25(金) 12:33:22.09 ID:X1qXfZ+rO
>>14
かなり萌えたが距離はマイルじゃないの?

ドイツ人よりイギリス人ぽいな
28 チベットカモシカのインイン(湖北省):2008/04/25(金) 12:33:24.55 ID:3NSFI2Tz0
> アデン湾は、海賊多発海域として悪名高い
こんな時代に海賊っすかww
29 アーリーアダプタ(湖北省):2008/04/25(金) 12:33:40.29 ID:u2lcXQr/0
一方日本のイージス艦は漁船に体当たりw
ダセエw
30 IOC会長(湖北省):2008/04/25(金) 12:34:04.46 ID:NNozKJFp0
>>16
インド洋でイギリス海軍を襲いまくって
日本の海軍にやられたんだっけ
31 本職のメイド(湖北省):2008/04/25(金) 12:34:05.95 ID:jNA41nbL0
>>26
日本の軍艦もいるぐらいですので
32 遺族(プーアル茶):2008/04/25(金) 12:34:23.74 ID:qIp810fe0
ドイツが行っタンカー
33 ギャル(石油):2008/04/25(金) 12:34:30.31 ID:EB57ZnSZO
やはりドイツとは仲良くすべき
34 米大統領候補(はんぺん):2008/04/25(金) 12:34:39.52 ID:jUNEwDFs0
イタリアさえ居なければ勝ってた
35 多細胞生物(甘粛省):2008/04/25(金) 12:34:50.55 ID:CzW6BfOOO
ドイツって友達だ
36 患者(石油):2008/04/25(金) 12:35:00.04 ID:wXFY129jO
イエメンの国営海賊か
37 初代王者(おいしい水):2008/04/25(金) 12:35:20.51 ID:UebU859D0 BE:104605373-PLT(38003)
エムデンって伝統の名前じゃないか
艦船って書いてるけど何クラスかな
38 リンゴ売りの魔女(あかふく):2008/04/25(金) 12:35:22.98 ID:TCYymw5A0
ヤンボー、タンカー、天気予報
39 イ某容疑者(石油):2008/04/25(金) 12:35:24.09 ID:g1kPYsn2O
さすがドイツ。頼もしいなあ
40 抵抗勢力(笑):2008/04/25(金) 12:35:50.28 ID:qTpl1Bs90
電気屋みたいな名前なのにつえええええええええ
41 ニシン(プーアル茶):2008/04/25(金) 12:35:55.21 ID:OVdOfTeG0
42 通行人(もんじゃ):2008/04/25(金) 12:36:02.56 ID:AV+ErB5H0
エムデンになら捧げてもいい
43 非政府組織(石油):2008/04/25(金) 12:36:16.61 ID:tvbUoLbAO
ヤイサホー
44 官房長官(プーアル茶):2008/04/25(金) 12:36:19.95 ID:rt+K/e5Z0
エムデンと聞くと、どうしてもオノデン坊やのテーマが脳内に流れる・・
45 イノベータ(らっきょう):2008/04/25(金) 12:37:27.63 ID:w/Bpuo1y0
ドイツさんかっけー
46 建設作業員(しまむら):2008/04/25(金) 12:38:06.20 ID:UBP1yuql0

定時イタリア軍伝説
http://2chart.fc2web.com/itaria.html
47 国民新党員(湖北省):2008/04/25(金) 12:38:27.65 ID:dya3YTrk0
>>14
副長「艦長、第7ハッチが開いています!!」
艦長「なにぃ!」
48 新社会人(遼寧省):2008/04/25(金) 12:39:31.72 ID:imaZh/f3O
エムデンか…

ヴェーザーユーブンクの百年戦争で採りまくったな。
49 IWC委員(もんじゃ):2008/04/25(金) 12:39:36.08 ID:kan7jWdt0
同盟復活
50 警視庁の特殊部隊(もこりん):2008/04/25(金) 12:39:40.01 ID:8I+BG+ny0
もし日本の艦だったら急行しただろうか
きっと国会承認を待つのだろう
51 女性ドライバー(湖北省):2008/04/25(金) 12:39:54.27 ID:fDZAv64u0
ドイツ人は堅実な人が多いから、日本人とは気が合うことも多い
旅行した時、酒場でビール飲みながら「いつか協力して中国を消し去りたいね」と盛り上がった
52 働き蜂(甘粛省):2008/04/25(金) 12:40:25.12 ID:wdpjHLTaO
ドイツさんになら抱かれてもいい
53 通行人(春暁):2008/04/25(金) 12:40:25.74 ID:H0kKQExn0
54 学生ボランティア(プーアル茶):2008/04/25(金) 12:40:59.36 ID:01kg3vSX0
初代エムデン 神出鬼没だね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%87%E3%83%B3_(%E8%BB%BD%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6%E3%83%BB%E5%88%9D%E4%BB%A3)
55 JT工作員丸(石油):2008/04/25(金) 12:41:19.59 ID:5z5SruZZO
9条があるからなんたらかんたら
56 フェンス(もんじゃ):2008/04/25(金) 12:42:09.39 ID:CP0W4WRb0
エムデンさんかっけぇー
57 暴徒(湖北省):2008/04/25(金) 12:42:10.38 ID:3UjnjP1q0
>>51
へー
何語で話したの?
58 機動隊員D(湖北省):2008/04/25(金) 12:42:13.03 ID:u8G59u6W0
>>14
それ読んで脳内に

艦長「おまえたち何やってんだい!助けに行くんだよ!このスカポンタン」
船員「アラホラサッサー」

って映像が流れた。
59 女子高生(もこりん):2008/04/25(金) 12:42:17.34 ID:Ju7/ThI40
なんでエムデンがそんなとこで通商破壊戦してたんだ?
っていうかいまだに現役なんか?
60 ニシン(りんご):2008/04/25(金) 12:43:02.79 ID:eeW72Sq30
同時に作戦を行ったとみなされ憲法違反じゃなかった?
61 消火突撃隊(大酒):2008/04/25(金) 12:43:10.66 ID:Z371dOgX0
大航海時代は帆船で20ノット出るスピード感あふれたいいゲームだった
62 県警機動捜査隊(石油):2008/04/25(金) 12:43:32.29 ID:A7WZ0A89O
>>14
船乗りはキロじゃなくて海里だろ。
63 ジャージ野郎(プーアル茶):2008/04/25(金) 12:43:40.10 ID:nPNZMdgE0
拳闘暗黒伝セスタスのスレとは珍しい。
64 偽聖火ランナー(たこやき):2008/04/25(金) 12:44:07.80 ID:qjqlf1xK0

 憲法9条が有ったから助かったんだよ! by サヨ
65 国土交通省幹部(もこりん):2008/04/25(金) 12:44:11.14 ID:ldkEOyUL0
ドイツさんはやっぱりかっけー
66 こんごう乗組員(石油):2008/04/25(金) 12:44:47.28 ID:8OD9REIiO
ドイツになら掘られてもいい
67 患者(甘粛省):2008/04/25(金) 12:44:51.57 ID:/Na796PXO
ドイツ軍が駆けつけるとか頼もしい事この上なさ過ぎるだろ
68 裁判員(もみじ饅頭):2008/04/25(金) 12:45:20.05 ID:nKtEqtWt0
_____________
    |_| ケミカルアンカー |_|            DaDaDa!
.    ||  ヾ(゚∀゚)ノ   .||          ヾ(゚∀゚)ノ
.    ||    (  )    .||            (  )
.    ||  /  >    ||            < <



 ヾ(`Д´)シ  え?ケミカルタンカー?
   ( へ) 
    <  
69 40歳独身男性(笑):2008/04/25(金) 12:45:20.69 ID:nX/780+U0
>サウジアラビアで韓国へ運ぶ原油を積む予定だった。
あの国の法則にまた新たな記録が・・・
70 消火突撃隊(石油):2008/04/25(金) 12:45:31.30 ID:2jppQKT4O
スタートレック見てて救難信号のありがたさを知った
71 IOC会長(湖北省):2008/04/25(金) 12:45:44.74 ID:NNozKJFp0
>>59
ビスマルク諸島知らない?
72 官房長官(プーアル茶):2008/04/25(金) 12:45:59.64 ID:rt+K/e5Z0
>>51
そーいや俺もイギリスに語学留学してるときに一番仲良かったのはドイツ人だったな・・
毎晩のように飲みに行ってたな・・
飲み行くときは何故かイタリア人も一緒だったが。
73 メイド長(淮河):2008/04/25(金) 12:46:36.96 ID:IDRczTmb0
ロンメルなのか?
74 警視庁の特殊部隊(もこりん):2008/04/25(金) 12:46:44.14 ID:8I+BG+ny0
やはり日本人はドイツ信仰が強いな
まぁww2で共に将来を分かち合ったなかだからな
75 消火突撃隊(石油):2008/04/25(金) 12:46:47.60 ID:KlACftbHO
ドイツがかっこよすぎる
76 女教師(もんじゃ):2008/04/25(金) 12:47:23.93 ID:DPTk3QLq0
ドイツの軍艦が救援に駆けつけた聞くと血が騒ぐ。
77 奥女中(石油):2008/04/25(金) 12:47:29.38 ID:otkKiU2HO
エムデンってまだあったんだ。
それともエムデン級ってことかな?
78 県警機動捜査隊(石油):2008/04/25(金) 12:47:48.15 ID:A7WZ0A89O
>>59
おまえ馬鹿だろ
79 不法労働者(甘粛省):2008/04/25(金) 12:48:08.40 ID:FS1NsbUmO
クルマのイメージもあるしな
80 国連人権高等弁務官(石油):2008/04/25(金) 12:48:15.98 ID:mYyVIC2tO
>>72
今度はイタ公抜きでやろうぜ
81 キリスト教系教団員(湖北省):2008/04/25(金) 12:48:41.42 ID:/o+0Z7q60
未来を運ぶ
82 国家主席(もこりん):2008/04/25(金) 12:48:59.60 ID:Y0ii3bI30
>>76
俺もだw
なんでだろ?妙にテンション上がってる
83 初代王者(おいしい水):2008/04/25(金) 12:49:20.93 ID:UebU859D0 BE:209211067-PLT(38003)
84 公明党員(大酒):2008/04/25(金) 12:49:58.74 ID:1QKPCvfl0
戦争の終結を知らず単独で神出鬼没の通称破壊を続けるエムデン

かと思った
85 親善大使(笑):2008/04/25(金) 12:50:00.39 ID:tN3dJfJ00
ドイツの軍艦船じゃなくてドイツ軍の艦船じゃないのか
軍オタ解説しろ
86 政府高官(湖北省):2008/04/25(金) 12:50:12.43 ID:r+G2K3x80
一方自衛隊は犯人に土下座して撃たれた
87 学生ボランティア(プーアル茶):2008/04/25(金) 12:50:42.60 ID:01kg3vSX0
助けてくれたのブレーメン級フリゲート艦
4番艦の F210 エムデンだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E7%B4%9A%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88
88 ミツバチ(甘粛省):2008/04/25(金) 12:51:09.56 ID:3vAHlGo7O
エムデン乗組員「Oh!Gundeutaretemashutain. daijob?」
日本人「ば、バームクーヘン!」
89 忍者部隊(らっかせい):2008/04/25(金) 12:51:18.75 ID:b+mz+jsw0
>サウジアラビアで韓国へ運ぶ原油を積む予定だった

見事に法則が発動したんだな
90 国土交通省幹部(もこりん):2008/04/25(金) 12:51:21.23 ID:ldkEOyUL0
イタリア軍だったら駆けつけてくれただろうか
91 警視庁の特殊部隊(もこりん):2008/04/25(金) 12:51:21.48 ID:8I+BG+ny0
そういや明治憲法もワイマール憲法だかを模範に作ってたんだっけか
昔からドイツ好きだよな日本人て
まぁ気質もちょっと似てるとこあるらしいし。
92 警察当(もみじ饅頭):2008/04/25(金) 12:51:39.46 ID:QfPCmqc/0
世界一ィィィィィィ!
93 女性ドライバー(湖北省):2008/04/25(金) 12:52:07.24 ID:fDZAv64u0
>>57
基本的にドイツ語だけど、まだ勉強不足なのでフランス語を混ぜて話した
94 歩道の段差(もも):2008/04/25(金) 12:53:03.92 ID:BU2ml4zU0
独逸GJ!

韓国逝きって事でアル!か?ニダ!系の裏支援はアル!に確定w
95 中国人警備要員(おたべ):2008/04/25(金) 12:53:31.53 ID:lliIOtc60
ダンケシェン、ありがたや、ありがたや。

> サウジアラビアで韓国へ運ぶ原油を積む予定だった。
法則かよ。
96 女王蜂(甘粛省):2008/04/25(金) 12:53:37.08 ID:ppyz1RJOO
ドイツドイツ言ってるが
別に日本だから助けたわけじゃないじゃん

97 警視庁の特殊部隊(もこりん):2008/04/25(金) 12:54:21.34 ID:8I+BG+ny0
どうせ日本は宗主国を選ばなきゃいけないんだから
宗主国をドイツにしようぜ
98 女教師(もんじゃ):2008/04/25(金) 12:54:36.30 ID:DPTk3QLq0
>>82
ドイツ大使館にお礼のメールのついでに
次はどこを相手に一緒に戦うんだと
聞くと不謹慎と怒られるかな?w
99 初代王者(おいしい水):2008/04/25(金) 12:55:49.95 ID:UebU859D0 BE:149436656-PLT(38003)
>>98
そういうふざけたメールは絶対に送るなよ
100 県警機動捜査隊(石油):2008/04/25(金) 12:56:10.76 ID:A7WZ0A89O
>>91
ワイマールじゃなくて帝政ドイツの憲法だよ。
101 犬好き(ぎょうざ):2008/04/25(金) 12:56:13.67 ID:Tjt3pvef0
絶対に送るなよ
102 暴徒(湖北省):2008/04/25(金) 12:56:32.41 ID:3UjnjP1q0
>>98
キモがられるだけだろ
ああ頭のおかしい人がメール送ってきたな、って思われるだけ
103 警視庁の特殊部隊(もこりん):2008/04/25(金) 12:57:45.00 ID:8I+BG+ny0
>>100
そか、知ったかスマンコ
104 タカラジェンヌ(石油):2008/04/25(金) 12:58:25.32 ID:LING/27jO
悪役&やられ役のドイツ軍のイメージが変わりました
105 マヤ人(甘粛省):2008/04/25(金) 12:58:25.02 ID:JtDXyyqRO
>>98
非常に悪印象。
106 エボラウイルス(甘粛省):2008/04/25(金) 12:59:36.75 ID:4uuh0xm3O
今度はイタリア抜きでやろうな!
107 マヤ人(うどん):2008/04/25(金) 13:00:07.58 ID:VYUQShK70
108 H2S(笑):2008/04/25(金) 13:00:29.54 ID:tCdEOsKJ0
伊藤博文や大久保利通もビスマルクやモルトケを先生と呼んで尊敬していたそうだ
109 女教師(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:00:32.79 ID:DPTk3QLq0
送らねぇーよ。
110 官房長官(プーアル茶):2008/04/25(金) 13:00:40.18 ID:rt+K/e5Z0
111 炎の付添い人(らっかせい):2008/04/25(金) 13:01:48.03 ID:f7tICdJt0
こいつがエムデン ブレーメン級のフリゲート

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/画像:Fregatte_Rheinland-Pfalz.jpg
112 社会保険庁職員(湖北省):2008/04/25(金) 13:01:56.49 ID:St4VOC5a0
>>90
乗員に綺麗な女が居ると伝えれば
113 側室(さくらんぼ):2008/04/25(金) 13:03:59.33 ID:kNHpR3380
政府は相応のお礼しとけよ
114 デグー(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:03:59.73 ID:fUcIYy7I0
ドイツって聞いただけで親近感が湧いてくる
115 警視庁の特殊部隊(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:05:44.01 ID:JUEGkQEY0
こういう国家間の友好的な話ってわけもなくwktkするよね
116 中卒(笑):2008/04/25(金) 13:06:49.56 ID:0f7ws6FY0
なんというゲルマン魂
117 H2S(笑):2008/04/25(金) 13:07:34.84 ID:tCdEOsKJ0
エムデンもドイツ国民の税金で造られたものだろうから
もし身近で困っているドイツ人がいたら親身になって助けよう
一人一人が恩返し
118 警視庁の特殊部隊(もこりん):2008/04/25(金) 13:08:00.64 ID:8I+BG+ny0
カール・ゴッチはドイツ人
119 中国人警備要員(大酒):2008/04/25(金) 13:08:25.11 ID:yyLldV2G0
なんてタイタニック?
120 こんごう乗組員(石油):2008/04/25(金) 13:09:42.49 ID:w35yfZPhO
ありがたやありがたや
121 放射線安全担当官(大酒):2008/04/25(金) 13:10:17.29 ID:pxqUt4Ba0
>>111
仕事できない奴、ってよく言われるだろお前
122 IOC会長(湖北省):2008/04/25(金) 13:10:43.64 ID:NNozKJFp0
こういう美談って
日中・日韓で全然聞かないんだけど。
123 学生さん(笑):2008/04/25(金) 13:11:49.96 ID:f42sIq/X0
撃たれタンカー
124 ソウル大学生(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:11:58.54 ID:yP3DKUGD0
そういや少し前に
今時海賊なんているわけ無いでしょ、と言ってたコメンテーターがいたような気がする
125 警察当(ぎょうざ):2008/04/25(金) 13:12:35.83 ID:lR/Ximyt0
エムデン(*^ー゚)b グッジョブ!!
126 ゲーマー(大酒):2008/04/25(金) 13:13:10.18 ID:MtTMYnnX0
これは恥ずかしい。日本の海軍々艦も危険地帯に出没すべき
127 マヤ人(甘粛省):2008/04/25(金) 13:13:28.94 ID:qjgATQ0GO
もういちど同盟組もうぜ
ドイツ少女のかわいさは異常
128 中国人警備要員(おたべ):2008/04/25(金) 13:14:06.41 ID:lliIOtc60
>>126
海保がマラッカ海峡で哨戒任務に当たっているよ。
129 運び屋(甘粛省):2008/04/25(金) 13:14:39.64 ID:u6ZLMPJXO
>>124そいつ帆船乗ってる海賊想像してるんじゃねw
130 非オタクの女(湖北省):2008/04/25(金) 13:15:56.41 ID:GcB901Co0
海賊警備用に
排水量9万t
原子力動力で
航空機が80機前後搭載可能な
巡視船が三隻くらい必要なんじゃないかな
131 中国人警備要員(おたべ):2008/04/25(金) 13:16:00.08 ID:lliIOtc60
>>128
Wikiで補足しようとしたら、おもしろいのがあった。
> 2005年には、高速船を用いる海賊対策として、日本政府はインドネシアに対し
> 海上保安庁の退役巡視船を政府開発援助(ODA)にて供与した。
> 武装を解除しての供与であったが、
> 武器輸出三原則に触れると政府に抗議する市民団体もあった。
                  ^^^^^^^^^^^
チベット人の虐殺はスルーするのに、海賊は擁護するのかwww。
132 イノベータ(らっきょう):2008/04/25(金) 13:17:29.74 ID:gm7C6hjX0
>>124
たぶんそいつの思い描く海賊ってのはパイレーツオブカリビアンとかワンピースとかにでてくる海賊のイメージ
頭に縞々のバンダナ巻いてて手にサーベル持って腰にマスケット銃とかそんな感じ
133 JT工作員丸(なし):2008/04/25(金) 13:17:36.46 ID:8qk9i1AC0
>>122
逆恨みされる
134 ニューリッチガール(笑):2008/04/25(金) 13:18:17.11 ID:0VU9j9VT0
>>129
頭にターバンまいて眼帯してるやつね
135 バクテリア(プーアル茶):2008/04/25(金) 13:18:43.69 ID:YSnTjf3Q0
>>130
まず、原子力という時点でプロ市民が騒ぐ
136 患者(石油):2008/04/25(金) 13:18:53.63 ID:wXFY129jO
こちら91パトロール艦隊ケンプテン
137 大食い女王(おいしい水):2008/04/25(金) 13:19:36.45 ID:+LuBwZgY0
>>130
巡視船ってレベルじゃねーぞ
138 TBS工作員(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 13:21:03.66 ID:TOXMgLOY0
ドイツさんかこいい
139 中国のエロい人(しまむら):2008/04/25(金) 13:23:05.71 ID:OTJ891Z10
ラーメン つけ麺 おれイエメン
140 炎の付添い人(プーアル茶):2008/04/25(金) 13:23:09.47 ID:fzzCmeOz0
俺は敵の海賊島に潜入し,船長の部屋に乗り込んだ。誰もいない。
くそっ,ヤツはどこだっ!
とそこで,ベッドの上に鎖で縛り付けられている黒人娘を見つけた。
彼女は叫んだ「カズマ! 来てくれたの?」
俺にはこんな丸顔の黒人女は知り合いにいないのだが……ってマノン?

そんな馬鹿な,彼女は卵形の顔をしていたし,薔薇色の肌だった。
そして二重で勝気なグリーンの瞳を持っているんだ。
しかしそれは間違いなくマノンだった。
顔と肌はボコボコに殴られ腫れて黒ずんでいて,片目はつぶれている。
左脚は膝から逆方向にまがっており,歯も1本も残っていない。

「ごめんね,カズマ。分からない? そうよね,私ここに連れて来られてから
 一度もお風呂に入っていないし,汚くて分からないわよね。

 あれからね,私ずっと何度も海賊たちに抱かれたわ。
 でもね,私その相手をカズマだと思うようにしたの,だってカズマなら
 殴られても何をされても嫌じゃない。耐えられるから。許してくれる?

 私,鏡すら見てないのよ。
 前に思い切り抵抗したとき殴られて以来,目も良く見えなくて……。
 ねぇ,私醜くなった?」

俺は彼女を抱きしめ,唇を吸った

「いや,マノンは綺麗なままだよ」
141 メイド長(しうまい):2008/04/25(金) 13:23:34.57 ID:Ob5Q+aUI0
>>131
それ社会党
勝谷がやじうまで怒ってたぞ
あいつら本当に融通聞かない馬鹿だよ
142 女王蜂(はんぺん):2008/04/25(金) 13:24:31.70 ID:mK5FRq5Y0
エムデンってどこの家電販売店?
143 中国人警備要員(おたべ):2008/04/25(金) 13:24:31.95 ID:lliIOtc60
>>140
「さあて。それじゃ、いただくとするか」
ズボンのベルトをゆるめながら男が言った。
キキは思わず後ずさった。しかし、男の方が早かった。
男は、キキを組み敷くように飛び掛ってきた。キキは抵抗しようとしたが、すぐに他の兵士に両手両足を押さえつけられてしまった。
「そう、嫌がるなよ。なあに、すぐに気持ちよくしてやるさ」
男の口臭が、キキの鼻をついた。醜悪な匂いだった。
(いや……)
涙があふれそうになった。

男がナイフを取り出し、キキの服をゆっくりと切り裂いていく。
肌にあたるナイフは、凍るように冷たかった。
(助けて……)
(助けてよ、シロー)
(シロー)
(シロー)
(シロー)
「シロ――――ッ」
男たちの下で、キキは絶叫した。
144 ゲーマー(大酒):2008/04/25(金) 13:25:02.36 ID:MtTMYnnX0
そもそも海上保安船で間に合うレベルの海賊なのかよ
145 偽聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:25:53.67 ID:2AcOi4s40
さすがドイツだ
全速力でビスマルク買ってくる
146 暴徒(らっかせい):2008/04/25(金) 13:26:02.94 ID:zqQWPSkr0
エムデンってしょぼいIT会社みたいな名前じゃなくて
もっとかっこいい名前つけておけよ。
147 建設作業員(わんこそば):2008/04/25(金) 13:26:46.97 ID:Cves9a4X0
やはり最後に頼れるのはドイツだけだ
148 ミツバチ(甘粛省):2008/04/25(金) 13:28:14.78 ID:rOyvm7tPO
ザムディン
149 初代王者(淮河):2008/04/25(金) 13:28:55.56 ID:VKsRzgmA0
ハハ、ハッサクゥート!
150 自衛隊(はんぺん):2008/04/25(金) 13:29:32.55 ID:Tl7SeNz70
うおおおおおおおおおお
最強のGSG−9がいるドイツはやっぱり違うな
151 甲賀くのいち(味噌カツ):2008/04/25(金) 13:30:04.95 ID:Ak1n3DYL0
フリーデンじゃなかったのか
152 セレブ(石油):2008/04/25(金) 13:30:30.43 ID:zWUo/BsOO
はやくしねよ糞ナチ
153 人気メイド(はんぺん):2008/04/25(金) 13:32:02.28 ID:6NNTZyHo0
>>54
ミューラー着任の数ヵ月後、エムデンは揚子江沿いの中国人の暴動を鎮圧するように命じられた。
1913年8月にイギリス及び日本の艦艇と合流し、暴動勢力を制圧した。


154 肥満(甘粛省):2008/04/25(金) 13:32:25.04 ID:b5Ct1GqfO
くだらんことにケチをつける国士きどりのウヨブタどもw
ドイツ万歳
155 側室(さくらんぼ):2008/04/25(金) 13:32:46.80 ID:kNHpR3380
若い人に解説するけど
社会党(社民党)は売国工作員活動がバレて一気に廃れてしまったのさ
不正な送金も多くかった
いまや国会には議席も無い亡霊党
156 中国軍の兵士(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:32:46.87 ID:Erzu3LQE0
エムデンって街の電気屋っぽい感じがいいよね。
157 エボラウイルス(甘粛省):2008/04/25(金) 13:32:49.34 ID:PtnN4jbeO
>>152
生きてて楽しい?
158 ソウル大学生(味噌カツ):2008/04/25(金) 13:33:06.03 ID:KX5YI9zT0
ケルン級フリゲート艦 F208 「エムデン」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/ff/Fregatte_Rheinland-Pfalz.jpg
>>83殿の画像引用)
4連装375mm対潜ロケット発射機、533mm魚雷発射管×4、100mm砲×2
連装40mm対空砲×2、40mm対空砲×2
乗員:220名前後

全長109m全幅11m、排水量3000トン弱。ガスタービン艦。。。

日本で言う「あぶくま級DD」とほぼ同型になるのかね?
http://j-navy.sakura.ne.jp/DSC00592.jpg  
(DD234おおよど)
日本のこのクラスも、戦中の名軽巡の名がもれなく冠されているし
159 大御所(しうまい):2008/04/25(金) 13:33:34.47 ID:nkBin3P80
いったい何が始まるんです?
160 BSE牛(石油):2008/04/25(金) 13:33:42.57 ID:/YoHYDXPO
イビデン
161 国会対策委員長(石油):2008/04/25(金) 13:34:14.92 ID:X5ZOkq2SO
>>156
電気の秋葉原って感じが
漂ってるね
162 メイド長(しうまい):2008/04/25(金) 13:35:53.95 ID:Ob5Q+aUI0
提督の決断Wのドイツ軍が弱すぎて大変だった
163 暴徒(らっかせい):2008/04/25(金) 13:36:59.33 ID:zqQWPSkr0
>>153
由緒ある名前なのかw
164 中国軍の兵士(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:37:43.64 ID:ps3qS1yz0
オノデン坊やが駆けつけそうな名前だな
165 こんごう艦長(石油):2008/04/25(金) 13:38:39.64 ID:AGiktaKQO
>>161
オノデンのことかー!!
166 女王蜂(はんぺん):2008/04/25(金) 13:40:19.18 ID:mK5FRq5Y0
>>159
第三次世界大戦だ(`・ω・´)ゞ
167 ゲーマー(大酒):2008/04/25(金) 14:04:37.06 ID:MtTMYnnX0
エムネマ、エムデン。ドイツはこういう名前がすきなんだ
168 患者(しうまい):2008/04/25(金) 14:16:09.25 ID:bc/oB/vJ0
デンという語呂だけで即座にオノデンを連想するおまえら、さすがだなw
169 中国人聖火ガードマン(あら):2008/04/25(金) 14:22:34.91 ID:d6WAfI/A0
ドイツ軍がなぜあんな場所にいたんだよ
170 善光寺事務局(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:24:24.84 ID:AQWatB+o0
エムデンとはまた伝統ある名前じゃの
171 マヤ人(甘粛省):2008/04/25(金) 14:25:02.80 ID:d1LtY180O
>>1 
>タンクは空で、サウジアラビアで韓国へ運ぶ原油を積む予定だった

沈没すればよかったのに
172 ○▲■(ふく):2008/04/25(金) 14:29:53.35 ID:rpbQUMiO0
同じ敗戦国同士傷のなめあいでもしていろ負け犬。
173 県警機動捜査隊(あら):2008/04/25(金) 14:32:23.92 ID:ao3wsRDD0
 エムデン!!
 感動した!
 大活躍した船なんだ。
 助けにかけつけてくれてありがとう!
174 スネーク(プーアル茶):2008/04/25(金) 14:32:37.59 ID:6nZf4eU90
半島
175 患者(石油):2008/04/25(金) 14:44:15.61 ID:wXFY129jO
敗戦国に統治されてたゴミがなにか言ってるね
176 建設作業員(石油):2008/04/25(金) 14:45:05.02 ID:5JcRgvoBO
>>172
真の負け犬は、昔も今もこれからも君の祖国の犬朝鮮半島だけだよ。
薄汚い朝鮮人。
177 台湾のメイド(湖北省):2008/04/25(金) 14:46:35.55 ID:hAZuE1Vh0
エムデンは指くわえて見てただけ?

<タンカー襲撃>独海軍が容疑船発見も臨検できず 4月23日18時9分配信 毎日新聞
【ベルリン小谷守彦】日本郵船(東京都千代田区)の大型タンカー「高山」がイエメン沖を航行中に攻撃された事件で、
緊急通報を受けたドイツ軍駆逐艦「エムデン」が犯人の船とみられる2隻を発見しながら、臨検の同意が得られず追及
できなかったことが分かった。ドイツは軍の海外派遣規則で、同意なく外国船に立ち入ることを認めていない。

178 バクテリア(甘粛省):2008/04/25(金) 14:48:44.38 ID:ahEYbmxiO
エムデンは日本で言うと雪風みたいな由緒ある名前だ。
179 正社員(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:49:54.75 ID:b4cJuPgzP
断頭!
180 新宿のカリスマ(石油):2008/04/25(金) 14:50:38.15 ID:Y+UiP1/GO
軍ヲタもっと詳しく
181 渋谷のナンパ師(湖北省):2008/04/25(金) 14:51:18.28 ID:Sf9X+Rn40
今日のセスタススレか
182 炎の付添い人(淮河):2008/04/25(金) 14:51:50.96 ID:+apsSQWg0
>ドイツは軍の海外派遣規則で、同意なく外国船に立ち入ることを認めていない。
ドイツも苦労してんだな。
183 教諭(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:55:57.23 ID:pTt2vOlr0
え?マツモトデンキ?
184 県警機動捜査隊(もこりん):2008/04/25(金) 14:57:30.88 ID:ed+KFnSc0
イラクはもういいから、こういうところに海自派遣できないの
高速小型艇10隻と護衛艦1隻もあればとりあえず十分でしょ
185 元丸紅社員(らっかせい):2008/04/25(金) 15:00:10.06 ID:v9jyV65Y0
アニメ化
186 BSE牛(石油):2008/04/25(金) 15:22:12.88 ID:1lxbgL/8O
こんな時ヒトラーが居てくれたらな…
187 善光寺事務局(もんじゃ):2008/04/25(金) 15:23:56.32 ID:AQWatB+o0
>>182
こういう規則が人命を奪うことになってるんだよな…
188 卑猥な仏教徒(プーアル茶):2008/04/25(金) 16:03:24.50 ID:7xTDtd010
ありがてえ
ドイツソーセージ買ってこようか
189 長野市職員B(大酒):2008/04/25(金) 16:36:27.50 ID:qs9jqmsi0
煙突を偽装して港に殴りこみ
190 中国人留学生(あら):2008/04/25(金) 17:50:10.51 ID:756pAlSR0
高山ちゃんレイプされずに無事だったのか。高山かわいいよ おっぱいたぬきかわいいよ。
191 Free Tibet!(湖北省):2008/04/25(金) 17:54:49.84 ID:yHnDOXSU0
輸送船って非武装なの?
192 自称22歳アイドル(石油):2008/04/25(金) 17:55:44.98 ID:pn4jvAGmO
流石はドイツだ
193 脱北者(たこやき):2008/04/25(金) 17:56:46.72 ID:3d+dLB0h0
怪巡洋艦エムデンの伝説再び..
194 チベットカモシカのインイン(湖北省):2008/04/25(金) 17:57:28.88 ID:RrgT+Wp60
ありがてえ ありがてえ
195 独女(おいしい水):2008/04/25(金) 17:58:01.63 ID:azfUCv9v0
給油活動を妨害したいマスゴミはいつものように報道規制かよ
196 本物のメイド(石油):2008/04/25(金) 18:02:26.65 ID:WzYw0nd0O
これだからやっぱりドイツは違うぜ
197 ガードレール(湖北省):2008/04/25(金) 18:03:22.18 ID:rXqRquWd0
仮装巡洋艦か。
198 ラット(しうまい):2008/04/25(金) 18:03:31.07 ID:2qtYXrS90
今のドイツは頼りになるな
199 日本軍(甘粛省):2008/04/25(金) 18:04:40.79 ID:/NBh6KW9O
今日からハイネケン飲む
200 あふぃプロガー(石油):2008/04/25(金) 18:04:53.60 ID:yXoNCGcvO
ドイツがまた好きになった
201 下着ドロ追跡中(味噌カツ):2008/04/25(金) 18:04:59.56 ID:XoipNvOl0
ドイツは兄貴、アメリカはマスター
202 ラット(しうまい):2008/04/25(金) 18:15:28.02 ID:2qtYXrS90
>>191
日本の船会社のは基本的に非武装
ロシアやアメリカの輸送船は機銃武装があるみたいだぞ
中国はその前に自らが海賊行為を
203 海女(味噌カツ):2008/04/25(金) 18:17:08.58 ID:KX5YI9zT0
1977年のダッカ・ハイジャック事件失敗を受けて、日本が警察特殊部隊の
創設を検討し始めた時、師匠を引き受けてくれたのはドイツのGSG-9。
(HK社が日本警察向けに出してくれるMP5機関銃は、日本仕様の「J型」とされる)
204 女房役(はんぺん):2008/04/25(金) 18:17:10.62 ID:uqWSCZkX0
韓国人乗せたロシアの宇宙船もハードランディングだったし
法則はすごい威力だな。
205 スポーツ愛好家(らっかせい):2008/04/25(金) 18:17:40.47 ID:PDZJJ3Lm0
エムデンって歴史上有名な軍艦じゃなかったっけ?
子供の頃船の図鑑で読んだぞ、エムデン物語。

たしか船は沈めても人は殺さないで助けるのがモットーなんだよ
206 ラット(しうまい):2008/04/25(金) 18:35:26.08 ID:2qtYXrS90
>>205
初代のエムデンは伝説になってるけど
今のは三代目じゃなかったっけ?
http://www.fregatte-emden.de/5385519a010c2aa26/einlaufenam14dezember2007.html
207 飼育係(もんじゃ):2008/04/25(金) 18:37:04.10 ID:mtA/RRsH0
自衛隊だったら集団的自衛権がどうとかで無視するんだろうな
208 恋に悩めるビジネスマン(もんじゃ):2008/04/25(金) 18:40:22.28 ID:Xz2AK2NQ0
ドイツ海軍(笑)
209 機動隊員E(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 18:42:44.85 ID:lPab+VLK0
大航海時代思い出した
まだ人いんのかな
210 女房役(はんぺん):2008/04/25(金) 18:42:47.85 ID:uqWSCZkX0
>>207
代わりに海保が助けにくるよ。
211 自称22歳アイドル(石油):2008/04/25(金) 18:45:34.31 ID:xdE0Z2JlO
>>205
それは初代ドレスデン級エムデン

今回のは4代目か5代目のエムデン
212 スポーツ愛好家(らっかせい):2008/04/25(金) 18:49:39.60 ID:PDZJJ3Lm0
なるほど。エムデンの名は代が変わっても受けつがれてるんだな。
そんで人助けのポリシーも変わってないなんていい話じゃまいか。

それはそうと何でドイツの軍艦がそんなところにいるの?
213 伊賀くのいち(らっかせい):2008/04/25(金) 18:49:54.08 ID:cnVr19fv0
俺ドイツのアニキになら掘られてもいいッス!!
214 独女(もんじゃ):2008/04/25(金) 18:50:48.15 ID:cIJv/kpE0
この帽子ドイツんだ?
215 ひ弱な仏教徒(はんぺん):2008/04/25(金) 18:50:57.85 ID:mK5FRq5Y0
日本なんか由緒ある軍艦名なんか全部捨てちゃったのにな
216 自由主義陣営の闘士(石油):2008/04/25(金) 18:51:59.13 ID:fGi67xeIO
イタ公ぬきでじっくり話そうじゃないか
217 銭形警部(あかふく):2008/04/25(金) 18:53:16.35 ID:2JvFLHZT0
>サウジアラビアで韓国へ運ぶ原油を積む予定だった。

法則発動か
218 小学生(味噌カツ):2008/04/25(金) 18:55:08.43 ID:mlhF88WK0
世界最強の日独同盟
219 IT企業戦士(おにぎり):2008/04/25(金) 18:57:26.87 ID:D5FAUg7Q0
アフリカは土人もろとも焼き払え
220 偽聖火ランナー(うどん):2008/04/25(金) 18:58:48.50 ID:u6ZLMPJX0
221 海女(味噌カツ):2008/04/25(金) 19:02:54.25 ID:KX5YI9zT0
>>215
取っといてあるだけなんじゃないか?

新型ヘリ搭載護衛艦にかつての航空戦艦の名前がつき
http://www.asagumo-news.com/graph/070830/070830.html
現用世界最大の通常動力潜水艦にかつての正規空母の名前がつくんだよ?
http://www.asagumo-news.com/news/200712/071213/07121308.html
222 ラット(しうまい):2008/04/25(金) 19:07:29.25 ID:2qtYXrS90
>>220
6代目なのか、勉強になった
あそこらの常設部隊なのね
223 旅行者(たこやき):2008/04/25(金) 19:33:13.08 ID:AA5ArBJx0
DADA・DA!!
224 偽聖火ランナー(大酒):2008/04/25(金) 19:36:40.47 ID:4UBlIep10
ドイツの軍艦なんか、逆卍か鉄十字をつけてたら、海賊もビビるだろうに
225 ユニクロ派(石油):2008/04/25(金) 19:38:32.15 ID:A7WZ0A89O
>>215
こんごう きりしま 少し勉強してから言え
226 旅行者(馬刺し):2008/04/25(金) 20:02:57.27 ID:4HJ9EAbF0
>>122
何言ってんだよ、つい最近もインサイダーで捕まって見本を示してくれたじゃないかw
227 Fラン(笑):2008/04/25(金) 20:26:30.75 ID:tCdEOsKJ0
戦艦ビスマルクの美しさは異常
228 総理大臣(黒酢):2008/04/25(金) 20:29:23.39 ID:BKSa12U+0
これ見て日本とドイツは仲良いとか言ってるやつ気持ち悪いなー・・・
ゲルマン民族がJAPなんか相手にするわけねーだろw
ストーカーかよwキモっw
229 韓国のNGO(たこやき):2008/04/25(金) 20:33:57.29 ID:SQ1OR5N90
伊「(´・∀・`)やあ、俺も仲間に入れろよ」
230 ネット右翼(しうまい):2008/04/25(金) 20:37:21.65 ID:6aZ0XcSg0
ダンケシェーン!!
231 米エネルギー省(湖北省):2008/04/25(金) 20:41:31.98 ID:KSdWnLn50
>>225

> まん〓う きん〓ま 勉強してから言います
232 中国のエロい人(湖北省):2008/04/25(金) 20:42:27.46 ID:A/xUrnfm0
3国同盟マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
233 マジシャン(石油):2008/04/25(金) 20:47:52.31 ID:Q4h7mTo+O
>>228
昔は軍事同盟結んで世界に喧嘩売った間柄だったんだけどな。
そんときお前の国はやっと原始時代から解放されて我が国の一部にしてやってたんだけどな。
234 人民軍(なっとう):2008/04/25(金) 20:50:02.30 ID:zQINopm40
投げっぱなしジャーマンだったんだろうな
235 患者(湖北省):2008/04/25(金) 20:51:00.88 ID:g0JuJhdH0
ドイツはホント頼りになるなあ
236 警視庁の特殊部隊(わんこそば):2008/04/25(金) 20:54:52.71 ID:ES7V4dFv0
日本一の安さへ挑戦!
電器のことなら長期無料保証のエムデンできまりっ!
237 40歳独身男性(たこやき):2008/04/25(金) 20:55:43.53 ID:Z/1iQUku0
なんという同盟国
やはり頼りになる
238 過激分子(きびだんご):2008/04/25(金) 20:57:22.14 ID:FHscFOpx0
今度はイタリア抜きでやろうぜ
239 中卒(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:58:31.75 ID:y2X/Coct0
>>232
イタリア以外ならどこがいいかな
240 卑猥な仏教徒(しうまい):2008/04/25(金) 21:00:03.14 ID:OSV0ukoF0
韓国
241 中国報道官(おいしい水):2008/04/25(金) 21:00:19.84 ID:Rw7sHPZV0
>>131
海保の船って世界水準から見るとかなりの重武装だから売国の人たちの気分も分からんでもない

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%8D%E3%81%97%E3%81%BE
242 財務省幹部(しまむら):2008/04/25(金) 21:01:20.71 ID:vKelI/d/0
民主党のせいでインド洋から引き上げた自衛隊が可哀想だ
243 旅行者(たこやき):2008/04/25(金) 21:02:13.41 ID:AA5ArBJx0
>>233
間柄!
244 暴徒(長江):2008/04/25(金) 21:03:37.61 ID:XcOuuvsZ0
ドイツで良かったな
これが中韓だったら
現場で品物奪われて撃沈されてるかも知れんぞ
245 患者(湖北省):2008/04/25(金) 21:07:26.44 ID:g0JuJhdH0
おいおい、イタリアが入らなかったら世界制圧しちまうだろ・・
246( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/04/25(金) 21:08:14.64 ID:z0hSjjNt0 BE:27533677-PLT(12000)
スレタイだけでイタリア抜きでやろうぜスレとわかる
247 僧侶(もんじゃ):2008/04/25(金) 21:15:03.32 ID:9Ja8Q8Tw0
エムデンって通商破壊しかけてきそうだなw
248 タカラジェンヌ(石油):2008/04/25(金) 21:15:28.23 ID:6gyTX0KsO
さすがドイツさん!
249 偽聖火ランナー(大酒):2008/04/25(金) 21:18:25.66 ID:4UBlIep10
小早川が裏切らなくても枢軸は負けていた
250 JT工作員丸(甘粛省):2008/04/25(金) 21:22:50.42 ID:96xfN8eiO
次はイタリア抜きで世界制覇しようぜ
251 モンスターペアレント(あら):2008/04/25(金) 21:24:33.42 ID:gk3UZWCO0
原油が高騰するとタンカーが海賊に狙われる可能性が高くなるな。
252 日銀総裁(笑):2008/04/25(金) 21:26:53.30 ID:sJc1rBeP0
【レス抽出】
対象スレ: 【日独】日本のタンカー被弾事件、ドイツの軍艦船・エムデンが救援信号を受けて全速力で現場に急行
キーワード: イタリア

抽出レス数:11

まあまあか
253 対日工作員(ふく):2008/04/25(金) 21:28:58.50 ID:hSI9aNZk0
海賊に狙われる可能性が高いのに武装してないなんてバカ過ぎだろ。
254 伊賀くのいち(らっかせい):2008/04/25(金) 21:29:52.15 ID:cnVr19fv0
>>244
改変してみた

ある客船が海賊に襲われた。近くにいた船が全速力で駆けつけた。その船が

イギリス船だったら 紳士的な対応で女性の救助を優先させた
ドイツ船だったら 迅速な対応で乗客は皆無傷
イタリア船だったら 女性と食材を救出した
アメリカ船だったら 全員が一斉に乗り込んだ 
ロシア船だったら 船のオイルを飲んだ
フランス船だったら フレンチを食べてから救助することにした
日本船だったら 
中国船だったら 金品を奪い、船を撃沈した
韓国船だったら キムチを食べて満足した

我ながら(゚听)ツマンネ
255 道路族(ちゃんぽん):2008/04/25(金) 21:33:41.29 ID:5cH23i870
リアル ロアナプラ きたこれ
256 僧侶(もんじゃ):2008/04/25(金) 21:55:42.90 ID:9Ja8Q8Tw0
旧エムデンの時代にはドイツと戦争してたのにw
257 米エネルギー省(おいしい水):2008/04/25(金) 21:57:00.04 ID:hO+yvbNN0 BE:124530555-PLT(38003)
>>254
ある客船が海賊に襲われ、近くにいた各国の船が救助を行う事になった。各国の船はどのように行動したか?

みたいな文の方がいい気がする
258 対日工作員(湖北省):2008/04/25(金) 23:41:26.28 ID:XwA3JULo0
>>254
韓国船だったら 乗客全員を強姦してから鍋にして食べた!
259 先住民(らっかせい):2008/04/25(金) 23:44:18.07 ID:cLUeYNZ20
日本共産党に意見を求めてみるか
260 飼育係(らっかせい):2008/04/25(金) 23:47:07.97 ID:+Hlhl2sf0
艦長はちゃんとカール・フォン・ミューラー中佐
なんだろうな。独逸海軍は空気嫁。
261 中国人警備要員(石油):2008/04/25(金) 23:59:23.78 ID:5JcRgvoBO
フォン・ミュレル艦長と書いてあったね。
ふた昔以上前の戦記には。
262 肥満(大酒):2008/04/26(土) 00:00:09.61 ID:ScDHj7JX0
でんきいろいろ秋葉原か・・・・懐かしい
263 肥満(湖北省):2008/04/26(土) 00:25:03.68 ID:uFou/Bd40
ドイツが竜王で日本が勇者
世界をはんぶんこ
264 イノベータ(笑):2008/04/26(土) 00:33:23.96 ID:s8XkOt6w0
また懐かしいネタを・・・
265 Free Tibet!(湖北省):2008/04/26(土) 00:36:22.57 ID:yyetMpqy0
最近何となく今度もイタリア混ぜてやってもいいカナって思う。
なんでかわからんけど。
266 総理大臣(甘粛省):2008/04/26(土) 00:40:06.43 ID:LmQAfDm4O
イタリアと日本の共通点は、政治経済にマフィアの力が強すぎて廃除は100%無理ってトコくらいか
267 甲賀くのいち(もんじゃ):2008/04/26(土) 00:41:42.44 ID:6EpuL8580
もし社会党政権時代だったら軍艦だからという理由で救援を拒否してたな
268 免職職員(たこやき):2008/04/26(土) 01:01:01.86 ID:rr6hPnDM0
イタリア軍の負けっぷりはすごいよ。
本を読んでいたけど、5日で750kmも敵の進撃を許したりしたからな。
269 中国批判勢力(石油):2008/04/26(土) 01:06:31.92 ID:QbjP/aASO
のちのグランドラインである
270 女性ドライバー(しうまい):2008/04/26(土) 01:08:07.59 ID:h8QCX+800
エムデンといえば通商破壊だろ
271 何様(もんじゃ):2008/04/26(土) 01:08:36.15 ID:AJL/Leqg0
海賊なんていくら逃げても人工衛星のカメラで簡単に捕まるんじゃね?
272 家出少女(湖北省):2008/04/26(土) 01:11:01.48 ID:/5WM5p7E0
ソマリアの海賊は見境ないらしいな
米軍の軍艦も襲撃したりしてるんだろ?
273 メイド長(石油):2008/04/26(土) 01:16:54.79 ID:ufjIJhRJO
アメリカさん出番です
274 在日米軍(あら):2008/04/26(土) 01:22:30.27 ID:rIw1AJlG0
>>254
趣旨を統一させないと、ロシア船からいきなり変な展開になっている。
275 下着ドロ追跡中(湖北省):2008/04/26(土) 01:26:30.11 ID:45gm1yIy0
昔日本に来た船か
276 デグー(もんじゃ):2008/04/26(土) 01:27:27.58 ID:TidwBLsf0
このニュース見てドイツ大使館にメールした奴とか
277 対向車(もんじゃ):2008/04/26(土) 01:29:25.34 ID:0wJLZf4j0
ドイツ駐在時代、ドイツ人から、今度はイタリア抜きでもう一度やろうぜ!って
言われました。
278 抵抗勢力(さくらんぼ):2008/04/26(土) 01:34:46.37 ID:KUWcX1wd0
お前ら本当にドイツ好きだよな
279 聖火防衛隊(もんじゃ):2008/04/26(土) 01:38:48.94 ID:XKeaNToU0
それより、今日のゴルゴとマクロスどっち観たほうがいい?

傑作アサルトライフルは好きなエピソードなんだけど。
280 スナック経営(石油):2008/04/26(土) 01:39:41.12 ID:d4Z8T2aiO
第二次世界対戦におけるイタリアとフランスのヘボさは異常
281 自由主義陣営の闘士(あら):2008/04/26(土) 01:46:02.32 ID:Lqeo5iwT0
ドイツってビールの本場で、しかもビールは値段が驚くほど安いんだろ。
何で安く出来るんだろうな。日本もビール安くしてくれ。ビール高杉。
282 脱北者(らっかせい):2008/04/26(土) 01:48:20.44 ID:uS4bjR+g0
今度はイタリア抜きでやろうぜ
283 中国の偉い人(湖北省):2008/04/26(土) 01:48:26.37 ID:5gPKHCl/0
つ 税金
284 聖火防衛隊(もんじゃ):2008/04/26(土) 01:49:04.38 ID:XKeaNToU0
>>281
安くて旨い酒なら、菊水、一の蔵(特別大吟醸)、楔、瑞泉あたりでいいじゃないか。
285 歩道の段差(湖北省):2008/04/26(土) 01:49:59.33 ID:rB4Fyq4n0
286 恋に悩めるビジネスマン(かつお):2008/04/26(土) 02:12:28.44 ID:Witx48oV0
ドイツ大好きちゅっちゅっちゅ
287 中国人警備要員(淮河):2008/04/26(土) 02:15:10.73 ID:kFsX2YuR0
エムデンの無電
288 将軍(もんじゃ):2008/04/26(土) 02:23:46.96 ID:W+1FSxfs0
エムデン〜坊やが〜未来を遊〜ぶ〜♪
デンキの世界を駆けめぐる〜♪
289 中国工作員(USA):2008/04/26(土) 02:26:14.81 ID:GqwNaGu80
>積み荷用の
>タンクは空で、サウジアラビアで韓国へ運ぶ原油を積む予定だった。

法則って恐ろし過ぎるな。
290 メイド長(石油):2008/04/26(土) 02:37:42.30 ID:ufjIJhRJO
僕ドイツ人んんんんん!
291 タカラジェンヌ(もんじゃ):2008/04/26(土) 02:40:01.79 ID:lPUNNRRW0
>独軍艦船エムデン
かっこいい 日本はそんなことできんし・・。こういうとき、他国の軍に頼るしかないのよね。
292 消火防衛隊(どろえび):2008/04/26(土) 02:43:44.40 ID:RhAzWyqH0 BE:457632588-2BP(1400)
こんどはイタリア抜きでやろうぜ; ;
293 現実逃避中(長江):2008/04/26(土) 02:49:29.78 ID:R6NtrUPT0
エムデンねえ
294 マサイの戦士(もんじゃ):2008/04/26(土) 02:51:21.37 ID:rywXlQjO0
ドイツ海軍といえば、濃霧の中、
軽巡ライプツィヒの横っ腹に突っ込んだ重巡プリンツ・オイゲンだろう
プリンツ・オイゲンの凄いところは、ドイツ海軍の中で唯一終戦をむかえた艦で
なおかつあのビキニ環礁水爆実験の標的艦にされても沈まなかったことだな

アニメを素でいくドイツ海軍w
295 財務省幹部(味噌カツ):2008/04/26(土) 03:55:44.66 ID:XGJJPIX70
ドイツの科学は世界一ィィィィ!
296 オタク女(石油):2008/04/26(土) 04:01:00.19 ID:COhbEYQwO
ヤボール・ヘルコマンダール!
297 反米強硬派(湖北省):2008/04/26(土) 04:01:29.14 ID:uWrIYmZ80
なんかワールドなんとかでメキシコが大好きになった時もあったよね
298 聖火なんたら隊(馬刺し):2008/04/26(土) 04:05:49.36 ID:m8YvygBa0
ドイツといえばパンツァーファウストとフリッツヘルメット
299 消火突撃隊(湖北省):2008/04/26(土) 04:08:24.38 ID:/nbqwPwR0
名前がエムデンだと、エムデンのほうが海賊かと思うだろw
300 草食男子(こんにゃく):2008/04/26(土) 04:10:38.06 ID:jvqSmgkH0
民主も簡単に反対してくれるもんだ

死んでたら民主のせいだ
301 元丸紅社員(おいしい水):2008/04/26(土) 04:14:40.25 ID:YaLsGsdF0
ベルリンの赤いあめぇぇぇええ!!!
302 財務省幹部(味噌カツ):2008/04/26(土) 04:15:27.30 ID:XGJJPIX70
ν速のおぢちゃんたちー
雷がゴロゴロいって怖いよー
303 ソウル大学生(らっかせい):2008/04/26(土) 04:25:47.78 ID:DPGTuc/b0
>131
まぁ日本の巡視船はそれなりにすごいからねぇ
http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/a6/b0/10006025151.jpg
304 スナック経営(あら):2008/04/26(土) 04:25:48.38 ID:pU7DwoQW0
この後「高山」と「エムデン」が1942年にタイムスリップして
互いに助け合いながら現代へ戻る、痛快ホラーラブロマンスに変わります
305 在日米軍(きりたんぽ):2008/04/26(土) 04:36:35.33 ID:BNJ1+96O0
>>303
むさしは?
ねえむさしはないの!?
306 リンゴ売りの魔女(しうまい):2008/04/26(土) 07:34:26.46 ID:SzKSGM+l0
オノデン
307 リンゴ売りの魔女(しうまい):2008/04/26(土) 07:36:51.42 ID:SzKSGM+l0
>>303
煙突もかっこいい
308 ニシン(大酒):2008/04/26(土) 07:53:49.27 ID:doDzwhBJ0
海上で90キロっていったら目と鼻の先

船舶同士が1キロ以内に近づくと接触の危険があるくらいだから
309 正室(もこりん):2008/04/26(土) 07:54:35.18 ID:r/rs+WEO0
エムデンて電器屋みてーだな禁止
310 国際救助隊員(ふく):2008/04/26(土) 07:56:59.50 ID:rgq3nQp20
犯人はどいつだ!!?
311 中国の特殊部隊(もんじゃ):2008/04/26(土) 07:58:02.14 ID:v64GZy8h0
>サウジアラビアで韓国へ運ぶ原油を積む予定

なるほど。。。
312 スネーク(おいしい水):2008/04/26(土) 08:01:10.00 ID:ILjZdhqx0
あの辺はガレオンの強い船が多いな
313 国家主席(甘粛省):2008/04/26(土) 08:02:48.45 ID:Rnj/iwIPO
オノデンみたいな名前だな
314 TVコメンテーター(笑)
つぎはイタリア抜きで(わら)い