本の万引き、年間40億円…小学生も犯行、とがめぬ親も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 外務省報道官(はんぺん)

 紀伊国屋書店や三省堂書店、有隣堂など大手書店14社の万引きによる年間被害額が約40億円と試算されることが、出版社や書店などでつくる日本出版インフラセンター(東京・新宿区)の調べで分かった。
 最近は小学生による犯行や、万引きをとがめない親も目立つ。
万引き被害は書店の経営に打撃を与えており、出版関係者の間では「このままでは日本の出版文化が衰退するおそれもある」との危機感が強まっている。
 同センターの調査は、今年1月から2月にかけて、大手書店14社計1161店舗を対象に行われ、14社643店舗から回答があった。
本の販売に伴って発生した店側の損失額は計約55億円で、このうち、伝票の打ち間違いなど店側のミスや売れ残った本の処分による損失は約15億円。
同センターは損失額の合計からミスなどによる損失を除いた約40億円が万引きによる被害と推計している。
この額は年間総売り上げ2909億円の1・4%にあたる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000032-yom-soci
2 裁判員(カボス):2008/04/25(金) 12:00:38.84 ID:oyhPqlZY0
E7200
3 元モー娘。(笑):2008/04/25(金) 12:02:36.80 ID:05Pc8h/+0
書店は学生入店禁止にすればよくね?
4 あふぃプロガー(石油):2008/04/25(金) 12:02:54.72 ID:f4S5M9moO
日本も民度が低くなりました
5 ヒト(味噌カツ):2008/04/25(金) 12:04:38.09 ID:f+28Z9Ew0
このスレ何回目だよ
6 ニューリッチガール(しまむら):2008/04/25(金) 12:04:40.56 ID:FwhDrqEe0
違法ダウンロードも万引きと変わらんよね
7 IT企業戦士(石油):2008/04/25(金) 12:11:35.20 ID:jAV0m7QQO
警備員から逃げる時に暴れて携帯落として破損
修理代請求してきたババアにはあきれた
8 タカラジェンヌ(石油):2008/04/25(金) 12:12:03.89 ID:s+usnRxiO
なんでまた立てんだよ
9 青装束(味噌カツ):2008/04/25(金) 12:12:38.64 ID:70v4gRet0
大型店舗で長時間立ち読みを続けるオレもある意味万引き犯
10 公明党員(大酒):2008/04/25(金) 12:13:55.36 ID:1QKPCvfl0
万引きなんて言い方するから。ちゃんと窃盗って言わないと。
問答無用で警察突き出さないと。
11 善光寺事務局(味噌カツ):2008/04/25(金) 12:18:04.58 ID:E/GtzrPv0
万引き捕まえて親呼び出したら
他にもやってる人いっぱいいるのになんでウチの子だけ!
ってほざきやがった

むかついたから高校と警察に連絡してやったよ
退学になってやんのざまみろ人生終ったよあの親子ばーかばーか
12 草食男子(湖北省):2008/04/25(金) 12:18:28.14 ID:PiJmfvJp0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
13 元モー娘。(石油):2008/04/25(金) 12:22:04.77 ID:WBjARvgWO
地方の本屋バイトだけど、最近ドラゴンボール20巻くらいやられたわ
14 甲賀くのいち(甘粛省):2008/04/25(金) 12:23:01.27 ID:jCqqlxyAO
リスクを犯すくらいなら買うだろ普通
15 中国の特殊部隊(あら):2008/04/25(金) 12:24:51.98 ID:ubFXPf/80
ちょうど昨日本屋行ったら万引きしてた婆が捕まる現場見たわ・・・
雑誌とか立ち読みですませろよ
16 富裕層(遼寧省):2008/04/25(金) 12:25:56.46 ID:LmEBDIZtO
言葉狩りするならまず

万引きと援助交際 を

窃盗と少女売春 に直せ
17 ガードレール(湖北省):2008/04/25(金) 12:30:20.95 ID:kpOyybr70
でもこれ1人でも捕まえたらそいつに相当額の金額を請求できるんだよな。
18 国際救助隊員(平湖):2008/04/25(金) 13:18:28.37 ID:9LOrqBVm0
万引きなんて幼稚園の時チロルチョコ一個盗んだくらいだな
19 正社員(遼寧省):2008/04/25(金) 13:26:33.31 ID:Yse4AMYAP
確か全国トップは、町田だったな。
20 エボラウイルス(大酒):2008/04/25(金) 13:27:53.00 ID:3brjhx3+0
図書館戦争は戦争ごっこより万引き相手に戦った方が良かったな。
21 道路族(湖北省):2008/04/25(金) 13:31:40.08 ID:GRvCnCCP0
犯人は店員
22 国連人権高等弁務官(たこやき):2008/04/25(金) 16:01:58.26 ID:JvNlcBPM0
出版文化衰退が万引きのせい?
笑わせんなよ
23 草食男子(湖北省)
>>9
おい、俺なんかそれやって
「もっと買っても良いのに…」
「勉強するなら学校行けよ」とか
店員にイヤミ言われてるぞ