7議員の海外出張キャンセル料141万円。当然公費なw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 警備隊(はんぺん)

和歌山県議会の海外訪問取りやめ キャンセル料は141万円
 暫定税率問題への対応を理由に、和歌山県議会が今月23日から予定していたトルコとフランスへの訪問を急遽取りやめた問題で、
飛行機やホテルなどのキャンセル料が計141万8000円に上ることが24日、わかった。
 議員7人と随行の県職員1人が、23日から9日間の日程で現地訪問を計画していた。
経費は関空−パリ間でビジネスクラス席を利用する5人が1人あたり82万円、エコノミー席を利用する3人は44万7000円で、費用総額は544万円の予定だった。
 県議会事務局によると、出発2日前に中止を決めたため5割のキャンセル料が発生する可能性もあった。
しかし、現地のホテルや航空会社などとの交渉の結果、「事情が事情だけに一定の理解を得られた」(県議会事務局)といい、25%程度の負担になったという。
 海外訪問の日程発表後、パリ派遣などを批判する意見も寄せられたが、県議会は「暫定税率問題への対応」が中止の理由としている。
中止決定後、「妥当な判断」といった意見のほか、「(串本町と親交の深い)トルコにはぜひ行ってほしかった」
「キャンセル料を公費負担するのはおかしい」など6件の意見が県議会に寄せられた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080425-00000030-san-l30
2 消火突撃隊(湖北省):2008/04/25(金) 10:36:03.77 ID:/OFs/h300
県議会議員風情が海外視察とかなんの意味があんだよクソが
3 働く女性(湖北省):2008/04/25(金) 10:37:54.76 ID:t0N5/2gy0
和歌山って結構オワタ路線だよな
4 フォロワー(しうまい):2008/04/25(金) 14:27:45.78 ID:KaD7sD/X0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
5 女性ドライバー(しか):2008/04/25(金) 16:14:25.81 ID:u4vo5KN80
6 チベット独立分子(大酒):2008/04/25(金) 16:16:08.56 ID:imGsdeui0
和歌山の、
県議会議員が、
トルコと、
フランスに、
何の用で、
行く必要があるの?
7 外務省報道官(しうまい):2008/04/25(金) 16:17:51.19 ID:U5nbUhtV0
どうせ行っても半日だけ公務で残りの日程は観光だろ
8 大御所(あゆ):2008/04/25(金) 16:19:33.42 ID:BzTdm0eU0 BE:766176948-2BP(4000)
25%で141万円って、なめてるのか?
9 大御所(あゆ):2008/04/25(金) 16:20:36.77 ID:BzTdm0eU0 BE:239430252-2BP(4000)
>トルコにはぜひ行ってほしかった

しまった、突っ込むのはこっちだった・・・orz
10 マヤ人(甘粛省):2008/04/25(金) 16:20:43.41 ID:4KVYJKt1O
これは訴訟になるな
11 新型万能細胞(笑):2008/04/25(金) 16:21:49.45 ID:QPQ2d2sQ0
田舎の議員がヨーロッパ視察って無駄だろ
12 旧帝大卒(味噌カツ):2008/04/25(金) 16:24:21.91 ID:uIfVfViH0
未だにトルコなんて言ってると笑われるよ
13 フェンス(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:27:27.94 ID:cIJv/kpE0
ここまでトルコ風呂なし
14 セレブ(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:28:27.20 ID:bgGhq/MO0
今、NHKでトルコやってるぞ
15 左利き(海河):2008/04/25(金) 16:34:38.88 ID:stpvJah20
>6-9

トルコ軍艦遭難慰霊碑
http://www.town.kushimoto.wakayama.jp/kanko/sisetsu.htm
1890年(明治23年)、9月16日、大島樫野崎の沖合でトルコ軍艦エルトゥールル号が
嵐の中遭難し、乗組員656名のうち587名が還らぬ人となりました。
異国の海に散った将士たちの霊を慰めるために建設されたこの慰霊碑では、
今も5年ごとに追悼式典が行われています。また串本の姉妹都市である
トルコのメルシン市にも同じ碑が建てられています。


16 放射線安全担当官(湖北省):2008/04/25(金) 17:12:32.25 ID:Tr8H7vx40
高すぎ
暫定税率無い方がいいやん
17 中国批判勢力(笑):2008/04/25(金) 20:09:10.39 ID:QPQ2d2sQ0
100年以上前の事件を口実に田舎の議員さんが税金でトルコ行くの
18 宇宙飛行士(湖北省):2008/04/25(金) 20:11:04.80 ID:IWRCHgm50
なんだ、地方って金あり余ってんじゃん
19 日本代表(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:12:04.94 ID:T4QQyF4m0
これは無駄だな。二階なんとかしろ
20 変態紳士(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:13:10.86 ID:APGpS75t0
>>3
俺もなんとなくそう思う
21 日本代表(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:15:18.12 ID:T4QQyF4m0
和歌山県会議員がビジネスなんて生意気すぎ
22 聖火を守る側(石油):2008/04/25(金) 20:17:07.25 ID:fnmuY1T4O
オスマンコトルコになにしにいくわけ
23 犬好き(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:17:36.53 ID:14eHiUKV0
トルコに行かないならソープに行けばいいのに
24 炎の付添い人(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:18:13.07 ID:vkFLOdIS0
これ裏で金渡してキャンセル料払うとかやっても絶対判らんよな
25 福娃(味噌カツ):2008/04/25(金) 20:19:04.66 ID:FrxZJayF0
都道府県財政比較分析表(平成18年度普通会計決算)
和歌山県
ttp://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/pdf/18/hikaku/k30.pdf (※PDF)

財政力指数 0.30
経常収支比率 89.6%
26 現実逃避中(大酒):2008/04/25(金) 20:19:46.90 ID:Z371dOgX0
トルコ人もキャンセル料で丸儲けだから喜んでるだろ
27 中国人警備要員(もこりん):2008/04/25(金) 20:22:03.90 ID:ytmKiMOI0
トルコとかフランスに遊びに行く金はあるけど、道路を造る金はないんですっ!!
やっぱり、暫定税率を廃止してもいいじゃんな〜。
28 正室(淮河):2008/04/25(金) 20:22:36.17 ID:ebibEGht0
最初から行くなら自費で行け
29 カナダ沿岸警備隊(もんじゃ):2008/04/25(金) 20:23:22.50 ID:oSxX98ci0
>議員7人と随行の県職員1人が、23日から9日間の日程で現地訪問を計画していた

ゴールデンウィークの休暇とりすぎじゃね?
30 中国人警備要員(もこりん):2008/04/25(金) 20:26:14.67 ID:ytmKiMOI0
>>29
視察中に休日を混ぜると、休日分は完全に自由行動になるからじゃないかと。
海外視察ではよくある手口みたい。
31 親日派(もも):2008/04/25(金) 20:51:33.82 ID:/nlzy8W70
フランスにもトルコがあったのか・・・
32 免職職員(春暁):2008/04/25(金) 21:47:25.43 ID:EYt65nfK0
公務員は格安チケットを使えなくて、出張は正規の航空券しか買っちゃいけないってホントかい?
33 本物のメイド(石油):2008/04/25(金) 21:52:54.85 ID:hlfVqgs+O
ツアー組んで行けばキャンセル料で間に合うんじゃないの?
34 中国人警備要員(もこりん):2008/04/25(金) 21:53:13.15 ID:ytmKiMOI0
法務省職員が正規の航空券を払い戻して、格安チケットで出張。
差額をふところに…っていうのがあったな。
35 人民軍(なっとう):2008/04/25(金) 22:23:57.51 ID:zQINopm40
和歌山では未だにトルコなんて言ってんだ・・・
そのうち国際問題になるぞ・・・
36 大工(聖火リレー):2008/04/25(金) 23:06:45.09 ID:ZWm/Fo280
ビジネスってのが驚いた。
37 不法労働者(湖北省):2008/04/25(金) 23:21:39.19 ID:Rdiv90zW0
そもそも、PEXでいけよ。
38 就職活動中(もこりん):2008/04/25(金) 23:23:24.97 ID:Fu2D28BP0
>>3
民主から当選した議員もキチガイ系だったよね、確か。
39 中国人警備要員(もこりん)
>>36
昔は、公務員は部長以上はファーストクラスが使えた。
で、さすがに問題になって、今はビジネスクラスになったんじゃなかったかな。