待遇は悪化の一途で年間離職率2割の介護現場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中央分離帯(はんぺん)

介護保険制度が導いたスタッフ困窮化の必然

「介護の社会化」として導入された介護保険だが、相次ぐ改正で介護報酬は切り下げられ、現場を担うスタッフはワーキングプア状態に陥っている。

 広岡さんは介護業界で働き始めて15年。今の職場でもすでに10年近く働き、現場の中枢を担っている。伏線はあった。5年前から賃金のベースアップはなくなり、
一時は年間5カ月分以上出たことがあった賞与も1カ月分まで落ち込んでいた。新規で採用された職員は数年働いても月収20万円以下に抑えられていた。

 妻と小学生の2人の娘の生活がかかっており、法人の理事長、施設長と交渉を重ねたが、ただただ「経営が苦しい」と繰り返すのみだった。
結局、広岡さんは退職し7月から別の法人に移り働いている。「10年近く施設で働いて腰痛は持病になり、一時はズボンもはけない程のひざ痛にも苦しんだ。なのにこうした仕打ちを受けるとは」。

http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/dc66f4da736adc7f8f816734b90e99ad/
2 ローラースケート隊(遼寧省):2008/04/25(金) 00:23:36.07 ID:N7XfJDFUO BE:657835586-PLT(14082)
介護ビジネスで高給貰えると思う方がどうかと
3 イスラエル軍(湖北省):2008/04/25(金) 00:25:01.39 ID:BnkO4Lgr0
月60万もらってるとかいって、介護関係の職に勧誘してくる友人がいる・・・
4 加油(甘粛省):2008/04/25(金) 00:26:32.23 ID:HvYtLY3gO
ウシジマ君にでてる宇津井も11万円だったな
5 小学生(おたべ):2008/04/25(金) 00:26:42.17 ID:NI5lgTje0
>>3
そいつ社会福祉士とか精神保健福祉士とか国家資格もった奴じゃね?
6 消火防衛隊(しまむら):2008/04/25(金) 00:27:49.81 ID:7nmgTutL0
でも回りは女ばっかりなので
上手く立ち回ればやりまくりと2chで見た
7 本職のメイド(もんじゃ):2008/04/25(金) 00:28:28.04 ID:T4QQyF4m0
人件費の安い中国でやれば良いじゃん
8 対日工作員(淮河):2008/04/25(金) 00:28:30.68 ID:GLRSR8HI0
給料低いわ 下の世話があるわ 夜勤があるわ

どこがよくてその仕事するの?
9 大御所(しうまい):2008/04/25(金) 00:29:03.18 ID:nkBin3P80
偽装スレか
俺は一瞬で見抜いたけどな
10 JASRAC(湖北省):2008/04/25(金) 00:29:10.20 ID:BIS1BTKu0
給料上げてやれよ
20万以下の給料で誰が働くんだよ
11 犬好き(笑):2008/04/25(金) 00:29:10.23 ID:aH7Oc74d0
仕事というより苦行とか荒行とかそんな感じ
見てるだけで腰痛めるわ
12 運び屋(甘粛省):2008/04/25(金) 00:29:27.74 ID:NJcjxT4RO
>>4
あれはウシジマ君の中でもダントツのグッドエンドだよな
13 ジャージ野郎(味噌カツ):2008/04/25(金) 00:29:41.54 ID:0dBKOFQs0
>>5
この業界よく知らないが、人不足なのに結局資格ありきなのかい?
まあ、資格の程度や難易度も全く知らないけど。
14 マジシャン(もんじゃ):2008/04/25(金) 00:31:00.14 ID:buNEljon0
国が介護士に直接お金をあげればいいんじゃないのかな
15 学生さん(石油):2008/04/25(金) 00:34:28.71 ID:wvaUfIVnO
俺、爺婆の介護の手伝いしてて
普通に介護の仕事に興味あるんだが・・・
やめたほうがいいのかな
16 消火防衛隊(しまむら):2008/04/25(金) 00:36:11.71 ID:7nmgTutL0
>>15
俺の親戚に夫婦そろって介護職の人がいるけど
それなりに良い人生送ってるよ
感じ方次第じゃないかな
17 正社員(春暁):2008/04/25(金) 00:38:46.59 ID:coxFzhyoP
>>13
それらプラス看護師の資格があれば、普通の看護師以上には稼げるだろうな。
18 メイド長(なっとう):2008/04/25(金) 00:39:28.10 ID:FjLeJGxX0
>>15
看護師にしたら?
きついけど食い扶持には困らんだろうよ。
19 運び屋(甘粛省):2008/04/25(金) 00:54:20.30 ID:NJcjxT4RO
きついとか言われるけど糞・小便の処理ぐらいだしな。
慣れれば大丈夫。1ヶ月で慣れる。
仲良くなった客の死。
これだけは慣れない。気合いで乗り越えろ。
20 大食い女王(長江):2008/04/25(金) 00:55:09.98 ID:Z2ThClR90
むしろ2割で済んでることを喜ぶべき
21 ヒト(味噌カツ):2008/04/25(金) 00:55:23.36 ID:f+28Z9Ew0
介護に進むやつって
目標もなにもなくてとりあえず介護・・・みたいな無気力人間ばかりだろ
22 消火防衛隊(もこりん):2008/04/25(金) 00:59:07.74 ID:MiOwxpiz0
貧乏人相手の商売はもうからない
こりゃしかたない。

金持ち老人特化の介護会社とかつくればもうかるんじゃね
女の子限定でエロ爺さんの世話すんの
23 本職のメイド(鮒寿司):2008/04/25(金) 00:59:11.25 ID:yk0gNLJ20
年寄りのうんこの臭さは想像を絶する
うんこで親子の絆が崩壊するのも理解できるほど
24 学生さん(石油):2008/04/25(金) 01:04:17.06 ID:TTLyUwLQO
労働力に対して給料が見合えばなあ
25 米大統領候補(らっかせい):2008/04/25(金) 01:16:30.31 ID:WT6dRUkF0
団塊にやらせりゃいいんだよ
従事に応じて将来の保険料に優遇でもすりゃ
己の目前の事だから安くても頑張るぞ
おまけに下世代の仕事も奪われずに済み、邪魔にもならなくなって日本始まる
26 中国人兵士(なっとう):2008/04/25(金) 01:36:02.70 ID:MaF68IRV0
待遇悪化→離職率増
自然なことなのに何でこれがニュースになるの?
27 カナダ沿岸警備隊(しまむら)
幼稚園とか保育園でなら給料安くても働きたいけど何が楽しくて低賃金でジジババのおしめかえたりせんといかんのだよ