1 :
教諭(はんぺん):
負けても動かないだろう
3 :
長野県警(りんご):2008/04/24(木) 23:09:48.98 ID:mEL21AR40
ミシン(笑)
4 :
中国人兵士(しまむら):2008/04/24(木) 23:12:54.75 ID:UVY18D0o0
5 :
中国人兵士(しまむら):2008/04/24(木) 23:16:59.78 ID:UVY18D0o0
LZR RACER(レーザー・レーサー)
“Space Age”の新競泳水着「LZR RACER(レーザー・レーサー)」は、スピードインターナショナルの
研究開発チームであるアクアラボが、400名以上の世界のトップスイマーでテストを重ね、米航空宇宙局
(NASA)をはじめとする国際的な研究開発期間の専門家や技術協力を経て、3年以上の歳月をかけて
開発したスイムスーツです。
http://www.speedo.jp/
6 :
姉御肌(石油):2008/04/24(木) 23:19:33.27 ID:ImgKIKgJ0
>上野広治競泳委員長は「3社以外を希望するならば、代表を辞退してもらいます」と
>あらためてスピード社は認めないことを明言した。
裏金臭があからさますぎてひくわ
7 :
警視庁の特殊部隊(しうまい):2008/04/24(木) 23:27:01.07 ID:3N2voEUy0
第2次大戦前みたいなことになってきたな
学習しない日本
8 :
下着ドロ追跡中(らっかせい):2008/04/24(木) 23:29:54.69 ID:8ktA1/6j0
男子の全身タイツ水着を日本人が最初にやって金メダル取ろうもんなら
9 :
イスラエル軍(おたべ):2008/04/24(木) 23:30:13.59 ID:6xZ/n2Wq0
なんで水連が選手のはく水着まで指定するんだよ
商業オリンピックに毒されすぎだぞ
10 :
ひ弱な仏教徒(大酒):2008/04/24(木) 23:33:17.85 ID:B2MUVoGH0
だからオリンピックは全裸で競えって
裸で泳ぐより水着である程度筋肉を締め付けたほうが力が出しやすいとかなんとか・・・
>>7 零戦 vs F6Fかよ(´;ω;`)ウッ…
14 :
セキュリティーランナー(味噌カツ):2008/04/24(木) 23:57:53.57 ID:9BEHSjiB0
ローション塗ったら速いと思うんだけどさ
どうだい
15 :
現実逃避中(海河):2008/04/25(金) 00:01:15.95 ID:FNOxxlEz0
相手にNASAが参加していると妙に負けた感が漂う
>>9 物凄い金出して貰って運営してるんだから仕方ないだろ
ちなみにスピード社の水着の凄さが一発でわかる動画を一つ上げておく。
オーストラリアのイーモン・サリバンは去年の世界競泳、50m自由形では22秒22というタイムだった。
が、 今回のオーストラリア選手権で21秒28というタイムで世界新記録を出した。
(アレクサンダーポポフの世界記録21秒64を破る。50m自由形で0.3秒も世界記録を縮めるのは水泳界では驚異的)
動画を見ればわかるが、キャップから水着にかけてほぼスピード社の水着で統一しているのがわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=0AE0-vDAXq0 このままでは日本短距離陣はかなり苦戦を強いられるだろう。
18 :
女子中学生(プーアル茶):2008/04/25(金) 00:08:03.90 ID:AuakfNof0
フランス水連は契約メーカー以外を着ても大丈夫らしいぞ
20 :
ヒト(もこりん):2008/04/25(金) 00:11:09.73 ID:hF4lyQ6b0
糞契約のせいで五輪\(^o^)/
2008/4/24 18:43
驚異的 水泳
50mで試したら、日本記録を0.4秒上回る選手もいるし、自己ベストを1秒以上上回るもの・・・。(うちの選手ではないですよ)
ジャパンオープンで試させたいです。
契約違反をして着るという気持ちもわかります。
ここまで違うと、このままオリンピックに行くのは大変危険です。
道具の違いで結果が変わってきたら大変です。
100mで0.5秒あがれば、礼子は59秒4、康介は世界記録。
連盟はどう考えるのか???興味があります。
解決方法としては、3社に企業努力を求めるのが筋です。
さて、どうなることやら。
北島康介のコーチのブログより。
22 :
働き蜂(甘粛省):2008/04/25(金) 00:12:51.38 ID:pUO+Zu82O
継ぎ目が無いて
戦闘機の炭素繊維のようなものなのか
23 :
機動隊員A(りんご):2008/04/25(金) 00:13:05.43 ID:DqOiKjh60
日本水連って腐ってますね
露骨すぎワロタ
幾ら貰ってんだよ
25 :
先住民(味噌カツ):2008/04/25(金) 00:20:26.01 ID:xgacd8Kp0
>継ぎ目を超音波で溶着
これぐらい日本でも技術的に可能だろ?
特許の問題か?
26 :
中央分離帯(おいしい水):2008/04/25(金) 00:22:40.34 ID:bY0S32so0
契約破ってスピード社に乗り換えるべき
違法にならない以上、絶対そうすべき
違約金なんて、日本政府が出しても良いくらいだよな
27 :
ハエ養殖業者(甘粛省):2008/04/25(金) 00:25:17.52 ID:pUO+Zu82O
29 :
忍者部隊(もんじゃ):2008/04/25(金) 00:27:18.93 ID:dxyuRXyS0
>>14 それよりも練り歯磨き塗って動く船のおもちゃあるじゃん。
30 :
セレブ(もんじゃ):2008/04/25(金) 00:29:03.43 ID:jLXaeoTl0
ミズノのロゴをつければいいじゃない。
31 :
青い中国人(たこやき):2008/04/25(金) 00:29:07.12 ID:eNRpka7+0
「3社以外を希望するならば、代表を辞退してもらいます」
アマチュアを大切にするオリンピックの精神に反してるのでは?
32 :
通行人(石油):2008/04/25(金) 00:29:24.07 ID:sflN+uPLO
協会とか連盟とかスポーツの裏側腐りすぎ
33 :
ギャル(ぶり):2008/04/25(金) 00:29:35.67 ID:rV2mv4Bk0 BE:218391326-2BP(1416)
いいこと思いついた
プロピアに使ってる皮膚にペッタリ張り付くあの薄い膜に水着の色をつけて体に貼り付けるんだ
ポコチン部分は厚めのプロピアにしたら形は分かりにくくなるから大丈夫
34 :
現実逃避中(海河):2008/04/25(金) 00:32:17.50 ID:FNOxxlEz0
こっちは日本人の誇る胴長短速体型を利用すべき
水と接している面がカーブしてるより直線になるほうが速いらしいし
35 :
公務員(プーアル茶):2008/04/25(金) 00:32:17.56 ID:jHVDJoyh0
今日から日本水泳陣は以下の言葉を頭に叩き込むこと!
「一億玉砕火の玉だ」
「欲しがりません勝つまでは」
「一億一心」
「堅忍持久」
「撃ちてしやまん」
泳ぐだけで生活するにはこういう会社にお世話してもらわないと
縫い目がダメならゴムとかで一体成型にすればいいんじゃ?
指サックみたいなかんじに
38 :
中央分離帯(おいしい水):2008/04/25(金) 00:37:43.80 ID:bY0S32so0
そういえば日本製が一番信用性が高いんだよな
39 :
ダライ一派(ちゃんぽん):2008/04/25(金) 00:41:12.62 ID:4xRZH6Po0
ダメだこりゃ
太平洋戦争から何も変わってない
40 :
警察当(プーアル茶):2008/04/25(金) 09:27:58.59 ID:X574u5xv0
>そういえば日本製が一番信用性が高いんだよな
水泳連盟乙!w
41 :
こんごう乗組員(春暁):2008/04/25(金) 09:30:05.33 ID:9mo2UP5w0
スタート直前に着替えればいいじゃん
何にせよ、競泳水着のエロさは異常
43 :
聖火のホァンホァン(淮河):2008/04/25(金) 09:32:11.53 ID:KHEg3DHm0
スポンサーとの契約優先かよ
違約金払ってでも乗り換えろよ糞連盟
44 :
あふぃプロガー(春暁):2008/04/25(金) 09:33:33.06 ID:IoEdUv3f0
>上野広治競泳委員長は「3社以外を希望するならば、代表を辞退してもらいます」と
いくら貰ってんだよw
45 :
ミツバチ(甘粛省):2008/04/25(金) 09:35:29.83 ID:aI9/KuaUO
今から新製品開発なんてムリだろ。
土下座して契約すればいいのに
46 :
あふぃプロガー(春暁):2008/04/25(金) 09:36:05.66 ID:IoEdUv3f0
ミズノ他3社が
「主役はあくまでも選手。ここは選手のために、苦渋の決断だがうちは提供を辞退する。
力及ばず申し訳ない」
とでも言えば株あがりまくり
47 :
反米強硬派(湖北省):2008/04/25(金) 09:38:02.63 ID:F+anKLBD0
戦う前から負けてる気分だ
48 :
偽聖火ランナー(しまむら):2008/04/25(金) 09:38:28.84 ID:DJDpoPPG0
ミズノで負けたとか言われるんだろうな
49 :
聖火のホァンホァン(淮河):2008/04/25(金) 09:39:33.62 ID:KHEg3DHm0
50 :
非政府組織(石油):2008/04/25(金) 09:41:05.92 ID:3xmd9OckO
馬鹿じゃねえの
やっぱ金か
51 :
女子マネ(たこやき):2008/04/25(金) 09:42:06.97 ID:5X3aJpgN0
なんだそのオカルト
52 :
聖火のホァンホァン(淮河):2008/04/25(金) 09:42:12.29 ID:KHEg3DHm0
0.5秒ハンデ有りじゃどうしようもないべ
53 :
こんごう乗組員(春暁):2008/04/25(金) 09:42:18.71 ID:9mo2UP5w0
水着で差が出るなんておかしいから全裸でやれ
54 :
反米強硬派(湖北省):2008/04/25(金) 09:46:07.24 ID:F+anKLBD0
>15〜25メートルでタイムを計測すると、通常より0・5秒速い選手もいた。
とんでもない凄さだよな
土下座してでも罰金払ってでも着たほうがいいだろこっちを
縫い目だけでそんなに影響でるのかよw
根本的な構成からして違うんじゃねえのか?
超音波で溶着…
もし溶着が不完全だったら…
ポロリは!?ポロリはあるの!?
57 :
青ジャージ隊(遼寧省):2008/04/25(金) 09:48:22.26 ID:E+7Viq/3O
ミシン王選手権を開催して、在野の職人を発掘すべき。
58 :
聖火のホァンホァン(淮河):2008/04/25(金) 09:48:23.83 ID:KHEg3DHm0
この水着手に入ったらトップクラスのアマチュア大学生が日本新出してもおかしくないわけだ
59 :
非政府組織(石油):2008/04/25(金) 09:50:59.98 ID:3xmd9OckO
0.01秒単位で勝負が決まることもある競技だろ
上層部腐りすぎ
スポンサーのおかげで選手はオリンピックに万全の体制で望めるんだろ
あれ?
61 :
甲賀くのいち(湖北省):2008/04/25(金) 09:52:48.30 ID:77Br/Yqo0
<丶`∀´> これくらいパクレニダ
62 :
学生さん(石油):2008/04/25(金) 09:54:15.96 ID:PYvEsWhRO
ボディペイントで泳いだら水の抵抗無いんじゃね?
63 :
機動隊員E(湖北省):2008/04/25(金) 09:55:38.58 ID:8EEbEw4P0
モジモジ君みたいに全身を包んだらもっと速いんじゃねーの?
着すぎてもいけないルールがあるのかな?
ミズノがスピードとの提携を解消したとたん
こんな事態になって涙目だね。
しかし今スピードのブランド扱ってる
ゴールドウィンを公認すれば解決する話なんだが。
65 :
聖火のホァンホァン(淮河):2008/04/25(金) 09:55:46.55 ID:KHEg3DHm0
技術競争で抜かれたミズノが悪いな。
相手がレーザー持ち出す中にまだミシンとか開発さぼってたんだよ。
67 :
ギャル(石油):2008/04/25(金) 09:57:17.16 ID:yLjZZWT2O
日本のこういう所が嫌い
あんま水泳興味ねぇだろw
69 :
信号柱(湖北省):2008/04/25(金) 10:00:55.06 ID:RDlTueGv0
幼女のスク水姿っていいよな
70 :
女王蜂(甘粛省):2008/04/25(金) 10:08:43.62 ID:ebLlMPxzO
71 :
長野市職員B(大酒):2008/04/25(金) 10:12:57.23 ID:IRuGsfTn0
SPEEDOってミズノのブランド名なのかと思ってた
73 :
犬好き(笑):2008/04/25(金) 10:19:25.96 ID:zQ5UO5Pv0
>>44 どうみても協会以外としても、
もらってる空気感じるよ
超音速で縫うミシンをさっさと開発しろよ