【国家ブランドランキング】1位英 2位独 3位仏・・・9位日本・・・・・・23位中国・・・・・・・・・・・・・・・・・32位韓国

このエントリーをはてなブックマークに追加
390 通行人(USA):2008/04/25(金) 03:09:59.76 ID:uiUmmdHc0
>>369,376

今は空き時間。午後から授業が始まるから、もうご飯食べに行かなきゃいけないんだけとね。今日は(も)サンドイッチやな。
 やばいな〜、2chはまりそうで怖いわー。(チョンの知り合いに、2chでチョンの悪口書いてたことバレたら、俺殺されるかも) 
 
 んじゃ、またな〜。
391 善光寺事務局(春暁):2008/04/25(金) 03:10:38.86 ID:MqeXd5XZ0 BE:787428465-2BP(1000)
るいずふらんそわーずるぶらんどらヴぁりえーる
392 女子中学生(こんにゃく):2008/04/25(金) 03:15:32.62 ID:EdeGkSeE0
イギリスはまずいというよりも調理という概念が希薄な感じがする。
よくいえば素材の味をそのまま頂くってやつか?
個人的にはドイツよりマシだと思ってる。
経験上、最強飯はスペイン。バールの食い物が信じられないくらいうまい。

393 自由主義陣営の闘士(うめぼし):2008/04/25(金) 03:19:10.44 ID:Yie1R5610
臭いスレだ
体臭が漂っている
394 自由主義陣営の闘士(うめぼし):2008/04/25(金) 03:19:45.87 ID:Yie1R5610
たこやきあほすぎ
395 ガーデニング王子(甘粛省):2008/04/25(金) 03:25:33.01 ID:n4uND5hEO
まあこんなもんだろ
単一民族で構成された最強の国家は日本ってのが証明されてるしどうでもいいな
396 街路樹(らっかせい):2008/04/25(金) 03:30:03.99 ID:TInYewru0
【糸川】取材メモ漏洩で小泉政権の売国が明らかに
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1172272239/l50
【政治】糸川議員脅迫:事情知らぬ元閣僚秘書らを呼び警戒心を解かせ、暴力団組を座らせ威嚇
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173236642/
【社会】南青山土地取引国会質問 国民新党糸川議員脅迫の前滋賀県草津市長ら逮捕へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172094797/l50
【政治】国民新党・糸川議員激白「ここにいたらやばいと思った」…政治家秘書、暴力団、建設業者が一堂に集まったスナックで何が[02/28]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172693203/l50
http://www.tokyo-outlaws.org/itokawa.txt
http://mini.mailux.com/upload/UP4663C83FB869A.zip
【社会】「お前の体に入るぞ」 実弾入り脅迫状、国民新党・糸川正晃議員と毎日新聞記者に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148927212/l50
★ハゲタカ外資    日本資産 横領計画★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125924533/
【政治】国民新党糸川衆院議員に南青山の土地の件で圧力、
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150883791/l50
【社説】毎日新聞[糸川衆院議員脅迫]「国会質問封じとはとんでもない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172379694/l50
397 宮女(もんじゃ):2008/04/25(金) 03:30:49.62 ID:8bS5QOb60
調査結果から、回答者のほとんどが各項目において総体的に自国を 1 位に
ランクしていることが判明しましたが、例外的にブラジル、ロシア、ポーランドでは
日本が 1 位にランクされ、自国は 2 位になるという結果が出ました。
さらに、日本製品については、これら 3 カ国で 1 位にランクされたほか、
開発途上国において上位にランクされる傾向が判明しました。
これは、日本が工業品輸出国として良い位置にいることを示唆しています。

なお、同調査における日本人 1000 人の調査では、日本が総合 1 位にランクされ、
以下アメリカ、イギリス、フランス、ドイツが続くという結果になりました。

但し、項目ごとでは、政治で日本人はスイスを 1 位に上げ日本は 4 位に留まったほか、
文化で 1 位アメリカ、 2 位フランス、 3 位イタリアに次いで 4 位にランクされました。
なお、観光の項目でエジプトが日本、イタリアに次いで 3 位にランクされ、
日本人の渡航先としてのエジプトの人気を示しています。
http://www.nationbrandindex.com/nbi_q3-japan-press-release.phtml
398 元丸紅社員(らっかせい):2008/04/25(金) 03:32:35.18 ID:v9jyV65Y0
ただ先進国引っ張り出してきただけにしかみえない
399 米大統領候補(味噌カツ):2008/04/25(金) 04:18:38.44 ID:pCjJbk+60
現代経済研究院ってどこの国の調査機関なんだろうか?
400 エボラウイルス(甘粛省):2008/04/25(金) 04:35:09.93 ID:NRJNbReyO
日本はブランド戦略を持たなかったんだよな。
だから日本の製造業は「適正な価格で高性能」という発展途上国の製造業の延長でしかない。
かつての技術大国スイスの製造業がさっさと金持ち相手のブランド品にのりかえたのに比べると、
日本のはいつまでも途上国レベルだし、おかげでこれから国やらインドやらと勝ち目のない価格競争やるはめになる。
401 国境なき記者団代表(もみじ饅頭):2008/04/25(金) 04:51:19.37 ID:usNx7AOQ0
白人のオナニーランキング
402 多細胞生物(プーアル茶):2008/04/25(金) 04:54:03.84 ID:arFRRlYw0
イギリスってトップに立てるようなものなんかあるか?
フーリガン?不味い飯?
403 人気メイド(遼寧省):2008/04/25(金) 04:54:51.55 ID:mRmXgPbEO
かいぶんをつくろうぜうろくつおんぶいか
404 自衛隊(はんぺん):2008/04/25(金) 04:55:18.19 ID:Tl7SeNz70
>>402
英国陸軍SASと、英国海軍SBSという
世界最強の2大特殊部隊がある
405 裁判員(たこやき):2008/04/25(金) 04:57:06.73 ID:Jnz1S6Co0
イエローである限りトップには立てません
406 イ某容疑者(笑):2008/04/25(金) 04:59:11.69 ID:iEo4jiSq0
407 BSE牛(石油):2008/04/25(金) 05:01:53.23 ID:9cf1USMtO
>>404
そういうのって誰が言い出すの?
何を基準に比べてるのさ
訓練の内容やら装備やらそんなもんか
408 人権団体(石油):2008/04/25(金) 05:02:14.04 ID:ENQA6I7gO
アジア人が作ったものがブランド性を帯びるわけがない
409 中国報道官(もんじゃ):2008/04/25(金) 05:07:50.42 ID:czdKQkqn0
韓国人ってこういうことやたら気にするよな。
410 大食い女王(らっかせい):2008/04/25(金) 05:10:55.46 ID:XE3BPGze0
>>400
お前の言ってることは極論も甚だしい
411 自衛隊(はんぺん):2008/04/25(金) 05:30:44.11 ID:Tl7SeNz70
>>407
装備、訓練、錬度、実績、予算、軍ヲタ評価その他もろもろ多数
412 ガーデニング王子(甘粛省):2008/04/25(金) 05:34:05.75 ID:n4uND5hEO
イギリスは今役立ってる物の起源が沢山あるだろ
413 遺族(もこりん):2008/04/25(金) 05:36:12.41 ID:LaeDa23O0
>>404
世界最強って誰がどういう定義で決めたんだよ?w
俺もミリタリーマニアだけどオタク臭プンプンするよw
414 わたし女だけど(なっとう):2008/04/25(金) 05:37:11.21 ID:mrouC8Az0
チョンチュンに貶められましたから
そしてアジア人種です
それでも9位です
415 ギャルブロガー(淮河):2008/04/25(金) 05:38:04.82 ID:yc8Z65Dh0
イギリスはハリーポッターやロードオフザリングがあるからな
416 聖火なんたら隊(かぶらずし):2008/04/25(金) 05:40:27.93 ID:zUUG/2F50
アメ公の映画だと、日本の国名がよく出てくるよな
欧州のほうの映画だと、たしかに日本の扱いは東アジアの一国程度にしか出てこないね
417 宮女(もんじゃ):2008/04/25(金) 05:42:09.16 ID:8bS5QOb60
>>400
スイスのブランド品ってやっぱ時計?他にもあるっけ
418 運び屋(甘粛省):2008/04/25(金) 05:44:22.13 ID:HtQOCt+AO
>>416たしかに日本の名前よくでるな
419 ブートキャンプ中(湖北省):2008/04/25(金) 05:45:29.17 ID:ZtQaMjtf0
イギリスの議員と日本の議員交換しようぜ
420 患者(甘粛省):2008/04/25(金) 05:45:35.73 ID:n4uND5hEO
英語(アメリカ式だけど世界で標準の言語)、サッカー(世界で一番人気のあるスポーツ)、車
これだけでも普通に凄いから
421 聖火なんたら隊(かぶらずし):2008/04/25(金) 05:47:46.42 ID:zUUG/2F50
つーか、英国の場合は歴史っしょ
歴史上、世界の首都的存在だったわけだし、国家ブランド力は上位であることは間違いない
米国がランキング下位なのも、そういう理由からだと思う
422 ミンク鯨(湖北省):2008/04/25(金) 05:51:51.76 ID:QoNBkKbs0
>>420
んなこといったらアメリカなんて手がつけられない程凄いけど?
学問、陸上、科学技術、軍事技術、経済力、すべてトップだけどな
こんなの所詮イメージだろ、しかもソース元は韓国だし
423 ギャルブロガー(淮河):2008/04/25(金) 05:53:10.13 ID:yc8Z65Dh0
あと音楽もね
ビートルズを皮切りに世界的なバンド多い
424 国土交通省幹部(もんじゃ):2008/04/25(金) 05:56:55.63 ID:MY5uVLL60
>>416
海外の最大顧客だし
425 ミンク鯨(湖北省):2008/04/25(金) 05:59:21.63 ID:QoNBkKbs0
>>423
音楽に関してもアメリカは種類も豊富だし個人アーティストの売り上げはトップだけど?
UKはビートルズとZEPがあるが、アメリカもエルヴィスやマイケル、バックスやマライアキャリーなど、
優秀な個人・グループアーティストを多数輩出してるし、ジャズやカントリーなどの発祥地でもある

426 消火突撃隊(もんじゃ):2008/04/25(金) 06:02:38.99 ID:H5BwhRQZ0
近所のオヤジが、海外ではロレックスなんかより日本の時計のほうが人気があるって良く言っているんだけどホントなの?
427 ミンク鯨(湖北省):2008/04/25(金) 06:06:12.20 ID:QoNBkKbs0
マイケル・ジャクソンの『スリラー』 - 売上世界一の音楽アルバム。1億400万枚
イーグルスの『グレイテスト・ヒッツ1971-1975』 - 売上世界一のベストアルバム。4100万枚
エルヴィス・プレスリー - 売上世界一のソロのポップシンガー。
ビング・クロスビーの『ホワイト・クリスマス』 - 売上世界一のクリスマスソング。
ブリトニー・スピアーズの『Baby One More Time』 - 売上世界一のティーンエイジャーのアルバム。2400万枚
サタデー・ナイト・フィーバー - 売上世界一のサウンドトラック。4000万枚
マライア・キャリー - 一瞬で得られた報酬世界一の歌手。2800万ドル(30億8000万円)。
428 聖火なんたら隊(かぶらずし):2008/04/25(金) 06:10:35.24 ID:zUUG/2F50
>>426
精密機器に関しては、日本のブランド力は世界に誇れると思うよ
日本国内だと、海外ブランドをありがたがる風潮はあるけどね
SEIKOでOK
429 中国の偉い人(たこやき):2008/04/25(金) 06:10:52.51 ID:tWqfnPPH0
>>422
ソースはアメリカの会社だよ
韓国が記事にしただけ
430 宮女(もんじゃ):2008/04/25(金) 06:17:31.96 ID:8bS5QOb60
>>426
あれじゃね?強盗団や社長たちに人気なのはロレックスだけど
一般的なサラリーマンとかには、2,3万円で買える正確でシンプルな
シチズンのソーラー電波時計が良い、とかそういうことなんじゃね?
431 育成枠入団(らっかせい):2008/04/25(金) 06:31:04.42 ID:8nXdpGMX0
世界のアメリカコンプが如実に表れてんな
どう考えたってアメが圧倒的1位なのが現実
ヨーロッパ人は認めなきゃ
432 女子高生(プーアル茶):2008/04/25(金) 06:37:01.44 ID:9SJj/ygb0
アメリカと日本の順位が低いのが気に入って記事にしたんだろ。
韓国の順位が低いのには際目をつぶってw

少しでも反米・反日感情を満足させられれば何でも書くバカンコク人。
433 消火突撃隊(もんじゃ):2008/04/25(金) 07:25:45.74 ID:H5BwhRQZ0
>>430

いや、そのオヤジが言うことには、売り飛ばすときにはロレックスよりSEIKOの高級品のほうが高く売れるんだ、なんて言っていたんで。

>>428

そのオヤジ、けっこういい加減なんだが、この辺は信用したいところがあるんだよな。
ロシアでは、SEKOの旧モデルの腕を振ると発条が巻ける時計が未だに凄い人気、なんてどこかの記事にあった。w
434 富裕層(もんじゃ):2008/04/25(金) 08:53:08.30 ID:9bYLSpQV0
>>416
ハリウッド映画は日本でも放映されるから、商業的価値を狙うという動機もあるんじゃないの?
外国の映画の中で自国の名前が出てきたら、なんとなく嬉しいわな。
435 在日米軍(大酒):2008/04/25(金) 09:15:13.63 ID:KsT2PpzB0
アメリカと中国なんてむしろマイナスだよな
436 患者(甘粛省):2008/04/25(金) 09:20:34.25 ID:sKxB5CX1O
>>426
セイコー5は東欧や南米あたりで大人気さ!
あとクォーツ時計の部品はメイドインジャパンがほとんど 
50万クラスのロレックスなら中身は日本製
437 ミスター・サタン:2008/04/25(金) 09:28:00.48 ID:9QyNI44c0
いい加減日本ストーカーやめろよ
438 スナック経営(笑):2008/04/25(金) 10:11:09.69 ID:drqir25f0
アメリカ映画に出てくる中国人って常に敵役だよな。

日本人は出ないだけマシなのか?
439 信号柱(ほうとう)
イギリスが1位って意味わからん
足くさそうなイメージしかないわ