電気・ガス料金大幅値上げで童貞・無職・引きのおまいらしぼーん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 教諭(はんぺん)

電気・ガス料金、大幅値上げへ=7〜9月、エネルギー高騰で
 原油や天然ガスなどエネルギー価格の一段の高騰を受け、電力や都市ガス各社が7〜9月の料金を現状から大幅に引き上げる見通しとなった。
原料や燃料の価格変動を、3カ月ごとに自動的に反映させる制度に基づく措置。
4・四半期連続の一斉値上げとなる見込みで、生活必需品の値上げが相次ぐ中、家計の負担がさらに増すことになる。
 標準家庭の1カ月あたりの値上がり幅は、東京ガスが160円台半ば、大阪ガスが150円台後半など。
東京電力など電力各社も、大幅な引き上げが不可避な情勢だ。
具体的な上げ幅は、3月までの燃料価格を確定した上で算出し、28日に発表する。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000052-jij-bus_all
2 姫(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 13:50:42.18 ID:N6Oqg+340
うんこ
3 超フォロアー(しうまい):2008/04/24(木) 13:51:02.05 ID:7v8b8BO60
まんこ
4 通行人(もんじゃ):2008/04/24(木) 13:51:25.92 ID:FkBSV2Ib0
図書館に涼みに行く切っ掛けになればいいんじゃね
一応勉強する意欲がある人はニートじゃないから
5 渋谷のナンパ師(もこりん):2008/04/24(木) 13:51:35.24 ID:KisgJ5V50
東京に原発を作ろう
6 超フォロアー(淮河):2008/04/24(木) 13:51:45.50 ID:gImesD5x0
プロパンで助かった
7 側室(石油):2008/04/24(木) 13:51:48.10 ID:EiAXgRivO
ちんこ
8 しまむら〜(石油):2008/04/24(木) 13:55:31.97 ID:4TAkygSHO
>>6
それでも都市ガスの方が安い
9 痴漢行為者(味噌カツ):2008/04/24(木) 14:36:33.71 ID:X3BEvi3W0
原発つくろうぜ
10 信号柱(淮河):2008/04/24(木) 14:52:02.52 ID:ogtXjhTu0
一ヶ月百数十円アップくらいで死ぬか
11 変態紳士(もんじゃ):2008/04/24(木) 14:54:10.53 ID:fXE6J4yY0
ざまぁwww
12 コマンドレスキュー隊員(もんじゃ):2008/04/24(木) 15:13:05.40 ID:GgEaMrO50
米倉ガスを使えばおk
13 国際救助隊員(大酒):2008/04/24(木) 18:49:28.36 ID:oJXijO+F0
絶対にか?
14 紅ジャケ(大酒):2008/04/24(木) 18:53:01.05 ID:ujZpPREc0
増税して物価は上がって収入は減りまくりんぐ
15 中卒(湖北省):2008/04/24(木) 19:18:27.36 ID:Ctks/wrh0
原発いくら作っても結局こういうの上がるから意味ねーよな
16 海女(はんぺん):2008/04/24(木) 20:51:04.62 ID:Fva+Y9wc0
5%〜10%ぐらいの値上げ?そんぐらいでガタガタ騒ぐなよw貧乏人

ってのを2、3ヶ月のペースで何度も上げるから
そのうち元の価格の100%をかるく超えるよね。
17 海女(はんぺん)
オール電化ますます涙目だな