エコノミークラスの機内食が粗末すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フォロワー(もんじゃ)
ノースウエスト航空がラウンジを改装 成田
成田空港第1旅客ターミナルに乗り入れているノースウエスト航空は、
同ターミナル第2サテライト内のラウンジ改装工事を終え、報道関係者に公開した。
22日から同社と加盟する航空連合「スカイチーム」のビジネスクラスの出発客が利用できる。
サテライトの4階部分全体を使い、約1500平方メートルの面積は変わらないが、
座席数を4分の3に減らしゆったり感を出した。窓際にはビジネス客向けに12カ国語対応のパソコン32台を用意した。
デザインは導入予定のボーイング787型機の内装に準じたという。
約1年前に改装を終えた第1サテライトのラウンジと合わせ、改装費用は約500万ドル(5億円)。
同社は出発ロビーの改修工事も終え、22日から48台のセルフサービスチェックイン機を導入する。
ジェフリー・S・バーニアー日本支社長は「チェックインの待ち時間が減るのでラウンジをもっと楽しめます」と紹介した。
同社と合併が発表されたデルタ航空はともにスカイチーム。デルタの利用客も合併前からこのラウンジを使える
http://www.asahi.com/komimi/images/TKY200804220179.jpg
http://www.asahi.com/komimi/TKY200804220180.html

★★★ スレ立て依頼所 ★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208934059/107
2 放射線安全担当官(大酒):2008/04/23(水) 23:32:49.91 ID:NSgX2zhh0
ビジネスも美味くないよ
3 一般観光客(味噌カツ):2008/04/23(水) 23:33:01.27 ID:z9CjdUvi0
ビジネスクラス?
エコノミークラスとか

どれが、どのランクなのか分からない。
4 旅行者(大酒):2008/04/23(水) 23:33:14.83 ID:XgUorU9N0
初めてエコノミークラスにのったとき三角貿易の奴隷船を思い浮かべたわ
5 側壁(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:33:37.38 ID:myhW76/R0
国内線しか乗ったことないからぼくわかんないや
6 女王蜂(うめぼし):2008/04/23(水) 23:34:15.55 ID:Qm4IwyTr0
飛行機に乗る服が無い
7 恋に悩めるビジネスマン(しまむら):2008/04/23(水) 23:34:48.08 ID:KjdIjTue0
お前ゲイツでもエコノミーに乗ってんだぞ
8 伊賀くのいち(しか):2008/04/23(水) 23:34:58.49 ID:T2SJY0sz0
海外行くときはビジネスクラスにしようと心に決めた
正直10時間以上のフライトでエコノミーは拷問
9 初代王者(湖北省):2008/04/23(水) 23:35:01.73 ID:kbg1jyht0
また飛行機乗りたいな
限られた空間にディスプレイ1つがあって時間がくれば食事が与えられるってなんかワクワクする
10 患者(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:36:24.51 ID:X0D2350S0
>>9
NWのエコノミー 13時間のフライトでもディスプレイなかったぞ。。。

貧乏人にはつらい。。。
まあ ANAマイルが10万あるおれは、ファーストに乗るけど
11 わたし女だけど(ふく):2008/04/23(水) 23:36:28.56 ID:nncCVcgR0
おじさんこれなにー?
12 殉職隊員(あら):2008/04/23(水) 23:37:30.51 ID:lv8O8Y7j0
国際線の飛行機って、トイレ何個あんの?
あんだけ乗ってて、食っちゃ寝だと糞尿の量もすごそうだな
やっぱ、ファーストは専用のトイレなん?
13 街路樹(プーアル茶):2008/04/23(水) 23:38:02.45 ID:yEA5Y4I60
客はみんな一度はうんこするんだろうな・・・・
14 対日工作員(長江):2008/04/23(水) 23:40:46.78 ID:Tv97o8Ck0
ワインがまずい
千円クラスの水
15 消火突撃隊(しうまい):2008/04/23(水) 23:41:40.73 ID:POajunFq0
映画さえあればなんとでもなる
16 患者(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:42:10.46 ID:X0D2350S0
>>12
クラスで別れてるでしょ。
基本的に他のクラスには行っちゃダメって事になってるはず。。
17 機動隊員E(大酒):2008/04/23(水) 23:42:33.43 ID:d+rnivGu0
トランジットかけてヨーロッパいったとき
飛行機が狭いし害人がトイレ占拠するし
飯が不味いいし最悪だった
18 中国の偉い人(しまむら):2008/04/23(水) 23:42:54.69 ID:eoAR1u710
19 側壁(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:43:18.25 ID:myhW76/R0
エコノミーでもチキンとビーフのどちらかを選べるの?
お酒は飲み放題?
20 スネーク(湖北省):2008/04/23(水) 23:44:16.09 ID:9RClBJVO0
ほっともっと弁当が糞まずい件
21 宇宙飛行士(味噌カツ):2008/04/23(水) 23:45:07.67 ID:1cPiNVSt0
寝台車みたいな構造には出来んのかな
どうせ事故ったら死ぬしシートベルトなんかいらんだろ
22 機動隊員E(もこりん):2008/04/23(水) 23:45:17.75 ID:7WewOIuk0
>>18
一番下の豚丼うまそうだな
23 偽聖火ランナー(笑):2008/04/23(水) 23:45:57.56 ID:PDEFml/e0
黒コッペとコーヒー牛乳でおk
24 忍者(淮河):2008/04/23(水) 23:46:00.47 ID:hQQFfi1W0
のびきったパスタ類がうまいと思っちゃうんですがぁ
25 患者(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:49:06.96 ID:X0D2350S0
>>21
むかーしあったらしいぞ。。なくなった理由は知らんけど。

>>18
エコノミーじゃないのが半分ぐらい混ざってないか?
飛行機と関係ないのも
26 草食男子(プーアル茶):2008/04/23(水) 23:50:33.24 ID:Sn4zhenC0
>>18
機内では生火が使えないから
全部レンジでチンする冷凍食
ファミレスと大差なし
27 チアガール(プーアル茶):2008/04/23(水) 23:51:30.20 ID:Z7BoHX7N0
>>10
B747だからだろ。A330なら好きなときに好きな映画やゲームができるシステムがついてるぞ
おまけに各席に電源ついてるのでパソコンとかもいじれる
28 県警機動捜査隊(もみじ饅頭):2008/04/23(水) 23:52:59.25 ID:b8qpwJnX0
>>27
そういうのってメーカオプションじゃないの?
29 就職活動中(おたべ):2008/04/23(水) 23:54:07.68 ID:02JqYCYZ0
ビジネスに払う金は十分それだけの価値あるらしいけど、
殆ど寝てる俺には勿体ない気がする。
30 患者(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:54:29.27 ID:X0D2350S0
>>28
NWの場合でしょ。

たしかにNWは747はついてないけど、A330はついてるし
>>27の言うとおり
31 殉職隊員(あら):2008/04/23(水) 23:55:34.34 ID:lv8O8Y7j0
>>16
はあーそうか
エコノミーのトイレ混みそうだな
しかも臭そう
気持ちいいうんこするのも金次第だな
32 ギャル(たこやき):2008/04/23(水) 23:56:20.64 ID:Vf5uCLnh0
乗る
呑む
呑む
寝る
寝る
寝る
33 忍者部隊(笑):2008/04/23(水) 23:57:46.57 ID:vpOGIpE20
>>31
そんなことないよ。結構な頻度で掃除してるし
なんといっても外気との空気の入れ替えだけはよくできてるから匂わない
34 学歴厨(湖北省):2008/04/23(水) 23:59:33.74 ID:aMiPfa1L0
>>12
ファーストちょっと前までは12席に対して2個。
今は8席(だったかな)に対して2個。
機種によるけど。
35 女房役(湖北省):2008/04/23(水) 23:59:42.13 ID:cKEHUoml0
こんどシンガポール航空乗るよ!
36 患者(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:59:50.49 ID:X0D2350S0
>>31
この前 デトロイトから帰ってきた時
12時間のフライト中 一度も席たたなかったぜ・・・・

別に我慢してたわけではなくて、行きたいと思わなかっただけだけど
37 セクシーアイドル(あら):2008/04/24(木) 00:00:51.94 ID:lv8O8Y7j0
>>33
そうなの?
スッチーも大変だな
トイレ掃除しなきゃいかんのか
38 恋人と電話中(おたべ):2008/04/24(木) 00:01:06.93 ID:CXe2SNuF0
機内食あんま食わんなー

空港でサンドイッチでも食ってそれっきりだわ。
39 チベット独立分子(湖北省):2008/04/24(木) 00:01:40.51 ID:0oXm8V+f0
具体的にいくらくらい違うの?
ファーストがいくらで
ビジネスがいくらで
エコノミーがいくらなのよ
40 少年合唱団(らっかせい):2008/04/24(木) 00:01:55.04 ID:KxD76jzw0
>>18
カロリーメイト食った方がまし
41 消火突撃隊(黒酢):2008/04/24(木) 00:02:08.13 ID:kvGIYuj20
http://uproda11.2ch-library.com/src/1181315.jpg

AA国内線 Fクラス
42 通行人(湖北省):2008/04/24(木) 00:02:11.03 ID:33qOrZeu0
アルコールは5ドルか500円です
43 BSE牛(石油):2008/04/24(木) 00:02:40.52 ID:rRBCdA1oO
ANAのビジネスで出るお菓子詰め合わせ的なのを親父が持って帰ってくるのが楽しみだった
44 将軍(湖北省):2008/04/24(木) 00:02:42.48 ID:YbjN6hW10
ハワイのメシばっか食ってりゃ
機内食が一番うまく感じる

グァバのジュースは甘い砂糖水飲んでるようだし
ポテチは湿気った味のないドンタコス
ベーコンはガリガリすぎる上に油がベットリ

おみやげはパッケージにプレスリーが描かれたチョコだけ買って帰った
45 肥満(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:02:45.01 ID:lzpcTx3T0
>>39
感覚でいうと
100
50
20 格安では10
アメリカ単純往復でね。
46 セキュリティーランナー(しまむら):2008/04/24(木) 00:03:29.81 ID:eoAR1u710
>>41
こ、これは・・・
47 恋人と電話中(おたべ):2008/04/24(木) 00:03:33.72 ID:CXe2SNuF0
>>41
なにこのグーテンバーガー
48 機動隊員A(たこやき):2008/04/24(木) 00:03:35.83 ID:8sw54DyZ0
>>4
俺も
旅行というか、物流の感覚だよな
49 中卒(うどん):2008/04/24(木) 00:04:01.37 ID:5GLYoxKU0
>>18
案外ジャンクフードっぽくて食べれないふうでも無いなと思ったけど

これが往復30数万円のうちの2万円は占めるわけか…………
50 チベット独立分子(湖北省):2008/04/24(木) 00:04:10.52 ID:0oXm8V+f0
>>45
ビジネスとエコノミーってそれくらいしか違わないんだ
今度イタリア行くからそんときビジネス取ってみるわ
51 通行人(湖北省):2008/04/24(木) 00:04:24.97 ID:8fq/G2NH0
52 ギャル(うどん):2008/04/24(木) 00:04:36.48 ID:g4YOXq1X0
>>41
どこのFランだよ
53 歩道の段差(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:05:28.80 ID:myhW76/R0
一生に一回の新婚旅行はファーストクラスに乗ってナイアガラの滝を見に行きたいな
54 医療審議会(淮河):2008/04/24(木) 00:05:34.93 ID:bgrIrF2q0
飛行機の乗り方がわからない
55 セクシーアイドル(あら):2008/04/24(木) 00:05:42.57 ID:R9xujBD60
>>34
12人に2つなら余裕だね
さすがファースト
エコノミーは、何人で何個なんだろ?

>>36
すごいな
なんも飲み食いしなかったの?
オレも寝てれば、トイレいかなくてもいいかな
しかし、起きてて12時間トイレいかないのは無理だな
56 大御所(湖北省):2008/04/24(木) 00:06:44.50 ID:kh0ORpNh0
コンビニ弁当でいいから値段安くしろ
57 偽聖火ランナー(味噌カツ):2008/04/24(木) 00:06:52.92 ID:xtQ6mCry0
サンフランシスコ行き乗ったことあるけど機内暇すぐる
ダヴィンチコード三回ぐらい見ちまった
58 草食男子(淮河):2008/04/24(木) 00:06:53.84 ID:Xy/QHAfD0
格差社会を最も実感できる場所。
ずっと前からあったけどね
59 国家主席(しうまい):2008/04/24(木) 00:07:03.00 ID:YMsFL3Yu0
ノースウエストのビジネスの和食はかなり美味かった
帰国便はゲロマズだったけど
60 変態紳士(わたあめ):2008/04/24(木) 00:08:37.29 ID:Yn7xQT640
>>41
このナイフとフォークを使ってハイジャックできそうなんだけど、やっぱり素材が
ブラスチックだったり、水に溶けてふにゃふにゃになったりするの?
61 最高指導者(湖北省):2008/04/24(木) 00:08:37.50 ID:PaO0XydS0
便所でタバコを吸うドキドキ感は異常
62 肥満(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:09:09.31 ID:lzpcTx3T0
>>55
出された物はほぼ全部食べたし、飲み物も飲んだよ。

まあ 半分ぐらいは寝てたけど、
成田着いて、そういえば席たってないな。って思ってびっくりした。
63 ギャル(淮河):2008/04/24(木) 00:09:26.76 ID:ztBXx2W20
機内食とか駅弁とかって何で油控えめにしたくれないんだろ。
酔う人多いのに
64 ミツバチ(大酒):2008/04/24(木) 00:10:19.81 ID:+yja50pL0
>>41
しょぼっ
65 消火突撃隊(黒酢):2008/04/24(木) 00:10:28.78 ID:kvGIYuj20
>>60
普通に金属
66 不法労働者(淮河):2008/04/24(木) 00:11:59.80 ID:cvmc8FQk0
機長の手料理が食いたい
67 医療関係者(しまむら):2008/04/24(木) 00:12:29.84 ID:eOl7jerA0
機内食なんていらねえんじゃねえの?
68 草食男子(淮河):2008/04/24(木) 00:13:37.53 ID:Xy/QHAfD0
>>63
よく分からないけど、機内は湿度抑えなきゃいけないから、
水分の代わりに油分多くしてるのかな
69 フォロワー(プーアル茶):2008/04/24(木) 00:13:39.61 ID:OcF/nOHY0
ノースウエストとユナイテッドのエコノミーの飯のまずさは感動的!
70 女房役(笑):2008/04/24(木) 00:13:50.50 ID:cv5kZtqJ0
71 偽聖火ランナー(味噌カツ):2008/04/24(木) 00:13:54.52 ID:xtQ6mCry0
5列ある席のど真ん中になった時の絶望感は異常
72 消火突撃隊(黒酢):2008/04/24(木) 00:14:10.02 ID:kvGIYuj20
ちなみにこれダラスからフィラデルフィアまでの
3時間のフライトで出た機内食
軽食なので国際線の機内食よりはしょぼいが
エコノミーには軽食すら出ない、飲み物だけ、ファーストクラスのみ軽食が出る


まぁ、アメリカの国内線はビジネスは無く、エコノミーとファーストしかないんだけどね
73 慶應生(しうまい):2008/04/24(木) 00:14:45.92 ID:KlrN1tWm0
186cmあるがエコノミーだときっちり奥に尻つけて座っても膝が前のシートに当たる
通路側が空いてないと辛抱たまらん
74 フォロワー(湖北省):2008/04/24(木) 00:15:07.25 ID:8EXHv3Wz0
機内食、動かないのにどんどん詰め込むと
腹の具合が悪くなってくる
だからいつも糖尿病食とかベジタリアン食とかリクエストする
SQのベジタリアンミールは恐ろしくクオリティが高かった
肉もどきの野菜で出来た点心は肉かと思った
75 セクシーアイドル(あら):2008/04/24(木) 00:15:12.87 ID:R9xujBD60
>>62
そら、すごい
緊張してたのかもね

アルコールとか飲んだら、絶対無理だな
76 肥満(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:15:23.69 ID:lzpcTx3T0
>>67
まずくてもちょっとした気分転換になるかと思うです。

12時間とかになると、結構つらいし。。
77 一般観光客(泡盛):2008/04/24(木) 00:15:36.85 ID:eMLg099t0
>>67
そうは思うけど
国内線から機内食が消えたときは寂しかったなぁ
未だに俺にとっては飛行機乗るのは年に数回もない「イベント」だから
78 マジシャン(味噌カツ):2008/04/24(木) 00:16:12.33 ID:A//QNhAS0
よく考えたらファミレス以下だよね
79 フォロワー(プーアル茶):2008/04/24(木) 00:16:22.71 ID:OcF/nOHY0
いっそのこと、エコノミーの機内食は、
おにぎり(シャケ、梅、昆布)、ウインナー、卵焼きのセットにしてくれるとうれしい。
80 電柱(湖北省):2008/04/24(木) 00:16:27.22 ID:aqPuhHE90
機内食なんてエサみたいなもんだろ。
窮屈な席に詰め込まれて、ブロイラーみたいに喰わされるんだ。
81 車掌(笑):2008/04/24(木) 00:16:41.28 ID:HqhyBaIQ0
国内線しか乗った事ないよ
82 フォロワー(湖北省):2008/04/24(木) 00:17:16.27 ID:8EXHv3Wz0
一番ひどかったのはANAの何食かな、あれは
低カロリー食かな?覚えてないけど
ラップで包まれたサンドイッチが2切れ出てきたw
83 警備隊(しうまい):2008/04/24(木) 00:17:58.39 ID:KXOKrLng0
911直後のNWのシアトル→成田便の食事は凄かった。
ただでさえ悲惨な機内食が乗客減で困ったNWがさらにコストダウン、
おかずを一品減らしてサラダの量を増やしてごまかしていた。
84 親善大使(もこりん):2008/04/24(木) 00:19:01.87 ID:pkf7rLAK0
バブルの頃はJALのファーストクラスに寿司職人が乗って
実際に機内で握ってた記憶が。
85 電柱(湖北省):2008/04/24(木) 00:19:33.11 ID:aqPuhHE90
機内食なんて腹が膨れればそれで良いよ。

それより超音速旅客機を早く導入してくれよ。
86 肥満(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:19:37.74 ID:lzpcTx3T0
>>75
疲れてたから体が休眠してたんだと思う。。

国際線は半年に1〜2回往復はするから
87 エボラウイルス(石油):2008/04/24(木) 00:20:03.93 ID:c2/irZSP0
>>73
在日か?
88 中国の偉い人(笑):2008/04/24(木) 00:20:42.81 ID:DlyAezCR0
基本的に日本発の機内食はゲロマズ。機内食までコンビニ弁当かっての
ヨーロッパ便の現地発日本行きはうまい
89 車掌(笑):2008/04/24(木) 00:20:50.56 ID:HqhyBaIQ0
羽田-沖縄でコンソメスープしかありません
90 セクシーアイドル(あら):2008/04/24(木) 00:20:57.76 ID:R9xujBD60
長いフライトの国際線には、マッサージとかあればいいのにね
10分千円とか、よく街にあるやん・・・あんなの
足裏マッサージもいいかな
よい暇つぶしになりそう

限られた空間だから、それくらいしか思いつかないや
91 新型万能細胞(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:21:15.66 ID:MqcuDr5o0
92 聖火防衛隊(味噌カツ):2008/04/24(木) 00:21:19.44 ID:dlkF6OWJ0
機内食っておかわりできないの?
量少ないよね。
93 富裕層(もこりん):2008/04/24(木) 00:21:28.80 ID:LWIDt+pv0
普通にサンドウィッチかおにぎりにして欲しい
94 愛人女性(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:22:21.08 ID:wIdVJePN0
国内のYで食事でなくなったのっていつ頃から?
90年代前半に高校の修学旅行で乗ったときは軽食が出た気がするけど
95 通行人(湖北省):2008/04/24(木) 00:22:24.65 ID:8fq/G2NH0
今まででは、エールフランス パリ便は別格だったな。
全食美味かったよ。
しかもハーゲンダッツのアイスや日清カップヌードル(ミニ)なども御八つで食えた。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader627808.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader627810.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader627811.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader627813.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader627815.jpg

シンガポール航空も良かったかな。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader627805.jpg

あとは不味い思い出しかないな。

96 青い中国人(味噌カツ):2008/04/24(木) 00:23:35.60 ID:dm+CMiFS0
閉所恐怖症の人って、どうしてるんだ?
97 しまむら〜(たこやき):2008/04/24(木) 00:24:04.18 ID:tQ75BZZo0
取り放題のサンドイッチとカップ麺が美味い
98 エボラウイルス(石油):2008/04/24(木) 00:24:10.44 ID:c2/irZSP0
>>92
おにぎり買って乗ればよいよ。
2個あればかなり量が多く感じる。
機内食とあわせて食べればよい。
99 ソウル大学生(湖北省):2008/04/24(木) 00:24:12.31 ID:9rBSR/7u0
機内食なんてクラスにかかわらずおいしいものじゃないよな。
味も濃いし。
飛行機乗る前に食事済ませるほうがいいよ。

>>92
余ってればくれると思う。
100 マヤ人(甘粛省):2008/04/24(木) 00:25:00.56 ID:ZC2VMmVOO
飯だけじゃない
ビジネスクラス以上は
チェックインも専用カウンターで搭乗前にはラウンジで休め
機内に先に入れて先に降りれる
荷物も先に出てくる


酷い格差社会
101 働く女性(聖火リレー):2008/04/24(木) 00:25:07.74 ID:vrPpVECp0
飛行機乗って、すぐにおつまみってでっかい袋に入った
ピーナッツが大好き。
ビールが進む。
飛行機ってすげーよな。アルコール飲み放題だぜ?
102 通行人(湖北省):2008/04/24(木) 00:26:26.18 ID:8fq/G2NH0
>>92 ビジネスとファーストクラスは
ある物なら、いつでも頼めば好きに食える。
要は食べ放題だよ。
103 ドジっ娘(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:26:59.40 ID:TBqkHTXE0
ファーストクラスとかいって何十万も取るけど、
ただちょっと広くなって、食事もちょっと豪華になっただけなのなw
104 肥満(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:27:02.05 ID:lzpcTx3T0
>>100
値段が高いんだからちっとは早く着いたという事にしたいんだと思う。
105 下着ドロ追跡中(しうまい):2008/04/24(木) 00:27:45.89 ID:L6tIn9t50
アエロフロートの女監視員から水と食料を貰ってうつろに外見るのが好き
106 肥満(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:27:58.08 ID:lzpcTx3T0
>>101
ところが、アメリカ系はアルコール5ドル取るぜ
エコノミーだと
107 働く女性(聖火リレー):2008/04/24(木) 00:28:00.47 ID:vrPpVECp0
機内食って、あの狭いスペースに無駄なく
メシが詰め込まれていてワクワクするね
108 一般観光客(泡盛):2008/04/24(木) 00:28:18.29 ID:eMLg099t0
一時期ストレスで異常なくらいに太ったときエコノミーはやばかった
本当にベルトを目一杯伸ばさないとロックできないし
座席の幅いっぱいいっぱいに太ももがあるもんだから
機内ラジオの操作パネルが操作できないの。
コードのイヤホンじゃなくてビニールのチューブのイヤホンだと
差し込み口にまず刺せないし無理矢理刺しても
太ももに圧迫されて根本から折れ曲がって音が聞こえないの
109 日光修験(黒酢):2008/04/24(木) 00:28:19.36 ID:/yJzJjDl0 BE:346871434-2BP(161)
エコノミーは乗ったことないなぁ・・・カード通したら勝手にランクあがるから
110 働く女性(聖火リレー):2008/04/24(木) 00:28:31.24 ID:vrPpVECp0
>>106
マジ!

せこいなぁ
111 マヤ人(甘粛省):2008/04/24(木) 00:29:09.76 ID:jJOoSwv9O
ファーストクラスは喫煙にしろ
112 しまむら〜(たこやき):2008/04/24(木) 00:29:15.51 ID:tQ75BZZo0
>>95
エールフランスのセルフコーナーはいいよな
帰りの便で隣席のフランス人オバハンが食いまくってるから
俺も対抗して食いまくってやったわ。
113 中国の偉い人(笑):2008/04/24(木) 00:29:21.61 ID:DlyAezCR0
とあるスチュワーデスの香水の匂いが気に入ったんだが
聴けなかった。聴いておけばよかった一生の不覚
114 中国工作員(らっかせい):2008/04/24(木) 00:29:23.46 ID:CPS7ujii0 BE:922320656-PLT(17730)
>>100
それで格差とかwwwwwwwwwww
115 紅ジャケ(淮河):2008/04/24(木) 00:29:46.48 ID:qkwEk0rt0
エコノミークラスは豚小屋と呼ばれています
当然アテンダントも低ランクです

ファーストクラスのアテンダントはかなり質高いです
116 留学生(プーアル茶):2008/04/24(木) 00:29:57.51 ID:/bFWu5Ce0
機内食食いまくって12時間。
トイレ我慢して空港つくとき漏らしかけた

食いすぎにはきをつけろ
あと冷房効きすぎだ。
117 フォロワー(湖北省):2008/04/24(木) 00:30:13.88 ID:8EXHv3Wz0
>>115
ベテラン=オバサンが多いんじゃないの?
118 消火突撃隊(黒酢):2008/04/24(木) 00:31:24.85 ID:kvGIYuj20
アメリカ系国際線で若いCAを見た事が無い
119 働く女性(聖火リレー):2008/04/24(木) 00:31:30.02 ID:vrPpVECp0
チッキン or ビーフ ? って聞かれるのが一番めんどくせぇ
日本語で頼むよ。。
120 フォロワー(プーアル茶):2008/04/24(木) 00:31:45.17 ID:OcF/nOHY0
>>110
円で払うと500円、ドルで払うと5ドルというすげーアバウトな勘定でやってるw
121 一般観光客(泡盛):2008/04/24(木) 00:31:51.80 ID:eMLg099t0
>>116
ひざかけもらえよ
122 セクシーアイドル(あら):2008/04/24(木) 00:32:27.41 ID:R9xujBD60
>>116
トイレいけばいいやん
そんな我慢せんでも
123 不法労働者(淮河):2008/04/24(木) 00:32:42.76 ID:cvmc8FQk0
ファーストクラスはもちろんエコノミーと比べて
スチュ美人揃いなんだよな?
124 肥満(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:33:04.15 ID:lzpcTx3T0
>>119
もはや or 以外は日本語だと思うんだが・・・

キッチン or ビーフ って聞かれないだけいいじゃないか
125 エボラウイルス(おたべ):2008/04/24(木) 00:33:24.12 ID:eXbiaz5k0
CクラスでYVRにいったときにリクライニングが壊れてて
離陸から着陸までフルフラットだったのにはワロタ
126 グラビアアイドル(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:33:27.80 ID:z6n3NMeC0
GWは初めてファーストクラスに乗るんだ
127 JASRAC(たこやき):2008/04/24(木) 00:33:57.72 ID:XsRW359v0
>>118

俺もないそれはアメリカ系の国際はベテランしか乗せない
若い人みたいなら国内乗ればいいそのためにわざわざ乗る必要もないけど
128 肥満(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:34:10.23 ID:lzpcTx3T0
>>126
ええなぁ どこいくの?
129 フォロワー(プーアル茶):2008/04/24(木) 00:34:32.40 ID:OcF/nOHY0
>>126
フラグ
130 働く女性(聖火リレー):2008/04/24(木) 00:34:50.60 ID:vrPpVECp0
出張でたまった20万マイル
どうやって使うか
131 一般観光客(泡盛):2008/04/24(木) 00:34:52.83 ID:eMLg099t0
>>123
ハンドアテンドにマウスアテンダント、さらにボディーアテンダントまでやってくれるんだぜ
なにかのDVDで見たから間違いない
132 聖火のホァンホァン(はんぺん):2008/04/24(木) 00:34:54.60 ID:Ajm0B66x0
あんな途中下車も出来ない、ぎゅうぎゅう圧迫された場所でゲロとかウンコ漏らしたら
ある意味テロだよな。
133 中国の偉い人(笑):2008/04/24(木) 00:35:20.41 ID:DlyAezCR0
あっちのエアラインのスチュワーデスはフレンドリーでいいわ
かしこまって接客とか疲れんだよ
134 就職活動中(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:35:46.22 ID:Wz3AmBJE0
中華東方航空?で行った成田→上海の機内食はゲロ不味かった
関係ないが中国人スッチーの態度も最悪。俺ら日本人の団体のとこだけ露骨に態度変わる
帰りも同じ会社の飛行機で、一人美人で愛想良い添乗員いて
旅行の最後にやっと良い中国人に会えたなー とか話して名前確認したら日本人添乗員だた
135 聖火防衛隊(らっかせい):2008/04/24(木) 00:35:59.99 ID:YvMOZzu10


\/\/\/\/\/\/\/\/\/

エ コ ノ ミ ッ ク サ ン ダ ァ ァ ァァ ァァ ー

/\/\/\/\/\/\/\/\/\

136 奥女中(しうまい):2008/04/24(木) 00:36:13.42 ID:Sq6pwViH0
ブッキングでCクラスに乗せてもらったけど食事もCクラス用ので驚いた。
137 セクシーアイドル(あら):2008/04/24(木) 00:36:15.85 ID:R9xujBD60
>>125
それ飛んでいいの?
離陸と着陸のとき、リクライニング戻せってスッチーが五月蠅いやん
138 中国の偉い人(笑):2008/04/24(木) 00:36:42.95 ID:DlyAezCR0
>>134
正直成田の飯はほんとにまずい。どこの路線乗ってもまずい
139 テリーマン(湖北省):2008/04/24(木) 00:36:54.09 ID:50dRKsGA0
初めて乗ったよエコノミー
宇都宮線のグリーンよりせまい座席が最悪だった・・・
140 痴漢冤罪被害者(春暁):2008/04/24(木) 00:37:02.21 ID:0INTFhOq0
残すの勿体無いから不味いと言いつつも全部食っちゃうな
貧乏性だな
141 中国人聖火ガードマン(湖北省):2008/04/24(木) 00:38:02.55 ID:rVCpbibu0
142 イ某容疑者(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:38:05.16 ID:NwQ3cUNq0
>>100
逆におもうのだが、何倍も運賃違うのに、たったそれだけしか
差がないのがおかしくないか?
143 エボラウイルス(おたべ):2008/04/24(木) 00:38:29.96 ID:eXbiaz5k0
>>137
注意されたけど壊れてるって言ったら仕方ないなあって顔されたwww
こっちが仕方ないわけだがwww
144 聖火防衛隊(味噌カツ):2008/04/24(木) 00:38:36.15 ID:dlkF6OWJ0
>>98>>99>>102
d
エコノミーしか乗らないからおにぎり買って乗ることにするわ。
余ってなかったら期待した分がっかりしちゃいそうだしw
145 ソウル大学生(湖北省):2008/04/24(木) 00:38:47.65 ID:9rBSR/7u0
>>117
多いよ。
ちゃんと仕事してくれるんならそれでもいいんだけど、某国内航空会社の東南アジア線に乗ったら日本に着くころには蚊に
ボコボコに刺されてた。ムヒ頼んだら、悪びれる様子もなくおばちゃんスッチーが、普通は登場前に殺虫剤まくんだけど蚊が見当たらなかったから今日はまかなかったんですと言われた。
146 肥満(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:39:19.58 ID:lzpcTx3T0
>>133
この前NW初めて乗ったけど、適当過ぎ・・・
でも これで十分だろって思ったわ。

ANAとかスッチーを勘違いしてるとしか思えない。。
飛行機のお茶汲みなのにね。

適当でいいよ。
147_:2008/04/24(木) 00:39:28.14 ID:lgLoTJge0
エコノミーだと足がつっかえるから通路側じゃないと辛い
148 多細胞生物(甘粛省):2008/04/24(木) 00:39:44.80 ID:ee/5f33/O
むしろほか弁出してくれたほうがありがたい
149 通行人(湖北省):2008/04/24(木) 00:39:54.07 ID:8fq/G2NH0
>>134 おそらく、その日本人スッチーは職場で虐めにあってるな。
150 パンダのジンジン(しうまい):2008/04/24(木) 00:39:55.06 ID:W/aNPBs10
うどんdeスカイが一番うまい。
151 肥満(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:40:39.06 ID:lzpcTx3T0
>>143
逆に飯とか、映画見るのに困るだろwwww
152 親善大使(もこりん):2008/04/24(木) 00:40:53.11 ID:pkf7rLAK0
>>133
そうそう。
何度も乗ってると日系会社のスイーツの接客は疲れるわ。
おばちゃんのほうが気楽でいい。
153 学生さん(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:40:53.97 ID:Rharybrr0
男にサービスしてもらったほうが気分いい。
154 変態紳士(わたあめ):2008/04/24(木) 00:41:07.11 ID:azjnMwtq0
サンポールとムトウハップて機内持ち込み出来る?
155 痴漢冤罪被害者(春暁):2008/04/24(木) 00:41:13.60 ID:0INTFhOq0
>>123
昔アリタリアの国内線乗ったら
ガチムチで腕毛モサモサ、口髭のマッチョの
パーサーしか乗ってなかった時があった

156 変態紳士(USA):2008/04/24(木) 00:41:37.48 ID:LdH7Yx620
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
157 セクシーアイドル(あら):2008/04/24(木) 00:41:50.82 ID:R9xujBD60
>>143
それはひどいwww
乗客が注意するほうだよな
158_:2008/04/24(木) 00:41:52.03 ID:lgLoTJge0
>>154
液体の持ち込みはできません
159 学生さん(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:44:41.35 ID:Rharybrr0
>>100
後ろと前で到着時間違うわけじゃないしなぁ。
160 中国の偉い人(笑):2008/04/24(木) 00:45:36.09 ID:DlyAezCR0
>>152
あっちもお高くとまってるのがすごく分かる。痛々しいくらいに。
あんな態度ならわざとらしい接客すんなっての。特に赤いほう
161 肥満(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:46:55.17 ID:lzpcTx3T0
>>159
早く機内から降りれるのと荷物が早いのを考えると
15分いや 10分ぐらいは実質の到着時間は早いんじゃないか?
162 不法労働者(甘粛省):2008/04/24(木) 00:46:54.84 ID:xgcEusOTO
不味いから何も食わない
163 アーリーアダプタ(わんこそば):2008/04/24(木) 00:47:03.86 ID:uAWquQaT0
ここまでコンチネンタル航空無し
164 通行人(石油):2008/04/24(木) 00:48:28.34 ID:u58PWmjSO
スーファミ据付けだったから延々とF-ZEROのタイムアタックやってたな
隣のオーストラリア人の子供が絡んできたから平野耕太の聖学電脳研貸したらハマってた
165 炎の付添い人(湖北省):2008/04/24(木) 00:49:56.30 ID:zLO7tJO30
オーストラリアの便にて
CA「チキン or ビーフ?」
俺「クジラで頼む」

パラシュートつけさせられた
166 中卒(あら):2008/04/24(木) 00:50:18.54 ID:pCJkE/kQ0
外国では、キチガイが機内で暴れたりしたらそれを制圧するために腕力あるガチムチパーサーが
乗ってないとダメだろ
167 セクシーアイドル(あら):2008/04/24(木) 00:50:49.21 ID:R9xujBD60
飛行機で寝るのって疲れるよね
まあ、ファーストクラス乗ったことないから、ファーストは違うのかもしれんけど
オレ的には、新幹線が一番爆睡できる

飛行機は、なんか疲れる
やっぱ、すごいスピードで移動してるからなのかな
168 エボラウイルス(おたべ):2008/04/24(木) 00:51:11.52 ID:eXbiaz5k0
169 ソウル大学生(湖北省):2008/04/24(木) 00:53:16.30 ID:9rBSR/7u0
シンガポール航空のスイーツwクラスに乗ってみたいなぁ。
ファーストの25%増しらしいから縁はないだろうけど・・・。
170 宮女(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:53:26.51 ID:e80lD92e0
僕エコノミィィィィィィ!!!
171 凍結マンモス(石油):2008/04/24(木) 00:54:05.60 ID:xZYCbZUyO
一度はサウスウェストの飛行機に乗ってみたい
172 北朝鮮オリンピック委員会報道官(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:54:16.46 ID:6POjEy8e0
>>133
ノースウェストとアリタリアはひどいという印象しかないorz
173 変態紳士(USA):2008/04/24(木) 00:54:42.89 ID:LdH7Yx620
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
174 中卒(あら):2008/04/24(木) 00:54:47.36 ID:pCJkE/kQ0
スチュワーデスの真向かいの席にされたときの対処法を教えてくれよ
たったい1mくらいの距離で向かい合って、こっぱずかしくてずっと下向いてばっかだよ俺
175 親善大使(しまむら):2008/04/24(木) 00:55:00.19 ID:sfDkFHbI0
>>51
今年の正月にNWでハワイ往復したけど、まったく同じメニューっぽい
帰りの便のエビとソバに覚えがあるわ

飛行機のメニューって大体固定なんかな?
176 患者(うめぼし):2008/04/24(木) 00:56:06.70 ID:09kFb1kf0
飛行機乗ってみたいな♪
177 留年組(遼寧省):2008/04/24(木) 00:56:07.87 ID:/NrznzVcO
スッチーってなんであんなに魅力的なんだろうな
ストーカーに遭ったりしないんだろうかとか、余計な心配してしまう
178 親善大使(もこりん):2008/04/24(木) 00:56:11.80 ID:pkf7rLAK0
>>166
ガチムチパーサーは必要だよな。
何かと安心。ANAも即刻導入すべき。
179 通行人(湖北省):2008/04/24(木) 00:56:38.73 ID:8fq/G2NH0
>>174 そこから始まる恋もある。
その貴重な時間は無駄にするな。
180 非オタクの女(はんぺん):2008/04/24(木) 00:57:26.40 ID:CxuP6JhX0
飛行機なんてすぐ降りるんだからメシなんてなんでもいいだろう。
それよりもっとビールを頼みやすい環境にしてほしい
181 親善大使(もこりん):2008/04/24(木) 00:58:12.03 ID:pkf7rLAK0
>>174
ヲタはそういう席をわざわざ指定して乗るんだぞ。
譲ってやれw

男なら黙って股間の逆三角形地帯を凝視するんだ。
182 通行人(湖北省):2008/04/24(木) 00:58:35.76 ID:8fq/G2NH0
>>175 
俺も正月。
同じ飛行機かもね。
183 中国工作員(笑):2008/04/24(木) 00:59:24.09 ID:9tlrWsbl0
大韓航空のビビンバは美味い。嫌韓厨のおまえらも一度食ってみろ。
184 エボラウイルス(おたべ):2008/04/24(木) 01:00:06.76 ID:eXbiaz5k0
>>174
贅沢な、足が伸ばせる特等席じゃないか
185 JASRAC(たこやき):2008/04/24(木) 01:01:16.92 ID:XsRW359v0
>>181

なんでそういうこと知ってる?もしかして
あなたが指定してたり?
186 肥満(甘粛省):2008/04/24(木) 01:01:19.61 ID:V1pAFEJsO
スリランカ航空のカレーは美味かったよー
187 下着ドロ追跡中(淮河):2008/04/24(木) 01:02:12.28 ID:jR3prXla0
離陸時には衝撃に備えてライフジャケットを着るのは常識

これをするかしないかで乗り慣れているかどうかすぐわかる
188 ネット右翼(USA):2008/04/24(木) 01:02:14.41 ID:YJm+vh9U0
ワーストウエストは遅延の多さをなんとかしてくれ。。。
食事と乗務員の質は我慢するからさ
189 中国工作員(笑):2008/04/24(木) 01:02:40.16 ID:9tlrWsbl0
>>174
ラ王食え
190 ミツバチ(甘粛省):2008/04/24(木) 01:02:50.43 ID:s55E1wm8O
10時間前後の乗るとまた飯タイムかよって感じになるな
あと接客はアメリカ式の適当な方が気遣わなくていいわ。少し乱暴だけど気にしない
191 過激分子(もんじゃ):2008/04/24(木) 01:03:31.68 ID:gx3KzJxZ0
>>41
絶望した
192 親善大使(しまむら):2008/04/24(木) 01:04:41.45 ID:sfDkFHbI0
>>182
正月ハワイにパリとか同じ仕事じゃないことを願う
193 エボラウイルス(おたべ):2008/04/24(木) 01:04:59.24 ID:eXbiaz5k0
飛行中のエアインディアの非常口からの空気漏れは半端じゃない
194 美人秘書(もみじ饅頭):2008/04/24(木) 01:05:14.57 ID:o6A2Lx7k0
え?
飛行機に乗ればお酒が飲み放題じゃないの??
195 何様(笑):2008/04/24(木) 01:05:52.32 ID:g4szD2Vv0
あんなのくえたもんじゃねえな
196 広報担当(石油):2008/04/24(木) 01:06:34.86 ID:oP5wNgjjO
>>174
修学旅行ん時にその席だったな
すっかり仲良くなって、DS渡してピクチャやマリカーやってたわ
今思えば電波の影響与えなくて良かった
197 北朝鮮オリンピック委員会報道官(もんじゃ):2008/04/24(木) 01:07:28.60 ID:6POjEy8e0
>>177
シンガポールエアライン以外ではいいと思ったこと無い
っていうかおばちゃんやにぃちゃんにどんな幻想をいだけばいいんだ?

10年以上も前AAでプレイメイトみたいなスタイルな黒人のCAに親切にしてもらった
のが一番の思い出
198 エボラウイルス(おたべ):2008/04/24(木) 01:07:36.88 ID:eXbiaz5k0
>>194
会社にもよると思うけどエコノミーは有料
199 中国工作員(笑):2008/04/24(木) 01:09:05.65 ID:9tlrWsbl0
>>197
あの民族衣装制服が似合うタイプの顔は苦手だわw
200 亡命政府指導者(あら):2008/04/24(木) 01:11:16.88 ID:0YOID5RQ0
お前らなんでそんなに飛行機乗ってんの?
オレ30年生きてきて飛行機乗ったことないよ?
しかもビジネスクラスとかファーストクラスとか何それ何次職?レベルいくつで転職できんの?
201 ラット(らっかせい):2008/04/24(木) 01:13:44.90 ID:2HEEQNFm0
あのべちょべちょの米もまた・・・

美味しくねーよハゲ!
202 親善大使(もこりん):2008/04/24(木) 01:15:33.82 ID:pkf7rLAK0
>>200
エコノミーなら高くないし一度乗ってみろよ。
窓側だと楽しいぞ。
203 北朝鮮オリンピック委員会報道官(もんじゃ):2008/04/24(木) 01:15:48.62 ID:6POjEy8e0
>>199
あの衣装で機内サービスで腰をかがめると...
すまん、親父思考で
204 過激分子(湖北省):2008/04/24(木) 01:16:07.75 ID:+hdyQWxP0
>>196
修学旅行でDSとかどこのゆとりだよ
205 メイド長(もこりん):2008/04/24(木) 01:16:09.57 ID:vKysTIMe0
食い放題と聞いておかわりしたけど、おかわりは出てこなかった
206 不法労働者(淮河):2008/04/24(木) 01:16:17.62 ID:cvmc8FQk0
>>200
激安ツアーで海外でも行ってろ
207 学生さん(もんじゃ):2008/04/24(木) 01:16:19.85 ID:Rharybrr0
>>200
そういう生き方もいいじゃない。
空港の待ち時間ほど非生産的なものは無いぜ。
いまはだいぶ早くなったけどな。
208 人権団体(長江):2008/04/24(木) 01:17:12.75 ID:8HBkINRa0
海外に行く用事が無い
209 テキサス女(プーアル茶):2008/04/24(木) 01:19:15.43 ID:MQKi/GNK0
GA不味すぎ
210 イ某容疑者(しまむら):2008/04/24(木) 01:20:51.55 ID:U7zIrZ6h0
エコノミーで足りないなあ〜って言ったら、もう一食くれた。
ハーゲンダッツが出るあの会社。

日韓線は大韓かアシアナの方が飯が豪華
211 学生さん(もんじゃ):2008/04/24(木) 01:21:03.16 ID:Rharybrr0
最近の国内便って、安定飛行になると弁当タイムだなw
あちこちでガサゴソと空弁食ってて定着しすぎ。
212 イ某容疑者(しまむら):2008/04/24(木) 01:21:25.52 ID:U7zIrZ6h0
>>202
いや国際線だけは通路側でしょ
213 ギャル(らっかせい):2008/04/24(木) 01:21:45.61 ID:9TEaL77y0
なんか昼飯にカップのチキンラーメン出された。ニューヨーク行きので
214 官房長官(もんじゃ):2008/04/24(木) 01:22:37.58 ID:X+c+PfuZ0
>>197
ウエストが極端に細いイメージがある。
ガポール航空よりいい航空会社はないな。
215 イ某容疑者(しまむら):2008/04/24(木) 01:23:43.10 ID:U7zIrZ6h0
鉄ネタだけど、ユーレイルパス1等で乗り放題しても、高速列車とかで機内食出るよな。
追加料金取られるけど、死ぬほど乗ったw
216 こんごう乗組員(しうまい):2008/04/24(木) 01:23:49.41 ID:3JBZW5bn0
ひじ掛け占領されて涙目w
217 肥満(もんじゃ):2008/04/24(木) 01:25:04.35 ID:lzpcTx3T0
>>208
時間もないなら1泊3日なんてどう?
http://reserve.4travel.jp/overseas/tour/detail/21644/PTELONBAAP05-03R/

ワロス
218 イ某容疑者(しまむら):2008/04/24(木) 01:26:30.22 ID:U7zIrZ6h0
>>217
乗継で欧州往復あたりが機内食4回食えていいんじゃね?
219 エボラウイルス(おたべ):2008/04/24(木) 01:28:32.14 ID:eXbiaz5k0
>>217
午後着で翌午前便はいやだなあww
220 イ某容疑者(しまむら):2008/04/24(木) 01:31:02.95 ID:U7zIrZ6h0
http://e.his-j.com/shop/air/calendar/02A_10/PAR/__00_00_0,1_F,O
乗継パリ 会社未定 多分FIX 43000〜
221 中国工作員(笑):2008/04/24(木) 01:31:04.80 ID:9tlrWsbl0
>>212
景色よりトイレだよな。
222 宮女(大酒):2008/04/24(木) 01:32:19.81 ID:0X62TGcB0
全日空とノースウェストと大韓とアシアナ乗ったことあるが、
やっぱサービスは全日空が一番だったな。レベルが違う。
一番酷かったのはノース。雑すぎる。
223 イ某容疑者(しまむら):2008/04/24(木) 01:33:45.72 ID:U7zIrZ6h0
>>221
モニタついてれば景色なんてどうでもいい。
格安のブッキングクラス低い券でも、早めにチェックインすれば通路側取れるんだね
224 IWC委員(石油):2008/04/24(木) 01:36:28.77 ID:qnerySy80
前が壁になってる席取れればおk
225 慶應生(しうまい):2008/04/24(木) 01:42:07.45 ID:KlrN1tWm0
ノースよりアメリカンのがひどかった
ひでえ態度の朝鮮スチュワーデスも多いし
226 米大統領候補(もんじゃ):2008/04/24(木) 01:43:21.91 ID:KIq1l0HS0
中華航空はスッチーチャイナ服でスリット入っててエロかった
227 留学生(たこやき):2008/04/24(木) 01:44:18.85 ID:LgrCrSpG0
228 韓国ネチズン(石油):2008/04/24(木) 01:44:43.97 ID:bkuxPK630
ちょっと中国まで飛んでくるわ
229 変態紳士(USA):2008/04/24(木) 01:44:45.27 ID:LdH7Yx620
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
230 セクシーアイドル(なっとう):2008/04/24(木) 01:45:38.51 ID:JcUIHPYu0 BE:885533748-PLT(30210)
ノースウエストはけっこうお世話になった
231 免職職員(淮河):2008/04/24(木) 01:46:17.17 ID:DtoWyS5x0
>>145
マラリア輸入してるようなもんだなw
しかるべきところに通報したら操業停止モンだぞ・・・
232 将軍(らっかせい):2008/04/24(木) 01:48:46.22 ID:jEsA4FIU0
飛行機に乗るための服が無い
233 治安部隊(USA):2008/04/24(木) 02:01:13.12 ID:4zh3lelF0
>>159
入国審査で前と後ろでは1時間以上差があることも多いから違うと言えば違う
234 ギャルブロガー(湖北省):2008/04/24(木) 02:05:01.71 ID:+0Q2axI20
初めてビジネスクラス乗ったのは8歳の時か・・・
あの頃はビジネスクラスの何がすごいのかわからなかったあ
235 北朝鮮オリンピック委員会報道官(もんじゃ):2008/04/24(木) 02:14:57.74 ID:6POjEy8e0
>>222
ANAはサントリーっていうとプレミアムモルツが出てくるところがいい
でもANAの成田ー金浦の弁当はひどい
236 元モー娘。(石油):2008/04/24(木) 02:15:40.07 ID:EMQrDoBYO
ビジネスクラスでスッチーをナンパすると影で馬鹿にされるらしいな
ファーストクラスか自家用ジェット御用達のν速民には不必要な情報だったかな
237 育成枠入団(湖北省):2008/04/24(木) 02:20:02.36 ID:v2k1psIt0
貧乏な俺はエコノミーにしか乗れないからその内エコノミー症候群になりそうでマジ怖い
238 サル(プーアル茶):2008/04/24(木) 02:20:05.59 ID:BeKT0d3Q0
おじさんが子供の頃は、全日空っていうと新幹線のグリーン車よりも高級で
乗るときは、靴を脱いで二礼四拍手一礼してからオモムロに乗り込んだものだよ

正式な搭乗法は↓こういう感じだった
飛行機に向かって小揖(しょうゆう=15度くらい頭を下げる。)
次に、手水舎に行き、口を濯ぎ、手を洗う。
次に、賽銭箱の前に行き、御祭神に向かって、小揖。鈴があれば鈴を鳴らし、賽銭を投じる。
次に、二礼(90度くらい頭を下げる)、二拍手。二拍手の後に心の中で簡明に祈願事や奉告するべきことを唱える。
次に、一礼(90度くらい頭を下げる)。

時代は変わったなぁ
239 学生さん(もも):2008/04/24(木) 02:20:31.57 ID:FJTWiwu70
JALはエコノミーが酷いね
メシと言うより餌だ

エコノミーで比較的まともなのは
SQだった

OZのビジネスも良かった
240 学歴厨(しまむら):2008/04/24(木) 02:21:28.45 ID:atiAhOd10
エコノミーの意味解ってんの?経済的階級だよ?経済的。
もうね。あほかと。馬鹿かと。
241 バクテリア(甘粛省):2008/04/24(木) 02:22:46.61 ID:DPAz/EV3O
>>240
いかにも英語出来なそうなレスだな、恥ずかしいぞ
242 元モー娘。(石油):2008/04/24(木) 02:25:50.36 ID:EMQrDoBYO
>>240
ビジネスクラスは社長クラスですね。分かります
243 日本代表(もんじゃ):2008/04/24(木) 02:27:43.82 ID:iI0E/FdF0
>>237
ファーストでもビジネスでもエコノミークラス症候群になることはある
エコノミーでも適度な水分補給と踵の上げ下げ運動してたらまずならない
244 不法労働者(淮河):2008/04/24(木) 02:28:20.45 ID:cvmc8FQk0
通はエクセクティブシート
245 暴徒(もこりん):2008/04/24(木) 02:28:43.99 ID:9UTL0jPo0
>>216
うちのねーちゃん、3列の席の真ん中で左右のオッサンにひじ掛け占領されて涙目になった、って昔言ってた
246 変態紳士(もんじゃ):2008/04/24(木) 02:29:18.55 ID:fXE6J4yY0
アテンダントがエサって言ってた
247 法輪功メンバー(おたべ):2008/04/24(木) 02:29:24.43 ID:0LSbgyf/0

前に、インド便の飛行機はインド人がうんこした後に手で尻を拭いて壁に擦り付けるから匂いがすさまじいって聞いたけどホント?





教えてエロイ人
248 裁判員(プーアル茶):2008/04/24(木) 02:36:30.60 ID:kCXDIc1N0
>>41
メシ出るだけいいじゃん。アメリカなんか国内便で最大7時間くらいかかるのにメシなしだぜ
10ドルくらい出せばランチボックス買える場合もあるけど、中身はポテチとショボいサンドイッチ一切れしか入ってない

おまけに経由便とかだと10時間以上かかったりするけど、移動が夜だと経由地の空港の売店やレストランが全部閉まってて
結局メシにまったくありつけないこともある。弁当持参で飛行機乗るのが鉄則だな
そうでなきゃ空腹で我慢するしかない
249 超フォロアー(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 02:38:23.61 ID:x/TN+RWT0
ただ座ってるだけなのにそんなに飯食う必要ねえだろ、
お菓子食え、お菓子w
250 旧帝大卒(あら):2008/04/24(木) 02:40:39.38 ID:yU+13yw70
そんなことより、新幹線みたいに前の座席の背に足を乗せるとこ作って
251 自衛隊(もんじゃ):2008/04/24(木) 02:43:24.34 ID:5vN3pRwj0
ジャンクフードっぽさがたまらない
252 ネット右翼(USA):2008/04/24(木) 02:46:03.44 ID:YJm+vh9U0
ユナイテッドとか朝食と言ってどんべぇ出して来るしな
どんだけコスト削減してるんだよ
253 裁判員(プーアル茶):2008/04/24(木) 02:53:28.45 ID:kCXDIc1N0
>>252
NWなんて菓子パン1個とフルーツ片数切れが朝食だぞ
254 魚のペイペイ(おたべ):2008/04/24(木) 02:55:08.41 ID:tq0bc5pC0
飛行機内でウマイもん食いたい感覚がよくわからんマクドでええやん
255 何様(笑):2008/04/24(木) 02:57:08.44 ID:g4szD2Vv0
エコノミーの座席の狭さは異常!
256 政府高官(味噌カツ):2008/04/24(木) 02:58:44.15 ID:o8OAZTvr0
豪華客船で美味いモノ食う→分かる
新幹線で美味い駅弁食う .→なんとなく分かる
旅客機で美味いモノ食う  →ん?
257 JASRAC(たこやき):2008/04/24(木) 02:59:57.17 ID:XsRW359v0
飛行機トイレ我慢しがちだよな
どのタイミングでいったらいいかわからん特に国内
258 シーア派(おにぎり):2008/04/24(木) 03:02:19.38 ID:T3CEGpe60
コンチ新潟-グアム便
http://www.uploda.org/uporg1384311.jpg

おまけ
グアム空港内のバーガーキング
259 シーア派(おにぎり):2008/04/24(木) 03:03:49.78 ID:T3CEGpe60
260 警察当(石油):2008/04/24(木) 03:04:07.86 ID:Ui2JR3eSO
いいえ、エコノミーでも美味しかったです…
261 運転士(もんじゃ):2008/04/24(木) 03:04:38.91 ID:P6PMwI670
粗末なのは分かるが空の上で食べるのが楽しい。
262 女王蜂(甘粛省):2008/04/24(木) 03:04:55.48 ID:lBS4SymZO
いつだったか台湾から帰る便でお粥とシュウマイが出たんだけどそれはすごくおいしかった。
アツアツだったし
263 アーリーアダプタ(プーアル茶):2008/04/24(木) 03:06:21.61 ID:FjRM2LxK0
>>253
どんべーよりそっちの方がいい
264 セレブ(味噌カツ):2008/04/24(木) 03:06:41.05 ID:13TwnGhj0
あれそこそこ腹膨れるしいいだろ
265 TBS工作員(プーアル茶):2008/04/24(木) 03:11:50.99 ID:l8AE82rZ0
>>171
なんで?なんてことない普通の737だと思うよ。
座席指定じゃないから戸惑うけど。
266 運転士(もんじゃ):2008/04/24(木) 03:13:30.24 ID:P6PMwI670
>>94
昔は確かに軽食が出たね。
267 電柱(おたべ):2008/04/24(木) 03:14:09.83 ID:od754u8I0
飛行機なんか怖くてもう乗れない
268 女王蜂(甘粛省):2008/04/24(木) 03:14:45.76 ID:nMe3B7PiO
>>258
なんか三十代サラリーマンの臭いがする
269 正社員(おいしい水):2008/04/24(木) 03:15:39.97 ID:uX4i7VfI0
やべえ エコノミーの飯が結構楽しみな俺は一体
270 外務省報道官(もんじゃ):2008/04/24(木) 03:16:14.55 ID:znDTxTil0
飛行機おなかガスでパンパンになるよな
どうにか音と匂いが出ないようにガス抜きしまくった
アテンダントの方々もかしら・・・・・ビクンビクン
271 学歴厨(しまむら):2008/04/24(木) 03:17:31.09 ID:atiAhOd10
ジャップのエコノミーなんてエコノミーじゃねーよ。
プチビジネスだよ。ドリンクも出るしなー。
モノホンのエコノミーってのはドリンク無し!
新聞も無し!スチュワーデスも無し!
日本人は甘えすぎ。
272 運転士(もんじゃ):2008/04/24(木) 03:18:52.56 ID:P6PMwI670
>>133
分かる。欧米のスッチーの方が好きだ。
273 金髪ロシア人メイド(しまむら):2008/04/24(木) 03:20:53.69 ID:MhNSQjFD0
機内食なんて
黒パン一切れとジャガイモの塩スープとワイングラス一杯でいいだろ
それか点滴
274 女子中学生(淮河):2008/04/24(木) 03:23:35.38 ID:zGG3kwoM0
>>273
点滴サービスは確かに嬉しいかもしれん
あったら利用するな
275 デグー(しまむら):2008/04/24(木) 03:23:40.55 ID:W90Bskzy0
よく不味いと聞くが俺はおいしくいただいている。
味覚がおかしいのかな

何がでてきても全部たいらげるよ


一番不味かったのはルーマニア国内線で出たサンドイッチかな
276 外務省報道官(もんじゃ):2008/04/24(木) 03:23:54.18 ID:znDTxTil0
前乗ったとき航空会社のケータリングがスト起こしてて、機内食出ない代わりに1500円分のバウチャーもらた。
日本ロンドン間で長い時間乗るのに1500円分だなんて・・・・・
277 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/24(木) 03:24:23.27 ID:k2kmDiv00
普通においしいはず
あれが不味かったらコンビニなんてどうなるんだよ
278 親日派(もんじゃ):2008/04/24(木) 03:27:03.63 ID:tQQs8Tz40
セントレアからドバイまでのエミレーツは、エコノミーでもうまかった
ざるそば、ウナギの蒲焼き、サワラ、ラムステーキ
279 運転士(もんじゃ):2008/04/24(木) 03:27:55.90 ID:P6PMwI670
>>275
おれも美味しく頂いてるよ。
空の上で食べるのが楽しいよ。
二種類しかメニューないのにいつも決めるのに時間かかるよ。
280 TBS工作員(プーアル茶):2008/04/24(木) 03:28:24.90 ID:l8AE82rZ0
機内食は「ごはん」が食えたもんじゃない。
SQはビジネスクラスですら、ごはんがまずいかった
パンはおいしいのにな。二度と和食は頼まんぞ。
281 親日派(もんじゃ):2008/04/24(木) 03:31:11.31 ID:tQQs8Tz40
>>258
ほんとコンチはひどい
仙台グアムもそんな感じ
二度と乗らなくていいと思った
282 国会対策委員長(らっかせい):2008/04/24(木) 03:35:41.09 ID:29qj/+GN0
どうせ機内じゃ寝てる
でもダンディーな顔のピーナッツは好きだから食うけど
あと子供の頃は国内線乗るたびにもらえるその飛行機のプラモが楽しみだったな
283 ネット右翼(USA):2008/04/24(木) 03:36:06.02 ID:YJm+vh9U0
JALやANAみたいな日本の航空会社は美味い和食出すのかな
俺はアメリカの航空会社しか使わないせいか
和食の外れが多い。味付けが極端に甘かったり、薄すぎたり
284 TBS工作員(プーアル茶):2008/04/24(木) 03:46:18.73 ID:l8AE82rZ0
>>283
成田で使うケータリング会社はみんな似たりよったりだから
変らない気がする。和食だからわざわざ成田発の
SQで頼んでみたけどダメだった。ロス発でもたのんでみようかな
285 運び屋(甘粛省):2008/04/24(木) 03:53:07.66 ID:MQZm1zTQO
成田とか関係あんの?
286 TBS工作員(プーアル茶):2008/04/24(木) 03:57:39.18 ID:l8AE82rZ0
いや、和食なら成田で積んだ物ならまともかな〜?とか思っただけ
他に意味は無い
287 何様(甘粛省):2008/04/24(木) 03:58:19.53 ID:ZC2VMmVOO
俺毎日母親から600円もらって、それでタバコとのり弁でなんとか毎日をすごしてんだからさあ。
飲み物はリプトンのミルクティ。これは母親が買い溜めしてくれてる。
前に一度アップルティ買ってきやがってさw
腹立ったから思いっきり腹蹴飛ばしてやったよwwww
288 正社員(おいしい水):2008/04/24(木) 04:02:24.13 ID:uX4i7VfI0
猛烈に腹が減ってきた
289 加油(甘粛省):2008/04/24(木) 04:09:57.15 ID:ee/5f33/O
知り合いの空自の人はエコノミーよりも空自の定期便の方が快適だっていってたな〜。
多分慣れてるからだと思うが、一度乗ってみたい。
290 変態紳士(もんじゃ):2008/04/24(木) 04:12:00.65 ID:fXE6J4yY0
ビールが無料の頃は良かったな。飲んだくれて寝れば良かった
291 政府高官(あら):2008/04/24(木) 04:32:54.47 ID:xdSz9Lld0
機内食なんて、ほとんど動けないから腹が空かないんだが、
他に時間潰す楽しみもないからノルマで食ってる感じだろ。

だが軽食のデニッシュを隣席の巨漢アメリカ人にあげたら
物凄く喜んでくれたことがあった。メシに付いてくる
チマチマしたデザートも残そうとしたらジーっと見てるから
全部食ってもらった
292 国会対策委員長(もんじゃ):2008/04/24(木) 04:39:39.92 ID:3JO5dYai0
今度AZ乗るんだがイタ飯期待しない方がいい?
293 石油元売り(湖北省):2008/04/24(木) 05:19:24.00 ID:2tbm05yB0
国際線国内線いろんな会社の機内食を食べてきたが
一番うまいのは、日本の国土を眺めながら飲むコンソメスープだった
赤い会社のほうがコンソメおいしい気がする
294 親日派(おいしい水):2008/04/24(木) 05:20:34.95 ID:jb3gGwhr0
エコノミーがエロジジィに見えた
295 あふぃプロガー(遼寧省):2008/04/24(木) 05:21:10.63 ID:B2qjGiDCO
俺は1stしか乗らないからわからんな
296 アーリーアダプタ(プーアル茶):2008/04/24(木) 05:24:46.30 ID:FjRM2LxK0
>>290
Unitedは国際線なら今でも無料
297 公務員(プーアル茶):2008/04/24(木) 05:31:18.99 ID:UE+5kLAl0
デルタ航空のアメリカから来る便の機内食食ってみろ
不味くて食えたもんじゃない
それに比べりゃ他は贅沢すぎ
298 エボラウイルス(甘粛省):2008/04/24(木) 05:47:05.18 ID:YiPuhth8O
機内食なんて期待してないからどうでもいいよ
ミネラルウォーターをペットボトルでくれ
チマチマと水飲むのが好きだから
299 JASRAC(たこやき):2008/04/24(木) 06:02:51.76 ID:XsRW359v0
漫画である食べ放題の機内食食べすぎて太ってその重量で飛行機が墜落する奴
あれおかしいよな。でも当時小学生の俺は墜落すること気にして
機内食あまり食べなかった思いであるわ
300 超フォロアー(石油):2008/04/24(木) 06:10:14.14 ID:h9Yncnyq0
海外住まいだから帰国のときに機内食で食うちっこいそばが美味いのなんのって
301 患者(甘粛省):2008/04/24(木) 06:15:35.42 ID:O4qO7LFXO
この前セキュリティで缶ビール4本没収されたぜ
さすがに見逃してはくれないなw
302 公務員(鮒寿司):2008/04/24(木) 06:22:26.61 ID:Ma2p5kl20
上海航空のエコノミー機内食だけはぶったまげた。

コーヒーカップに入った緑色のざる蕎麦、アルミホイルに包んである異常に不味い
鳥肉飯、スイカ&メロン、チョコレート・・・・・


考案した馬鹿とあの機内食を採用した馬鹿に2時間程度 動機など説明を聞きたい 
303 小学生(ふく):2008/04/24(木) 06:24:14.57 ID:HdvJWuBP0
東京福岡間を乗っても何も出てこない新幹線に比べれば、
飛行機のサービスは異常。
304 学生さん(らっかせい):2008/04/24(木) 06:26:55.49 ID:XVqIiNII0
ま、しょうがないだろ。
その分着いたらファーストの機内食なんかより
美味いものたらふく喰えばいい。
305 ソウル大学生(大酒):2008/04/24(木) 06:27:50.25 ID:a+eQbgzU0
国内なら席の広い新幹線のが良いや
306 消火防衛隊(長江):2008/04/24(木) 06:28:52.73 ID:AxVqPF5Z0
フライトが13時間ぐらいになると、食いたくも無い時間に
食事が出されて嫌な顔になるよね
307 ガーデニング王子(甘粛省):2008/04/24(木) 06:29:36.03 ID:O4qO7LFXO
エコノミー席は航空会社からは荷物のような扱いだから仕方無い
308 デグー(しまむら):2008/04/24(木) 06:30:34.93 ID:xt/WO7g/0
チキン、ビーフ、フィッシュからお選び下さい
309 消火防衛隊(長江):2008/04/24(木) 06:31:11.71 ID:AxVqPF5Z0
普段は不味いと思ってるマクドナルドの方が美味いと
思えるから不思議
310 日光修験(大酒):2008/04/24(木) 06:31:18.73 ID:76y1vthW0
いっそパンと飲み物だけ出して欲しい
変な肉とかいらない
311 ガーデニング王子(甘粛省):2008/04/24(木) 06:33:11.32 ID:O4qO7LFXO
アルコール$5ドンダケー
312 国会対策委員長(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 06:34:19.36 ID:jqu2AF2K0 BE:127102695-PLT(12357)
飛行機は無駄が多すぎる!
空挺部隊運ぶ輸送機がごとく長いすにぎゅうぎゅうにつめこめば運賃もきっと半分ぐらいになるはず
313 デグー(しまむら):2008/04/24(木) 06:34:54.06 ID:xt/WO7g/0
そして私は必ずBEEFを頼む
ちなみにドリンクはBEERです
314 中国批判勢力(春暁):2008/04/24(木) 06:36:29.16 ID:y4c4iojN0
315 患者(甘粛省):2008/04/24(木) 06:38:01.89 ID:O4qO7LFXO
喫煙席があれば1stクラスに乗ってやっても(・∀・)イイ
316 消火防衛隊(長江):2008/04/24(木) 06:39:13.31 ID:AxVqPF5Z0
>>314
こういう寿司ってどうやって作ってんの?
寿司職人が乗ってるとも思えないし冷凍品?
317 デグー(しまむら):2008/04/24(木) 06:39:55.54 ID:xt/WO7g/0
急に思い出してワロタ
カップの1〜2口のざる蕎麦
318 日光修験(大酒):2008/04/24(木) 06:40:06.11 ID:76y1vthW0
すげぇけど上空で寿司なんて食う気になれない
319 ミツバチ(甘粛省):2008/04/24(木) 06:43:38.10 ID:avyHTACgO
いくら機内食がマズいって言ったって

会社の仕出し弁当よりはマシ!
●ョイフルランチとフ●ッシュランチ●9最低!
320 中国批判勢力(春暁):2008/04/24(木) 06:43:57.05 ID:y4c4iojN0
321 デグー(しまむら):2008/04/24(木) 06:46:26.46 ID:xt/WO7g/0
あとパンの匂いがきつい
あれ何か入れてる外人仕様なのかな?
322 中国批判勢力(春暁):2008/04/24(木) 06:46:53.07 ID:y4c4iojN0
エールフランス(オルリー発 某イスラム圏行き)
http://www.uploda.org/uporg1384451.jpg
323 忍者部隊(USA):2008/04/24(木) 06:47:55.70 ID:fqhBC2DA0
いつもノースウエストエコノミーだけどもう慣れたw
324 中国批判勢力(春暁):2008/04/24(木) 06:51:01.98 ID:y4c4iojN0
>>316
寿司ネタの色をみれば判ると思うが、おもいっきり冷凍。
325 小学生(しまむら):2008/04/24(木) 06:51:43.48 ID:cFNv59y10
エコノミー食=囚人食
326 イノベータ(ほうとう):2008/04/24(木) 06:51:44.04 ID:eZ4pBSK10
スレ違いは重々承知だが
アンカレッジの1000円うどんの味は忘れない。
おばちゃんたち元気かな〜
327 消火防衛隊(長江):2008/04/24(木) 06:53:00.40 ID:AxVqPF5Z0
冷凍の寿司なんか食いたくないナリ。
スーパーの不味い寿司食うようなもんじゃんか。
328 イノベータ(ほうとう):2008/04/24(木) 06:54:07.50 ID:eZ4pBSK10
成田発なら地下のコンビニで1タミなら5階のコンビニでおにぎりでも
買っていきなよ。
329 中国批判勢力(春暁):2008/04/24(木) 06:55:50.29 ID:y4c4iojN0
>>327
贅沢なやつだな。
まあ確かに美味いモノではないが、少なくとも話のネタにはなるだろ。
旅行の良い思い出になるってもんだ
330 JT工作員丸(石油):2008/04/24(木) 06:56:01.72 ID:LxuBFMtSO
アシアナ航空のステーキ丼みたいなのは美味かった。
331 スネーク(おいしい水):2008/04/24(木) 07:28:07.59 ID:37j6UKi50
http://www.uploda.org/uporg1384447.jpg
この茶色いネタ何?気持ち悪い
こんなの出されても食えないわ
332 道路族(もんじゃ):2008/04/24(木) 07:28:58.22 ID:G1IpLoGK0
>>331
なんかの炙りかも
333 H2S(湖北省):2008/04/24(木) 07:30:10.90 ID:cBJjN8Eb0
エコノミー座ると
チビが羨ましく見える
334 青い軍団(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 07:34:20.03 ID:XBg8R86s0
冷凍焼けしたマグロっぽくね?
それかヅケか
335 北朝鮮オリンピック委員会報道官(はんぺん):2008/04/24(木) 07:35:37.25 ID:yLQvaOhl0
海外行くと、飛行機の中でやたらと食い物ばっか出てくるよな
食事以外におやつみたいなのとか
日本出発時夜で晩飯が出たと思ったら
数時間後に朝になったて、またすぐ朝飯
食いすぎだろ
336 あふぃプロガー(石油):2008/04/24(木) 07:37:47.37 ID:Iuc4XE50O
>>326
やっぱアンカレッジのうどんは思い出深いのか。ゆとり世代なもので
アンカレッジ経由の北極海周りの飛行機があったくらいしか知らない
けど親はあのうどん屋の味が結局思い出らしい事を聞いた事ある
337 聖火ランナー(大酒):2008/04/24(木) 07:40:28.66 ID:koSblLXJ0
>>335
トイレ生きたくならないの?
338 日本代表(しうまい):2008/04/24(木) 07:42:58.64 ID:iVh2us4U0
身長195センチとか、体重120キロとか物理的に乗れないと思うんだけど、
チケット買うとき断られたりするの?
339 イ某容疑者(平湖):2008/04/24(木) 07:46:20.41 ID:tn2WCbTF0
>>18
下2まいは機内食と違うだろw
340 法輪功メンバー(もんじゃ):2008/04/24(木) 07:47:53.90 ID:hCnpr3ug0
>>338
そこまで身長は無いけど
会社の185センチ120キロの元ラガーマンは
身体を座席にネジこんで、ひたすら寝ようとしてた
苦行だよね
341 北朝鮮オリンピック委員会報道官(はんぺん):2008/04/24(木) 07:56:01.12 ID:yLQvaOhl0
>>337
下から出すのか?
上から出すのか?

そもそもほとんど動かない飛行機の中で
12時間くらいでそんなにウンコばっか出ねーよ
342 人民軍(プーアル茶):2008/04/24(木) 07:58:46.59 ID:Zqw2fV6z0
EよりFがエライのは、おっぱいと飛行機のクラスだけだな
343 痴漢冤罪被害者(笑):2008/04/24(木) 07:59:44.73 ID:hWQFt7UC0
お相撲さんとか2席とってるけどあれってやったり2席分払ってるの?
344 マジシャン(しうまい):2008/04/24(木) 08:01:00.50 ID:ff3X89060
国内線ならエコノミーでもいいが、
海外行くときにエコノミー使ってる奴ってあたまおかしいよね
345 官房長官(淮河):2008/04/24(木) 08:02:08.59 ID:Cpm8HFTC0
ファーストやビジネスクラスでいいメシやワインが飲み放題だと喜ぶよりも、
エコノミーで現地についてからいいレストランでメシ食ったほうが安くつくことに気がついた
346 富裕層(石油):2008/04/24(木) 08:04:01.03 ID:4C0GlNASO
正直まずいと思ったことない俺は少数派だということはよくわかっている
347 北朝鮮オリンピック委員会報道官(はんぺん):2008/04/24(木) 08:06:56.08 ID:yLQvaOhl0
席が空いてれば、エコノミーでもファーストに案内してくれることがあるよな。
エコノミーでも、乗った飛行機がガラガラで
寝るときに席一列丸々使って星空を見ながら寝たのはいい思い出。
348 前日本代表監督(石油):2008/04/24(木) 08:09:30.04 ID:AOCQXFQVO
舌バカは楽でいいぜ、しょうゆかけたら何でもいけるからね
349りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/04/24(木) 08:10:09.33 ID:ug5nuNuk0 BE:492787788-PLT(15059) 株主優待
粗末どころか食事すら出た事ないでちゅわ
350 北朝鮮オリンピック委員会報道官(はんぺん):2008/04/24(木) 08:11:29.82 ID:yLQvaOhl0
>>349
国内線では出ないだろ
351 マジシャン(しうまい):2008/04/24(木) 08:11:47.49 ID:ff3X89060
国内線エコノミーにのるときは、非常口の手前で真正面にアテンダントがいる席にいく
352 マジシャン(しうまい):2008/04/24(木) 08:12:50.42 ID:ff3X89060
>>350
国内線でも、エコノミー以外は小食みたいなのが出るでしょ?
353 北朝鮮オリンピック委員会報道官(はんぺん):2008/04/24(木) 08:16:05.40 ID:yLQvaOhl0
>>352
全面廃止のニュースをだいぶ前に見た気がするが
354 民族の恥(春暁):2008/04/24(木) 08:18:33.45 ID:Bx0UKfei0
ほかに食うものないんだからいいじゃん
それなりにうめーよ
355 歩道の段差(もんじゃ):2008/04/24(木) 08:22:34.98 ID:ph5SSZiK0
あれだ、国際線乗る時はファーストクラス乗らないと惨めな思いするってことだな
356 ジャージ野郎(もんじゃ):2008/04/24(木) 08:24:32.40 ID:MxHu4HWf0
>>338
相撲取りは2人分取られるよ
あと大勢でいく巡業の場合は、席も指示される 重心を保つため
357 痴漢冤罪被害者(笑):2008/04/24(木) 08:32:20.26 ID:hWQFt7UC0
>>356
なるほどやっぱり二人分とられちゃうのか〜
358 非政府組織(石油):2008/04/24(木) 09:06:34.88 ID:/LGZ8BbSO
>>356
『おっ富士山だ』『どれどれ?』って窓際に寄っただけで大惨事なのかよ
359 アーリーアダプタ(プーアル茶):2008/04/24(木) 09:36:24.32 ID:FjRM2LxK0
>>314
これってビジネスクラス?
360 エボラウイルス(甘粛省):2008/04/24(木) 09:38:25.41 ID:9XUkZYVIO
ただの移動手段にファーストとか使っちゃう人の精神が分からない
361 新宿のカリスマ(たこやき):2008/04/24(木) 09:41:20.02 ID:f1P4k5DN0
ベジタブルフードオーダーしたらサラダと茹でた野菜だけでワラタ
362 コマンドレスキュー隊員(笑):2008/04/24(木) 09:42:09.63 ID:dv+3i7W70
満席でビジネスにタダうpグレードしてもらった
待遇の違いにそらカーテンで仕切られるわな思った。
363 消火突撃隊(黒酢):2008/04/24(木) 09:58:51.77 ID:kvGIYuj20
ANAの国内線スーパーシートでは茶菓子が出るな
うしろの普通席では飲み物だけ、5000円余分に出すだけで
CAがスーツを預かってくれるし、こまめに機内で気配りしてくれる
当然、ビールもタダ。

JALのJシートは2000円だから貧困なのに上流思想の親子連れが
多いのでガキがうるさい、茶菓子でない、客層が悪い。
364りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/04/24(木) 10:00:37.23 ID:ug5nuNuk0 BE:277192894-PLT(15059) 株主優待
JALの場合は国内でも飲み物と飴玉の提供はありまちたわ
スカイマークは何もなし

国内は食事ないのでちゅね・・・
365 公安組織構成員(もこりん):2008/04/24(木) 10:02:50.48 ID:u+1DuAlG0
昔は国内線も早朝便とかなら軽食出たもんだが
366 イ某容疑者(平湖):2008/04/24(木) 10:03:52.30 ID:tn2WCbTF0
>>364
飴玉はやっぱり黄金糖なの?
367 日本代表(大酒):2008/04/24(木) 10:04:29.10 ID:K8VdQ5ca0
成田まで行くのが辛い
368 コマンドレスキュー隊員(笑):2008/04/24(木) 10:08:34.66 ID:dv+3i7W70
新スカイライナーが走るようになればもう少しマシに
エアポート成田乗る俺には関係ないけどな
369 消火突撃隊(黒酢):2008/04/24(木) 10:15:36.13 ID:kvGIYuj20
>>364
飴玉っていつの時代だよw
ぼっさんそれ昭和の話だろ

スカイマークなんて熊本飛んでねぇだろw 
三井グリーンランドにそんな乗り物あるのか?
370 宮女(もんじゃ):2008/04/24(木) 10:19:21.99 ID:xQKQaFIR0
ルフトハンザの機内食どうにかならんか?
パンと蕎麦とか気が狂ってる
まあ美味しいけど
371りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/04/24(木) 10:20:20.08 ID:ug5nuNuk0 BE:115497735-PLT(15059) 株主優待
>>366
市販のフルーツ飴(1個1個包装してある奴)

>>369
あたちは福岡空港からしか乗った事ありまちぇん
372 JASRAC(甘粛省):2008/04/24(木) 10:20:40.33 ID:yqgj6XgwO
>>360
そりゃ貧乏人にはわからないだろう。

俺も貧乏人だけどもちろん。
373 機動隊員B(しまむら):2008/04/24(木) 10:45:45.72 ID:8eOPElmK0
エコノミー乗る前に、自前でコンビニの食糧用意して
機内食食わないのは基本だろ、常考
374 先住民(はんぺん):2008/04/24(木) 10:46:43.96 ID:zTohjZTh0
ノースウエストのビール、凍ってたぞ!m9('A`)
375 韓国のNGO(プーアル茶):2008/04/24(木) 10:53:14.26 ID:NkcotcQT0
未だに酒飲み砲台なの?
376 親日派(もんじゃ):2008/04/24(木) 10:54:57.95 ID:tQQs8Tz40
>>374
マジで?w
ちょっとした凶器になるな
377 マジシャン(しうまい):2008/04/24(木) 10:56:05.24 ID:ff3X89060
>>373
いまは食い物持ち込めないだろ?
378 元丸紅社員(もんじゃ):2008/04/24(木) 10:56:39.69 ID:eMUFEpwO0
>>331
ヅケじゃね?
379 官房長官(淮河)
飴玉や缶ビールで5000円もぼったくれるんだから
いい商売だよな