NTT、人体の表面で通信する技術を製品化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼69
 NTTとNTTエレクトロニクスは23日、人体の表面を伝送路とする通信技術「レッドタクトン(RedTacton)」を
製品化したと発表した。「触れる」「踏む」といった動作だけでIDデータを送信して、認証・開錠を行なう入退室
管理システムなどに利用できる。

 NTTのマイクロシステムインテグレーション研究所が基盤技術を開発し、NTTエレクトロニクスが「Firmo(フィルモ)」
として製品化した。Firmoでは、ポケットやかばんなどに携帯した名刺サイズのカード「Firmoキー」(送信機)によって、
データ信号を変換した微弱な交流電界を人体の表面に誘起。その人物がドアノブなどを握ることで「Firmoリーダ(受信機)」
が電界を検出し、データ信号に変換する仕組みだ。

 導電体・誘電体であれば伝送路の素材を選ばないため、人体のほか、動物、水、金属なども伝送路になるという。
また、無線のように信号を空間に向けて広く放射しないため、触れた時にその相手とだけ通信するなど、他との
干渉がなく空間分解能の高い通信が実現するとしている。

 今回の製品ではオフィスのセキュリティを主な用途としており、低消費電力で230kbpsの性能がある。今後、
映像や音声などのデータのために10Mbps以上の高速通信が可能な製品についても研究を進めているという。

 Firmo評価キットは、Firmoキー5個、Firmoリーダ1個、受信用タッチプレート1式などで構成され、価格は1セット
80万円。6月末より出荷する。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/23/19347.html
http://www.ntt.co.jp/news/news08/0804/080423a.html
2 元モー娘。(もこりん):2008/04/23(水) 21:40:36.00 ID:IghJsrwX0
あばばばばばば
3 長野市職員A(もんじゃ):2008/04/23(水) 21:40:43.39 ID:ekfpC19J0
ETスレ
4 富裕層(もんじゃ):2008/04/23(水) 21:41:20.17 ID:3czBNbap0
手か首に何か埋め込まれる時代が近い
5 側壁(しか):2008/04/23(水) 21:41:22.86 ID:W6xL+7Fr0
好きな女の子と通信したい
6 国民新党員(淮河):2008/04/23(水) 21:41:30.59 ID:NqdTwyz90
前にどっかのニュースで見たな
7 わたし女だけど(プーアル茶):2008/04/23(水) 21:42:00.12 ID:uiPBgupP0
俺の鉄塔がついに役立つのか
8 スネーク(もも):2008/04/23(水) 21:42:13.20 ID:G3YeDWZe0
接触テレパス
9 渋谷のナンパ師(聖火リレー):2008/04/23(水) 21:42:40.84 ID:QohCQ8c10
つまり手を繋ぐだけで相手の考えてることがわかるのか
10 家出少女(もこりん):2008/04/23(水) 21:42:48.50 ID:atHBX2yP0
>>7
圏外ですか^^;
11 左利き(たこやき):2008/04/23(水) 21:43:03.30 ID:oXUz5Yt30
人間発電所のデブ共の活用法が見つかったみたいだな
12 道路族(もんじゃ):2008/04/23(水) 21:43:09.19 ID:Do3ABwU/0
OKOK、ドアノブとか何かを触った時にログ取る仕様のものを作るんだ。
13 TBS工作員(もんじゃ):2008/04/23(水) 21:43:21.43 ID:OPl5ntZN0
お肌の触れあい通信
14 多細胞生物(甘粛省):2008/04/23(水) 21:44:10.11 ID:MI6C4alnO
NTTここのとこ覚醒しすぎだろ
15 IT企業戦士(石油):2008/04/23(水) 21:44:18.75 ID:Mllr+vaCO
まさにpeer2peerか
16 大工(味噌カツ):2008/04/23(水) 21:44:25.43 ID:4dW4ESKF0
触れあうだけでわかる 心のリミッター
17 姫(あら):2008/04/23(水) 21:44:27.30 ID:GFuIq+Bh0 BE:740065469-PLT(14082)
http://www.ntt.co.jp/news/news08/0804/gif/080423a.gif
こんなんか・・・・はぁ
18 ツバメのニイニイ(おいしい水):2008/04/23(水) 21:45:42.56 ID:NgRTbwHy0
すごいとは思うけどカードでタッチでもいいじゃないか。
カードを取り出すのがそこまで面倒か。
19 モンスターペアレント(しうまい):2008/04/23(水) 21:46:32.62 ID:jHV5McAX0
将来的にはもっと発展してすごいことになるんだろ?
20 多細胞生物(甘粛省):2008/04/23(水) 21:46:37.87 ID:iseAgg+iO
>>15
おー確かに
21 エボラウイルス(甘粛省):2008/04/23(水) 21:46:45.78 ID:3lA7tq0JO
ハックションした途端に脳みそハックされて四苦八苦
22 チベット独立分子(かぶらずし):2008/04/23(水) 21:47:40.75 ID:UbBDAeqq0
>>18
体に組み込めば超便利じゃね
23 凍結マンモス(しうまい):2008/04/23(水) 21:48:09.87 ID:8YvQYUJ/0
通信するから!ね?通信だから!いいでしょ?お願い!
24 学生ボランティア(海河):2008/04/23(水) 21:48:53.51 ID:cmbXAoe30
NTTは使えないけ凄い技術を開発する名人だな。
25 エボラウイルス(甘粛省):2008/04/23(水) 21:48:54.30 ID:3lA7tq0JO
>>17
胸ポッケに入れるのか
棒状にして穴に差し込むとかしたら伝送効率良さそう
26 肥満(甘粛省):2008/04/23(水) 21:49:12.10 ID:XFdVtmkDO
もう製品化か早いな
ところで役に立つのかこれ?
プッシュトークみたいに使われない道を歩みそうだけど
27 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/23(水) 21:49:16.22 ID:7TartaKA0
おーこれとうとう売りに出すのか
28 治安部隊(しまむら):2008/04/23(水) 21:49:48.82 ID:ZzpWlIQC0
お肌とお肌のふれあい通信
29 車掌(もんじゃ):2008/04/23(水) 21:50:00.65 ID:uDANNt2y0
ちょwプッシュトークなついwww
30 殉職隊員(あら):2008/04/23(水) 21:54:13.97 ID:lv8O8Y7j0
>触れた時にその相手とだけ通信する

これは未来っぽい
いいんじゃね

・・・・・・・しかし、どうやって通信すんだろ?
まさか、頭の中でか・・・だったらすげえ

通信て・・・会話できるという意味じゃねーんだろうな
31 自由主義陣営の闘士(たこやき):2008/04/23(水) 21:55:30.87 ID:FkMMCzzP0

ヨハネの黙示録

「また、小さき者にも、大いなるものにも、富める者にも、貧しき者にも
自由人にも奴隷にも、すべての人々に、その右手あるいは額に刻印を
押させ、この刻印のない者は皆、物を買うことも売ることもできないようにした。」
32 警察当(プーアル茶):2008/04/23(水) 22:09:23.13 ID:kxopbm8O0
>>31
その詩は、フリーメーソンが世界統一政府を樹立した3年後のことだよ。
33 厚化粧(もこりん):2008/04/23(水) 22:11:58.68 ID:/JH0gV1H0
そんなことより電脳化を早く実現してくれ
34 小学生(かぶらずし):2008/04/23(水) 22:28:24.67 ID:J3/2gG8j0
今日のマルドゥックスクランブルスレ
35 将軍(かぶらずし):2008/04/23(水) 23:09:40.96 ID:OJ/Mqj1V0
これでコミュニケーション力いらなくなる!
と思ったが触れることも難しいな・・・
36 元丸紅社員(しまむら):2008/04/23(水) 23:22:49.00 ID:bv/kTgXz0
昔IBMがやってなかったっけ
37 何様(あら):2008/04/23(水) 23:24:03.80 ID:nTYoxzZy0
俺の個人情報が奪われる
38 機動隊員B(湖北省):2008/04/23(水) 23:26:10.89 ID:WNBSlR2O0
糖質の人が大喜び。
39 奥女中(石油):2008/04/23(水) 23:26:49.30 ID:8xDnNmECO
何スレ?
40 本職のメイド(しうまい):2008/04/23(水) 23:28:24.94 ID:ZXJdg01e0
音声のQRコード化の実用最終段階なんだぜ
これは機密zkぽいうtyれw
41 草食男子(プーアル茶):2008/04/23(水) 23:32:11.26 ID:Sn4zhenC0
>>17のお姉さんのお尻にタッチしながら、すぐ近くにある別のセキュリティドアの
ノブを握れば、そっちに不正進入できるんだな
42 運び屋(あら):2008/04/23(水) 23:39:35.37 ID:wt6LxAZr0
これセキュリティーとして役立つの?
結局カード持ってさえいりゃ誰でもいいわけでしょ?
43 中国軍の兵士(味噌カツ):2008/04/23(水) 23:41:44.30 ID:qHTTCxPM0
これは感度が低い方がうれしいな
44 偽聖火ランナー(わたあめ):2008/04/23(水) 23:42:46.90 ID:jZjFylRa0
カード通したりかざして入るドアで、続けてゾロゾロ入ることがよくあるけど、
この技術が実用化されれば、美人OLの手を握ったり股間をグイグイ押し付けながら
入室せざるを得ないってわけだな
45 草食男子(プーアル茶):2008/04/23(水) 23:48:18.83 ID:Sn4zhenC0
>>41
カードロックの部屋でよく問題になるのが、カード置いたまま出ちゃって締め出し食らうことだけど、
そうならないように一日中首にかけておいたりする。>>1があると財布とかに入れっぱなしでも
出入りできて便利そうだけど、目に見える場所(=首にかける)ではないので、カード自体を
家に置いてきたりとか、そういうチョンボは逆に増えるかも。あとポケットがなくて財布とかを携行
しない女は、かえって困ったりとかな。
首にプラプラさせてると、電流が流れなくてNGっぽいし
46 バクテリア(もんじゃ)
見学で見たときより転送速度下がってる気がするな