アニメ版「時をかける少女」が7月25日にBlu-ray化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 一般観光客(もんじゃ)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080423/kadokawa.htm

アニメ版「時をかける少女」がBlu-ray Discビデオ化されることが発表された。
発売日は7月25日で、価格は6,930円。発売元は角川書店。販売元は角川エンタテインメント。
 発売日と価格以外の仕様は未定だが、HDマスターによる高画質が楽しめるほか、
DVDと同様の特典映像なども収録される見込み。

 角川映画版も知られる筒井康隆による原作小説を、細田守監督が現代的にアレンジしたアニメ版。
2006年7月の公開スタート時は上映館が都内に1館のみと厳しい船出だったが、口コミで人気が高まり、
9カ月あまりのロングラン上映を達成。日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞や
アニメーション・オブ・ザ・イヤーなど、2006年のアニメ関連賞を総なめ。2007年4月に発売されたDVD版も、
2カ月で11万枚を超えるセールスを記録した。

2 働く貧困層(プーアル茶):2008/04/23(水) 20:20:25.92 ID:TFCDJQIc0
>>2
そのコピペ面白いと思って貼ってんの?
いい加減ウザイって思われてる事に気付けよ!
3 将軍(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:20:59.61 ID:DLeD/+ZU0
奥華子。
4 変態紳士(あら):2008/04/23(水) 20:21:14.10 ID:XmB7vMs20
あの作画だったらBDそこまで必要ないと思うのだけれど。
5 ミスター・サタン:2008/04/23(水) 20:21:15.69 ID:KXyWiu5C0
かみちゅまだかよ
6 渋谷のナンパ師(聖火リレー):2008/04/23(水) 20:21:17.28 ID:QohCQ8c10
オリジナルのほうを出せよカス
7 少年合唱団(笑):2008/04/23(水) 20:21:30.25 ID:KqvwNjoD0
↓お前は消火器で暴れてた方だろ
8 御匙医師(しうまい):2008/04/23(水) 20:21:32.98 ID:gxd+2MEm0
つまらなくはないけど、絶賛する程の作品かコレ?
9 青い軍団(プーアル茶):2008/04/23(水) 20:21:35.74 ID:PTlh0P6d0
どうせ夏になると毎年放送すんだろ
10 TBS工作員(大酒):2008/04/23(水) 20:21:53.17 ID:uIBGsUsQ0
エロくないからいらないです
11 テキサス女(笑):2008/04/23(水) 20:21:56.98 ID:O3GghMBk0
この調子でR.O.DとかみちゅとAKIRAをお願いします
お願いします
12 大御所(笑):2008/04/23(水) 20:22:08.28 ID:BFQ+KMrV0 BE:1071641366-2BP(210)
最後のタイムリープはほにゃららな理由でおかしいからどうのこうの
13 富裕層(湖北省):2008/04/23(水) 20:22:16.26 ID:XPurS9S20
豚田豚がネットで必死に工作してたな
14 総理大臣(もこりん):2008/04/23(水) 20:22:22.01 ID:DIBmz6aL0
終盤で走ってるシーンの息遣いがエロう映画ね
15 機動隊員A(大酒):2008/04/23(水) 20:22:25.19 ID:EzPqAk9U0
初回特典は細田版ハウルの絵コンテ付けろよ
16 国土交通省幹部(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:22:28.45 ID:5a+zYK+m0
正直BDでみるほどの画質の映画じゃないな
17 国会対策委員長(平湖):2008/04/23(水) 20:23:17.79 ID:XCEIZ8jK0
かみちゅがBD化されたら絶対買う
18 大食い女王(湖北省):2008/04/23(水) 20:23:53.35 ID:zJObbtjb0
テレビでやってるのを見たときに、工作員の存在を確信した
19 ゲーマー(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:24:50.88 ID:OZJ4xu4O0
真琴たんのアナルを総なめしたいです
20 聖火防衛少女隊(湖北省):2008/04/23(水) 20:25:20.03 ID:g3SBGTcp0
あ〜・・ ほしいなあ
PS3かXbox買おうかなあ
21 ローラースケート隊(淮河):2008/04/23(水) 20:25:24.91 ID:XeMQUthh0
>>18
ハルヒの時点で気づこうよ石川参次
22 TVコメンテーター(しうまい):2008/04/23(水) 20:25:26.63 ID:bH64PjQC0 BE:430401964-PLT(12122)
テレビでやってるときはアジアカップの川口神PKが重なってて異常なテンションだったのは覚えてる
23 留年組(ぎょうざ):2008/04/23(水) 20:25:37.04 ID:egBXVSxv0
原田知世だけはクソだったな、それは認めるわ
24 富裕層(湖北省):2008/04/23(水) 20:25:42.77 ID:XPurS9S20
細田の実力なんて所詮こんなもんだろ信者は早く山内に土下座してこいよ
25 厚化粧(もこりん):2008/04/23(水) 20:26:03.97 ID:2OoZqNjJ0
うちの妹が
26 中国報道官(淮河):2008/04/23(水) 20:26:07.34 ID:/0GZ8h7a0
時かけは4回見た。
全てが計算され尽くした演出に脱帽した。
27 機動隊員B(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:26:15.70 ID:lTbiTFfV0
やっと来たか。待って買い控えてた甲斐がある。
でも7月・・・まだまだ先だな。
28 シーア派(湖北省):2008/04/23(水) 20:26:16.18 ID:QyPo2F5L0
時をかける少女 (Blu-ray) 【初回版】
http://www.amazon.co.jp/dp/B001871AG2/
Amazon.co.jp ランキング: DVDで3位

馬鹿売れでアンチ涙目w
29 大食い女王(湖北省):2008/04/23(水) 20:26:23.70 ID:zJObbtjb0
声優が糞
30 イ某容疑者(大酒):2008/04/23(水) 20:26:43.35 ID:0M4LMSRW0
さっそく山内厨きたな
31 多細胞生物(甘粛省):2008/04/23(水) 20:27:17.64 ID:JZsAJqgFO
DVD版を買い控えしてた俺、大勝利w
32 変態紳士(あら):2008/04/23(水) 20:27:22.17 ID:XmB7vMs20
>>28
初回版ってずるい。
これが無かったらいつか買えばいいや、って思ってそのまま買わないのに。
33 国会対策委員長(平湖):2008/04/23(水) 20:27:30.62 ID:XCEIZ8jK0
ゲド戦記が糞すぎた反動で作画厨に不当に持ち上げられただけだったな
34 多細胞生物(甘粛省):2008/04/23(水) 20:27:42.48 ID:oUky5teJO
駄作。凡作ですらない
35 機動隊員B(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:28:01.93 ID:lTbiTFfV0
>>26
演出手法は割とオーソドックスなの
ばかりだと感じたが、脚本の時点で
神構成だったから、それが生きる生きる。
36 ツバメのニイニイ(おいしい水):2008/04/23(水) 20:28:19.59 ID:NgRTbwHy0
>>26
これコピペ?
37 法輪功メンバー(淮河):2008/04/23(水) 20:28:25.02 ID:I2iKk5Bp0
DVD糞画質とかいってるアプコンも出来ない貧乏人は買うの?
BDMW落とすの?
38 愛人女性(とうふ):2008/04/23(水) 20:28:25.47 ID:Ij0FgIdl0
>>1
お前、タイムリープしてねーか?
39 信号柱(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:28:26.62 ID:J1I8DV8x0
この映画の青春感覚ってなんかDQNぽくて好きじゃない。
真面目者揃いのニュー速民なら耳すまのような青春に憧れるだろ?
40 学歴厨(なっとう):2008/04/23(水) 20:28:38.02 ID:UUgbTama0
ヱヴァ新劇場版のisoまだかよ
41 JT工作員丸(笑):2008/04/23(水) 20:28:45.03 ID:hQPLYZB90
吹き替え版でくれ
42 元丸紅社員(湖北省):2008/04/23(水) 20:28:45.48 ID:wmqHpsKl0
あのしょうもない、工作アニメか
43 愛人女性(甘粛省):2008/04/23(水) 20:29:12.42 ID:5oK0VRb3O
ああ、例のリア充アニメね
44 免職職員(湖北省):2008/04/23(水) 20:29:58.51 ID:Qov7m4Jz0
宗教上の理由で買えない妊娠はどうするの?死ぬの?
45 イ某容疑者(おいしい水):2008/04/23(水) 20:30:00.87 ID:cHLtQet40
これは心が折れるから見てはいけない
大人しく実写とか原作とかにしておけ
46 御匙医師(もこりん):2008/04/23(水) 20:30:04.76 ID:Vvg8CCx20
不自然なぐらいパンチラしないのが逆にエロい。
47 遺族(湖北省):2008/04/23(水) 20:30:31.83 ID:U16VmjNwP
細田=1流原画スタッフがいなきゃ何もできないヘタレ演出家
山内=糞脚本の影山、糞作画の生田目でさえも自分の色に染めてしまう
   天才演出家

この差は歴然だなw
48 新型万能細胞(らっかせい):2008/04/23(水) 20:30:43.22 ID:dzcwIZi80
[BDMV][080725] 時をかける少女 (BDMV+rr3%).part01.rar
49 政府高官(笑):2008/04/23(水) 20:30:53.18 ID:XyJ4AQZA0
工作って何があったの?
またお前らの妄想?
50 在日米軍(湖北省):2008/04/23(水) 20:31:15.87 ID:hsxYnocT0
紺野真琴(時かけ)=ラッシュ時に自転車で遮断機に突っ込む真性DQN
月島雫(耳すま)=電車の中の猫に話しかけ、どこまでも付いて行く危ないメンヘラ
篠原明里(秒速)=閉まりかけの踏み切りに向かって猛ダッシュ!男友達を轢死させようとした可愛い小悪魔ちゃん
51 総理大臣(しまむら):2008/04/23(水) 20:32:22.40 ID:mXN3tlKT0
転んでパンツ見えてる画像くれ
52 ブートキャンプ中(笑):2008/04/23(水) 20:32:28.01 ID:TeTKWg4l0
俺はこのアニメはスカートから覗く太ももしか評価してないから
53 愛人女性(甘粛省):2008/04/23(水) 20:32:44.35 ID:dzjssX31O
>>50
秒速の糞ビッチをもっとけなせ
54 善光寺事務局(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:32:45.91 ID:nZ69udHY0
精神的ダメージ

耳すま>>>>(超えられない壁)>>>>>時かけ

 
55 北朝鮮オリンピック委員会報道官(甘粛省):2008/04/23(水) 20:32:58.47 ID:eGRXUqozO
56 中央分離帯(ぎょうざ):2008/04/23(水) 20:34:09.44 ID:Csv+vaSl0
妹と「変わらないもの」以外イラネ
57 外務省報道官(淮河):2008/04/23(水) 20:34:46.52 ID:zwu5Kzkn0
見て面白かったけどダメージもでかかったわ…
58 デグー(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:35:20.51 ID:eYJOj6ls0
どうせまたPS3では再生できないんだろ
59 モンスターペアレント(しまむら):2008/04/23(水) 20:36:36.74 ID:e6Co/hBD0
絵的にBDで見るほどのものじゃ
60 紅ジャケ(かつお):2008/04/23(水) 20:37:46.84 ID:ZJKd9PjL0
>>28
ギアスとかガンダムとかもいれてあげてw
61 富裕層(湖北省):2008/04/23(水) 20:38:10.48 ID:XPurS9S20
新海誠3作品「秒速5センチメートル」「雲のむこう、約束の場所」
「ほしのこえ」が、「俊英・新海誠の映像世界」と題して、WOWOWにて一挙放送決定!
是非、お楽しみください!!


■放送:WOWOW
■チャンネル:191ch
■放送日時:5月9日(金)
  ・「秒速5センチメートル」(Hi-Vision) 深夜1:00〜
  ・「ほしのこえ」 深夜2:05〜
  ・「雲のむこう、約束の場所」(Hi-Vision) 深夜2:35〜
62 機動隊員E(湖北省):2008/04/23(水) 20:38:48.08 ID:+AqieZU00
正直こういう作品好きなら秒速5センチメートルの方が遥かに良作
63 将軍(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:39:03.77 ID:DLeD/+ZU0
主題歌:奥華子。
64 女王蜂(甘粛省):2008/04/23(水) 20:40:03.81 ID:yhIpoCtPO
またあのDQNアニメか
65 国土交通省幹部(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:40:09.40 ID:5a+zYK+m0
>>61
深海はたまには恋愛抜きの映画を作ってみろ
猫のころからそうだろが。
クサイ台詞以外でも人の心を打つ様に努力しろ。
66 日銀総裁(プーアル茶):2008/04/23(水) 20:40:56.92 ID:BCieOzF30
今週のデジモンはすごかった
67 現実逃避中(ぶり):2008/04/23(水) 20:41:15.50 ID:HNO6mAyD0
時かけはSFだから秒速5センチメートルとは根本的に違うんだけど。
68 カナダ沿岸警備隊(甘粛省):2008/04/23(水) 20:41:26.19 ID:dzjssX31O
ほしのこえは男の声にマジでイライラしてまともに観れなかった
あれ差し換えてくれよ…
69 40歳独身男性(なっとう):2008/04/23(水) 20:41:35.12 ID:9l4XiutG0 BE:449316465-2BP(1000)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さっそく注文した
70 初代王者(湖北省):2008/04/23(水) 20:41:50.79 ID:kbg1jyht0
リア充全開でお前ら発狂しそうなのになんだかんだ言って人気があるな
俺は主人公のマコトとかいう女がバカ過ぎて見てられなかった
71 ミスター・サタン:2008/04/23(水) 20:42:19.18 ID:rufbPhnm0
BLUE DROPをBlu-ray化しろよ
アイドルマスターXENOGLOSSIAも
あとマリア様がみてるとか
72 紅ジャケ(かつお):2008/04/23(水) 20:43:15.59 ID:ZJKd9PjL0
>>71
サンライズの事だからHiMEシリーズはBD出すよ
73 財務省幹部(湖北省):2008/04/23(水) 20:43:21.44 ID:BCCQNdAA0
「時をこえる少女」かわい知世
で数十回は抜いた

ゆとり共は知らないのだろうな
74 日光修験(おにぎり):2008/04/23(水) 20:44:04.15 ID:yTI4n1J50
それより先週のギアスの視聴率何パーだったか教えろアニヲタ度も
75 中国報道官(淮河):2008/04/23(水) 20:44:34.93 ID:/0GZ8h7a0
>>68
差し替えたのがそれだよ。
オリジナル版は新海自身が声を当ててる。
76 渋谷のナンパ師(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:44:38.08 ID:IVAqmsCx0
んー、やっぱDVD持ってると、新たにBD手に入れる気にはならんなぁ
DVD売ったとしても大した足しにならんだろうし
まぁ、この流れでワンピのオマツリとかデジモンとかもBDしてくれる事を祈ろう
77 女子マネ(はんぺん):2008/04/23(水) 20:45:42.21 ID:W0aTOeCD0
aviで満足している
78 40歳独身男性(なっとう):2008/04/23(水) 20:46:00.47 ID:9l4XiutG0 BE:524202375-2BP(1000)
>>74
4/14-4/20
18.2%(19.1%) 04/20 18:30-19:00 CX* サザエさん
13.9%(13.4%) 04/20 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
11.6%(--.-%) 04/18 19:00-19:54 EX* 映画公開直前!!ちょー嵐を呼ぶクレヨンしんちゃん60分SP
*8.7%(--.-%) 04/20 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*8.1%(--.-%) 04/14 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
*8.0%(*8.3%) 04/20 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*7.1%(--.-%) 04/14 19:00-19:30 NTV ヤッターマン
*6.9%(--.-%) 04/17 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターDP
*6.1%(--.-%) 04/17 19:30-19:57 TX* NARUTO疾風伝
*5.9%(*5.1%) 04/19 18:00-18:25 ETV メジャー
*5.4%(*7.5%) 04/20 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5GoGo!
*5.4%(*5.0%) 04/19 10:00-10:30 TX* ケロロ軍曹
*4.8%(*4.2%) 04/17 18:00-18:30 TX* 銀魂
**.*%(*4.3%) 04/19 *8:30-*9:00 TX* おはコロシアム
*4.7%(*4.2%) 04/19 11:20-11:45 EX* あたしンち
*4.6%(*2.6%) 04/18 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
*4.2%(*4.1%) 04/20 *7:00-*7:30 EX* 古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 翼竜伝説
*3.8%(*5.5%) 04/19 *9:00-*9:30 TX* BLUE DRAGON 天界の七竜
*3.6%(*4.2%) 04/16 19:26-19:55 TX* BLEACH
*3.4%(*4.2%) 04/19 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!
**.*%(*3.4%) 04/20 *8:30-*9:30 TX* ネットゴーストPIPOPA
**.*%(*3.3%) 04/20 10:00-10:30 TX* 絶対可憐チルドレン
*2.9%(*3.1%) 04/17 25:25-25:55 TBS xxxHOLiC 継
*2.9%(*2.9%) 04/17 24:45-25:15 CX* 図書館戦争
*2.9%(*2.8%) 04/18 25:23-25:53 TX* ゴルゴ13
*2.9%(*2.6%) 04/17 25:55-26:25 TBS To LOVEる -とらぶる-
*2.8%(*2.6%) 04/20 17:00-17:30 TBS コードギアス 反逆のルルーシュR2  ←高視聴率
*2.3%(*2.7%) 04/18 25:55-26:25 TBS マクロスFRONTIER
79 金髪ロシア人メイド(大酒):2008/04/23(水) 20:46:46.29 ID:IGN9ql3e0
BDぜんぜんラインナップ少ないのな
検索しようとして全体数見て唖然とした
80 ネット右翼(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:49:25.39 ID:3zx7DMoW0
0.1%とはいえ深夜のとらぶる以下とは・・・
81 日光修験(おにぎり):2008/04/23(水) 20:51:08.61 ID:yTI4n1J50
>>78thx
流出させても+0.2パーか
82 ミスUSA(湖北省):2008/04/23(水) 20:51:18.09 ID:phLBP+Cn0
秒速5センチメートルを金曜ロードショーか何かで放送してくれないかな
背景とかきれいだし意外と一般受けすると思うんだけど
83 側壁(淮河):2008/04/23(水) 20:52:30.54 ID:Ia0Oldut0
>>61
HDでやるんなら見るわ
絵を楽しむだけだしな新海アニメは
84 独女(こんにゃく):2008/04/23(水) 20:52:50.96 ID:AB2JoQiI0
85 セレブ(しうまい):2008/04/23(水) 20:52:58.23 ID:ED+opB1N0
同ポって面白いからもっと他のコンテマンもやれよ
86 側壁(淮河):2008/04/23(水) 20:53:45.40 ID:Ia0Oldut0
>>82
WOWOWのド深夜でやるじゃん
てか秒速じゃ金ロや土ロ枠で尺がたりんだろwwww
87 加油(甘粛省):2008/04/23(水) 20:55:41.93 ID:oUky5teJO
主人公は何度も時を繰り返してチートしてベターな未来を手に入れたようだけど何なの?
何を感じとればいいんだよこのでたらめな脚本から
背景も使い回しだらけで終始空間的広がりがなくて息苦しい感じ
88 派遣会社員(平湖):2008/04/23(水) 20:55:56.82 ID:Id1RITMR0
原作がジュブナイルなんだし、こんなもんじゃね?
89 側壁(淮河):2008/04/23(水) 20:57:13.69 ID:Ia0Oldut0
最初見たときすげーおもしろいとおもったが何回か観るとそうでない作品
90 JASRAC(たこやき):2008/04/23(水) 20:57:26.23 ID:nzn7Kok30
>>53
おっと灯里って名前が付いてる以上、俺が弁護するぜ
91 消火突撃隊(あら):2008/04/23(水) 20:57:46.97 ID:YGXbdTLx0
>>31
なら限定版DVDも持ってる俺は超勝利か?
92 女子マネ(はんぺん):2008/04/23(水) 20:58:19.96 ID:W0aTOeCD0
93 シーア派(たこやき):2008/04/23(水) 20:58:39.43 ID:j4A/I3O80
>>82
ストーリーが無いと一般にはウケないだろ
94 機動隊員E(湖北省):2008/04/23(水) 20:59:07.00 ID:+AqieZU00
>>78
深夜枠のTo LOVEるとかに負けてるのはなんでだろう
初見の人がついてけないからかね
95 側壁(しか):2008/04/23(水) 20:59:17.21 ID:W6xL+7Fr0
96 オタク女(プーアル茶):2008/04/23(水) 20:59:40.91 ID:Jd49J9d60
ブルーレイの限定版は出ない??

なら再生機買うまで買い控えるんだけど
97 不法労働者(甘粛省):2008/04/23(水) 20:59:48.18 ID:zza54KHUO
>>92
遠慮せずにドンとこい
98 ゲーマー(もみじ饅頭):2008/04/23(水) 21:00:04.78 ID:5bhKlpWt0
>>89
最初見たときは2ちゃんで酷評されてるけど別にふつうにいいんじゃねって思ってた
確かに何回も見たいとは思わんかもなあ
でもいいと思うよ 棒は棒で味があった気がする
99 女子中学生(もこりん):2008/04/23(水) 21:00:10.13 ID:DDxt7vAY0
戦場のピアニストがBD化されたらPS3買ってやるよ
100 在日米軍(湖北省):2008/04/23(水) 21:00:24.04 ID:hsxYnocT0
>>78
ムチムチパンチラのアレはどうした?
101 広報担当(あら):2008/04/23(水) 21:01:01.09 ID:1hfVoMrv0
つか買うけど、PS3でアプコンしても十分見れるような気がするな。
102 40歳独身男性(なっとう):2008/04/23(水) 21:01:03.72 ID:9l4XiutG0 BE:673974195-2BP(1000)
>>100
*2.3%(*2.0%) 04/15 24:59-25:29 NTV RD潜脳調査室
103 オタク女(プーアル茶):2008/04/23(水) 21:01:11.52 ID:Jd49J9d60
真琴役の仲里依紗がムチムチ谷間どっかーんになってて萌えた
参考jpgいる?
104 セレブ(しうまい):2008/04/23(水) 21:01:12.55 ID:ED+opB1N0
>>95
作画崩壊wwwwwwww
105 40歳独身男性(平湖):2008/04/23(水) 21:01:44.58 ID:3xWHtOhO0
ステ6が消える前に高画質拾ったからいいや
106 マヤ人(湖北省):2008/04/23(水) 21:01:46.82 ID:3dvJM0aU0
7/25に.avi化かー
107 富裕層(石油):2008/04/23(水) 21:02:17.27 ID:04FYX6AKO
非リア充に優しくないアニメ多過ぎ。好きだけど
108 大工(味噌カツ):2008/04/23(水) 21:03:00.30 ID:4dW4ESKF0
BDアニメは購入厨になるか
109 中国軍の兵士(淮河):2008/04/23(水) 21:04:27.32 ID:eJjS5OxQ0
P2Pで簡単にやりとりできるDVDの存在価値なかったもんなー
110 大工(味噌カツ):2008/04/23(水) 21:04:42.49 ID:4dW4ESKF0
とりあえずPS3買ってこなきゃ(´・ω・`)
111 JASRAC(たこやき):2008/04/23(水) 21:04:44.90 ID:nzn7Kok30
>>103
くれ
>>1
全sakuざまあ
112 遺族(こんにゃく):2008/04/23(水) 21:05:15.04 ID:tTs3HPlmP
113 中国人聖火ガードマン(あら):2008/04/23(水) 21:05:18.32 ID:q8DMKFRA0
>>109
そんなん犯罪者だけやん。
114 育成枠入団(湖北省):2008/04/23(水) 21:05:47.66 ID:P4ZrcXO70
これでスレ立ててくれ

ムッチリRD潜脳調査室

ttp://www.hsjp.net/upload/src/up16091.png
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up16101.jpg
115 40歳独身男性(なっとう):2008/04/23(水) 21:06:02.66 ID:9l4XiutG0 BE:718905986-2BP(1000)
声優に関しちゃあれでいいよなみんなうまいよ
むしろゲンドウ浮いてる
116 側壁(淮河):2008/04/23(水) 21:06:18.60 ID:Ia0Oldut0
>>114
なんじゃこりゃあああ
117 中央分離帯(もみじ饅頭):2008/04/23(水) 21:08:05.93 ID:dNx6juN80
時かけ、秒速、耳すまはマジで酷だからやめろ
118 痴漢行為者(もんじゃ):2008/04/23(水) 21:08:23.61 ID:UM9mLVJ00
>>114
ワロタ
ミスだね
119 側壁(淮河):2008/04/23(水) 21:08:42.86 ID:Ia0Oldut0
>>117
秒速は名作だろ・・・
アニメであんなにリアルな展開にするという・・・
120 シー・シェパード(おにぎり):2008/04/23(水) 21:09:57.30 ID:sxDJ3USU0
テレビで1階見て充分だと思った
121 オタク女(プーアル茶):2008/04/23(水) 21:10:10.21 ID:Jd49J9d60
122 機動隊員D(もんじゃ):2008/04/23(水) 21:11:06.60 ID:6vo2Tbd20
 三/⌒ヽ
三(  ゚ω。)   うっほっほ
  三ノ ゝ
123 紅ジャケ(かつお):2008/04/23(水) 21:11:18.70 ID:ZJKd9PjL0
>>109
カス
124 ブートキャンプ中(湖北省):2008/04/23(水) 21:11:25.68 ID:JdLGpzWj0
新海誠「秒速5センチメートル
BD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3067500
125 セレブ(しうまい):2008/04/23(水) 21:11:36.70 ID:ED+opB1N0
>>121
作画崩壊
126 ゲーマー(もみじ饅頭):2008/04/23(水) 21:11:39.62 ID:5bhKlpWt0
耳すまは中学だからまだしも
時かけは高校生じゃんお前ら高校生のときなんてどうせ死んだような生活だったろ
俺なんてあまりにかけ離れすぎて鬱にも感じなかった。ある意味ファンタジー小説やん
127 側壁(淮河):2008/04/23(水) 21:11:54.21 ID:Ia0Oldut0
>>121
ひっでえな
チェンジ
128 シー・シェパード(おにぎり):2008/04/23(水) 21:12:09.47 ID:sxDJ3USU0
>>121
なんだ入れ乳か
129 犬好き(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 21:12:21.16 ID:Wwj1+RER0
もう限定版持ってるんだが
130 神の手(あかふく):2008/04/23(水) 21:12:25.56 ID:Dv1WiHBD0
ガッカリアニメの代表格だな
131 40歳独身男性(なっとう):2008/04/23(水) 21:12:33.42 ID:9l4XiutG0 BE:449316656-2BP(1000)
>>124
ニコニコでみてもしょうがねーよ
132 側壁(淮河):2008/04/23(水) 21:12:52.42 ID:Ia0Oldut0
>>124
二戸中しね
133 総理大臣(湖北省):2008/04/23(水) 21:13:06.46 ID:2wPbRrRw0
評判聞いてみたが、ちょっとがっかりだった

わざわざBDで見るもんでもねえよ
134 こんごう艦長(笑):2008/04/23(水) 21:14:01.23 ID:Sjm7SeGL0
一流の監督の作品って必ず「大衆向け」という皮を被りながらも
必ず作家性の部分が隠されてる。時折、違和感を感じるのはそのせい
そういうのを探っていくのが面白かったりする
そんなのを全く考えなくても「面白い」ものを作るのがプロなんだが
両極端になりやすいから難しい
時かけはその辺のバランスが物凄く上手かった
135 人民軍(ほうとう):2008/04/23(水) 21:14:05.49 ID:+aZQAdHL0
ゲドの自爆をいいことにマンセー工作の嵐
            ↓
  「あれはジブリを超えたな。特に背景の細部描写が半端じゃない」
            ↓
テレビ放送により多くの人の目に触れメッキが剥がれる。視聴率も振るわず
            ↓
  「映画館で見た時の何とも言えない雰囲気が良かったんだよ。あの作品の良さはテレビじゃ伝わらない」
            ↓
工作の及ばない海外の映画祭で鉄コンに負ける
            ↓
  「これを叩いてるのは暗い青春を送ったキモオタだろw消火器君アワレww」
136 側壁(淮河):2008/04/23(水) 21:15:18.54 ID:Ia0Oldut0
>>135
鉄コンにまけたのか
いいや。新海信者だし俺
137 変態紳士(たこやき):2008/04/23(水) 21:16:13.21 ID:hkcKHxg30
>これを叩いてるのは暗い青春を送ったキモオタだろw
事実だろ?
パンピーはリア充系アニメ(笑)なんて変な区分しないし。
138 オタク女(プーアル茶):2008/04/23(水) 21:16:22.08 ID:Jd49J9d60
フジでやったときってEDやらなかったんだよね?
139 幼稚園児(湖北省):2008/04/23(水) 21:17:10.47 ID:A1z4fypn0
これはお前らギブアップじゃないわけ?
140 独女(遼寧省):2008/04/23(水) 21:17:11.09 ID:70zXpnjKO
夏映画館で観るものだろ
141 左利き(湖北省):2008/04/23(水) 21:17:25.66 ID:81CunNTs0
同じ筒井作品なら
家族八景のアニメ版を見たい
多分抜けると思う
142 セレブ(しうまい):2008/04/23(水) 21:17:45.64 ID:ED+opB1N0
143 ダライ一派(大酒):2008/04/23(水) 21:17:47.63 ID:P7aLMR8Q0
>>114が見れないんだがなにがあったんだ?
144 犬好き(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 21:18:14.75 ID:Wwj1+RER0
>>138
んだ
145 中国報道官(淮河):2008/04/23(水) 21:18:22.01 ID:/0GZ8h7a0
スタジオズブリ
146 紅ジャケ(おたべ):2008/04/23(水) 21:18:42.76 ID:KfPwWZ3M0
EVA信者はDVD不買運動すべきじゃないのか
147 福男(あら):2008/04/23(水) 21:18:55.12 ID:0353qTnv0
>>133
そういう人は別に買わなきゃいいだけだし。
欲しい人は普通に買えばいい。

しかし規格統一はやっぱり色んな動きが一気に出てきていいねぇ。
148 こんごう艦長(笑):2008/04/23(水) 21:19:41.99 ID:Sjm7SeGL0
放送直後にDVDがバカ売れしてたじゃん
ジブリくらいしかアニメを見ない層をじゅうぶんとりこんでたぞ
149 リンゴ売りの魔女(しまむら):2008/04/23(水) 21:19:46.61 ID:Z+lsx+p20
去年テレビでやってたんだよなぁ
見逃した
150 カナダ沿岸警備隊(淮河):2008/04/23(水) 21:20:02.52 ID:fLhgEuf00
この調子でBDでガメラだしてくれ角川
ゴジラお願い東宝さん
151 育成枠入団(湖北省):2008/04/23(水) 21:20:15.07 ID:P4ZrcXO70
152 ゲーマー(もみじ饅頭):2008/04/23(水) 21:21:25.92 ID:5bhKlpWt0
153 遺族(はんぺん):2008/04/23(水) 21:21:29.58 ID:yrKJqSj50
戦闘妖精雪風のBD版は欲しいけど、こんなんBDでみてどんすんだっての
154 ダライ一派(大酒):2008/04/23(水) 21:21:36.21 ID:P7aLMR8Q0
>>151
サンクス
あらら・・・
消し忘れちゃったのか
155 中国報道官(淮河):2008/04/23(水) 21:22:53.61 ID:/0GZ8h7a0
RDのヒロインってむっちりというより完全にデブだろ?
たかまれタカマルのゆきえさんみたいだ。
156 育成枠入団(湖北省):2008/04/23(水) 21:24:10.80 ID:P4ZrcXO70
>>152
RDのムチムチは良いムチムチ
157 偽聖火ランナー(しまむら):2008/04/23(水) 21:25:24.14 ID:LlEpLQAN0
主題歌良かったな
158 人権団体(石油):2008/04/23(水) 21:25:37.00 ID:1dbGRfmXO
どうでもいい
159 機動隊員D(もんじゃ):2008/04/23(水) 21:26:00.32 ID:6vo2Tbd20
>>152
だからサイボーグが何で眼鏡かけんだよこのアニメは 死ねよ
160 オタク女(プーアル茶):2008/04/23(水) 21:27:20.25 ID:Jd49J9d60
真琴はパンチラが見えないからいいよな
161 中国報道官(淮河):2008/04/23(水) 21:27:54.34 ID:/0GZ8h7a0
>>159
伊達眼鏡だろ。サイボーグはお洒落なんてすんなってか?
じゃあ髪の毛もいらないし目もバトーさんみたいにカメラ剥き出しでいいな。
162 中国報道官(淮河):2008/04/23(水) 21:29:15.95 ID:/0GZ8h7a0
ていうかサイボーグじゃなくてアンドロイドだったし。
つられて間違えたよ。
163 機動隊員D(もんじゃ):2008/04/23(水) 21:30:36.99 ID:6vo2Tbd20
>>161
ギタイやら欠損した身体を修復する技術が当たり前になって眼鏡自体が不要となり、
伊達眼鏡がお洒落って概念も一緒に消えるだろバカかw
164 中国報道官(淮河):2008/04/23(水) 21:32:43.92 ID:/0GZ8h7a0
>>163
お洒落って必要性とは対極の概念なんじゃねーの?
無駄なことをするのがお洒落ってもんだろ。
165 聖火防衛少女隊(湖北省):2008/04/23(水) 21:32:45.74 ID:g3SBGTcp0
カメラ剥き出しの上に伊達眼鏡かけても無意味だよな
166 機動隊員D(もんじゃ):2008/04/23(水) 21:36:56.59 ID:6vo2Tbd20
>>164
眼鏡自体が不必要な時代には眼鏡の存在自体が認識されなくなるからお洒落として成立しない。
現代社会において刀さして歩くようなもの

つか眼鏡をお洒落とか思ってる乗せられ易いバカは現代においてもごく一部だからな

眼鏡ブームなのになぜか眼鏡関連企業の倒産が、100社(負債1000万円超のみ)
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007112502067061.html

眼鏡ブームなのに検索でヒットするのはデザイナーズサングラス専門店ばかり
"designer sunglasses の検索結果 約 3,250,000 件
"designer glasses の検索結果 約 168,000 件
167 ガードレール(たこやき):2008/04/23(水) 21:39:27.78 ID:g2CVN1FF0
秒速5センチメートル

はラストが最悪だからな…(´・ω・`)
168 免職職員(湖北省):2008/04/23(水) 21:40:40.51 ID:Qov7m4Jz0
で、まことのパンチラは追加されてるの?
169 BSE牛(聖火リレー):2008/04/23(水) 21:41:29.59 ID:xKc9du9V0
時をかける少女を見て

・何となく切なくなった人
すごく気持ち悪いです。こんなアニメごときに何を感情移入しているのか。
そもそもアニメ見てる時点でアウトです。
自覚して恥じてください。あんた秋葉系と同類だから。

・面白かった人
それはよかったですね。脳みそカラッポ人生ハッピー。
頭カラッポのまま死ねたらいいよね。

・つまらなかった人
つまらない人って言われませんか?
合コンなんかでろくに会話もできず場の空気を壊すのがこの方々。
息をしているだけで迷惑な存在。

・悶絶する人
典型的なキモヲタ毒男乙。
それはお前らが何も行動してこなかった結果だろうがカス。
被害者面できる立場かよく考えろや。
チンカスはアニメの抱き枕にでも欲情してろ。

・何も感じない人
グレーどころか真っ黒な青春を送った人。
およそ人間らしい感情の欠片も持ち合わせていない。
何のために生まれてきたんでしょうねホント。
170 中国報道官(淮河):2008/04/23(水) 21:42:30.78 ID:/0GZ8h7a0
>>166
眼鏡の存在が忘れられるほど
擬体化が当たり前になってはいないんじゃないの?
主人公のじいさんだって擬体化すれば若々しい体に戻れるのに
何故か知らないけど生身で嘆いてるだろ。
171 ガーデニング王子(みかん):2008/04/23(水) 21:42:36.80 ID:vVy6loL50
HD DVD版マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
172 ラット(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 21:44:32.86 ID:dUs+6aKC0
IGに萌えはいらない

攻殻機動隊だけ作ってくれ
173 官房長官(もんじゃ):2008/04/23(水) 21:47:02.42 ID:QtrIzvsM0
>>170
全身の擬体化は完全に浸透していないってだけで部分的に入れ替えるのは当たり前なんじゃないの
今現在でさえレーシックやら人口水晶体やら眼内埋め込みレンズやら、人工的に視力を取り戻す手術はあるし
(レーシックは3000万を超えるほど普及している)
擬体など使わずとも、医療の進歩によって眼鏡やコンタクトレンズはほぼ廃れていると思われる
174 消火突撃隊(石油):2008/04/23(水) 21:48:04.06 ID:EH1ATwDJO
耳すま秒速時かけ全部好きなんだが
お前らはダメージとかなんとか言ってるが
俺は多分こういうので青春を補完しようとしているんだろう
175 患者(甘粛省):2008/04/23(水) 21:48:13.99 ID:e6yL7ECRO
>>169
欲情したひとは?
176 40歳独身男性(USA):2008/04/23(水) 21:48:21.69 ID:4BFuKeDN0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
177 中国報道官(淮河):2008/04/23(水) 21:48:44.30 ID:/0GZ8h7a0
>>173
技術が進んでも金がないと手術は受けられないだろ?
眼鏡使ってる奴が全くいなくなるとは考えにくい。
178 女子マネ(味噌カツ):2008/04/23(水) 21:48:48.64 ID:YB4V+IB40
去年テレビで放送したときにビデオに録画したんだ。
そしたら画質が悪くてさ、初めてDVDレコーダーが欲しいと思った。
そして買った。

普通のアニメや映画ならビデオテープで充分だけど
好きなのはDVDの方がいいな。
ブルーレイなら更にいい。

矢沢が言うように、もったいない。
早くBDレコ欲しい・・・
179 痴漢行為者(もんじゃ):2008/04/23(水) 21:50:23.98 ID:UM9mLVJ00
>>167
あそこで運命の再会!ハッピーエンド

だったら、それこそ糞だぞ
そんなスイーツ展開ドラマなら腐るほどあってうんざりしてる
あえてこうしたのは正解
180 官房長官(もんじゃ):2008/04/23(水) 21:50:33.84 ID:QtrIzvsM0
>>177
確実に激減はしてるだろう 少なくとも使用人口の多さに基づいて伊達眼鏡をつける酔狂な人間がいるような時代ではなくなっていると思う
眼鏡をかけたアンドロイドっていうのはあくまで現代の人間のセンスだろうね
181 聖火防衛少女隊(湖北省):2008/04/23(水) 21:51:31.38 ID:g3SBGTcp0
医療が進歩しようがしまいがロボットに眼鏡はいらねーだろ普通w
182 中国報道官(淮河):2008/04/23(水) 21:53:37.85 ID:/0GZ8h7a0
>>181
視力を矯正するためではなく、
アンドロイドに人間らしさを演出する小道具として必要なんでしょ。
183 聖火防衛少女隊(湖北省):2008/04/23(水) 21:57:31.30 ID:g3SBGTcp0
人間が眼鏡をあまりかけてない時代にそんな小道具いみねーだろw 人工皮膚と頭髪などで人間に見えれば十分
184 免職職員(湖北省):2008/04/23(水) 21:59:33.35 ID:Qov7m4Jz0
いいからまことのエロ画像よこせよ
185 中国人留学生(らっかせい):2008/04/23(水) 22:00:24.00 ID:ZF2tK1JQ0
お前らは本当にどうしようもない事で揉めるな
186 ゲーマー(もみじ饅頭):2008/04/23(水) 22:02:22.08 ID:5bhKlpWt0
>>172
お前それこのアニメのスタッフ知ってて言ってんだろうな
187 神の手(あかふく):2008/04/23(水) 22:08:19.97 ID:Dv1WiHBD0
>>172
むしろ攻殻はいらない

色んなもの作って欲しい
188 免職職員(湖北省):2008/04/23(水) 22:11:14.03 ID:Qov7m4Jz0
まことおおおおおおおお
189 プロパガンダ隊(たこやき):2008/04/23(水) 22:16:32.71 ID:CsryPfK+0
そろそろPS3買うかな
190 こんごう艦長(笑):2008/04/23(水) 22:16:40.47 ID:Sjm7SeGL0
攻殻機動隊だって萌えはあっただろ
美少女がキャッフ〜ンてやってるだけが萌えじゃないぞ
191 民族の恥(もんじゃ):2008/04/23(水) 22:16:42.60 ID:f5mYtz1/0
時かけがつまらなさすぎて角川工作員がネットにいることを確信した
192 左利き(あら):2008/04/23(水) 22:17:37.89 ID:4ZMnZ7VS0
最後に、結局最初の電車に飛び込む直前まで戻って死亡、ってオチならよかった
193 大工(湖北省):2008/04/23(水) 22:17:52.93 ID:XaaVyPQ/0
>>189

PS3では多分まともに見れないからやめとけ
194 神の手(あかふく):2008/04/23(水) 22:22:32.68 ID:Dv1WiHBD0
>>191
騙されかけた
危なかったよ
195 初代王者(湖北省):2008/04/23(水) 22:25:25.82 ID:kbg1jyht0
多分高校生活を満足に送れなかったオタは憧れからマンセーしてるんだろうね
映像は綺麗だけどストーリーはバカ女が超能力使ってたら恋しましたってだけだし
196 魚のペイペイ(海河):2008/04/23(水) 22:28:38.61 ID:xrNJ/39p0
EDだけで十分なアニメ
197 変態紳士(あら):2008/04/23(水) 22:30:19.04 ID:XmB7vMs20
えー、けっこう面白かったんだけど。
198 抵抗勢力(平湖):2008/04/23(水) 22:31:38.47 ID:p0T6Z/qY0
キングレコードさん
お願いですからぱにぽにだっしゅ!のBD−BOX出してください
199 大工(湖北省):2008/04/23(水) 22:32:38.71 ID:XaaVyPQ/0
出したってどうせお前らは買わずに落とすんだろ
200 中国人留学生(らっかせい):2008/04/23(水) 22:34:08.21 ID:ZF2tK1JQ0
BD落とすのは流石にちょっと手間でないか
試したことないから流れ具合とか知らんが
201 青ジャージ隊(遼寧省):2008/04/23(水) 22:34:14.04 ID:A52TktHiO
奥華子を知れたのが一番の収穫
202 先住民(湖北省):2008/04/23(水) 22:36:03.83 ID:uQhetegy0
DVD版限定版を買った俺に喧嘩売ってるな
203 痴漢行為者(もんじゃ):2008/04/23(水) 22:39:39.70 ID:UM9mLVJ00
>>202
おなじく。
待ってればよかった

ということでもう俺は絶対にDVDは買わない!
直近だと劇場版エヴァが要注意
あれ絶対後でBD出るから
204 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/23(水) 22:40:30.22 ID:K0wqDFfI0
>>163
お前頭悪いな
205 ハエ養殖業者(もんじゃ):2008/04/23(水) 22:43:24.52 ID:gfXev61y0
前やってた時かけの映画を録画したビデオを何度も見てる親父の姿はちょっと不憫だからDVD買ってくるか
206 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/23(水) 22:44:42.62 ID:K0wqDFfI0
DVDもってたって欲しかったら買うだろ。BD。
そんなに貧乏なの?
207 オタク女(プーアル茶):2008/04/23(水) 22:44:46.69 ID:Jd49J9d60
>>203
もうkonozmaから発送メールきた
208 官房長官(もんじゃ):2008/04/23(水) 22:46:04.20 ID:QtrIzvsM0
>>204
まともな反論もできず人格攻撃しかできないお前の頭の悪さは猿なみだな
SFにおける擬体技術とやらの発達、+現実でも起こっている視力矯正手術などの発達
にも影響されず眼鏡が廃れないという主張の論拠を示してみろサル
209 抵抗勢力(平湖):2008/04/23(水) 22:46:05.11 ID:p0T6Z/qY0
BDで本当に欲しいものなら買う
30Gとかのファイルなんて落とす気にもならんわ
210 石油元売り大手(淮河):2008/04/23(水) 22:47:33.61 ID:OTL+TaYS0
とっとと出せよクズ
211 抵抗勢力(平湖):2008/04/23(水) 22:48:53.71 ID:p0T6Z/qY0
Rにデータディスクとして焼いたHD画質のアニメを見慣れると
PS3のアプコン機能なんて大したことないじゃんって思えてくる
212 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/23(水) 22:49:32.82 ID:K0wqDFfI0
>>208
オシャレって言葉の意味 知ってる?
ホント馬鹿だよな。お前
213 親日派(なっとう):2008/04/23(水) 22:51:40.99 ID:qCrkhTxL0
ブルーレイキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!

早速注文した
214 法輪功メンバー(淮河):2008/04/23(水) 22:52:16.28 ID:I2iKk5Bp0
そういやエヴァDVDもうそろそろか
215 官房長官(もんじゃ):2008/04/23(水) 22:52:41.88 ID:QtrIzvsM0
>>212

不必要な装飾品=伊達眼鏡をお洒落(笑)たらしめているのは、眼鏡装用者の多さによるものってわかってる?
眼鏡が廃れたら「 何変なもんつけてんの?オマエ」 って状態になるってぐらいの想像力はない?
ホント馬鹿っつーかサルなみだよな。お前
216 台湾のメイド(しうまい):2008/04/23(水) 22:53:17.34 ID:iI04q/V30
>>207
今日メールが来たってことは明日に届くじゃないか
うらやましい
217 ソウル大学生(おにぎり):2008/04/23(水) 22:54:50.57 ID:50YAwnQC0
タイムリープ中の描画がどうみてもデジモンでワロタ
218 大工(湖北省):2008/04/23(水) 22:55:07.54 ID:XaaVyPQ/0
>>212
眼鏡が一般的じゃない世界じゃお洒落にすらなりえないだろバカだなw
219 暴徒(あゆ):2008/04/23(水) 22:55:29.24 ID:zsAYdffv0
なんか全然面白くなかったけどどこが評価高いの?
作画はすげーと思ったけどさ
220 オタク女(プーアル茶):2008/04/23(水) 22:56:52.57 ID:Jd49J9d60
>>216
明日1日家にいないからどうなることやら
ポストに入れておいてくれよ、頼むぜ
221 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/23(水) 22:56:53.37 ID:K0wqDFfI0
>>215
機能的に実用性がないからといって装飾品として廃れることとは直接関係ないんだよ?
可愛そうな頭してるな…
222 新宿のカリスマ(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:00:50.65 ID:JIzVOPP20
>>221
実用性のない純粋な装飾品としての伊達眼鏡をかけてる人間が、どれほどいるというのかw
矯正器具として眼鏡をかけてる人がほとんどだよ、結局は。彼らが眼鏡を不要としたら眼鏡なんて必然的に消えていくよ。
武士がいなくなれば刀がなくなるのと同じようにね。
ほんと可哀相なオサルさんだね・・
223 大工(湖北省):2008/04/23(水) 23:01:59.16 ID:XaaVyPQ/0
>>221
それは最初から実用目的ではなかったアクセサリー限定だろw
頭悪いな・・・
224 台湾のメイド(しうまい):2008/04/23(水) 23:02:08.16 ID:iI04q/V30
>>222
>武士がいなくなれば刀がなくなるのと同じようにね。

なくなってなくね?
225 IT企業戦士(味噌カツ):2008/04/23(水) 23:03:39.31 ID:vs1lk0/Z0
眼鏡はそうそう簡単に消えないだろうな
だいたい、倒産が多いからといって流行ってないわけじゃないだろう
そこらからしておかしい。
226 新宿のカリスマ(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:04:30.44 ID:JIzVOPP20
>>224
伊達刀≒木刀を日常生活において脇にさしてる奴とかフツーいなくね?
227 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/23(水) 23:04:50.43 ID:K0wqDFfI0
>>222
お前の主張には趣味や嗜好って観点が全くない
まるっきり引き籠もりか子供の理論
228 下着ドロ追跡中(平湖):2008/04/23(水) 23:06:21.50 ID:o9dptsZ30
何度も見たいほどのものじゃなかったな。
初回特典がDVDと同じとか、手抜きしすぎじゃないかね。
229 こんごう艦長(笑):2008/04/23(水) 23:06:54.80 ID:Sjm7SeGL0
何の話かよくわからんけど、世界観云々以前にただ単にキャラザデがしやすかっただけじゃ
個性出しやすいし
230 台湾のメイド(しうまい):2008/04/23(水) 23:07:20.80 ID:iI04q/V30
>>226
木刀はおしゃれにはなりえないだろ
231 新宿のカリスマ(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:07:31.62 ID:JIzVOPP20
>>227
趣味で眼鏡を好むってのも実用品としての眼鏡がごく一般的な世界においての話だな
オマエの主張は眼鏡っ娘萌えだから眼鏡には消えてほしくないという気持ち悪い低能引き篭もりクズオタの理論
232 聖火防衛少女隊(湖北省):2008/04/23(水) 23:09:04.66 ID:g3SBGTcp0
>>225
ブームなのになんで倒産が増えるんだよw
そもそもレーシックだの新しい矯正技術が急速に普及してる時点で眼鏡はもう先細りなんだよ
233 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/23(水) 23:09:44.84 ID:K0wqDFfI0
>>231
オウム返しかできないのか?w
程度が低いなぁ

スレ違い 長々失礼しましm( __ __ )m
234 聖火防衛隊(湖北省):2008/04/23(水) 23:10:00.06 ID:5An8Bnmm0
アニメって高画質で見る意味あるのか?
どんなに高画質でもただの線だろうに
背景をきれいに見たいのか?
235 新宿のカリスマ(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:10:20.71 ID:JIzVOPP20
>>230
同じように眼鏡をあまり見かけないような時代じゃ眼鏡もお洒落にはなりえんよ
236 変態紳士(湖北省):2008/04/23(水) 23:10:54.84 ID:nRW83Wbd0
ライムスターハゲ丸

大喜びして失禁
237 新宿のカリスマ(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:12:04.20 ID:JIzVOPP20
>>233
それが鸚鵡返しに見えるようなら頭悪すぎだな
眼鏡が廃れるってことに対する反論もまともにできない、
装飾品だから生き残るっていう願望じみた主張しか繰り広げられない小学生レベルのバカなら
最初からスレ違いの話題にかみつくな、ゴミクズ
238 働く貧困層(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:13:50.79 ID:/4f+oqng0
かみちゅBD-BOXなら5万まで払う
239 大工(湖北省):2008/04/23(水) 23:15:47.56 ID:XaaVyPQ/0
眼鏡は実用性がなければ顔面を遮るただの歪な人工物だ
知性などのイメージを喚起しないようになればなんの価値もない
240 法輪功メンバー(湖北省):2008/04/23(水) 23:15:57.04 ID:8XLU/o7L0
>>234
いや、絵だから価値があるんじゃないのか。
241 愛人女性(甘粛省):2008/04/23(水) 23:16:11.41 ID:dzjssX31O
>>233
こんな分かりやすい敗北宣言もないな
242 富裕層(湖北省):2008/04/23(水) 23:17:46.65 ID:XPurS9S20
こんなの出すならテレビシリーズの細田回を厳選したDVD出せよ
243 [―{}@{}@{}-] 遺族(プーアル茶):2008/04/23(水) 23:18:06.52 ID:A3WemnaUP
ゼーガペインをBDで
244 元丸紅社員(湖北省):2008/04/23(水) 23:19:55.28 ID:wmqHpsKl0
はぁ?
眼鏡女医とか最高だろ、死ね
245 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/23(水) 23:20:58.14 ID:K0wqDFfI0
>>241
うーん…
246 聖火防衛少女隊(湖北省):2008/04/23(水) 23:22:10.69 ID:g3SBGTcp0
>>244
眼鏡かけたロボットも女医もやっぱりこういう気持ち悪いオタの願望かw
247 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/23(水) 23:23:04.67 ID:K0wqDFfI0
>>237
実用性と利便性は反比例する物ではないし
少数でも需要がある限りなくなることはないもんだ

って帰って来ちゃったよ…
248 元丸紅社員(湖北省):2008/04/23(水) 23:25:25.82 ID:wmqHpsKl0
>>246
なに分かりきった当たり前の事言ってるの?馬鹿なの?死ぬの?
二次でそれ以外何があるってんだ
249 新宿のカリスマ(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:26:32.09 ID:JIzVOPP20
>>247
少数に支持される=一般的ではない
この時点で純粋な装飾品としての伊達眼鏡が生き残るのは難しいと思われ
そもそもアンドロイドに眼鏡は不要だって話なんだよな
250 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/23(水) 23:26:34.62 ID:K0wqDFfI0
実用性と利便性って同じこと言ってるじゃん…
実用性と装飾性でした
251 聖火防衛少女隊(湖北省):2008/04/23(水) 23:28:27.78 ID:g3SBGTcp0
>>248
わかったからシコって寝てろキモオタw 
http://www.youtube.com/watch?v=33ATJrG52HQ
お前が喋ると他の眼鏡擁護派が困るみたいだから死ねカスw
252 JASRAC(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:29:59.66 ID:Mi0Zj6pq0
これTVで見たら糞だったけど

夏に映画館で見たら神がかってた。
253 免職職員(湖北省):2008/04/23(水) 23:30:07.42 ID:Qov7m4Jz0
時かけに眼鏡なんていねーだろ
うぜーから消えろてめーら
254 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/23(水) 23:30:47.13 ID:K0wqDFfI0
>>249
そんなこと言ったら、世の中のデザイン全否定だなw
255 台湾のメイド(しうまい):2008/04/23(水) 23:30:51.54 ID:iI04q/V30
>>249
現在ファッションとして成り立ってる以上キモヲタ以外からも支持があるわけで
256 バクテリア(湖北省):2008/04/23(水) 23:32:27.86 ID:HDGCDy4A0
7月はかなりアニメがBD化されて
いい傾向だ
257 通行人(おいしい水):2008/04/23(水) 23:33:42.22 ID:fEPszVGZ0
エヴァ劇場版もBDで出せよボケ
258 元丸紅社員(湖北省):2008/04/23(水) 23:33:48.29 ID:wmqHpsKl0
>>251
別に困っていいよ
スレ違いなんだよクズども死ね
大体こんなスレでキモヲタwとか本当に頭悪そうだな
259 新宿のカリスマ(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:35:06.47 ID:JIzVOPP20
>>254
目の悪い人間がいない世界で奇妙な輪っかをわざわざ顔の前に据えたいと思う人間がいるか?w
服や靴・帽子など普遍的で廃れようのないモノとは違うんだよw
眼鏡はあくまで視力矯正器具としてなりたってきた 
お前が言ってるのは純粋に伊達眼鏡が装飾品として発明されたって仮定の世界での話
260 聖火防衛少女隊(湖北省):2008/04/23(水) 23:36:38.74 ID:g3SBGTcp0
>>255
支持がある割には倒産多いね?w
支持がある割にはオサレ眼鏡屋ってオサレサングラス屋より圧倒的に少ないねw
261 ソウル大学生(おにぎり):2008/04/23(水) 23:37:27.91 ID:50YAwnQC0
ID:JIzVOPP20
ID:K0wqDFfI0
ID:g3SBGTcp0
ID:wmqHpsKl0

死ね。
氏ねじゃなくて、死ね。
262 大工(湖北省):2008/04/23(水) 23:37:43.35 ID:XaaVyPQ/0
眼鏡は実用品としての側面がなくなればそれで終わりだろ
知性というイメージが剥れるから
263 あふぃプロガー(石油):2008/04/23(水) 23:37:46.08 ID:CzhP/HDXO
すごくちもってました
264 免職職員(湖北省):2008/04/23(水) 23:38:44.66 ID:Qov7m4Jz0
>>258
お前も邪魔なんだよ一番頭悪そうなキモオタ 死ね
265 免職職員(湖北省):2008/04/23(水) 23:41:30.53 ID:Qov7m4Jz0
眼鏡の生き残りの道が装飾性のみってのもイタイな
266 タカラジェンヌ(たこやき):2008/04/23(水) 23:42:00.86 ID:voYb22za0
ちゃんとオナってきたのかYO
267 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/23(水) 23:43:07.78 ID:K0wqDFfI0
>>259
実用性だけで世の中が成立してると思ってんのか?
タトゥーやピアスにだって発祥当時には信仰的な意味が色濃かったが
今ではほぼ装飾としての機能しかないよな
268 元丸紅社員(湖北省):2008/04/23(水) 23:43:47.90 ID:wmqHpsKl0

要するに
眼鏡の話題で霞むほどの糞アニメって事でいいよね?
269 米エネルギー省(みかん):2008/04/23(水) 23:44:07.97 ID:KKUFn/EC0
スタンドバイミーのブルーレイいつ出るんだ
270 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/23(水) 23:44:18.99 ID:K0wqDFfI0
>>261
うるさい ごみくず
271 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/23(水) 23:45:18.45 ID:K0wqDFfI0
あきた
272 新宿のカリスマ(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:46:19.76 ID:JIzVOPP20
>>267
信仰目的での体への装飾を実用目的と言うのは聊か難しいでしょう
伊達眼鏡は他の人が言うように、知性というイメージと結びついて装飾品として成り立つものなので、
実用品としての眼鏡をかけるひとが少なくなれば、確実に廃れるでしょう
伊達眼鏡が眼鏡人口の増加に伴い発達してきたように
273 小学生(もこりん):2008/04/23(水) 23:46:51.42 ID:zPY6+5zi0
夏に見たい
274 大工(湖北省):2008/04/23(水) 23:47:29.83 ID:XaaVyPQ/0
タトゥーみたいに派手な絵面をあしらえるわけでもないし・・・
あくまで眼鏡はイメージありき
275 ダライ一派(大酒):2008/04/23(水) 23:48:03.44 ID:P7aLMR8Q0
いつのまにかメガネ議論スレになっててワロタ
276 タカラジェンヌ(たこやき):2008/04/23(水) 23:48:11.34 ID:voYb22za0
めがねめがね言ってる奴らとりあえずシコってこいよ
277 国連人権高等弁務官(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:52:21.77 ID:G9zDYrwT0
DVD買ったやつ涙目?
278 甲賀くのいち(石油):2008/04/23(水) 23:53:03.97 ID:Qg6nuX2bO
何この意味不明なスレ
279 免職職員(湖北省):2008/04/23(水) 23:53:39.22 ID:Qov7m4Jz0
DVD買わんでよかったマジで
280 中国の偉い人(淮河):2008/04/23(水) 23:54:15.90 ID:Rtv2Y+Wm0
気持ちわるいな
意見の合わない奴同士だったらお互いが「死ね」って一言ずついって終わるのが
一般的なν速民だと思っていたが
281 免職職員(湖北省):2008/04/23(水) 23:55:11.98 ID:Qov7m4Jz0
蒸返し禁止
282 石油元売り大手(しうまい):2008/04/23(水) 23:57:19.65 ID:ydzWLrCM0
>>1
DVDBOX買った俺涙目
283 元丸紅社員(湖北省):2008/04/23(水) 23:59:45.05 ID:wmqHpsKl0
眼鏡>>>>>>>>>>時かけ
284 医療審議会(プーアル茶):2008/04/24(木) 00:01:31.59 ID:r+5gQI3U0
今日秒速のBD版フルHDで見たけど
マジすげえな・・・
深海さんすごすぎる
クゥオリティがDVDと全く違ったね
泣けなかったけど悲しすぎるだろ・・・
とくに最後踏み切りですれ違うところ
一番最初の明里が「またこれるといいね!」って言ったのの対になってるんだな(あれ気づいたの俺とこれ見てるひとりふたりだろうな・・・)
285 女性ドライバー(笑):2008/04/24(木) 00:09:23.85 ID:QbM+IR2J0
BDで見るほどじゃない
てか視聴直後はテンション最高潮だったが、今冷静に考えれば佳作レベル
286 セキュリティーランナー(淮河):2008/04/24(木) 00:10:19.10 ID:LdV6yUgc0
攻殻監督、押井守氏の神発言

「いいなあこんな学生生活」
「これが本来あるべき学生生活だったんだ」
「すると俺の学生生活ってなんだったんだろう」
そして、見たものの中に、本来では「ありえなかった現実の世界」が正当化され、従来の「あたりまえだった現実の世界」が否定される。
本来持っていなかったものをまるで持っていたように錯覚させ、それを否定される。
こんな残酷な作品は無い。
「現実を錯覚させる」ことがそもそもの悪であり、「現実を否定させる」ことはもっと悪である。
これを作った人は、世の中の人たちにとって、悪である。
映画史上、こんな罪作りな作品は、他に無い。
「こういう例を出して適切かどうか分からないけど、『耳をすませば』に出てくるような健康的な一家を見て、
果たしてアニメーションを必要としている今の若い子たちが勇気づけられることがあるんだろうか。
僕は、ないと思う。『耳をすませば』を見て生きる希望がわいてきたり勇気づけられる子は、もともとアニメーションなんか必要としないんだと。
アニメでも映画でも小説でも何でもいいけど、フィクションを人並み以上に求めている子たちには、
ああいう形で理想や情熱を語られても、むしろプレッシャーにしか感じられないはずだ。僕はそういうものは作らない。
今回もそうだけど、僕が作っているものにあるのは、生きるということはどう考えたってつらいんだ。
多分、あなた方を取り巻く現実もこれからの人生も、きっとつらいものに違いない。いろんなものを失っていく過程なんだということ。
生きていれば何かを獲得すると若い人は漠然と思っているんだろうけど、実際は失っていく過程なんだよって。 」
287 国際救助隊員(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:12:04.58 ID:RdXPusU50
必死に傑作とか言ってたのに
テレビでやった途端駄作扱いされたアニメだっけ
288 フェンス(たこやき):2008/04/24(木) 00:21:36.15 ID:vtLvULOz0
タイムリープって失敗を是正する事が出来るんだたっけ?
289 本職のメイド(珠河):2008/04/24(木) 00:42:29.97 ID:BRQ0h5yW0
<初回版特典(予定)>
・フィルム・ブックマーク(実際に使用した貴重な本編フィルムの切り出し)

時かけってフィルム製作なん?
290 美人秘書(味噌カツ):2008/04/24(木) 00:44:24.19 ID:cak6+P5F0
吹き替えしなおせ
あれだけ不愉快なヒロインの声
きいたことがねー
ひまわりっ!!とかは不愉快じゃあなかったんだから
下手かうまいかってことじゃあないかもしれん
291 本物のメイド(笑):2008/04/24(木) 00:44:49.08 ID:t2ihfC710
BDでこれから出る予定の作品が書いてあるサイトってないの?
292 ミツバチ(甘粛省):2008/04/24(木) 00:46:23.05 ID:j8/ptyBeO
>286
悲しい気分の人は明るい曲を聴いても元気になれず、逆効果になることもある
その気分に合う曲を聴くといいらしい
悲しい気分なら悲しい曲を聴くと癒される
暗い気分なら暗い曲、元気なら明るい曲
それがいいらしい

これは音楽以外にもいえると思う
悲しいなら悲しい話、元気なら明るい色に

押井さんの話もこういうことなのか
時かけとか耳をすませばなんかは、やっぱり今幸せな気分とか辛くても充実してる人が見れば元気になれるけど
逆の人は・・・死にます

つーかなげぇ
293 日銀総裁(たこやき):2008/04/24(木) 00:56:16.43 ID:QgYETgDo0
テレビ局が絡むと主役が棒になるのまじやめてくれ
294 青服防衛隊員(おたべ):2008/04/24(木) 00:58:49.41 ID:qomarTWj0
>>291
AV機器板にアニメBD総合スレがあるよん
そこ行きなさいな
295 医療関係者(らっかせい):2008/04/24(木) 01:02:28.45 ID:Ik5z6zo80
それよりエヴァの劇場版が見たい
296 青服防衛隊員(おたべ):2008/04/24(木) 01:03:35.69 ID:qomarTWj0
>>295
それはもうDVD版を不買運動するくらいしないとねぇ…
297 機動隊員A(湖北省):2008/04/24(木) 01:08:55.58 ID:fy05kMGQ0
BS11に劇場アニメ枠とOVA枠お願いします
298 ジャージ野郎(プーアル茶):2008/04/24(木) 01:08:55.98 ID:BbQuMWZB0
DVD+PS3アプコンで十分だろ常考
アニメだとなおさら
299 中国人聖火ガードマン(たこやき):2008/04/24(木) 01:10:11.65 ID:OQpQVDyV0
ドラマの主題歌は原田知世が歌ってたよな
誰か持ってたらくれ、下さいお願いします
300 幼稚園児(おいしい水):2008/04/24(木) 01:11:01.95 ID:g6giKwoy0
すぐイク
301 青服防衛隊員(おたべ):2008/04/24(木) 01:12:55.49 ID:qomarTWj0
>>298
思うんですがPS3持ってるんだったらBD買いませんかね?
画質だけでなく、音質もDVDより段違いな訳で
302 チンパン(湖北省):2008/04/24(木) 01:13:40.63 ID:oTa7Isel0
PS3でBDなんて再生したら不具合でまくりだろアホ
303 魚のペイペイ(ぎょうざ):2008/04/24(木) 01:15:43.05 ID:gmceUSn70
痴漢がやってきたぞ!!
304 新社会人(遼寧省):2008/04/24(木) 01:19:54.62 ID:cYnfh+SKO
ブルレイ待ち作品が多過ぎだ。
テレビ放送の録画に劣るソフトに金出す意味無し。
305 聖火防衛隊(もんじゃ):2008/04/24(木) 01:24:06.20 ID:CZxAk6ui0
秒速のDVDアプコンとBD見比べてみたけどレベルが違ったわ。
再生はPS3
306 患者(甘粛省):2008/04/24(木) 01:24:13.69 ID:bBnvRGEJO
絶賛されてる程は面白くなかった。

釘宮がガーネットを歌ってるが正直あそこまで叩く必要もない
307 こんごう艦長(湖北省):2008/04/24(木) 01:27:15.23 ID:QNruEiFS0
DVD限定版を買った上に見ないで積みっぱなしの俺涙目wwwww

いい機会だから今見るか…
308 少年合唱団(さくらんぼ):2008/04/24(木) 01:36:48.53 ID:gETSKJXW0
DVDわざわざ買ったのに
畜生
309 しまむら〜(石油):2008/04/24(木) 01:40:29.89 ID:9T4UNHSkO
まーた卑猥アニメの宣伝スレか
ただの性欲アニメ
310 紅ジャケ(黒酢):2008/04/24(木) 01:42:08.30 ID:IjifCEnA0
あ、絶対買うわ。限定版のDVDも持ってるけど。
311 ミツバチ(甘粛省):2008/04/24(木) 01:52:37.27 ID:3BjBOPDVO
精霊の守り人もブルーレイでだせ
312 バクテリア(甘粛省):2008/04/24(木) 02:03:39.35 ID:OawJk9CwO
BS11でナデシコやんねーかなー
313 恋に悩めるビジネスマン(湖北省):2008/04/24(木) 02:12:36.86 ID:ct0mNm+S0
314 北朝鮮オリンピック委員会報道官(もんじゃ):2008/04/24(木) 02:27:17.27 ID:ROpflVqB0
FLCLは?
315 福娃(湖北省):2008/04/24(木) 02:29:18.75 ID:V+e06uDX0
PS3の40Gタイプが23000円(新品)で売ってたけど
普通にブルレイみれますよね?
316 対向車(湖北省):2008/04/24(木) 02:31:53.93 ID:VXrb+Kyt0
地上波放送で、ED流せよ!!
317 暴徒(もこりん):2008/04/24(木) 03:31:16.81 ID:usy6+f4M0
プレイヤーを買ってもブルーレイを見るテレビがない
318 本職のメイド(あら):2008/04/24(木) 08:09:00.45 ID:gciq5Iek0
>>315
それ売ってるところ教えろ
319 マジシャン(プーアル茶):2008/04/24(木) 09:32:02.75 ID:LWeLEKVO0
EVAのDVDとどいたやついる?
生フィルムなんだったか教えて
320 変態紳士(なっとう):2008/04/24(木) 09:36:12.97 ID:DWNUmSiy0
>>298
いやいや十分じゃないよ
BDだと段違い
321 新型万能細胞(もんじゃ):2008/04/24(木) 09:44:25.34 ID:jP9kfYvv0
BDとDVDの画質ってそんなに変わるもんなの?
マニアじゃないとわからないレベル?
322 県警機動捜査隊(甘粛省):2008/04/24(木) 09:45:31.77 ID:j1WcVPvJO
三大がっかりアニメの一つ
323 通行人(もんじゃ):2008/04/24(木) 09:46:50.25 ID:FkBSV2Ib0
地デジ録画したのがまだHDDレコーダーに入ってるわ

CMでぶつ切りになると感動薄れるから買おうかな
324 正室(石油):2008/04/24(木) 09:47:28.46 ID:0tUVFTExO
>>321
分からなかったら眼科行った方が良い
325 中国の特殊部隊(味噌カツ):2008/04/24(木) 09:50:13.82 ID:4Z42Vmot0
このまえTVでやったやつか
あまりのつまらなさに途中で消した
こんなのがなんたら賞を総なめだと?
よっぽど不作なんだな 最近のアニメ業界は
326 通行人(もんじゃ):2008/04/24(木) 09:54:08.71 ID:FkBSV2Ib0
正直映画館のスクリーンで見ないとダメだアレは

特にタイムリープしてるときにデジタル時計のカウンターがもの凄い勢いで動くところとか
327 ○▲■(もこりん):2008/04/24(木) 09:55:21.71 ID:05+F27QX0
地上デジタルHD放送とBDってやっぱ一味違うもんかね?
328 女性ドライバー(笑):2008/04/24(木) 10:12:30.69 ID:QbM+IR2J0
映画館で見ないとry
ってのは、しょせんその程度のアニメ
面白いのはどういう状況で見ても面白い
329 放射線安全担当官(たこやき):2008/04/24(木) 10:15:49.01 ID:L9xDM5mq0
内容の無いアニメだったけど
爽やかな感じが好きです。
猫の恩返しも好きです。
330 紅ジャケ(黒酢):2008/04/24(木) 10:52:56.46 ID:IjifCEnA0
285 女性ドライバー(笑) New! 2008/04/24(木) 00:09:23.85 ID:QbM+IR2J01回目
BDで見るほどじゃない
てか視聴直後はテンション最高潮だったが、今冷静に考えれば佳作レベル


328 女性ドライバー(笑) New! 2008/04/24(木) 10:12:30.69 ID:QbM+IR2J02回目
映画館で見ないとry
ってのは、しょせんその程度のアニメ
面白いのはどういう状況で見ても面白い
331 広報担当(湖北省):2008/04/24(木) 10:54:26.09 ID:PNPx2e/z0
New!(笑)
332 紅ジャケ(黒酢):2008/04/24(木) 10:55:44.31 ID:IjifCEnA0
331 広報担当(湖北省) sage New! 2008/04/24(木) 10:54:26.09 ID:PNPx2e/z01回目
New!(笑)
333 人民軍(しまむら):2008/04/24(木) 11:01:52.20 ID:CYjZaQKX0
仲の人はかわいい。夏帆とかメじゃない。
334 TVコメンテーター(もんじゃ):2008/04/24(木) 12:01:37.22 ID:ezdRyHfO0
まことのエロ同人スレになってなくて絶望した
335 チンパン(湖北省):2008/04/24(木) 12:03:14.75 ID:oTa7Isel0
>>329
お前はショートカットな元気娘が好きなだけだろ
336 国連人権高等弁務官(石油):2008/04/24(木) 12:04:54.95 ID:sgpc99bGO
妹主人公にスピンオフしろよ
337 富裕層(しまむら):2008/04/24(木) 12:04:54.93 ID:Q8zJMw2+0
ダウンロード販売はいつになったら普及するの?
338 女王蜂(たこやき):2008/04/24(木) 12:05:38.59 ID:g4+vD8cB0
ついでにドヘタクソなおばさんの中の人を交代させてくれ
339 バクテリア(甘粛省):2008/04/24(木) 12:06:02.32 ID:yurezRH4O
クソアニオタは死ね
でもこれは少し泣いたから買う
340 ユニクロ派(石油):2008/04/24(木) 12:06:19.18 ID:X+V+MKV4O
声優がなあ……
341 イ某容疑者(石油):2008/04/24(木) 12:06:40.86 ID:wRjrnyLTO
>>336
あのくねくね娘は主役をはれるな
342 一般観光客(大酒):2008/04/24(木) 12:06:54.57 ID:7hWtuK+c0
先に攻殻を出せ
343 独女(聖火リレー):2008/04/24(木) 12:07:53.57 ID:JJg/Dp1J0
対象スレ: アニメ版「時をかける少女」が7月25日にBlu-ray化
キーワード: tears

抽出レス数:0

ν速終わったな
344 IT企業戦士(湖北省):2008/04/24(木) 12:10:11.02 ID:j7GKTXZ10
>>329
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
345 伊賀くのいち(ぎょうざ):2008/04/24(木) 12:11:35.43 ID:WjwnLSXY0
俺は好きだが
346 女房役(プーアル茶):2008/04/24(木) 12:13:02.25 ID:V9MbGYzw0
フツーに面白かったよ。絶賛するほどじゃないが。
347 宮女(石油):2008/04/24(木) 12:13:13.98 ID:kjWeFxnLO
ヤダモン早くBDにしろ
348 ガーデニング王子(石油):2008/04/24(木) 12:13:53.17 ID:ekzjUNAkO
声優に関しては同じ下手くそでも芸人やらアイドルやらがやる下手くそなアフレコよりかはいくらかマシ
349 加油(甘粛省):2008/04/24(木) 12:14:27.05 ID:T9W2zY+lO
オレそんなに顔も悪くないだろ
350 ゲーマー(そのまんま):2008/04/24(木) 12:16:34.73 ID:e2Dlu9Et0
>>349
(*´д`*)
351 ジャージ野郎(もんじゃ):2008/04/24(木) 12:24:23.80 ID:EmQOw4Pd0
もうすぐ夏か
352 40歳独身男性(もんじゃ):2008/04/24(木) 12:35:58.79 ID:lemhGAwX0
まことのかわいさは異常
353 聖火なんたら隊(なっとう):2008/04/24(木) 13:03:56.06 ID:yJDhYJA30
そういえば『秒速3000メートル?』だったかが衛星で5月にHD放送されるな
354 本職のメイド(あら):2008/04/24(木) 13:05:38.04 ID:gciq5Iek0
月でも目指すのか
355 オタク女(大酒):2008/04/24(木) 13:07:58.41 ID:5205pt6N0
石原裕次郎・風速40メートルのパクリやん
356 新型万能細胞(黒酢):2008/04/24(木) 13:12:43.78 ID:BpAC283r0
これは神アニメだったなあ
毎年TV放送されるレベル
357 独女(聖火リレー):2008/04/24(木) 13:23:15.65 ID:JJg/Dp1J0
声優が棒
主人公がDQN女
つまらんかった
358 厚化粧(大酒):2008/04/24(木) 15:16:56.67 ID:EHt2h2DB0
仮にPS3買っても、テレビがブラウン管だから、DVDと
画質は変わらないんだろうな。初回限定版が無ければ、まだ
しばらく様子見かな。

>>307
俺がいるw。特典のフィルムだけチェックしただけ。
359 イ某容疑者(石油):2008/04/24(木) 15:19:11.98 ID:wRjrnyLTO
>>351
今年は往人さんがいるから楽しい夏になるよ
360 イ某容疑者(石油):2008/04/24(木) 15:20:26.17 ID:wRjrnyLTO
>>348
一人女優でてたよ
361 女子マネ(うめぼし):2008/04/24(木) 15:21:01.27 ID:xDvRs2bT0
これは買う。
あとエヴァの新劇もさっさとBD汁
362 多細胞生物(プーアル茶):2008/04/24(木) 15:25:03.92 ID:6Ggt4BJ00
今ヘタにアニメDVDを買えないんだよな〜
LDの末期を思い出す
363 甲賀くのいち(石油):2008/04/24(木) 15:25:42.14 ID:JbfU8X9a0
ニュー速で毎回ボロクソいわれてるな
364 40歳独身男性(しまむら):2008/04/24(木) 15:28:38.00 ID:YHiCE+bO0
365 本職のメイド(あら):2008/04/24(木) 15:31:49.92 ID:gciq5Iek0
>>364
6枚も並べておいてほとんど変化なしってどういう了見だ
366 ミンク鯨(もんじゃ):2008/04/24(木) 15:44:02.18 ID:fuFskfXgP BE:916068285-PLT(12022)
ARIAを先にブルレイで出せよ
まあ、泣いたから買うが
367 紅ジャケ(らっかせい):2008/04/24(木) 15:51:53.78 ID:CWFIYnJD0
>>364
まっちょだな
368 紅ジャケ(らっかせい):2008/04/24(木) 15:55:47.68 ID:CWFIYnJD0
>>55
じp
369 女王蜂(甘粛省):2008/04/24(木) 16:04:49.14 ID:kJmWZhWbO
>>169 
笑うた
370 暴徒(しうまい):2008/04/24(木) 16:06:50.09 ID:YX7eKpEK0
エヴァ劇場版第2弾の公開と同時に第1弾のBDも出るだろうな。
やっとこさアニメが本格的にBDへ移行し始めたか。
ハリウッドに比べてなんつー遅い動きだ。まあいいけどさ。
371 女教師(湖北省):2008/04/24(木) 16:07:54.95 ID:SGHrGCo/0
http://www.imgup.org/iup598257.jpg

PS3 40GBが\29,800だ。毎日40台の5日連続セール。
安いかも。
372 学生ボランティア(もも):2008/04/24(木) 16:08:42.82 ID:eHF6oaH40
マスを掻く俺
373 イ某容疑者(石油):2008/04/24(木) 16:10:42.24 ID:Kr/MdR3AO
でも、モニターが液晶やプラズマだし
まだBD買う時期ではない
374 中国のエロい人(もんじゃ):2008/04/24(木) 16:12:34.38 ID:dm0OjZUR0
BD(笑)
円盤メディアはDVDで終わりだろ その次はネット配信の時代
375 初代王者(湖北省):2008/04/24(木) 16:52:09.42 ID:aTpA3tsW0
>>347
最終話見逃した
376 福娃(湖北省):2008/04/24(木) 17:41:20.09 ID:figHkUb70
>>358
テレビはブラウン管が一番いいだろ
ワイドなら特に大切にしろ
>PS3
>初回限定版が無
バカですか?
377 正社員(たこやき):2008/04/24(木) 17:46:04.68 ID:t7ik3x7N0
あえてエスカフローネをBDで頼む
378 道路族(もんじゃ):2008/04/24(木) 17:46:12.51 ID:rYW4C4jU0
おいおいBDプレイヤー高いなー
現状PS3以外選択肢ないのか?

DVDプレイヤーだと普及してるから、メディア持って行くだけで実家で家族と見たり
友達との貸し借りも楽なんだが

BD勝ったのはいいけど、普及すんのか?
379 変態紳士(なっとう):2008/04/24(木) 17:49:43.12 ID:DWNUmSiy0
BDでみたらもうDVDには戻れない
380 道路族(もんじゃ):2008/04/24(木) 17:52:00.93 ID:rYW4C4jU0
>>379
画質いいのもいいんだけど
皆で楽しみたいじゃん。

そういう時プレイヤーが有る家に
皆を集めなきゃいけないじゃん。

DVDプレイヤーも10年前は10万くらいしたから
今後1万円切るプレイヤーが出るのに期待するしかない。
381 総理大臣(たこやき):2008/04/24(木) 17:52:49.31 ID:faA+l39P0
お湯をかける少女もBD化してほしいなあ
382 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/24(木) 17:53:54.56 ID:+7PmfjxN0
これと秒速5センチメートルは
見る前までは名作に見えるアニメ
383 非政府組織(石油):2008/04/24(木) 17:57:52.52 ID:AZf/ppSVO
吸い出してH.264/AVCでHDエンコ→エンコファイルをHDDに保存→ディスクは押し入れに
384 ニシン(しまむら):2008/04/24(木) 18:03:35.99 ID:ts0fSOou0
映画館、テレビ、ビデオと3回見ても、すごく良かったと感じた。
ただBDプレイヤーが高いからほしいとは思わない。
DVDでおk
385 国会対策委員長(たこやき):2008/04/24(木) 18:04:03.36 ID:XvR1jpOH0
BDっていってもそんなに違いないだろ
386 反米強硬派(たこやき):2008/04/24(木) 18:04:55.62 ID:6shzB3gd0
ゲド戦記のおかげで評価されただけ
387 青服防衛隊員(おたべ):2008/04/24(木) 18:05:44.69 ID:qomarTWj0
>>377
[ 商品詳細 ] バンダイビジュアル株式会社
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0018

劇場版は出てる
388 女子マネ(平湖):2008/04/24(木) 18:21:34.11 ID:lcOZIv4N0
エヴァDVDの発送メールが昨日来たけど到着が明日って何なんだよ
TUTAYAで買った方が早いじゃん
アマゾンと佐川急便死ね
389 聖火ランナー(おいしい水):2008/04/24(木) 18:36:33.44 ID:tP2Sitla0
言われてるほど面白くもないが、言われてるほどつまらなくもない
390 米エネルギー省(おにぎり):2008/04/24(木) 18:41:13.70 ID:nPaUXZZD0
>>176
」死刑を支持す「るクソ野郎」ども、おまえ)ら「、正「義漢ぶって」んなよ。おまえ(ら、の根底に」あるの。は、
憎し。み、憎悪、復(讐だ。」こういう、も)のは、人)間の中で最も、忌み嫌われ。る感情だ。
。こういう。感情。を「持っ)たま。ま大人にな。ったやつは、)精。神的に幼稚であ。り、脳が)足、りない。
極刑「を求めて訴。え続、ける)被害、者の遺族ど。もの有(様は、)無様を通り)越えて、哀れ(みすら感じ」る「。)
こ「いつら、復、讐に注ぐそのエ(ネルギーを(もっと有(効な分野に向、けら、れないの」かと。
」そ」れから、某ワイ「ドシ」ョ(ーに。出てきた大学、教授、(こいつとん、でもないキ(チガイだな。(
元最高検察「庁検事だ」かなんだか知ら。んが、応報刑を)正当化しよう「とし(ている。究極の馬鹿。
(江戸時代か「ら)タイムスリ」ップ)してきた方」です」か。とっとと元。の時代。へ返ってくださ」いw
応報(刑」などという。ものは、「理不尽な馬鹿げ」た方法だ。「人。の命を)奪ったら自「分の命「で償え)」などという。。
そもそも「命「で償う、」って何なん」だ?自分(が)死ぬだけだ「ろ?死ぬ。ことが償い」になるな「ど。という
思想は」、無意味で」あり、理「解不能な」考え方だ」。おまけに「「被害者一人と)加害者一「人で命のバ)ランスが」
)均衡」など。と言)っている。命の。重「さ」を(天秤にかける」考え「方を持っている(こと)に何の恥じら)いもな、いのか「ね?
復讐心、に、とらわれ(て。いる被害「者遺族は、、立派なメンヘル(だから、精(神(科の診療を、受けることを」お勧めする。
391 変態紳士(聖火リレー):2008/04/24(木) 18:48:22.30 ID:PKNHYF4m0
HDに慣れるとDVD見る気なくなるよなぁ。
アプコンにも限界がある。映画とか全部BDになる日はまだか。
392 善光寺事務局(もんじゃ):2008/04/24(木) 18:50:28.95 ID:X8pHw+ED0
少年ドラマシリーズはネ申
393 本職のメイド(珠河):2008/04/24(木) 18:52:13.67 ID:BRQ0h5yW0
>>377
劇場版ならBDで出てるだろ
394 JT工作員丸(しうまい):2008/04/24(木) 19:13:32.67 ID:Yx9xNd0K0
ブルーレイプレイヤーならPS3お勧めだぞ。
めっちゃサクサクで超快適。
395 偽聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/24(木) 19:15:13.86 ID:aZgwzS130
PS3をBDプレイヤーとして使ってるバカいるのか
最新のタイトルは読みこめないわ 処理落ちはひどいわ・・
396 JT工作員丸(しうまい):2008/04/24(木) 19:16:38.58 ID:Yx9xNd0K0
>>395
処理オチも最新タイトル読めないなんて事もないw
397 神様(湖北省):2008/04/24(木) 19:17:19.44 ID:FahJIAdL0
>>396
GK乙
398 偽聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/24(木) 19:18:24.13 ID:aZgwzS130
>>396
ああ、お前のは稀に見る当たり本体なんだな。おめでとう
俺のは酷い 友人も諦めてPS3持ってるけどDVD買ってるし
399 JT工作員丸(しうまい):2008/04/24(木) 19:18:36.01 ID:Yx9xNd0K0
>>397
ありがとう。
400 JT工作員丸(しうまい):2008/04/24(木) 19:19:57.53 ID:Yx9xNd0K0
>>398
へええ、凄いなあw
ソニーに賠償してもらえw
401 中国人聖火ガードマン(泡盛):2008/04/24(木) 19:21:57.73 ID:9dr72dYk0
ウォーゲームのBD出せよ。

高解像度でディアボロモンうじゃうじゃが見たい
402 愛人女性(甘粛省):2008/04/24(木) 19:22:11.05 ID:pQnGak+bO
時かけは過大評価もいいとこ
403 海女(しうまい):2008/04/24(木) 19:23:06.82 ID:Nj7ib1J40
スカートが異様に短いのにパンツが見えない不思議なアニメ
404 対日工作員(らっかせい):2008/04/24(木) 19:23:08.36 ID:0GbLPDjd0
原作は面白いよ
405 福娃(らっかせい):2008/04/24(木) 19:25:38.06 ID:yxvB24/Q0
宣伝が酷かったな
ヤフー掲示板支持率一位とか煽ってて
406 在日米軍(平湖):2008/04/24(木) 19:27:58.02 ID:eN1r6Q2c0
評判に釣られて買って失敗した作品
レンタルで十分だった
学生の時ならもう少し楽しめたかもしれない
色々矛盾もあったし
まぁあれだな
アラレちゃんのタイムくんの方がずっとスマートに
タイムスリップするぜ
407 ドアラ(しうまい):2008/04/24(木) 20:48:00.79 ID:JTPDszRJ0
妹の声が凄く良かった
408 スナック経営(しまむら):2008/04/24(木) 20:55:14.93 ID:Q0XZxmBc0
奥華子の歌が神すぎる。
409 医療審議会(プーアル茶):2008/04/24(木) 21:09:54.37 ID:r+5gQI3U0
今日秒速のBD版フルHDで見たけど
マジすげえな・・・
深海さんすごすぎる
クゥオリティがDVDと全く違ったね
泣けなかったけど悲しすぎるだろ・・・
とくに最後踏み切りですれ違うところ
一番最初の明里が「またこれるといいね!」って言ったのの対になってるんだな(あれ気づいたの俺とこれ見てるひとりふたりだろうな・・・)
410 グラビアアイドル(もんじゃ):2008/04/24(木) 21:19:20.25 ID:R8J6U28B0
>>400
必死だな
テメーの狭い世界内で物事判断してんじゃねーよ
411 聖火ランナー(湖北省):2008/04/24(木) 21:21:45.02 ID:Ci9iBUTs0
おせぇよ・・・

DVDもっていったら差額分でこうかんしてくんねーの?
412 機動隊員F(淮河):2008/04/24(木) 21:25:47.09 ID:nyVzGzio0
PS3でブルーレイを再生すると処理落ちが酷いなんて話は
初耳なんだけど。検索してもそんな事実は出てこないし。
ゲーム機としてはともかくブルーレイ再生機としてのPS3の悪評は
全然聞いたことがない。
413 カーク船長(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 21:52:48.07 ID:IURp/scv0
どうせ場違いの妊娠か痴漢だろ
PS3はいいよ
BDプレイヤー、DVDアプコン、DLNAで重宝してます
ゲーム機能付いてるお陰でダンピング価格で売ってるから機能の割には安いし
ゲームは一切興味ないので買うことはないけど
414 マヤ人(甘粛省):2008/04/24(木) 21:56:31.11 ID:xZfOOqAcO
妹可愛いよ妹
415 女教師(大酒):2008/04/24(木) 21:57:01.87 ID:350znKkz0
>>395
これがリアル妊娠か
416 広報担当(湖北省):2008/04/24(木) 22:15:09.94 ID:PNPx2e/z0
もんじゃ必死だな
417 ゴミ議員(しまむら):2008/04/24(木) 22:22:37.19 ID:h/VQbBbw0
PS3は冗談抜きでBD再生機としては最高クラスだ
418 青服防衛隊員(おたべ):2008/04/24(木) 23:35:12.65 ID:qomarTWj0
>>415
どっちかって言うと多分痴漢の方
419 旧帝大卒(たこやき):2008/04/25(金) 01:10:59.72 ID:SP7wbXUp0
bLほしーけどパソが糞なんだよな
それに落とせry
まあときかけだけだしな、マトモに見たいタイトルわ
ハルヒやらなんやら全てが移行しだしたらそろそろ買いだけど
しかしエンコで落ry
420 国境なき記者団代表(たこやき):2008/04/25(金) 01:13:02.72 ID:bYlK02cR0
>>419
日本語を覚えてからまたおいで
421 忍者(湖北省):2008/04/25(金) 02:38:17.98 ID:89AOuTyd0
スレ違いのアホが湧いててワロタw
眼鏡に純粋な審美的価値なんて0だろw
気持ちわりーなオタクは
422 宮女(こんにゃく):2008/04/25(金) 02:45:07.04 ID:WWr+XX6O0
神アニメキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
423 下着ドロ追跡中(大酒):2008/04/25(金) 05:36:27.81 ID:3t0ZSRmg0
>>413>>415>>418
ゲハで死ね。
424 患者(もんじゃ):2008/04/25(金) 06:33:54.80 ID:IWUE7mjD0
炊いたら謎の文字列張っといてくれ
425 自民党公認候補(プーアル茶):2008/04/25(金) 12:14:44.87 ID:oL4nXCHZ0
初めてBDを買おうと思った。PS3って再生機としてはどう?
他の再生機と比べて安いだけに不安なんだけど。
426 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 12:17:21.50 ID:SsOYpL8p0
>>421
あのアンドロイドは秘書ロボットだぞ?
ステロタイプな秘書を演じる為の眼鏡だろ。
427 旅行者(もんじゃ):2008/04/25(金) 12:52:53.14 ID:7A+kP2DU0
>>426
眼鏡が不要の時代に眼鏡かけてもステレオタイプとは言わんw
前時代的だw
現代にマゲ結ってるようなもんだw
428 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 12:55:43.27 ID:SsOYpL8p0
>>427
眼鏡が不要な時代って前提が間違ってる。
眼鏡やコンタクトの他に手術という選択肢が加わるだけであって、
全てが手術になるわけではない。
429 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 12:56:25.36 ID:04i9FU950
>>426
お前って想像力がないよな色々と
センスが現代・それ以前で止まってるんだな
430 セレブ(あら):2008/04/25(金) 12:59:35.85 ID:htDv/VY70
>>427
電脳化してない人もいるからメガネは必要なんじゃないの?
全員が視力再生手術を受けるの?
431 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 13:00:55.61 ID:SsOYpL8p0
>>429
お前こそ未来に対して乏しい想像力しかないんじゃないか?
「未来人に眼鏡は不要」論は、俺には、
未来人はラバースーツを着ているという想像と同レベルに見える。
合理化だけで時代が進むわけではないんだぞ。
432 旅行者(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:02:28.55 ID:7A+kP2DU0
>>428
確実に廃れるだろ 今だってもう手術で目を治したのが3000万人いるんだし
全身擬体が実現するような時代じゃ部分擬体なんて当たり前だろう
蒸気が電気にとってかわられたように、古い技術は常に新しい技術にとってかわられるものだよ
眼鏡が秘書のイメージとして広く通用するような時代ではなくなる
433 親日派(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:03:52.36 ID:y5b57kYl0
>>430
全員が視力回復手術や擬体化しなければ、眼鏡が廃れたとは言わんのか?
細々と生き残っても眼鏡がごく一般的とは言えないだろ
434 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:06:04.52 ID:04i9FU950
>>431
お前は少し世の中を見ろよ 年数百万が視力回復手術受けてんだぞ
435 チベットカモシカのインイン(しまむら):2008/04/25(金) 13:06:52.34 ID:U6icILkO0
あえてアナログ、あえてポンコツクラシックカー、あえてメガネ
436 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:06:57.51 ID:04i9FU950
50年後、擬体が当たり前の世界で眼鏡がステロタイプとして残るほどメジャーだとかたいした想像力だ
437 車掌(湖北省):2008/04/25(金) 13:07:13.23 ID:+AgtvTq70
声優がへたくそすぎる
あと、リア充すぎるから見たくない
438 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:08:35.88 ID:04i9FU950
デジカメ全盛の今でもアナログカメラ愛好家はいるから、アナログカメラは
ごく一般的なものである!って主張と同じだなw
439 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 13:08:51.53 ID:SsOYpL8p0
>>433
少なくとも「現代にマゲ結ってるようなもん」という例えが
適切でないという反論にはなる。
未来で眼鏡をかけている人が現代の相撲取りと同じぐらいの
人数でないと、マゲと眼鏡を例えることはできないからな。
440 側室(石油):2008/04/25(金) 13:09:34.83 ID:H8q21gXyO
>>425
現状でいえばプレーヤーとして数十万の価値があるといわれてる
DVDですらハイビジョンクラスの映像にする
441 親日派(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:11:33.17 ID:y5b57kYl0
>>439
程度の問題だな
秘書や事務職と言えば眼鏡!ってイメージが結びつくような時代ではなくなってるだろうと言ってるまで
視力矯正の選択肢がほぼ眼鏡(と若干のコンタクト)オンリーという現代日本人の発想を未来に当てはめてはいけない
442 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 13:12:11.79 ID:SsOYpL8p0
>>438
一般的かどうかという話にすり替えるなよ。
例えばデジタルカメラでもアナログカメラの「カシャッ」というシャッター音を
あえて発生させているよな? 未来の秘書ロボットが眼鏡をかけているのも
それと似たような物だと考えることができるだろ。
443 青服防衛隊員(黒酢):2008/04/25(金) 13:12:34.75 ID:oNLYfWtj0
え?何?奥華子の話題から眼鏡に飛び火したんか?馬鹿?
444 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:13:03.50 ID:04i9FU950
>>439
くだらん揚げ足取りだなw
445 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:13:42.80 ID:04i9FU950
擬体という近未来的技術を取り扱っているからこそ、アンドロイドの眼鏡に違和感を感じるって話だよ
446 中国批判勢力(海河):2008/04/25(金) 13:14:12.18 ID:zq3eruKW0
電脳化擬体化してる世界でメガネかけてる奴なんかいないだろ常識的に考えて
めんどくさいだけなのに、目が悪いのはすげー不便なんだよ
447 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:14:52.89 ID:04i9FU950
>>442
50年たった未来でもアナログ時代の名残を惜しむような人間がいるのかねw
448 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 13:15:04.83 ID:SsOYpL8p0
>>445
未来だからって何でもかんでも「未来的」にするのはかえって陳腐だよ。
逆に眼鏡にこそリアリティーを感じる。
449 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:15:47.34 ID:04i9FU950
>>442
一般的かどうかは重要だろ、眼鏡が特定の職業のステロタイプとして残り続けるって前提なんだろうから
450 親日派(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:16:24.53 ID:y5b57kYl0
>>448
それは思い切り現代人の感覚だろ・・・
451 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:17:28.08 ID:04i9FU950
>>448
眼鏡好きのキモオタの好みだろw
制作者もそれに合わせてるんだろうな、変だと思いつつも
452 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 13:19:44.11 ID:SsOYpL8p0
>>450
未来でも現代の感覚が残っているということがリアルなんだよ。
確かにそれは不合理かもしれないが、
合理的じゃないからこそそれはより現実的なんだよ。
現実は不合理なものなんだ。
453 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:20:54.66 ID:04i9FU950
>>452
アニオタ的リアリティじゃないのかw
アキラとか今見ると既に奇妙な近未来像だしな
454 チベットカモシカのインイン(しまむら):2008/04/25(金) 13:21:57.82 ID:U6icILkO0
過去の偉人が眼鏡をかけてたから、みたいな理由で、眼鏡かける未来人はいそうだけどな
廃れたとしても、忘れ去られはしないだろう
455 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 13:22:57.57 ID:SsOYpL8p0
>>449
アナログカメラは既に一般的じゃないにも関わらず、
アナログカメラのシャッター音がカメラのイメージとして残り続けている。
よって一般的かどうかは決定的な論拠とならない。
456 親日派(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:23:48.21 ID:y5b57kYl0
>>452
未来でも眼鏡が残っているのがリアルというのならわかるが、
眼鏡が一般に広く認知されている=眼鏡が未だに視力矯正のほぼ唯一の手段である
というのは少し不合理すぎな気がするが
457 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:25:11.02 ID:04i9FU950
>>455
でもアナログカメラそのものを持ち歩く人間はいないよな?w
50年経ったら尚更。
458 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:26:13.10 ID:04i9FU950
>>454
お前は過去の偉人みたいな軍服やチョンマゲファッションを日常においてするのかよw
459 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 13:26:40.83 ID:SsOYpL8p0
>>456
それはイコールじゃないよ。
イメージとしての眼鏡が残るという話であって、
視力回復の手段は眼鏡以外にもあるのは想像に難くない。

>>457
アナログカメラの音がするデジタルカメラを持ち歩く人間はたくさんいるよ。
460 親日派(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:28:39.46 ID:y5b57kYl0
>>459
イメージが残るとしても昔の人間のイメージとして、だろうな
秘書といえば眼鏡!っていう現在進行形のイメージとしては残らない
461 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:29:24.47 ID:04i9FU950
>>459
カシャッって音のするデジカメはアナログカメラではないよな?w
462 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 13:31:44.72 ID:SsOYpL8p0
>>460
残る可能性もある。
秘書という職業の人間が積極的に伊達眼鏡をかけ続ければ、
秘書=眼鏡というイメージが何十年経っても残るだろう。

>>461
だからなに?
むしろデジタルカメラだからこそアンドロイドの例えになり得るんだけど。
463 チベットカモシカのインイン(しまむら):2008/04/25(金) 13:33:15.17 ID:U6icILkO0
>>458
チョンマゲも、軍服も、オシャレとして取り込んでる人はたくさんいるよね
464 親日派(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:34:18.62 ID:y5b57kYl0
>>462
眼鏡かけてない秘書なんていくらでもいるし、現在においても局所的な
伊達眼鏡ブームとやらが50年以上も続くとは・・・
そもそも眼鏡をかけ続ける必然性がないように思われる
465 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:35:30.82 ID:04i9FU950
>>462
滅茶苦茶だなw
ここではあくまでアンドロイドは一つの個人≒人間として扱われてるんだろ、秘書なんだからw
466 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:36:18.58 ID:04i9FU950
>>463
チョンマゲや軍服そのものを着るのがごく一般人といえるのか?w
467 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:36:56.51 ID:04i9FU950
>秘書という職業の人間が積極的に伊達眼鏡をかけ続ければ、

完全にキモオタの願望w
468 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 13:37:16.35 ID:SsOYpL8p0
>>464
伊達眼鏡ブームは関係なく、
秘書としてのイメージを保とうとして伊達眼鏡をかけるということだよ。
イメージがイメージを保ち、いつの間にか50年経っても
秘書=眼鏡というイメージが生き残っているというシナリオだ。
469 最高指導者(泡盛):2008/04/25(金) 13:37:44.68 ID:x47m8PJT0
千昭より断然康介だろ

康介(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
470 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:38:05.21 ID:04i9FU950
そもそも秘書がなんで積極的に眼鏡の保存に努めなきゃならんのかw
旧文化保存委員会のものですかw
471 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 13:38:51.14 ID:SsOYpL8p0
>>470
保存するのは秘書のイメージであって眼鏡じゃない。
472 親日派(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:39:18.67 ID:y5b57kYl0
>>468
なんでそういうイメージを保ち続けようと秘書が積極的に働きかけなければいけないのか
いまいちリアリティにかけるように思われる
473 非政府組織(石油):2008/04/25(金) 13:39:55.05 ID:3OQPr3JaO


気付きました!
474 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:40:11.17 ID:04i9FU950
>>471
わざわざ鬱陶しい眼鏡かけてまで旧時代のイメージを保存する意味がどこに?w
475 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 13:40:13.02 ID:SsOYpL8p0
>>472
眼鏡をかけてると賢そうに見えるからだよ。
476 チベットカモシカのインイン(しまむら):2008/04/25(金) 13:40:30.25 ID:U6icILkO0
>>466
服を買いに行く服がないキモヲタ乙
デザインは変われど、それはそれ
477 親日派(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:41:31.00 ID:y5b57kYl0
>>475
それはいかにも現代人限定の発想だな
478 炎の付添い人(淮河):2008/04/25(金) 13:42:16.22 ID:+apsSQWg0
秒速5センチメートルは二層BDに相応しいけど、
時をかける少女は一層DVDで十分です。
479 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:42:23.44 ID:04i9FU950
>>476
外出することのない眼鏡大好き引き篭もり童貞キモオタ乙w
それはそれ、じゃねーだろw
480 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:43:11.08 ID:04i9FU950
>>475
読書や勉強以外で視力落とすほうが多いだろ今はw
未来となっちゃ目を悪くする環境としてはほぼ横並びだろ
481 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:44:29.06 ID:04i9FU950
近視は89%の確立で遺伝する先天性疾患。知的に見える(笑

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A6%96
482 チベットカモシカのインイン(しまむら):2008/04/25(金) 13:44:38.63 ID:U6icILkO0
>>479
服は服、髪型は髪型、眼鏡は眼鏡
オリジナルのカタチを維持し続けてるものなんて、自動車のワイパーくらいだろ
483 女房役(おにぎり):2008/04/25(金) 13:45:18.95 ID:RYoAUpLu0
むしろ、もうDVD版は発売しなくていいと思うよ。
もう見た瞬間(1秒とか)、ぼやけた画面が飛び込んで来るだけで
げんなりするから。

あと、TV放送もアプコンでの劣化放送なんてのは止めてもらいたいね。
484 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:45:58.08 ID:04i9FU950
>>482
これはアンドロイドが現代の眼鏡「そのもの」をかけてるって話なんだよw
文盲の引き篭もりキモオタは黙ってろw
485 側壁(大酒):2008/04/25(金) 13:47:03.43 ID:n0koUtl60
え? フィルムのカメラってまだまだ一般的だよな?
じゃなきゃボディだけで12台も持ってる俺の立場はどうなんの?
486 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:47:18.82 ID:04i9FU950
眼鏡になんとかして残ってほしいというキモオタの願望なのに
色々尤もらしい理屈つけて乙なこったw
487 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 13:48:18.71 ID:SsOYpL8p0
>>477
違うんだなそれが。

秘書が眼鏡をかける→
眼鏡=秘書というイメージができる→
だから秘書が眼鏡をかける→
だから眼鏡=秘書というイメージが続く→
だから秘書が眼鏡をかける→
……50年後……
だから眼鏡=秘書というイメージが続く→
だから秘書が眼鏡をかける

こういう無限ループが生まれて現代の感覚がそのまま
未来に保存される可能性の話をしているんだよ。
デジタルカメラのシャッター音もこういう無限ループがあるから残ってる。
488 姫(石油):2008/04/25(金) 13:49:47.70 ID:cpChZgsBO
( ゚Д゚)ハァ?
489 チベットカモシカのインイン(しまむら):2008/04/25(金) 13:49:59.25 ID:U6icILkO0
>>484
眼鏡はそりゃ廃れるさ、必要ないんだもの
俺は眼鏡ではなく、カタチとしての”メガネ”は残るだろって話をしてたんだがな
490 親日派(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:51:01.84 ID:y5b57kYl0
>>487
眼鏡が知的ってイメージだからじゃなかったっけ
秘書って言えば眼鏡ってイメージが現代においてもそんなに強くあるかなあ?
医者や弁護士ならわからなくも・・・ ないけど
なんにしてもかなり確率の薄い世界だと思われ
491 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:51:37.19 ID:04i9FU950
>>487
自分でも何言ってるのかよくわからないんじゃないかw
もう完全にオタの願望w
492 ツバメのニイニイ(プーアル茶):2008/04/25(金) 13:52:12.57 ID:Ss41rU690
よく分かんないんだけど何で眼鏡の話になってるの?
493 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:52:46.60 ID:04i9FU950
>>489
カタチ変えてこっそり残るんじゃなかったっけ
現代と同じ眼鏡してるんだよこの秘書さんは
494 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 13:53:33.24 ID:SsOYpL8p0
>>490
確率が0じゃなければそれでいいんだよ。
確率の高いことばかり描くと逆に陳腐に見える。
眼鏡なんていらないはずなのにイメージとしての眼鏡が残る。
その不合理にこそリアリティーが宿る。
495 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:53:54.49 ID:04i9FU950
シャッター音のするデジカメ=アナログカメラではないよなあw
RDの秘書のはズバリ眼鏡だけど
496 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:55:06.45 ID:04i9FU950
>>484
そんなのにリアリティを感じるのは、現代のこの時点のキモオタのお前限定だw
497 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 13:55:28.54 ID:SsOYpL8p0
>>495
シャッター音 → 眼鏡
デジカメ → アンドロイド
498 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 13:57:12.04 ID:04i9FU950
>>497
違うだろ?アンドロイドは人間の秘書をなぞらえて眼鏡してるんだから
アンドロイド ⇒ 個人 だろw
499 親日派(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:59:02.77 ID:y5b57kYl0
>>494
自分としてもあり得なさそうな事だとは自覚してるんだね
リアリティのあるものばかり書くと逆に陳腐って言うのは君の感覚だから同意はできないけれども
僕としては小道具でリアリティを追求するのはアリと思うけどね
500 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 14:00:18.71 ID:04i9FU950
>>494
眼鏡が廃れていくであろう確率の方が高いと認めたわけだなw
501 側壁(大酒):2008/04/25(金) 14:02:22.25 ID:n0koUtl60
今現在そんな姿形でなくてもいいのに、昔の名残を残してる特殊な物って結構ありそうだよね。
たとえばスポーツのユニフォームとか。
502 チベットカモシカのインイン(しまむら):2008/04/25(金) 14:02:33.33 ID:U6icILkO0
待ってられない未来が・・・このスレにはない\(^o^)/
503 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 14:05:35.32 ID:SsOYpL8p0
>>500
認めたよ。ていうか最初からそれは認めてるし。
問題はどっちが高いか低いかではなく、
アンドロイドが眼鏡をかけている可能性が0かそれ以上かってことでしょ。
0でなければ否定することはできないんだから。
504 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 14:05:41.76 ID:04i9FU950
キモオタが眼鏡に対する願望論を展開してるだけなのに
大仰な理屈をつけようとするなw なんだよイメージの∞ループってw
505 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 14:07:36.34 ID:SsOYpL8p0
>>499
例えばナデシコで未来世界なのに家が純日本家屋だったり、
攻殻で現代の住宅街がそのままの形で出てきたりするのは、
高層ビルが建ち並んで車が空を飛んでいる未来描写より
遙かに魅力的な演出じゃないか?
506 親日派(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:12:04.91 ID:y5b57kYl0
>>505
ナデシコは寡聞にして知らないが 
それは登場人物のレトロ趣味とか、未来社会において文明に取り残された部分
とか描写したかったんだろうと思うけど
知性や先進性の象徴として未来の人間が眼鏡をかける、というのは寧ろ逆効果になると思う
507 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 14:12:57.39 ID:04i9FU950
>>503
視力矯正の必要のないアンドロイドに眼鏡は不自然。
眼鏡が廃れ行く世界で眼鏡が一般的秘書のイメージというのは不自然。
508 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 14:14:29.16 ID:04i9FU950
不自然というのは可能性が薄い世界を当たり前のように描写しているからそう感じる。
509 自衛隊(淮河):2008/04/25(金) 14:26:14.27 ID:SsOYpL8p0
>>508
「当たり前のよう」じゃなくて「当たり前」なんだよ、その世界の中では。
不自然だから駄目なんじゃない。不自然だからこそ良いんだ。
自然なことはつまらない。
510 標識柱(もこりん):2008/04/25(金) 16:03:40.94 ID:kEaIAxdX0
いつまでメガネの話してるんだよクズども
511 ゴミ議員(もんじゃ):2008/04/25(金) 16:24:06.52 ID:VEfKJndr0
PS2も出始めの頃(定価39800円)はDVDプレイヤーとして6〜8万円クラスの画質
っていってたからPS3の画質が良いって言われても信用できんのだが
512 こんごう艦長(石油):2008/04/25(金) 16:28:07.07 ID:a/csmd9AO
どんだけアニメが好きなんだw
目を皿のようにして見るんだろうなw
513 無防備マン(大酒):2008/04/25(金) 16:31:19.91 ID:MRLiALEy0
いつの間にか「秒速5センチメートル」もブルーレイ化されてたんだな
これだけのために欲しいんだけど
ブルーレイHDDレコーダーで今幾らくらいで買える・
514 ゲーマー(湖北省):2008/04/25(金) 16:32:08.81 ID:04i9FU950
>>509
不自然だからイイと感じるなら、不自然だから違和感を感じるって意見も許容できナイ?
擬体というSF的技術がありながら眼鏡をかけるというちぐはぐさに対し
515 卑猥な仏教徒(らっかせい):2008/04/25(金) 19:17:36.14 ID:v8AHWaKC0
てす
516 痴漢冤罪被害者(大酒):2008/04/25(金) 19:22:12.12 ID:uQUGp6gr0
声優総替えリメイクマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
517 捕鯨船船長(ほうとう):2008/04/25(金) 19:33:07.67 ID:sQ1IvrdZ0
○○をかけられる少女だったら見るのにね
518 イノベータ(湖北省):2008/04/25(金) 20:22:01.00 ID:UqgrGoTr0
液をブッかけられる処女
519 IOC会長(甘粛省):2008/04/25(金) 20:37:26.69 ID:uqp94p7/O
>>359
(^q^)ノ あぅあっあう〜
520 スポーツ愛好家(淮河):2008/04/25(金) 20:43:21.70 ID:Rzgq3v7+0
あんな急な坂の先に踏切がある危険な商店街なんてあるの?
521 旅行者(たこやき):2008/04/25(金) 21:25:49.32 ID:TG3jNQQm0

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U  ヽ___/   ヽ     ______
  | ____┏━━┓U ┏━━┓:::U:\   /
  | |      ┃// .┠─┨\  ┃ :::::::| < 何?このスレ
  | |      ┗━━┛| ┗━━┛:::::::::::|   \
  | |       |U |   |      ::::::U::::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
522 下着ドロ追跡中(しうまい):2008/04/25(金) 22:16:52.29 ID:SUf279BF0
原田知世
523 元モー娘。(たこやき):2008/04/25(金) 22:47:08.94 ID:SP7wbXUp0
秒速5ウンコメートルはまさに駄作
ダラダラなんか糞日常垂れ流してとても最後まで見れないアイタタアニメだったし

よくあんなの終わりまで見れるねww苦痛以外何者でも無かったよ少し見た限りww
最初の5分でギブギブwwwwwww
524 アーリーアダプタ(湖北省):2008/04/26(土) 01:11:54.39 ID:V6GDmmKe0
相変わらず基地害レーシック工作員必死だなw
525 平和団体(もんじゃ):2008/04/26(土) 01:14:56.72 ID:179z4bVJ0
↑擬体技術が進んでる世界でなぜ眼鏡をかけるのか?
って話題ってことすら理解できない脊髄反射眼鏡キチガイ乙w

俺がほっといても年々100万以上、累計3000万が勝手に目をいじってるよw
オタのくせに目玉いじるとか微妙にSF的なモンは拒絶すんのなw
526 歩道の段差(湖北省):2008/04/26(土) 01:15:18.50 ID:eeOt2Qsa0
>>524
レーシック関係ねーよ
バカじゃねーの?
527 平和団体(もんじゃ):2008/04/26(土) 01:16:51.25 ID:179z4bVJ0
眼鏡以外の矯正技術はレーシックだけじゃないっていつ学習すんだ?このヴァカは ヴァーカ

眼鏡→→→→→→→→→→→→→→→コンタクトレンズ(→シリコンハイドロゲル)
                             \
                             眼内レンズ(フェイキックIOL,ICL)
                           PK→PRK→レーシック→イントラレーシック
古――――――――――――――――――――――――――――――――――→新
/          \○/ 乗り遅れるものか!
これからは      |
眼鏡が       <\/ 三三三 3
新しいですよ〜
528 アーリーアダプタ(湖北省):2008/04/26(土) 01:23:55.74 ID:V6GDmmKe0
二言目にはレーシックレーシック
同じ奴って分かり安すぎるんだよ豚w
529 平和団体(もんじゃ):2008/04/26(土) 01:27:02.90 ID:179z4bVJ0
二言目にはレーシックレーシックなのはキチガイ奇形眼鏡豚のお前だろw
レーシックなんて誰もいってねーのにw 擬体の話題だぞ、頭大丈夫か?w
そもそも今の主流はイントラレーシックだよバカの一つ覚えの時代に取り残された低能w
これからだっていろんな矯正技法は出てくる
530 歩道の段差(湖北省):2008/04/26(土) 01:28:05.55 ID:eeOt2Qsa0
>>528
何自己紹介してんだ頭大丈夫か?
突然レーシックとかわめきだした精神病患者はお前だけだぞ
531 青い中国人(たこやき):2008/04/26(土) 01:28:09.77 ID:DIEI5RFD0
ネタバレ
茶髪は未来人
532 平和団体(もんじゃ):2008/04/26(土) 01:29:17.31 ID:179z4bVJ0
大体スポーツ人口も金持ってる奴も少なそうなこんなトコでレーシックの普及運動してどうすんだよw
被害妄想の強いキチガイだな
533 アーリーアダプタ(湖北省):2008/04/26(土) 01:35:34.40 ID:V6GDmmKe0
揚げ足取りに必死だな
ただ眼鏡否定したいだけなら
眼鏡かけた女にでもフラれたんですかぁ?w
534 平和団体(もんじゃ):2008/04/26(土) 01:37:48.58 ID:179z4bVJ0
>>533
揚げ足取りも糞も擬体の話題でレーシック持ち出して「レーシックの話ばっかしてんじゃねー!」
とかいう発狂眼鏡豚はどう見ても頭おかしいだろw
眼鏡かけた女w キモくて近寄りたくねーなw お前は裸眼の女に振られて眼鏡女に逃げてんだろうなw
腐女子と引き篭もりキモオタの傷のなめあいw
535 歩道の段差(湖北省):2008/04/26(土) 01:38:46.30 ID:eeOt2Qsa0
>>533
揚げ足取りの用法間違ってるよ
頭大丈夫?
アンドロイドが眼鏡かけてるのはどうよ、って話って理解できてる?
536 アーリーアダプタ(湖北省):2008/04/26(土) 01:55:02.57 ID:V6GDmmKe0
ああ、レーシック工作員とか言ったのは悪かったよ
ただの気持ち悪いSFヲタ一匹と眼鏡否定のモノホンの基地害が混じった奴だったようだ

アンドロイド?ポーズとしてかけてるだけだろ
二次元にそこまでリアリティ求めるのはナンセンス

ちなみに、このスレをもんじゃで抽出すると面白いよ!
537 平和団体(もんじゃ):2008/04/26(土) 02:05:45.51 ID:179z4bVJ0
アンドロイドに眼鏡はおかしいって言うと眼鏡否定のキチガイになるのかw
これだから眼鏡萌えのキチガイキモオタは・・・
眼鏡っ娘しか生き甲斐ねーんだろうな
眼鏡娘に萌える眼鏡かけたブサイクなキチガイ油デブって地獄絵図だなw

2次元にリアリティなどいらんとか言うなら別に話題に入ってこないでもいいのにw
暇なんだなお前
眼鏡の話は他スレでもしてるけど、お前がストーキングしてくるのってアニメスレばっかだよなw
アニメと2次眼鏡っ娘しか生き甲斐ない廃人なんだなw
538 海女(あゆ):2008/04/26(土) 02:08:05.09 ID:A4wtnBhk0
どこら辺が面白かったんだ?
ただの作画アニメじゃん
お前らが嫌いなリア充だし
539 歩道の段差(湖北省):2008/04/26(土) 02:10:38.04 ID:eeOt2Qsa0
>>536
アンドロイドと眼鏡に関する糞みたいな意見ありがとう
満足したらオタク犯罪とか犯す前に新でねメガネ君
540 総理大臣(甘粛省):2008/04/26(土) 02:12:45.94 ID:5BdREGNqO
このアニメ好きだよ
でも日常シーンが僕の日常と違って随分充実してたのは評価できないな
541 過激分子(ささかまぼこ):2008/04/26(土) 03:24:40.84 ID:gFIS3tv00
>>538
お前が嫌いなのまちがいだろ
542 ローラースケート隊(もんじゃ):2008/04/26(土) 03:32:55.14 ID:l31R6wYv0
秒速もBD化されたことだし、プラネテスがBD化されたら
PS3買ってやるよ
543 校長(もんじゃ)
展開がつまらな過ぎて30分ぐらいで見るのやめたなぁ