★★★ スレ立て依頼所 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
32 人気メイド(淮河)
【ガンガンズンズングイグイ】調子はどうだメーン(笑)【メロラッパー】


近年のヒップホップブームで、ちょっと怖そうなラッパーの姿。同時に、彼らが使う独特の言葉もよく耳にするようになりました。

「プチョヘンザは“Put your hands up”、つまり“手をあげろ!”という意味。レペゼンは“represent”のことで、“〜を代表する”という意味です。そのほかには、ヴァイブス(良いノリ、雰囲気)、
イル(病んでいる)、チル(リラックスする)なんかもよく使います。ルーツとしては、英語のスラングがもとになっている言葉が多いですね」

(中略)

初心者がクラブに行ってヒップホップを楽しむ極意を教えてください!

「ヤバそうな人とは目を合わせない。女の子に声をかける時は周りをよく見ること(笑)。格闘技やプロレスと一緒で、その場のリアルなスリル感も楽しむくらいじゃないとダメですね」

http://r25.jp/web/link_review/20006000/1122008041807.html?vos=nr25mn0000001

悪い奴らは大体友達ー♪