1 :
新宿のカリスマ(湖北省) :
2008/04/22(火) 21:54:36.18 ID:gmj8UnZV0 BE:148612872-PLT(12000) ポイント特典 日本製アニメのDVD市場は約4億ドルといわれる(2007年コンテンツ情報サイトのICv2調べ)。
しかし、人気とは裏腹にDVDの売り上げは低迷している。
日本製アニメのDVD売り上げで全米第1位のファニメーションのゲン・フクナガ社長に聞いた。
同社長は「オンラインでの違法配信に対処する一方、DVDからデジタル配信にメディア形態を
転換していくことが再活性化のカギ」と語る。
http://www.jetro.go.jp/topics/52316
2 :
長野市職員A(おにぎり) :2008/04/22(火) 21:54:53.03 ID:LFXstTBL0
まんこ
3 :
将軍(笑) :2008/04/22(火) 21:54:53.80 ID:D+iIqONO0 BE:446517735-2BP(210)
くのやろう
4 :
女教師(あら) :2008/04/22(火) 21:54:57.00 ID:PTqp2hrw0
あにをたざまぁ
|-`)
6 :
車掌(りんご) :2008/04/22(火) 21:55:27.80 ID:CezIEAzo0
ネットで1話300円くらいで売れよ
7 :
正室(はんぺん) :2008/04/22(火) 21:55:32.54 ID:06jJbGzo0
再活性化のカギは中間搾取を無くしてDVDの値段をアメリカ並みにする事
8 :
長野市職員A(おにぎり) :2008/04/22(火) 21:55:49.45 ID:LFXstTBL0
つ〜く〜り〜す〜ぎ〜
9 :
現役高校生(キムチ) :2008/04/22(火) 21:55:59.77 ID:F1XUoBYd0
DVDの値段はそのままでいいよ 買えるから
10 :
富裕層(石油) :2008/04/22(火) 21:55:59.66 ID:Sdck4I4UO
自分で自分の首しめてるアニヲタワロス
DVDじゃなかったら誰も買わないだろ
>DVDからデジタル配信にメディア形態を 転換していくことが再活性化のカギ」と語る。 何年前からいってんの?
国内版高杉
14 :
医療関係者(しまむら) :2008/04/22(火) 21:56:53.17 ID:p7jyZBaw0
DVDが売れても売れなくても下っ端の給料は変わらない罠
15 :
パンダのジンジン(湖北省) :2008/04/22(火) 21:57:10.28 ID:eFD0CucE0
DVD画質はボケボケで嫌なのです
そういうのは地方にもきちんと週遅れせずに放送してからほざけってw
17 :
正室(しまむら) :2008/04/22(火) 21:57:33.90 ID:ZuxH520a0
3話1000円くらいのDVDならみんな買うと思うんだが
18 :
伊賀くのいち(たこやき) :2008/04/22(火) 21:57:36.84 ID:STEnJkPp0
DVD画質とかカスすぎて買う気にもならんわ
19 :
ゲーマー(湖北省) :2008/04/22(火) 21:57:38.79 ID:s5ITX87w0
アニメDVD業界なんてのがあるのか
テレビで流すからこうなる。DVDだけにしろ
21 :
ドアラ(湖北省) :2008/04/22(火) 21:58:00.85 ID:Hqa3LXVE0
乱造しすぎなんだよ そのせいで中身がスッカラカンなものが大杉 そんなもんに金払えるか
22 :
社会保険庁職員(湖北省) :2008/04/22(火) 21:58:03.55 ID:ZgaD/75U0
ニコ厨がくるぞー!!
23 :
ぶってぶって姫(たこやき) :2008/04/22(火) 21:58:06.97 ID:5v4wZtAJ0
買う奴は濃い層が多いし それほど数売れないんだからこの際BDで売れや レンタルはDVDのみに汁
貧困層には買えません
25 :
あふぃプロガー(もんじゃ) :2008/04/22(火) 21:58:21.25 ID:nQ4c9zKG0
高すぎるだろ マンガ並の価格で売ってくれればコレクション感覚で集めるのに
26 :
現役高校生(キムチ) :2008/04/22(火) 21:58:45.90 ID:F1XUoBYd0
さっさとBDに移行してくれー 値段はそのままでいい 買えない貧民ゴミクズは涙目のままでいいw
27 :
長野市職員A(おにぎり) :2008/04/22(火) 21:58:49.27 ID:LFXstTBL0
あの値段を下見せずに買えってのが無理あるだろ
28 :
消火突撃隊(淮河) :2008/04/22(火) 21:58:52.83 ID:oN26FQkP0
動画投稿サイトから金徴収しろ
29 :
ドアラ(プーアル茶) :2008/04/22(火) 21:59:00.72 ID:Gi2w0yUL0
>>17 だなボリすぎだわ
ようつべで満足してしまう
価格の高いアニメDVD モラルの低いアニオタ
31 :
女王蜂(甘粛省) :2008/04/22(火) 21:59:21.55 ID:32PVlEaoO
>>6 すでにそれぐらいで流してるのもあるけどそれでも買わない奴ばっかだからな
何が何でも無料じゃないと嫌らしい。
32 :
在日米軍(あかふく) :2008/04/22(火) 21:59:22.24 ID:lxEcjgjx0
アニメDVDのスレは絶対荒れる
なんでテレビでタダなのにDVDになった途端5000円とか払わないといけないんだよ。
高すぎて無理 てかTV放送したものはおk DVD特典は⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!でもって厳罰化すればいいんじゃないか? 深夜に起きれるほど体力ないし ダブ録を買えるほど余裕ないわ
アニメのニコニコネタは馬鹿にされてるって事に気づけないニコ厨の頭の悪さ
お前ら最近何のアニメDVD買った?
37 :
通行人(石油) :2008/04/22(火) 22:00:05.82 ID:pPGhZ3UQO
あんな高いやつ何で買わなきゃならんのじゃぼけ共が。 どうせブルーレイになっても一枚に二話とか無駄遣いするんだろうな。糞高い値段でよ
BD化してもう一山儲けようってのが嫌らしいね。 DVDなんて絶対買わない
39 :
長野県警(ぎょうざ) :2008/04/22(火) 22:00:15.02 ID:YJGrqkEU0
アニヲタなんて無職がほとんどなんだから、値段が安くても売れるわけないじゃん。
40 :
警備隊(おいしい水) :2008/04/22(火) 22:00:15.94 ID:x7MkB+8D0
ニコニコ動画で全話試聴できるようにしたら買うかどうか検討する
41 :
チベット独立分子(味噌カツ) :2008/04/22(火) 22:00:20.17 ID:1+1cqRan0
テレビで放送しないのが一番いいんじゃないかな
42 :
青服防衛隊員(もんじゃ) :2008/04/22(火) 22:00:22.55 ID:Z/dPQWdv0
オタはどうせ金に糸目をつけないんだからBDのみ発売&大幅値上げでいいじゃない。
44 :
側室(湖北省) :2008/04/22(火) 22:00:43.52 ID:ipbNzXNC0
月2000円でコピー不可で見放題なら文句ない。どこかやってくれないかな。録画めんどくさい。
45 :
オタク女(石油) :2008/04/22(火) 22:00:47.62 ID:vI7P4pCy0 BE:365180393-2BP(166)
電通叩き始めるバカが必ず湧くスレ
46 :
大御所(しうまい) :2008/04/22(火) 22:00:50.49 ID:OIXBGLxj0
winnyとかyoutubeとかなくても買わない奴は買わない
OVAしか買ってないな・・・ ヘルシングの第5巻まだー?
今はBDへの転換期でもあるからDVD販売数が落ちてるのは DVDに対する不信感もあるんじゃね?
49 :
在日米軍(あかふく) :2008/04/22(火) 22:01:17.23 ID:lxEcjgjx0
>>31 1話300円で売ってること認知されてないんだろうな
宣伝不足かもね
51 :
現役高校生(キムチ) :2008/04/22(火) 22:01:31.52 ID:F1XUoBYd0
バンダイはさっさと舞乙シフルをDVDじゃなくてBDで出すんだ糞が
52 :
○▲■(もんじゃ) :2008/04/22(火) 22:01:42.92 ID:bZLvpg4S0
うちは地方だが、テレビでやってないアニメは見てない 動画サイトでも見てない 放送してくれたものしかDVDは買わない
54 :
正室(しまむら) :2008/04/22(火) 22:02:24.39 ID:ZuxH520a0
>>29 1000円くらいならようつべの画質よりはDVDで見たいな
変なとこでマージンとられて高くなってるんじゃ納得できん
海外のDVDとか凄い安いよね
今ちょっとBDと微妙だから買いにくい
買って吸って売る
月2000円で田舎でも地デジ並の高画質配信するなら金払ってやるよ。
DVDを買いに行く服がない
59 :
御匙医師(湖北省) :2008/04/22(火) 22:03:04.31 ID:ewPfo8yJ0
OVAとAIRのBD箱しか買ったこと無いな あとはツタヤでレンタルだ
街中でタダで配ってるティッシュを5万円出して買うやつがいるか? アニメDVD業界は頭悪すぎ
子供向けのDVDなんかは十分安いだろ、 たっけえのは総じてヲタ向けの作品。
62 :
公務員(甘粛省) :2008/04/22(火) 22:03:19.56 ID:wDzI2ZlyP
最近のアニメって 「ネットに流すなよ、乞食ども」 みたいな字幕が本編中で出るのな。
63 :
中国人聖火ガードマン(きびだんご) :2008/04/22(火) 22:03:31.56 ID:PpmBKQh/0
高すぎて月に1本か2本しか買えないだろ
64 :
オタク女(はんぺん) :2008/04/22(火) 22:04:03.84 ID:p4fq12o90
放送の方が綺麗なのにわざわざDVDなんて買わないだろ。
65 :
現役高校生(キムチ) :2008/04/22(火) 22:04:07.63 ID:F1XUoBYd0
貧民もつ
66 :
警察当(淮河) :2008/04/22(火) 22:04:12.94 ID:a3kVXeRG0
もういいだろ お前らどうせP2Pで落とすか動画サイトで見てんだろ
需要に対して供給が多すぎるだろ
68 :
在日米軍(あかふく) :2008/04/22(火) 22:04:42.50 ID:lxEcjgjx0
ニコニコ動画にアップロードすれば宣伝になる(笑)
69 :
凍結マンモス(石油) :2008/04/22(火) 22:04:46.22 ID:ESkobcPsO
特典映像upするヤツってなんなの? うp主ネ申!! とか言われたいの? 死ねよ
1本も買えないだろ なんであんなのに数万も払わなきゃいけないんだよ
この手のスレ何度目だよ
DVDなら諭吉さんで5枚、BDなら3枚買えるようにしろ
73 :
訪中親善使節団(もんじゃ) :2008/04/22(火) 22:04:56.21 ID:/AcC4NWn0
ストーリミングの配信が100円でも汚いから要らない
74 :
愛人女性(甘粛省) :2008/04/22(火) 22:05:08.03 ID:hD7prSr6O
確かに1000円程度だったら月に2、3本くらい買うわ
せめて3000円単位にしろよ 高すぎなんだよばか
あの値段で買うのはマジできつい
1クールモノで一万くらいなら買ってもいいよ
値段が全て あほかと
79 :
長野市職員A(おにぎり) :2008/04/22(火) 22:06:03.53 ID:LFXstTBL0
まずネットで無料配信しろって
80 :
スナック経営(笑) :2008/04/22(火) 22:06:05.98 ID:Mr7pSDZB0
値段は高くてもいいから1枚2話とかやめろ かさばるんだよ
81 :
姉御肌(黒酢) :2008/04/22(火) 22:06:08.43 ID:1Cse3GqY0
>>62 その結果視聴率がアホみたいに爆死したっていうあの邪気眼アニメか
nyが無かったらアニメなんて見てなかった
83 :
捕鯨船船長(もも) :2008/04/22(火) 22:06:33.12 ID:hTcp9ycQ0
コレクションのために買ってるのにDVDで発売って何の冗談だよ さっさとBDでだせ
最後に買ったのはめぞん一刻のDVDです
85 :
電柱(おいしい水) :2008/04/22(火) 22:06:56.53 ID:BJYI/hMi0
86 :
しまむら〜(平湖) :2008/04/22(火) 22:07:17.74 ID:HE8MzW0B0
金払ってまで見ないって奴が多数なだけだと思うが
87 :
裁判員(おにぎり) :2008/04/22(火) 22:07:19.55 ID:95TA50OY0
GeForce9800GX2に8万出すのは惜しくないが アニメDVDに4万出すのは惜しい
88 :
抵抗勢力(湖北省) :2008/04/22(火) 22:07:19.67 ID:IIyPvefe0
あんまし法律きつくすると表現の自由なくなるぞ
89 :
政府高官(らっかせい) :2008/04/22(火) 22:07:29.66 ID:shoxLOAj0
もう少しだけ安くした方が売り上げ増えると思うのだけど そういうもんでもないのかな
90 :
ジャージ野郎(甘粛省) :2008/04/22(火) 22:07:34.40 ID:32PVlEaoO
>>50 情報弱者にも程があるだろ……
まあ、ガンダム00の時なんて光フレッツで無料放送とかCM流しまくってたのに「見逃したがらうpしろカス共」みたいな連中ばっかりだから仕方ないか
91 :
プロパガンダ隊(もんじゃ) :2008/04/22(火) 22:07:37.35 ID:jDJ0L/Yo0
次世代メディア出ると高画質高画質言われるけど 低画質でいいから全話収録とかの需要もあると思うんだけど
92 :
元モー娘。(笑) :2008/04/22(火) 22:07:39.54 ID:QFNx/bnx0
確かに違法DLは不味いが仮になくなったとして果たして売り上げが伸びるかどうか?だな
93 :
民族の恥(石油) :2008/04/22(火) 22:07:41.66 ID:ckiKx+RAO
あの画質で2話で5800 死ねよ
94 :
平和団体(海河) :2008/04/22(火) 22:07:41.63 ID:bNx4SJ0K0
>>50 DVDが一話300円ぐらいで売ってるのに
なんでネット配信に300円も出さなきゃならないんだ?
ネットなら1話100円だな。
95 :
偽聖火ランナー(湖北省) :2008/04/22(火) 22:08:16.66 ID:oD4pJo5v0
>>50 その1話三百円って画面サイズいくつよ?
ネットの有料配信ってニコニコより画像汚いのばっかなイメージしかない
96 :
本物のメイド(しうまい) :2008/04/22(火) 22:08:19.07 ID:kzpwQVaO0
>>83 飾るのが楽しいのに映像を有料配信とかも頭悪いよな
97 :
独女(遼寧省) :2008/04/22(火) 22:08:19.47 ID:PJwKzMhSO
1作品あたり1.5万ぐらいで出してくれよ。せめて。
98 :
訪中親善使節団(淮河) :2008/04/22(火) 22:08:25.36 ID:Ou+p5DPM0
バンビがアメリカでBDをジャパンプライスで売ったら 壮絶に轟沈したのはワロタw
99 :
歩道の段差(かぶらずし) :2008/04/22(火) 22:08:31.15 ID:plHGCFHa0
都会じゃ無料で見れるものを無料で見て何が悪いんだよ!! ホモアニメなんてタダで見れなきゃ見向きもしねーわ!!!
100 :
水道の検針員(湖北省) :2008/04/22(火) 22:08:41.42 ID:/MyuSEIL0
一回しか見ない奴にとってDVDは微妙なんだよな…
海外はDVDほんとに安いよね
ツタヤでDVD借りて焼けるしなぁ
103 :
ギャルブロガー(ふく) :2008/04/22(火) 22:09:01.53 ID:jf33ngF90
昨日今日でギアス1期全部つこうて落とした
104 :
国家主席(淮河) :2008/04/22(火) 22:09:11.44 ID:eh1hZZX20
コメンタリーがあれば購買欲は少し沸く
105 :
現役高校生(キムチ) :2008/04/22(火) 22:09:15.96 ID:F1XUoBYd0
OVAはさっさとBDに切り替えるんだ .hack/G.U. TRILOGYは1万以上売れたじゃんかゴルァ
ニコ厨大勝利
>>90 有料配信と有料販売をごっちゃにしてないかね
1話300円で販売してくれてるアニメなんて今はまだ無いよ
配信してくれてるアニメはいくらでもあるけど
もはや見るために買うのはなく画質orお布施のために買う
109 :
警察当(石油) :2008/04/22(火) 22:10:07.67 ID:osxqOUf2O
入れ替えめんどくさいんだけど。ディスク一本に二話程度が今の技術の限界なの? あと高杉。1クール5千〜1万くらいにしてくれたらいくらでも買う
110 :
聖火ランナー(大酒) :2008/04/22(火) 22:10:18.95 ID:b9SW3Pk20
飛んでいって記事読んでないからテキト〜だけど、 規制してよ。児童ポルノ。怖すぎ。 せめて、15禁で頼む。未成年禁止。
111 :
新宿のカリスマ(もこりん) :2008/04/22(火) 22:10:32.68 ID:Fu75N8Lb0
これがアニメーターの薄給の所以なのかもな
高杉なんだよ
113 :
不法労働者(長江) :2008/04/22(火) 22:10:54.85 ID:FGyx4TWU0
話数多いのに1層に詰め込んでる北米版はひどい 高くても日本版買わせようってことなんだろうけど
115 :
人気メイド(なっとう) :2008/04/22(火) 22:11:25.66 ID:8naKuL660
書き込めるか? テスト
116 :
日光修験(もんじゃ) :2008/04/22(火) 22:11:40.74 ID:zLBWCZ0T0
>>87 俺もハードウェアには出し惜しみしないがソフトウェアに使うのはなんかもったいない
有料放送とかも加入してないし
視聴するだけならネットでいいし買うならアメリカアマゾン、アニメDVDは日本の半値以下だからな。 普通はよくてレンタルくらいだな。
とてもじゃないがDVDに5000円以上払えません。一枚1000円くらいが迷う数字。
1クール5000円で出せ それ以上は俺には無理だ DLして済ませる
121 :
青ジャージ隊(大酒) :2008/04/22(火) 22:11:48.88 ID:pmgLYrhr0
海外のアニメ・漫画・ゲームファンはほぼ100%割れ厨だから困る
122 :
スナック経営(淮河) :2008/04/22(火) 22:12:13.59 ID:mADYWPRC0
海賊版並みの価格なら買わないこともない
NARUTOなんかは北米から先にネット配信すればいいのにw
124 :
変態紳士(大酒) :2008/04/22(火) 22:12:33.11 ID:v5DlmDwI0
買う奴は何があっても買うし、 買わない奴は何があっても買わない。
125 :
偽聖火ランナー(湖北省) :2008/04/22(火) 22:12:43.12 ID:oD4pJo5v0
動画は容量がでかいから そのあたりが配信で利益あげることのネックになってる ニコニコ動画でさえ広告や有料会員で稼ぎまくっててもまだ赤字なんだろ?
126 :
抵抗勢力(湖北省) :2008/04/22(火) 22:12:44.99 ID:IIyPvefe0
GONZOみたく自分たちが合法的に流せばいいだろ こんな潰しあいしても何も変わらないぜ
コミックスくらいお手軽なら買うかもしれん。 ただアニメDVDというイメージが悪すぎる。知人に見つかりでもしたらもうね・・・。
128 :
銭形警部(もこりん) :2008/04/22(火) 22:12:53.00 ID:IqxB6jME0
なんでmpegなんて糞コード使ってんだよ。 デブXならサイズ的にかなりマシになるだろ。
129 :
IOC会長(もんじゃ) :2008/04/22(火) 22:13:01.79 ID:qe9LoTMp0
アニメなんてオタグッツとしては優先順位低いからじゃねーの
130 :
遺族(春暁) :2008/04/22(火) 22:13:09.07 ID:D5oX2hp20
いい加減ネタ切れだろ
131 :
ヒト(もんじゃ) :2008/04/22(火) 22:13:37.05 ID:XxLLuZFK0
さっさとBDに移行しろ
132 :
姉御肌(黒酢) :2008/04/22(火) 22:13:39.75 ID:1Cse3GqY0
そもそもそんなに利益が欲しいなら地上波の本放送話自体を有料化すればいいじゃん
いつも思うけどさ今まではアニメDVDバブル だったんじゃないの?
134 :
通行人(さくらんぼ) :2008/04/22(火) 22:14:17.82 ID:NvHyOW540
ブルーレイに全話入れて5000円くらいなら買うけど 現状だと高すぎて話にならない 洋画だと安いのにな
135 :
本物のメイド(しうまい) :2008/04/22(火) 22:14:30.03 ID:kzpwQVaO0
136 :
本物のメイド(プーアル茶) :2008/04/22(火) 22:14:32.75 ID:/bnHVhJA0
137 :
裁判員(湖北省) :2008/04/22(火) 22:15:12.50 ID:Gtlal8RM0
聞いた話だと日本より海外版のDVDの方が安いらしい なんで同じ価格で売らないの?
138 :
県警機動捜査隊(たこやき) :2008/04/22(火) 22:15:31.93 ID:4XhGzb800
日本だけ異常に高いボッタクリ価格に日本のヲタも苦悩してるだろw
139 :
長野県警(味噌カツ) :2008/04/22(火) 22:15:36.20 ID:JBXR0gyL0
>>132 企業が金払ってくれてるってのが民放地上派でしょ
141 :
中国公安(石油) :2008/04/22(火) 22:15:56.09 ID:9g4UzLGVO
アニメのdvd高杉、映画と違って複数巻あるのに一巻が3千円も4千円もするんじゃ買う気しない
142 :
日光修験(もんじゃ) :2008/04/22(火) 22:16:01.71 ID:zLBWCZ0T0
>>132 無料で手軽に暇つぶしになるからアニメ見てるんであって
有料なら見ないよ
143 :
街路樹(たこやき) :2008/04/22(火) 22:16:05.16 ID:AhCZDMdu0
>>137 最近はバンダイビジュアルなんかが率先して日本版と海外版を同じ価格にするよう努力してるよ
ただし海外版のほうを値上げするという方向で
145 :
患者(もんじゃ) :2008/04/22(火) 22:16:47.57 ID:QdFofgIT0
アニメって 宮崎勤くんが、大好きだったんだよネ
146 :
現役高校生(キムチ) :2008/04/22(火) 22:16:49.19 ID:F1XUoBYd0
ゴールデンタイムの番組でもないし
深夜アニメは中抜きほとんどないだろと
>>136 ボケ
147 :
御匙医師(湖北省) :2008/04/22(火) 22:17:38.28 ID:ewPfo8yJ0
角川とか電通が果てしなくクソだから悪循環なんだよな
DVDで出してる時点で買わない BDなら買う
普通の人は一度テレビで見た作品を金払って買ったりしないし、見たこともない作品に 大枚はたいたりもしない。 違法配信がどうとかじゃなくて、最初から少数のコレクター相手の商売だと自覚しろよ。
150 :
救助隊員(黒酢) :2008/04/22(火) 22:17:47.87 ID:445xVKAh0
こっちは貴重な時間をさいてまでアニメみたいなくだらないものを「見てやってる」んだ むしろ金払ってほしいくらいだわ そもそも金払って見るほどの価値があるアニメに今まで出会ったことがない 悔しかったら金払いたいと思わせるようなもん作ってみろや
151 :
民族の恥(しうまい) :2008/04/22(火) 22:18:14.32 ID:Y6Suxpry0
なのはDVDは一巻1万でも売れる なのはオタ、田村オタ、水樹オタの最強コラボ
152 :
飼育係(大酒) :2008/04/22(火) 22:18:24.16 ID:gaPuF6LP0
もともと無償提供されてたようなコンテンツに金払いたくないだけだろ
153 :
抵抗勢力(湖北省) :2008/04/22(火) 22:18:36.11 ID:IIyPvefe0
公権力が消すなんて表現の自由への検閲行為だろ
154 :
最高指導者(おたべ) :2008/04/22(火) 22:18:37.17 ID:f6d9o3gP0
224 名前: ゲーデル(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 16:05:28.85 ID:3zzZE+w90
もうさ、テレビとか見ないから
テレビ会社がニコニコで配信しろよ
ふざけすぎだろこういうの
299 名前: ゲーデル(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 16:09:36.73 ID:3zzZE+w90
どうしてニコニコだけ取締りが厳しいんだ
ようつべの方が違反動画多いのに、何故か消されてないし
テレビ局はアメリカのような巨大権力には逆らえないのか
資本主義の豚めが
571 名前: ゲーデル(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 16:29:57.82 ID:3zzZE+w90
>>552 ニワンゴは完全に資本主義の豚になった
もう多くは期待できない
2007年夏がピークだった
これから下り坂だな・・・
868 名前: ゲーデル(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 16:50:39.48 ID:3zzZE+w90
>>828 ネタMADでマイリスト10位の経験ありますが何か?
手間暇かけた作品が評価される喜びは、ニュー速民には分からんだろうな。
919 名前: ゲーデル(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 16:54:33.38 ID:3zzZE+w90
>>885 まだ俺は学生だが、いずれはそういう仕事に行くつもりだよ。
著作権なんて五月蝿いことなんて言わない、自分の作ったものは多くの人に見て欲しいから。
某ジャンルではそこそこ名の知られた作者だと自負している。小細工はいらない。
電波利権会社は死ね。
DVDなんてコレクションとしてしか買わないんだからもうちょい安くしろや
安易な萌えアニメ、萌え声優はもう十分だろ これからはちゃんとストーリーのあるおもしろいアニメ作ってくれ
158 :
飼育係(大酒) :2008/04/22(火) 22:20:23.13 ID:gaPuF6LP0
3000円ぐらいがだとうなんじゃね たかだか80分ぐらいだろ、アニメDVDなんて
159 :
Fラン(もんじゃ) :2008/04/22(火) 22:20:28.23 ID:jiZEoZbd0
ていうか 自分で録画したので十分だし
ニコニコの大勝利!!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1488786 >>権利者さん こういうことして欲しくなかったら、作品提供の在り方を考え直して改めるべき。
DVDBOXなんて、相当な大ファンじゃない限り、とてもじゃないが庶民には手が出せない価格だし。
まあ、この作品みたいに、どんなに良い作品でも見てもらわれなければ、意味無いって事ですよ。
頑張って制作したからにはたくさんの人に見てもらいはず。
金を払わない奴には見せたくないんなら、今後も見せなければいいし、BOX買った人にだけ見せればいい。
ただ、それで(DVDBOXで儲けて)心の底から嬉しい気持ちになるのかな?って疑問に思う。ファンor金?
161 :
初代王者(笑) :2008/04/22(火) 22:20:31.11 ID:DHE2dJd20
著作権の切れた洋画みたいに安くなればコレクション目的で買うけど
162 :
運び屋(甘粛省) :2008/04/22(火) 22:20:35.47 ID:M7RlFnORO
MADLAXのDVDBOXがアメリカのAmazonで60$ぐらいだったんだけど これってこっちでも見れんの?
163 :
○▲■(淮河) :2008/04/22(火) 22:20:49.16 ID:5epUQDBO0
これからは全部BDで出せ
買ってもいいけど一巻で二話とかやめろよ。最低四話いれろ。
動画配信サイトに1話1000万ぐらいで買取打診するとかは駄目なんかな… 消されずずっと見られるならそっちがいいんだが
最近の萌えアニメは中途半端 もっと萌え死ぬぐらいのなら買う
DVD一枚に2話収録って資源の無駄じゃないですかね
もともとボッタクリの癖に何言ってるの? 買う側にはとっくにばれてるのに
テレビで放送されたやつをわざわざ高い金払って見る必要が・・・・
>>157 やったことないから正直詳しくないが
その昔、ときめもブームとかなかったか
なんとなくイメージがシンクロしてるんだが
171 :
在日米軍(あかふく) :2008/04/22(火) 22:21:34.65 ID:lxEcjgjx0
>>162 リージョンフリーのプレイヤーでなら見られる
コミックス10数巻分=アニメ2〜3話とかありえない 漫画並とはいかないだろうけど1話あたりの値段を下げるべき
DVDで採算取ろうとする前に中間摂取無くす努力をしろよ
174 :
H2S(もこりん) :2008/04/22(火) 22:21:42.72 ID:gTDOH7KH0
>>54 海外って日本である程度回収済んでるからあの値段でも出せるんじゃね?
しかも値上げしたらあいつら買わないらしいし
でも日本で値下げはリスクが高すぎて無理だろうな
>>162 そこらのDVDプレイヤーに突っ込んで再生できるかというと、できない
リージョンが違うので
176 :
御匙医師(湖北省) :2008/04/22(火) 22:22:18.09 ID:ewPfo8yJ0
もうさ、綺麗にラベル印刷された空DVDディスクとケースがあればいいよ。 だからもっと安くしてくれ。本編はいらん
高いから売れねーんだよ 全話5000円にしろよ
178 :
学生さん(石油) :2008/04/22(火) 22:22:55.59 ID:gbfFAxomO
代理店の搾取はスルーですか
179 :
聖火を守る側(あら) :2008/04/22(火) 22:22:58.92 ID:NAP41AQA0
アニメのDVDってなんであんなに高いのかだれか教えてほしい 敷居が高すぎて俺みたいなヌルオタは買えんわ
180 :
中国公安(石油) :2008/04/22(火) 22:23:08.74 ID:9g4UzLGVO
一話400円三話1000円くらいなら買う
181 :
新宿のカリスマ(湖北省) :2008/04/22(火) 22:23:10.80 ID:gmj8UnZV0 BE:382147294-PLT(12000)
>>162 リージョンフリーのプレイヤーなら4kあれば買える
182 :
政府高官(らっかせい) :2008/04/22(火) 22:23:12.42 ID:shoxLOAj0
183 :
小学生(とうふ) :2008/04/22(火) 22:23:17.49 ID:KYJg5Lkn0
狼と香辛料のDVD買ったんだけど、1万近くして3話くらいしか入ってなくてワロタw アニメのDVD買ったの初めてなので、かなり驚いた これじゃ誰も買わないわな
DVDの値段下げても売り上げ伸びなかったら生活やばくなるのは大体察せる でもやっぱりコアなファンしか買えないほどのボッタじゃ未来が先細りですよ
>154 某ジャンルではそこそこ名の知られた作者だと自負している… ―――小細工はいらない
ブルーレイに行くとますます高くなるんだが
188 :
海女(プーアル茶) :2008/04/22(火) 22:24:03.08 ID:BX2XikKO0
DVD以外の儲けがないからこんなに騒ぐんだろ
初回版とか1話で1万とかあるしな・・・ そんなの毎月毎月何作品も買えるかよ
190 :
中国の特殊部隊(聖火リレー) :2008/04/22(火) 22:24:12.82 ID:chbO9jvo0
DVDにテレビ版もいれるなら買う
191 :
日光修験(もんじゃ) :2008/04/22(火) 22:24:24.53 ID:zLBWCZ0T0
>>183 あれハイビジョン放送だったのにDVDなんか買ったの?w
192 :
小学生(とうふ) :2008/04/22(火) 22:25:08.94 ID:KYJg5Lkn0
>>191 狼と香辛料が付けば何でも買うんだよボケ
ジブリみたいに購買層が広い作品だと数出る=値段抑えられるんだけど 今の深夜アニメ全盛のやり方じゃ購買層とか滅茶苦茶限られてるからなぁ…
194 :
抵抗勢力(湖北省) :2008/04/22(火) 22:25:15.18 ID:IIyPvefe0
日本国憲法第21条 「表現の自由」「知る権利」「見る権利」の侵害だ!
違法配信見ない俺はおまえらと違って気高い
196 :
親日派(たこやき) :2008/04/22(火) 22:26:09.40 ID:n3QMKi1l0
中間搾取を殺せ
197 :
コマンドレスキュー隊員(もこりん) :2008/04/22(火) 22:26:11.57 ID:WqnIK/HG0
テレビ放送の時にアタック25みたいに全体の8割くらいしか見れないようにすれば 玄人クラスもDVD買うんでね?
198 :
外務省報道官(淮河) :2008/04/22(火) 22:26:18.93 ID:kcB2iiHM0
ニコ厨ってチョンだろ
>>188 アニメや特撮はグッズや玩具の売上げで稼ぐもんだと思ってたんだが、最近は違うのか
200 :
長野県警(味噌カツ) :2008/04/22(火) 22:27:08.94 ID:JBXR0gyL0
>>165 動画配信サイトで利益を上げる方法すら確立していない現状で
一千万なんて無理そうじゃね
制作のしわ寄せが消費者にいってる上に毎クール確認仕切れないほどのアニメを作っておいて何を言ってるんだ
高いと誰も買わなくなるだろ だから1クールアニメをコンプするのにせめて15000円で買えるようにして欲しい 京アニとか高すぎだろ
203 :
あふぃプロガー(平湖) :2008/04/22(火) 22:27:32.46 ID:6Y+208WO0
コミケとかあんだけ賑わってんだから 同人も一緒に詰めて抱き合わせで売れ
205 :
運び屋(甘粛省) :2008/04/22(火) 22:27:46.23 ID:o6YNkpZtO
DVDって7000円ぐらいだと認識してるから、 リミックスが3000円台で売ってるとためらいなく買ってしまう
206 :
機動隊員E(プーアル茶) :2008/04/22(火) 22:28:15.10 ID:sbsFf2sz0 BE:711876858-2BP(125)
>>192 正直あれは買う価値が見出せなかったなぁ
至って平凡な出来だったので
>>194 のぞきも盗撮も海賊版も憲法で保障されるのかww
208 :
政府高官(らっかせい) :2008/04/22(火) 22:29:03.03 ID:shoxLOAj0
3話3000円で頼むよ
209 :
水道の検針員(ささかまぼこ) :2008/04/22(火) 22:29:05.64 ID:PE9DtAOz0
製作側より視聴者側のがひどい
210 :
外務省報道官(平湖) :2008/04/22(火) 22:29:11.83 ID:jtqcm4JQ0
最後まで質を保てないくせに複数ライン作ってる会社は何なの? ゴンゾとかJCとか
211 :
訪中親善使節団(淮河) :2008/04/22(火) 22:29:15.26 ID:Ou+p5DPM0
BDだとリュージョンが北米と一緒だから CDショップみたいに輸入品が並んだりするのだろうか…
212 :
人気メイド(なっとう) :2008/04/22(火) 22:29:24.83 ID:jaZmGSi50
もう全部ブルーレイにしろよ それなら買う
213 :
新宿のカリスマ(湖北省) :2008/04/22(火) 22:29:31.47 ID:gmj8UnZV0 BE:169844328-PLT(12000)
214 :
救助隊員(黒酢) :2008/04/22(火) 22:29:34.23 ID:445xVKAh0
みんなが買わなくなったらアニメ会社も観念してDVDの値段下げるんじゃね? もしかしたらアニメ作るの止めるかも知れないがw
なんかアニメ業界のアタリショックが起きそうだな〜ってずっと眺めてたら本当にそうなりそうな気配。
>>202 それでもあそこは売れてるからね・・・
あぁ、サムライチャンプルーのBDBOX早く出ないかなー
218 :
側室(湖北省) :2008/04/22(火) 22:30:05.85 ID:ipbNzXNC0
↓姫ちゃんのりぼんのなんたらかんたら
なんでBlu-ray化しないの? そんなに既得権益を守りたいのならBlu-rayで出せばいいじゃん。 DVDのように儲けたいけど、違法配信はダメなんていう上手い話があるわけがない。
221 :
コマンドレスキュー隊員(もこりん) :2008/04/22(火) 22:30:44.89 ID:WqnIK/HG0
222 :
学生さん(しうまい) :2008/04/22(火) 22:30:48.22 ID:wqAvzxh70
むしろDVDに金払ってる連中は、形のあるパッケージメディアで見たいと思ってるから、 オンライン推進してもあまり意味が無いんじゃ?
223 :
マサイの戦士(しまむら) :2008/04/22(火) 22:30:52.48 ID:zshnzwy00
まず高いだろ、独身貴族の俺ですら揃えるのに抵抗がある あと1枚に2話とかやめろ、スペース取りすぎだろ、ケースでかいし 一枚4話で6000円で売れ
ニコニコとかが自前でアニメ放送しだしたけど、結局そうするのが一番な気がせんでもない 違法コンテンツに頼るのではなくて創り出す方向に進まないとアニメ業界も動画配信サイトも将来は暗い
>>214 採算が取れなくなってつぶれるだけだとおもう
>>214 アニメから撤退か潰れるだけだろうな
制作もギリギリのところでやってるわけだし
227 :
聖火防衛隊(しうまい) :2008/04/22(火) 22:31:32.34 ID:+DV8UhWe0
2クールのDVD-BOXが5000円ぐらいだから北米版のDVDは結構買ってるけど、 国内版は一度も買ったことないなぁ。
228 :
本物のメイド(しうまい) :2008/04/22(火) 22:31:46.17 ID:kzpwQVaO0
底辺のアニメーターの優遇よくしてやれよ…見てて可哀想だぞあれ
230 :
訪中親善使節団(淮河) :2008/04/22(火) 22:32:13.32 ID:Ou+p5DPM0
てか1クールや2クール物は全部BOXで出せよ
231 :
外務省報道官(湖北省) :2008/04/22(火) 22:32:28.43 ID:qBK+j52C0
ってか何でエヴァ劇場版のBD出ないの?らっきょも何でBD出ないの? 馬鹿なの?
散々既出だと思うが本当によい物なら買うよ 例えレンタルで見た後でも買う そもそもニコや共有で満足してる層は何やっても買いませんから
234 :
Free Tibet!(ささかまぼこ) :2008/04/22(火) 22:33:06.68 ID:lcIYH29Q0
また糞ゴンゾあたりが騒いでんのか?
235 :
働く女性(しうまい) :2008/04/22(火) 22:33:16.50 ID:hIJ5QF2u0
昔のアニメは何度も再放送して内容も熟知してた 最近のアニメは1度流したらおしまい それでDVD買えっていうのはどうなのかね
236 :
多細胞生物(甘粛省) :2008/04/22(火) 22:33:22.50 ID:aQsxi7bTO
なのははいつになったらBDで出してくれるんだよ〜
237 :
学生さん(しうまい) :2008/04/22(火) 22:33:50.03 ID:wqAvzxh70
むしろアニメ1本100万円にして、100部売れば採算が取れるようにすればいいんじゃね
238 :
海女(プーアル茶) :2008/04/22(火) 22:34:10.86 ID:BX2XikKO0
BDとDVDの違いなんて素人の俺にはわからん
239 :
警備隊(笑) :2008/04/22(火) 22:34:32.74 ID:N4PZxK1K0
アニメ多すぎでどれ見ていいか分かんないわ 深夜の奴一々チェックしてる時間なんて存在しないぞ それでDVDばっか出して売れるわけないだろ、その上高いし
240 :
人気メイド(なっとう) :2008/04/22(火) 22:34:55.42 ID:jaZmGSi50
HD制作のアニメじゃなくてもブルーレイで出して欲しい なんか古いアニメでDVD買うときにBDで出るかも・・・ とか思うと買えなくなっちゃう そんな理由でスクライドとCCSが買えない・・・
>>213 おお、ありがとう
後でPCから見てみる
243 :
草食男子(湖北省) :2008/04/22(火) 22:35:31.69 ID:r4k+wcIZ0 BE:935708257-2BP(9)
ブルーレイ 高いかと思ったけど DVDとたいして変わらなかった
245 :
御匙医師(湖北省) :2008/04/22(火) 22:35:42.30 ID:ewPfo8yJ0
もう次世代規格決まったんだから早くBDに移れよ。 画質厨だらけのアニオタがSDの糞画質なんて買いたくないだろ。
シムーンとゼーガは放送当時最高画質だったからDVDが売れなかったという説があってな・・・
おまいら不満たらたらだけど制作現場に金がまわって、代理店にも動いてもらって、 DVDを安く売るなんて無理だってことくらいわかるだろ?いい大人なんだから
249 :
真の友人(プーアル茶) :2008/04/22(火) 22:37:00.55 ID:chQrS/5M0
正直カイジに関してはもう少し泳がした方がDVDも売れたと思うんだ・・
250 :
Free Tibet!(海河) :2008/04/22(火) 22:37:12.37 ID:fNS/VUSC0
違法動画でアニメ見てる人って自分で自分の首を絞めてると思う DVD売れなかったらアニメ会社つぶれるのに
>>235 アニメ自体が広告だからな、商品じゃなくて広告。
再放送多ければそれだけ宣伝費も浮くし自然にファンもつく。
逆に作品数を水増しすれば1作品単位あたりの広告効果は激減して採算が取りにくくなる、当たり前の話だわな。
2008年春スタートの主なアニメ ・かのこん 萌え:S 声優:S- 原作:A 作画:A 話題性:A+ 将来性:S ・我が家のお稲荷さま。 萌え:S 声優:S 原作:S- 作画:A+ 話題性:S- 将来性:S ・紅 萌え:A- 声優:A+ 原作:A 作画:A+ 話題性:B+ 将来性:S ・コードギアス 反逆のルルーシュR2 萌え:A 声優:A+ 原作:A+ 作画:S- 話題性:S 将来性:S- ・D.C.II S.S.〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜 萌え:S- 声優:S 原作:A+ 作画:A+ 話題性:S- 将来性:S- ・S・A〜スペシャル・エー〜 萌え:S- 声優:A 原作:A+ 作画:A 話題性:A 将来性:A+ ・To LOVEる-とらぶる- 萌え:A+ 声優:S- 原作:A 作画:A 話題性:A 将来性:A+ ・仮面のメイドガイ 萌え:A 声優:A- 原作:A 作画:B+ 話題性:B 将来性:A ・マクロスF 萌え:B+ 声優:A- 原作:A 作画:A- 話題性:A 将来性:A ・ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜 萌え:B+ 声優:A+ 原作:B 作画:B+ 話題性:A- 将来性:A- ・隠の王 萌え:A 声優:B+ 原作:B 作画:A 話題性:B+ 将来性:A- ・ソウルイーター 萌え:B 声優:A 原作:B+ 作画:S- 話題性:B 将来性:B+ ・ヴァンパイア騎士 萌え:B+ 声優:A+ 原作:B+ 作画:A- 話題性:B+ 将来性:B+ ・今日からマ王! 第3シリーズ 萌え:B 声優:A 原作:B- 作画:A- 話題性:B- 将来性:B+ ・クリスタル ブレイズ 萌え:B+ 声優:A- 原作:B+ 作画:A- 話題性:B 将来性:B+ ・絶対可憐チルドレン 萌え:A- 声優:A 原作:B+ 作画:B+ 話題性:A- 将来性:B+ ・モノクローム・ファクター 萌え:B+ 声優:A- 原作:A 作画:A- 話題性:B+ 将来性:B ・狂乱家族日記 萌え:B- 声優:B+ 原作:B+ 作画:B- 話題性:B 将来性:B ・あまつき 萌え:C 声優:A- 原作:B- 作画:B 話題性:C+ 将来性:B- ・RD 潜脳調査室 萌え:C+ 声優:B 原作:B- 作画:B 話題性:C+ 将来性:B- ・秘密〜トップ・シークレット〜 萌え:C 声優:C+ 原作:B 作画:B+ 話題性:C+ 将来性:C+ ・カイバ 萌え:C 声優:B+ 原作:B- 作画:C+ 話題性:C+ 将来性:C+ ・ペンギン娘(ニコニコ動画) 萌え:C 声優:B 原作:C+ 作画:D 話題性:A 将来性:D
253 :
ぶってぶって姫(たこやき) :2008/04/22(火) 22:37:31.30 ID:5v4wZtAJ0
BD移行で良いが 3話以上は入れろ
254 :
通行人(石油) :2008/04/22(火) 22:37:40.30 ID:rwYhNJ3sO
OVAでもないかぎり、4話2千円くらいが妥当な値段。2話6千円とかいうふざけた値段だから売れない。
>>245 15インチのブラウン管にはどうでもいい話か
256 :
マサイの戦士(しまむら) :2008/04/22(火) 22:38:15.34 ID:zshnzwy00
薄利多売って概念は通用しないのか? 今一枚8000円ぐらいだっけ? これを4000円にしても倍売れりゃ同じだぜ?いや倍売れないだろうけど
>>250 そういうやつらはただたんに暇つぶしで見てるだけ
ぶっちゃけアニメがなくなってもなんも思わん
259 :
訪中親善使節団(淮河) :2008/04/22(火) 22:38:39.77 ID:Ou+p5DPM0
デジタル作画のアニメならBD2層なら1クールくらい入るだろうに
俺のウンコ17CRTでもDVDとBDの違いははっきり分かる HDで作って放送してる物をDVDで販売しても売れるわけ無いだろ
261 :
チベット独立分子(もんじゃ) :2008/04/22(火) 22:39:39.01 ID:AdPHmTBw0
動画投稿サイトで見かじった奴に作品語られると嫌な気分だ 視聴するにも、最低限の礼儀というか、姿勢が必要だよね
262 :
現役高校生(キムチ) :2008/04/22(火) 22:39:39.51 ID:F1XUoBYd0
ゼーガはHD放送じゃなかったら1ゼーガ=1万5千くらいになってたはず
263 :
凍結マンモス(聖火リレー) :2008/04/22(火) 22:39:40.21 ID:4GdBzFuM0
単巻で買い揃えたら安価なBOXが出たりするしな あれやられるとさらに買う気がうせる
めんどいから読む気ないけど、どうせ乞食や盗っ人がエラそうに著作権批判とかしてるスレなんだろ?
>>256 深夜アニメは元からたいして売れない。
鬼太郎とか子供向けのやつは深夜アニメの半額くらいだよ。
266 :
教諭(もんじゃ) :2008/04/22(火) 22:40:27.86 ID:0yX0xRpx0
ブルーレイでだせ(DVDは買わない) って層が拡大しているだけだろ なんで地デジのテレビ放送よりも画質悪化しているもんを買わないといけないのよ BDじゃなないと買わない
相変わらずゼーガ厨は見苦しいのう
実際DVDは高い ↓ 消費者「ネットで見ればいいや」 ↓ 製作元「売れないから、一枚当りの話の数を減らして」 ↓ 消費者「一話六千円はぼった栗だろ、ゴラァ」 ↓ 実際DVDは高い ↓ 悪循環
>>87 昔の考えだと
ハードウェアは次の奴が出たら易くなるから
8マンも出すのは惜しい、アニメDVDはいつまでたっても安くならないから
惜しくないって言う状況だったが
今じゃネットで見れるから出すのが惜しいって言う状況だな
270 :
犬好き(おたべ) :2008/04/22(火) 22:41:08.14 ID:ggU1zXXr0
「見る」だけの目的のためにDVD買う奴なんて今の時代いないだろ
271 :
中国公安(石油) :2008/04/22(火) 22:41:39.51 ID:9g4UzLGVO
>>258 暇潰しじゃなくてアニメ見てる奴ってなに?w
274 :
不法労働者(長江) :2008/04/22(火) 22:43:05.11 ID:FGyx4TWU0
>>266 スカパーでAT-Xあたりがハイビジョン放送始めたら
もうかなり大打撃だろうなあ
275 :
飼育係(大酒) :2008/04/22(火) 22:43:16.75 ID:gaPuF6LP0
小さいパイから搾取しあってるんだな まぁ、一般層が深夜アニメのDVDなんて買わないのはわかりきってるが この仕組みじゃ未来永劫パイが広がらないでしょ
276 :
運び屋(甘粛省) :2008/04/22(火) 22:43:22.66 ID:lIFCEJXmO
277 :
外務省報道官(湖北省) :2008/04/22(火) 22:43:47.10 ID:qBK+j52C0
ソフトなんだから中身によって値段が変わるはずなのに、 糞アニメも含めて一律同じ値段で売ろうとしてるのが間違ってる。
278 :
通行人(石油) :2008/04/22(火) 22:43:51.19 ID:rwYhNJ3sO
海外だと日本のアニメの正規版でもこっちの半額くらいだからなぁ
279 :
マサイの戦士(しまむら) :2008/04/22(火) 22:44:20.35 ID:zshnzwy00
>>272 アニメDVDの原価なんて試算できるほど業界に詳しくないしな・・・
280 :
BSE牛(甘粛省) :2008/04/22(火) 22:44:23.59 ID:/mECEfHQO
DVDなんて信者の寄付と同じだろ
281 :
人気メイド(なっとう) :2008/04/22(火) 22:44:47.14 ID:jaZmGSi50
BDにしたほうがいい 逆シャア買ったけどマジ綺麗だし
282 :
現役高校生(キムチ) :2008/04/22(火) 22:44:53.09 ID:F1XUoBYd0
ゼーガはBDで発売したら即効買うけどなあ 1ゼーガBD=約1万5千本の等式が出来るはず
映画のDVDは映画館の入場料とかでお金とれるからあの値段でもよくって、 アニメはそうはいかないからあの話数であの値段なのでは?
284 :
神の手(しか) :2008/04/22(火) 22:45:37.31 ID:GLlZ3fuy0
>メディア形態を転換していくことが再活性化のカギ あからさまだな
>>278 BDだと海外の輸入すれば日本の再生機でも観られちゃうからそれが問題になってるな。
286 :
犬好き(おたべ) :2008/04/22(火) 22:45:54.14 ID:ggU1zXXr0
287 :
歩道の段差(かぶらずし) :2008/04/22(火) 22:46:01.03 ID:plHGCFHa0
>>250 どうぞどうぞ^ ^
ネット利用しなきゃアニメなんてまともに見れないし全然問題ないです^ ^
288 :
救助隊員(黒酢) :2008/04/22(火) 22:46:14.65 ID:445xVKAh0
エヴァってたしか一話につき600万そこそこしか使ってないんでしょ? それであの大ヒットだからな アニメ会社はエヴァ見習って低予算で売れそうなおもしろいアニメ作る努力しろよ 最近のアニメは金かけすぎ。まあこれは作画厨のせいもあると思うけど
289 :
免職職員(りんご) :2008/04/22(火) 22:46:15.03 ID:hk39kkqC0
DVD1本はせいぜい3000円以下が妥当な値段 そのぐらいが、買ってみようかなと思えるライン 6〜7000円あたりだと、相当中身を吟味して、更に好きにならないと ちょっと買ってみるかなで財布のヒモが緩むことはない
291 :
○▲■(淮河) :2008/04/22(火) 22:46:34.36 ID:5epUQDBO0
>>282 ゼーガのBDはマジで欲しい。
別に付録とかパッケージとか適当でいいからBDでとっとと出せ。
見るだけなら買わなくてもレンタルあるしな・・・
アニメとかはよく分かんないけど DVDは全体的に高過ぎ ジャニばっかりの下手くそな演技のドラマを わざわざDVDを買ってまで見たいと思わないし 少し興味が沸いても、5000円と知ったら 買う気も興味も無くなるに決まってんだろ 高すぎてボッタクる気満々だったし 付けが周って来ただけなんじゃないの?
294 :
平和団体(聖火リレー) :2008/04/22(火) 22:47:45.76 ID:/NaxX9k70
いまあるアニメ製作会社が半分になっても誰も困らないだろ
>>289 だよな
たぶん一本3000なら買ってたってアニメけっこうあるもんな
本当にいい作品はDVDとか買うんだけどな
297 :
警察当(石油) :2008/04/22(火) 22:48:07.57 ID:2rk7gtARO
特典がなきゃわざわざ買わんよ
ヘボ画質の癖に高いから売れないだけだろ
なぜ普通にCM料で儲けようと思わないんだろ?
ビデオ時代はDVDの倍ぐらい高かったらしいな
301 :
シーア派(湖北省) :2008/04/22(火) 22:49:04.20 ID:QEgSHvBv0 BE:190036894-2BP(8106)
3話8000円の糞たけーDVD全巻とCD全部買ってあげたのに なんで魔法少女クラブシーズン3始まらないん?
302 :
マジシャン(しうまい) :2008/04/22(火) 22:49:36.08 ID:brr/v8PM0
らきすたのDVD欲しいなー。 かがみん可愛い!!かがみんちゅっちゅ!
地デジって無茶苦茶綺麗何だね 地デジが観れる部屋で初めて00観たら綺麗で驚いた
304 :
中国人警備要員(しうまい) :2008/04/22(火) 22:50:42.50 ID:pGnURsOj0
仮に違法配信が無くなってもDVD買う事にはならんと思うけど 簡単に見れない見れないで他の暇つぶしに流れていくだけ 逆に今の状況から、客にいかに金を落とさせるかを考えるべきだと思う
305 :
警備隊(笑) :2008/04/22(火) 22:50:44.78 ID:N4PZxK1K0
アニメなんてマジ週10本あれば十分 結局のところ飽和しきってるから洗脳がうまくいかないんだろ
306 :
民族の恥(石油) :2008/04/22(火) 22:52:36.84 ID:ckiKx+RAO
放送当時にはまって録画したの何回か見る んでDVD出る頃には落ち着いてしまって1回見て終了
307 :
外務省報道官(湖北省) :2008/04/22(火) 22:52:48.71 ID:qBK+j52C0
>>303 今までアナログに比べDVDは綺麗という利点があったけど、
今では地デジの方が綺麗だったりするし。
だから一生懸命放送中にゴミを付着させてる。
308 :
偽聖火ランナー(湖北省) :2008/04/22(火) 22:53:45.69 ID:sTWwGMxd0
角川グループ 40億の黒字から28億円の赤字に転落 映像事業不振など理由に
エンタテインメントグループ角川グループホールディングスは、平成20年3月期(19年4月〜20年3月)の
業績予想の下方修正を行った。
連結売上高がこれまでの1530億円から1500億円、営業利益は76億円から50億円、経常利益は79億円から
58億円に引き下げられるほか、当期純利益は40億円の黒字から28億円の赤字に修正された。
売上高下方修正の主な要因は映像事業での角川シネプレックスのシネコン運営と劇場映画作品の一部が
成績不振となったためである。また、出版事業でもエンターブレインが販売する予定であった商品に販売予定が
延期になったものがあったことが響いた。
利益面ではこれらに加えて、角川エンタテインメントでDVD在庫の見直しを行い追加評価損が発生した。
さらにアスキーの業績不振も響いた。
しかし、今回の角川グループホールディングスの業績下方修正は、コンテンツ関連業界の現状に対する
見方にも影響を与えそうだ。
過去、1、2年でエンタテインメントコンテンツ関連企業のなかに、業績が伸び悩む例が増えている。
そうしたなかで、角川グループは業績が好調な企業と見られていた。そうした企業が、今回下方修正することで、
外部に対して市場の伸び悩むコンテンツ業界といった印象を強めることになりそうだ。
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/post_335.html
309 :
民族の恥(らっかせい) :2008/04/22(火) 22:53:46.39 ID:A7exUWP60
そもそもアニメのDVDは○○円だったら買うみたいな人をターゲットにしてないしなあ。
ふと映画が見たくなってストリーミングで見れたら便利なんだけどな。 未来はまだまだ遠いのか。
311 :
神の手(しか) :2008/04/22(火) 22:55:01.54 ID:GLlZ3fuy0
マクロスはどうしてもテレビで見たいアニメ。他に見たいアニメないけどな
312 :
機動隊員E(味噌カツ) :2008/04/22(火) 22:55:14.98 ID:VNDUaB810
【レス抽出】 対象スレ: アニメDVD業界は違法配信に苦悩 キーワード: 狂乱家族日記 抽出レス数:1 さっすがマンカス以下のν即民だね
313 :
免職職員(りんご) :2008/04/22(火) 22:55:16.20 ID:hk39kkqC0
>>305 飽和してるのは千葉埼玉とか愛知とか大阪あたりだけで
他のとこは周に2〜3本とかしかねーよ!
バンダイチャンネル大助かりだよ
バンダイチャンネルで他のアニメ会社のやつも流してくれればいいのに
314 :
美人秘書(あら) :2008/04/22(火) 22:56:12.62 ID:BfC6qZjz0
BSデジタルをもっと有効に使えよと言いたいが TVショッピングの方が儲かるんだろうなぁ
タダ見との価格差が極端すぎるんだよな うまく中間のサービスが作れればヒットする
正しいアニメDVDの鑑賞の仕方 開封する 特典を見る 棚の目に付くところに並べる
319 :
チベットカモシカのインイン(湖北省) :2008/04/22(火) 23:03:37.37 ID:eQ2Klgqn0
>>318 それマジキチガイじみてるからヤ・メ・ロ
320 :
姉御肌(なっとう) :2008/04/22(火) 23:04:16.06 ID:YDoXPZlN0
ハルヒなんかは上手く利用してアメリカで儲けたしなぁ
322 :
免職職員(りんご) :2008/04/22(火) 23:04:20.90 ID:hk39kkqC0
323 :
本物のメイド(らっかせい) :2008/04/22(火) 23:05:13.74 ID:cpbgVBkD0
ようつべやニコニコがないとどんなアニメがあるか知る機会がないし 違法配信がなくなったからといって面白いかどうかもわからんアニメに5000円以上投資できるかよ
326 :
中国工作員(はんぺん) :2008/04/22(火) 23:07:20.59 ID:xTKC6+3s0
328 :
機動隊員B(ちゃんぽん) :2008/04/22(火) 23:08:37.25 ID:vUkWbB5W0
>>318 この作者の絵はちょっと拙いが、またそこがイイ味だしててヌけるんだよな。
ストーリーもなかなか。
>>325 かといって公式のネット放送を見にいくわけでもないんだよね
2クール以上の作品はテレビ放送は全部1クールまでにして、 2クール目はDVDオンリーにすればいいんじゃね? スーパーウルトラあのね商法 俺は買わないけど
331 :
チベットカモシカのインイン(湖北省) :2008/04/22(火) 23:10:14.08 ID:eQ2Klgqn0
生活の中で深夜アニメの時間帯まで起きてる余裕がないから、ネット以外でアニメを 観れないというのも大きい
見てもいないアニメなんて買うどころかレンタルすらしないな 金の無駄でしかない。良ければ品質向上したDVDを買う事もある いずれにしろ見れないアニメを買ったりすることはない
333 :
外務省報道官(湖北省) :2008/04/22(火) 23:10:56.80 ID:qBK+j52C0
334 :
初代王者(もこりん) :2008/04/22(火) 23:11:53.90 ID:vQnZp6hD0
DVD高くて買う気しないよ まぁ極一部の高クオリティ作品のだけ随時買っているが
インターネットの動画投稿サイトに映画やテレビ番組の映像を勝手に投稿する
著作権侵害が世界的な問題となる中、NTTは22日、違法投稿を高速で検索できる技術を
開発したと発表した。
9月末まで米企業と合同で実証実験を行った後、
国内外のテレビ局や動画投稿サイト運営会社に商用サービスとして提供する方針。
開発された「ロバストメディア探索技術」は、オリジナル映像の特徴的な部分を抽出して
投稿動画と照合する。動画に字幕や細工が加えられたり、画質が劣化したような場合でも、
著作権侵害を高い精度で判別できるという。
特徴部分のデータを圧縮することで、検索の高速化も実現した。
NTTはネット上の著作権侵害調査を手がける米BayTSP社(カリフォルニア州)とともに、
米メディア企業から調査を委託され、米国の主要な動画サイトへの投稿状況を調べ始めた。
その成果は日本での商用サービスにも反映させる考えだ。
動画投稿サイト最大手の米ユーチューブなども違法投稿を削除するサービスを始めているが、
対象となる映像をコンテンツ保有者側が自ら登録する必要があり、
日本の放送局などから「実効性が薄い」と批判が出ている。
NTTとBay社は、対象コンテンツの登録から、違法投稿の削除手続きまで一貫サービスとして提供する方針。
ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080422/its0804222020000-n1.htm 著作権団体にはかなり朗報な物が出来たそうな。お前らオワタ。中国サイトにでも行くしか道はあるまい。
一話200円で保存できるならズルズル買っちゃうわ avi程度で十分
337 :
働き蜂(しまむら) :2008/04/22(火) 23:13:58.45 ID:BS+aEXae0
社会人ってか仕事してれば言う程高く無くね?
338 :
変態紳士(春暁) :2008/04/22(火) 23:14:25.58 ID:TPKcgC4Q0
ハイビジョンで放送しといて糞画質の DVDしか販売しないで何を言う 無料放送の方が綺麗なら誰も買わないよ マクロスやルルーシュ以外にもBDで発売したら買ってあげるよ ttとか紅とかSolaとかもえたんとかゼーガペインとかかみちゅとか CCさくらとかプラネテスとかetc・・・・
339 :
エボラウイルス(笑) :2008/04/22(火) 23:14:45.20 ID:QrfXTkIS0
違法配信でいくら損するか知らんが、大半はPやらスポンサーの懐に流れ込むんだろ。その金が(ry 現場のワープアに確実に還元される保障がない限り、こいつらの言い分・・言い訳には耳を傾ける気にはなれん。
340 :
チベットカモシカのインイン(湖北省) :2008/04/22(火) 23:15:47.58 ID:eQ2Klgqn0
アニメをゴールデンタイムに持ってくるようなチャレンジ精神旺盛な放送局は無いのかっ!
342 :
メイド長(しまむら) :2008/04/22(火) 23:16:04.20 ID:6U3pl1cU0
ef と blue dropをはやくブルレイでだして〜
343 :
中国の特殊部隊(湖北省) :2008/04/22(火) 23:16:42.21 ID:XsCjW3A50
今はDVD→BDへの端境期だから、買い惜しみがかなりでてるね。 BDになれば、特に回線の細いアメリカじゃコピーは厳しいから一応の解決策にはなる。
何度もいってますが、いまさらDVDなんて買いません^^; Blu-rayで出すなら普通にBOXでも買うよ
345 :
石油元売り(プーアル茶) :2008/04/22(火) 23:17:03.21 ID:4Fveo0Gu0
自分の認識 アニメ=タダで見る物 ゲーム=金払ってやる物
バンビジュ死ね
347 :
民族の恥(しうまい) :2008/04/22(火) 23:17:54.55 ID:Y6Suxpry0
違法配信ってもパソコンモニターで見るんだろ? テレビで見た方が超きれいだと思うんだけどな
そういえば序は予約した どうせBDで再販する気満々だろ プレイヤー持ってないからいいけどw
セルディスクより放送のが高画質っつーアンバランスな状況がようやく改善しつつあるのは歓迎するが この10年に放送されたアニメはホントに不遇だわ 初期のデジタル製作作品なんかはフォーマット上はDVDで十分だけど画質は甘めだし
350 :
中国の特殊部隊(湖北省) :2008/04/22(火) 23:19:17.96 ID:XsCjW3A50
DVDなんてもはや陳腐化したものを売り続けてもダメなんだよな。 放送やネット配信との絶対的な差別化を図るためにはBD化しかない。 特にアメリカなんてネットでの配布との差はでかいわけだから。
>>312 OPEDもすんごい勢いで消されるよな
あと書くとき狂乱家族計画って間違えてしまう
352 :
卑猥な仏教徒(しうまい) :2008/04/22(火) 23:19:40.01 ID:hEeTd8Vk0
だからGyaOで全部のアニメが見れるようにすればいいだろ? サーバも安定しているし速いし、各アニメの権利者は単体で売れると思うな。 アニメはGyaOのようなポータルで並べられることでシナジーが生まれる。
353 :
学生ボランティア(もんじゃ) :2008/04/22(火) 23:20:07.94 ID:8JaQ7M0a0
ブルーレイ「ボックス」で出してくれ 毎月コツコツ買ってくより買う気になるんだ
355 :
学生ボランティア(春暁) :2008/04/22(火) 23:21:15.13 ID:eHwN9yDd0
>DVDからデジタル配信にメディア形態を > 転換していくことが再活性化のカギ」と語る。 もうデジタル配信はアニヲタがやってるじゃないか(・∀・)
356 :
○▲■(淮河) :2008/04/22(火) 23:22:06.45 ID:5epUQDBO0
357 :
殉職隊員(プーアル茶) :2008/04/22(火) 23:22:20.95 ID:2iSScC/60
これから全部ブルーレイで出せよ。 プレーヤー持ってないけど・・・。
358 :
中国の特殊部隊(湖北省) :2008/04/22(火) 23:22:24.42 ID:XsCjW3A50
>>353 毎月出すビジネスモデルは間違ってるよね。
アレは「買い疲れ」してしまう。
1枚2話収録のらき☆すたみたいな角川モノなんて、全部終わるのに1年掛かるんだぜ。
1年もすれば醒めてしまう。
BD時代はBD-BOX中心になるべきだ。
HD制作して、放送より高解像度なBDで出せば少しは状況が改善するだろ。 もうDVDは諦めた方がいいんじゃないの?
360 :
シーア派(黒酢) :2008/04/22(火) 23:22:31.72 ID:nrByvS/H0
>>318 この作者ワンパターンな話しか作れねーのかよw
普通に働いていれば毎月二、三本のペースで買える
362 :
非オタクの女(なっとう) :2008/04/22(火) 23:23:47.48 ID:p16YEHxq0
>>343 ttは1巻だけ買ってあまりにも汚くて以降やめた。
BDのマクロスFは予約ばっちりだ
363 :
警察当(石油) :2008/04/22(火) 23:24:16.51 ID:AtPhMXaLO
一巻にせいぜい2話程度しか入ってないのに5000円以上するのはおかしい ぼったくりだろ
でも忘れた頃にBOX出ても 忘れた頃だから忘れてるぜ
まぁBDじゃないと今更買う気はしねぇな てか、ARIAはさっさとBDで出せ
366 :
マジシャン(しうまい) :2008/04/22(火) 23:25:01.63 ID:brr/v8PM0
らきすたもっと安くしろや
367 :
免職職員(りんご) :2008/04/22(火) 23:27:19.34 ID:hk39kkqC0
>>352 ギャオ登録すんのめんどくせー
ヤフーでいいよ
俺ヤフーのアカウントは持ってるから
本当のアニメファンは全て通常版で揃えてるイメージがある
369 :
中国の特殊部隊(湖北省) :2008/04/22(火) 23:27:41.11 ID:XsCjW3A50
>>363 結局、アニオタという少数のターゲットに向けて作品を造るからそういう値段になる。
具体的には1話2000万×2で4000万円+放映費用などの雑費の6000万円を3000枚のDVD売り上げで
回収しようとするからだ。
ちなみにDVDの小売りでの原価は6割程度だから、5000円のDVDの小売り原価3000円だとすれば、
計算は合うだろう。
370 :
人気メイド(なっとう) :2008/04/22(火) 23:28:08.74 ID:jaZmGSi50
BDなら3話収録6000円でも買うよ でも特典つけてよ
371 :
H2S(もこりん) :2008/04/22(火) 23:28:17.27 ID:gTDOH7KH0
>>343 今まで位の画質にエンコするだけだから動画共有はたぶん無くならない。ファンサブもあるし
ただ生isoが出回る事はほとんど無くなるってのは大きいな。商品と違法物の差別化出来るし
つーかDVD買うよりnyや洒落つこうた方が品質いいの見れる今の状況がおかしいんだけどな
372 :
免職職員(りんご) :2008/04/22(火) 23:28:21.82 ID:hk39kkqC0
373 :
学生ボランティア(もんじゃ) :2008/04/22(火) 23:28:34.66 ID:8JaQ7M0a0
アニメ放送終了一ヶ月後にBDボックスなら買う 修正とか間に合わないのかな
いくらなんでも高すぎるわ 洋画のDVDが2000円ちょいで買えるのに アニメは年々値上げしとるし
375 :
警備隊(聖火リレー) :2008/04/22(火) 23:29:37.06 ID:PLJtOIJs0
アニメ業界もいい加減にしろよ。 詐欺みたいな商売ばかりして金と権利ばかり主張する。
ニコ厨shine
377 :
免職職員(りんご) :2008/04/22(火) 23:30:38.58 ID:hk39kkqC0
多分なきゃないで見なくなる 全くなくなれば、それを商売にしようと新たに誰かが始める そんな繰り返し
378 :
国境なき記者団代表(おにぎり) :2008/04/22(火) 23:30:59.95 ID:9n01c17Q0
TV放映もDVD販売もせず映画館だけで放映しろ
いや お前らはBDに移行してもなんだかんだ難癖つけて買わない そういう奴らだ
380 :
中国の特殊部隊(湖北省) :2008/04/22(火) 23:31:24.70 ID:XsCjW3A50
>>371 Divxなんかのエンコモノは変わらないと思うけど、商品を買うに値するモチベーションが
DVDとBDでは段違いだよね。
DVDの場合、正直DVDレコーダーが出現した時点でかなり商品力が減退し、
それにnyなんかのISO流通がとどめを刺した。
BDもネットでBDMV出回ってるけど、これを集めて焼くのはDVDに比べ格段に大変だし、
ここまでやるなら買うよってのが多いだろうな。
ましてや日本以外のインフラの厳しい国ならなおさらだ。
381 :
人気メイド(なっとう) :2008/04/22(火) 23:31:49.71 ID:jaZmGSi50
>>379 BDになったのは結構買ってるよ
秒速も買ったし
382 :
民族の恥(しうまい) :2008/04/22(火) 23:32:21.54 ID:Y6Suxpry0
アニメ放送中に売った方がいいな 見れない地域やつが買うかもしれん 熱が冷めたら誰も買わなくなる
>>379 部屋の棚にさ、キレイにBOXやケース並べるの楽しいんだぜ?
ヲタ向けが高いのは分かるが ジブリとかメジャーなのでも似たような値段なのは何でだ
386 :
マジシャン(しうまい) :2008/04/22(火) 23:33:05.66 ID:brr/v8PM0
特典でかがみんの脱ぎたてパンティがつくならいくらでも金出すのに
388 :
人気メイド(もんじゃ) :2008/04/22(火) 23:33:22.39 ID:hG8nSiow0
DVDとBDで差別化すれば良いと思う BDが大体今のDVDの相場でだして、 綺麗な箱に入れ、特典とかもしっかりつける。 もちろん映像はBDの容量を生かした画質。 DVDを廉価版として、薄利多売的する。 CDケースみたいなのに入れて、大体1話あたり1000円、 DVD一巻あたり、CDアルバムくらいの値段で販売する。
389 :
大御所(もんじゃ) :2008/04/22(火) 23:33:37.28 ID:M46IYHyb0
アニオタ層のキムチもどきの多さは異常 アニメ産業はもう伸びないかもしれんな
390 :
中国の特殊部隊(湖北省) :2008/04/22(火) 23:33:53.87 ID:XsCjW3A50
>>384 上が原価ベースで書いた。
下と合ってない部分はその分が「利潤」だ。
391 :
殉職隊員(プーアル茶) :2008/04/22(火) 23:33:58.87 ID:2iSScC/60
>>383 わかるわw
並べるためにDVD買ってるよな?
> 投稿者: 投稿日:2008/04/20(日)18時24分56秒 ■ ◆ 木 > > アニメの数がおおすぎなんだよ > > 数うちゃあたるじゃねぇんだから > それは言えるな(;´Д`)どれもこれもさっぱり印象に残らんよ 原作売るための宣伝素材としか考えられてないからな 仕方ない CMと一緒だヽ(´ー`)ノ
393 :
ラット(湖北省) :2008/04/22(火) 23:34:11.47 ID:GaJ1F4Vd0
こんなもん、マジでどうでもいい そもそも昔はセルソフトで回収するモデルは無かったわけだし、 DVDが売れてアニメの質が良くなったわけでもない
394 :
チベットカモシカのインイン(湖北省) :2008/04/22(火) 23:34:21.42 ID:eQ2Klgqn0
CMで稼げよCMで
395 :
非オタクの女(なっとう) :2008/04/22(火) 23:35:03.18 ID:p16YEHxq0
でも流れてるの観るくらいなら、 DVD+PS3の方がよっぽど綺麗だけどな
エヴァとプラネテスのBDはよ出してよ
397 :
独女(プーアル茶) :2008/04/22(火) 23:35:31.45 ID:O5OhTjLm0
> 投稿者: 投稿日:2008/04/20(日)18時28分17秒 ■ ◆ 木 > > 原作売るための宣伝素材としか考えられてないからな > > 仕方ない > > CMと一緒だヽ(´ー`)ノ > 身も蓋もないビジネスモデルだな(;´Д`) ところが講談社とか角川は アニメオンエアの二ヶ月くらい前に 「アニメ化」で本屋に全巻平積みになるんで 出資の数千万をオンエア前に回収しちゃうんで 手堅いビジネスモデルとしか考えてないよ 講談が成功してから角川も真似て今や秋田や少年画報でもそうだし 潰れる寸前だった英知ですらそれにすがろうとしてたヽ(´ー`)ノ
398 :
中国の特殊部隊(湖北省) :2008/04/22(火) 23:35:55.45 ID:XsCjW3A50
>>393 映像ソフトの売り上げを目当てに「制作委員会」というファンドを立ち上げて作品を
造るのはエヴァンゲリオンの前の「ブルーシード」から。
つまり、このビジネスモデルが無ければエヴァンゲリオンは生まれてない。
田舎にもテレ東見せてください
とりあえず見せしめに一人逮捕すればいい
401 :
姫(らっかせい) :2008/04/22(火) 23:36:53.32 ID:Vuj5cDt70
そもそももう普通の人はアニメ見なくなったからパイが小さくなるのは仕方ないよ でもちゃんと若いファンも入って来てるみたいだから供給量さえ間違わなければいいんでないの?
劇場版攻殻の時はバンビジュだったので、1万円くらいだったが、 イノセンスのDVDはブエナビスタになったから5千円くらいになった。 劇場作品の初セルはこれくらいが妥当。 バンビジュぼったくり。
ゲームとか音楽アルバムとかその辺に比べて高すぎるからなぁ…。 4話収録で3000円ぐらいなら積極的に買える。
ニコニコやyoutube否定してる奴は時代が読めてないバカ
アニメって本当に制作費回収できてるのか気になる でも出来てるから作り続けるんだよな?
406 :
中国の特殊部隊(湖北省) :2008/04/22(火) 23:39:02.00 ID:XsCjW3A50
>>402 バンダイビジュアルの劇場版は酷いね。
もうとっくに回収終わってるだろ、って作品でも高いからな。
あれは擁護できないよな。
407 :
非オタクの女(なっとう) :2008/04/22(火) 23:39:02.91 ID:p16YEHxq0
>>402 バンビのマクロスFのBD2巻、
3話入って実売5500円ほど。まぁいいんじゃね?
安い海外で売れてないってのに、それをあえて無視して安くしろって言っても意味無いだろ 安くしたら売れる論なんて意味が無いってのがハッキリしちゃってるのに
>>379 残念ながら買いまくってる
true tearsは明らかに放送画質のほうが品質いいからなぁ
DVDレート足り無すぎて、1巻で購入中止決定
BD待ちだよ
410 :
海女(笑) :2008/04/22(火) 23:41:07.73 ID:YkSWCdps0
一話1000円ぐらいにならないかなー
411 :
学生ボランティア(春暁) :2008/04/22(火) 23:41:16.68 ID:eHwN9yDd0
>>405 自転車操業状態なんじゃないの?
作る続けないと潰れちゃうとか
>>397 出版社にとってはアニメ化なんて宣伝材料でしか無いだろう
それにすがるなんて当たり前だろう。出版社が出資するなら出資分を
アニメ化の宣伝で原作を売って回収しなきゃいけない。
製作委員会を通してDVDで帰ってくる利益なんて微々たるものだからな
まぁ出版社として一番美味しいのはどっかのテレビ局が勝手にアニメを企画してくれて
製作委員会には原作の出版社は加わらないで、アニメで宣伝してどんどん
原作が売れてくれれば万々歳なんだけど。最近はあまりそういう作品は見ないな
バンダイチャンネルとか いまだにIE依存だもんなあ veoh、YouTube、ニコ動は無料で誰でも見られることが理解できてるんだろうか
414 :
信号柱(もんじゃ) :2008/04/22(火) 23:42:53.11 ID:IajxtMwt0
あの値段じゃ売れなくて当たり前だろ…
ディスクの入れ替えが面倒なんでBD1枚に13話位収録して下さい
416 :
中国の特殊部隊(湖北省) :2008/04/22(火) 23:42:55.02 ID:XsCjW3A50
>>408 高すぎるのは恐らく売り手も判ってるんだろうけど、安くしたら売れるかというのに懐疑的なんだろうな。
今のDVD-BOX再発モノがどれだけ売れているかがその試金石なんだろうな。
>>416 そんなわけないよー(=ω=.)
チンポ触った汚い手でマウスカチカチしてればいいじゃん
あ、カチカチするのはカスタネットでもいいよね
(CV:平野綾
418 :
現役高校生(キムチ) :2008/04/22(火) 23:43:33.67 ID:F1XUoBYd0
放映数なら03や05あたりの年間100本前後くらいが調度いいなぁ 06とか多すぎで処理の限界突破して死ぬ
あと、ニコ動とかyoutubeでアニメのOP削除とかバカじゃねって思う。 ニコ動のおかげで絶望先生の二期が始まってるの知ってDVDも買った俺のような奴もいるからなぁ。良い宣伝になってると思うのだが。 本編は流石に放送で見ればいいから削除しても文句言わないけど。
420 :
ミンク鯨(ささかまぼこ) :2008/04/22(火) 23:44:59.06 ID:gFf70LSh0
true tearsのDVD1巻買ったけど 2巻は買わない気がするなあ… イメソンとドラマCDは買うけど
>>390 5000円のDVDを3000枚売って6000万円ペイ出来るのはなぜなんだぜ?
422 :
中国の特殊部隊(湖北省) :2008/04/22(火) 23:46:56.92 ID:XsCjW3A50
>>409 >>420 アニメDVD品質問題が今更持ち上がるってのも酷い話だな>true tears
もうDVDなんて技術的に枯れまくってるのになんてこんな事が起こるのかと。
また専門のページ造る奴がでてこなければ駄目なのか。
>>422 マジレスすると、DVDで売ることを微塵も考慮しない作りになってるから。
オーサリング技術が劣ってるのではなく、単純にDVDの限界を楽々超えてる。
OPは終始MPEG2が不得意な動きするし。
完璧にHD用で、かつ高ビットレート用に作ってる。
つまり、はじめからDVDは当て馬で、Blu-ray版を出すことが目的なのがバレバレ。
424 :
中国の特殊部隊(湖北省) :2008/04/22(火) 23:51:10.58 ID:XsCjW3A50
>>421 計算間違っていたな、これはレンタル店向けの底上げが入るな。
3000枚が損益分益点とか一般に言われているから、レンタルでの底上げがかなりあるんだろうな。
漫画の印税って少なくね? 出版社どんだけ稼いでんだよ
426 :
非オタクの女(なっとう) :2008/04/22(火) 23:51:37.96 ID:p16YEHxq0
DVD true tearsのOPのモスキートノイズの酷さは異常
DVDやビデオ発売された翌日には動画サイトに上がってるもんな
428 :
治安部隊(なし) :2008/04/22(火) 23:53:10.53 ID:eEb9Ro5T0
高すぎるんだよなDVDといいCDといい
429 :
機動隊員C(湖北省) :2008/04/22(火) 23:54:11.63 ID:6A3Um3Do0
430 :
人気メイド(なっとう) :2008/04/22(火) 23:54:44.63 ID:jaZmGSi50
431 :
中国の特殊部隊(湖北省) :2008/04/22(火) 23:54:56.34 ID:XsCjW3A50
>>423 元々アニメDVDは厳しいの多かったよね。
エヴァンゲリオンやら天地無用やらはマジで酷かった。
まぁ、エヴァみたいにアナログ信号処理で滅茶苦茶ってのもあったけど、
アニメ向けにはDVDはピークレートが低すぎるよね。
やっと今のBDでスペック的には十分になったって感じかな。
AirのBDでレート40Mbpsを見たときには笑えた。
>>429 true tearsはDVD買うのが馬鹿すぎて1巻でやめちまったよ
433 :
信号柱(もんじゃ) :2008/04/22(火) 23:55:27.08 ID:IajxtMwt0
>>429 うわああああああああああああああああああああ
気に入った→全巻でいくらか計算→(゚听)イラネ 全部このパターンだな 一クール一万円以内なら何作か買ったのに高すぎワロタ
>>424 へー、3000枚くらいならどんなアニメでも売れそうな気はするけど
意外と買う人いないんだな
436 :
ソウル大学生(しまむら) :2008/04/22(火) 23:56:23.18 ID:+WMjJaZS0
ギャラクシーエンジェルと瀬戸の花嫁だけDVD買った PS3買ったらAIRのBD買うつもり。あとは瀬戸OVAが発売したら買うぐらいだな
437 :
非オタクの女(なっとう) :2008/04/22(火) 23:56:35.81 ID:p16YEHxq0
>>429 いやこれよりも、OP直ぐの枯葉が舞うシーンなんてすごいぞ。
画面半分はノイズだw
438 :
マジシャン(しうまい) :2008/04/22(火) 23:56:42.63 ID:FWwR4LUk0
高いんだよ・・
BDで出せば売れる
ニコニコ訴えればいいじゃん
ギアスとマクロス買うかな 後なんかBDでロボット系出してくれ
そもそも一度放送したものをボッタクリ価格で販売すんなよw 違法が横行するのも自然だろw
444 :
免職職員(りんご) :2008/04/22(火) 23:58:49.54 ID:hk39kkqC0
エウレカセブン面白かったんでDVDで買おうと思ったんだけど 全部そろえると8万越えでBOXでるのを待つ事にした
445 :
平和団体(湖北省) :2008/04/22(火) 23:59:11.50 ID:pf3Mdo3c0
>>429 これマジなの?
知らんアニメだけどひでぇ・・・
449 :
法輪功メンバー(湖北省) :2008/04/23(水) 00:00:24.90 ID:XsCjW3A50
>>435 3000枚は中間ラインじゃないのかな、この辺りが普通の売れ方か。
トップだとガンダムとかの大作やらき☆すたとかなのはの2万枚超クラスがあるけど、
これは1シーズン数本だし。
ゼーガペインみたいに大作クラスでも1900本しか出なかった悲惨な例も。
これはBDで再発したらどうなるか興味深いが。
450 :
校長(なっとう) :2008/04/23(水) 00:00:37.45 ID:p16YEHxq0
>>446 PS3アプコンなら、文字はここまで酷くぼやけない。
しかし動きのあるシーンはDVDじゃ、無理ぽ
>>437 放送の方ではぐちゃぐちゃだったけどDVDもだめなのか?
とにかく かみちゅBDを早急にたのむ
453 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 00:01:14.01 ID:F1XUoBYd0
HD制作のやつはさっさとBDオンリーで出さないと爆死確実なような気もするがw うたわれるもののBDBOXとかかなり売れたじゃん
454 :
40歳独身男性(なっとう) :2008/04/23(水) 00:02:16.99 ID:9l4XiutG0
マクロスFなんかもBDとDVDどっちが売れるか見ものだな
455 :
学生ボランティア(聖火リレー) :2008/04/23(水) 00:03:02.96 ID:PLJtOIJs0
地デジでも静止画以外ではブロックノイズが目立つ場面が多いと思うけど
457 :
家出少女(大酒) :2008/04/23(水) 00:03:08.68 ID:ogy/42Eo0
さっさとBDに移行しろ。 地上波より低画質なDVDは今後衰退の一途だ。
458 :
多細胞生物(甘粛省) :2008/04/23(水) 00:03:29.33 ID:JZsAJqgFO
サッサとBDで出せアホが
1話200円でDivXでDLできるようにして購入者の情報が暗号化で入るようにすればいい そうすれば違法配信も減るだろうし売り上げも伸びるんじゃない
461 :
コマンドレスキュー隊員(さくらんぼ) :2008/04/23(水) 00:04:49.93 ID:ApbVCyii0
30分アニメ2話収録で4〜6千円とか、ボッタくりすぎってっからだろ死ね
いまでも、十分にたくさんのひとが買ってると思うんだけど。 何巻もあるアニメを買う客が沢山いると考えてること自体が、到底、理解できないよ。 5,000円以上する本なんて、仕事で使う専門書ぐらいしか買わないし、ゲームでさえ、 一作品について何巻も買う訳じゃないのに。
>>451 放送でも僅か十数MBps程度だからね。
BDの場合40Mbps近くの帯域確保できるから、ブロックノイズは消え去る。
DVDは8Mbpsだから、地デジより酷いぜ。
464 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 00:05:40.24 ID:QOfQfVW20
ぼったくりでいい 向こうも買えないやつは嘆いてろ姿勢
アニメもっと減らせよ、あんなの全部買えるわけねーだろ 少ないパイ奪いあって、売れねー売れねーって当たり前
467 :
社会保険庁職員(しまむら) :2008/04/23(水) 00:06:32.78 ID:RzXCFh9a0
え?日本全国アニヲタが大量にいて 3000枚が平均なの?そんなまさか
>>463 いやサイズが違うだろ地デジとDVDじゃ
469 :
校長(なっとう) :2008/04/23(水) 00:07:05.34 ID:p16YEHxq0
470 :
米エネルギー省(あら) :2008/04/23(水) 00:07:36.44 ID:BfC6qZjz0
>465 DVDに9話ってものすごい糞画質なんだろうけど3000円ならいいか
海外版くらいの値段で売ってくれれば買うよ。 二話で6000円なんてぼったくり以外の何者でもない。
BDになっても高画質で2〜3話とかより、DVD画質で1枚に12話ぐらいはいってるほうがうれしんだが
>>450 それにしてもTV(地デジ)とDVD(アプコン使用)落差ありすぎ
そんなんじゃマニアか情報に疎い奴らしか買わんだろうに・・
>>467 ・全てのアニメが全国でやってる訳ではない。
・DVDは高いからよほどハマった作品以外はレンタルで済ませる
3日ぐらいはお目こぼしして、4日目から徹底的にやればいいじゃない。
475 :
法輪功メンバー(湖北省) :2008/04/23(水) 00:09:39.05 ID:8XLU/o7L0
>>467 3000枚+レンタルくらいしか売れないからこんな変な価格になる。
どれも2万枚とか普通に売れればこんな値段にはならんだろうけどね・・・・
リスク回避の為に高い値段を付けて沢山の作品を並べることになる。
476 :
ネット右翼(春暁) :2008/04/23(水) 00:09:50.62 ID:gjIp0u6u0
FREEDOMみたいにスポンサーつければいいよ
俺はDVD買ってた口だけど 気に入った作品しか買わない=見つくしてる ことに気づき買わなくなった。実際開けてないのがたくさん その分を貯金に回しちゃんとした視聴環境を整えた そしたらますますDVDじゃ物足りなくなった DVDの方がTVより画質悪いのにわざわざ買わんわな 違法配信がどうこう言ってる間は改善せんよきっと
アニメDVDってアニメーターに作らせて売るだけの あこぎな商売だろ?さっさとつぶれろや みんなーこぴれーめもれーめいくまんねー
どう考えても2話7000円はぼったくりだろ、3話5000円でも高いのに…1話1000円ぐらいが適正価格じゃねえ?
480 :
女子生徒(かぶらずし) :2008/04/23(水) 00:12:32.90 ID:egdieu3/0
高いの2話で6000円とかだよね? 本編が20分 3000円 10分 1500円 1分 150円 1秒 2円 一番の原因はやっぱ値段が高すぎだろ
481 :
40歳独身男性(なっとう) :2008/04/23(水) 00:13:28.93 ID:9l4XiutG0
値段が高いとか関係ねーよ アニメDVD買う層ってそんなの気にしない 作品つくりすぎなんだよ
482 :
エボラウイルス(おいしい水) :2008/04/23(水) 00:13:57.07 ID:/loZxFxQ0
貧乏人だらけのスレ
483 :
何様(あら) :2008/04/23(水) 00:14:02.52 ID:yDSD1yw20
DVDに2話とか保管が大変だし地球環境にも良くないw PCに落として見たいときにすぐ見る方が賢い HDDも安くなったしなw
萌えニュース板でDVD高杉だボケと煽ったら思いっきり叩かれた あいつらDVD1枚5000円ぐらいが普通だと思って感覚がマヒしてるだろうな
485 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 00:14:34.89 ID:QOfQfVW20
どれか一つじゃない 値段 放送地域 違法配信 全部原因
>>318 コロちゃんもそうだがこの人って幼女に恨みでもあるのかね。
487 :
厚化粧(あら) :2008/04/23(水) 00:14:53.48 ID:BofO5rVn0
>>471 ぼったくりでも買うキモオタがいるから
メーカーが調子に乗ってる
488 :
法輪功メンバー(湖北省) :2008/04/23(水) 00:14:54.27 ID:8XLU/o7L0
アニメ1クール造るのに2億以上掛かって、それを回収するってのが難しい。 億単位資金の回収手段が今のところDVDくらいしか無いのが問題で、 更に売れるターゲットが少なすぎるのが最大の問題。
489 :
将軍(うどん) :2008/04/23(水) 00:15:14.94 ID:21gJufkv0
一月2000円の会員制で深夜アニメ全部配信の方が 放送より儲かるんじゃないか?
適切な値段なら、好きな作品には金を払ってあげたい。 DLする手間も掛かるし、汚いしね
491 :
校長(なっとう) :2008/04/23(水) 00:16:04.18 ID:rcHNzOEN0
BDは音がLinerPCMだから、 マクロスFには期待してる つーか、そのために5.1ch揃えたw
>>471 売れないのはワゴン行きでそうなってるよ
494 :
法輪功メンバー(湖北省) :2008/04/23(水) 00:17:14.27 ID:8XLU/o7L0
>>487 たとえば、ハリウッド映画なら・・・・
・興業
・放映権
・DVD化
の3つで稼げるが、アニメなら実質DVD化しかない。
しかも圧倒的に少ないターゲット相手の商売、これが問題の根本だ。
大量の一般人相手と少数のキモオタ相手の商売の決定的な差だ。
495 :
長野市職員B(プーアル茶) :2008/04/23(水) 00:17:16.00 ID:D1VKtHG30
昔は買ってたが、日本のアニメなのに北米版の方が安く買えることを知って それが理不尽過ぎて買わなくなった
496 :
女子高生(たこやき) :2008/04/23(水) 00:17:52.61 ID:Lo5DLzVZ0
てか制作費を映像ソフトで回収っていうのがもともと無理あるんじゃね?
はやいとこブルーレイで出せよ
500 :
女子生徒(きびだんご) :2008/04/23(水) 00:19:23.47 ID:JpXPBE7R0
ギアスR2とマクロス、BDとDVD別々で発売ってふざけてんのか? ボッタ価格なんだから同梱で売れよ。
501 :
奥女中(湖北省) :2008/04/23(水) 00:19:37.87 ID:WwQI6qIF0
>>489 そうそう。パッケージ邪魔だし、見たい時に見られればそれでいい。
502 :
法輪功メンバー(湖北省) :2008/04/23(水) 00:19:56.13 ID:8XLU/o7L0
>>497 じゃ、どこで回収するんだって話になるわけで、昔みたいにスポンサー付けて云々って話になるなら、
それこそマスゴミと電通様に殆ど吸い取られるわけで。
このTV局と電通に依存したくないビジネスモデルの模索の結果が今のシステムだな。
>>487 メーカーがそこまで儲かってるなら正しいけど、
実際は一部の儲けに、
残りの作品がおんぶにだっこに肩車してる状態だからな。
>>489 2000円は高いと言われるから、せいぜい500円だろうな。
無料だとサーバーもたないだろうけど。
504 :
厚化粧(あら) :2008/04/23(水) 00:20:17.57 ID:BofO5rVn0
>>494 映画じゃなくてテレビ番組でしょ?テレビドラマがDVD売れずに赤字って聞いたことないんだけどw
505 :
将軍(うどん) :2008/04/23(水) 00:21:35.73 ID:21gJufkv0
506 :
通行人(しうまい) :2008/04/23(水) 00:21:42.47 ID:uz+pQ++A0
>>504 え?最初からレンタル版の収入すらも勘定に入れてるのに?
ギアスのOPくらいはニコニコで許可しろよな。 イマイチだったガンダム00があそこまで終盤盛り返せたのはニコニコの影響もあるっていうのに。
509 :
厚化粧(あら) :2008/04/23(水) 00:23:00.44 ID:BofO5rVn0
>>506 そんなんで商売やってんの?そら斜陽産業になるわなw
510 :
炎の付添い人(味噌カツ) :2008/04/23(水) 00:23:03.10 ID:fmoecZCv0 BE:809020499-2BP(516)
CLANNADとハルヒとKanonのBDBOX出たら買う
511 :
法輪功メンバー(湖北省) :2008/04/23(水) 00:23:05.04 ID:8XLU/o7L0
>>504 テレビドラマはスポンサーから大金をせしめてるけど、アニメにそんな大金を払ってくれる
スポンサーは居ない。
深夜アニメはアニメ販売側が枠を買って放送してるモノで、放送局から
普通のドラマみたいに制作側が金を貰う訳じゃないからね。
512 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 00:23:38.73 ID:QOfQfVW20
サンライズは金を払わないものに厳しい 性格に言うならバンダイだが
514 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 00:23:46.02 ID:QOfQfVW20
正確じゃー
515 :
標識柱(湖北省) :2008/04/23(水) 00:23:49.73 ID:+LO41h940
でも心の底から違法配信が無くなって欲しいと思ってないんだろ? 違法配信が無くなってもDVDが売れなかったら、もう言い逃れ出来ないもんねw だからといって現状を許すわけにもいかないという事実 つまりどっちに転んでも制作会社涙目wwww
516 :
大食い女王(きりたんぽ) :2008/04/23(水) 00:23:59.24 ID:1LLh7Tb20
もうアニメなんか作るのやめろよ
>>495 まあ理不尽だが、日本人が買い支えるから今のアニメの繁栄がある訳で・・・
まだアメリカは市場が育ってない段階。育つ前に消えそうだけど。
716 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 11:53:41 ID:fpmlyrlE
ベオでtoラブルの字幕ばんがランキング独走してるなwww
toラブル字幕2話だけで50万ビューとかwwwww
マクロスもギアスも完全空気wwww
756 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 22:06:26 ID:L/njtaVE
>>716 subが月間ランクでトップ20に入ってるじゃねーか!
どんだけHENTAI好きなんだよ
757 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 22:53:21 ID:I4IdLBQI
>>716 外人は萌えアニメが好きなことが証明されました。
NARUTO超えたか?
こういう犯罪外人の勝手な暴走でおとなしく国内で見てるだけの日本が
叩かれて被害を受けます
最近はうんこみたいなアニメしかなくないか
520 :
厚化粧(あら) :2008/04/23(水) 00:26:51.02 ID:BofO5rVn0
>>511 なら、毎話予告編だけ流しとけばいいじゃね?
キモオタが、このスレみたいに好意的な解釈して応援してくれんだろw
521 :
炎の付添い人(味噌カツ) :2008/04/23(水) 00:27:15.33 ID:fmoecZCv0 BE:89891633-2BP(516)
>>484 で、ν速に逃げ帰ってきてこんなところでウサ晴らしとは
かっこわるいですよ( ・´ー・`)
522 :
宮女(石油) :2008/04/23(水) 00:27:56.46 ID:6oyflhMcO
烈&剛のガード機能がデフォになるわけ?眼ヤバァイジャン
523 :
IOC会長(湖北省) :2008/04/23(水) 00:28:20.84 ID:KZz2eqUO0
DVDに一話収録ってアホかよレンタルするのもやめた
524 :
何様(あら) :2008/04/23(水) 00:28:59.15 ID:yDSD1yw20
DVDを買いにいく服がない
525 :
イスラエル軍(大酒) :2008/04/23(水) 00:29:21.83 ID:K1i4qsvp0
違法配信云々以前に25分1話で6800円とかボッタクリとしか思えない 価格設定に嫌気差してんですけど
音楽CD買う程度の手軽さに持っていけば、購買層じゃないヤツも手が出るんじゃないかな。 そんでこれまでの購買層向けには、特典満載の高価格版を用意したらいい。
ネット配信とかそういった物全ての段階ををようつべが飛び越えた訳で タダで見るのが当たり前になった
528 :
宮女(石油) :2008/04/23(水) 00:30:24.25 ID:6oyflhMcO
まず2話で5千円超えるのが売上に・・・ 4話で7千円ならな
529 :
運び屋(甘粛省) :2008/04/23(水) 00:31:43.05 ID:C1k8QofOO
糞高いのはわかるがつこうてる奴らは自らの首を絞めてるな
極上生徒会とか日曜の朝に放送すればよかったのに…
>>526 限定版と通常版に大きな価格差をつけるという
かなり挑戦的な販売戦略を使った「電脳コイル」は
結局値段の高い限定版のほうばかりが売れる結果になりました
532 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 00:32:58.27 ID:QOfQfVW20
黙々とつこうてる輩よりニコニコでアニメ環境云々言ってる輩には閉口せざるを得ない どの面下げていってるんですかー
533 :
忍者部隊(湖北省) :2008/04/23(水) 00:33:19.09 ID:N8uPDKfo0
DVDで制作費を回収してるのなんてアニメ業界だけだろ まずそこから叩き直さないとどうしようもない
にこにこもユーチューブもP2Pも無い時でも、2話で4,5千円したからな
535 :
警察当(しまむら) :2008/04/23(水) 00:34:04.79 ID:Rj33U+Fo0
536 :
ミスター・サタン :2008/04/23(水) 00:34:23.75 ID:CxpyKLKA0
みなみけ買おうと思ったらパンチラとか要らないシーン増えてるらしいので レンタルでいいやって思った
537 :
厚化粧(あら) :2008/04/23(水) 00:34:38.04 ID:BofO5rVn0
おまえらの理論だとファーストガンダムはまだ制作費回収してないんだなw
エヴァ序は注文した
539 :
標識柱(湖北省) :2008/04/23(水) 00:35:20.92 ID:+LO41h940
>>525 安くしても売り上げ大して変わらない
↓
つまり買う層は決まっている
↓
ならそいつらから出来るだけ金を吸い取ろうぜ!
↓
ボッタクリ価格
540 :
ミツバチ(甘粛省) :2008/04/23(水) 00:35:35.03 ID:5I3K0AiDO
>>25 アニメがDVD販売中心になればなるほど衰退してくんだろうね
そもそもテレビで無料放送しているのに 違法配信だなんだという事自体無理なんだよ。 ガチガチに守りたいのなら、映画みたいにハコで上映するしかない
一般DVDに比べ需要が少ないから高く売るしかないわな。 当たればかなり儲けられるし。エロゲーとかわらんわ。
アニメだけじゃなくドラマやバラエティのDVDも高いし。 安いのはハリウッドとか。 アニメが高いんじゃなくて、テレビ局にピンハネされてるコンテンツ全般が高いだけ。
買うやつは買うんなら、違法配信放置でもいいんじゃ。(良くないけど)
545 :
大食い女王(淮河) :2008/04/23(水) 00:37:25.43 ID:tqHA+hpg0 BE:207854944-2BP(2546)
もう飽きたなアニメ テレビ自体見なくなった
546 :
自衛隊(春暁) :2008/04/23(水) 00:37:51.33 ID:M2DRVmhM0
高いままなのは購入厨のせいだな
547 :
ラット(しまむら) :2008/04/23(水) 00:37:54.85 ID:HHBu8mwo0
まずタダって意識が問題
DVD特典とかもニコニコとかにあげるやつがいてかわいそう。
549 :
標識柱(湖北省) :2008/04/23(水) 00:38:43.70 ID:+LO41h940
>>541 >ガチガチに守りたいのなら、映画みたいにハコで上映するしかない
映画も守れてねーぞ
そのせいで本編前に毎回気持ち悪いCM見せられる
550 :
長野市職員B(たこやき) :2008/04/23(水) 00:40:28.62 ID:CH54hL100
アニメにする原作を選んでほしい アニメから作る奴も少ないし あとDVD高い
551 :
家出少女(大酒) :2008/04/23(水) 00:41:04.23 ID:oBChOdvA0
米国通商部は日本製アニメDVDを不当廉売で告発しろ。
552 :
チベットカモシカのインイン(なっとう) :2008/04/23(水) 00:42:03.84 ID:ManijCvy0
キモヲタ「間違ってるのは俺じゃない、業界の方だ!」
553 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 00:42:28.67 ID:QOfQfVW20
割と消費者は萱の外な方
554 :
何様(あら) :2008/04/23(水) 00:43:56.86 ID:yDSD1yw20
500GBのHDDとアニメDVD一本どっち買ったほうが得かわかるよなw
555 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 00:44:18.42 ID:QOfQfVW20
その前に4万のヘッドホン買う
556 :
自衛隊(春暁) :2008/04/23(水) 00:45:02.39 ID:M2DRVmhM0
DVD売るなら最初から放送しなけりゃいいじゃん
557 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 00:45:40.39 ID:QOfQfVW20
放送という名の宣伝だよ
ぶっちゃけ一般人はジブリ、出銭、一般人にも流行したアニメぐらいしかアニメのDVD買わないからな
560 :
自衛隊(春暁) :2008/04/23(水) 00:46:38.80 ID:M2DRVmhM0
炉腑子とかCMだけじゃん
DVDBOXなんて取替めんどいんだよ FLV形式で1クール1枚に入れろよ
562 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 00:47:13.22 ID:QOfQfVW20
名前キムチだけど ダイソー基地外のキムチじゃないよと
563 :
痴漢行為者(湖北省) :2008/04/23(水) 00:48:07.26 ID:LJ87vy+70
本気でやってない適当なアニメしか作ってないから違法配信に強く出れないんだろうな
564 :
スネーク(笑) :2008/04/23(水) 00:48:39.35 ID:aap564kC0
・ヒロインがくのいち ・なのに忍術はヘタ ・ぶっ飛んだマスコットキャラがいる ・ついでにマスコットキャラが地獄に落ちる ・OPで作品中に出ないキャラが居る ・女子の体育着をブルマに戻そうと議員に立候補を考えている 全部当てはまれば神アニメ
566 :
忍者部隊(湖北省) :2008/04/23(水) 00:48:57.82 ID:N8uPDKfo0
BDで出せって言ってる奴多いけど 相当な大画面で見ない限りDVDと殆ど違いはないぞ BDになったら糞作画が改善されるわけでもないし
欧米並みに安くしろよ。
568 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 00:49:50.25 ID:QOfQfVW20
作画はムサシレベルでもなけりゃ別にいいよ
569 :
スネーク(笑) :2008/04/23(水) 00:52:21.04 ID:aap564kC0
・無駄なパンチラ ・温泉に行く話がある ・未だに女子の体育着がブルマである ・プールに行く話がある ・海に行く話がある ・水着コンテストがある ・「アイショーティ」「アイフェロー」 ・男にやたら女装させるる ・とりあえずツンデレ ・1期と2期で作品が全然違う ・とりあえずメイド ・最初から2期が決まってる ・とりあえずニーソ ・製作が間に合わず総集編 ・とりあえずおかわり ・テコ入れの為に釘宮が途中から登板 ・ヒロインが高飛びの選手 ・眩しくないのに眩しい ・ヒロインが料理下手 ・えっちくラブい求愛ライフ ・首が飛ぶ ・作画評価が先行 ・浴衣姿を見てフラグを立てる ・最終回の最後に初期OP曲 ・なん・・・だと・・・ ・能登が最終回にだけ登板 ・原作者が声優チョイス ・金朋が動物役じゃなくて人間役 ・原作者がアニメに関わる ・アニメだけのオリキャラ(サックスに罪はないがメガネで方言の奴は・・・) ・途中から変なコーナーを設ける ・腐女子狙いロボットアニメ ・2クールも要らない ・どうでもいい役で若本規夫を起用している ・OPで全員集合 ・VIPPERとニコ厨が群がる ・「○○回から面白くなります」 ・DVDクオリティを肌で感じる ・原作者がブログで愚痴る ・人類未体験のエレメンタルバトルアクション! ・登場キャラが無駄に多い ・DVDが1枚2話のくせに暴利 ・落ちながら闘う ・最終話で全部無かったことにしちゃう ・背景が実写 ・アニメ化でキャラの性格改悪 ・OPのサビのところで戦闘シーン ・どうでもいい関西弁キャラ ・自走式可変単身楽団 ・最終話はOP無し ・実写化される ・キャラソンが無駄に多い ・カタコト日本語の外国人 ・途中から声優変更 ・作品名に記号が入ってる ・DVDが出ない 5項目当てはまったら糞アニメ
571 :
炎の付添い人(味噌カツ) :2008/04/23(水) 00:54:23.76 ID:fmoecZCv0 BE:39952122-2BP(516)
>>566 でもPCのモニタで見るとDVDは明らかに汚い
発色悪いわ解像度低いわびっくりするほど違うぞ
>>566 とりあえず作画は置いといて
よほどのクソ環境でも一目瞭然だって
まあ気にならない人がいるのもわかるが
ダイソーの人って何者?
お前らのせいで世界が駄目になる
575 :
中国工作員(黒酢) :2008/04/23(水) 00:56:01.56 ID:8EphwTnG0
最近韓国アニメーターの質ホント上がってきたな true tearsで原画に韓国人の名前がずらーっと並んでたときはびっくりした だって日本人作画のときとクオリティがほとんど変わらないんだもんな 日本人アニメーターいらなくなっちゃうかもな・・・ 日本のアニメーターは薄給でひいひい言ってるけど韓国のアニメーターはその辺どうなんだろうか?
576 :
モンスターペアレント(おいしい水) :2008/04/23(水) 00:58:30.53 ID:BhayupMP0
本気で取り締まろうって気持ちがないだけだろ。サウスなんてあれだけ溢れ返ってたのがいっぺんに姿を消したんだぞ
>>563 の言うとおりじゃね。キモヲタ狙いの下らん萌えアニメばっか作ってりゃ思い入れもクソも生まれんわな
577 :
中央分離帯(しまむら) :2008/04/23(水) 01:00:52.13 ID:977i0m7P0
高いのもあるが一本につき話数が少ししか入ってないから全部そろえるとかさばる 8話くらい入ってればいいのに
CM付けてもいいから無料で高画質配信しろ
579 :
肥満(甘粛省) :2008/04/23(水) 01:03:43.88 ID:wyJa8O4rO
高すぎんだよ氏ね 全話見るために一通り揃えたら、何回も見るわけじゃないのにかさばるし金かかるし氏ね
>>569 この項目に関して一つ一つを明確に論じてるサイトないの?
眩しくないのに眩しいとかよくわからん
581 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 01:08:10.50 ID:QOfQfVW20
>>580 MUSASHI-GUN道-2話のことだろ
うおっまぶし!ってやつさ
582 :
過激分子(しうまい) :2008/04/23(水) 01:08:24.33 ID:iKmUrv2N0
ARIAとか視聴率は1%もいかないのに初動8000枚とかだもんなぁ。
583 :
忍者部隊(湖北省) :2008/04/23(水) 01:09:10.95 ID:N8uPDKfo0
584 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 01:10:32.88 ID:QOfQfVW20
視覚じゃ明確な基準がないから相対比較じゃないとわかりっこないだろw
広告代理店のせいに」してるけど 広告ださないと売れないじゃん 物の価値より広告の価値のほうが重要
>>581 ああなるほど見たことないけど
項目自体それほど真面目に作られてないんだな
587 :
姫(チリ) :2008/04/23(水) 01:13:51.91 ID:3xAZZi3U0
588 :
中央分離帯(しまむら) :2008/04/23(水) 01:14:24.20 ID:977i0m7P0
狼と香辛料のDVD全部で6巻(限定パック5775、通常4935円) 1クールしかないのに
589 :
法輪功メンバー(湖北省) :2008/04/23(水) 01:15:18.32 ID:8XLU/o7L0
>>575 薄給だけど国家支援があって日本よりマシらしい。
590 :
姫(チリ) :2008/04/23(水) 01:16:23.73 ID:3xAZZi3U0
>>588 7話の巻だけ売れそうだな
思ったんだが、全部OVAなら売れんじゃないの?
591 :
スネーク(笑) :2008/04/23(水) 01:18:11.09 ID:aap564kC0
糞アニメほど高い 全話/巻数 総額 1話当り 14話/08巻 37,918円 2,708円 涼宮ハルヒの憂鬱 15話/07巻 39,938円 2,663円 GUNSLINGERGIRL -IL TEATRINO- 24話/12巻 61,538円 2,564円 ひぐらしのなく頃に解 24話/12巻 61,538円 2,564円 らき☆すた 13話/07巻 33,227円 2,559円 ナイトウィザード The ANIMATION 12話/06巻 28,593円 2,383円 AYAKASHI 13話/07巻 29,992円 2,307円 true tears 15話/05巻 29,838円 2,295円 D.C.II〜ダ・カーポII〜 12話/06巻 27,045円 2,254円 プリズムアーク 12話/06巻 24,709円 2,059円 ef - a tale of memories. 13話/06巻 26,651円 2,050円 狼と香辛料 26話/09巻 52,140円 2,005円 ひぐらしのなく頃に 26話/09巻 52,140円 2,005円 バンブーブレード 13話/05巻 26,030円 2,003円 君が主で執事が俺で 24話/08巻 47,242円 1,968円 CLANNAD 14話/07巻 27,195円 1,943円 ARIA The ORIGINATION 12話/06巻 23,310円 1,943円 こどものじかん 12話/06巻 23,310円 1,943円 ゼロの使い魔 双月の騎士 13話/06巻 24,531円 1,887円 スケッチブック 25話/09巻 44,757円 1,790円 キミキス pure rouge 13話/04巻 22,067円 1,698円 みなみけ〜おかわり〜 12話/04巻 21,912円 1,686円 俗・さよなら絶望先生 24話/08巻 40,408円 1,684円 灼眼のシャナII 13話/04巻 20,979円 1,614円 ウエルベールの物語 〜Sisters of Wellber〜 11話/04巻 17,016円 1,546円 もやしもん 11話/04巻 16,239円 1,476円 墓場鬼太郎 25話/06巻 26,263円 1,050円 機動戦士ガンダム00
592 :
変態紳士(大酒) :2008/04/23(水) 01:19:04.20 ID:bf+1k7Up0
アニメDVD好きの人は、どういう風にDVD管理してんのかね 特に友達とか彼女とか来るとき
14型\(^o^)/オワタ
>>591 糞アニメも色んな価格帯に散らばってると思うがw
595 :
真の友人(もんじゃ) :2008/04/23(水) 01:21:08.73 ID:tdAc7FLZ0
>>592 ちゃんとジャンルごとに分類して並べてるよ
596 :
中央分離帯(しまむら) :2008/04/23(水) 01:21:56.87 ID:977i0m7P0
>>590 別にOVAでなくても好きなアニメであれば買うと思うんだよ
だけどたかが1クールのアニメをやたらバラ売りしてる時点で買う気は失せる
597 :
裁判官(もんじゃ) :2008/04/23(水) 01:22:30.81 ID:eqe6V+S/0
なんだかCDが売れないのは〜と同じ主張に聞こえるんだが… アニメバブルがはじけたのも理由なんじゃねーの?
598 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 01:22:41.72 ID:QOfQfVW20
放送年月順に並べてるなぁ
599 :
校長(なっとう) :2008/04/23(水) 01:23:22.34 ID:rcHNzOEN0
>>592 ウォークインクロゼットの中
まぁ普通の人間にはこの中物色なんてされないから
600 :
善光寺事務局(もんじゃ) :2008/04/23(水) 01:23:47.73 ID:vT/RPyfL0
ニコ厨やny厨の屁理屈がぎっしりで面白いスレだ。 以前は「ニコニコの糞画質じゃDVDとは比べ物にならんから、気に入ったらDVD買うよ」だったが 今は「DVDの画質が糞だからBDでないと買わない」に変更かw
601 :
国際救助隊員(もんじゃ) :2008/04/23(水) 01:24:02.69 ID:2WJKjcNR0
自由に配信の流れをGYAOが既得権で邪魔していると思う USENは早く潰れろ
602 :
聖火防衛隊(あら) :2008/04/23(水) 01:24:09.94 ID:e03lKjwN0
>>429 DVDで売るのはもうやめてほしいと思う
とにかくBDでだしてくれ
放送している新作アニメのほぼ全てが一週間の間はいつでも見れて月1000円までなら払う 衛星テレビとかではなくネット配信で。 HDDレコでいちいち予約とか面倒くさい。
単巻で出して、BOXで出して、リマスターで出して、次はBlu-rayですか? そんな売り方するから、購買意欲がなくなるのよ 自業自得だろ
ニコニコに本編上げてる人間も悪いが いつまでも黙ったままで違法うpしているやつを捕まえない 企業も責任あるだろ。
606 :
女王蜂(甘粛省) :2008/04/23(水) 01:25:55.21 ID:ePSbfZr9O
高すぎんだよ 安くしねーのが悪いんだろ自業自得だボケ
>>604 流石にそこまで出してるのはエヴァくらいだな。でもエヴァは出せば売れるという…
>>604 廃盤でほったらかしにされるよりはマシじゃん
609 :
中央分離帯(しまむら) :2008/04/23(水) 01:27:47.12 ID:977i0m7P0
>14話/08巻 37,918円 2,708円 涼宮ハルヒの憂鬱 14話のアニメをなんで8巻に分けるのかって話だよ 上下巻で済むだろ それで一本18956円で売ってくれたほうがマシだ
610 :
スネーク(笑) :2008/04/23(水) 01:28:21.75 ID:aap564kC0
611 :
新宿のカリスマ(石油) :2008/04/23(水) 01:31:42.41 ID:kqiZVDjqO
毎巻4話収録 一巻3000円くらいなら買っても良いかなと思う
612 :
金髪ロシア人メイド(味噌カツ) :2008/04/23(水) 01:32:05.32 ID:K8Xshtka0
アニメは見る価値も無い
613 :
新宿のカリスマ(湖北省) :2008/04/23(水) 01:32:53.04 ID:K8EQa1Iz0
>>582 それの拡大版がギアスだな
今ネットで話題のアニメの全てが全日帯なら爆死するといえるほど
オタと一般の乖離が凄い
エイベッ糞はさっさとカービィのDVD出せよカス 出す気ないなら版権どっかに譲れ糞
配信というか違法DVDだなうちは
616 :
中央分離帯(しまむら) :2008/04/23(水) 01:34:57.20 ID:977i0m7P0
俺はCDは金出して買ってるけどDVDに金を出した事は無い あまりにも馬鹿馬鹿しすぎるからだ しかし売ろうと思えば売れるはず 今の金額設定とバラ売りは売る気がないのかと思ってしまう
617 :
人気メイド(もんじゃ) :2008/04/23(水) 01:35:28.54 ID:IJkovDRQ0
大して内容も無いくせに、無駄に高い。 売れるわけが無い。
別に無理して買おうとしなくていいだろ・・・ 娯楽なんだから・・・
619 :
飼育係(笑) :2008/04/23(水) 01:36:46.61 ID:Sd1KbLlN0
中間搾取無くせばもっと安くできるな
620 :
学生ボランティア(聖火リレー) :2008/04/23(水) 01:37:20.23 ID:tBRak0UN0
>>616 今までの製作のやり方を買えることもできない制作側なんぞ糞だな。
621 :
過激分子(もんじゃ) :2008/04/23(水) 01:38:34.92 ID:HUXzFI0w0
DVD高いって言ってるけどこれアメリカの話じゃないの?
622 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 01:39:34.73 ID:QOfQfVW20
//: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐ //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : < ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \| //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\ l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ. |: : : : : / |: : : / `ヽ\ ',└┴lヾ ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : / `、| /  ̄`¨ ̄ /: :/ /:/ `、ヽ. /-‐'´∠´: : / ただ愚痴を喚いたところで ヽ `_ ノ / /レ 何も変わらない変えられない \ `二‐ 、 , ' '/ノ} 勉学に励み優良企業に就職し \ _ - ィ戈 彳 易々と買える身なりになればいいのに ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、 / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
623 :
独女(もこりん) :2008/04/23(水) 01:40:24.69 ID:0iWQk8x/0
最初っからハリウッド作品の価格に準拠して 買う文化育てりゃ良かったんだよ。(国内でも) VHS時代なんか30分で9800円とかあったもんな。
624 :
変態紳士(大酒) :2008/04/23(水) 01:48:56.20 ID:bf+1k7Up0
>>616 CDだって邦楽とかは馬鹿らしくね?
あんだけの値段でありながら
ウォークマンにデジタル録音する許可してないとか、あきれるぜ
1クール、2万円以下にして欲しい
626 :
あふぃプロガー(石油) :2008/04/23(水) 01:51:10.47 ID:3HPXIl78O
毎月二万くらい使う
627 :
学生ボランティア(笑) :2008/04/23(水) 01:57:13.46 ID:Al00y7pn0
グレンガランは北米だと9話入って30ドルらしいぞ 日本人なめられすぎワロタ
>>627 DVD1枚に9話も入れたらとんでもない糞画質になるだろ
629 :
姫(チリ) :2008/04/23(水) 02:04:44.92 ID:3xAZZi3U0
1枚とは限らんだろ
bluelayなら50話ぐらい入るんじゃね?
視聴率1%=100万以上 つまりギアスは300万近く見てるんだよ。
632 :
女子生徒(かぶらずし) :2008/04/23(水) 02:24:56.55 ID:egdieu3/0
視聴率1%=100万以上 つまり紅白は4000万近く見てるんだよ。
633 :
多細胞生物(甘粛省) :2008/04/23(水) 02:35:17.12 ID:/yWd8krVO
なんでいきなり視聴率の話になるんだよ ギアス厨切羽詰まってるな
dvdの画質って1024×768だったか?
635 :
過激分子(しうまい) :2008/04/23(水) 02:47:37.41 ID:iKmUrv2N0
>>634 720×480だよ。ビットレートは最大約10Mbps
うおーすげー綺麗だー って喜んでたのがつい3,4年前なのにね
638 :
ギャルブロガー(長江) :2008/04/23(水) 02:58:01.43 ID:uq2QK8Hs0
PS2でも2001年だぞ・・・?
639 :
ギャルブロガー(長江) :2008/04/23(水) 02:59:28.93 ID:uq2QK8Hs0
2000年だった
640 :
ジャージ野郎(甘粛省) :2008/04/23(水) 03:05:14.29 ID:LJ/fWFGlO
高いからDVD買わないとか不祥事だらけだから受信料払わないとか何かにつけて 給食費払わない奴に実際何も言えないよな
641 :
元丸紅社員(大酒) :2008/04/23(水) 03:06:22.29 ID:7jQsLIG10
釣りはよそでやれ
642 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 03:09:24.03 ID:QOfQfVW20
高いからDVD買わないはクレーマーレベル
643 :
肥満(プーアル茶) :2008/04/23(水) 03:10:45.98 ID:qaWVyBsZ0
ギアスの関係者自ら先行配信してたくせに
644 :
元丸紅社員(大酒) :2008/04/23(水) 03:12:14.95 ID:7jQsLIG10
高いから買わないけど安くても買わないよ でも買わない理由は高いからだよ 安けりゃ別の理由が出てくるけど安くないから今は高いことが理由になるよ
>>531 俺、両方買ってるわ。。。
通常初回晩にしか付かないオマケがあるんだよ。
毎回2000本しか売れてないって話だけどね。
646 :
○▲■(春暁) :2008/04/23(水) 03:13:04.55 ID:lacy3W6v0
たった2話しかないのに6000円
647 :
財務省幹部(あら) :2008/04/23(水) 03:13:21.45 ID:hC8O7C820
特典商法は死ねばいいのに
648 :
肥満(もんじゃ) :2008/04/23(水) 03:14:16.88 ID:9cNrl86M0
649 :
ヒト(淮河) :2008/04/23(水) 03:14:34.85 ID:1E2FrpQZ0
高い。アニメのDVDをポンポン買うオタクなんて一握りの層。
650 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 03:14:46.43 ID:QOfQfVW20 BE:1270128285-2BP(9500)
ウヒョー暑い
651 :
愛人女性(甘粛省) :2008/04/23(水) 03:17:36.46 ID:O0zg6BFWO
心配しなくても二期作ってほしいようなアニメはちゃんとDVD買ってるよ どうでもいいのはつべで済ますけど
652 :
運び屋(味噌カツ) :2008/04/23(水) 03:19:04.19 ID:BTIIbSIY0
キスダムのDVDが出ないんだからネットで見るしかない
フィギュアさえつければいくらでも買ってやるのに
655 :
元丸紅社員(大酒) :2008/04/23(水) 03:24:14.60 ID:7jQsLIG10
限定版は5000までしかつくっちゃいけない法でもつくれ 初回限定が行き届きすぎて限定も糞も無い
656 :
標識柱(かぶらずし) :2008/04/23(水) 03:26:21.81 ID:/+wr9RRu0
俺んとこで地上波とBSで見れないアニメは絶対DVDなんて買わないから
657 :
ヒト(淮河) :2008/04/23(水) 03:27:18.59 ID:1E2FrpQZ0
外付けHDDにTS画質をいくらでも撮りためられるようになった機種まで出てきてるのに 信者であることを示す為に糞画質のDVDにお布施してる人達は偉いと思うよ。宗教の域だわ。
>>549 あの気持ち悪いCM、まだやってるの?
ホラーとか嫌いなのに、あんなの見せられたら困るわ。
>>611 ケロロ軍曹がそんな感じだよね
>>635 地デジが1440×1080i、最大16.8Mbps(MPEG-2 TS圧縮)
なのと比べると、ビットレートに余裕有りそうね
地デジよりDVDの方が綺麗だったりする?
659 :
患者(甘粛省) :2008/04/23(水) 03:34:10.04 ID:VPiORVtJO
面白いアニメはYouTubeで見たりした後でも買う。 違法コピー・違法ダウンロードされたら売れないようなアニメは 違法コピー・違法ダウンロードされなくても売れないから安心しろ。 ただで手に入るから持っておく程度の価値。 金を払うに値しないってことだ。 目を通してもらえるだけ感謝して次につなげろ。
660 :
ラット(しまむら) :2008/04/23(水) 03:37:00.73 ID:HHBu8mwo0
値段が問題じゃないってのが真実だよな
661 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 03:37:36.01 ID:QOfQfVW20
ゼーガペインは何故売れなかったのか
662 :
真の友人(もんじゃ) :2008/04/23(水) 03:38:07.56 ID:tdAc7FLZ0
663 :
不法労働者(甘粛省) :2008/04/23(水) 03:39:31.53 ID:frFYX4jMO
もうテレビで放送するメリットないだろ
664 :
患者(甘粛省) :2008/04/23(水) 03:43:51.51 ID:VPiORVtJO
>>660 学生とかは厳しいかもしれんが
まともに働いてる奴なら高いっちゃ高いけど趣味なんだし5000〜6000円の出費は惜しまないよな。
665 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 03:45:25.35 ID:QOfQfVW20
6~7作品くらいを追っていくのは大丈夫 それ以上はさらに別の趣味の出費を削らないと貯金も回らない
666 :
ラット(しまむら) :2008/04/23(水) 03:50:37.01 ID:HHBu8mwo0
コピー商品に慣れてると買えない価格なのは理解出来るとだけは言っときます
4話800円くらいにすれば飛ぶように売れるんじゃまいか
DVDが高すぎる
669 :
ガーデニング王子(甘粛省) :2008/04/23(水) 03:57:51.62 ID:VPiORVtJO
670 :
ツバメのニイニイ(もんじゃ) :2008/04/23(水) 03:58:38.35 ID:wE1uF64o0
>>661 電通
って最後にロゴが出たからじゃね?
671 :
女王蜂(甘粛省) :2008/04/23(水) 03:59:22.18 ID:ePSbfZr9O
薄利多売でいこーよ
DVD出るのが遅いんだよ 半年後に出されても見れない地方民からしたら熱冷めてるっての
アニオタは買うだろ 大したことない
674 :
学生ボランティア(聖火リレー) :2008/04/23(水) 04:23:31.57 ID:tBRak0UN0
>>663 テレビでやる必要まったくねえよな。
700万人がニコニコやってる?
ネットだけで宣伝して売れば十分だよな。
675 :
医療審議会(プーアル茶) :2008/04/23(水) 04:23:46.32 ID:E2GZd4e20
公式無料配信してるサイトも、ただ放映するだけじゃなくて、 ニコニコみたいにコメント見れる様にすればもっと人が来るんじゃないかな。 一応録画はしてるけど、ニコニコでも見るってヤツ結構多いんじゃないの? 内容に集中力がいる作品でもなけりゃ、一人でもくもくと見るだけじゃつまんないよ。
676 :
暴徒(あゆ) :2008/04/23(水) 04:26:22.56 ID:zsAYdffv0
アニメなんて何回も繰り返して見るような作品ほとんどないからな アニメのDVD買ってる奴はほとんどコレクションと特典目当てだろ よっぽど好きな奴しか買わないのにそれほどのファンを獲得できる作品を作れなきゃ売り上げ落ちて当然
>>675 あんな小学生のコメントなんか見て意味あるの?
678 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 04:28:36.25 ID:QOfQfVW20
初見はコメントいらないな ってかコメントないほうがいい
679 :
IT企業戦士(石油) :2008/04/23(水) 04:29:09.54 ID:ZMd+bQQuO
一般人に宣伝して食い付くと思ってるキチガイがいるからこわい 未だにアニメは15年前で止まってる
コメントは全く必要ない
681 :
チアガール(淮河) :2008/04/23(水) 04:33:28.21 ID:ivAaKYjY0
今問題なのはニコニコより中国のYOUKU 日本のアニメも映画も音楽動画もほぼすべて揃ってる その数たるやようつべの比ではない だから中国にも文句言えばぁ? どうせビビっていえないだろうけどw
682 :
公明党員(キムチ) :2008/04/23(水) 04:35:04.32 ID:QOfQfVW20
youkuもだがデイリーもラインナップは相当豊富
ニコニコを擁護するわけではないが一人でボケーと見てると気づかない箇所とか 結構あるよね
エロアニメでオナニーできる神経がわからん やるなら官能小説でも読め
>>531 結局、買うヤツは買う、買わないヤツは買わないって事か・・・
コレクションする様なヤツは、値段よりも中身って事だな。
ストーリーだけなら、きっちり録画とかもしてチェックしてるんだろうしな。
686 :
スネーク(笑) :2008/04/23(水) 05:12:45.29 ID:aap564kC0
CLANNADは人生 狼と香辛料は経済 Airは芸術 なのはは燃えアニメ Fateは文学 こじかは葛藤 リトバスは筋肉 極上生徒会はモラトリアム 鳥の詩は国歌 ハルヒは感性 SchoolDaysは神話 ARIAは現実 君が望む永遠は哲学 すももは楽園 攻殻は政治 Myself;Yourselfは月9 うたわれるものは日本史A アイマスはわが娘 ひぐらしは論理学 初音ミクは真実の光 EVAは聖典 00は教科書 神霊狩は音楽 true tearsは真実 Kanonは奇跡 H2Oは格差社会 ゼロの使い魔は国旗 D.C.〜ダ・カーポ〜は純愛 ムリョウは日常 efは旋律 まなびストレートは青春 みなみけは食事 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないは社会派ミステリ 東方は宗教 電脳コイルはデジタルデバイド 落語天女おゆいは伝統芸能 カブトボーグV×Vはポストモダニズム らき☆すたは聖地 シャニティアは英雄憚 けよりなは八百屋 solaは幻想 きみあるはヒロシ ∀ガンダムは命 グリーングリーンは青春 ニニンがシノブ伝は文化論 キノの旅は絵本 コードギアスは国家論 バンブーブレードは竹刀 rewriteは嘘
687 :
青ジャケ(湖北省) :2008/04/23(水) 05:17:53.59 ID:uaFlREtz0
萌え → 変態独占 割れ → 市場崩壊 次に為すべき事は自明だな。 キモヲタ → SUICIDE
688 :
建設作業員(ふく) :2008/04/23(水) 05:23:06.01 ID:H8Fxs4d30
かのこんスレ立てろや
689 :
石油元売り(らっかせい) :2008/04/23(水) 05:25:30.07 ID:e5frHVs80
せめて1クール揃えるのに1万円前後ならなぁ
691 :
撮影係(石油) :2008/04/23(水) 05:28:10.98 ID:s/7GpuPz0
DVD5000円とかアホだろ 12話フルで3000円が限界だろ
hddに入れてうれよ、 500Gなら700話はいるし、9000円ぐらいでうりだせば ばかうれだぞ
買う意思はあるが高くて買えない
694 :
過激分子(しまむら) :2008/04/23(水) 06:17:05.19 ID:xO0pAYLV0
低解像度のDVDなんて買わない レンタルで十分だ
値段下げろバカ
696 :
救助隊員(もこりん) :2008/04/23(水) 06:21:39.24 ID:tOe4/pda0
今見てるマクロスが地アナなんで 奇麗なのでDVDで見たいかもってのはあるけど だんだん内容が糞になってるから 通常録画で充分だな
697 :
民族の恥(もんじゃ) :2008/04/23(水) 06:24:30.49 ID:f5mYtz1/0
DVD汚いだろ
今時DVD買うとか論外でしょ ギアスとマクロスはBD買うし、秒速とほしのこえのBD買ったし
699 :
恋に悩めるビジネスマン(しうまい) :2008/04/23(水) 06:28:01.12 ID:hVdjyo3i0
いまどきDVDって・・・ blu-rayを買えよ でも少女セクトだけはDVDでも買ってしまいそうだな
700 :
オタク女(ぎょうざ) :2008/04/23(水) 06:28:10.22 ID:zman9ICO0 BE:300456454-2BP(8001)
DTBのDVDの初回版買い逃した どうせならBDで出して欲しい
701 :
小学生(しうまい) :2008/04/23(水) 06:36:38.65 ID:8eUCVJXS0 BE:238922742-2BP(2160)
ローゼンのDVDは金が入ったら買う。 1年前からそう思ってました。 今度こそ買う。
702 :
ツバメのニイニイ(湖北省) :2008/04/23(水) 07:33:12.11 ID:WEcr9X+A0
1.放送時間を夕方主流に移す←視聴者層の増加 2.一般企業のCMを入れる←安定した収入源の確保
703 :
初代王者(ささかまぼこ) :2008/04/23(水) 07:34:28.09 ID:osQzJn3E0
704 :
忍者(湖北省) :2008/04/23(水) 07:38:48.81 ID:JIruutxe0
物凄い画期的な全てを解決できるような収益モデルを考え付いたんだけど いくらで買ってくれるかな?
フルハイビジョンでああるちんクラスの動画を提供してくれるなら300円でも500円でも払いますよ。
706 :
マジシャン(味噌カツ) :2008/04/23(水) 07:39:34.28 ID:pY8KusKd0
地方で放送すればかなり減るのに・・・
707 :
BSE牛(こんにゃく) :2008/04/23(水) 07:39:37.29 ID:HzPemKfb0
はよキモイアニメ業界滅びろよ
708 :
イノベータ(もみじ饅頭) :2008/04/23(水) 07:41:25.89 ID:051GGW/a0
ネット配信っていいなあ
709 :
加油(甘粛省) :2008/04/23(水) 07:42:15.67 ID:Bsu1tA7uO
銀魂、シノブ伝、みなみけ一期、ローゼンメイデン、同トロイメント レイズナー、ガオガイガー、ガオガイガーFINAL、ガンソード SAMURAI7とバイファムが欲しい。
710 :
甲賀くのいち(甘粛省) :2008/04/23(水) 07:44:58.16 ID:YA3wytXvO
AIRはBDとPS3でDVD見るのどっちがいいんだよ
711 :
加油(湖北省) :2008/04/23(水) 07:48:25.80 ID:3J8DjGzD0
プロバイダからネットに接続する人にはアニメ放映料を自動的に徴収すればいいんじゃね? アニメみたい人はプロバイダに金払うかわりにパスもらうって感じにして
712 :
ドアラ(なっとう) :2008/04/23(水) 07:50:32.54 ID:9bI82m300
話題終わった頃に発売されてもね
【レス抽出】 対象スレ: 主題歌の流れを変えた歌姫『水樹奈々』 国民的歌手に成長する可能性を感じられる キーワード: 真綾 抽出レス数:39 やっぱ真綾スレになったか 真綾は歌は良いけどブサイクだから仕方ない あきらめろ
久しぶりに誤爆した><
715 :
最高指導者(プーアル茶) :2008/04/23(水) 07:53:23.63 ID:kF2xmkAR0
恥ずかしい誤爆だなオイ
716 :
加油(湖北省) :2008/04/23(水) 07:53:43.76 ID:3J8DjGzD0
真綾かわいいよ真綾
____ ./, - 、, - 、  ̄ ヽ ./-┤ 。|。 |――-、 ヽ | ヽ`- ○- ´ / ヽ | | - | ― | | | ´ | `ヽ . | |ヽ ∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \ | ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \ | |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\ \_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )  ̄ |  ̄ } | \_/ | 、--―  ̄| / FUCK YOU 違法配信すんな・・・ぶち殺すぞ!
718 :
中国軍の兵士(大酒) :2008/04/23(水) 07:57:42.35 ID:XSLNbj5F0 BE:2397754499-2BP(3156)
てす
719 :
ツバメのニイニイ(湖北省) :2008/04/23(水) 07:58:45.35 ID:WEcr9X+A0
アニメの深夜放送化がすべての元凶
720 :
TVコメンテーター(USA) :2008/04/23(水) 07:59:04.31 ID:OPk3QIaz0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。 法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序 を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。 犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。 女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。 この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。 フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
721 :
聖火を守る側(もんじゃ) :2008/04/23(水) 07:59:11.94 ID:kiLRrdb00
ホーゲン・フクナガ「最高ですか!」
放送してない地域の人間はDVD を買うかレンタルしてねwwwwwwwって現状どうにかしろよ 酷い低画質でネット配信すればいいのに
ついさっきAMのラジオ第一で特集してました。0720からのラジオ朝一番。 冒頭いきなりFansub=違法な海賊版とはっきり定義したのは驚いた。 で、売り上げ減がFansubのせいだとこじつけるのはもはや定型文となっているようで、そこは厳密に説明せずさらっと流した。 ただ、海外向けの公式配信には制作会社の体力が足りなすぎるとか、Fansubの広告効果についてもある程度説明があったので まあ納得できる特集でした。
725 :
新宿のカリスマ(はんぺん) :2008/04/23(水) 08:01:19.68 ID:fOBo2sf50
タダで欲しい奴がタダで手に入れることの出来る物を手に入れたんだから何やっても無駄
726 :
加油(甘粛省) :2008/04/23(水) 08:01:23.99 ID:uvkKadFEO
AVの方が違法ダウンロード多いと思います
無料なら見てやる
ネットフリックスというアメリカのDVDレンタル会社の決算が昨日出たけど、 見事に増収増益、好決算だったよ。 結局、ろくなコンテンツを提供できない会社が売上減を配信サイトの性にしてるだけなんだよねえ。
729 :
ミツバチ(甘粛省) :2008/04/23(水) 08:07:10.67 ID:SOj6XaoIO
本当に良いものは金出して高画質のDVDを買うだろ。 結局は手を抜きまくり、いかに低コストで金を巻き上げる事しか考えていない糞アニメを売り切る自信が無いわけだ
高すぎなんだよ
731 :
聖火を守る側(もんじゃ) :2008/04/23(水) 08:08:56.73 ID:kiLRrdb00
あとさ、最終話が納得できない物が多すぎるというのも。 制作スケジュールの都合が最優先というのも変。
ネット配信の課金方法をもう少し考えろタコ。 敷居が高いというのがなぜ分からん!
>>731 1クールだと微妙に足りず、2クールだと多すぎるとかな
その点だけ見ればOVAがいいんだが
734 :
新宿のカリスマ(はんぺん) :2008/04/23(水) 08:10:37.63 ID:fOBo2sf50
ネットは設備が尋常じゃないよな
735 :
撮影係(はんぺん) :2008/04/23(水) 08:14:34.15 ID:zcOpK6ih0
乳首描いてあるだけで7Kとか高すぐる
736 :
加油(湖北省) :2008/04/23(水) 08:15:10.47 ID:3J8DjGzD0
今はBlu-rayへの過渡期だしDVDの売り上げが落ちてもしょうがない
737 :
愛人女性(甘粛省) :2008/04/23(水) 08:19:51.41 ID:Aj8+rrftO
東京図書館とか中華のサイトにすぐupられるからな ついダウソしそうになるO(><;)(;><)O
738 :
肥満(甘粛省) :2008/04/23(水) 08:24:41.27 ID:w7DH+g7qO
今だにビデオ録画な俺もいるってのによ
739 :
青ジャージ隊(遼寧省) :2008/04/23(水) 08:27:38.19 ID:be3EGh0dO BE:493377449-PLT(14082)
NHKでヨークが出てきたのには驚いた
アニメのDVD買う層の割合って 画質を超気にするアニヲタ層 70% アニメ自体の信者 30% 位じゃないの?一般的に。 京アニ作品やサンライズ系は50:50くらいになるから2万枚位は楽に売れる。 true tearsの場合は明らかにBD待ちの人が多い。
741 :
新社会人(遼寧省) :2008/04/23(水) 08:30:58.89 ID:zkuKK7XXO
子供にキン肉マンと奇面組買ってやりたいんだけど、 BOXセットが高すぎて笑うしかない
742 :
聖火を守る側(もんじゃ) :2008/04/23(水) 08:32:11.41 ID:kiLRrdb00
まー 高いDVDを買うほどのもんでもないよ。アニメなんて。 テレビ自体が団塊用に成り下がって 若い者向けに作っているのは、アニメ程度になってしまった。 気軽に見られるなら、アニメくらいは見るかという程度。 これも五月蠅い事言うなら、もうテレビなんて見ないよ。
743 :
ラット(味噌カツ) :2008/04/23(水) 08:33:26.17 ID:fRpojdBU0
アニメのDVDは高いらしいな
744 :
チンパン(たこやき) :2008/04/23(水) 08:34:31.51 ID:u/J/2XWV0
電通の中抜きに苦悩するほうが分かりやすいんじゃね? なんで消費者敵に廻す方向でしかモノ考えねぇんだ?
745 :
青ジャージ隊(遼寧省) :2008/04/23(水) 08:35:13.25 ID:be3EGh0dO BE:411147465-PLT(14082)
攻殻のBOXがせめて1万台なら…(´;ω;`)
746 :
TVコメンテーター(USA) :2008/04/23(水) 08:35:30.20 ID:OPk3QIaz0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。 法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序 を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。 犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。 女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。 この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。 フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
これはなんとも言えないよな どの位DVDが減ってどの位BDが増えてるかだな
748 :
セレブ(しうまい) :2008/04/23(水) 08:37:03.93 ID:ED+opB1N0 BE:167605834-2BP(4030)
749 :
プロ初先発(たこやき) :2008/04/23(水) 08:37:42.37 ID:zo0sV5/x0
オタよりも見ても見なくてもどうでもいいと思ってる奴ら辺りを 大事にした方がよい方向に行く気がしてるんだがいつも。
BDを再生できるドライブがない
751 :
親日派(平湖) :2008/04/23(水) 08:40:34.11 ID:FxKVt6Lk0
アニメでもせめてDVD1枚に8話くらい入ったらいいんだけどな そんで3000円で売ってくれれば普通に買うよ だいたい26話とかだろうから4枚くらいに収まるし BDがもっと普及して安くなれば可能だろ 2層なら50GBだから10話くらいすんなり入りそう
752 :
IT企業戦士(石油) :2008/04/23(水) 08:42:38.60 ID:SCKWUFB6O
753 :
親日派(平湖) :2008/04/23(水) 08:46:45.39 ID:FxKVt6Lk0
>>752 じゃあ今のまま違法コピーに嘆いてたほうが儲かってるわけだな
俺はレンタルしたものを普通にPCで抽出して焼いてるよ
最近片面2層DVDメディアが安くなったから助かるよw
低クオリティなアニメ量産しすぎ
755 :
日本軍(しうまい) :2008/04/23(水) 08:48:39.59 ID:qeHSxX/x0
>>753 其とおりだが
貧乏人のためにプロモをかねて地上派放映してんだから乞食は録画してみろってこと
>>748 少なくとも、俺は予約までして全力買いするよ。
AV機器板にいくと、ttのBD待ちの数は多いことが分かる。
757 :
親日派(平湖) :2008/04/23(水) 08:50:22.41 ID:FxKVt6Lk0
>>754 確かにエヴァぐらいのクオリティが出せるなら普通にDVDも半端じゃなく売れるからな
実際新劇場版DVDの予約数だけでもアマゾン歴代1位とかじゃないかな
758 :
IT企業戦士(石油) :2008/04/23(水) 08:51:38.71 ID:SCKWUFB6O
マクロスフロンティア買うから一話500円にしてくれ。
>>758 すぐにtt厨とかいう、アニヲタにはイライラするぜ
画質厨って呼べよカス
761 :
ゴミ議員(もんじゃ) :2008/04/23(水) 08:53:50.75 ID:/LurQK0f0
北米版と同じ価格で出せよ
762 :
親日派(平湖) :2008/04/23(水) 08:54:38.40 ID:FxKVt6Lk0
ニコニコあるからDVDなんて買わないようになった。 ニコニコGJ! これからも著作権無視してガンガンうpしてくれ。
764 :
日本軍(しうまい) :2008/04/23(水) 08:55:11.16 ID:qeHSxX/x0
765 :
IT企業戦士(石油) :2008/04/23(水) 08:55:46.84 ID:SCKWUFB6O
766 :
聖火のホァンホァン(黒酢) :2008/04/23(水) 08:56:04.57 ID:k+Kdwc1r0
ポケモンはDVD売ってるのは映画だけだけど、よくやるなあ
767 :
真の友人(こんにゃく) :2008/04/23(水) 08:57:21.83 ID:xMSAlo/G0
ってか最近のニコニコはもうアニメ全滅してるだろ 早いのだとアップされて2時間ぐらいで即効消される
768 :
親日派(平湖) :2008/04/23(水) 08:58:18.74 ID:FxKVt6Lk0
そういえばCDの話なんだが海外のCDってやたら安いんだよね 日本があんなに高いのはCDの品質がよく音も日本のほうがいいんだと信じ込んできたんだが ネットやるようになって実は海外のCDのほうが品質もいいっていうの知って二度とCDは買わないと誓ったな どんだけ中間マージン搾取されてんだよ日本死ねよ
ファンサブ問題について アニメのdvdが高すぎる。内容が良ければ高くても買う(例えばジブリ等) 近頃のアニメは内容、クォリティが落ちていて、dvdで見る必要性が感じられない。 事実近年ではガンダム、フルーツバスケット、ナルト等、僅かなタイトルしかヒットを出していない。 更に種類が多すぎる。アニメ購入をいろいろ吟味する方法が無い。 アニメのdvdは吹き替え版が出る迄一年以上かかるが、多くの海外アニメファンは吹き替えを望んでいない。 むしろ字幕のみを望んでいて、声を変えて欲しくない。 解決策として 日本の局と提携して、日本での放送と同時、もしくは僅かなタイムラグ内で 海外配信会社がサブタイトル付きをネット配信する方法。これは既に計画が始まっている。 以上、海外マンガアニメ関係者からのレポートでした。
>>765 画質厨としてはtrue tearsは抑えておきたい
BD版で充分だな できれば一巻につき8話入れて1万以内だったら買うよ アニメ高杉
772 :
日本代表(石油) :2008/04/23(水) 09:00:27.88 ID:X8ANKcT6O
>>762 カウボーイビバップのDVDボックス
北米盤
約8000円
国内盤
約30000円
774 :
こんごう乗組員(石油) :2008/04/23(水) 09:01:28.84 ID:mZRrUxGvO
775 :
親日派(平湖) :2008/04/23(水) 09:02:14.50 ID:FxKVt6Lk0
>>771 せいぜい5000円以内だろ・・・・なんだよ1万以内って・・・・
今のアニメDVDどんだけ高いんだよ
エヴァンゲリオンの特装版は4000円ちょっとで買ったけどこれものすごい安い部類らしいな
アニメは殿様商売してるからこういうことに陥るんだよ
CDの没落と一緒じゃん いままで調子乗りすぎなんだよ
776 :
長野市職員A(珠河) :2008/04/23(水) 09:03:09.08 ID:cNXAZTSo0
たった2話3話にあんな金だせるかよ それでも出すやつは違法うpがあろうとなかろうと買うようなやつばかりだろ 結局高いのが原因
777 :
40歳独身男性(なっとう) :2008/04/23(水) 09:03:37.37 ID:9l4XiutG0
安くないだろDVDのウンコ画質だし
778 :
前日本代表監督(石油) :2008/04/23(水) 09:03:40.35 ID:w+X/ypl1O
別に録画してみるからどうでもいい
779 :
聖火を守る側(もんじゃ) :2008/04/23(水) 09:03:59.47 ID:kiLRrdb00
>>772 北米くらいが妥当だよな。
全話でせいぜい1万円だろ。
それ以上はぼったくり。
780 :
裁判官(おにぎり) :2008/04/23(水) 09:04:16.62 ID:b8lPmUWl0
ゼーガはBD出たら買う 本放送よりDVDのが画質悪いとかありえないから
781 :
青ジャージ隊(遼寧省) :2008/04/23(水) 09:04:44.61 ID:be3EGh0dO BE:164459434-PLT(14082)
>>772 北米版で出来る価格が何故国内で出来ないのかと
782 :
日本軍(しうまい) :2008/04/23(水) 09:04:55.47 ID:qeHSxX/x0
783 :
国民新党員(湖北省) :2008/04/23(水) 09:05:08.05 ID:hSwHzSMJ0
>>775 普通に考えれば、話を作って1秒間に30枚とかって絵を書いて
音楽作って、声を当ててと人がかかわり過ぎているからね。
そら高くもなるって話ですよ。映画作ったほうがいいんじゃね?
784 :
親日派(平湖) :2008/04/23(水) 09:05:31.46 ID:FxKVt6Lk0
今は地上デジタルで録画できるしDVDより画質いいし しかもビデオのときは悩まされてたCMカットも楽勝で編集できるしでいい時代になったもんだな DVDレコーダー便利すぎワロタ
785 :
こんごう乗組員(石油) :2008/04/23(水) 09:05:36.48 ID:mZRrUxGvO
ゼーガとかに至ってはDVDよりキャプの方が高画質
786 :
ツバメのニイニイ(湖北省) :2008/04/23(水) 09:05:37.57 ID:AFiQSme40
DVDなんて糞高いもの買う購入厨は永遠に搾取され続ける虫けら
おにいさまへを全39話収録+サントラCD付きで2万円以下で出してよ
>>772 3000円じゃないのか!
てっきり3000円だと思った
789 :
ジャージ野郎(石油) :2008/04/23(水) 09:06:55.86 ID:e0eIT+1BO
海外の違法サイトつぶせば、DVDも安くなるだろうから、とっとと潰せ。
790 :
裁判官(おにぎり) :2008/04/23(水) 09:07:13.89 ID:b8lPmUWl0
最高でも1話2000円までかな…
本当に必要「無い」から売れてないんだよな 本当に需要があるなら ようつべに流れようが売れるし まぁクソアニメ量産し過ぎなのは同意
792 :
親日派(平湖) :2008/04/23(水) 09:07:41.87 ID:FxKVt6Lk0
>>783 今は手書きじゃないだろ
じゃあ昔は手書きで今より手間隙かかってたのになんで今のアニメのほうがクオリティ低いんだよ
例えばマクロスプラス>>>>>>>>>マクロスゼロ
CGってただの手抜きにしかみえんな
793 :
こんごう乗組員(石油) :2008/04/23(水) 09:07:51.02 ID:mZRrUxGvO
すごく面白いと思うアニメでも半年後には忘れてたりする それを考えるとDVDなんて買わねーよ アニメは面白いがビジネスとしては成り立たない
こったCGはけっこう大変なんだけどな
795 :
BSE牛(石油) :2008/04/23(水) 09:09:36.77 ID:KFOfv7aQO
ニコ厨がニコ厨たる理由は 「待てない」から 昔はレンタル待ちが当たり前だった 放送見逃した時の置いてけぼり感が ネットのせいで増幅してる
ゲームソフトには金払えるのにな アニメDVDは短いし飽きたら終わりだから買う気が起きん
スカパーかなんかでいいアニメチャンネルないの? 放送中のアニメを大量に観れるチャンネル
798 :
こんごう乗組員(石油) :2008/04/23(水) 09:11:12.41 ID:mZRrUxGvO
セル時代は良い作品のレベルは高かったと思うが平均レベルは酷いものだったよ
799 :
IT企業戦士(石油) :2008/04/23(水) 09:11:38.94 ID:SCKWUFB6O
>>795 昔は見逃したら絶望感がすごかった
いまじゃやっべ…ニコニコで見るか〜ぐらいにしか思わない
800 :
親日派(平湖) :2008/04/23(水) 09:12:07.81 ID:FxKVt6Lk0
>>796 ゲームソフトは簡単に売れるのも大きい
まあアニメDVDも売れるけどゲームより売るのが敷居高いってのもあると思う
801 :
国民新党員(湖北省) :2008/04/23(水) 09:12:18.18 ID:hSwHzSMJ0
>>792 アニメ自体は手書きだろ。フルポリゴン?でやっている訳でもないし。
言いたい所はたかが1カット撮るだけでどんだけ金かかってんだって話ですよ。
映画とかならカメラ回すだけで済むところをわざわざ書かなくちゃいけないんだぜ?
リアルタイムで見ないと2ちゃんの話題についていけない つまりお前らのせい
803 :
新宿のカリスマ(はんぺん) :2008/04/23(水) 09:13:01.91 ID:fOBo2sf50
>792 人件費はかわんねーって
804 :
親日派(平湖) :2008/04/23(水) 09:13:58.37 ID:FxKVt6Lk0
というかな うちの地域はなぜかガンダムが1週遅れでしょうがないからMXでとってたりしてたな・・・・ ああいう地域格差やめろやっておもった
805 :
こんごう乗組員(石油) :2008/04/23(水) 09:14:01.03 ID:mZRrUxGvO
アニメはディアゴスティーニみたいに完成するまで6万とかかかるんだよな ゲームなら6000円で完結
806 :
患者(甘粛省) :2008/04/23(水) 09:14:07.56 ID:aRsb6EO4O
殿様価格であぐらかいてるから
スレで語る時は最速放送が中心だもんなぁ 有料放送にしてもいいから、最速でネットで放送してほしい
808 :
40歳独身男性(なっとう) :2008/04/23(水) 09:14:39.03 ID:9l4XiutG0
地域格差とかしょうがないじゃん 田舎なんだしあって当然じゃん
809 :
日本代表(石油) :2008/04/23(水) 09:15:20.96 ID:X8ANKcT6O
CGでコストダウンしたら予算を更に削られるという悪循環
810 :
こんごう乗組員(石油) :2008/04/23(水) 09:15:22.34 ID:mZRrUxGvO
DVD→リマスターDVD→BD→? 人気作品はうちでのこづちだな 充分儲かってるはずなのに価格を下げようともしない
ニコニコでみるしいらね 24話BOX 500円ならかうけどな
813 :
甲賀くのいち(甘粛省) :2008/04/23(水) 09:18:32.44 ID:Cyz30AWbO
古めでマイナーな作品を中古で買えば全13話の物が1万で釣り来るぞ。 そこらの名前だけで評判のある人気アニメより面白い物も結構見つかる
潜脳みたいな最速放送の翌日に配信ってのはいいね
815 :
日本代表(石油) :2008/04/23(水) 09:19:45.89 ID:X8ANKcT6O
別になくても困らないからな
816 :
痴漢冤罪被害者(わんこそば) :2008/04/23(水) 09:20:18.26 ID:uL7bVm8y0
たとえ違法配信されなくても あんなクソ高いDVDなんて買わねーよボケ
まあ購入坊のおかげでアニメが量産されるから感謝する おれは買わないけどw
818 :
40歳独身男性(なっとう) :2008/04/23(水) 09:21:50.35 ID:9l4XiutG0
量が多すぎるんだな 週5本でいいよ
テレビで放送したものを3話6000円とかで売るからだろ、バカ。 この娯楽三昧の時代にだれがそんな金だすかよ。 アメリカでは売れないから一枚の話数を増やして値下げしたじゃん 日本もさっさとそうしろ。 あとDVDの糞画質じゃ購入意欲がわかないから早くブルレイに移行しろ。
820 :
JT工作員丸(石油) :2008/04/23(水) 09:22:44.25 ID:Jjm7seufO
ヤダモンのDVDbox欲しい
821 :
飼育係(なっとう) :2008/04/23(水) 09:22:45.60 ID:6PRfh+5x0
そんなもんで金取れると思ってた方がおかしい
822 :
親日派(平湖) :2008/04/23(水) 09:22:57.00 ID:FxKVt6Lk0
>>813 マジレスするとそこまでしてみる時間すらないw
アニメっていわゆる娯楽だろ?
今の時代昔と違って子供も大人も娯楽たくさん増えたからアニメみなくなっただけだろ
一番大きな要因はゲームとネットだ
アニメは違法配信よりもゲームやネットを恨めw
しかもゲームですら10年前に比べてかなり衰退してるけどなw
売る側が無能だということだな
今までアニメキャラもののゲームには一切手を出した事がない俺だが、 わっちDSは勢いで買ってしまいそうだ
825 :
消火防衛隊(味噌カツ) :2008/04/23(水) 09:26:42.39 ID:HPxlMROb0
地で字録画したほうが画質いいだろ・・・
ゲームだって割れがあるんだよ アニメだけじゃない、それでもアニメDVDやBDが売れないのはお前らのせいだ
2話50分弱しか入ってないDVDを一枚5000円以上で売れば低迷するのは当たり前だろうが! アニメ関係者って池沼揃いかよw
828 :
ミツバチ(甘粛省) :2008/04/23(水) 09:30:41.70 ID:UASG3m+DO
ニコニコで試し見して、買う価値がある物だけ買ってるんだよ。 無駄金を使わないためにも試し見は必要。 いきなり買ってもらえると思ってるほうがおかしいだろ?
829 :
親日派(平湖) :2008/04/23(水) 09:31:34.31 ID:FxKVt6Lk0
最近のアニメDVDって2話しかねーの?ww 4話が普通だと思ってたのに 映画でも2時間で3000円台で新作売るんだからアニメもそれくらい値段落とせばいいのに それでもまだ高いと思うしもしアニメに3000円とか出すのなら映画買ってるなw
830 :
BSE牛(石油) :2008/04/23(水) 09:32:05.04 ID:KFOfv7aQO
中国居る限り無理
831 :
青ジャージ隊(遼寧省) :2008/04/23(水) 09:33:41.26 ID:be3EGh0dO BE:438557748-PLT(14082)
いくらコケて採算合わない映画でも6000円位だからなぁ…
832 :
米エネルギー省(平湖) :2008/04/23(水) 09:33:56.27 ID:LdnEWalP0
885 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 16:14:36 ID:???0
米国アニメ会社 日本アニメ違法配信サイトのVC資金調達に声明
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205410387/ 27 :なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 03:20:10 ID:I8NU9t1h
一応サイトより日本から見れなくなった御説明。ニコニコより外道っぽいのは多分気のせいだな!
NOTE TO ALL THOSE IN JAPAN
CR is currently down and streaming will not be available for non-supporters.
However, supporters may eventually get the same message.
Please wait for more details, as I'm currently not in the position report the current situation.
Suffice it to know that video streaming is down in Japan, for the time being.
※要約※
理由は言えないけど日本に動画流すのは暫くお休みしますお。
見たかったら月に600円払うかor半年で3000円払うかしてとっとと会員になれや。
いつ再開すんのかはわかんねぇけど。
83 名前: 停学中(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/14(金) 16:01:43.68 ID:dZL3/Hc60
日本人は会員になってアニメうpしろ、金は払え、リスクはお前持ち、
でもジャップには見せねーよって仕様らしい。
http://www.crunchyroll.com/forumtopic-126958/Sorry-this-video-is-not-available-in-your-region.html
834 :
側室(石油) :2008/04/23(水) 09:40:52.04 ID:jAF7UAN3O
ナップスターとか定額でダウンロードし放題だけどああいうのは無理なんかな? どっかのプロバイダーがコンテンツの一つとして月3500円くらいで提供すればそこそこ流行りそうな気がする
835 :
炎の付添い人(笑) :2008/04/23(水) 09:41:10.77 ID:8Ke0S82b0
ニコニコでただ見してニコニコ(^^)
836 :
裁判員(春暁) :2008/04/23(水) 09:43:35.60 ID:y6ALpmiQ0
はじめから低価格でネット配信の有料放送にすりゃいいんだよ
837 :
聖火を守る側(もんじゃ) :2008/04/23(水) 09:47:53.27 ID:kiLRrdb00
深夜放送ってのも、実は健康を害するし バイトに行くのでも、朝辛いし。 DVD購入というビジネスモデルと合ってないような気も。
838 :
愛人女性(石油) :2008/04/23(水) 09:50:20.47 ID:E3gn9gYMO
今月はスケッチブックとARIAと狼と香辛料をAmazonで買う 1万とちょっとだからまだ安いし
839 :
遺族(味噌カツ) :2008/04/23(水) 09:52:10.37 ID:gWyuOvsIP
DVD買うやつって大体本編見てるだろ 買わない奴はネットで見ても見なくても買わないと思うけど
840 :
広報担当(ちゃんぽん) :2008/04/23(水) 09:52:20.04 ID:LY77Sd0Q0
>>828 同意。
ようつべやニコ動の所為で購入量が増えてるw
ネットに上げたら画像が白黒になるとか位にしといて欲しいわw
841 :
H2S(チリ) :2008/04/23(水) 09:55:50.23 ID:7D1OSp4L0
違法配信もまあ問題だとは思うが、もともとTVで放送してて録画できる奴だし 買う奴と買わない奴は最初からはっきりしてるだろ。 LDなどの時代より売れてるくらいだ。 それよりも中間摂取の問題をどうにかしろよ。
>>840 中華サイトがある限りいたちごっこなんだろうが国内ではそういう規制もするべきだよな。
まず画質制限は無きゃだめだろ。
本編丸ごとうpも駄目だろ。一部だけ改変でほぼ本編見れるってのも駄目だろう。
DVD買わなくても良いやと思えるような画質を実現できるニコ動は脅威。
いや、権利者じゃないけどね。
843 :
痴漢冤罪被害者(わんこそば) :2008/04/23(水) 09:57:56.85 ID:uL7bVm8y0
中間搾取に目を向けさせないためにこうやって違法配信で騒いでるニダ
海外並に安けりゃ買うんだがな。プラネテスが全話で6000円とかさ。
大好きな逆シャアですら購入をためらってしまう 全部値段が問題
>>845 特典ついて一万五千までなら出せるわ逆シャア
848 :
自民党公認候補(おいしい水) :2008/04/23(水) 10:08:26.69 ID:JbBRzEgM0
とりあえずアニメDVD市場全体の売上高見せてみろよ 本当に下がってんのか? アホみたいにアニメの数増やしたから一つ頭の数が減ってるだけって事は無いだろうな?
849 :
親日派(平湖) :2008/04/23(水) 10:11:18.45 ID:FxKVt6Lk0
>>846 今のグローバル時代そんなんだったら普通に海外からDVD逆輸入したほうが全然安いじゃねえか!
850 :
新社会人(遼寧省) :2008/04/23(水) 10:12:27.75 ID:zkuKK7XXO
>847 それはそれでいいんだけど、 特典無しでいいやって人向けに3000くらいで売ってくれれば俺も買うんだけどな
アニメDVDの売り上げ低迷の話は「海外」での正式版の話だぞ 以前はそれなりに売れてたのが スピードの速い組織だったファンサブとP2P、動画サイトの影響を受けたって話
youtubeにしろ他の動画サイトにしろ ニコニコ市場みたいに、もっとユーザーの商品の購読欲を促すような ビジネスモデル作ってやればいいのに 購読欲って点じゃニコニコ市場はよく出来てると思うが
タダだからなw。
855 :
BSE牛(石油) :2008/04/23(水) 10:27:10.89 ID:KFOfv7aQO
ビジネスモデルがおかしいってのは解るけど ニコ厨が言ってる事が中国人と変わらないのが泣ける ちょっと前までは中国韓国のコピー文化を鼻で笑えてたのが日本だったのに 著作権に対する意識は既に奈落へ
856 :
長野市職員B(さくらんぼ) :2008/04/23(水) 10:30:24.29 ID:MEz9OqS60
ここまでコードギアス無し
857 :
BSE牛(石油) :2008/04/23(水) 10:31:34.33 ID:KFOfv7aQO
バンダイチャンネルがもうちょい画質向上して 月定額制で1500円くらいなら払うわ
TTをさっさとBDで出せよ。
859 :
超フォロアー(おいしい水) :2008/04/23(水) 10:52:02.26 ID:KqYLEx2a0
一方鬼太郎はDVD一枚2000円だったりする。 やろうと思えばこの値段できるのでは?
>>767 作品のタイトルそのままでニコ動にアップすると
2時間どころか10分もしないうちに消される事もある。
コードギアスの売り方はアホだろ まずDVDオンリーで、最終話収録巻発売翌月に BD版BOX発表だったらぼったくれるだろ
862 :
ジャージ野郎(石油) :2008/04/23(水) 11:00:34.44 ID:e0eIT+1BO
動画サイトがプロモになって売り上げが上がるってのは正確じゃないな。 動画サイトで話題になった作品だけ売り上げが上がる、が正解。 結論、 うPされても売り上げが上がるような、質の高い作品つくれ。
863 :
元丸紅社員(大酒) :2008/04/23(水) 11:06:07.72 ID:7jQsLIG10
全日帯でスポンサーついてるアニメは半額で売れよ
864 :
機動隊員A(大酒) :2008/04/23(水) 11:11:56.21 ID:EzPqAk9U0
先週のクリスタルブレイズみたいに放送終了後に誰も ニコ動にアップしないってのもまた寂しいもんだわw
865 :
北朝鮮オリンピック委員会報道官(甘粛省) :2008/04/23(水) 11:16:41.92 ID:nQfhhgCiO
月額固定見放題がいいよな 気にいった作品は優待価格の3割引で買えるとか、特典が付くとか 月2000円までなら出せる 携帯でも配信して、携帯ニコ房を掻き集めたら良い 地上波で放送出来ない部分を配信すれば差別化も可能
>>859 深夜のは制作費をDVDで回収してるのに
867 :
機動隊員B(らっかせい) :2008/04/23(水) 11:28:33.15 ID:RPaY4TLA0
AVなんか二時間で三千円とかなのにな
868 :
わたし女だけど(湖北省) :2008/04/23(水) 11:33:21.20 ID:JCaJqJKB0
放送一週間以内にDVD発売するべき
AT-XのSDをテレビのワイド機能で引き延ばすと、veoh以下の画質になる。 月1,500円払ってこのザマ。はよHD化せんか。
871 :
神の手(もこりん) :2008/04/23(水) 11:47:54.02 ID:LmLfYY9N0
もう普通にBDが受け入れられてるよな ちょっと前までいたBDは普及しないと必死だったソニーアンチ今何やってるの?
872 :
BSE牛(石油) :2008/04/23(水) 11:54:13.44 ID:rLErskQiO
糞みたいに高い値段で 2話しか入ってないとかナメてる 昨日店で発見した中華一番!は 4話入りで180円だったぞ 新古品だが
なんでドラマのDVDはぎゃーぎゃー騒いでないのにアニメだけ騒ぐのか
874 :
BSE牛(石油) :2008/04/23(水) 12:07:20.85 ID:KFOfv7aQO
ドラマとアニメじゃビジネスモデル全然違うから 深夜アニメなんか放送時点じゃ赤字
875 :
40歳独身男性(なっとう) :2008/04/23(水) 12:10:43.23 ID:9l4XiutG0
DVDも最近はノイズが目立つからどうせ買うならBlu-ray それにバンダイとか完全版を後から発売しそうで買えないんだよね
ゴミアニメの比率を減らしてください 原作付でコケてオリジナルでもコケて なにだったらまとも作れるの?と聞きたくなるような業界ゴロをのさばらしてりゃいかんよ
879 :
元丸紅社員(大酒) :2008/04/23(水) 12:22:01.53 ID:7jQsLIG10
クズがいくら増えようとこっちは選べるんだし数が多いほうが良いと思うけどね
>>866 価格を高くすれば回収できると思っている時点でダメなんだよな、日本のコンテンツ業界は。
今までが過保護すぎたんで商売が全く分かってない。
昔からそうだった。
音楽業界も、いちレコード小売店に乗っ取られたように、あまりにも商売人としてダメすぎる。
いつまでも既得権益にしがみついてないで、ちゃんと商売人に任せろと言いたい。
つか第2巻以降2話収録 全13巻 各7800円を異常だと思わない制作側の問題だよ
882 :
BSE牛(石油) :2008/04/23(水) 12:30:47.49 ID:KFOfv7aQO
DMMのビジネスモデルパクれよ
二話わ少ないよな 6話くらい欲しい
884 :
BSE牛(石油) :2008/04/23(水) 12:36:41.32 ID:KFOfv7aQO
アニメの賞味期限が異様に短くなってるからと言うのもあるはず 一人で見てれば良かった昔とは違い 実況や掲示板でのコミュがセットでの「アニメ視聴」になってる だから放送を見て即書き込むか、疑似実況のニコの二択で 一人で楽しもうという層が増えていないのだ つまりは携帯、メール、mixi、モバゲ等に見られる 過剰なまでのぼっち恐怖症とリンクするのでは
885 :
元丸紅社員(大酒) :2008/04/23(水) 12:43:58.54 ID:7jQsLIG10
君は賢いな アニメ業界に就職してくれ
>>884 あの高揚感はどこから来るんだろうな
アニメに限らず実況は楽しい
タ ダ だ か ら 観 て る ん で す よ
888 :
長野市職員B(さくらんぼ) :2008/04/23(水) 13:04:41.90 ID:MEz9OqS60
カスラックざまぁあああ
確かに金払う必要があるなら見ないよな
金額による
お
ギアスの予告流失ワロタ
893 :
青服防衛隊員(たこやき) :2008/04/23(水) 14:39:53.80 ID:rEaMD+pL0
これを聞いてニコ動とか言ってる奴等は最近のニコニコでのアニメの状況知らないんだろうな
894 :
人気メイド(カボス) :2008/04/23(水) 14:43:10.27 ID:gfcdnPwo0
単に削除じゃなくて、アップした奴を片っ端から告訴すればいいんだよ。
895 :
元丸紅社員(大酒) :2008/04/23(水) 14:43:22.29 ID:7jQsLIG10
知らない どうなってんの
売れない原因を違法配信のせいにしてるな。
897 :
ミンク鯨(おいしい水) :2008/04/23(水) 15:23:27.77 ID:WFf+jzq50
また「○円なら買ってやるよ」宣言スレか ←値段が低いほどカッコイイ
898 :
親日派(さくらんぼ) :2008/04/23(水) 15:38:06.47 ID:1UTPQN+m0
お金くれるならみてやんよ
>>895 うpされてるアニメ本放送の寿命が短い
ν速に例えるならヤスヒロレベル
900 :
機動隊員C(もんじゃ) :2008/04/23(水) 15:42:25.74 ID:AQy/Ra470
海外との値段の差が有りすぎだろDVD 日本も10話くらいまとめていれろや ブルーレイでも2〜3話ぽいし
901 :
女王蜂(甘粛省) :2008/04/23(水) 15:42:35.41 ID:F/kV7pogO
902 :
TVコメンテーター(USA) :2008/04/23(水) 15:42:51.94 ID:OPk3QIaz0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。 法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序 を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。 犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。 女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。 この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。 フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
ネットで違法配信された場合→ネットで本編がタダで見れるから売れない ネットで違法配信が無かった場合→そもそもそのアニメそのものが興味を持たれない為売れない
904 :
偽聖火ランナー(淮河) :2008/04/23(水) 15:59:19.35 ID:csia4EpD0
コミックとかはジャンプ黄金期並みに売れてんだよな やっぱガキが買える値段じゃないときついわ
905 :
肥満(甘粛省) :2008/04/23(水) 16:08:56.64 ID:9v3AAimrO
最近のアニメいいのがないから困る 今期なんてなにも見たい物がない
906 :
中国軍の兵士(大酒) :2008/04/23(水) 16:10:18.76 ID:3PNrtOxC0
907 :
国境なき記者団代表(もんじゃ) :2008/04/23(水) 16:16:23.61 ID:cThL2ui20
だいたいアニメなんてテレビで無料で見るものなのに わざわざ金払って見るかよ
908 :
青装束(あら) :2008/04/23(水) 16:19:43.34 ID:9WMf2KXt0
マジな話をすれば俺はバッカーノとバンブレ両方買おうと思っていたんだぜ最初は でもなんだかんだでDVDたっけえからバッカーノだけしか買えなかった 個々の売り上げが下がる一番の理由は 「高い&その上数が多すぎる」 に尽きると思う あと最近のニコニコはアニメに関しては厳しいよ、直ぐに消される
909 :
40歳独身男性(なっとう) :2008/04/23(水) 16:21:50.73 ID:j9bReoho0
2話で6800円とか無理。
910 :
街路樹(おいしい水) :2008/04/23(水) 16:25:14.75 ID:751qK2Ql0
テレビでタダで見るのと ニコニコで小さい画面で見るのと どっちの方が大変か考えろ
角川は人を嘗めてる
BDで深海さんの作品見てみろ 画質と温室が違いすぎる
買って欲しけりゃ 4話で3千円にしろよ
実際、4話で3800円ぐらいが 小遣いで気軽に買えるギリギリの線だろうね。
915 :
ジャージ野郎(石油) :2008/04/23(水) 16:45:37.04 ID:e0eIT+1BO
アホだなあ。 TV放送する時に、超低画質の小画面で放送すればいーじゃんw
バンダイ商法をどうにかしない限り無理 違法配信以前の問題
日本じゃ2〜3話入ったDVDが5000円だが、海外じゃ1シーズンBOXで5000円らしいな
26日から米国でギアスが放送されるんだよな ローカライズに時間取られるから、日本と同時にとはいかんだろうが 少しでもDVDの販促になって欲しい
919 :
プロ初先発(もんじゃ) :2008/04/23(水) 17:06:58.77 ID:QoyoXid/0
海外っていうかアメリカは市場が大きすぎるからだろ コンテンツ自体海外輸出できるほどのクオリティだし 日本のアニメがそういうものばかりかというと全く違う
昔はDVDを市販で買うなんて考えもしなかったなぁ 今じゃ特典ほしさに時たまDVDを買うこともあるが相変わらず高いよなぁ たった3話程度で6千円とか馬鹿げてるし その半額で十分だろって
921 :
善光寺事務局(あら) :2008/04/23(水) 17:22:44.27 ID:aQIrDrXN0
最近のアニメで学園七不思議みたいなのない?
>>918 悪のアメリカを相手に日本人が戦うアニメが受けるの?
ルルーシュも黒髪だし
923 :
歩道の段差(らっかせい) :2008/04/23(水) 17:28:13.18 ID:aa3wMrzX0
コピーガードとか映像乱れるようにするとかすればいいのに。
違法配信で苦労してるのはレンタル店なんじゃ・・・ だけどレンタル店がそのDVDを買ってやってるってことはそのレンタル店の経営 が厳しくなれば自然とDVDの売上も減るってことなのかねぇ 違法配信→レンタル店の経営が悪化→結果:アニメDVDの売上全体が減少 違法配信が与える悪影響の流れはこういうものかなって個人的には思う
特典付きで値段が高くなるのは仕方ない。 けど、それなら特典なしの価格を抑えたver.も売るべき。
928 :
40歳独身男性(プーアル茶) :2008/04/23(水) 17:58:18.90 ID:DZqcfH720
BDレンタルをもっと種類多く扱ったらレンタル屋も儲かるんじゃないかな 今時DVDだとかVHSはいらないだろ
こういう感じだろ今って ・無料で有料コンテンツを楽しむのが普通 ・特に気にいったものは買ってるから問題ない。 ・無料で手に入るものをわざわざ買う自分は業界に貢献している。
音楽業界だってCDが売れなくなってきてるからDL市場が拡大しつつあるんだし DVD市場もネット配信に比重をおけばいいのにな でタダ見できるサイトと同じで金取っても儲からないのならネット配信限定の特典をつけりゃいいんじゃないの まどうせDVD自体単価はべらぼうに安いんだしネット配信で特典の一つや二つつけても安いもんでしょ
931 :
陸の王者(たこやき) :2008/04/23(水) 18:08:51.10 ID:+r+W6Yuf0
レンタル→DVD セル→BDでおk 貧民はDVDで我慢汁
932 :
フェンス(湖北省) :2008/04/23(水) 18:09:02.90 ID:P2Y98YAP0
都会ではタダで放送した奴を 田舎では金出さないと見れないのをなんとかしろ
933 :
先住民(さくらんぼ) :2008/04/23(水) 18:30:30.92 ID:mddSyWlH0
そうだそうだ
934 :
台湾のメイド(湖北省) :2008/04/23(水) 18:32:28.38 ID:UWHYax760
日本国憲法第21条 「表現の自由」「知る権利」「見る権利」を守れ!
935 :
ブートキャンプ中(笑) :2008/04/23(水) 18:33:13.31 ID:TeTKWg4l0
年いった金持ってる大人が率先してダウソしてるからな。
>>934 それは違うような。
全部BSにくればいいのに
937 :
チアガール(おたべ) :2008/04/23(水) 18:35:57.11 ID:jT8Depky0
考え方を改めようぜ 金出して見るほどの物じゃないってことだ 売れ筋のアニメでも売れて数万枚らしい マニアしか買ってない証拠
そりゃ困るだろう。 作画崩壊とか原作レイプしたクソアニメってすぐばれちゃうんだから。 面白いアニメは高画質で見たい→DVD売れるんで関係ないし。 クソアニメ大量生産してた連中はおまんま食い上げ。 あれ、良いんじゃね?
940 :
放射線安全担当官(笑) :2008/04/23(水) 18:47:04.69 ID:b+wc5jJq0
>>939 評価されるもの作ってないのに評価しろ と言ってるわけだなぁ…
おまんまくいっぱぐれてもしゃあなぃ
>>938 1期で1〜2%をうろちょろしてたギアスがDVDじゃSEを除いて4万近く各巻売り上げてたから
DVDを買う奴はホントにマニアなのかもな
俺もたまになら買うが
>>941 >1期で1〜2%をうろちょろしてたギアスが(ry
1〜2%は視聴率のことな
>>922 頭の良いアメリカ人はブリタニアがイギリスであることぐらい分かってる
そしてアメリカ大陸はイギリスのモノになった設定ですら見なくても分かってる
なぜなら頭がとてもいいから
944 :
美人秘書(おにぎり) :2008/04/23(水) 19:08:37.38 ID:Pb45D9UU0
>>902 死刑を支」持するクソ野「郎ども、おま」えら、正義漢ぶ。っ「て「んな。よ。お「ま)えらの根底にあ、るのは、
「憎しみ、「憎悪、復讐」だ。こう)いうものは、人、間の(中」で最も「忌み嫌われる感「情だ。
、こういう感情を。持った)ま「ま大)人になったや」つは、精。神的に」幼稚であり、、脳が足りな」い。
極」刑を求めて、訴え続け」る被害者の)遺族ども)の有様「は、無)様を通り越」えて、哀れみす「ら感じる。
「こいつら、復讐。に注」ぐそのエネル(ギーをも、っと、有効な分野に向(けら(れな「いのかと。
(それから、。某ワイ「ドショーに(出てきた)大学、教授)、こ「いつとんでもな。いキチ「ガイだな。
「元最高検察庁(検事だかな。んだ」か知らんが、。応報刑を正(当化しようと(してい)る究極、の馬鹿、。
」江戸時「代からタ、イムスリップ「してきた方」です)か。とっと(と元の時)代へ返。って、く。ださい「w
応報刑)などというも。のは、理不「尽な、馬)鹿げ」た方法だ。「人(の命を奪っ」たら自、分の命で償え」」な、どという。、
(そもそも「命で、償う」って何な)んだ?自分。が(死ぬだけだ。ろ?死(ぬことが償いに。なるなど。という
思想は。、無意味、であり、理。解不能「な考「え方。だ(。おまけに「、被」害者)一人」と加害者一「人で(命のバラ「ンスが
均「衡」などと)言」ってい。る。。命の重さ(を天秤」にかけ。る考え方を持っ「て、いること、に何の恥じ)らいもないのか(ね?
復讐心に、とらわれて」いる被害者遺族、は、立派な(メンヘルだか「ら「、精「神科」の診療を受)けるこ。とをお勧(めする。
とりあえずこれを見てくれ。 ●ガンスリンガー・ガール一期DVD-BOX 定価:15,750円(全13話) 単価:約1,212円/1話 ●ガンスリンガー・ガール二期DVD1〜7巻 定価:46,830円(1-13話で集計、OVA14,15話除く) 単価:約3,602円/1話 一期は4年前の作品ということを差し引いても、 二期は3倍以上の値段だ、これは何故か。 ・二期は3倍面白いから。 ・知らない内にインフレで物の値段が3倍になった。 ・知らない内に消費税が200%にアップしてた。
計算まちがった、すまん。 × 3倍以上 ○ 3倍近い
947 :
元丸紅社員(大酒) :2008/04/23(水) 19:14:32.89 ID:7jQsLIG10
DVDを買う奇特な人は、アニメをみるような変わった人に多いってことか ドラマの視聴率とDVDの売り上げ的に考えて
>>945 1期のDVDも当時はもっと高かったんじゃないの?
949 :
ブートキャンプ中(笑) :2008/04/23(水) 19:16:45.63 ID:TeTKWg4l0
どうせDVD買っても見ないんだろ
950 :
元丸紅社員(大酒) :2008/04/23(水) 19:16:55.55 ID:7jQsLIG10
ガンスリンガーガールは確か出てないよ、単品DVD ゲームと同梱でどっちがおまけだか分かんないのなら出た
ガンスリンガーガール1期のDVDはゲームソフトと抱き合わせで売られたんだよ
>>945 が書いてるBOXってのはそれよりだいぶ時間が経ってから出た廉価版だから安くて当然
まぁそのゲームと抱き合わせだったのもアニメDVDとしては相当安かったんだが
「広告代理店から猛烈に怒られたので以後ゲーム流通が使えなくなった」みたいな話は聞くが
とはいえ電通嫌いの多い2chで見た話だからどこまで本当のことか知らない
製作委員会方式ってのは一長一短なんだよ 原作付のアニメ化で予算を引っ張ってくる、末端の人件費を尋常じゃなく削りDVDを高く売りつけて利益を出す 品質には責任持たない、売れなければ原作が悪い、とにかくラインの本数を増やした方が儲かるしどれか当たればいいやという考え リスクを減らして品質に関わらず一定の利益を出す構造にしたのは賢い でも他人のふんどしでよくここまで舐めた商売できるよな 作品をやってない そんなもん焼畑農業と変わらん オリジナルで稼ぎにいける脚本家とプロデューサーを育てろっての かわいそうな現場の末端人員には同情する それでもライン工スタジオのDVDは買わない
953 :
マヤ人(珠河) :2008/04/23(水) 19:29:38.38 ID:pE+FumnT0
ようつべとかニコニコで有料配信始めればいいのに 新作1話500円 旧作1話100円 ぐらいで。
954 :
カーク船長(もんじゃ) :2008/04/23(水) 19:30:32.43 ID:89CVuPLf0
マニアに売るから高いんだろ 一般に売れるほど定価下げたら買ってもらえんだろ
プリズンブレイクのDVDボックスは6000円前後だというのに アニメDVDは一巻で同じ値段
957 :
炎の付添い人(味噌カツ) :2008/04/23(水) 19:51:04.06 ID:fmoecZCv0 BE:419492276-2BP(516)
959 :
裁判員(あら) :2008/04/23(水) 20:07:57.33 ID:sHn3jGNQ0
>>957 2期はないよな。
アンジェかわいいよアンジェ。
>>917 そりゃ何年も経ったアニメの場合だな。
最新のアニメはそこまでは安くない。
違法配信とか言うけど、昔のアニメも高かったよね(´・ω・`)
アニメはオリジナル追求しないとだめだな
963 :
在日米軍(ぎょうざ) :2008/04/23(水) 20:47:12.43 ID:v6Ox2YFz0
こいつら努力する方向間違っている 違法コピーさせない努力をするより、 違法コピーするのが馬鹿馬鹿しく思える位、 安価で採算が合う様にする企業努力をするべきだろうが!!!
964 :
女王蜂(うめぼし) :2008/04/23(水) 20:48:45.21 ID:Qm4IwyTr0
さて、youkuでガンダムでも見るか
965 :
女王蜂(甘粛省) :2008/04/23(水) 20:49:29.24 ID:gIPw42dmO
余計な映像特典とか初回特典とかいらないから安くしろ
966 :
抵抗勢力(おにぎり) :2008/04/23(水) 20:51:46.84 ID:JCNQs6oH0
DVDどころかビデオすら無い時代からアニメはあったのに DVDの売り上げが前提になってるっておかしいよね。
ニコ厨死ね
968 :
広報担当(石油) :2008/04/23(水) 20:55:53.69 ID:F/yRXtTNO
高品質なディスクを使い、映像特典等を合わせて収録したプレミアム版(一巻3000円前後)と中品質のディスクに本編のみ収録したベーシック版(一巻1000円前後)に分けて販売すればいいんじゃない
969 :
患者(甘粛省) :2008/04/23(水) 20:56:28.83 ID:VPiORVtJO
>>945 キモい二次ロリオタはアホだから高くても買ってくれると売り手になめられてるから。
youtube違法うp大杉 DLツールも充実してる。 著作権所有者からの通報でないと削除しませんと 2ちゃんみたいな屁理屈言うし 閉鎖しる。
つーか違法動画なくってもアメ公はDVD買わないだろ
特典やら余計な付属品に興味がない俺みたいな層にとってはDVDは高くて買いづらいんだが 録画で充分。 つーか今のDVDレベルの画質とかだったら圧縮なりしてもっと大量に入るんじゃないの? 教えてエロい人 場所とるから買いたく無いというのも大きいんだが
>>945 ,945,959
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(●),ン <、(●)<::| |`ヽ、 おまいら!
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i | 黙って両方買えよな原作コミックも忘れずにな!
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
超監督:木目田ネ谷
974 :
留年組(淮河) :2008/04/23(水) 21:21:31.32 ID:Zbc8ovzJ0
仮面ライダーなど特撮番組のDVDは比較的安いのが何でなのか分からない
975 :
IOC会長(味噌カツ) :2008/04/23(水) 21:29:24.42 ID:bds2/JXc0
レンタルで借りたいやつ借りられてると腹立つよな
976 :
中卒(かつお) :2008/04/23(水) 21:31:40.80 ID:Zvwm/rSh0
ほしいDVDが発売されてない苦悩
977 :
中央分離帯(しまむら) :2008/04/23(水) 21:47:33.40 ID:977i0m7P0
アニメのDVDはCDでいえばシングルだけしか売ってない感じ
978 :
外務省報道官(湖北省) :2008/04/23(水) 21:51:42.31 ID:AocagqS00
今の2〜3話入って6000円が適正だと思われていないのだろ。 26話で標準9枚。多いのになると13枚とか。 13話のは5枚か6枚だし。
一話千円にしろ
1クール1万にすればもう少し買うけど 絶対にしないだろうな。
981 :
外務省報道官(湖北省) :2008/04/23(水) 21:56:24.30 ID:AocagqS00
たとえば、日本最初のハイビジョンアニメ 銀河鉄道物語 DVD化されてハイビジョンでもなくなったのに 最初は13枚で@6000円 半年ほどで6枚組にまとめられたBOX 20000円。 これくらいになれば、レンタルしてきてコピーするとか考えなくていいし 売れる枚数と儲けのバランスあるんじゃないのか。
>>980 貧乏人はレンタルしてろw
それか北米版でも買ってろよ
一枚に2話(60分)しか入ってないアニメDVDは買う気が起きない。 薄利で沢山売る努力しろよ。 安易にオタク数で割り算するから7000円とかありえない値段になる。 2話売り商法始めたのってエヴァ(ビデオ版)からだった気がする。 (エロアニメ除く)
984 :
法輪功メンバー(湖北省) :2008/04/23(水) 21:57:11.69 ID:8XLU/o7L0
>>952 それは制作側が制作委員会に入って出資しないと駄目だね。
京アニはそうやってる。
985 :
加油(湖北省) :2008/04/23(水) 22:16:44.79 ID:3J8DjGzD0
これってニコニコで配信してるアニメがうまくいけば ビジネスモデルになるんだろうな ペンギン娘とかみたことないけど、つまんないんだろうな
モンスターファームのDVDまだかよ
987 :
青装束(あら) :2008/04/23(水) 22:22:18.03 ID:9WMf2KXt0
>>985 つまらないよぶっちゃけ
何回か見てるけど
988 :
加油(湖北省) :2008/04/23(水) 22:24:49.48 ID:3J8DjGzD0
>>987 ギアスとかハルヒとか話題のやつじゃないと意味がないよなぁ
989 :
台湾のメイド(しうまい) :2008/04/23(水) 22:27:54.15 ID:iI04q/V30
ドルアーガの1話とかをニコニコ配信にすればよかったのにな
990 :
留年組(もんじゃ) :2008/04/23(水) 22:29:36.60 ID:vv6PazFU0
5話1000円なら買う
991 :
青装束(あら) :2008/04/23(水) 22:32:07.23 ID:9WMf2KXt0
>>988 後はDVDを幾らで売れるかがこれからの勝負になるんじゃないかねぇ
作画自体は良いしエロイから値段如何では買おうとおもってっけど
992 :
中央分離帯(しまむら) :2008/04/23(水) 22:33:14.50 ID:977i0m7P0
180分(6話)入ってて2980円くらいじゃないと正直買わないと思う 現実的に
13話/06巻 26,651円 2,050円 狼と香辛料 26話/09巻 52,140円 2,005円 バンブーブレード 14話/07巻 27,195円 1,943円 ARIA The ORIGINATION 俺が買うのはこれだけ
ガンダムスローネはダサすぎる
>>970 アメリカだと、勝手にうpしても抗議が来たとき消せばおkって法律になってる。
>>982 適正価格じゃないって事だよ。
ただ高いことを有難がる人間は金持ちにはなれないよ。
ウンコに100万円て値段付いたら買って自慢するレベル。
997 :
新型万能細胞(もんじゃ) :2008/04/24(木) 00:48:10.74 ID:cu5TLbkb0
埋め
998 :
カーク船長(笑) :2008/04/24(木) 00:49:33.72 ID:bNHGZf5B0
1000なら蒼星石みたいな彼女ができる!
999 :
新型万能細胞(もんじゃ) :2008/04/24(木) 00:50:39.92 ID:cu5TLbkb0
翠星石のマスターになれたらいいのに・・・
1000 :
カーク船長(笑) :2008/04/24(木) 00:50:57.10 ID:bNHGZf5B0
1000なら蒼星石みたいな彼女ができる!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。