1 :
スナック経営(おたべ):
今年10月スタートの仙台・宮城デスティネーションキャンペーン(DC)に合わせ、
JR仙台駅西口のペデストリアンデッキが大規模改修されることになった。
梅原克彦仙台市長と田浦芳孝JR東日本仙台支社長が21日、同支社内で
合同記者会見を開いて概要を説明した。
デッキは82年の東北新幹線開通に合わせて整備され、青葉通や広瀬通の
バスターミナルなどに順次拡張されてきた。だが、老朽化も激しく、
路面のタイルが割れていたり継ぎはぎも目立っている。
今回の改修では、全体のほぼ半分にあたる約4400平方メートルのタイルを、
滑りにくく頑丈な磁器質タイルに張り替える。照明灯16基も明るく洗練された
デザインに一新し、ベンチ20基を新設して憩いの空間を創出する。
以下省略
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20080422ddlk04040159000c.html
2 :
人民解放軍(そのまんま):2008/04/22(火) 20:29:04.37 ID:NuI+rrWz0
ない
100円で飯食い放題がある
4 :
新宿のカリスマ(しうまい):2008/04/22(火) 20:30:07.38 ID:rs0ZU6s60
都会かと思ったらそうでもない
無い
6 :
対日工作員(わんこそば):2008/04/22(火) 20:31:24.44 ID:iM71BHve0 BE:134563182-2BP(40)
駅前にゲーセンがやたらあった
最近はどんどん潰れてるらしいな
7 :
サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 20:31:24.63 ID:vgdeYx6H0 BE:621375555-PLT(50003)
>>3 半田屋もそうだが、仙台人はてんこ盛りの飯に特別な思い入れがあるのか?
8 :
ミンク鯨(しまむら):2008/04/22(火) 20:31:47.16 ID:kipikNUo0
八王子くらいは栄えてるかと思ったら日野よりも栄えてない
9 :
独女(はんぺん):2008/04/22(火) 20:32:09.10 ID:p9xb2fbY0
佐々久
地下セガが潰れた仙台などなんの魅力もない
11 :
セレブ(湖北省):2008/04/22(火) 20:32:56.86 ID:HWTQJrgE0
半田屋値上げした氏ね
12 :
国家主席(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 20:32:59.32 ID:Qz60i+6I0
ねーよw
期待すんな。
13 :
現実逃避中(きりたんぽ):2008/04/22(火) 20:33:07.76 ID:iApSv9oy0
仙台人公認 仙台人の一日
朝6時起床
昨日の残りの牛タンカレーと笹かまで軽い朝食
ガラガラの市営南北線に乗車、仙台に到着
8時伊達政宗公を想いながら青葉城を遥拝
8時30分横浜出身の営業所長に挨拶。見栄を張って昼食を奢る約束をする。
10時お茶の時間、お茶菓子はずんだもち。見栄を張って同僚におごる。支払いはカッコよく七十七銀JCBカード
11時同僚の組合員から民主党応援の回覧が来る。キレると怖い同僚なので受け取る。
12時お昼はアメリカ産牛タン定食と韓国産牡蠣フライの優雅な食事。営業所長に奢る約束をすっぽかす。お金はないので見栄を張って七十七銀JCBカード
13時知人から私用電話、自分の利益になりそうな話だけ聞く
14時お客から商品の在庫を聞かれるが「ないです、うちにはないです」と追い返す
15時おやつは白松がモナカ。また見栄を張って同僚におごる。支払いはやっぱりお金はないので七十七銀JCBカード
15時30分図書館から本の返済を促す電話に「オダズナ!」と一喝。
16時2時間前の顧客からクレーム、東京本社の重役に怒られる「ゴシッパラヤゲル!」
17時残業する同僚を無視して帰宅の途につく
17時30分崇拝する仙台第一生命タワービルに一礼
路線価格の下落したサンモール一番町商店街を歩いてにぎわいに貢献する
18時00分青葉城に最敬礼と一礼
18時30分同僚と居酒屋へ。おでんの串をごまかす。支払いのときはトイレに逃げて同僚に押し付ける。
ガラガラの市営南北線に乗車、泉中央のマンションに到着。
妥協して結婚したブスな嫁にうんざりする。
腹子飯をかきこみながらテレビでベガルタ仙台観戦
22時サッカー終了後、2ch、お国自慢板で岡山をたたくが、岡山人に罵られ撃沈
0時歌手で仙台出身の清貴のポスターに敬礼、
自分もいつかあこがれの東京で活躍する日を夢見ながら就寝
14 :
対日工作員(わんこそば):2008/04/22(火) 20:33:18.90 ID:iM71BHve0 BE:100923034-2BP(40)
15 :
働く女性(遼寧省):2008/04/22(火) 20:33:32.26 ID:Qi/d7fhSO
牛たん高すぎ
16 :
中国軍の兵士(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 20:34:19.24 ID:oFiGMnIw0
17 :
リンゴ売りの魔女(きりたんぽ):2008/04/22(火) 20:34:19.81 ID:dSYNqxJk0
説明もなしにいきなりとかいうからびびる
18 :
抵抗勢力(はんぺん):2008/04/22(火) 20:34:22.91 ID:vxN/KLaG0
GAGLE
19 :
イスラエル軍(りんご):2008/04/22(火) 20:34:51.33 ID:4y2Y4uI60
この前、久々に牛タン食べたけども不味かった。
なんかね、焼き魚か!ってな味がした。
20 :
北朝鮮オリンピック委員会報道官(甘粛省):2008/04/22(火) 20:35:48.22 ID:2eAa/CSZO
八重洲書房が無い仙台なんて・・・
ついでにエンドーチェーンも・・・
21 :
国家主席(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 20:36:01.11 ID:Qz60i+6I0
駅前の映画館が壊滅してワロタw
23 :
現実逃避中(きりたんぽ):2008/04/22(火) 20:37:15.70 ID:iApSv9oy0
24 :
コマンドレスキュー隊員(しうまい):2008/04/22(火) 20:37:16.62 ID:FNOr/7lS0
牛タン
さつま揚げ
とーほぐだいがく
25 :
信号柱(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 20:37:25.98 ID:VgQ4Ofpk0
無いw
岩手・山形・ふぐすまなんか観光にかなり力を入れてるようだけど
宮城(仙台)のやる気の無さといったら…
いくらDCやったって、観光するような場所なんてねーよwwww
26 :
バクテリア(甘粛省):2008/04/22(火) 20:37:32.36 ID:n24s62qvO
27 :
甲賀くのいち(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 20:38:44.58 ID:m0uD+8j30
ちょっと前に立ったストリップスレ見てから無性に仙台ロックに行きたい
いろいろググったらお客の質がダントツに悪いとかで躊躇してる
28 :
サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 20:38:45.07 ID:vgdeYx6H0 BE:596520083-PLT(50003)
>>13 >おでんの串をごまかす
大阪民国人以下だな(´・ω・`)
29 :
建設作業員(石油):2008/04/22(火) 20:38:48.79 ID:8ng2QzgQO
ゴシッパラヤゲルw
30 :
機動隊員C(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 20:38:57.67 ID:JNPJJ8nf0
仙台駅西口集合
31 :
コマンドレスキュー隊員(しうまい):2008/04/22(火) 20:39:10.19 ID:FNOr/7lS0
さつま揚げじゃねーや笹かまぼこじゃねーか
あと交通公園
待ってけさい
33 :
中国のエロい人(味噌カツ):2008/04/22(火) 20:39:47.09 ID:tpcvUu3Q0
地下鉄が高すぎる
34 :
サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 20:40:01.09 ID:vgdeYx6H0 BE:497100645-PLT(50003)
>>16 なるほど。どんぶり飯が出なくなったときが口減らしのサインなんだな^^;;
35 :
新宿のカリスマ(しうまい):2008/04/22(火) 20:40:06.20 ID:rs0ZU6s60
時空のクリスロード
36 :
現実逃避中(きりたんぽ):2008/04/22(火) 20:40:07.63 ID:iApSv9oy0
おまえらって街ついたららまずどこいくの?
俺
ロフトブラブラ→マックでハンバーガー3つ買う
→キングダムの休憩所にて読書
帰宅
38 :
(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2008/04/22(火) 20:40:56.94 ID:RbaF6VvG0 BE:53412427-PLT(14180)
幸楽苑
半田屋
ミラックマツヤ
かな。
あと夜8時過ぎると点滅する信号 とか。
けさい
40 :
モンスターペアレント(湖北省):2008/04/22(火) 20:41:26.17 ID:lTMKpPw80
エンドーチェーン
41 :
サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 20:41:43.15 ID:vgdeYx6H0 BE:2013255599-PLT(50003)
>>23 恐ろしいことに京都にもあったりする。
こんど行ってみよう^^
42 :
放射線安全担当官(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 20:41:43.94 ID:JCglMiFy0
DQNタクシーと暴走族くらいかな
43 :
現実逃避中(きりたんぽ):2008/04/22(火) 20:42:21.24 ID:iApSv9oy0
八戸が”東北の赤羽”
盛岡が”東北の中野”
秋田が”東北の大塚”
山形が”東北の西日暮里”
そして仙台は”東北の渋谷だ!”って宮城県出身のやつが言ってたけどホント?
44 :
政府高官(湖北省):2008/04/22(火) 20:42:36.88 ID:sAAHs9Wa0
仙台ブスばっかりだしな
45 :
撮影係(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 20:42:40.09 ID:dS0i9iX50
週末の夜にたむろしてるハイソックスDQNwww
46 :
中国人兵士(もんじゃ):2008/04/22(火) 20:43:23.93 ID:EhKG59BZ0
電車降りる時ボタン押して扉開けるんだぜ!すげーよ!カルチャーショックってやつだ!
47 :
(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2008/04/22(火) 20:43:45.98 ID:RbaF6VvG0 BE:57226853-PLT(14180)
>>23 鹿児島か・・・
遠いなぁ。
門司と小倉にも作ってくれ。
48 :
大食い女王(なっとう):2008/04/22(火) 20:43:54.31 ID:dT57Buex0 BE:246276353-PLT(12010)
ずんだ餅
かもめのたまごは旨い
50 :
サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 20:44:54.07 ID:vgdeYx6H0 BE:198840342-PLT(50003)
>>43 そんなもん決ってるだろ!
壁|-`)っ[東北の新大久保]
51 :
(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2008/04/22(火) 20:44:58.66 ID:RbaF6VvG0 BE:45781643-PLT(14180)
>>46 俺初めて仙石線乗った時、電車から降り損ねそうになった・・・
なんでドア開かないのか不思議でしょうがなかった・・・
52 :
中国軍の兵士(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 20:45:12.33 ID:oFiGMnIw0
53 :
ドジっ娘(湖北省):2008/04/22(火) 20:47:01.19 ID:KiAGllFz0
東海道線みたいな電車がやって来た。
車内に段差があった
54 :
コマンドレスキュー隊員(しうまい):2008/04/22(火) 20:47:14.25 ID:FNOr/7lS0
つーか牛タンたんの歌うpしろ
56 :
裁判官(春暁):2008/04/22(火) 20:47:26.98 ID:gE3KwJF50
57 :
ユニクロ派(石油):2008/04/22(火) 20:48:22.84 ID:sI6VBh1ZO
北京餃子スレか
最近いってないな
58 :
現実逃避中(きりたんぽ):2008/04/22(火) 20:49:09.43 ID:iApSv9oy0
59 :
サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 20:50:36.48 ID:vgdeYx6H0 BE:1043910476-PLT(50003)
>>51 お話し中申し訳ないが、京都のちょっと北のほうには、ボタンを押しても開か
ない電車がまだ走っていたりする。把手をつかんで手で開けるのよ(´・ω・`)
60 :
亡命政府指導者(もんじゃ):2008/04/22(火) 20:51:08.06 ID:+dTAIjE40
61 :
コマンドレスキュー隊員(しうまい):2008/04/22(火) 20:51:28.64 ID:FNOr/7lS0
>>58 このキャラも歌詞も 「やっちゃった感」 がたまらないんだぜ。
萌え〜
62 :
BSE牛(石油):2008/04/22(火) 20:52:54.05 ID:ctUIECV9O
ア・バオア・クー
63 :
働く女性(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 20:54:10.35 ID:p7Cs1RYK0
住むといい街なんです><
64 :
新宿のカリスマ(しうまい):2008/04/22(火) 20:54:17.00 ID:rs0ZU6s60
ずんだはじんだんだと思うのよ
テレ東が無い
66 :
国家主席(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 20:54:26.09 ID:Qz60i+6I0
今泉清掃工場で「仮面ゴミダー」なる妙な映像を見たことある奴は・・・。
67 :
IOC会長(しうまい):2008/04/22(火) 20:54:38.61 ID:e52u/wrE0
仙台は住みやすいよ
68 :
アーリーアダプタ(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 20:54:53.97 ID:b37aNTie0
本間ちゃん。
69 :
しまむら〜(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 20:55:01.63 ID:+Bz53Yjr0
まず東西自由通路を拡張しろと。
70 :
幼稚園児(もんじゃ):2008/04/22(火) 20:55:18.50 ID:gAlCW+ti0
誰かが真冬日と真夏日の合計が一番少ないって言ってたぞ
71 :
福娃(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 20:55:36.07 ID:ratcoVXR0
住んで5年の俺が来ましたよ。
八王子・町田よりちょっと小さめの都会です
72 :
愛人女性(鮒寿司):2008/04/22(火) 20:56:17.83 ID:UTsxmzKP0
杜王町
73 :
本職のメイド(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 20:56:36.41 ID:fEuMMiRm0
地方出身者にとっては居心地いいのかもね。
地元民にとっては・・・
74 :
コマンドレスキュー隊員(しうまい):2008/04/22(火) 20:56:46.09 ID:FNOr/7lS0
もう随分と長い間ずーずー弁聞いてねーなぁ
まだ家あるかなぁ
75 :
ユニクロ派(石油):2008/04/22(火) 20:56:47.63 ID:sI6VBh1ZO
仙台放送の夕方6時半からやるニュースの男性キャスターって
かなり主観的な報道をするよね
萩の月
美味すぎる
とらのあなができたせいで客が流れちゃったな
78 :
サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 20:57:51.54 ID:vgdeYx6H0 BE:298260162-PLT(50003)
怒濤のごときささかまぼこ軍団の襲来(笑
79 :
中国軍の兵士(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 20:57:57.31 ID:oFiGMnIw0
>>65 それよりタモリ倶楽部を放送しなくなったのが痛い。
80 :
総理大臣(淮河):2008/04/22(火) 20:58:01.89 ID:L9TMNCN40
あれくらいの規模の街のほうが住みやすいだろうな
81 :
小学生(石油):2008/04/22(火) 20:58:13.26 ID:tk8yvAXhO
タモリ倶楽部が見れないのは宮城だけ!
生臭いアニメイトもあるよ
83 :
IT企業戦士(石油):2008/04/22(火) 20:59:22.65 ID:/DFtZ9jrO
84 :
非オタクの女(湖北省):2008/04/22(火) 20:59:47.46 ID:GwW1wHWy0
GWに仙台行くよ〜
笹かまのアメリカンドッグみたいな奴が好きなんだ。
安部の笹かま揚げだっけ?100円の奴。
アーケードの入り口で食べたな、おいしいんだ。
>>77 メロンブックより規模あるしな。
あとその上のポテトクラブで売ってる150万のくにおくんの方が気になるんだが。
萩の月
88 :
小学生(石油):2008/04/22(火) 21:00:04.06 ID:tk8yvAXhO
ロフトの二階のエスカレーターは臭い
89 :
独女(石油):2008/04/22(火) 21:00:38.54 ID:4sIj2kmcO
北京餃子があるぜ!
ただ俺の好きだった唐揚げ定食が最近値上げした上、衣の味がなんか甘ったるく変更されてしまってガッカリ…
90 :
アーリーアダプタ(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:00:39.38 ID:b37aNTie0
>>81 タモリ倶楽部を買えないくらい経営難なのかな・・・
91 :
福娃(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:00:40.98 ID:ratcoVXR0
>>83 言葉足らずだったw
デカさは異常、海から山まで宮城貫通してるしww
町の規模としてね 八王子>仙台
92 :
留年組(石油):2008/04/22(火) 21:01:19.50 ID:NM8J2b7/O
屁が出た千回
夕方のニュースはTBCが一番いいと思ってる
94 :
ゲーマー(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:01:46.41 ID:waTQTEP20
2〜3週遅れだけどダイバスターを放送してくれること
駅前のタクシーの数が異常
仙台では伊坂人気あんの?
所詮東北
98 :
コマンドレスキュー隊員(しうまい):2008/04/22(火) 21:03:21.35 ID:FNOr/7lS0
仙台ではいい思い出しかない
99 :
サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 21:03:25.97 ID:vgdeYx6H0 BE:347971027-PLT(50003)
どうでもいいが、この突如として湧いてきたささかまぼこの集団は、ふだん
2ちゃんねるのどこで生活しているんだ?^^
100 :
対日工作員(わんこそば):2008/04/22(火) 21:03:44.67 ID:iM71BHve0 BE:126153735-2BP(45)
仙台太郎
101 :
福娃(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:03:58.19 ID:ratcoVXR0
いつもいるお(^ω^
102 :
飼育係(笑):2008/04/22(火) 21:04:21.99 ID:2u+WCidj0
裏影(笑)
>>38 ミラックマツヤ
これだけでどこに住んでいるか特定できる
104 :
ユニクロ派(石油):2008/04/22(火) 21:05:12.20 ID:sI6VBh1ZO
裏影は何なの?ふざけてるの?
105 :
(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2008/04/22(火) 21:05:18.39 ID:RbaF6VvG0 BE:122084148-PLT(14180)
>>59 そこまで行くと完全にお手上げやなw
まじ、俺、電車から降りられなくなるわw
106 :
オタク女(はんぺん):2008/04/22(火) 21:05:33.79 ID:p4fq12o90
仙台エリと桑谷夏子の区別がつかない
107 :
セレブ(湖北省):2008/04/22(火) 21:05:41.88 ID:HWTQJrgE0
裏影とか死ねばいい
恋のゼロハン
2年ほど前から転勤で離れてしまったんだが
今でも東口に人力のタクシー(ベルタクシーだっけ?楽天できた頃に出てきたやつ)走ってるの?
110 :
セレブ(湖北省):2008/04/22(火) 21:06:35.00 ID:HWTQJrgE0
111 :
(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2008/04/22(火) 21:06:42.12 ID:RbaF6VvG0 BE:91563146-PLT(14180)
>>103 今は転勤で門司に居るけどねw
3月まで、多賀城市に限りなく近いw仙台市内に住んでますたですばい。
>>104 わかる
糞デブ野郎いるよな
あとシャクレた女
イケメン探しとか不細工ばっかりじゃねーかw
113 :
凍結マンモス(もんじゃ):2008/04/22(火) 21:06:57.79 ID:+2Hp0LmR0
>>87 各道県の人口
北海道 562万人 TVh
兵庫 559万人 TVO(区域外)
福岡 504万人 TVQ
静岡 379万人 開局予定?
茨城 297万人 TX
岡山・香川 296万人 TSC
広島 287万人 開局予定?
新潟 243万人 ?
宮城 236万人 ←
こんな人口でどうしろと(´д`)
114 :
法輪功メンバー(きりたんぽ):2008/04/22(火) 21:07:17.78 ID:545yrXi+0
なんかささかま率高くね?
きりたんぽスレきりたんぽ率低いんだけど
仙台は移住したい町ナンバー1だ
116 :
姫(しうまい):2008/04/22(火) 21:09:02.40 ID:1BoxM5do0
あー仙台帰りてー
>>111 仙台市内って言えば宮城野区と岩切ぐらいしか思いつかないや
>>113 2011年開局するかも?だからあまり期待しないほうがいいよ
118 :
ユニクロ派(石油):2008/04/22(火) 21:09:36.10 ID:sI6VBh1ZO
泉中央付近で美味い店ない?
たいらんで炒飯食ったらなんか白かった
119 :
県警機動捜査隊(石油):2008/04/22(火) 21:09:56.24 ID:aC0UimanO
仙台がどこにあるのか分からない
120 :
IOC会長(しうまい):2008/04/22(火) 21:10:11.33 ID:e52u/wrE0
実家にかえりてえ
仙台は良い所だよ〜
夏は「海に行きたいな〜」と思ったら直に行けるし
冬は「スキーに行きたいな〜」と思ったら直に行ける
おまえらも東北来いよ
122 :
凍結マンモス(もんじゃ):2008/04/22(火) 21:11:39.32 ID:+2Hp0LmR0
>>117 宮城にTX系が出来るくらい金があるなら甲信越・静岡はとっくにTXが開局してるな
まぁ社長のリップサービスに終わらないことを祈るんだな
123 :
福男(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:12:12.09 ID:fO/fhtHh0
124 :
(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2008/04/22(火) 21:12:14.28 ID:RbaF6VvG0 BE:45782126-PLT(14180)
>>115 仙台は家賃相場安いからいいよねぇ〜
あとあんまり人が沢山いないから住みやすいかもw
駐車場代も安いしなぁ。
門司は家賃高いし・・・駐車場も高いし・・・
何よりも人が多すぎで嫌だぜ・・・
北九州ナンバーは運転が滅茶苦茶だしw
ほんと仙台は良い処であった。
ダルマ薬局
余談だが、「石橋渉の素人生ドル」というナンパものAVに
仙台がよく登場する
126 :
中国軍の兵士(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:13:31.67 ID:oFiGMnIw0
テレ東は東京に住んでたときも全然見てなかったからどうでもいい。
それより何よりタモリ倶楽部を返してくれ。
128 :
中国公安(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:14:59.07 ID:JaBab/MH0
ほんとにこれといって何もないな。
冬は中途半端に寒いし、夏は晴れる日あんまりないし・・・。
129 :
フェンス(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:15:02.38 ID:WtEmqXTw0
130 :
正社員(しまむら):2008/04/22(火) 21:15:16.21 ID:70R4QHru0
半田屋は今でこそ全国展開のチェーン店になってしまったが
駅前店の無愛想なオバチャンが懐かしい…
131 :
御匙医師(石油):2008/04/22(火) 21:15:23.69 ID:lhDPj8Q+O
132 :
愛人女性(甘粛省):2008/04/22(火) 21:15:32.39 ID:mX1mujYMO
政宗が消えた件
133 :
姫(しうまい):2008/04/22(火) 21:15:36.66 ID:1BoxM5do0
グーグルアースで仙台の下宿を確認してノスタル爺
>>126 WBSとかカンブリア宮殿は見てると楽しい
まぁBSJAPANでも見れるんだけどな。
とらとかメロンが有るのにアニメが見れないのは痛すぎるから仙台には移住できない
まぁソニーの某機をつかえばテレビくらい何とかなるけど
135 :
セレブ(湖北省):2008/04/22(火) 21:15:41.62 ID:HWTQJrgE0
136 :
台湾のメイド(もも):2008/04/22(火) 21:16:00.07 ID:zxXKeUPy0
おれ生誕の地
137 :
聖火防衛少女隊(プーアル茶):2008/04/22(火) 21:16:53.73 ID:d3xn+zPs0
138 :
BSE牛(甘粛省):2008/04/22(火) 21:17:23.98 ID:xTUmlcgOO
横浜から仙台に移住したい俺には最適のスレだな。
横浜は人口密度高すぎて疲れるから仙台とか広島くらいの人工のが楽でいい。
物もそれなりにあるし。
欲を言えばタモリ倶楽部が見られないのが辛いかな。
でも移住したい。
139 :
現実逃避中(きりたんぽ):2008/04/22(火) 21:17:35.89 ID:iApSv9oy0
仙台駅は駅弁の種類が日本で最も多い駅である。「伯養軒」と「こばやし」の2つの業者が
1つの駅で競い合っていたこと、仙台〜東京間・仙台〜東北各都市間のビジネス客に
よる需要や、東北新幹線車内の需要、観光客による需要が多いこと、仙台は山海の食材が
豊富に揃う、といった点から駅弁の種類が増加していった。
現在は先の2社の他に「日本レストランエンタプライズ」(NRE)が加わり、3社の駅弁が1つ
の駅で競合する状況である。これにより各社の弁当開発競争が進む事となり、仙台の駅弁の質は高まっている。
こばやし
炭火焼き牛たん弁当(売り上げNo.1、各賞を受賞。) 政宗辨當。仙臺まるごと辨當 。四季菜。
鮭いくら丼 。各驛停車 。幕の内弁当 。宮城ろまん街道 。みやぎ黄金海道。七夕ものがたり
花すし 。帆立まるごと弁当。 ソースかつ重。栗めし。おはよう。仙臺おにぎり。ハローキティの仙台こけし弁当
仙台小分け弁当 。うにほたて釜めし。うなぎ笹おこわ。みちのく鶏てり焼き弁当。一念ホッキめし
うな重 。みやぎ牛肉ひとめぼれ
ウェルネス伯養軒仙台支店
阿武隈川鮭はらこめし。前沢牛めし。三陸うにめし。帆立釜めし。 とりめし。牛たんづつみ。仙台味づくし。仙台好飯
上記の他に、NREがJR東日本管内の有名駅弁を集めて販売している売店「駅弁屋 旨囲門」が中央改札外にあり、東北地方の主な駅弁も当駅で購入できる。
>>138 茨城とか静岡東部辺りで良いんじゃないか
141 :
サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 21:18:42.52 ID:vgdeYx6H0 BE:1565865779-PLT(50003)
>>105 ぜいたくを言うな。20年くらい前まで走っていた上野発の常磐線の列車には、
そもそもドアがなかったんだぞ(マジ
何度飛び乗ったことか。ちなみにトイレは単なる穴だった(´・ω・`)
142 :
対日工作員(わんこそば):2008/04/22(火) 21:19:23.34 ID:iM71BHve0 BE:33641322-2BP(45)
ひらがなのはんだやはまだあるの?
名掛町アーケード内の糞せまいはんだやは俺の故郷
143 :
消火突撃隊(淮河):2008/04/22(火) 21:19:32.35 ID:oN26FQkP0
やっぱ都会がいい
144 :
中国軍の兵士(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:19:56.85 ID:oFiGMnIw0
>>138 俺はむしろ大学時代を過ごした横浜に帰りたい。
夏はサラッとしてて冬もそれほど寒くならなくて過ごしやすかったな〜。
145 :
学生さん(石油):2008/04/22(火) 21:20:08.59 ID:gbfFAxomO
あのペデストリアンデッキはどこが作ったの?
日本一の規模だそうで。教えてエロイ人。
146 :
イスラエル軍(りんご):2008/04/22(火) 21:20:09.00 ID:4y2Y4uI60
一時期、台原に住んでた。
で、小田原の友人の家に遊びに行くたびに半田屋に行ってた。
147 :
しまむら〜(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:20:26.33 ID:+Bz53Yjr0
ひらがなのはんだやは吉野屋コピペもかくやと言わんばかりの殺伐ぶり。
しかしひらがな店はかなり消えてしまった。
148 :
BSE牛(甘粛省):2008/04/22(火) 21:20:35.95 ID:xTUmlcgOO
149 :
街路樹(大酒):2008/04/22(火) 21:21:11.91 ID:s3h6B0+v0
┌ __l⌒l__ ┐ 〉 ト ス
ー ( ___ )ー 〉 ラ カ
, ィ´_z―‐z `ヽ 〉 ン イ
/ / \ \ 〉 ス ロ
/ / ⌒ ー' ー'⌒ \ヽ 〉 レ l
// lひ ひl vハ 〉 イ ズ
// ー (` ー' vl 〉 ト
r‐|/ 、_ ',l ┐ 〉 !
l | , -┬┘ j l 〉
人_l / l l_人 `Y⌒Y⌒Y
_ノ ∧ 、__」 ∧ ゝ.
ノ \ / / ) ゝ.
ノ (⌒へ、 >‐┐ ┌‐< r/7⌒l ゝ.
ノ く く ヽ\ | | // / ゝ.
飯のはんだや?
151 :
イスラエル軍(りんご):2008/04/22(火) 21:23:10.95 ID:4y2Y4uI60
ん、小田原のははんだやか。
ていうか、もう無いのか。原町も無いのか。
なんだか寂しい。
>>138 住んだだことは無いけど都心へのアクセスはそれなりで緑も多いからよさげだと思ったんだけど
最近は軽井沢とか熱海とか那須高原とかの新幹線沿線がブームっぽいね
153 :
恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/22(火) 21:23:18.91 ID:vwe0G6ElO
朝ズバちゃんとやってないのかよW朝はめざまし見つつ、簑のうざさを感じるのがいいんジャマイカww
154 :
(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2008/04/22(火) 21:23:23.46 ID:RbaF6VvG0 BE:57227235-PLT(14180)
>>135 仙台は天然系っつうか、微笑ましいからさ。
ウインカー右に出してて左折したりw 田舎っぽいある意味のんびりした天然系だから
許せるのよw
小倉はまじ、怖いぞーw
平気で無理矢理割り込んで来るし、車間距離全然開けないし、タクシーも市バスも
運転まじで下手・・・ 凄い危ないのよね・・・
しかもドデカイベンツだのアウディだのBMWだの、その他よくわからん高級車が大量に
居てさぁ・・・ 自然に道譲らないと、まじヤバそうなんもんw
北九州ナンバーの高級車は、まじ、逃げないとw
155 :
サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 21:24:30.66 ID:vgdeYx6H0 BE:1193040768-PLT(50003)
>>130 わかるー。
東京発祥の大戸屋という、半田屋と同様で少しだけ高い食堂チェーンがある
んだけど、あれも昔は池袋の、桃屋の海苔の佃煮がボトルキープできるのが
特徴の一膳飯屋だった。成長した姿を見て複雑な気分(´・ω・`)
佐々久だろJK
半田屋は500円で腹いっぱい食える
158 :
大御所(石油):2008/04/22(火) 21:26:38.13 ID:vzmEBwlvO
159 :
サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 21:26:54.48 ID:vgdeYx6H0 BE:671086139-PLT(50003)
お前らそんなに仙台に来たいのかよ
いいところじゃないが悪いところじゃないぞ
161 :
現実逃避中(きりたんぽ):2008/04/22(火) 21:27:38.95 ID:iApSv9oy0
>>158 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
162 :
福男(たこやき):2008/04/22(火) 21:28:20.67 ID:nd6nHhbd0
TX系は熊本ですら噂があるんだから宮城は十分ありうるだろう
163 :
(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2008/04/22(火) 21:28:59.65 ID:RbaF6VvG0 BE:38151825-PLT(14180)
仙台は適度に田舎で人口密度低くて住みやすいと思うよ。
そんなに暑くないし、雪はほとんど降らないし。
新幹線で東京まで2時間。
車だと5時間だけどねw
164 :
自衛隊(淮河):2008/04/22(火) 21:29:09.14 ID:AyvZrzAW0 BE:336420926-2BP(3052)
遠距離恋愛で訪れてました><
165 :
セレブ(湖北省):2008/04/22(火) 21:29:12.15 ID:HWTQJrgE0
半田屋で1,000円分食べた会社の先輩居たなw
ここで1,000円分食べなくても・・・w
仙台に来るなら仙台ローリーとピーポーおじさんには遭遇すべき。
168 :
イスラエル軍(もんじゃ):2008/04/22(火) 21:29:45.55 ID:n11nrJvh0
定義山の「三角あぶらげ」でしょう。
あのカリッした食べ応えが癖になりそう。
そう言えばあのあたりまで仙台駅と区が同じなんだよな。
東京で言えば、高尾あたりまでが千代田区っていう感じだな。
by 1995年春まで長町住人
169 :
イスラエル軍(りんご):2008/04/22(火) 21:30:01.28 ID:4y2Y4uI60
支倉焼が好き。
俺がいた頃は「日本のブス3大生産地」のひとつに挙げられていたが
今はどうなのかなぁ・・
171 :
校長(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:34:04.56 ID:Msw/tkkC0
国見が丘から見る海は仙台一の絶景
173 :
運び屋(甘粛省):2008/04/22(火) 21:34:19.72 ID:cKZHjn3DO
今年仙台から初めて引越したけど、仙台の女はマジでレベル低いことに初めて気付いた
けど、やっぱ仙台は住みやすい
174 :
偽聖火ランナー(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:34:58.32 ID:P30Ao6fd0
仙台で広島産の牡蠣売ってるんだけど誰が買うんだよ?
175 :
教諭(きりたんぽ):2008/04/22(火) 21:35:52.50 ID:3tAadlyX0
去年まで仙台いたよー
そういえば駅前のパルコ完成したのかい?
176 :
(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2008/04/22(火) 21:36:07.98 ID:RbaF6VvG0 BE:61042728-PLT(14180)
松島の牡蠣まじ超うめーよ。
絶対食え!
177 :
サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 21:36:11.58 ID:vgdeYx6H0 BE:1342170296-PLT(50003)
>>158 食べているものを写せよ^^
>>165 1kgカツカレーという、さらにアレなメニューもあるらしい^^
178 :
神の手(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:36:43.55 ID:9iDLdP6m0
意味不明な中山の大観音
就職して仙台来たけど、文化が無いわ。
画一的な商業ベースの文化しか無いし育ってない。
179 :
長野県警(ぎょうざ):2008/04/22(火) 21:36:56.19 ID:YJGrqkEU0
喜久福(゚д゚)ウマー
甘党なら食っとけ。
180 :
(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2008/04/22(火) 21:37:22.37 ID:RbaF6VvG0 BE:45781362-PLT(14180)
>>178 お金払うと無駄に中に入れるんだっけか?
182 :
ダライ一派(わんこそば):2008/04/22(火) 21:37:48.82 ID:pO1qg4O70
>>178 バブルの頃はあんなんで大儲けが出来ると思ってたんです・・・
今じゃ単なる電波妨害の素。
183 :
カナダ沿岸警備隊(甘粛省):2008/04/22(火) 21:38:05.17 ID:VHhY1S1ZO
田舎なとこかな。
行ったことないけど・・・
国内だと北海道、沖縄、京都、奈良、大阪、長崎辺りは行ったことあるが
どう゛ぼぐは行ったことないな
184 :
中国の偉い人(みかん):2008/04/22(火) 21:38:20.57 ID:AiF6hTiU0
仙台なんて辺境はどうでも良いからお前ら松山に来い
185 :
バクテリア(甘粛省):2008/04/22(火) 21:38:42.02 ID:ucxB1B1jO
186 :
(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2008/04/22(火) 21:39:54.61 ID:RbaF6VvG0 BE:274687698-PLT(14180)
松山よりも門司に来いよぅ。
っつうかGW、門司港込むんだろうなぁ・・・
187 :
現実逃避中(きりたんぽ):2008/04/22(火) 21:39:56.99 ID:iApSv9oy0
188 :
教諭(きりたんぽ):2008/04/22(火) 21:40:44.00 ID:3tAadlyX0
>>181 そうか〜
東京、仙台で住んで秋田に至るが、仙台が一番過ごしやすかったな
189 :
(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2008/04/22(火) 21:40:57.94 ID:RbaF6VvG0 BE:171680459-PLT(14180)
>>187 それは比べちゃなんねーだw
まるまつとマックスバリュー ほんとどこにでもあるよねw
190 :
韓国のNGO(湖北省):2008/04/22(火) 21:41:03.84 ID:dGvrh6gr0
191 :
セレブ(湖北省):2008/04/22(火) 21:41:11.54 ID:HWTQJrgE0
>>187 大衆食堂とファミレスを比べていいものか
192 :
愛人女性(大酒):2008/04/22(火) 21:41:13.12 ID:XL9ZdcDF0
まるまつ(゚д゚)ウマー
193 :
セキュリティーランナー(もも):2008/04/22(火) 21:41:59.86 ID:l5FzPHYD0
毛沢東
194 :
ユニクロ派(石油):2008/04/22(火) 21:42:29.34 ID:sI6VBh1ZO
アーケードの薬局のやる気は異常
あいつら気が狂っとる
195 :
○▲■(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:42:58.68 ID:oxNjpYvr0
スーパーひたちを増発してくれ
あとアニメも
196 :
長野市職員B(わんこそば):2008/04/22(火) 21:43:04.21 ID:NlUAjoRV0
仙台の女はみんなピチピチのジーンズ履きよる
エロ過ぎじゃー!!発作かー!!
197 :
教諭(きりたんぽ):2008/04/22(火) 21:43:16.59 ID:3tAadlyX0
ダルマバーゲンバーゲン(ウ〜イェ〜イ♪)
198 :
IT企業戦士(石油):2008/04/22(火) 21:43:23.39 ID:ID5Ts8CqO
あー。あのピンクのオッサンが仙台ローリーなのか
こないだ駅前にいた
199 :
女教師(春暁):2008/04/22(火) 21:43:30.79 ID:akRFVhfQ0
哀愁の仙台給食スレか
生まれ育った街だがあれほど酷いことになってるとは思わなんだ
200 :
パンダのジンジン(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:43:45.23 ID:xihdGUBu0
>>158 豚汁うpだろ、半田屋マスター的に考えて…
201 :
韓国のNGO(湖北省):2008/04/22(火) 21:43:47.20 ID:dGvrh6gr0
202 :
韓国のNGO(石油):2008/04/22(火) 21:44:14.36 ID:m+sm3pB9O
人がゆっるくて安心出来る
全体的にギラギラしてないからDQN率低いし
あんなにガード甘くして飲み歩いたの初めてだわ
又行きたいなあ
203 :
現実逃避中(きりたんぽ):2008/04/22(火) 21:44:48.35 ID:iApSv9oy0
204 :
留学生(きびだんご):2008/04/22(火) 21:44:50.87 ID:6AGME14I0
ハート型の笹かまを買ったら娘が大喜びだった
ありがとう仙台
205 :
(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2008/04/22(火) 21:45:20.30 ID:RbaF6VvG0 BE:152604285-PLT(14180)
206 :
運転士(らっかせい):2008/04/22(火) 21:45:24.44 ID:u3Vfr2XA0
風俗のレベルがなかなかに高い
207 :
御匙医師(石油):2008/04/22(火) 21:46:51.88 ID:lhDPj8Q+O
俺の半田屋定番メニュー
かけそば+ちくわ天=210円
ライスカレー+ウインナー+サラダ=400円くらい
めし小+豚汁+サンマ塩焼き+オクラ納豆=450円くらい
めし小+豚汁+豚キムチ炒め+いかキムチorキムチ納豆=470円くらい
208 :
水道の検針員(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:47:16.65 ID:ZQWVQaVg0
>>154 >ウインカー右に出してて左折したりw
>のんびりした天然系
いやいや・・・
バスとタクシーめちゃめちゃ多い上に強引に割り込んでくるわ
路駐だらけで左側通行できねーわ街中は最悪だよ
209 :
現実逃避中(きりたんぽ):2008/04/22(火) 21:47:18.93 ID:iApSv9oy0
210 :
大御所(石油):2008/04/22(火) 21:47:22.53 ID:vzmEBwlvO
211 :
教諭(きりたんぽ):2008/04/22(火) 21:47:36.12 ID:3tAadlyX0
>>207 贅沢すぎる・・俺なんかいつもカレーに牛乳だったわ
212 :
道路族(もも):2008/04/22(火) 21:47:38.58 ID:nOXByLl50
>>183 仙台が田舎扱いになると都会のハードルはかなり上がるぞ
逆に福島駅前なんか廃墟のレベルまで下がる
213 :
運び屋(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:48:01.60 ID:xUrK1ZzJ0
>>43 地方を東京と比較するやつは
・地方を知らないか
・東京を知らないか
のどっちかだからどっちにしてもあてにならないよ
214 :
恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/22(火) 21:48:38.63 ID:Rtc46R5KO
イ山ム
ロ
215 :
正社員(しまむら):2008/04/22(火) 21:48:47.80 ID:70R4QHru0
だから半田屋のめし大はあるのか無いのかはっきりしろ。
俺は見たことないが、知人は食ったことあるって言うし。
仙台でいいバイト知らないか?
白松がモナカ♪
なかなかの神曲
218 :
福娃(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:52:14.87 ID:ratcoVXR0
>>213 なんで?
知らないと比較できないジャン
219 :
学生ボランティア(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:53:19.34 ID:GrXJAAJO0
高校卒業するまでは仙台住んでたけど、仙台の魅力は分からないままだった
大学から社会人二年目までは東京いたけどそっちの魅力は理解できた
その後仙台に異動で戻ってしまったけど、やっぱり未だに分からない
とりあえず仙台の人は冷たすぎだと思う
220 :
運び屋(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:53:36.72 ID:xUrK1ZzJ0
仙台の3大心霊スポットといば、八木山橋と、葛岡霊園と、あとどこになるんだ?
松島の方に乙女の祈りとかいうのがあるらしいけどわしゃ知らんわ
>>217 パレスへいあんのCMは名曲
あとふじやせんしゅうも
222 :
御匙医師(石油):2008/04/22(火) 21:53:45.66 ID:lhDPj8Q+O
>>213 仙台盛岡越谷池袋立川日野八王子と転居してきた俺だが
攻守最強は日野だと思った
気候は東北ほど悲惨じゃなく治安は関東繁華街ほど悪くない
次点で椎名町
223 :
女王蜂(もんじゃ):2008/04/22(火) 21:54:24.73 ID:O/fjtAHg0
仙台といえば、伊坂しか思い浮かばん
長町の豆腐は旨かったな
225 :
韓国のNGO(湖北省):2008/04/22(火) 21:56:07.98 ID:dGvrh6gr0
>>221 あーあーパレスへいあん久々に聞きたい
ようつべにないかな
めざましテレビだっけ?
あのデコ広い女
あれどうにかできんのか_?
227 :
真の友人(甘粛省):2008/04/22(火) 21:56:51.24 ID:/YhMXR2BO
仙台って不細工しか住んでねえんだろ?
228 :
運び屋(甘粛省):2008/04/22(火) 21:57:09.88 ID:cKZHjn3DO
>>207 豚キムチ炒め旨いよね
てか東京のほうじゃ半田屋見ねーんだけど、半田屋で食いたい
229 :
ガーデニング王子(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:57:22.02 ID:nZcNqDjU0
仙台市民でファミ通のアレ全巻持ってんのおれだけじゃね?
230 :
中国軍の兵士(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 21:57:38.41 ID:oFiGMnIw0
>>223 千葉から東北大に来てそのまま居着いちゃったんだよな。
231 :
バクテリア(甘粛省):2008/04/22(火) 21:57:42.19 ID:4otrIwD7O
そういえば東口のSEIYU入ってるビル、耐震偽装発覚したんだろw
232 :
道路族(もも):2008/04/22(火) 21:59:52.55 ID:nOXByLl50
クリスロード周辺のヲタ天国化が凄まじい
233 :
患者(甘粛省):2008/04/22(火) 22:00:04.76 ID:iyd6VdEZO
盆と正月しか帰らないから聞きたいんだけど
無謀にも淀に真っ向勝負仕掛けた山田は健在?
>>233 健在
潰れる事はないと思うがヨドバシには勝てないだろうね
>>231 そうなの?
初めてあそこ行った時「この建物やべー」と思ったのがあたってた
あそこくせーよな
アメ横の次にくさい
236 :
韓国のNGO(湖北省):2008/04/22(火) 22:01:50.28 ID:dGvrh6gr0
ラオックスってどんくらいポイント還元してたの?
山田の店員ってトルネコのモンスターみたいにくっついてくるよな
逃げるには、上か下の階にいくしかない
238 :
小学生(あら):2008/04/22(火) 22:03:20.22 ID:PUoCPtTf0
悪徳業者のすくつ
239 :
サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 22:05:38.65 ID:vgdeYx6H0 BE:497100645-PLT(50003)
240 :
親善大使(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 22:06:23.73 ID:icHxILb70
アニメイト魚くせえ
仕事があれば帰りたい。
NHKの男性アナウンサーどいつもこいつも奇面
杜の都(笑)
244 :
サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 22:10:03.52 ID:vgdeYx6H0 BE:347970072-PLT(50003)
>>204 スレとはまったく関係ないが、娘いいなあ。
銭湯で幼女が父親に抱きついているのを見るたび、結婚しなかったことが悔
まれる^^;;
245 :
捕鯨船船長(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 22:10:34.01 ID:lmEWvfkN0
天気予報は斎藤さんの言うことをすべて信用する
もし外れても何か許せてしまう
246 :
日本軍(プーアル茶):2008/04/22(火) 22:11:19.24 ID:S9yexjGf0
ν速民仙台好きだなw
247 :
サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 22:11:22.75 ID:vgdeYx6H0 BE:596521038-PLT(50003)
>>205 半田屋のメニューは去年あたりまで、値段の入ったカオスな店内メニューを
そのまま掲載していたのになあ……(´・ω・`)
248 :
御匙医師(石油):2008/04/22(火) 22:11:56.03 ID:lhDPj8Q+O
>>240 盛岡のアニメイトは消臭剤撒かないからカブトムシの臭いが充満してるお(^^)
249 :
日本軍(プーアル茶):2008/04/22(火) 22:12:15.37 ID:S9yexjGf0
>>245 斉藤さんの天気予報見れんのも後わずかかも知れんぞ。
どうやら衆議院選挙のでるっぽいw
250 :
サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 22:13:28.97 ID:vgdeYx6H0 BE:149130432-PLT(50003)
251 :
ぶってぶって姫(たこやき):2008/04/22(火) 22:13:30.52 ID:BcIOK8Px0
対象スレ: 仙台の魅力
キーワード: ミルキィローズ
抽出レス数:0
253 :
親善大使(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 22:15:52.44 ID:icHxILb70
∀ガンダムがまだ放送されないんだが
254 :
デグー(しうまい):2008/04/22(火) 22:16:17.54 ID:Jb8wBmCL0
東北の渋谷(笑)
255 :
小学生(石油):2008/04/22(火) 22:16:45.30 ID:tk8yvAXhO
歌の都仙台
256 :
学歴厨(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 22:18:47.55 ID:g2AlMg3L0
いい加減に廃墟と化したヨドバシビルを有効活用しろよ。アホほど儲かってんだろ、ヨドバシ。
いい加減に東急ハンズ連れてこい。ロフトだけじゃつまらん。ヤマダラビ潰せ。時間の問題だろ。
いい加減にタクシーの路駐取り締まれ。本気で邪魔くさいんだよ。ただでさえ地下鉄工事で狭くなってんのに。
いい加減にタモリ倶楽部復活させろ。自称人気者のオナニー番組なんか誰も見てないから。
あと駅前のチンコ屋を一掃してくれないかな。街が下品でしょうがない。
あと浅野は今すぐ死ね。氏ねじゃなく死ね。
駅前のヤマダはいつ死ぬかかな?
258 :
日本軍(プーアル茶):2008/04/22(火) 22:21:37.30 ID:S9yexjGf0
259 :
愛人女性(大酒):2008/04/22(火) 22:21:49.46 ID:XL9ZdcDF0
笹かま
いまだにギャルばっかいるのがさすが仙台クオリティw
まともな私大がひとつもないのはいかがなものか
261 :
サヨ(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 22:22:24.21 ID:jIiMDcD10
仙台と言えば路上喫煙者の街だな住んでる俺が言うんだから間違いない
1年ぶりに行ったらゲーセン潰れまくってた
ピンクスゥイーツすら入れてたロッテリアの向かいのが無くなったのは本気で悲しい
263 :
聖火防衛隊(プーアル茶):2008/04/22(火) 22:25:24.49 ID:fz2agBj30
仙台民はアニメ弱者だがコードギアスはちゃんと流してくれてとても嬉しい
これだけが楽しみでなんとか研究室通えてる
264 :
日本軍(プーアル茶):2008/04/22(火) 22:25:51.75 ID:S9yexjGf0
>>256 パチやホントにうざいな
2大パチやの1つ仙台観光が1回不渡り出したからな、業界もかなり苦しそうで何より。
荒木、大友、岩井、石ノ森、九藤
仙台はオタク気質なのか?
>>256 言いたいことが大体書かれてる
マルチメディア仙台(宮城県)
1997年3月 開店
仙台駅東口を出てすぐの位置にある。仙台では当初1991年4月、西口に仙台駅前店(のちに仙台西口店と改称)が開店しており、これが首都圏以外では初めての出店であった。
その後1992年11月に仙台東口店が開店し、2店体制となったが、現在地への移転に向け1997年2月に仙台東口店は閉店、3月に旧国鉄の手小荷物取扱所などの跡地に現在の店舗が開店した。
なお仙台西口店は営業を終了しており、現在は1店体制となっている。
現在地には2009年秋開業のミュージカル劇場が建設される予定で、新店舗は現在の店舗敷地、駐車場敷地及び隣接地を利用して建設される計画になっている。
ミュージカル劇場について詳しく
267 :
中国公安(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 22:29:48.65 ID:JaBab/MH0
ロクにアニメも放送しないのに、原作漫画だけは平積みするんだよな。
よくやってけるよ、メイトとかメロンとか・・・。
>>178 新しいものは東京の上澄みしかないから、古いものと自然を楽しむしかない
地方はどこでもそうだろうけど
仙台で学生時代を過ごしたせいで、女の見た目に甘すぎてブス専扱いされてます><
>>258 うぉぉぉSUGEEE!!
知らなかった。
Thanks!
271 :
学歴厨(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 22:42:05.59 ID:g2AlMg3L0
>>266 みみみミュージカルだと!?誰が得するんだよそんなもん。
その劇場ってまさかヨドバシが建てるんじゃないよな?
ヨドバシはあくまで道路事情とか考慮して現ヨドバシビルに”移転するだけ”なんだよな?
もしヨドバシがそんな腐れ演劇小屋なんか作ったりした日にはもう金輪際ヨドバシは利用しねぇぞ。
いったい今までナンボほど貢いだと思ってるんだ。ポイントもハンパ無く貯まってるんだぞ。
272 :
日本軍(プーアル茶):2008/04/22(火) 22:44:42.54 ID:S9yexjGf0
>>271 記憶では劇団四季が劇場建てるはず
ソース無いか探してみる
273 :
サヨ(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 22:48:23.76 ID:jIiMDcD10
劇団四季の事務所ってなぜか仙台商工会議所にあるんだよね
274 :
日本軍(プーアル茶):2008/04/22(火) 22:50:20.78 ID:S9yexjGf0
275 :
官房長官(プーアル茶):2008/04/22(火) 22:51:08.97 ID:4qAeBdvJ0
東京で暮らして仙台の良さがわかったよ
大学卒業したら帰るかな…
やっぱなんもないからやめた
どうでもいいが仙台の大学・専門への進学率は4割切ってるらしいな
277 :
ミンク鯨(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 22:52:47.84 ID:gFf70LSh0
ヨドバシ向かいの農協会館ビルをヨドバシが買収、ヨドバシビルとする
→地下テナントの撤収の交渉に手間をかけるがなんとかまとまる
→まずヨドバシビルを取り壊し、そこに仮店舗を建設
→現店舗を取り壊し跡地にミュージカル劇場をつくる
→現駐車場跡に秋葉原とか梅田に準じた規模の旗艦店をつくる
→同時に仮店舗跡に立体駐車場をつくって工事完了
多分3年くらいかかるかな?
278 :
学歴厨(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 22:52:56.84 ID:g2AlMg3L0
>>272 ありがとう通りすがりの日本軍の人。ちょっと取り乱しました。
確かにそれっぽい情報が流れてるね。
でもやっぱ建設費はヨドが持つみたいだね。
俺は演劇小屋を建てて貰う為に金を落とし続けたんじゃねーっつの。
もういいポイントだけでデジイチ2台買えるくらい貯まってるけど全部使ってやる。
今までネットより高いのにわざわざ利用してきてやったのに。マジで不愉快だ。
279 :
捕鯨船船長(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 22:53:40.53 ID:lmEWvfkN0
木の妖精と会話できる人が市長やってる。これってすごく魅力的だよね!
280 :
ミンク鯨(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 22:55:10.54 ID:gFf70LSh0
LABIなあ…東急建設が改装してただけに
友達でもハンズが来ると思ってる奴が多くて気の毒だったw
281 :
闇サイト運営者(湖北省):2008/04/22(火) 22:55:28.39 ID:RlWUZUss0
北京餃子値上げ
日替わりランチが530円でしょうゆラーメンへ
282 :
ギャル(石油):2008/04/22(火) 22:57:57.73 ID:DMYvtu3vO
なんで四季をそこまで嫌うw
一回行ってみ
なかなか面白いよ
東北大OBのおれがきましたよー
284 :
正室(石油):2008/04/22(火) 23:01:30.26 ID:oL1yWrrwO
ずんだ餅でも食ってろデブ
285 :
捕鯨船船長(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:03:18.46 ID:lmEWvfkN0
四季劇場造るのか
ライオンキングの福岡公演では劇中に博多弁使ったりしたらしいけど
仙台ではどうなるかな
286 :
ミンク鯨(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:03:54.68 ID:gFf70LSh0
東北大と学院の間を埋める大学がないのがいかんね
THEMALLの北上京団子がうまい
288 :
神様(湖北省):2008/04/22(火) 23:05:51.26 ID:GZj+mj720
>>277 旗艦店になると初売りがどんな規模になるのか(;´Д`)ハァハァ
289 :
ユニクロ派(石油):2008/04/22(火) 23:06:38.08 ID:sI6VBh1ZO
>>281 何!?
日替わりランチは今まで480円だったよな
50円も値上げか・・・・・・・・
北京餃子で500円以上消費するのは異常事態なのに
290 :
御匙医師(石油):2008/04/22(火) 23:09:07.65 ID:lhDPj8Q+O
笹かまをわさび醤油で喰うと一定時間無敵になるほど美味い
ずんだはシレンでいうくさったおにぎり
>>286 ね。残るは宮教とかの国公立になっちゃうし。マーチレベルの大学があればなあとつくづく思う俺は学院生
ヨドバシはあれ以上店舗広げても客増えんだろ
293 :
IT企業戦士(石油):2008/04/22(火) 23:11:23.80 ID:ID5Ts8CqO
どこもそうなんだろうけど中国人韓国人が急に増えてるような気がするね
赤い看板の焼肉屋や餃子屋が増えてるよ
宮教とか宮城大学とかあるじゃん
295 :
水道の検針員(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:13:47.64 ID:PE9DtAOz0
なんか都市伝説ないの?
296 :
ソウル大学生(春暁):2008/04/22(火) 23:15:31.56 ID:nVPsZwog0
白松がモナカ美味い
297 :
中央分離帯(プーアル茶):2008/04/22(火) 23:17:02.10 ID:Iz+rtPwU0
仙台のタクシーの交通マナーはクソ以下
298 :
何様(笑):2008/04/22(火) 23:19:03.42 ID:7N/ZFwUC0
百万都市仙台の空港に降りて最初に見たのは、あたり一面の荒野だった。
仙台駅で降りて最初に見たのは、しょぼい電器屋だった。
本当にここって政令都市なん?
300 :
凍結マンモス(おたべ):2008/04/22(火) 23:20:41.84 ID:DqEx0XsZ0
荒木の地元
これだけが唯一の魅力
301 :
ミンク鯨(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:21:05.27 ID:gFf70LSh0
302 :
消火突撃隊(甘粛省):2008/04/22(火) 23:21:15.19 ID:4QaveZxSO
初売りの時の行列がすごい。ドラッグストアの数が大杉。
303 :
裁判官(春暁):2008/04/22(火) 23:24:08.91 ID:gE3KwJF50
>>298 やっぱ宮城って田舎なんだな〜って思うよなw
304 :
旅行者(なっとう):2008/04/22(火) 23:24:20.68 ID:eBv9a0ld0
>>286 その学院も最近では福祉大にさえ負けそうだし
305 :
ミンク鯨(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:25:21.83 ID:gFf70LSh0
>>302 仙台のアーケードってドトールとドラッグストアとパチ屋で8割占めてね?
306 :
アーリーアダプタ(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:25:26.05 ID:b37aNTie0
>>297 深夜客乗せたタクシーが、信号の変り目とか見切り発車の信号無視じゃなく、
全部突破の正真正銘の信号無視は当たり前なのは、何処も一緒なのかな?
たまに乗るとびっくりするw
307 :
中央分離帯(プーアル茶):2008/04/22(火) 23:25:49.43 ID:Iz+rtPwU0
うつくしまふくしま県人だったけど都会だと思ってノコノコ仙台にでてきた
でも想像と全然違った。どうせなら東京行けばよかったよ
308 :
何様(笑):2008/04/22(火) 23:26:03.48 ID:7N/ZFwUC0
>>303 空港から仙台駅までの田んぼの多さに、そういやここって東北だったっけwと思い出した。
309 :
痴漢被害者(湖北省):2008/04/22(火) 23:26:30.98 ID:nrr3fPCd0
>>297 てか仙台人は救急車来てもよけないんだな
310 :
BSE牛(石油):2008/04/22(火) 23:27:07.18 ID:9+kynO/dO BE:514055737-2BP(316)
仙台はクズ
こんなとこに住んでるのを恥ずかしく思う
311 :
中国公安(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:27:48.73 ID:JaBab/MH0
>>305 なんであんなに喫茶店多いんだろうな?
10歩置きくらいであるよな。
312 :
アーリーアダプタ(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:29:46.42 ID:b37aNTie0
このスレ見ると生まれも育ちもセンダイのオレは悲しくなってくるな><
313 :
警視庁の特殊部隊(もんじゃ):2008/04/22(火) 23:29:58.49 ID:PRu3znYy0
この前行ったけど、町がシンプルにまとまってて
まあまあ住みやすそう。
314 :
ハエ養殖業者(もも):2008/04/22(火) 23:30:19.42 ID:GZ6r9Y/N0
315 :
草食男子(あら):2008/04/22(火) 23:30:28.72 ID:M5rljeBA0
タトゥースタジオ ジャンピング・スカル
316 :
ミンク鯨(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:31:06.32 ID:gFf70LSh0
317 :
ソウル大学生(笑):2008/04/22(火) 23:31:14.89 ID:YQvq1C/C0
そもそも仙台に魅力を
求めるなよ
318 :
ユニクロ派(石油):2008/04/22(火) 23:31:40.38 ID:sI6VBh1ZO
仙台空港アクセス鉄道の見切り発車振りは異常
319 :
聖火防衛少女隊(プーアル茶):2008/04/22(火) 23:31:43.39 ID:d3xn+zPs0
仙台と名古屋は車の運転がかなり荒かったな。
320 :
陸の王者(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:32:03.81 ID:xGb1cP1c0
青森、東京、仙台と住んだけど
もうどこにも行きたくない、ここで一生を終えたい
すいません多賀城でした
321 :
痴漢被害者(湖北省):2008/04/22(火) 23:32:44.03 ID:nrr3fPCd0
いい加減ダイエーに目の前にある交差点の地下通路から入れるようにしてほしい
322 :
ミンク鯨(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:33:03.54 ID:gFf70LSh0
>>311 わかんない、学生が多くて且つ公共交通が発達してないから歩き疲れるとか?
仙台って似非オサレカフェがおおいよねw
東北大生御用達のオサレカフェw
だから東北大は似非オサレがいぱーいいたw
324 :
警視庁の特殊部隊(もんじゃ):2008/04/22(火) 23:34:16.84 ID:PRu3znYy0
萩の月って東京で売ってないの?
325 :
アーリーアダプタ(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:35:21.87 ID:b37aNTie0
>>316 ホント、これは普段より異常にタクシーが少ないな・・・
326 :
痴漢被害者(湖北省):2008/04/22(火) 23:35:37.32 ID:nrr3fPCd0
327 :
ゴミ議員(春暁):2008/04/22(火) 23:36:42.50 ID:EjzOdcxt0
東北大に嫉妬してるレスの多いこと
328 :
聖火防衛隊(プーアル茶):2008/04/22(火) 23:37:19.29 ID:fz2agBj30
>>323 首のあたりがよれよれになって中のシャツが見えちゃうユニクロの服着てる奴とかがいるんだぞ
オシャレ意識してるだけでもマシだろがハゲ!
329 :
裁判官(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:38:07.24 ID:nQt/ozQI0
地元に就職した俺は学院卒
330 :
ユニクロ派(石油):2008/04/22(火) 23:39:04.63 ID:sI6VBh1ZO
東北大と早慶だったら文系なら早慶だよな
>>231 東口のSEIYUのビルってのはかつてエンドーチェーンが入ってた茶色っぽいビルかな?
昔よくいったな
イカトンとかいうけど別に普通だったけどな
理学部くらいだろイカトン率が高いのは
文型は全体的にかなり普通だよ
工学部もわりとまとも
医学、歯学、薬学も普通
333 :
中央分離帯(プーアル茶):2008/04/22(火) 23:41:17.41 ID:Iz+rtPwU0
タクシーが客待ちで2車線占領してるのにはビビッタ
あんなにいたら自分のトコに客来ないだろ
なんでわざわざそこで待つんだよ
334 :
捕鯨船船長(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:42:07.68 ID:lmEWvfkN0
学院生卑屈すぎワロタ
そんなに肩身狭いものなの?
335 :
側室(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:42:56.21 ID:qTwVCSGy0
>>323 オシャレの象徴がフォーラス(笑)とイービーンズ(笑)なんだからしょうがないだろ
あとは汚いビルにちょこちょこと擬似セレクトショップ。
10年前の原宿渋谷って感じ
336 :
機動隊員C(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:43:09.73 ID:JNPJJ8nf0
裏影とかまじで死ねよ
337 :
ミンク鯨(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:43:31.83 ID:gFf70LSh0
そりゃ工学部は数が多いんだからそれなりにオサレな奴もいるがな
339 :
対日工作員(湖北省):2008/04/22(火) 23:44:31.73 ID:hWkXMzfe0
前の市長のときのほうが良かったよな。
先代 なんちゃって
学生のころバイトいくつかやってたけど学院生ってみたことないな
福祉大生とはよくあったけど
341 :
ミンク鯨(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:46:02.12 ID:gFf70LSh0
裏影のつまらなさときたら高校の昼の放送よりひどい
342 :
機動隊員C(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:46:30.39 ID:JNPJJ8nf0
343 :
痴漢被害者(湖北省):2008/04/22(火) 23:46:34.08 ID:nrr3fPCd0
344 :
県警機動捜査隊(甘粛省):2008/04/22(火) 23:46:49.68 ID:OqmcTTU8O
>>334 学院大目指す奴なんか、人数が多く競争が激しかった
団塊ジュニア時代でさえ馬鹿にされてただろ
裏影って何?
346 :
ユニクロ派(石油):2008/04/22(火) 23:47:23.90 ID:sI6VBh1ZO
仙台のバイトの時給って700円位が相場だから困る
雪と寒さと渋滞を気にしなければ、住みやすい所だ。
沖野にある長崎屋って今にも潰れそうなのになかなか潰れないよな。
349 :
中央分離帯(プーアル茶):2008/04/22(火) 23:48:17.37 ID:Iz+rtPwU0
5/1六丁の目仙台東インターのアメリカ屋の隣に
ドンキopen
352 :
捕鯨船乗員(はんぺん):2008/04/22(火) 23:49:19.79 ID:pUuhTc2Z0
oo
353 :
働く女性(遼寧省):2008/04/22(火) 23:49:21.25 ID:lDYoWsw6O
三十過ぎて家族を持つと良い街だよ
354 :
ユニクロ派(石油):2008/04/22(火) 23:49:47.17 ID:sI6VBh1ZO
>>345 水曜どうでしょうの面白さを無くして進行をDQNにしたような番組
unnko
この間用事があって仙台駅前にいったが
牛タンとずんだ系の甘いモンと笹かまぼこだらけだった
牛タンってそんなにうまいか?
>>341 誰が見てもローカル臭ぷんぷんでしかもつまらない糞番組なのに
演者側が妙に「俺らワカってるしおもしろいことやってる」みたいなノリなのが気持ち悪いよね
358 :
機動隊員C(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:50:31.63 ID:JNPJJ8nf0
水どうみたいに地方発で全国へ!みたいなコンセプトなんだろうけど
作ってる奴のセンスがないから終わってる
タモリ倶楽部を放送するか
うじきつよしのワンデイ探検隊を再放送で流せ
359 :
ゴミ議員(春暁):2008/04/22(火) 23:50:32.27 ID:EjzOdcxt0
宮城で雪と寒さと渋滞?
お前外でてねーだろ(笑)
360 :
ヒト(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:51:19.63 ID:KBFDElJ60
古城に住んでるから、おまえらちょっと来いよ
361 :
アーリーアダプタ(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:51:22.09 ID:b37aNTie0
>>331 あのマンション一階が西友の、あのビルが?
偽装とか、耐震基準とか関係なさそうなくらい古いビルだし違うんじゃね?
水どうと比べるのも失礼だよあんなん
あっちは評価されて全国区になるのも必然
363 :
ミンク鯨(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:52:08.91 ID:gFf70LSh0
去年フルスタに観戦に行ったとき裏影のロケに出くわしたけどみんな失笑してたなあ
人だかりも出来ないしw
364 :
広報担当(石油):2008/04/22(火) 23:52:43.36 ID:X5QNo7OEO
牛タンはうまいw
なんか裏影ってのみてみたくなったぞ、TVKでも放送しろ
368 :
将軍(石油):2008/04/22(火) 23:56:54.18 ID:aIy/sPJkO
伊達政宗の具足が暗黒卿のモデルというだけでもう満足です
371 :
側室(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:57:48.00 ID:RDEuowZ20
サンドウィッチマンの番組はじまった
>>350 あんたは、もともとそこにいた人だからそう感じるかもしれないが、転勤で来た俺には寒い。
防寒が中途半端で、雪も多くは無いが、たまにどっと降る。
春先のKスタでの野球観戦は寒さとの戦いです。
373 :
信号柱(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 23:59:15.22 ID:VgQ4Ofpk0
>>348 あそこでいつも女児靴下とアニメパンツ買うんだから潰れては困る
374 :
恋人と電話中(ほうとう):2008/04/22(火) 23:59:36.81 ID:j05w6xRk0
6年住んだ俺の感想
はっきりいってどうでもいい街
あらゆるものが中途半端。
仙台は寒いよ
札幌出身の俺でもソウ思うもん
家の中が寒い
気候としては静岡の次ぐらいに住みやすいところだと思うな
夏が暑くないってのがかなりポイント高い
雪が降るときは東京と大して変わらないし気温は多少寒いけどそれほどでもない
わかりやすい不良がいる。
381 :
H2S(石油):2008/04/23(水) 00:05:24.81 ID:KAeIJskHO
鉄平活躍しすぎワロタ
382 :
正社員(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 00:05:51.73 ID:FvHQpn2F0
383 :
非政府組織(石油):2008/04/23(水) 00:06:15.90 ID:fNF2NFV6O
つうかこのすれ見てると後8年近くすむこの町が怖くなってくるな・・・・
387 :
正社員(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 00:11:02.04 ID:FvHQpn2F0
388 :
小学生(平湖):2008/04/23(水) 00:11:12.58 ID:qpX9tbyU0
389 :
エボラウイルス(鮒寿司):2008/04/23(水) 00:11:24.47 ID:xuNffKmq0
駅の周りに立ち寄っただけだけど意外と都会でびっくりした
390 :
フォロワー(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 00:11:53.83 ID:IUlt0hSn0
>>382 上の写真の青葉通りの「ン」だけ見える看板ってドラゴンだっけ?
あれ何の看板なんだろう?子供頃ちょっと気になった。
ああ青葉通りと定禅寺通りか
392 :
国連人権高等弁務官(もも):2008/04/23(水) 00:12:36.08 ID:F1ndD3KF0
393 :
正社員(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 00:12:40.44 ID:FvHQpn2F0
395 :
銭形警部(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 00:13:33.97 ID:UzWCXDam0
伊集院の番組で言ってた油揚げやってる
>>393 このカエルの人避けみたいなの、郊外含めて最近よく見かけるな
397 :
中国人聖火ガードマン(味噌カツ):2008/04/23(水) 00:15:04.15 ID:5VN8n31P0
398 :
何様(りんご):2008/04/23(水) 00:15:41.98 ID:umbIcCrN0
400 :
日銀総裁(湖北省):2008/04/23(水) 00:16:45.40 ID:7sfM1jMl0
401 :
何様(りんご):2008/04/23(水) 00:18:40.23 ID:umbIcCrN0
>>399 排気ガスが篭っちゃうからあまり歩かない方がいいとすら言われる
402 :
電柱(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 00:18:44.52 ID:6Py54SKl0
地元の人間は牛タン(笑)とかほとんど食わないよな
どっかからの観光客にうまい店とかきかれてもしらねーよ
403 :
痴漢行為者(わんこそば):2008/04/23(水) 00:19:47.20 ID:y5j2WwvW0
やんやんややーん八木山のーベニーランドで
以降の替え歌である程度出身地域が特定できると聞いた
404 :
正社員(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 00:20:26.19 ID:FvHQpn2F0
406 :
エボラウイルス(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 00:23:14.86 ID:C3kal9Mk0
とりあえず、もう仙台駅で「伊達前集合」はできないことだけは言っておこう。
卸町で思い出したけど小鶴新田あたりは結構街ができたのかな?
あの駅ができる直前に仙台を離れた
408 :
国連人権高等弁務官(もも):2008/04/23(水) 00:27:46.79 ID:F1ndD3KF0
409 :
ソウル大学生(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 00:28:57.89 ID:M/C6kS4U0
>>398 猿のは鉄のパイプがチンコのポジションにあるから困る
駅前に有名なチェーン店あるじゃん
名前わすれたけどあそこふつうにうまい
411 :
正社員(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 00:30:26.78 ID:FvHQpn2F0
412 :
小学生(平湖):2008/04/23(水) 00:36:06.10 ID:qpX9tbyU0
>>406 仙台のシンボルともいえる伊達前集合がもうできないのか…
北京餃子今日食べに行ったらチャーハン530円じゃないか
トンコツも380円に値上がりしてるし
413 :
国連人権高等弁務官(もも):2008/04/23(水) 00:41:03.70 ID:F1ndD3KF0
>>412 騎馬像は先月中旬に大崎市に移動したの。ただ、騎馬像がなくなった今でも伊達前は
仙台の待ち合わせのメッカにかわりないからご心配なく。
415 :
大食い女王(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 00:43:11.20 ID:lK/1G8dg0
丸光屋上の時報サイレンが懐かしい・・・(´-ω-`)
416 :
フォロワー(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 00:48:08.21 ID:IUlt0hSn0
>>415 あれ小学校に通ってた頃は毎日結構うるさかったな、無いと寂しいけどw
でも、いつ壊れたんだろう・・・
日曜日はドッチラチンをみて、駅前のエンドーチェーンに行く。
419 :
ハエ養殖業者(笑):2008/04/23(水) 01:33:36.43 ID:T0eLzLQH0
仙台って、ペデストリアンデッキだけは都会だよね
420 :
外務省報道官(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 01:51:10.44 ID:X01W/wK60
治安は太白区が一番いいとおれは信じてる
仙台は地震かな
もうすぐ起こるよ
422 :
中国のエロい人(おにぎり):2008/04/23(水) 02:01:40.12 ID:IzFxZJbA0
8月に仙台に行く用事があるからこのスレ覗いてみたけど
仙台って何もないのか・・・
423 :
国連人権高等弁務官(もも):2008/04/23(水) 02:08:25.11 ID:F1ndD3KF0
>>420 秋田県警の年間110番件数より仙台南署が多いのだが・・・
424 :
H2S(うどん):2008/04/23(水) 02:10:52.68 ID:21jbyTc60
二高生
425 :
通行人(もも):2008/04/23(水) 02:11:25.40 ID:c+5Hgofl0
仙台って車無しで生活できる?
>>421 もう慣れきった。
仙台地震ルール
・地震は震度4から
・あわてていいのは震度5強から
震度3ぐらいで地震地震と騒ぐ意味が分からん。
>>425 市内はokだけど郊外に出かける時は不便かもね。
428 :
愛人女性(石油):2008/04/23(水) 02:16:59.19 ID:176fTVtgO BE:1028110267-2BP(316)
仙台人てなんか妙なプライドあるよな
東北で一番なんだ! みたいな
所詮在日東北人だろーがよ
>>428 出身地聞かれると郡部の奴でも仙台って言うからな。
432 :
愛人女性(石油):2008/04/23(水) 02:26:31.96 ID:176fTVtgO BE:881237366-2BP(316)
俺仙台で少年期過ごしたし一番長く住んでるけど、出身地聞かれたら仙台って言わないもん
宮城とか仙台て青森とか鳥取とか島根レベルに恥ずかしい
仙台って名湯あったっけ?
生涯独身選手権に出るために駅前にできた三菱のマンション買ったわ
待ち合わせには30分くらい遅れていくのが仙台人のマナー。
438 :
大食い女王(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 02:53:56.58 ID:lK/1G8dg0
>>433 宮城野区小田原の喜代の湯。
オレ様の産湯とも言える銭湯w
439 :
愛人女性(甘粛省):2008/04/23(水) 02:57:15.35 ID:O0zg6BFWO
どうでもよすぎワロタwwwww
塩竃スレ立てろよ塩竃スレwwwwwwww
440 :
旅行者(石油):2008/04/23(水) 03:00:06.60 ID:EJRCjoBhO
>>403 留学生だって歌えるからな!
国境を越えた曲ではある。
>>403 俺の所ではウンコがどうのこうのいう歌でした
444 :
中国の特殊部隊(なっとう):2008/04/23(水) 03:01:56.25 ID:d0UTYLyV0 BE:442766944-PLT(30046)
デパートって三越だけ?
446 :
痴漢行為者(わんこそば):2008/04/23(水) 03:06:22.19 ID:y5j2WwvW0
448 :
旅行者(石油):2008/04/23(水) 03:10:15.52 ID:EJRCjoBhO
竜神のうたぁーーーー
うーーーたえーーーー
>>447 肉が安いの、火曜日だったっけ・・・(´;ω;`)
450 :
こんごう乗組員(石油):2008/04/23(水) 03:12:51.47 ID:rQq091tiO
ペデストリアンは滑るから良かったよ
あとはテレビ東京さえ来れば…
451 :
中国の特殊部隊(なっとう):2008/04/23(水) 03:12:55.40 ID:d0UTYLyV0 BE:498112092-PLT(30046)
回答ありがとうございます、一度だけ行ったんだけど
藤崎って言うのは気づかなかった、丸光ってビブレ?
長崎屋はスーパーじゃないの?
あれすごく旨かったよ、定義山の油揚げ また喰いたい
452 :
大食い女王(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 03:14:45.76 ID:lK/1G8dg0
幼少の頃は日曜日になるとエンドーチェーンの
サテライトスタジオに行くのが楽しみだった。
当時は市電が走ってたからエンドーの前が停留所なんだわ。
子供の頃、よく市電で駅前周辺をかっ歩してた記憶がある。
グリリの可愛く無ささは異常
ペデストリアンの植え込みには絶対座るな
あそこはドブネズミ様の巣窟と化している
ちょっと植え込み覗いてみればネズミ穴があちこちにあるはず。
>>451 俺が子供の頃は長崎屋はデパートだったのさ。
定義山の油揚げは中に納豆と刻みネギを入れて焼くと最高。
>>454 わかる
昔、オールして始発待ってるとき、そこで座ってた
早朝バカみたいにいないか?
かなり衝撃的+トラウマでもうあそこには座れない
456 :
多細胞生物(甘粛省):2008/04/23(水) 03:25:05.72 ID:zjRURiw7O
仙台っこラーメンが名ばかりの横浜家系のパクリでワラタ
457 :
中国の特殊部隊(なっとう):2008/04/23(水) 03:25:35.18 ID:d0UTYLyV0 BE:498113429-PLT(30046)
>>454 レスありがとう、また行く機会があればあの油揚げお土産にする
ホント美味しかった
>>456 気仙沼にはフカヒレラーメンが・・・。
それぐらいだろう。オリジナリティーあふれるラーメンは。
牛タンとかは別に必要ないし、ずんだなんか入れられたら困る。
自家製ラーメンの場合、高確率でささかまぼこが投入されます。
459 :
聖火のホァンホァン(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 03:44:07.29 ID:xNZw/I730
>>444 知り合いの母親が仙台に来たんだが、
案内所の人か誰かにデパートを聞いたら、
三越、藤崎、さくら野、ダイエーと言われたらしい。
今ではダイエーデパート(笑)と言われて馬鹿にされるんだが、
誰だよ教えたアフォは…
460 :
こんごう乗組員(石油):2008/04/23(水) 03:44:55.67 ID:ngL3BwreO
>>458 古川にはずんだラーメンあるが…
どうなんだろね…
461 :
多細胞生物(甘粛省):2008/04/23(水) 03:47:17.17 ID:zjRURiw7O
千代ラーメンはうまい
>>458 どこにでもありそうだが、素朴なワカメのラーメンも好きだぞ。
463 :
中国人警備要員(湖北省):2008/04/23(水) 03:50:58.93 ID:mLFPbIEL0
仙台の街中でどこか忘れたけど
牛タンのうまい料理屋探してるとき
ステーキって看板に書いてあって、中に入ると結構にぎわってて
大将が目の前のカウンター内で魚とか焼いて出してくれるとこよかった
どこだっけ?
464 :
聖火防衛隊(もも):2008/04/23(水) 03:51:41.32 ID:Su4sONxy0
465 :
TVコメンテーター(USA):2008/04/23(水) 03:52:08.62 ID:OPk3QIaz0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。
フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
467 :
患者(もも):2008/04/23(水) 03:59:15.54 ID:yUyc7uWs0
こむらさきで天下一品と、ゆで卵を食べるのが好き
正直COOPと幸楽苑があればいい。
>>438 それまじかw俺の彼女の家でやってる銭湯だわw
南吉成にあるおぷろも同じ人やってるって知ってた?
470 :
富裕層(プーアル茶):2008/04/23(水) 04:08:24.40 ID:2jygrJqi0
三大ブス産地なんて嘘だろって思ってたけど
この前就活で実際に仙台行ったらブスばっかでビックリした
>>463 多分ステーキ三太郎じゃないかな?国分町っていう飲み屋街の近くじゃなかった?
472 :
聖火のホァンホァン(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 04:14:02.31 ID:xNZw/I730
>>471 三太郎は天ぷらじゃない?
ステーキなら、誉が定禅寺と泉中央にあるが
>>464,466
よくわからんけど地図で見るとだいたい
商店街通りのちょっと西側のとおり
国分町1か2あたり
たしかマンションだかビルの1Fで西向き(仙台駅と反対方向)
ぱっと見そんな派手じゃないけど
人が多少並んでた気がする
中は綺麗な居酒屋だが奥のほうにコの字型のカウンターがあって
その中で大将一人で客の全ての注文の焼き物しながら店員に指示とばしてた
この人すげえと思った
>>472 間違ったw三太郎は割烹だったね
同じ立町にあって名前も似てるから勘違いしました。
正しくはステーキ小次郎でした
東北人と付き合うだけで気が滅入る。
477 :
宮女(もんじゃ):2008/04/23(水) 05:32:21.80 ID:D/YAKyGG0
>>168 嘗て、バス待ってたら「定義」と表示されたバスが来て
「・・・何の?」と思ったら、三角あぶらげのソレでした。
478 :
宮女(もんじゃ):2008/04/23(水) 05:34:54.18 ID:D/YAKyGG0
479 :
捕鯨船乗員(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 05:36:14.93 ID:dKXWkiqH0
山ちゃんの年収が知りたい
CM結構出てるよね
480 :
ハエ養殖業者(石油):2008/04/23(水) 05:44:37.63 ID:/eAweco2O
仙台に住んでた頃付き合ってた女子大生はかわいかったな
チビに無乳の幼児体型だったが
481 :
善光寺事務局(たこやき):2008/04/23(水) 05:45:56.09 ID:dYMVu9Vj0
東北→東京って上京するときいきなりだと怖いから
仙台でワンクッションおいてから東京に行くんだとさ
仙台以外どこも地盤沈下してるのが東北なんだよな。
高速バスで県外から山のように人が来てるぞ。
483 :
先住民(春暁):2008/04/23(水) 06:08:06.98 ID:jFXL1T/E0
484 :
車掌(笑):2008/04/23(水) 06:19:06.09 ID:X0d+Ryun0
GWに仙台に行くんだけど、牛タンはどこの店がお勧めなんですか?
お前らマジレスよろしくお願いします。
485 :
神の手(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 06:20:01.11 ID:KJVq3LEn0
別に利久でいいんじゃねーの
486 :
フォロワー(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 06:27:01.32 ID:IUlt0hSn0
うん、利久でいいと思う。
487 :
先住民(春暁):2008/04/23(水) 06:33:37.42 ID:jFXL1T/E0
利休がいいな。特徴的だし。
極み 食べるといいよ
488 :
米大統領候補(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 06:37:16.36 ID:dGXBzcOE0
車あるなら産業道路(至る多賀城方面)左側の店が良いと思う。
489 :
中国のエロい人(ちゃんぽん):2008/04/23(水) 06:39:24.28 ID:ySGohC2z0
仙台エリは俺のなかで最高の声優
490 :
運び屋(甘粛省):2008/04/23(水) 07:10:44.25 ID:psPpnbbLO
誰か北京餃子対抗の小田原の朱華飯店を語る奴はいないか?
1000円で釣りが来る程度なんで北京よりちと割高なんだが、其の分何食べても味は悪くないんで安心して行ける。
特に唐揚げ定食の唐揚げの大きさは仙台随一!
491 :
先住民(春暁):2008/04/23(水) 07:21:26.58 ID:jFXL1T/E0
八木山 佐々久
492 :
神の手(石油):2008/04/23(水) 07:24:09.59 ID:EBwrDnfpO
きやり亭
493 :
イスラエル軍(プーアル茶):2008/04/23(水) 07:28:02.11 ID:uQE93SxG0
昔家族で良く近くのめしのはんだやに行ってたな
もう今じゃ漢字の半田屋になったけどさ
494 :
大工(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 07:30:07.09 ID:SD266Ko50
利休でも店舗によって味が違うって聞いたんだがどうなのかな
495 :
多細胞生物(甘粛省):2008/04/23(水) 07:34:02.11 ID:Xq7u7VCMO
488たこふくは閉めたらしい。
496 :
こんごう艦長(石油):2008/04/23(水) 07:35:26.68 ID:a/jxH0CGO
孝勝寺
497 :
運び屋(甘粛省):2008/04/23(水) 07:55:10.06 ID:psPpnbbLO
ガンダムバーの話しは出てないのかい?
498 :
TVコメンテーター(USA):2008/04/23(水) 07:55:29.17 ID:OPk3QIaz0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。
フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
499 :
あふぃプロガー(遼寧省):2008/04/23(水) 07:58:14.82 ID:ugUPOLwkO
仙台と言えばロジャー大葉
500 :
働く貧困層(もんじゃ):2008/04/23(水) 08:00:26.45 ID:BdQoATmY0
残念な顔の女が多すぎる
501 :
民族の恥(石油):2008/04/23(水) 08:02:38.84 ID:PsLDQavzO
やはり舶来ものの牛タンだな
二年前に全国の女子アナがスペルマン病院を読んだ時は勃起しまくりやった
503 :
富裕層(石油):2008/04/23(水) 08:06:26.11 ID:RWyQJ2AUO
>>493 あんなどや飯を家族でなんて終わってるだろ
504 :
こんごう艦長(石油):2008/04/23(水) 08:07:59.29 ID:a/jxH0CGO
ストリップ劇場って結構若くて可愛い娘が出てる
ないに等しいな
駅からまっすぐ歩いたらすぐ山。
とうほぐに無理やりつくった街だから、かっぺくささが漂ってる。
しまいには女はとびきりのブス揃い。
506 :
デグー(大酒):2008/04/23(水) 08:25:29.48 ID:/L1LvEzI0
うひ
507 :
聖火のホァンホァン(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 08:30:23.13 ID:xNZw/I730
>>495 太古福なくなったんか?いつも客が多かったのに、なぜ…。
508 :
車掌(わたあめ):2008/04/23(水) 08:34:54.30 ID:9TUtgUy50
定義山の油揚げはガチ
510 :
警視庁の特殊部隊(もんじゃ):2008/04/23(水) 09:52:12.45 ID:Q+4Le0dE0
岩手の南の出身で今は東京に住んでるけど老後は仙台に住みたい
嫁は一時期仙台に住んでてよく4号沿いのラブホ使ったっけ
511 :
IWC委員(りんご):2008/04/23(水) 10:35:46.60 ID:CDfO3kmR0
512 :
非政府組織(石油):2008/04/23(水) 10:46:55.81 ID:LYOpqoNoO
彼の出身地なので3回だけ連れてってもらったことがあります
田舎者が頑張って作ったようなヘンテコリンなヨドバシカメラからちょっと歩くと「クロンヌドル」っていう可愛いケーキ屋さんがあって、そこでお茶するんです サバランが美味しいです♪
松島は綺麗でしたけど、前はもっと綺麗だったんですってね
将来住みたいって言ったら「やめたほうがいいよ」って言われました いいトコだと思いましたけど???
513 :
旧帝大卒(湖北省):2008/04/23(水) 10:56:00.86 ID:6sLTIekA0
514 :
財務省幹部(春暁):2008/04/23(水) 10:57:33.73 ID:m/b7eZ1W0
仙台ぐらいが住み易いね!
515 :
旧帝大卒(湖北省):2008/04/23(水) 11:00:35.47 ID:6sLTIekA0
>>514 そう言って都会の人間は馬鹿にするんだ!
516 :
聖火のホァンホァン(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 11:03:25.99 ID:xNZw/I730
>>512 現ヨドバシはもともと取り壊す予定の建物なんだが、
大都会ではそんな建物でもバブリーにお建てになるんですか?
517 :
医療審議会(しうまい):2008/04/23(水) 11:04:32.53 ID:Wq2l5c1b0
冬以外は快適
518 :
不法労働者(わんこそば):2008/04/23(水) 11:16:02.06 ID:2E8iCBy20
仙台人公認 仙台人の一日
朝6時起床
昨日の残りの牛タンカレーと笹かまで軽い朝食
ガラガラの市営南北線に乗車、仙台に到着
8時伊達政宗公を想いながら青葉城を遥拝
8時30分横浜出身の営業所長に挨拶。見栄を張って昼食を奢る約束をする。
10時お茶の時間、お茶菓子はずんだもち。見栄を張って同僚におごる。支払いはカッコよく七十七銀JCBカード
11時同僚の組合員から民主党応援の回覧が来る。キレると怖い同僚なので受け取る。
12時お昼はアメリカ産牛タン定食と韓国産牡蠣フライの優雅な食事。営業所長に奢る約束をすっぽかす。お金はないので見栄を張って七十七銀JCBカード
13時知人から私用電話、自分の利益になりそうな話だけ聞く
14時お客から商品の在庫を聞かれるが「ないです、うちにはないです」と追い返す
15時おやつは白松がモナカ。また見栄を張って同僚におごる。支払いはやっぱりお金はないので七十七銀JCBカード
15時30分図書館から本の返済を促す電話に「オダズナ!」と一喝。
16時2時間前の顧客からクレーム、東京本社の重役に怒られる「ゴシッパラヤゲル!」
17時残業する同僚を無視して帰宅の途につく
17時30分崇拝する仙台第一生命タワービルに一礼
路線価格の下落したサンモール一番町商店街を歩いてにぎわいに貢献する
18時00分青葉城に最敬礼と一礼
18時30分同僚と居酒屋へ。おでんの串をごまかす。支払いのときはトイレに逃げて同僚に押し付ける。
ガラガラの市営南北線に乗車、泉中央のマンションに到着。
妥協して結婚したブスな嫁にうんざりする。
腹子飯をかきこみながらテレビでベガルタ仙台観戦
22時サッカー終了後、2ch、お国自慢板で岡山をたたくが、岡山人に罵られ撃沈
0時歌手で仙台出身の清貴のポスターに敬礼、
自分もいつかあこがれの東京で活躍する日を夢見ながら就寝
1時30分なかなか寝付けず近所の7-11へタバコを買いに行く。
入口でたむろしていた中学生グループと目が合いフルボッコに会う。脳挫傷で死亡
>>6 地下セガ、金ちゃん、ダウンタウン、アリス、ドリーム
ここ半年くらいでこんだけ消えた。
521 :
人権団体(わんこそば):2008/04/23(水) 11:57:03.94 ID:GKuUWtAM0 BE:67282324-2BP(45)
西口付近をまた散歩したい
閑静で雰囲気がいい
>>519 俺が居た頃にプリッツが潰れて
そこからどんどん潰れていったらしいな・・・
地下セガは俺のホームだった
そして相変わらずエフワン生き残ってるのか
522 :
大食い女王(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 11:59:24.88 ID:lK/1G8dg0
お昼は遠藤餅店のずんだもちを頂いて、
3時のオヤツはこだまの餅入りどら焼き。
523 :
IT企業戦士(石油):2008/04/23(水) 12:10:06.34 ID:eUfERk4+O
岡山と仙台ってどっちが都会?
松島だっけ?あの辺は綺麗でいい
駅のそばにPC屋多いのもいい
地下駐輪場が有料なのはだめぽ
松島水族館は新築すべき
もう限界だろ
526 :
忍者部隊(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 12:50:43.94 ID:lEi4NtZl0
広島とよく比べられるよね。
転勤で広島に住んだ事あるけど仙台の方が都会だと感じたな。
あっちは工業都市だからね、仙台の街並みの方が洗練されてる
東急ハンズは、広島と仙台どちらに出店しようか考えて、広島を選んだけどな。
名掛町のアーケード横だかにある鯛焼き屋はなんであんなに行列なんだろう
アツアツではあったけど特筆するほど美味くもなかったけどな
とりあえずアレだ、原作荒木飛呂彦、監督大友克洋、音楽菅野よう子、
主演声優山寺宏一のアニメ作れ。あ、ジャイロが山ちゃんのSBRでいいか。
イービーンズにあるジュンク堂・喜久屋書店だな
平積み本には見本があるから漫画立ち読みしまくれる
仙台から引っ越してこの良さに気づいた
531 :
テリーマン(湖北省):2008/04/23(水) 15:24:36.31 ID:nIWAHbDA0
横浜の青葉区・泉区と仙台のソレはどっちが都会?
つーか横浜と仙台はどっちが都会?よく横浜って人口だけの印象持たれるけど。
532 :
テリーマン(湖北省):2008/04/23(水) 15:50:21.43 ID:nIWAHbDA0
534 :
新宿のカリスマ(石油):2008/04/23(水) 16:45:47.01 ID:f+ScdgXgO
>>531 横浜に決まってるだろ
横浜行ったことないけど
535 :
過激分子(プーアル茶):2008/04/23(水) 16:53:15.66 ID:WqqdEG300
ブルー・ライト・ヨコハマ+横浜たそがれ>>>>青葉城恋唄
欅伝説くれ
>>521 プリッズは、いまは建物自体が無くなって、
別のビルを建設中です。
エフワンは残ってるねぇ。
奥の方はパチスロコーナーになってるな。(ポイント集めて景品と交換)
あたりで残ってるのはあとはzoopくらいか?
1年位前にナムコ系でひとつ新しく出来たけど。
538 :
ゴミ議員(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 17:59:00.91 ID:g/U/CiUG0
仙台の女はビッチ
ソースは仙台在住の俺
539 :
機動隊員C(湖北省):2008/04/23(水) 18:01:20.16 ID:K9olW8Kz0
仙台なんて、ぶっちゃけ若林区以外は土人と百姓ばかり。
人が住めるような所じゃないね。
540 :
恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/23(水) 18:13:27.60 ID:9DjhqtFGO
>>490 付け合わせはきゃべつにマヨネーズ?
中国系で似たような店二個あんだよね。
541 :
現実逃避中(大酒):2008/04/23(水) 18:13:57.93 ID:f3ApQL5J0 BE:477844782-2BP(2160)
牛タンがうまい。
七夕祭りはあれいろんな人の汚れとかつきまくりで触れたくない
543 :
人権団体(わんこそば):2008/04/23(水) 18:18:13.75 ID:GKuUWtAM0 BE:151384436-2BP(45)
>>490 店員が中国人ぽいオバちゃんの店?
出来た当初にいって五目あんかけ頼んだら
結構でかい皿に皿から溢れるほど(っていうか溢れてた)の
5目あんかけがきてビビったおぼえが
味もかなりうまくてその後仙台はなれるまで定期的に通ったわ
544 :
グラビアアイドル(遼寧省):2008/04/23(水) 18:21:36.87 ID:0cI/nylZO
喜久福がうまいからそれでいい
545 :
愛人女性(甘粛省):2008/04/23(水) 18:21:45.44 ID:dazgbUX0O
さっさと給食費払えよ仙台市民
546 :
フォロワー(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 18:24:22.94 ID:IUlt0hSn0
本題に戻ると、
仙台放送の原英里奈。
547 :
超フォロアー(笑):2008/04/23(水) 18:25:30.80 ID:Fo9tKNfc0
タクドラがワーキングプア
548 :
初代王者(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 18:26:47.49 ID:3JGBYevv0
549 :
BSE牛(石油):2008/04/23(水) 18:27:41.09 ID:tk4ZPP3OO
俺初体験の女子仙台の人だった
550 :
卑猥な仏教徒(わんこそば):2008/04/23(水) 18:27:46.15 ID:nQojLhMZ0
3大ブス産地って言われてるだけあって、ホントにブスばかりだった
551 :
アーリーアダプタ(味噌カツ):2008/04/23(水) 18:29:51.97 ID:+gQX+fSZ0
【レス抽出】
対象スレ: 仙台の魅力
総レス数:550
キーワード: ささかまぼこ
抽出レス数:163
552 :
国際ジャーリスト(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 18:30:59.25 ID:cLds8/ri0
かんなぎって漫画がアニメ化するらしいけど、
どうやら塩釜が舞台らしいな。
553 :
新宿のカリスマ(石油):2008/04/23(水) 18:44:17.04 ID:f+ScdgXgO
俺本間ちゃんと握手したことあるんだぜ!
554 :
慶應生(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 18:47:41.52 ID:o42O5EkV0
去年東京から仙台に引っ越していたんだけど
ブスって2ちゃんで騒がれてるほど多くないね。
東京みたいにモデルやタレントの卵みたいな飛びぬけた美形がいなないだけで
平均的な顔の娘がのびのびとおしゃれしてるって感じなんだけどなあ。
荒木の講演行きてー
556 :
捕鯨船乗員(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 18:53:28.62 ID:dKXWkiqH0
待ってけさい
宮城の女はアホ
あと全員同じメイクファッション
あと結婚早すぎ
559 :
日本代表(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 18:57:55.82 ID:RirG0RKB0
まぁ仙台の男は理想が高くて変態で神経質で器が
小さい奴ばっかが多いから仕方が無いだろう
>>548 それは絶対ありえない
味も冷凍餃子レベルだし
どう考えても100円とか150円で手巻きでは商売にならんだろ
561 :
美人秘書(おにぎり):2008/04/23(水) 19:12:24.91 ID:Pb45D9UU0
>>498 死刑を支、持して」い)る連中っての」は。、知能が低)いね。メディ「アに煽動。されすぎて」
脳がいかれ)たんじゃ(ないのか「?近年凶悪事。件の数は減少し「てき)ているのに、
(「)体感治安」が悪(化して)いるの」は、腐れメデ、ィアど(も。が、(事件の内より。凶)悪そう(な、も」の「を
センセ、ーショナル、に取り(上げて、国民、の)不安と憎悪)をあおるから。だ。
「全)国犯罪「被害者の会」、っ「てのがあるが、」あれの目的な」何なんだ?)
「)加害者は手」厚く保護さ「れている」など)といってい(る。が、何を根「拠に言っている、の(か不明だ)。
要」する「に加害、者に復讐したい、わけだよ。全)く空しい)事してるよな。、
。最近「メディア)が話題にしてい」るいじめや飲酒、運転事故対策と)し。て何が講じ」られた」か?
「厳(罰化」」それ一辺「倒だ。問題の根、本(を解決しよ」うとする気。なんか元。々ないんだよ「。
世間は。「悪者」を必「要としてい、る(んだよ。非)難すべき「対」象をな。自分」に降りか「かる
劣等感。から逃れるため、に自分より下」の存在を、見出すんだよ。。江戸時代の穢。多非人と同じ」ものだ。
。政府の「間抜けど。もは、)死刑を廃止しな、い理由とし。て、「国民の「多数が支)持して、いるから」)などど。ぬかしおっ、た。「
日本、ってのは、「多数決至上主。義だな。国(民の多数が。支持す、れば、殺人さ)えも正当(化され。る
恐ろ(しい国だ。。要するに、死刑。などと(いうものは「、正義では」なく、憎、悪と復讐心)に満ちた(、
人道的に最(も劣「悪な行為(だと(いうことだ。
562 :
初代王者(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 19:19:43.77 ID:3JGBYevv0
>>553 マギー信司と握手したことならあるwww
某マジックショップで品定めしてたらいつの間にか店内に居たww
全然気がつきませんでしたよwww
563 :
グラビアアイドル(湖北省):2008/04/23(水) 19:54:19.28 ID:xrp8iLcs0 BE:248550252-PLT(50003)
>>562 マギー審司ね。マジックショップで買い物しているのか^^
565 :
元モー娘。(春暁):2008/04/23(水) 20:37:55.53 ID:YXY8VjV00
歩道にガムとたばこがたくさん落ちてる
567 :
人権団体(わんこそば):2008/04/23(水) 20:51:13.01 ID:GKuUWtAM0 BE:33641322-2BP(45)
>>566 風俗店のチラシなくなっただけでも進歩したと思ったわ
ほんといたるところに張られてた
568 :
多細胞生物(甘粛省):2008/04/23(水) 20:55:45.12 ID:zjRURiw7O
569 :
富裕層(もも):2008/04/23(水) 21:01:48.53 ID:069Ha/7e0
意外に知られて無いのが
仙台駅前にあるビジネスホテル
天然温泉付きがある。1300メートル掘った本物。
お得なホテルである。混むので名前は控える。
>>565 つぶれるつぶれると前から噂が立ちながらも、
普通に営業してるんだよね。
ザーカイ定食は7勝2敗1引き分けでした。
辛いスパゲッティ万歳。
札幌とどっちが都会なんや?
572 :
チンパン(プーアル茶):2008/04/23(水) 21:05:56.73 ID:gcIOM4nU0
573 :
グラビアアイドル(湖北省):2008/04/23(水) 21:08:17.37 ID:xrp8iLcs0 BE:1043910667-PLT(50003)
>>569 検索した。なかなかよさそうだね。仙台に行ったら泊まってみるよ。
たぶん行くことはないだろうけど。
このスレで定期的に仙台叩いてるやついるけどよほど仙台に恨みがあるみたいだな
575 :
聖火なんたら隊(もんじゃ):2008/04/23(水) 21:09:54.70 ID:yRS+1I640
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r──--- ...___ ) 待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!!!
三 /J1 ニ ≡ ) )待ってけさい!仙台ば永遠にJ2さ置いで行ぐな!!
.ニ ( ゚´Д)| ニ |! _ )待ってけさい!なして仙台ば置いでぐのっしゃ!!!
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜
ニ─ _,.. ゝ蟹O
_,.. -‐'" しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー' 待ってけろ〜!アイゴ♪ ヒ〜!
576 :
大食い女王(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 21:22:05.28 ID:lK/1G8dg0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> おぢゃっこでものんでいがいん! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
578 :
元モー娘。(春暁):2008/04/23(水) 21:33:44.23 ID:YXY8VjV00
579 :
グラビアアイドル(湖北省):2008/04/23(水) 21:44:29.59 ID:xrp8iLcs0 BE:447391229-PLT(50003)
>>576 何を飲まされるかわかったもんじゃないな。富山の「ちんちんかいてんね」に
匹敵するアヤシイお言葉^^
580 :
機動隊員D(湖北省):2008/04/23(水) 21:50:02.24 ID:CWlwN8SP0
ずんだ餅食いたいー
萩の月も食いたいー
581 :
愛人女性(甘粛省):2008/04/23(水) 21:52:41.28 ID:csJOahD1O
スレタイが仙道の魅力に見えた
582 :
自衛隊(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 21:55:27.13 ID:kDDQxVdm0
ライブとかクラブが盛り上がらない
583 :
過激分子(プーアル茶):2008/04/23(水) 21:58:28.43 ID:WqqdEG300
>>490 おいしそうだな、今度東口寄ったとき食いにいくわ
584 :
運び屋(甘粛省):2008/04/23(水) 22:00:11.87 ID:psPpnbbLO
>>512 ラ・クロンヌドルのケーキと紅茶のクオリティはかなり高い!
バシカメはあれでいて大型旗艦店の最初で東急ハンズが入る予定だったから、5階立てくらい対応可能な内部設計になっている。
農協会館手に入れてから方針が変わったようで取り潰すみたいだけど
585 :
日銀総裁(湖北省):2008/04/23(水) 22:01:36.82 ID:7sfM1jMl0
まだこのスレ残ってたか
夜のアーケードには中国人だか台湾人しかいないのかよ
>>578 あれは、もうなんて言うか、げんこつが並んでいる感じだもんね!
あのお店に行くのはいいけど、家に帰るのは結構苦労するかもねw
587 :
ネット右翼(プーアル茶):2008/04/23(水) 22:18:07.72 ID:4siY5hxe0
まぁ、フォーラスがジャスコだった時代から北京餃子に行ってる俺としては、今の盛り方はお上品過ぎるなw
588 :
H2S(石油):2008/04/23(水) 22:19:06.13 ID:KAeIJskHO
アーケードの黒人の威圧感は異常
589 :
新社会人(石油):2008/04/23(水) 22:25:18.15 ID:5tzpxgmKO
シップスの近くの沖縄料理の店はクソ
ボッタクリだし店員の態度も最悪
590 :
フェンス(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 23:06:53.41 ID:ifFvbW1x0
佐々久とかどこの田舎だよ
まんぷくホール一択だろ常考
591 :
忍者(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 23:10:42.94 ID:3gS2rApa0
>>588 俺が子供の時からアーケードに突っ立ってたけど確かに怖かったなw
つか、まだいるのかw
592 :
エボラウイルス(甘粛省):2008/04/23(水) 23:12:29.19 ID:hdk1fTv3O
萩の月もぽんつくもかすたどんも同じお菓子
593 :
ギャル(石油):2008/04/23(水) 23:15:55.34 ID:by74E7SXO
594 :
ニシン(もんじゃ):2008/04/23(水) 23:31:02.32 ID:2gBSQCnd0
北京餃子はそろそろお得感が無くなってきたっぽいな。
昔の鏡ひび割れ放置の頃が一番良かったかもね。衛生面は最悪だったけどw
595 :
初代王者(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 23:45:44.49 ID:3JGBYevv0
フォーラスの前にだっせーシャコタンwww
誰かかしょうさんぜんとふじや千舟のCMを見せてくれ…
地元の人間なのに全然見れない状態が続いて
597 :
ラット(ささかまぼこ):2008/04/23(水) 23:54:00.80 ID:dUs+6aKC0
仙台に4年居た感想
・仙台人は牛タンを食わない。絶対食わない。笹かまを毎日食う。
・メシ屋が異常に少ない。古着屋が無駄に多い
・暴走族が世界一多い。路地には住吉会系のヤクザが多いので夜は出歩かない方がいい
・東北を支配してるのは仙台といつもうるさいが東京人には頭が低い
・住む場所を選べばかなり住み心地はいい。公園前のアパートがマジオススメ
>>594 週一で通ってる身としては
ここ三ヶ月くらいでメニューが劇的に調整入って、
小麦の値上げがじわじわ来てんだなってマジで実感した
599 :
ギャル(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 02:09:52.27 ID:liBEObqk0
東六番町小学校の卒業生、挙手! ノシ
札幌在住の俺は
駅からデッキに出た瞬間、広大な駅前と左右に見える高層ビルに
なにィ!って感じだったが、
くまなく歩いてみると繁華街の規模は札幌の2/3か3/5程度だったことに
そっと胸をなで下ろしたのであったw
どうせ札幌も田舎ですよはいはい。
ペーシェントは何回か見に行ってる
まあ、駅前の道もすぐ山にぶつかるしな。
街と言えるのは仙台駅を基点に西は裁判所あたりまで、
北は2年くらい前に建ったオンワードのビルのあたりまでの長方形だよね。
603 :
TVコメンテーター(湖北省):2008/04/24(木) 07:24:08.97 ID:JpSHyIdd0
SHAR
604 :
警備隊(おにぎり):2008/04/24(木) 09:28:39.17 ID:GXl5tec90
近いうちに仙台に行くんだが
ここだけは行っとけって場所・・・つーか飯屋でも観光名所でもどこでもいいんだけど
なんかある?
605 :
無双 ◆musouvu6yE :2008/04/24(木) 09:34:37.75 ID:XBCmmKW6O
どうも仙台の星こと無双です
仙台の観光名所?青葉城址ぐらいかな
飯屋はハンバーグ屋のハチって店とかラーメン屋なら五福星とか
沢山あるな
606 :
IWC委員(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 09:36:43.10 ID:mNaoIBLq0
Fラン大学ってどこ?
607 :
下着ドロ追跡中(湖北省):2008/04/24(木) 09:38:47.13 ID:LQlPwEM+0
NGが
糞コテ沸いたか
608 :
人権団体(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 09:41:21.72 ID:QeEL7/1y0
609 :
多細胞生物(甘粛省):2008/04/24(木) 09:42:57.58 ID:bSYp9ra9O
五福星なんて、糞不味い店薦めるなよw
泉に移転してから更に不味くなってるしww
610 :
警備隊(おにぎり):2008/04/24(木) 09:49:31.91 ID:GXl5tec90
おいおい不味いのかよメモしちゃったじゃねーか
こんなもん捨ててやる
快楽天
612 :
肥満(甘粛省):2008/04/24(木) 09:52:04.69 ID:m49YiuEvO
なんで楽天の球場はレフト側がホームなんですか(>_<)
間違って買ったじゃねーか
まぁ日ハム応援するけど…。
613 :
ミスター・サタン:2008/04/24(木) 10:08:31.67 ID:1i4XAurt0
仙台は8000円出すとかなり旨いもの食べられるからいいね。
東京だと15000円は越える。
614 :
ミスター・サタン:2008/04/24(木) 10:10:08.11 ID:1i4XAurt0
なんで名前ランに地域が出ないんだ?
615 :
IWC委員(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 10:12:41.47 ID:mNaoIBLq0
ミスター・サタンだから
616 :
BSE牛(春暁):2008/04/24(木) 10:18:17.61 ID:S96eSZMr0
>>612 メジャーじゃ3塁側がホームって普通にある
617 :
ミスター・サタン:2008/04/24(木) 10:22:01.00 ID:1i4XAurt0
楽天の場合は初年度、単にレフト側の観客席の集客数が多かったって事情だけだけどな。
619 :
対日工作員(平湖):2008/04/24(木) 10:28:37.96 ID:i8NfhpDv0
仙台もそうだけど、塩釜とか石巻の寿司屋は安くて美味しいな
特上とか頼んでも2500円位で収まるからおススメ
620 :
ミスター・サタン:2008/04/24(木) 10:29:42.98 ID:1i4XAurt0
>>618 ヤクザが走行料を取るようになって暴走族は壊滅したな
ジャングルコングについて語ろうか
622 :
無職(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 10:32:03.52 ID:rgdEwjSo0
暴走族多いか?
殆どが一台だけで、アクセル吹かしながらで
たまに2-3台つるんでるのを見るけど。
とりあえず、きすけとエフワン行っとけw
624 :
ミスター・サタン:2008/04/24(木) 10:35:40.26 ID:1i4XAurt0
>>622 5年以上前だな。4号を30キロくらいで蛇行して通行を阻害してたり。
45号はうるさかったし。
625 :
神の手(おいしい水):2008/04/24(木) 10:42:33.47 ID:ho6bYUyI0
ししゃますごだ
626 :
独女(遼寧省):2008/04/24(木) 10:43:44.17 ID:eE003L8GO
北仙台に住んでたけど、住み心地は抜群だった。
駅まで徒歩5分。アパートの前には神社と公園と派出所。
春になると神社の桜が咲き誇り、風呂上がりに夜桜見にいったりしてた。
一度酔っ払いの襲撃にあったけど、通報する前に派出所から警官来てくれた。
その当時付き合ってた彼女がまた最高でね、桃色の半同棲生活。
今思えば、俺の人生で一番輝いてた時期だったな。
自分の人生の一部を映画に出来るなら、間違いなくあの時を選ぶ。
10年前に住んでた。
ここで牛タンにはまった。お陰で札幌でも東京でも店を探した。
天下一品ラーメンをここで初めて食った。あと仙台っ子ラーメンまた食いたい。
一番町のアイス屋で食った米アイスは美味かった。
牛タンと隣の山形に米沢牛があるので目立たないが、仙台牛も美味。
秋に「イモ煮会」があった。
「たかがイモ」と思ってたら、地元では有名でカルチャーショック受けた。
>>608 親御さんも以前と同じ暮らしぶりだからそんなことになってるとは知らなかったわ
629 :
超フォロアー(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 12:36:53.72 ID:x/TN+RWT0
本題に話を戻すと、
木曜日には「ふじポン」が見られるw
630 :
エボラウイルス(甘粛省):2008/04/24(木) 12:39:36.42 ID:aSYxK3S+O
仙台って給食費滞納のイメージしかない
631 :
バクテリア(甘粛省):2008/04/24(木) 12:41:54.32 ID:w78pcF/dO
>621
今はボニータと改装された
632 :
バクテリア(甘粛省):2008/04/24(木) 12:48:19.08 ID:w78pcF/dO
麺屋とがし
連れて行ってもらいびびった
うまいとおもうよ
仙台なんて牛タンラーメンあたりが流行っていると思っとったわ
在仙二年目
633 :
エボラウイルス(甘粛省):2008/04/24(木) 13:26:33.97 ID:BUaf87NaO
常盤木学園の夏服の可愛さは異常
634 :
患者(甘粛省):2008/04/24(木) 13:36:19.50 ID:Q4qdsc72O
記念age
>>632 麺屋とがしってウチから3分くらいのとこじゃないか
あそこって有名店なのかよ
ここで仙台叩いてるやつって、商業施設が多ければ住みやすいと思ってるバカがいそう。
俺は、仙台は歴史と繁華街が絶妙にマッチしてて好きだけどね
637 :
チベットカモシカのインイン(りんご):2008/04/24(木) 13:50:56.09 ID:12DL3xwg0
GW上陸age
638 :
北朝鮮オリンピック委員会報道官(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 13:52:42.48 ID:+G4iLFqV0
>>626 その神社前の駄菓子屋で婆さんが殺された件
639 :
魚のペイペイ(プーアル茶):2008/04/24(木) 13:55:11.82 ID:iwl9iSgM0
上京して東京の大学にいきましたが、就職は仙台ですることにしました。
やっぱりおれには仙台が最高です。
>>627 仙台っ子食べるくらいなら多賀城の一品堂ラーメンのほうを勧めるよ
>>635 とがしにいきたくて泉を探し回ったが見つからなかったよ
教えてください
>>639 釣堀はよそでやってくれ
641 :
こんごう乗組員(石油):2008/04/24(木) 14:32:30.02 ID:vZQPV/xZO
将監トンネルの上にある中華料理店「一番」
今まで食べた中で一番不味い料理店。
3回位通ったけど、今でも営業してる?
642 :
スポーツ愛好家(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 15:06:46.45 ID:h2uLFpsc0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> あめっこでもなめらいん! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
と、どっかのばあさんから飴玉をもらったという経験のある方いますか?
643 :
陸の王者(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 15:27:15.37 ID:Xu9wU1SB0
>605
そのハンバーグ屋昨日前を通って気になってたんだ
美味しいお店なのかい?
国分町や稲荷小路は日中通ると汚さと臭さで吐きそうになるよ
夜のポン引きは店探す時は便利だけど、数が多過ぎてうざい
644 :
ギャル(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 15:56:59.90 ID:liBEObqk0
アディダスのジャス。
新幹線ホームの発メロが好き
ずんだシェイクうますぎ
647 :
無職(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 17:54:57.36 ID:rgdEwjSo0
男女りすなぁ若者語
>>645 ミヤギテレビの番組終了時のエンドロール(前の夜景ver)で流れてた曲と同じ作曲者だよね
>>646 口の中でぶわーっとずんだの味が広がるんだよね。200円で安いし
649 :
富裕層(石油):2008/04/24(木) 17:56:48.92 ID:6mZeTu7+O
仙台と言えば東北の星、無双さん
650 :
神の手(おいしい水):2008/04/24(木) 17:57:32.83 ID:ho6bYUyI0
>>644 おめー30代だべ
アシックスのバスケソックスとがソックタッチでねっぱしてだクチだな
651 :
銭形警部(ちゃんぽん):2008/04/24(木) 18:01:24.90 ID:QZtemoge0
>>605 観光名所で青葉城址なんぞ進める時点で・・・
652 :
マヤ人(甘粛省):2008/04/24(木) 18:04:37.51 ID:sLUSXbY9O
東京より北で一番近代的な大都市だからね。
札幌なんか人口多いだけのデカい田舎だからw
犯罪者の子孫ばかりだし、オーストラリアと中国足したみたいなもんだろwww
個人経営の店の非難はやめようぜ
美味しいお店を語るんならぜんぜん良いけどさ
654 :
肥満(甘粛省):2008/04/24(木) 18:13:23.77 ID:M8VZmOzeO
ほほー、じょいんたなや!
655 :
多細胞生物(甘粛省):2008/04/24(木) 18:15:14.98 ID:dFW7a4NdO
スラムダンクスレかと思った
656 :
デグー(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 18:37:20.38 ID:bJOh5e8p0
無性に体に悪い物を食べたくなった時は仙台っ子ラーメンを食いに行く。
おろしニンニクをタプーリ入れて餃子とご飯が付いたランチセットを貪り食う。
幸せ・・・
657 :
国土交通省幹部(らっかせい):2008/04/24(木) 18:40:13.82 ID:Ig6kTQ+F0
仙台は伊達じゃない
659 :
正室(石油):2008/04/24(木) 18:45:01.30 ID:waLWvdTrO
>>652 大宮と変わらないよ。
仙台のが人が少ないけど
>>589 バイキングのトコでしょ?
そんなに悪かったかなぁ。
沖縄料理なら八乙女の店がいいらしい
661 :
北朝鮮オリンピック委員会報道官(しまむら):2008/04/24(木) 18:56:07.98 ID:x2Qc+27z0
若者たちよみやぎジョブカフェで仕事をさがそう!
662 :
大御所(笑):2008/04/24(木) 18:58:50.50 ID:eUSXVy0m0
給食の話はNGで
663 :
海女(石油):2008/04/24(木) 19:00:00.46 ID:Hqcs569+O
大河ドラマ伊達正宗は今見ても充分面白い。そして分かりやすい。
タイトル曲のカッコよさは異常。
664 :
バクテリア(甘粛省):2008/04/24(木) 19:00:43.37 ID:DPAz/EV3O
仙台っ子ラーメンは名ばかりの吉村家などの横浜家系のパクリ、具材がまるで一緒で仙台っ子好きとしてはショックだった
665 :
恋に悩めるビジネスマン(湖北省):2008/04/24(木) 19:01:45.88 ID:ct0mNm+S0
こういうスレって大抵ラーメンの話題に終始するよなw
天下一品は数年に一度食べたくなる
666 :
マヤ人(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 19:04:13.36 ID:uDrUZnX00
有名な2ちゃんねらー「仙台編」
・無双
・みかる
他にいたっけ。
いない
669 :
ミツバチ(甘粛省):2008/04/24(木) 19:06:41.43 ID:UNM7OSFhO
>>651 護国神社の巫女さんはみんなかわいい。
しかも無駄にいっぱいいるし。
670 :
マヤ人(甘粛省):2008/04/24(木) 19:12:48.51 ID:sLUSXbY9O
もう首都は仙台に遷都しちゃった方がいいんじゃね?
671 :
免職職員(もみじ饅頭):2008/04/24(木) 19:14:08.71 ID:UMC9MMKK0
ずんっだっ ずずんずっだ♪
ずんっだっ ずずんずっだ♪
牛タンタタン タンタタンタン♪
672 :
バクテリア(甘粛省):2008/04/24(木) 19:14:34.84 ID:DPAz/EV3O
673 :
新宿のカリスマ(石油):2008/04/24(木) 19:21:30.17 ID:AA5GcF8YO
宮城野の楽天と蒸留所ツアー
674 :
姫(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 19:27:42.86 ID:N6Oqg+340
test
677 :
働く女性(湖北省):2008/04/24(木) 19:30:57.91 ID:7H9UzQR00 BE:596520364-PLT(50003)
>>673 蒸留所が雰囲気よさそうだね。住所もかっこいい(笑
>宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地
>>677 あそこはニッカ工場しかない土地だから、住所がニッカ1番地になるのは仕方ないw
679 :
IT企業戦士(石油):2008/04/24(木) 19:37:15.58 ID:H4yv6tOVO
仙台市内に住んでいますが辺り一面田んぼです
荒井の方ですか
681 :
働く女性(湖北省):2008/04/24(木) 19:44:35.23 ID:7H9UzQR00 BE:521955173-PLT(50003)
682 :
IT企業戦士(石油):2008/04/24(木) 19:58:50.44 ID:H4yv6tOVO
683 :
運び屋(大酒):2008/04/24(木) 20:02:38.30 ID:J49KqAwQ0
仙台から長期出張で来てたお客さん(おっさん)の送別会で
「温泉とかで若い娘が体洗ってくれる。下半身もOKだから是非遊びにきてょw」
って言ってたけど、とほんと?
684 :
アーリーアダプタ(プーアル茶):2008/04/24(木) 20:04:15.06 ID:/iVzfSV50
福原愛ちゃんの街!ってイメージ。
あとはササカマとずんだ餅(桃鉄知識)と牛タン。
ベタベタなイメージしかねぇw
686 :
働く女性(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 20:09:07.80 ID:F9N2inLe0
回ってない方の鮨勘の旨さは異常
仙台に来たら1度は立ち寄ってみるべき 安いし
687 :
エボラウイルス(石油):2008/04/24(木) 20:10:49.72 ID:kvRg3tfzO BE:489576645-2BP(316)
あー仙台殺してえ
688 :
国土交通省幹部(りんご):2008/04/24(木) 20:12:28.53 ID:7Z2cuOyD0
ペデストリアンデッキで女子中高生のパンツ見放題
689 :
働く女性(湖北省):2008/04/24(木) 20:14:40.02 ID:7H9UzQR00 BE:596520364-PLT(50003)
690 :
マヤ人(甘粛省):2008/04/24(木) 20:23:58.89 ID:sLUSXbY9O
>>686 北海道なんかより宮城の方が水揚げ魚種類数は多いし旨いからな。
691 :
街路樹(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 20:28:38.47 ID:8ebe5fWX0
ぺデストリアンデッキで変な絵とか文字の色紙を売ってるルンペンが
すげー邪魔なんだが
駅構内のエスパル入り口付近に陣取ってる乞食も
>>691 いるいるw
あそこって露天OKなんだっけ?
やるなら夜にアーケード通りでやってほしいね。
目立つ邪魔で仕方がない。
>>676 懐かしいような、寂しいような、心細い気持ちになって、なんか泣けるんだよね
694 :
聖火防衛隊(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 20:50:23.52 ID:7Gq0YgYR0
>>691 デッキ上でバスプールと駅入り口間の一番狭い場所を夕方の糞混んでるときに陣取ってた野郎はさすがに殴ろうかと思ったな。
695 :
小学生(春暁):2008/04/24(木) 21:01:08.04 ID:Czoo3tkD0
696 :
下着ドロ追跡中(湖北省):2008/04/24(木) 21:08:10.04 ID:LQlPwEM+0
>>662 あの小学校が異常なだけで別にそんな酷くないぞ
697 :
北朝鮮オリンピック委員会報道官(しまむら):2008/04/24(木) 21:08:15.87 ID:x2Qc+27z0
698 :
働く女性(湖北省):2008/04/24(木) 21:30:28.92 ID:7H9UzQR00 BE:1342170869-PLT(50003)
>>696 調理やメニュー選定が自校方式でも、最終的な給食の質の管理は教育委員会
単位でやっているはずだから、仙台市全体がひどいんじゃないかなあ。
その学校で教師が給食費を使い込んだか何かして、隠蔽しているなら別だけ
ど^^
>>698 仙台市は基本給食センターからだから一校だけひどいなんてことはないはず
しかし俺が小中学校に通ってたころはあんなに酷くはなかったと思うが・・・。
700 :
働く女性(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 21:46:54.45 ID:KqySngvh0
仙台?聞いたことないな・・・って誰も言わなくなったのって結構最近だと思う
701 :
側壁(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 21:50:06.80 ID:ftxApFZz0
サブカル系と呼ばれる人には地獄の街だと思う。
映画も単館系のやつは一個しかないし、伝統芸能系もないし、ミュージカルもないし、
テレ東系のアニメもないし、タモリクラブもないし、墓場鬼太郎もやんねーし、
ロックも無いに等しいし、来たばっかだけど、この街の人間はどうやって文化的な生活をしてるのかと思う。
703 :
何様(わんこそば):2008/04/24(木) 21:55:03.39 ID:wRHtnUg/0
八木山南のデカ海老天の店なんでしたっけ?
「一休」?
「鶴亀庵」でしたっけ?
まだあるのかなぁ
704 :
マヤ人(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 21:55:31.15 ID:uDrUZnX00
>>701 つべとか捨て6駄目になったからアニメとか全然見なくなったわ
705 :
働く女性(湖北省):2008/04/24(木) 21:56:25.85 ID:7H9UzQR00 BE:745650465-PLT(50003)
>>701 伝統芸能というところにピンときて検索してみたが、あれほどの大藩の城下町
で能楽堂がないというのは珍しいね(´・ω・`)
706 :
学生さん(湖北省):2008/04/24(木) 21:57:04.31 ID:brDpLZU30
独立U局どころかテレビ東京系列すら映らない仙台は問題外。
707 :
IWC委員(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 21:58:22.92 ID:mNaoIBLq0
>>701 映画館は仙台フォーラムとチネ・ラヴィータあるよ
チネ・ラヴィータはミニシアター系とでかい映画半々だけど
708 :
女王蜂(甘粛省):2008/04/24(木) 21:59:14.38 ID:SDZ7jAu7O
>>706 そういや仙台にテレ東の系列局を作る計画があったが
結局あれはどうなったんだろう?
709 :
校長(大酒):2008/04/24(木) 21:59:45.42 ID:soQCKjed0
>>702 碌な大学ないだろ。。
仕事だって地場産業がないただの支店都市。
源吾茶屋潰したり、旧宮城県庁潰したり文化とは縁の無い都市ではある。
710 :
働く女性(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 22:01:20.73 ID:KqySngvh0
政宗さんが生きてりゃさぞ嘆くであろう状況ではあるな・・・
711 :
IOC会長(プーアル茶):2008/04/24(木) 22:09:22.17 ID:0mvSfQp80
>>708 去年の5月の決算発表で社長が発言してたな。
記憶が微妙だが、デジタル完全移行の時期に何とかしたいだったと思うので、もうちょっと先じゃないだろうか?
712 :
校長(大酒):2008/04/24(木) 22:10:38.75 ID:soQCKjed0
>>705 仙台人ってのは目の前の数字だけにとらわれて歴史や文化を平気で切り捨てる。
伊達時代の質素倹約からきてるんだろうけど、変なところでケチ。
損して得取れって考えが出来ない地域性。
青葉城だって独眼流やったときに、まともにしてればと思うよ。
あの当時青葉城に来た観光客は二度と来ないだろう。
ま、島野市長で20年遅れて浅野知事で10年遅れたから仕方ないとこか。
ようやくまともになってきてると思うよ。
つーか今の県知事分からん
もう浅野さんじゃないのか
714 :
元モー娘。(石油):2008/04/24(木) 22:14:43.81 ID:EMQrDoBYO
今は
レッド・ホッペ・チヂ・ムライだよ
715 :
働く女性(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 22:15:10.70 ID:KqySngvh0
まともになってきてるかなあ・・・
とりあえず路上喫煙全面禁止から始めねばなるまい
>>713 村井知事ね。
名前は薄いがいい仕事してると思う。
浅野よりは数段ましだわ。
717 :
ミツバチ(甘粛省):2008/04/24(木) 22:21:10.73 ID:ZdFncLZ5O
まだこのスレあったんだ(*´∀`)♪
池袋にある宮城プラザはすず音や、たまに萩の月とかが売っていることがあってイイ!
718 :
校長(大酒):2008/04/24(木) 22:23:42.17 ID:soQCKjed0
>>716 東京知事選出て宮城県政のダメ出しされたからな。
今でこそ手のひら返したように浅野批判がでるが、
そんな浅野を大差で3選させた宮城県民ってw
719 :
街路樹(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 22:23:44.30 ID:8ebe5fWX0
浅野って誰だ
20年以上仙台に住んでるけどよくわかんね
本間俊ちゃんと石井亨なら知ってるけどw
720 :
元モー娘。(石油):2008/04/24(木) 22:23:46.96 ID:EMQrDoBYO
ペデストリアンデッキって便利そうに見えて全く便利じゃないからなぁ
721 :
働く女性(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 22:24:30.02 ID:KqySngvh0
横断歩道>>>>>>>ペデストリアンデッキ
722 :
IOC会長(プーアル茶):2008/04/24(木) 22:26:12.61 ID:0mvSfQp80
俺の今現在での3大ニュースは
太古福閉店
サンドウィッチマンって誰よ
楽天調子良いやん
だなw
723 :
IWC委員(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 22:27:02.20 ID:mNaoIBLq0
>>719 都知事になろうとしてなれなかった可哀想な人
724 :
小学生(春暁):2008/04/24(木) 22:45:55.10 ID:Czoo3tkD0
>>719 石井ちゃんは、去年末に良く行くしゃぶしゃぶ屋で会ったな。
元気そうだったよ。
726 :
神の手(おいしい水):2008/04/24(木) 22:59:48.81 ID:ho6bYUyI0
>>511 緑が多くてきれいな街並だね。
なにより人が少ないのがいい。
728 :
中国人兵士(なっとう):2008/04/24(木) 23:33:45.86 ID:s9xci3Iy0
宮城ってすごい要らない県だなwwww
729 :
マヤ人(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 23:35:57.89 ID:uDrUZnX00
>>511 なっとうに言われるとは夢にも思わんかったぜ
>>701 サブカル系にはたしかにつらいね
大都市のくせにディスクユニオンとかもないしね
でもそのわりに仙台出身で全国区の人間にはサブカル系が多い
731 :
独女(湖北省):2008/04/25(金) 00:36:49.10 ID:9RnkMOp40 BE:1118475959-PLT(50003)
732 :
運び屋(甘粛省):2008/04/25(金) 00:46:27.53 ID:aJfdf/RlO
ごバク彼ーこりゃこりゃ
733 :
独女(湖北省):2008/04/25(金) 01:16:51.91 ID:9RnkMOp40 BE:745650656-PLT(50003)
パヤパヤ♪
エンドーチェーンのない仙台なんて。
735 :
金髪ロシア人メイド(もんじゃ):2008/04/25(金) 01:54:16.87 ID:NkmG9TE70
>>726 夜は変ホ短調とかなかったっけ?
下田アナの。
736 :
肥満(大酒):2008/04/25(金) 01:56:25.55 ID:RE9t+anp0 BE:39338055-PLT(12286)
待ってけさい
737 :
サヨ(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 01:59:46.87 ID:lT1/ulaH0
半田屋が出来た中山に死角無し
738 :
金髪ロシア人メイド(もんじゃ):2008/04/25(金) 02:02:19.65 ID:NkmG9TE70
「はんだや」はやっぱり駅前の聖地が懐かしいな。
あと横にあった「かにや」まだあるのかな・・・
まぁ悪い街じゃない
何も無いがw
740 :
女子高生(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 02:09:33.81 ID:1RE+tItY0
741 :
モンスターペアレント(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 02:18:10.14 ID:l7aTVucD0
>>701 テレ東系のアニメは一週待ってBSジャパンかBTとかでどうにかなるでしょ
タモリ倶楽部見れないのはどうにもならんが・・俺もあの番組好きだったんだよな・・
742 :
サヨ(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 02:20:09.65 ID:lT1/ulaH0
タモリ倶楽部っていつ頃終わったんだっけ?
743 :
福娃(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 02:39:31.16 ID:DeHZLYMq0
>>728 あと何年かしたら、大地震で福島道連れに離島するからしばらく待ってくれ
>>737 ご近所さんきたこれ
付近の吉牛内装変じゃね?
綺麗過ぎて
殺伐とした雰囲気がいいのに
745 :
ジャージ野郎(甘粛省):2008/04/25(金) 02:48:38.56 ID:jCNYm+5PO
確かに杜の都と言うだけあって緑多くていいんだけど、娯楽施設・設備が少ないかな
746 :
ガードレール(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 02:52:56.15 ID:epuKqyeE0
>>745 中山の大観音とか超クールだよ
身長がイデオンとほぼ一緒だし
747 :
女王蜂(甘粛省):2008/04/25(金) 02:55:20.53 ID:jCNYm+5PO
>>746 昔入ったけど何がしたいのか不明だったなw無駄に鬼の人形見せられてもって感じ
748 :
ガードレール(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 02:56:44.27 ID:epuKqyeE0
749 :
こんごう艦長(石油):2008/04/25(金) 02:57:39.66 ID:n0Zbp59cO
実家帰りたくなってきた
中山に半田屋なんて聞いてないぞ!羨ましいぞ!
昔ほんとぴあでバイトしてたんだ
750 :
ガードレール(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 03:00:00.40 ID:epuKqyeE0
大観音の中にはんだやが出来れば完璧
751 :
しまむら〜(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 03:10:35.44 ID:42/Z53ve0
大観音のとなりに仙台四郎が出来れば完璧
超バカデカハンバーグ5枚重ね
753 :
中国人兵士(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 03:27:13.61 ID:Wdm3Woj20
>>742 2年くらい前から放送しなくなった。
最後に見たのはマーティが出た空耳スペシャルだったかな。
754 :
青ジャージ隊(しまむら):2008/04/25(金) 03:29:17.67 ID:T66SqFu40
むかし八木山から原チャリで東北大通ってました
冬に青葉城付近で転倒して死にかけたよ
755 :
ハエ養殖業者(わんこそば):2008/04/25(金) 07:14:23.11 ID:3jG4HK8u0
むかし八木山から原チャリで国分町に通ってた友達が
八木山橋付近で併走する老婆に気づき死にかけたよ
756 :
多細胞生物(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 08:34:09.22 ID:oPwMzk060
>>215 あります
おばちゃんに中にしなさいと言われるが
大がいいですと言うと出してくれます。
量は中×2です。
757 :
中国批判勢力(もんじゃ):2008/04/25(金) 13:13:11.08 ID:D+91V4Pn0
759 :
社会保険庁職員(もんじゃ):2008/04/25(金) 14:32:01.95 ID:63fVn3Vk0
おにぎりとささかまぼこって近いようで遠いよな
760 :
独女(湖北省):2008/04/25(金) 15:19:09.08 ID:9RnkMOp40 BE:671086139-PLT(50003)
761 :
恋に悩めるビジネスマン(石油):2008/04/25(金) 17:36:50.62 ID:wyg8/H8CO
駅前のブックオフは臭い
762 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/04/25(金) 17:42:39.80 ID:bscUhIr70
♪やんやんやや〜の八木山の〜
↓
∋oノノハヽ
川*’ー’)
/ , ヽ <公衆便所で涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
>>760 そうこれこれ!サンクス
何か食ってても落ち着かなかった
中山ジャスコの別館3階のゲーセン
2chネラーが働いてる(た)んだろうな
ポスターみてびっくりした
765 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/04/25(金) 17:53:54.28 ID:bscUhIr70
仙台東宝も
日之出劇場も
名画座も
東映パラスも
青葉劇場も
みんな逝ってしまった・・・・
まだFM仙台だった頃にやっていた
「マジカルパワーステーション」の金曜日担当のDJ
名前なんだっけ?
767 :
長野市職員A(ささかまぼこ):2008/04/25(金) 18:46:11.86 ID:42/Z53ve0
子供の頃は夏休みになると東映まんがまつりやってたっけ。
大人になったら大学病院前のコニーに行こうと密かに思ってたw
768 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/04/25(金) 19:20:39.50 ID:bscUhIr70
小学生の頃、最大の侮辱は
「お前の母ちゃん、コニー劇場に出てたぞ!」
という煽りだった。
別バージョンンに
「お前の母ちゃん、コニー劇場!!」
というのもあり。
769 :
飼育係(ささかまぼこ):
今週のエコー