【朗報】これからはHDDの中身を心配しないで死ねる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 政府高官(しうまい)

富士通はデータを自動的に暗号にして保存する2.5型ハードディスク駆動装置(HDD)「MHZ2 CJ」シリーズを開発、同分野に参入する。
出荷は5月末からで、暗号化したデータを復号する鍵情報をHDDで初めて256ビットにし、解読をより難しくした。
処分したパソコンからの情報漏れを防ぐため、全データを1秒以内で無効にする仕組みも付けた。

HDD本体にデータを暗号化する回路を搭載し、不正に情報を取り出しにくくした。
ソフトウエアによる暗号化に比べてパソコンの演算装置への負担が少ないという。
記録容量は80ギガ(ギガは10億)バイトから320ギガバイトまで、5種類をそろえる。2008年度の販売目標は200万台。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080422AT3K2200O22042008.html
2 日銀総裁(おたべ):2008/04/22(火) 17:31:06.64 ID:nQO0SmKp0
不正な情報満載のHDDから、不正に情報を取り出しにくくしたわけだな
3番組の途中ですが名無しです:2008/04/22(火) 17:31:10.42 ID:qNv43MgX0
あらやだ
4 偽聖火ランナー(たこやき):2008/04/22(火) 17:32:03.95 ID:51vai7Lb0
HDDのエロファイルよりも、kakikomi.txt見られたら確実に死ねる。
5 自衛隊(もこりん):2008/04/22(火) 17:32:08.51 ID:cj8JkZFD0
5Tくらいのを用意してほしい
6 聖火のホァンホァン(もんじゃ):2008/04/22(火) 17:32:58.26 ID:AewKV2i00
誰か説明してくれ
7 ジャージ野郎(甘粛省):2008/04/22(火) 17:34:08.74 ID:FdkYlvRAO
>>4
何で保存してんの?後から見て反省でもしてんの?
8 奥女中(おいしい水):2008/04/22(火) 17:35:51.67 ID:h2hS+UdJ0
地球シミュレータなら解読にどれぐらいかかるんだ?
9 新宿のカリスマ(石油):2008/04/22(火) 17:36:50.92 ID:WBlVM3nWO
友人と堅い約束があるからこんなもんはイラン
10 奥女中(湖北省):2008/04/22(火) 17:38:35.73 ID:VN7wkwvR0
悪用歓迎
11 草食男子(プーアル茶):2008/04/22(火) 17:38:59.24 ID:/xULCMLD0
DVDに焼いてしまった
12 外務省報道官(平湖):2008/04/22(火) 17:39:38.05 ID:kgT8ynuJ0
>>11
今すぐ電子レンジでチンするんだ!
13 偽聖火ランナー(たこやき):2008/04/22(火) 17:40:18.95 ID:51vai7Lb0
>>7
過去の自分の書き込み見てニヤニヤしたりしないの?
14 善光寺事務局(淮河):2008/04/22(火) 17:41:45.88 ID:+fxUySwL0
このAA大好き

_| ::|_
 ̄| ::|/|           ┌──┐
  | ::|  |     .┌──┐| /⌒ヽ  いいかお?漏れたちの誰かが殉職したら・・・
/|_|  |┌──┐| /⌒ヽ| (^ω^ )
  |文|  | | /⌒ヽ(  ^ω)⊂    )
  | ̄|  | | (  ^ω)⊂   )(_Ο Ο :::
  | ::|  | | ⊂   ) (_Ο Ο わかってるお、生き延びた奴がそいつの自宅のHDDを潰すおw
  | ::|/ .|_ (_Ο Ο ::::::::: ::::::
  | ::| ::::::::::::::::::::::::::::::::    おっおっおっw中身は見ずにたのむおw
15 株価【4230】 公務員(遼寧省):2008/04/22(火) 17:44:18.25 ID:/YJCZiNdP BE:398218853-PLT(12250)
心臓ストップした瞬間に爆発するように設定してあるから大丈夫
16 パンダのジンジン(りんご):2008/04/22(火) 17:46:16.90 ID:R3a2tzdT0
>全データを1秒以内で無効にする仕組みも付けた。

死ぬ間際にどうやって発動させるんだよ
17 姉御肌(味噌カツ):2008/04/22(火) 17:46:36.75 ID:Jcgujq/i0
死後の評価を気にするおとこのひとって。。。
18 現実逃避中(キムチ):2008/04/22(火) 17:47:44.96 ID:cdptNqCR0
特定のボタンを押したら爆発する仕様にすりゃいいじゃん
19 道路族(ぶり):2008/04/22(火) 17:47:53.70 ID:4z17+fX70
>>13
「お!これ面白いこと書いてるな」とか「ここはもうちょっと違った感じで書いたほうが良かったな」とか
色々楽しいよね。
20 反米強硬派(おいしい水):2008/04/22(火) 17:48:17.15 ID:zvZt4HZR0
>>16
パスかけて、3回ミスったら全消去とかにするんだろ
21 北朝鮮オリンピック委員会報道官(もんじゃ):2008/04/22(火) 17:51:55.97 ID:l0vsl/3P0
HDD換装とかちょっといじった弾みでデータがあぼーんする事故多発の悪寒w
22 こんごう艦長(石油):2008/04/22(火) 17:52:46.05 ID:VlIYPuoeO
>>20
娘は悪い友人を得たようだ
23 モンスターペアレント(笑):2008/04/22(火) 18:03:03.61 ID:G9ZeC1jZ0
死んだ後のことまで気にしなくて良いじゃん、
堂々と生きてきた証を残せよ。
24 信号柱(もこりん):2008/04/22(火) 18:19:44.39 ID:b0UppNUA0
>>13
しません。
25 働く女性(味噌カツ):2008/04/22(火) 18:28:27.29 ID:Q8b91WZe0
確かに死んでしまったら実害なんてないからな。
死んだ後にまで名声が欲しいとかナルシストすぎるだろ?
そういうのは生きてる人が困るわけでないなら必要ないよな。
たとえば弁護士事務所とか病院とかな
26 総理大臣(湖北省):2008/04/22(火) 18:42:00.29 ID:aQ+zmo+b0
    /_. ̄ ̄\
    |/-O-O-ヽ|
    | . : )'e'( : . |
    `i‐-=-‐ i´ 
   /       \  
 _| |       | |_
  \\          \.    ∧_∧
    \\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
     \\          \ /    ヽ
       \\         / |   | .|
        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         ( ;´д`)目合わせるなって     ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち見てるよ
         |     ヽ           \   /   ヽ、
27 ユニクロ派(もんじゃ):2008/04/22(火) 19:28:56.95 ID:2VjLyiHd0
「自分が死んだらHDDの処分を友人に頼んでる」って人がいるけどさ
いくら頼まれてたからって、遺族の許可無く勝手に遺品を持ち帰るなんて
できないよな普通
ちゃんと説明しても、何か大事なデータが入ってるかもしれないから
なんだかんだで中身見られる

正式に遺言書に書いておかないとな
28 青ジャージ隊(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 19:38:42.29 ID:Im5jTSVR0
すでに[私が死んだら開いてください.exe]を用意している俺にはなんら関係ない
29 車掌(はんぺん):2008/04/22(火) 20:04:48.32 ID:SnwChKN80
堂々と生きてきた証がkakikomi.txt
30 新型万能細胞(しうまい):2008/04/22(火) 20:07:43.49 ID:uU1MaqeD0
>>16
デスノートのワタリみたいに
31 ラット(味噌カツ):2008/04/22(火) 20:32:46.01 ID:sH/HwbhO0
別にデスクトップにコレ置いておけば良いじゃん。

遺書.txt                                            .exe
32 チベット独立分子(もんじゃ):2008/04/22(火) 22:34:52.42 ID:mFL+Cccf0
d
33 偽聖火ランナー(大酒):2008/04/22(火) 22:44:05.72 ID:+pvzjyso0
「僕が死んだら...」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/12/19/okiniiri.html

これでいいだろ
34 オタク女(ふく):2008/04/23(水) 01:25:23.45 ID:VT8XKWd50
もっとポジティブに考えるんだ
「コイツを遺したままじゃ俺は死んでも死に切れん!」

生きる目的ができるぜ?
35 卑猥な仏教徒(プーアル茶):2008/04/23(水) 01:27:11.81 ID:ERbDC3fB0
自動指紋認証システムマウスでおkだろ
パスワードは指紋
36 警察当(黒酢):2008/04/23(水) 01:27:16.15 ID:mSOxfZ2v0
もう心臓にHD埋め込んでくれよ
37 サヨ(湖北省):2008/04/23(水) 01:27:22.89 ID:mm0sKWV50
>>33
こんなギャグソフトを会社が作ってんのかよ
38 タカラジェンヌ(笑):2008/04/23(水) 01:28:22.76 ID:27CnYQyQ0
3.5インチで1Tぐらいじゃないと
39 中国人留学生(笑):2008/04/23(水) 01:30:49.01 ID:BhVBz/i30
>>37
実質一人会社だとおもうよw
40 ミツバチ(甘粛省):2008/04/23(水) 06:47:42.54 ID:LCAPwSjcO
>>35
指紋なんて採取されたら意味ないだろ
41 公安組織構成員(はんぺん)
デスノートのLが使ってたパソコンみたいに
一定時間本人の操作が無ければ自動的に爆発するソフト作ってくれ