マイクロソフト「Windows XP SP3」RTMリリースを正式に発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中国批判勢力(おたべ)

マイクロソフト、「Windows XP SP3」RTMリリースを正式に発表

 噂どおり、米国時間4月21日にMicrosoftは「Windows XP Service pack(SP)3」を製造工程向けにリリースした。
 以下がTechNet XP Forumへの投稿を経由して発表された正式な声明である。

「本日Windows XP Service Pack 3(SP3)を製造工程向けにリリース(RTM)したことを発表でき、嬉しく思います。
Windows XP SP3は現在、われわれの製造チャンネルを通して、OEMとエンタプライズ顧客に提供されようとしている
ところです。

われわれはまた4月29日に、Windows UpdateとMicrosoft Download Centerを経由して、ウェブ上でリリース(すなわち、皆さんに!)
する準備の最終段階に入っています。Microsoft Knowledge Baseの記事やMicrosoft TechNet Windows XP TechCenterなどの
Windows XP SP3関係のオンラインドキュメンテーションは、そのときにアップデートされます。

Windows XPを家庭で利用するお客様には、Windows XP SP3 Automatic Updateを通して自宅ユーザーへの配布を
初夏に開始する予定です。

パブリックベータをインストールした皆さんに感謝します――皆さんから詳細なフィードバックを得られただけでなく、
時宜を得たトラブルシューティングでお互いに助け合うことができました。このベータプログラムを通していくつかの
重大な問題を発見し、かなり本質的な修正を確認することができました。
皆さんがいなければこれを成し遂げることはできませんでした。

今回のWindows XP SP3リリースについて皆さんからさらにフィードバックがあるかもしれませんので、今後数週間かけて、
本フォーラムを観察し続ける予定です。」

CNET
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20371876,00.htm
2 聖火ランナー(しうまい):2008/04/22(火) 05:16:16.14 ID:1InPbCHq0
割れ対策して1ヶ月もしないうちに突破されちゃうんだろ?
3 マサイの戦士(大酒):2008/04/22(火) 05:17:00.34 ID:PAqMEqdO0
vista厨涙目www
4 聖火のホァンホァン(もんじゃ):2008/04/22(火) 05:17:00.64 ID:lNs7/gvw0
Vistaだから関係ない
5 アーリーアダプタ(淮河):2008/04/22(火) 05:17:16.65 ID:gbiE9qr80
Vista厨憤死wwwwwwwwwwwww
6 消火突撃隊(なし):2008/04/22(火) 05:17:33.70 ID:94gSQgev0
変わった点を3行で頼む。
7 痴漢被害者(たこやき):2008/04/22(火) 05:18:32.12 ID:KAVMvC3I0
>>6
S
P
3 ←ここ
8 40歳独身男性(らっかせい):2008/04/22(火) 05:19:18.84 ID:7qmWwydN0
vista(核爆)
9 Fラン(プーアル茶):2008/04/22(火) 05:19:37.58 ID:tskys31M0
最近XPが重い!

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたOSの整理でなんとかなるかも?
│             ↑
│          ココがポイント!

└ 2.クリーンな状態に再インストール

      [せいかい]
10 小学生(味噌カツ):2008/04/22(火) 05:20:48.62 ID:ABmLc6p80
前回のときにSP2用のCDを送ってくれたんだけど
今回もそういうサービスあるかな?
11 痴漢行為者(もんじゃ):2008/04/22(火) 05:23:18.80 ID:Bz8WeLX20
IE7のアップデートのぜんぜん繋がらなかったんだよなー
12 消火突撃隊(なし):2008/04/22(火) 05:23:55.22 ID:94gSQgev0
vistaからこれにアップグレードするか。
13 ガーデニング王子(おいしい水):2008/04/22(火) 05:25:27.45 ID:ENoa+V520
んじゃあ、1ヶ月後くらいに入れるから
おまいら人柱よろしく
14 官房長官(しうまい):2008/04/22(火) 05:28:06.88 ID:htqDEXkN0
私割れXP使いだけどこれは素直にうれしい
15 Fラン(プーアル茶):2008/04/22(火) 05:31:01.52 ID:tskys31M0
Windows XP SP3適用済み統合CDの作り方

1. ハードディスクへオリジナルの Windows XP CD-ROM の内容を全てコピー
 例:F:\Win

2. コピーした先のフォルダを指定して SP3 をコピーしたオリジナルの内容に適用
 例:WindowsXP-KBxxxxxx-SP3-x86-JPN.exe /integrate:F:\Win

3. オリジナルの Windows XP CD-ROM からブートレコードを抽出

4. 2と3のファイルを使ってISOイメージを作りCDに焼く

これでSP3があらかじめ適用された状態の Windows XPインストールCDの出来上がり
16 チンパン(淮河):2008/04/22(火) 05:31:13.61 ID:6q6lgYID0
んで、4月29日なの?初夏なの?
17 長野県警(ぎょうざ):2008/04/22(火) 05:31:54.99 ID:YJGrqkEU0
XPってSP2で完成してんじゃねぇの?
18 キリスト教系教団員(湖北省):2008/04/22(火) 05:32:11.16 ID:J0O3YsJZ0
ゴミVista終了\(^o^)/
19 リンゴ売りの魔女(プーアル茶):2008/04/22(火) 05:35:30.07 ID:5YYjyiBe0
神OSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
20 イ某容疑者(みかん):2008/04/22(火) 05:37:43.14 ID:Fx157rcJ0
XPSP3はパッチ集積的なものだよね
21 ゴミ議員(大酒):2008/04/22(火) 05:38:00.59 ID:nuYkgOUV0
vsita厨煽りまくってくる
22 TVコメンテーター(こんにゃく):2008/04/22(火) 05:39:23.82 ID:ZMBl9S4j0
>>10
無いんじゃないか
1->2はアップデート中にもウイルス感染の危険があるからCD配布したけど
23 女房役(はんぺん):2008/04/22(火) 05:40:21.76 ID:9B5FmZc80
SPは本来は改善と集積パッチだし
24 肥満(甘粛省):2008/04/22(火) 05:43:32.06 ID:luZnUM+BO
メモリ管理をどうにかしてくれよ
25 患者(あゆ):2008/04/22(火) 05:44:31.04 ID:07e5G1n80
  キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
         +   ____     +
   ☆       / ⌒  ⌒\ +
          / (⌒)  (⌒)\    
        + /   ///(__人__)///\      
         |   u.   `Y⌒y'´    |    *
    *    \       ゙ー ′  ,/ +
         /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
          / rー'ゝ       〆ヽ
       /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,;|
       | ヽ〆         |´ |
26 留年組(石油):2008/04/22(火) 05:46:29.18 ID:BLkpyPBqO
ちょっと待て
割れXP使ってるが
これgenuineなんとかいうスパイウェア付いてくるの?
27 車掌(たこやき):2008/04/22(火) 05:46:34.55 ID:ooKlpHiG0
神はまだか?神は死んだのか!?
28 Fラン(しうまい):2008/04/22(火) 05:51:33.34 ID:eAu7b8bP0
今俺っちが使ってるソフトは全て問題なく動きますか?
29 幼稚園児(味噌カツ):2008/04/22(火) 05:54:37.20 ID:pNdYdgZz0
今回は郵便局使わないのかな?
30 女房役(はんぺん):2008/04/22(火) 05:54:46.59 ID:9B5FmZc80
>28
わかりませーーーーん
31 40歳独身男性(らっかせい):2008/04/22(火) 05:56:00.78 ID:7qmWwydN0

                   う゛ぃすた
       __           __,.、   ,ィ、         _  ,..、
      .く ヽ、      く`''´  \ ) `L-'゙´ヽ,    く `ヽヽ `、 r-、
      ,!   !,,,,...へ,    } rコ  f /  _,,..r、,_.)   _|  )|  レ'  ヽ
  r、-‐''''゙       ヽ  .| ._  レ  ヘ,ノ ヽ,  〈`''゙゙   | |     _ ノ
  ヽ、_    弋'''‐--'゙  |  '‐''  ト、_,,   ィ'゙  ヽ、_,.  | |  r-‐'゙゙
     /   ,  .\    |  rコ  |   〉  〈      |  | |  |
   ./    ハ   \   '、  _  ノ /    \ ,.、,-''゙  .| |  ヽ、,_|.|.|
  く    /  ヽ,   ``> / ハ  ヽ'゙  ∧   〉{     .|ヽ、     `ヽ
  ヽ-‐'゙     丶-''゙´ 弋,ノ ヽ,,,ハ,,,,/  ヘ,__,/ ヽ、__iヽ-'゙  `‐-。,,,,,,,,,ノ
32 車掌(たこやき):2008/04/22(火) 05:56:23.42 ID:ooKlpHiG0
>>28
Vistaなら全部動く!安心のVista!!
33 在日米軍(らっかせい):2008/04/22(火) 05:57:50.86 ID:GwQ4frqs0
SP3の新機能って
Network Access Protectionとの互換性
プロダクト・キー不要のインストール・オプション
カーネル・モード暗号モジュール
「ブラック・ホール」ルーター検出アルゴリズム
の四つだけ?
34 自由主義陣営の闘士(長江):2008/04/22(火) 05:57:58.93 ID:U9RPpN900
いずれにしろ、2014年までサポートする以上、あと3年ぐらいは
SPリリースを続けたほうがいいな

売りたければ64bitOSは別ラインで売った方がMSのためだ
32bitはXPまででいいから売り続けるほうが利口

Vistaイラネ
35 シーア派(らっかせい):2008/04/22(火) 05:58:17.58 ID:hbD930nI0
とりあえず、再インスコ中に止まって先進まないとかマジやめてくれ
36 偽聖火ランナー(ぎょうざ):2008/04/22(火) 06:00:53.44 ID:/p5lL5820
Vista厨発狂wwwwww
37 中国公安(たこやき):2008/04/22(火) 06:03:58.50 ID:mbsr+hQ90
UPデートで緊急じゃない修正を当てたら、起動時にユーザーアカウントを
選択しないといけなくなった。
俺ひとりしか使わんのにorz
38りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/04/22(火) 06:07:43.57 ID:QaKIKTKE0 BE:107798227-PLT(15006) 株優プチ(news)
アップデートで出ても怖くてすぐは入れきれないでちゅわ・・・
39 慶應生(もんじゃ):2008/04/22(火) 06:07:54.80 ID:2k40+7sD0
やっとOS再インストできる機会ができた
OSって無性に再インストールしたくなるんだよなぁ
40 ジャージ野郎(甘粛省):2008/04/22(火) 06:08:42.21 ID:8APIuY8PO
>>35
低スペックすぎだろ
41 Fラン(プーアル茶):2008/04/22(火) 06:09:29.57 ID:tskys31M0
>>37
つ "rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll"で自動ログオン設定
42 在日米軍(ちゃんぽん):2008/04/22(火) 06:10:37.06 ID:Aj/8Ipmf0
つーことは来週から配布初めて次の月例パッチに乗るってカンジか。
GW明けにこんなことされちゃシステム管理者はこまっちゃうんだぜ
43 国家主席(おいしい水):2008/04/22(火) 06:10:43.14 ID:qROeLuRL0
Vistaでいいや
44 医療関係者(たこやき):2008/04/22(火) 06:10:48.06 ID:L53xP87L0
98→98SE→98Me
2代目が1番よくて
3代目が1番カスだった。
変な方向に走ってなきゃいいが。
45 中国公安(たこやき):2008/04/22(火) 06:13:39.98 ID:mbsr+hQ90
>>41
ありがとう。あとでやってみます。
46 御匙医師(湖北省):2008/04/22(火) 06:21:52.63 ID:Wf3Lf30v0
2kのsp5はまだですか?(′・ω・`)
47 水道の検針員(らっかせい):2008/04/22(火) 06:22:03.92 ID:Q95lWbkD0
/PAEは実装されんの?
そこが一番重要。
48 正室(しまむら):2008/04/22(火) 06:23:25.82 ID:WBknPUKG0 BE:24163924-PLT(12001)
互換性は大丈夫なの?
49 消火突撃隊(なし):2008/04/22(火) 06:24:04.90 ID:94gSQgev0
>>33
みんな要らない機能だなあ。
SP2のままでいいや。
50 機動隊員C(もんじゃ):2008/04/22(火) 06:24:37.65 ID:R5XRg0+H0
IE7とWMP11の扱いはどうなった?
強制インスコ?
51 在日米軍(ちゃんぽん):2008/04/22(火) 06:25:27.93 ID:Aj/8Ipmf0
>>33
そう追加機能ではそうなる。

>>49
再インスコの時のパッチの数が減るとおもえば楽じゃね?
52 元丸紅社員(味噌カツ):2008/04/22(火) 06:25:56.65 ID:6dPuZDcz0
どうせまた互換性に問題でるんだろうな
そしてそのうちSP3でしかセキュリティアップデートできなくなる
SPやめてほしい
53 在日米軍(ちゃんぽん):2008/04/22(火) 06:25:58.59 ID:Aj/8Ipmf0
>>50
個別のまま
54 機動隊員C(もんじゃ):2008/04/22(火) 06:26:25.31 ID:R5XRg0+H0
>>53
おーマジサンクス
55 在日米軍(ちゃんぽん):2008/04/22(火) 06:27:34.60 ID:Aj/8Ipmf0
>>52
それはない。
SP1→SP2は前例のない行為だったのは確かだけどな。
他のSPなんてたいしたことない。
56 チンパン(淮河):2008/04/22(火) 06:30:57.57 ID:6q6lgYID0
>>49
SP3速くなるから入れた方がよくね?
57 闇サイト運営者(淮河):2008/04/22(火) 06:31:30.19 ID:OrAoSZt/0
2ヶ月ほど様子見してみるぜ
58 サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 06:49:49.83 ID:j8NkNUBs0
これ初日突撃しても大丈夫なんか
少人数だからいまいちMSDNが信じられない
59 ゲーマー(あゆ):2008/04/22(火) 06:54:52.01 ID:x2wenDAl0
SP5…
60 現役高校生(しうまい):2008/04/22(火) 06:55:28.05 ID:8SC+ekrE0
1ヶ月くらい前にあてたけど今のところ問題なし
61 働き蜂(珠河):2008/04/22(火) 07:10:55.14 ID:nN1L9P4f0
ウェブ上でリリース(すなわち、皆さんに!)←この括弧内が何かイライラする
62 平和団体(あゆ):2008/04/22(火) 07:14:11.82 ID:iNdvBYU50
Windows XP 64bit Editionを忘れないで下さい
63 マジシャン(きりたんぽ):2008/04/22(火) 07:16:07.67 ID:ooLAehlc0
SP2インストールしたらメモリーデータを全部消去しなければ
いけない羽目に陥ったからな…。
今度のSP3も最初はウィルスくらいに思ってないとw
64 国際ジャーリスト(しまむら):2008/04/22(火) 07:18:56.53 ID:Nqrk5yOs0
入れるとしたらデータのバックアップとっておかないとやばい?
65 治安部隊(もんじゃ):2008/04/22(火) 07:19:47.96 ID:TqN4pszq0
XPプロ使ってる人は何のためにプロにしてるの?
66 青装束(平湖):2008/04/22(火) 07:23:45.76 ID:6iQMkVHa0
割れって簡単なんだな。
インスコ時間>>地球から太陽までの距離>>割るために調べる時間
67 あふぃプロガー(もんじゃ):2008/04/22(火) 07:25:01.44 ID:tjoH8rxr0 BE:45495735-2BP(1312)
2ヶ月ぐらいつかってるけどなんの問題もないよSP3
まぁSP1もSP2も何の問題もなかったが
68 チンパン(淮河):2008/04/22(火) 07:33:12.66 ID:6q6lgYID0
>>65
ドメイン管理するためだろ
69 機動隊員A(もこりん):2008/04/22(火) 07:33:57.46 ID:7L0cM7Gl0
VISTA厨はなんなの?死ぬの?w
70 民族の恥(もんじゃ):2008/04/22(火) 07:35:23.78 ID:zG/UfH+R0
>>65
Proはサポートが長いからと
2006年末に購入
年明けにHomeも延長になって俺涙目
71 民族の恥(もんじゃ):2008/04/22(火) 07:36:21.21 ID:zG/UfH+R0
プギャーはしなくていいぞw
72 側室(きびだんご):2008/04/22(火) 07:45:25.20 ID:Km8uWgeZ0
死ねよ
73 国会対策委員長(しまむら):2008/04/22(火) 07:46:11.18 ID:u4gZcBk30
ん?無償でアップデートできるの?
購入しないといけないの?
74 Free Tibet!(湖北省):2008/04/22(火) 07:47:41.28 ID:dpR0+Y9d0
あれ一般向け6月リリースの予定が早まったの?
4月29日?
75 プロパガンダ隊(さくらんぼ):2008/04/22(火) 07:47:41.84 ID:iUwYauwi0
購入
76 何様(大酒):2008/04/22(火) 07:47:59.50 ID:iN2undzs0
OS事業を事実上一社独占にしたのは最悪だったな
マイクソソフトのやりたい放題

新OS出すわwwwwあ、XPはもうすぐサービス打ち切るからvista買えよ乞食共wwwww
   ↓
あれ?vista評判悪いじゃんwwwwwじゃあXPのサービス延長してやるわwwwありがたく思え乞食共wwww
   ↓
vistaの次のOS出すからそっち買えよ乞食共wwwwwww

家電売り場にはvistaがプリインスコのPCしか置いてねーってのにそれ買った奴どうすんだよ
77 セレブ(淮河):2008/04/22(火) 07:49:28.87 ID:YXAHpVne0
調べもせずに買った奴が悪い
以上
78 Fラン(プーアル茶):2008/04/22(火) 07:49:35.45 ID:tskys31M0
>>65
リモートデスクトップで他の大きい画面のPCから接続して使えるからかな
あと、共有フォルダへのネットワークアクセス管理をACL使わなくても設定できるから
79 サヨ(湖北省):2008/04/22(火) 07:49:46.00 ID:j8NkNUBs0
VISTAてダウングレードできるんじゃなかった
80 メイド長(淮河):2008/04/22(火) 07:49:48.28 ID:uuGL4hxR0
Cleartypeを有効にしてMeiryoKeとか使ってる奴は絶対SP3。
表示の速さが全然違うぞ。

SP2 + WindowsUpdateの状態ではこの速さは得られない。
SP3 RC5508で確認。
81 御匙医師(しまむら):2008/04/22(火) 07:50:08.48 ID:qiK4onmX0
>>74
手動で、自分で入れる:4/29
自動アップデートで入る:初夏
82 新社会人(遼寧省):2008/04/22(火) 07:51:30.19 ID:LOjsWeM+O
これで後5年は戦える
83 北朝鮮オリンピック委員会報道官(笑):2008/04/22(火) 07:59:23.07 ID:hnKb+wSj0
おっしゃあああああああああ
やっとメモリとハードディスクが買えるわあああああああああ
84 日銀総裁(もんじゃ):2008/04/22(火) 08:01:36.77 ID:4ivA8nmP0
>>65
大半はPROという単語に騙されてるだけ
85 プロ初先発(おいしい水):2008/04/22(火) 08:02:28.81 ID:4Gj3re6x0
リモートデスクトップってHOMEでも使えなかったっけ?
86 モンスターペアレント(きりたんぽ):2008/04/22(火) 08:03:20.35 ID:cBYBWjHo0
SP3が正式リリースされたら、VistaSP1からダウングレードしよっと。
VistaはUACがとにかく五月蠅い。
Vistaにメリットがない訳じゃないけど、余計な制限が多すぎて使いづらい。
シンプルかつ軽快なXPSP3にする人続出だろうな。


Windows7はどうなる事やら・・・Vistaみたいな無駄に重厚壮大な作りじゃないことを祈ろう。
87 一般観光客(しうまい):2008/04/22(火) 08:07:06.96 ID:7Kc9PQjQ0
>われわれはまた4月29日に、Windows UpdateとMicrosoft Download Centerを経由して、ウェブ上でリリース(すなわち、皆さんに!)する準備の最終段階に入っています。

>Windows XPを家庭で利用するお客様には、Windows XP SP3 Automatic Updateを通して自宅ユーザーへの配布を初夏に開始する予定です。

29日なのか初夏なのかわかりにくい
88 派遣会社員(プーアル茶):2008/04/22(火) 08:07:18.94 ID:A7O/qYak0
>>86
モジュール化をするので軽くしようと思えばできないことはないだろうが、
おそらくはVistaを自己否定することになるのでUACなどのまわりは
強制インストールと思われる。
89 陸の王者(もんじゃ):2008/04/22(火) 08:13:44.97 ID:AQLINKbT0
Win2KのSP5マダー?チンチン
90 過激分子(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 08:19:43.48 ID:w0BQA5ae0
>>88
モジュール化は問題の切り分けと開発、メンテがし易くなるだけで
基本的にVISTAより重くなるしメモリ食う
VISTAすら満足に動かない骨董品PC使ってるやつは
7に期待するだけ無駄
91 チンパン(淮河):2008/04/22(火) 08:21:20.26 ID:6q6lgYID0
@IT:Insider's Eye --Windows 2000 SP5は提供されずSP4がサポートの ...

米Microsoft,Windows 2000 SP5を取りやめ,アップデート・ロール ...

Windows 2000に対するサービス・パックの提供はまだ続けてほしい:ITpro

マイクロソフト、Windows 2000 SP5は投入せず:ニュース - CNET Japan

ITmediaニュース:MS、Windows 2000 SP5のリリース見送り

Microsoft、Windows 2000 SP5は提供せず修正パッチ群を2005年にリリース

米Microsoft,Windows 2000 SP5を取りやめ,アップデート・ロール ...
92 治安部隊(しまむら):2008/04/22(火) 08:29:11.15 ID:IDP/ta/X0
つい昨日IE7を削除したぜ
SP3にIE7は入っていないようなので安心した
93 石油元売り大手(ぎょうざ):2008/04/22(火) 08:31:34.28 ID:sPAmKL/80
  ( ^ω^)
  / ,   ヽ    <Vista厨涙拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
94 闇サイト運営者(湖北省):2008/04/22(火) 08:34:47.38 ID:fRvYhmKf0
>>65
ProはLANの共有ネットワークにパスワードとIDを発行できる。

homeだと家庭内LANにつなげてる家族が
俺の共有フォルダをあけて
俺のコレクションを勝手に見やがる。
95 正室(石油):2008/04/22(火) 08:37:53.53 ID:oL1yWrrwO
きたああああああああああああああああああ
96 女房役(はんぺん):2008/04/22(火) 08:38:01.54 ID:9B5FmZc80
>>86
UAC面倒臭いのは分かるけど常時管理者でいるのは可笑しいって
他のOSよりは楽だし
97 警備隊(海河):2008/04/22(火) 08:45:16.80 ID:TnBdY2+h0
リカバリーはもう少し待った方がいいのか?
98 側室(石油):2008/04/22(火) 08:49:30.10 ID:AlvQzMFBO
Vista SP1
XP SP3

結局どっちにすればいいんだよ!
99 慶應生(湖北省):2008/04/22(火) 08:49:46.83 ID:ggU1zXXr0
はやくどこかにアップしろよ
100 チンパン(淮河):2008/04/22(火) 09:08:48.34 ID:6q6lgYID0
「Windows XP SP3 対 Vista SP1」、追試結果 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2007/11/27/windows-xp-sp3-vs-vista-sp1/

「Vista」、「XP」を下回るベンチマーク結果--SP1適用での性能向上率は2%未満:マーケティング - CNET Japan
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20361936,00.htm

『XP SP3』は『Vista SP1』より格段に高速、とのテスト結果 | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/200711/2007112721.html
101 ミツバチ(はんぺん):2008/04/22(火) 09:13:03.53 ID:JnWujOVr0
SP3で速くなるのはマルチコアCPUだけらしいね
102 機動隊員A(もんじゃ):2008/04/22(火) 09:26:11.54 ID:VwTe6aFH0
シングルコアでもcleartypeの描写が早くなるんだって
103 金髪ロシア人メイド(はんぺん):2008/04/22(火) 09:32:36.83 ID:+u/LPeoo0
VistaはMe以下のOS確定
104 人民軍(たこやき):2008/04/22(火) 09:42:27.68 ID:9YFdzDW10
sp3ってsp2と比べて何が強化されたり追加されたりしてるの?
105 総理大臣(湖北省):2008/04/22(火) 09:47:34.64 ID:cT2igOZh0
SP2にパッチ当てると遅くなるからDSP版早く出してくれ
106 あふぃプロガー(はんぺん):2008/04/22(火) 09:50:25.00 ID:HtpAbALR0
107 美人秘書(石油):2008/04/22(火) 09:54:13.88 ID:pwL3rwzH0
>>6-7
お前ら大好きだw
108 殉職隊員(しうまい):2008/04/22(火) 10:06:22.40 ID:G2LRZpGH0
2kのsp5はまだですか?(′・ω・`)
109 ドジっ娘(ぎょうざ):2008/04/22(火) 11:26:51.69 ID:MyRr4GU60
>>107
vip死ne
110 偽聖火ランナー(湖北省):2008/04/22(火) 11:51:40.20 ID:plehE+MD0
>>90
Vistaは独占状態になると品質悪化の見本になってしまったので、モジュール化期待しちゃうな。
111 対日工作員(もこりん):2008/04/22(火) 11:57:29.59 ID:DiFtEFIp0
Vista(笑)
112 肥満(プーアル茶):2008/04/22(火) 11:58:51.53 ID:HwWypi140
速度改善は、『わざと』外しましたw
インストールしても速度は向上しませんw
113 機動隊員A(もんじゃ):2008/04/22(火) 12:00:11.77 ID:VwTe6aFH0
>112
で?
114 官房長官(もんじゃ):2008/04/22(火) 12:02:51.20 ID:9fh3wLrC0
マルチCPUパッチって含まれるの?
あと休止状態に入れないバグのパッチも
115 あふぃプロガー(はんぺん):2008/04/22(火) 12:04:48.61 ID:HtpAbALR0
       ___
     /      \
    /   ―  ―\
  /    (●) (●)\  
  |        (__人__)   |   
  \           /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ Blu-ray l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
116 親日派(大酒):2008/04/22(火) 12:09:18.19 ID:cTMtPwzZ0
速度向上なんてどうでもいい。
クリーンインストールで統合ディスクを作らずに、アップデートが簡略化されるのが嬉しい。
117 ローラースケート隊(わんこそば):2008/04/22(火) 12:12:16.18 ID:oc55jfmD0
SP3に爆弾仕込み終わったのかw
XP厨急いでVista買い急ぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118 スネーク(みかん):2008/04/22(火) 12:13:56.52 ID:mMP7ZCc00
サッサとくれよ,SP3
出回ってないの?フライングして.
119 中国人留学生(らっかせい):2008/04/22(火) 12:13:57.15 ID:nrm2Mn3s0
(すなわち、皆さんに!)
120 留年組(らっかせい):2008/04/22(火) 12:15:48.31 ID:/idJoI/O0
>>117
涙拭けよ
121 チベット独立分子(はんぺん):2008/04/22(火) 12:17:05.83 ID:mAiO1G060
>>114
もちろん
122 法輪功メンバー(おたべ):2008/04/22(火) 12:17:28.52 ID:77IwFvmj0
Vistaでは最初からできなかったが、ついにXPでも
Outlook ExpressでのHotmail利用ができなくなる件について
123 親日派(珠河):2008/04/22(火) 12:19:53.08 ID:E11MnXAc0
>>122
Hotmail厨はThunderbirdのアドオン使えよ
124 あふぃプロガー(湖北省):2008/04/22(火) 12:20:29.21 ID:RJ418qkC0
XPHome使ってるけど
共有名の後ろに$つけるとマイネットワークに表示されなくなる。
あとは、共有ファイルにアクセスするショートカット作っとけばOK
125 デグー(湖北省):2008/04/22(火) 12:24:01.33 ID:fsODGZka0
>>124
homeでもアクセス権設定で全部解決じゃん
126 広報担当(石油):2008/04/22(火) 12:25:01.29 ID:/uLXiElAO
WindowsXP SP Vistaとかにすればいいのに
127 官房長官(もんじゃ):2008/04/22(火) 12:25:06.38 ID:9fh3wLrC0
>>121
もろちん
128 機動隊員B(あら):2008/04/22(火) 12:30:59.28 ID:wO3QpvtV0
直リンまだかよ
129 日本代表(あら):2008/04/22(火) 12:33:40.28 ID:OMCisxFV0
XPはエクスプローラでファイルとかフォルダがロックされて
削除できない事があるのが嫌でVistaに移行した。
あとコーデックの設定によっては、動画選択時にエクスプローラが落ちたりするし。
ああいうの治ってるんだろうか。
130 警察当(石油):2008/04/22(火) 12:33:55.07 ID:2rk7gtARO
SP3を入れるとパフォーマンスは上がるけど不安定になる。
131 中国批判勢力(笑):2008/04/22(火) 12:40:19.97 ID:b2H7N5lK0
>>122
つWindows Live Mail
132 官房長官(もんじゃ):2008/04/22(火) 12:44:36.63 ID:9fh3wLrC0
>>129
強制削除トゥール使えよ
133 中央分離帯(りんご):2008/04/22(火) 12:47:56.75 ID:DnuGQxq30
デュアルコアに最適化されてるのかな?
134 石油元売り(湖北省):2008/04/22(火) 12:49:26.70 ID:kJh3m0xG0
>>129
そんなのなったこと無いけど
てかUnlockerくらい入れとけよ
135 学生さん(遼寧省):2008/04/22(火) 12:52:03.65 ID:Eq3BCqMvO
メモリ3G以上積むとサウンドレコーダー使えなくなるやつは修正される!
136 TBS工作員(あら):2008/04/22(火) 13:01:41.82 ID:zR3xY8r80
kてねーよ
137 国会対策委員長(湖北省):2008/04/22(火) 13:11:25.19 ID:Y88CulrC0
TechNetやMSDNでも入手できないのか?
早く入れて検証したいんだが…
138 TBS工作員(あら):2008/04/22(火) 13:12:42.85 ID:zR3xY8r80
>>33
新機能はどんな役に立つのか俺にはさっぱりだ。

高速化するのかが楽しみだ。
139 機動隊員F(味噌カツ):2008/04/22(火) 13:25:19.00 ID:GhF7SqLv0
こっちの方が一大事だ

「2008年6月30日をもちまして Outlook Express によるDAV プロトコルを経由した
Hotmail 電子メール アカウントへのアクセスサービスを終了することにいたしました。
サービス終了後は、Outlook Express を使用して Hotmail の受信トレイにアクセス
できなくなります。 」

ちょっwww
140 イスラエル軍(黒酢):2008/04/22(火) 13:27:57.34 ID:g7gAi6Uz0
Outlook Expressとか使ってるやついるの?w
141 国際ジャーリスト(淮河):2008/04/22(火) 13:28:46.06 ID:sIT9O97p0
SP1 致命的なバグをとる
SP2 安定性の向上
SP3 致命的なバグを入れOS移行促進
142 側室(石油):2008/04/22(火) 13:30:55.20 ID:AlvQzMFBO
いまDELLの注文画面でVistaかXPか選択する所なんだが
XP買うぞ!いいな!
143 善光寺事務局(しまむら):2008/04/22(火) 13:31:14.08 ID:Gyj5UsqO0
あ〜もうしらねー
144 ミスター・サタン:2008/04/22(火) 13:31:22.01 ID:SteswMjz0
>>142
あーあ・・・
145 あふぃプロガー(はんぺん):2008/04/22(火) 13:33:08.73 ID:HtpAbALR0
>142
もったいね
146 留学生(もんじゃ):2008/04/22(火) 13:33:42.20 ID:HQ91c2mk0
>>142
やめとけ
147 聖火防衛隊(もんじゃ):2008/04/22(火) 13:33:43.70 ID:XNovX9uo0
XPをまだ使うってのは
元々持っているのが前提でわざわざ買うやつはアホだろ?
XP出たての頃も2000わざわざ買うような奴がいたが結局バカを見ただけ
148 患者(甘粛省):2008/04/22(火) 13:34:43.86 ID:3Qq8du3xO
>>142
あーあ
149 奥女中(大酒):2008/04/22(火) 13:35:27.01 ID:BrXu/kFm0
150 ガーデニング王子(はんぺん):2008/04/22(火) 13:35:46.97 ID:D9HeEQgN0
XPでいいんじゃない?
Windows7が出れば乗り換えるんだろうし
151 派遣会社員(もこりん):2008/04/22(火) 13:35:51.19 ID:oGnCGHiE0
>>142
俺のPCじゃないから、どうでもいいや。
152 パンダのジンジン(ささかまぼこ):2008/04/22(火) 13:36:22.67 ID:xihdGUBu0
>>142
後で後悔すると思うよ
153 人民軍(もんじゃ):2008/04/22(火) 13:36:36.60 ID:VwTe6aFH0
4日ほど前からofficeの更新が来てるんだが入れたほうがいいのかな
154 親日派(大酒):2008/04/22(火) 13:37:04.64 ID:cTMtPwzZ0
>>149
RCなんざイラネ
155 側室(石油):2008/04/22(火) 13:37:14.31 ID:AlvQzMFBO
なんだよ…
じゃあVistaにするか
SP1で幾分マシにはなってるだろ
156 神の手(しうまい):2008/04/22(火) 13:37:25.69 ID:fmcwOV7L0
>>150
だよな
157 消火突撃隊(甘粛省):2008/04/22(火) 13:37:43.76 ID:3N/OqrAbO
MCEのテーマって落とせるのな
これであと7年は使える
158 将軍(もんじゃ):2008/04/22(火) 13:39:31.18 ID:eN6N/7LE0
>>142
後のこと考えて、拡張できるの買えよ。
159 40歳独身男性(はんぺん):2008/04/22(火) 13:41:02.38 ID:hyKz0fD10
IE7強制はやめたのか
やるじゃん
160 奥女中(大酒):2008/04/22(火) 13:41:15.35 ID:BrXu/kFm0
>>154
>>149からダウンロードしたら再起動地獄に陥ったんだがRCって何?
161 現実逃避中(しうまい):2008/04/22(火) 13:41:47.68 ID:YrUuUKSg0
ノートならXPだ
162 H2S(石油):2008/04/22(火) 13:41:54.41 ID:Jqbd2wsaO
あはは
ざまぁ〜
Vista厨益々突き放され涙目(笑)
163 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 13:42:14.20 ID:huXUHG+e0
>>147
残念ながらXP意外にMSのOSで選択肢ないからな。

あと、2kは今現在も十分使用に耐えられるよ。
セカンド以降のPCに幾らでも入れられるから本当に便利。
旧世代でもサクサク動いてくれるし。
サポートも2010年6月までやるし。
考えが短慮すぎるぜぇ?
164 将軍(もんじゃ):2008/04/22(火) 13:42:31.51 ID:eN6N/7LE0
>>155
おいおい!
VistaよりはXPだろw
165 海女(湖北省):2008/04/22(火) 13:42:44.42 ID:DCvBrkJw0
Vista終わったなw
166 親日派(大酒):2008/04/22(火) 13:42:50.52 ID:cTMtPwzZ0
167 こんごう艦長(湖北省):2008/04/22(火) 13:42:55.28 ID:PSqmpsFL0
  ぬるぽしにきたよ

     ∧_∧
     (・∀・ )
 ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
168 スポーツ愛好家(聖火リレー):2008/04/22(火) 13:43:59.92 ID:6RMwmCEX0
vista厨涙目で布教活動wwwwwwww
169 あふぃプロガー(はんぺん):2008/04/22(火) 13:44:19.94 ID:HtpAbALR0
>160
まさかrelease candidateの意味が分からず試した訳じゃないでしょ?
170 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 13:44:23.36 ID:huXUHG+e0
ま、Windows7に期待っすな。
それまで無理に動く必要ねえもん。
171 留学生(もんじゃ):2008/04/22(火) 13:44:46.93 ID:HQ91c2mk0
>>155
vistaはマジでやめとけ
172 ミスター・サタン:2008/04/22(火) 13:45:17.78 ID:SteswMjz0
>>155
ヴぃsたマジおすすめ
173 患者(プーアル茶):2008/04/22(火) 13:45:34.84 ID:+RUnj9+b0
vistawwwwwwwwwまじスルーして置いてよかったわwwwww
174 デグー(湖北省):2008/04/22(火) 13:45:41.00 ID:fsODGZka0
>>149
よくわからないんだけど詳しい人頼む

つまりこれは、4月29日?にリリースされるSP3とほぼ一緒ってことでおk?
RC版と正式版が違うことってよくあることなのかな?
今日リカバリしたからすぐにでもSP3入れたいんだけど・・・
175 あふぃプロガー(はんぺん):2008/04/22(火) 13:45:45.28 ID:HtpAbALR0
>155
もったいね
176 聖火防衛隊(もんじゃ):2008/04/22(火) 13:46:34.11 ID:XNovX9uo0
まぁ自称中級者に流されてれば良いじゃない
誰も困らない
177 中国の特殊部隊(春暁):2008/04/22(火) 13:47:04.06 ID:fW4FwK+U0
>>174
よく分からないなら手を出すなと先人が実体験で言っている
178 あふぃプロガー(はんぺん):2008/04/22(火) 13:47:36.72 ID:HtpAbALR0
>174
バグの最終確認をしてない物
要は不具合がでても知らんよてか承知して入れろって事だから君は入れるな
179 ガーデニング王子(はんぺん):2008/04/22(火) 13:47:38.18 ID:D9HeEQgN0
>>174
ネトゲでいうところのβテストのような物
不具合が起きても知りませんバージョン
180 教諭(きびだんご):2008/04/22(火) 13:48:07.22 ID:6yq48BL00
>>155
そこでMacですよ
181 デグー(湖北省):2008/04/22(火) 13:48:30.54 ID:hNfyQt0o0
しかし、SP2のときみたいな大混乱にならないだろうか。
182 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 13:48:49.67 ID:huXUHG+e0
ほんとにね、アクチ制限が無い2kは便利ですよん。
これから安価なミニノートが普及していくと思うけど、
そこでこの軽いOSの強みを発揮してもらいましょ。
183 奥女中(大酒):2008/04/22(火) 13:49:27.18 ID:BrXu/kFm0
>>166
(´・ω・)

>>169
知らなかったよごめんね
184 将軍(もんじゃ):2008/04/22(火) 13:50:15.76 ID:eN6N/7LE0
sp3.
今日って手に入るのか?
まだやろ?29日だすよな。
185 デグー(湖北省):2008/04/22(火) 13:50:37.31 ID:fsODGZka0
>>179
βは通過してるのか
じゃ試しにやってみるわ
駄目だったらもっかいリカバリすればいいし
データはまだ全部外部HDDだからどうなってもいいや
186 ガーデニング王子(はんぺん):2008/04/22(火) 13:51:50.32 ID:D9HeEQgN0
>>185
正式版を入れる前にアンインストールしなければならない
面倒だからやめとけ
187 忍者(わたあめ):2008/04/22(火) 13:52:06.24 ID:+xyAgZKT0
容量どのくらいあるんだろう
回線遅いから100MB以下にしておくれよ
188 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 13:52:08.16 ID:huXUHG+e0
しかしvista買った人はご愁傷様。
ほんと、短命OSとして終わるでしょう。
189 財務省幹部(もんじゃ):2008/04/22(火) 13:52:41.29 ID:bFnUgxTo0
2kはquad以上には対応してないのは確かなんだよな
dualも対応はしているものの性能を発揮できないとかいう話があった気がしたけど結局どうなんだっけ
190 運び屋(甘粛省):2008/04/22(火) 13:53:22.48 ID:hPexU4fWO
Xp≧2000≧2003>>>98SE>>(越えられない壁)>>Me>>(OSとしての壁)>>Vista
191 こんごう艦長(湖北省):2008/04/22(火) 13:53:33.64 ID:PSqmpsFL0
>>186
嘘乙

パフォが10%アップしている程度なので
素人はまだ入れるには早いかな
192 テリーマン(かぶらずし):2008/04/22(火) 13:53:59.06 ID:/fZ9a0r00
ビジュアルスタイルが使えなくなったとか出てくるんじゃない?
使ってないからどうでもいいけど。
193 デグー(湖北省):2008/04/22(火) 13:54:50.74 ID:fsODGZka0
>>186
ん?
アンインストもなにもXP自体を入れなおすよSP0から
Documents and Settingsフォルダ以下を全部外部HDDにしてるから
どうなっても平気
194 愛人女性(甘粛省):2008/04/22(火) 13:56:43.28 ID:2TR4vDv3O
とうとう来たか
Win板にいけばリンクありそうだな
もしくはBTで回ってる
195 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 13:59:34.62 ID:huXUHG+e0
>>189
メインPCで使うのはきついね。
セカンド以降だな。ちなみにデュアルは使える。
C'n'Qに対応してないけど他のソフトで同一の機能は再現可能。
196 学歴厨(湖北省):2008/04/22(火) 14:00:00.54 ID:wupgHRMM0
vistaは第二のMe
197 女子高生(らっかせい):2008/04/22(火) 14:00:15.86 ID:ASY6nCLE0
2000は駄目だ。ニート仕様すると3ヶ月持たん。
XPは2年とか余裕ですき
198 凍結マンモス(しまむら):2008/04/22(火) 14:00:50.52 ID:jETN9Bw/0
XP Homeを2台持っててProを1台も持ってない(´・ω・`)
先日HDDを付け替えようとパーツ見に行ったら
ProOEM版が居たのでその子を付けてもらおうと思ったが、隣にvistaOEM版が…
正直迷う、今pro手に入れるならvistaなのだろうか('A`)
199 将軍(もんじゃ):2008/04/22(火) 14:03:16.71 ID:eN6N/7LE0
まあ俺は6月の月例までsp3を入れるのは待とうと思う。
6月位に修正があるだろうと予想して。
200 キリスト教系教団員(きりたんぽ):2008/04/22(火) 14:04:17.77 ID:hAvoiLDU0

デュアルコア最適化プログラムだっけ?
あれもSP3には入ってるの?
201 ミスUSA(きびだんご):2008/04/22(火) 14:04:34.29 ID:WBby3PSY0
さて、あと4Gメモリ買ってVISTA64bit入れるか
202 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 14:04:47.19 ID:huXUHG+e0
あと2kは鉄板OS故に企業ユーザを大量に抱えてるのが強みだな。
MSも簡単に打ち切れない理由w
203 将軍(もんじゃ):2008/04/22(火) 14:05:04.35 ID:eN6N/7LE0
>>198
なんども言わすなや。
vistaよりXP。
204 財務省幹部(USA):2008/04/22(火) 14:06:06.60 ID:1/Dq7k1q0
windows 7って、かなり神聖視されてるけど、
どこら辺がそんなに素晴らしいの?
205 デグー(湖北省):2008/04/22(火) 14:07:34.86 ID:fsODGZka0
>>204
Vistaがコケたから期待されてるだけかもな
開発が順調らしいからいいものになって欲しいね
206 凍結マンモス(しまむら):2008/04/22(火) 14:08:40.23 ID:jETN9Bw/0
>>203
ですよね(´・ω・`)
pro版手に入れてきますわ
207 コマンドレスキュー隊員(あゆ):2008/04/22(火) 14:09:30.93 ID:8gcHWBHV0
sp3いらんsp2で重文
208 独女(石油):2008/04/22(火) 14:09:46.66 ID:ZxAmZk/2O
>>204
Vistaが糞すぎたのとカーネルがWindows史上最小=軽い
ってイメージが先行してるんだろ
実際は、Vistaより更に酷くした物になる可能性もあるのに
209 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 14:10:27.55 ID:huXUHG+e0
>>204
MSの講演でのデモンストレーション見る限り、
VISTAより全然軽そうなのは間違いなさそうだから。
210 ガーデニング王子(はんぺん):2008/04/22(火) 14:10:57.98 ID:D9HeEQgN0
>>209
MSが言うことを鵜呑みにしてはいけない
211 デグー(湖北省):2008/04/22(火) 14:11:09.61 ID:fsODGZka0
>>208
Vistaをもっと悪くなんてそれだけはやめて欲しいものだ・・・
Xp使いが目を光らせて乗り換える気になるようなものを希望
212 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 14:12:01.28 ID:huXUHG+e0
>>210
鵜呑みも何も、動画自体でてるからね。
ま、期待せずにはいられないよ。VISTAの惨状みるに。
213 ミスUSA(らっかせい):2008/04/22(火) 14:12:15.85 ID:rY5Unqw30
今月末に配布開始か
日本語版も同時リリースだよね
214 青ジャージ隊(遼寧省):2008/04/22(火) 14:12:44.35 ID:z7v8zVN1O
なんで他のOS屋さんって出てこないの
215 小学生(おにぎり):2008/04/22(火) 14:12:57.05 ID:V4Inl6270
SP3でもダイレクトX10には対応しないのか(´・ω・`)
216 機動隊員A(もんじゃ):2008/04/22(火) 14:13:08.23 ID:VwTe6aFH0
カーネルサイズがなにをさしてるのかよくわからないが、
win95英語版はディスク使用量18MBくらいまで削れた
217 中国の特殊部隊(春暁):2008/04/22(火) 14:13:11.49 ID:fW4FwK+U0
MSは持ち上げて持ち上げて最後落とすのが得意だからな
218 陸の王者(淮河):2008/04/22(火) 14:13:14.39 ID:W+riVyRq0
リアルマネートレードかおもた。
219 凍結マンモス(しまむら):2008/04/22(火) 14:13:44.82 ID:jETN9Bw/0
SP3は別にhomeでもパッチ当てられるよね(´・ω・`)
220 IT企業戦士(あら):2008/04/22(火) 14:13:55.60 ID:2Ka7Mb6l0
西の横綱Me 東の横綱Vista
221 機動隊員A(もんじゃ):2008/04/22(火) 14:14:12.20 ID:VwTe6aFH0
>153
同じIDの人が!?
222 デグー(湖北省):2008/04/22(火) 14:14:21.16 ID:fsODGZka0
>>220
キモ
223 警視庁の特殊部隊(ほうとう):2008/04/22(火) 14:14:30.78 ID:NWnFPj0T0
windows7は軽くて高速起動とかいってる人がいるが、それはMinWinが高速だっただけで、
製品として出るWindows7は余計な機能を追加しまくってvistaより重くなると予想する。
224 ミスUSA(きびだんご):2008/04/22(火) 14:14:48.09 ID:WBby3PSY0
MSにとってはVISTAとXPどちらが売れても儲かるからなあ。
225 こんごう艦長(石油):2008/04/22(火) 14:14:55.34 ID:eZq+3StGO
SP2から起動画面でproとhomeの表示がなくなったのはなぜ?
226 BSE牛(甘粛省):2008/04/22(火) 14:16:01.18 ID:+fxy8ZUKO
>>194
まだ見つからず
227 デグー(湖北省):2008/04/22(火) 14:16:49.74 ID:fsODGZka0
>>226
何が
228 人民軍(もんじゃ):2008/04/22(火) 14:17:10.58 ID:VwTe6aFH0
>>221
よう、兄弟
で、今回の件とは関係ないのかofficeSP3
229 韓国のNGO(石油):2008/04/22(火) 14:17:34.66 ID:CfQEBBvjO
SP3をびすた(笑)より糞なものにして
SP2のサポートを切る。見事な計略です。
230 テリーマン(かぶらずし):2008/04/22(火) 14:18:35.99 ID:/fZ9a0r00
>>223
じゃぁ、vista用pcに金をかけてwindows7でも金がかかる。
結局windows7待ちでいいんじゃ?
231 将軍(もんじゃ):2008/04/22(火) 14:18:50.95 ID:eN6N/7LE0
大体問題だろXP用のソフトが使えないのvistaは。
そんなのps2のゲームができないps3じゃまいか。
232 デグー(湖北省):2008/04/22(火) 14:19:35.89 ID:fsODGZka0
>>231
なるほど
どっちもなんか似てるな・・
233 警視庁の特殊部隊(ほうとう):2008/04/22(火) 14:20:18.52 ID:NWnFPj0T0
>>230
自分の使ってるソフトに最適なOSを選び続けるのがいいんじゃないか?
234 テリーマン(かぶらずし):2008/04/22(火) 14:22:10.51 ID:/fZ9a0r00
>>233
だよな。vistaで落ちやすいって報告されてるアプリを一番よく使うからvistaに行けない。
235 ミスUSA(きびだんご):2008/04/22(火) 14:22:58.33 ID:WBby3PSY0
>>231
そのうち2k・XPエミュとか出そうだな。仮想マシンだと結局インストールディスクが必要になるし
236 学歴厨(湖北省):2008/04/22(火) 14:28:56.36 ID:MUCiPojR0
>>209
いまだにMinWinをWin7だと思っているとか…
237 警視庁の特殊部隊(ほうとう):2008/04/22(火) 14:30:06.49 ID:NWnFPj0T0
Windows7のウリが仮想化技術って言ってるぐらいだから、
Windows7はXP・vistaとの下位互換性は高いかもしれないね。
238 真の友人(春暁):2008/04/22(火) 14:32:05.72 ID:m7GFCzD10
Windows7は軽いかも重いかもまだ分からないだろ。
239 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 14:42:28.67 ID:huXUHG+e0
>>236
馬鹿、MiniWinの凄さはあの25Mっちゅー容量の中で
HTTPサーバを構成している事だろうが。
で、しかもMiniWinをあれよりもっと小さくするって言ってるんだぜ?
俺は十分期待できると思うけどな。
240 ミスUSA(きびだんご):2008/04/22(火) 14:46:12.08 ID:WBby3PSY0
いくら軽くても安定しなけりゃ意味無いよね…
241 多細胞生物(甘粛省):2008/04/22(火) 14:48:28.73 ID:9jXNeJ2UO
今から安定性を不安視する要素ってなんかあるのか?
242 学歴厨(湖北省):2008/04/22(火) 14:49:57.60 ID:MUCiPojR0
>>239
あの発表のMinWinがVistaの物だというのはわかっている?
243 人権団体(もこりん):2008/04/22(火) 14:50:15.45 ID:y8NmxL1s0
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ

俺のPCなんてさ、Pentium Proを2個!まずCPUからそこらの庶民とは違う。
これにVoodoo2を豪華2枚刺し。Milleniumとの組み合わせで32BitSVGA表示も余裕。
Quake、DOOMもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された96MB!
HDDはなんと大容量の2.3GB!
PC-98で満足してる庶民とは根本的に違うのだよ!俺から言わせれば5インチFDDなんておもちゃだぜw
超速大容量!東欧少女のjpgが何百毎も入る!ちなみに外部メディア230MBのMOドライブが入っている。


まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
244 イノベータ(平湖):2008/04/22(火) 14:50:43.96 ID:LQtOuAU40
これってイーマやDELLのPCにも採用される可能性があるってこと?慌てて今買わなくていいなら待つお
245 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 14:52:29.73 ID:huXUHG+e0
>>242
馬鹿、あれは2008サーバコアを推し進めた物だよ。
246 ミスUSA(おいしい水):2008/04/22(火) 14:54:27.80 ID:EclcnQll0
>>239
カーネル以外が重いから困ってるのにカーネル軽くしてもな
というかカーネルから追い出す機能によっては逆に凄く重くなるのに
247 学歴厨(湖北省):2008/04/22(火) 14:54:36.00 ID:MUCiPojR0
>>245
2008コアとVistaコアって同じ物じゃないの?
248 ダライ一派(もんじゃ):2008/04/22(火) 14:56:08.33 ID:Wt7timBx0
まぁ、Vistaも無駄なもん全て省けばそこそこ速いんだって。
Server2008触ってみたらよくわかる。
249 学歴厨(湖北省):2008/04/22(火) 14:56:17.94 ID:MUCiPojR0
>>246
マイクロカーネル化を進めるほど重くなるのを知らない人が多い気がする。
250 ダライ一派(もんじゃ):2008/04/22(火) 14:56:50.86 ID:Wt7timBx0
>>247
同じ
251 本物のメイド(もみじ饅頭):2008/04/22(火) 14:58:40.10 ID:57jn1vPF0
「プログラムの追加と削除」が高速に開くらしいw
252 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 15:00:13.31 ID:huXUHG+e0
>>247 >>250
派生が同じなだけだっつ。
253 国際ジャーリスト(しまむら):2008/04/22(火) 15:01:33.34 ID:Nqrk5yOs0
期待して待ってるか
254 ミスUSA(おいしい水):2008/04/22(火) 15:03:43.30 ID:EclcnQll0
>>252
2008とVista SP1で完全に共通化してるよ。そのためにリリースのスケジュール調整した
255 長野市職員B(味噌カツ):2008/04/22(火) 15:04:47.01 ID:VywM9kOj0
>>139
(TДT)
誰か使いやすいメーラー教えて(´・ω・`)
256 こんごう乗組員(もんじゃ):2008/04/22(火) 15:06:08.14 ID:IwPvrHKM0
DiretX10がなかったら許さん
257 電柱(チリ):2008/04/22(火) 15:06:45.55 ID:3/1gkUg30
Meフリー化まだ?^^
258 旅行者(もんじゃ):2008/04/22(火) 15:07:22.68 ID:GGQea+Zc0
>>255
OE後継ならWindows Liveメールでいいじゃん
259 肥満(プーアル茶):2008/04/22(火) 15:07:32.71 ID:HwWypi140
>>255
Thunderbird
260 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 15:07:57.63 ID:huXUHG+e0
>>254
違うっつーの。嘘はいかん。
基本的には派生は同じであったが別物だった。
んで、VISTA側がどうにもこうにもならなくなったから、
SP1で同一にしようって話でしょうが。
261 前日本代表監督(たこやき):2008/04/22(火) 15:08:35.72 ID:ocrPdiAC0
人柱まち
262 官房長官(もんじゃ):2008/04/22(火) 15:10:12.92 ID:9fh3wLrC0
nLiteやってみたけど俺にはレベル高すぎてセットアップすら走らなかった。
263 警視庁の特殊部隊(ほうとう):2008/04/22(火) 15:12:47.95 ID:NWnFPj0T0
>>262
SP+メーカーでいんじゃね?使ったこと無いけど
ttp://www.ak-office.jp/original/soft.html
264 人気メイド(もんじゃ):2008/04/22(火) 15:13:45.62 ID:0B96ohVl0
Vista厨完全に沈黙www脂肪確認しましたwww
265 長野市職員B(味噌カツ):2008/04/22(火) 15:14:58.77 ID:VywM9kOj0
>>258-259
d
くぐってみたけど、Thunderbirdがレイアウト似てて良さそうだ(*´ω`*)
Windows Liveメールとやらはなんか派手で好みじゃないかも・・('A`)
266 ミスUSA(おいしい水):2008/04/22(火) 15:15:17.01 ID:EclcnQll0
>>260
で何が嘘なのw SP1で同一にしたんでしょ。
あなたの主張が過去のものでしかないと白状してるだけだろ
267 オタク女(あら):2008/04/22(火) 15:15:42.51 ID:Yj4JImeb0
馬鹿じゃなければ、すぐにはバージョンアップしないだろ
268 旅行者(もんじゃ):2008/04/22(火) 15:21:04.57 ID:GGQea+Zc0
>>265
thunderbirdは標準じゃhotmail受信できないよ…
269 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 15:21:55.68 ID:huXUHG+e0
>>266
ごめんごめん、読み間違え。
そうSP1での次点での大幅変更した。それで合ってる。
VISTAのコアは今年の3月、正式に破棄された。

で、MiniWinの講演がされたのが去年の10月だったか。
その次点の話をしてるのに、VISTAと同じってのは話の前後がごちゃ混ぜになってる。
そして、2008のコアを進化させたのがあの講演で使われたMiniWin。
そしてその講演の中でMS側は、この状態では商品としない。
これをより進化させると言ってるよね。
270 大御所(もんじゃ):2008/04/22(火) 15:25:06.58 ID:ddbrkFnH0
>>265
Beckyにしろよ Hotmail受信はできないかも
271 日光修験(もんじゃ):2008/04/22(火) 15:28:54.02 ID:hLunT9zV0
webサーバ・クライアント・メーラー・ssh・データベース・なんかスクリプト言語
があれば生きていけるな
272 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 15:28:58.04 ID:huXUHG+e0
要するにさ、Pen4路線が破綻したからPemM路線を進化させたインテルと同じで、
方向性としては正しい方向に向かっている。間違いなく。
あとはVISTAの失敗を元にしてコア以外のシステムを変更してくれれば
ま、期待できるんじゃねえかな。

そもそもXPや2000のサポートが正式に続いてるのに、
あのめんどくさいシステムを導入する必要ないもん。
273 親善大使(たこやき):2008/04/22(火) 15:30:27.99 ID:+azUqIz40
>>243
ちょっとうらやまし(´・ω・) ス
その環境でUAE走らせたらどれだけ楽しい事か。
274 長野市職員B(味噌カツ):2008/04/22(火) 15:31:31.55 ID:VywM9kOj0
>>268
まじか(´・ω・`)
>>270
できないんじゃ困るお(´゚'ω゚`)
275 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 15:33:00.25 ID:huXUHG+e0
つか、thunderbirdって動作重すぎ。
メーラって軽くないと嫌にならんか?
276 肥満(プーアル茶):2008/04/22(火) 15:36:33.57 ID:HwWypi140
>>275
PC買い換えたら?
C2Dだと軽いよ
277 聖火ランナー(平湖):2008/04/22(火) 15:37:27.56 ID:KTOv3cIW0
SP3インスコの激安PCまだああ?
278 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 15:38:34.63 ID:huXUHG+e0
>>276
C2Dすよ?俺も。
他の使ってみたら分かるけど、
メーラってパッパ動かないといやなんだよ。俺。
thunderbirdのテンポ遅れた動きがなんとも駄目だ。
279 聖火防衛隊(もんじゃ):2008/04/22(火) 15:39:15.83 ID:XNovX9uo0
こういう場合の重さって相対的なものを指すよね
280 女王蜂(あら):2008/04/22(火) 15:40:37.12 ID:bYgOVu1d0
OEM XPSP3は発売されるの?幾ら?
それともSP2買って必死にパッチあててSP3相当にした方がいいのか
281 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 15:41:24.04 ID:huXUHG+e0
つかthunderbirdが重いっつーのは、
PC使ってる奴らの中で共通認識だと思ってた。
「thunderbird 重い」でググったら凄い引っかかるよ。
機能はそこそこ良いけどね。
282 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 15:44:42.98 ID:huXUHG+e0
そもそもメーラを起動させるのにC2D奨励とか、
おかしくね?メーラってそういうもの?
これはスレタイのVISTAにも通じるが。
283 痴漢被害者(もんじゃ):2008/04/22(火) 15:46:41.27 ID:RbamCtBo0
もしかしてSP3入れると強制的にIE7になる?
284 多細胞生物(甘粛省):2008/04/22(火) 15:47:54.54 ID:9jXNeJ2UO
リッチな環境が出揃えばそれに合わせるのは自然だと思うけど
285 忍者部隊(きりたんぽ):2008/04/22(火) 15:48:52.85 ID:qvoe6HLj0
>>9

再インストールすると、複数のOSを使っていると認識されて、アップデートサービスとかが受けられなくなったりするんだけど
解決法はあるの?なかったらPCの買い換えの方がいいじゃんね
286 聖火のホァンホァン(プーアル茶):2008/04/22(火) 15:49:54.95 ID:BOhyem9L0
RTMしてBANされたのもいい思い出
287 ガーデニング王子(はんぺん):2008/04/22(火) 15:51:33.89 ID:D9HeEQgN0
それRMTな
288 警視庁の特殊部隊(ほうとう):2008/04/22(火) 15:52:07.26 ID:NWnFPj0T0
>>274
Beckyのプラグインならあるよ
289 家出少女(おたべ):2008/04/22(火) 15:54:01.19 ID:8SmPjJPN0
教えて君が鬱陶しい。どんな質問のスレに行け。
わからないなら諦めろ
290 チンパン(淮河):2008/04/22(火) 16:00:28.72 ID:6q6lgYID0
291 非政府組織(みかん):2008/04/22(火) 16:03:04.49 ID:3HwAzror0
OEがだめならOutlookでいいじゃん
292 ブートキャンプ中(おたべ):2008/04/22(火) 16:03:18.66 ID:dMZcsziW0
他人に調べさせて楽したいだけ
紙ね
293 機動隊員C(もんじゃ):2008/04/22(火) 16:04:49.02 ID:tMW7NRNk0
高速化しないなら別にいらないな
294 ガーデニング王子(はんぺん):2008/04/22(火) 16:12:14.20 ID:D9HeEQgN0
>>291
office2007買えってか?
パーソナルが安くなってるけど
295 闇サイト運営者(笑):2008/04/22(火) 16:19:24.74 ID:IqHfFox/0
ここにあるけど

5分で消すよ


http://uproda.2ch-library.com/src/lib022461.jpg
296 旅行者(もんじゃ):2008/04/22(火) 16:23:46.31 ID:GGQea+Zc0
>>276
c2dだとuiもっさりathlonサクサクって噂もあるけどね
297 ブートキャンプ中(おたべ):2008/04/22(火) 16:34:24.01 ID:dMZcsziW0
マイクロソフト、Windows XP SP3を出荷開始――一般向けは4月29日を予定
自動アップデートへの対応は6月10日と一部情報筋
(2008年04月22日)
ttp://www.computerworld.jp/topics/ms/105569.html

>Microsoftは、主要なPCベンダーや小売店でのWindows XP販売期限を、2008年6月30日までに設定している。
>自動アップデートによるSP3の適用開始が6月上旬だとすると、Windows XPの販売期限終了までに1カ月もない
>ことになる。MicrosoftのCEO、スティーブ・バルマー(Steve Ballmer)氏は先週、Windows XPの販売期限延長を
>望む顧客の声に耳を傾けると語ったものの、明確な約束はしていない。
>同社に対して21日、SP3のリリースによりWindows XPの販売期限を再延長する可能性があるかどうかを含め、
>いくつかの質問を提示したが、本稿執筆時点で返答は得られなかった。
298 サル(湖北省):2008/04/22(火) 16:57:40.23 ID:CnwNICfV0
WindowsHomeServerでクライアントバックアップ取ってて簡単に戻せるから
なんの躊躇も無くそっこーでSP3入れてやんぜ
299 厚化粧(らっかせい):2008/04/22(火) 17:17:01.98 ID:zxOdmaUc0
sp3のパッチて何メガ?
cの残りが15%切ってるんだが
300 痴漢行為者(もんじゃ):2008/04/22(火) 17:21:19.03 ID:joW6/UbB0
>>299
元のサイズがわからないのに%でいわれても・・・
301 治安部隊(しか):2008/04/22(火) 17:24:32.02 ID:78PTbKdS0
頭悪いな。
302 国連人権高等弁務官(馬刺し):2008/04/22(火) 17:31:12.12 ID:K0vsIGAT0
>>299
2G
303 ドジっ娘(らっかせい):2008/04/22(火) 17:34:05.55 ID:8dOo4riS0
>299
自己中乙
304番組の途中ですが名無しです:2008/04/22(火) 17:35:57.78 ID:qNv43MgX0
>>299
30%メガ
305 厚化粧(らっかせい):2008/04/22(火) 18:23:38.94 ID:zxOdmaUc0
>>302
サンクス
306 偽聖火ランナー(ぶり):2008/04/22(火) 18:29:23.89 ID:kj959VVI0
ながれでマダー?
307 凍結マンモス(もこりん):2008/04/22(火) 18:30:11.57 ID:qwAzMJxi0
SP3テーマ簡単に変えられんから困る
308 救助隊員(たこやき):2008/04/22(火) 18:44:05.18 ID:0+SerHuQ0
>>275
有料だがShurikenがお勧め
309 H2S(もんじゃ):2008/04/22(火) 18:46:39.33 ID:XUAne1w+0
Vostro (TM) 200 スリムタワー FAX/ オンライン 3300台限定 ビジネスベーシックパッケージ
単価: 59,990円 (税込・配送料別)
OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版) 変更
CPU インテル(R) Pentium(R) デュアル コア プロセッサー E2160 (1MB L2 キャッシュ、1.8GHz、800MHz FSB)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz、 800MHz FSB)
デル製モニタ デル E198FP 19インチ TFT液晶モニタ (ブラック)
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD-ROMドライブ
E-メールサポートラベル e-mailサポートラベルあり
グラフィックコントローラ なし
3.5インチベイ用ドライブ なし
ワイヤレスPCIカード なし
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)

【Vostro、Latitude、Optiplexシリーズ】
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:F?Z$$QJBDP999P
小計(税抜) 52,372円
配送料 5,000円
小計(税抜) 57,372円
消費税 2,868円
合計金額 60,240円
310 ツバメのニイニイ(あら):2008/04/22(火) 18:49:11.20 ID:ugWxD/V20
SP3って無料なの?
311 救助隊員(たこやき):2008/04/22(火) 18:50:36.91 ID:0+SerHuQ0
CDを取り寄せない限り無料
312 国民新党員(もんじゃ):2008/04/22(火) 18:57:47.15 ID:eJ+fUPSe0
XPをHyper-Vの子パーティションにするはSP3が必須なんだろ?
313 姫(はんぺん):2008/04/22(火) 19:03:12.95 ID:i6eFOQhM0
314 消化部隊(カボス):2008/04/22(火) 19:06:01.55 ID:sUipnmzd0
>>313
声出たwwww
315 姫(笑):2008/04/22(火) 19:07:39.08 ID:MK/zUIDg0
2000のSP5出せや!
316 ミンク鯨(もんじゃ):2008/04/22(火) 19:13:55.51 ID:jvjIxFM/0
2000がでてから8年たってるぞ・・・サポート打ち切っていいだろ
317 BSE牛(湖北省):2008/04/22(火) 19:15:20.03 ID:f3rVxraj0
奇数番のパッチはスルー
これ豆知識な
318 医療審議会(湖北省):2008/04/22(火) 19:18:14.75 ID:JpRNPSW90
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
Vista購入厨涙目wwwww
319 恋に悩めるビジネスマン(らっかせい):2008/04/22(火) 19:21:28.15 ID:35Q55c6e0
BTOだとどこが一番搭載されるの早いかな?
320 警備隊(海河):2008/04/22(火) 19:24:33.31 ID:TnBdY2+h0
フリーで使い勝手のいいライティングソフトあるかな?
統合DISKを作りたいんだけど。
321 法輪功メンバー(ぎょうざ):2008/04/22(火) 19:38:51.94 ID:6C5wivVJ0
SDA標準ドライバのSDHC対応が一番の期待だ
HotfixやRC版では今ひとつ不安定だったようだし
322 外務省報道官(もみじ饅頭):2008/04/22(火) 19:40:02.97 ID:1RG+JnoV0
>>320
nLiteで統合し、CDBurnerXPでDVD-Rに書き込む。
統合するとCD-Rには収まらないから。
323 反米強硬派(たこやき):2008/04/22(火) 19:47:02.87 ID:gA+5E8HE0
>>320
HFSLIPでfix、ドライバ、WMPなんかを統合->nLiteで削ったり設定してDVD-RWで試し焼きしてる。
ttp://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/nLite.htm
324 側室(石油):2008/04/22(火) 19:49:15.56 ID:AlvQzMFBO
色々言われたけど結局110kでVista買っちまった
俺ざまあw

いざとなりゃアップグレードするけどな
325 チベットカモシカのインイン(しうまい):2008/04/22(火) 19:49:43.39 ID:RvtQWGCi0
Vista涙目だな
326 警備隊(海河):2008/04/22(火) 19:49:59.02 ID:TnBdY2+h0
>>322-323
大感謝。
SP3リリースが楽しみ。
327 前日本代表監督(湖北省):2008/04/22(火) 19:51:28.27 ID:Q7AZ134B0
Window sXP最高
328 ドアラ(湖北省):2008/04/22(火) 19:56:28.07 ID:S3MB+G/F0
郵便局で配れよ
329 JASRAC(ぶり):2008/04/22(火) 19:57:51.88 ID:2mfeq8Jv0 BE:62220555-PLT(12322)
来週かよ、さっき再インスコしてSP3RC版いれちゃったよ
また再しなきゃいかんのかよ
330 総理大臣(湖北省):2008/04/22(火) 20:24:28.34 ID:cT2igOZh0
統合ディスク作ろうと思うんだけど
nLite と SP+メーカー どっちが良いの?
331 台湾のメイド(らっきょう):2008/04/22(火) 20:33:21.06 ID:0FTOpy3u0
いつものことだけどSP3がインスコできないという人がでてきそうだな
332 イスラエル軍(もんじゃ):2008/04/22(火) 20:35:45.41 ID:X43d9rb60
vista涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
XP最高!!!!!!!!!
333 御匙医師(しまむら):2008/04/22(火) 20:40:47.57 ID:qiK4onmX0
>>330
削ったりしなければSP+メーカーでいいんじゃね?
少しゴミが残るかもだけど
334 官房長官(もんじゃ):2008/04/22(火) 20:46:40.29 ID:9fh3wLrC0
nLiteでいろいろ削れるらしいな。
でも使用中のCPUリソースの節約がしたければ、サービス止めるだけでもいいんだよな?

nLiteでアプリやらサービスを削るのってCPUリソースの節約にも寄与すんの?
335 ミンク鯨(もんじゃ):2008/04/22(火) 20:56:07.65 ID:jvjIxFM/0
>334
ほとんどサービス止めるのと同等
nliteで削ったやつは、メモリー使用量50MB Cドライブ400MBまで減った
336 加油(らっきょう):2008/04/22(火) 20:57:41.98 ID:+B3H3G820
なんでWindows6って名前にしなかったの?
Vistaなんかよりこっちのほうがシンプルでかっこいいじゃん
337 スナック経営(しうまい):2008/04/22(火) 21:00:16.86 ID:XyWA+ocf0
vista買ったばっかりなんだからやめてくれ・・・・
338 僧侶(黒酢):2008/04/22(火) 21:01:34.18 ID:yLagWyC20
>>337
すでに時代はvistaなのに いつまでXPでいる気なんだよ・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208782289/
339 官房長官(もんじゃ):2008/04/22(火) 21:09:43.90 ID:9fh3wLrC0
>>335
何をどうすればそこまで減るんだ。
下手に削ったらセットアップ途中でトマタ^^vmwareでも面倒だぜあれは。
340 金髪ロシア人メイド(しまむら):2008/04/22(火) 21:19:04.41 ID:6ZhcqwRn0
>>335
カチュアさんの所だと
削ったやつ、プロセスが15個しかないらしい
凄すぎて真似する気にもなれないわwwwwwww
341 福男(たこやき):2008/04/22(火) 21:36:53.27 ID:nd6nHhbd0
>>316
2kとxpなんて.1しかかわらんのにそれは無いわ。
NT4ですらつい最近までサポートされてたのに。
342 米エネルギー省(湖北省):2008/04/22(火) 21:48:52.92 ID:Fu8TSwmJ0
キースオワタ
343 官房長官(もんじゃ):2008/04/22(火) 21:50:17.72 ID:9fh3wLrC0
>>342
まじか詳しく
344 米エネルギー省(湖北省):2008/04/22(火) 21:50:47.12 ID:Fu8TSwmJ0
>>340
削らなくても止めていいサービス調べていくとそれくらいになれるよ
おれも常駐含めて20だけ
345 人権団体(春暁):2008/04/22(火) 22:04:50.47 ID:GPK66Fxx0
ついにsp3が降臨するのか・・・
これは鳥肌注意だな
全てのXPSP3族へ・・・
346 前日本代表監督(石油):2008/04/22(火) 22:09:12.42 ID:32MNzb6VO
実際に入れるのは七月くらいになるだろうな
347 Fラン(わたあめ):2008/04/22(火) 22:10:09.91 ID:YWi6KW1W0
ゲームのフレームレート向上するのなら嬉しいな
あまり期待してないが

VistaイメージアップのためにXP重くしないかが心配だ
348 銭形警部(なっとう):2008/04/22(火) 22:14:03.37 ID:Ul3MZxhf0
SP3統合CDで久々にOS再インストールするかな(´ー`)y-~~
349 側室(石油):2008/04/22(火) 22:21:02.93 ID:AlvQzMFBO
SP3重くなれええええええ
350 公務員(もこりん):2008/04/22(火) 22:57:28.12 ID:h0hBXv7V0
さて、これで意地になってIE7使わなかった馬鹿どもも強制的に使わされるわけだが
351 恋人と電話中(しうまい):2008/04/22(火) 22:58:19.11 ID:A8JWpDLS0
>>350
別でしょ
352 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 23:00:07.16 ID:huXUHG+e0
というか、IE使う必要ないやん?
ほかのブラウザ使えばええやん?
353 警備隊(海河):2008/04/22(火) 23:00:10.07 ID:TnBdY2+h0
IE7とWMP11は除かれてるだろ。
354 人権団体(春暁):2008/04/22(火) 23:01:41.45 ID:GPK66Fxx0
>>350
仮に強制インストールだとしても
最強ブラウザOpera使うから問題ないよ
355 美人秘書(湖北省):2008/04/22(火) 23:06:43.16 ID:Dh19voQt0
IE7もそんな悪いもんでもないけどな。まぁSP3には内包されない。
356 公務員(もこりん):2008/04/22(火) 23:07:59.58 ID:h0hBXv7V0
IE7単体でもWUで強制アップデートされるわけだが
357 街路樹(おたべ):2008/04/22(火) 23:09:32.47 ID:ejukezg70
されねぇーよ、馬鹿
358 側壁(湖北省):2008/04/22(火) 23:10:20.96 ID:huXUHG+e0
強制アップデートされんよ。
手動でやればな。
IE7を嫌う人間はIE自体を使わないから問題なし。
359 人権団体(春暁):2008/04/22(火) 23:10:29.19 ID:GPK66Fxx0
統合ディスク作りてえけど
700Mじゃ収まらないだろうなぁ
CDRドライブしかねえ・・・
360 タカラジェンヌ(大酒):2008/04/22(火) 23:11:57.17 ID:NuxpDSPv0
nLiteで削ったSP3適用DISKの容量は400mbもないわ
361 新型万能細胞(もこりん):2008/04/22(火) 23:18:23.02 ID:tcycvY/r0
数ヶ月様子を見るので、人柱よろ
362 消化部隊(大酒):2008/04/22(火) 23:27:58.82 ID:kztJG6qN0
いっそのことubuntuで
363 国土交通省幹部(こんにゃく):2008/04/22(火) 23:33:09.27 ID:7Wez0tT90
また眠れない日々がくるのか・・・

by新米システム管理者
364 医療審議会(淮河):2008/04/22(火) 23:39:09.36 ID:ogQJSzqh0
いい機会だし久々に統合CD作るか
365 神の手(あら):2008/04/22(火) 23:40:00.06 ID:ZihwNBWg0
VL版の人はどーなるの
366 捕鯨船船長(はんぺん):2008/04/22(火) 23:47:34.69 ID:3ixu7pJs0
SP3が激重になっててVistaに買い替えを促すようなことはないのかな?
367 あふぃプロガー(はんぺん):2008/04/22(火) 23:48:32.80 ID:HtpAbALR0
>366
企業で使われちゃってるから出来ないな
368 旅行者(らっかせい):2008/04/22(火) 23:48:35.76 ID:FLE51i+l0
認証で割れ厨排除しろ
369 セレブ(淮河):2008/04/22(火) 23:51:18.73 ID:YXAHpVne0
>>359
DVD-RAMに放り込んでるよ統合して
370 警備隊(海河):2008/04/22(火) 23:59:59.61 ID:TnBdY2+h0
http://directfileaccess.com/fileaccess/download-Windows-xp-sp3-5512.php?id=1737201&aid=14&files=c2VsZWN0IExpbmtzLiosICdXaW5kb3dzIHhwIHNwMyA1NTEyJyBhcyBEZXNjcmlwdGlvbiBmcm9tIExpbmtzIHdoZXJ
lIG1hdGNoKERlc2NyaXB0aW9uKSBhZ2FpbnN0ICgneHh4Jykgb3JkZXIgYnkgUkFORCgyNDQyMCk%3D&z=Windows.xp.sp3.5512&search=windows%20xp%20sp3%205512


なにこれ?
371 ブートキャンプ中(大酒):2008/04/23(水) 00:10:26.99 ID:6/L+ZZrX0
7月にノートン先生2004の期限切れるから、SP3入れるのに合わせてOS再インスコしようかな。
もちろん先生はそのまま2004使用
372 セクシーアイドル(しうまい):2008/04/23(水) 00:15:07.36 ID:VQwSw5cp0
一番儲かったRTMってFF11だったのかな?
373 将軍(しうまい):2008/04/23(水) 01:12:26.42 ID:gbyOvoNI0
見逃しちゃイカンか
   ,。-∩
 <  | |
  ー 、  ⌒つ ガッ
   〜\ /
      し    ∩∧ ∧おらっしゃあぁぁ!!!
    ↑>167   ヽ( ゚Д゚)
            \⊂\
             O-、 )〜
               ∪
374 ネット右翼(ちゃんぽん):2008/04/23(水) 01:30:30.65 ID:VXdZGLFB0
>>359
700MBを越えるの?
375 働く女性(遼寧省):2008/04/23(水) 01:38:28.26 ID:VVvtyxvXO
もうマイクロソフトは余計なことすんな
死ぬまでSP2売ってろ
376 ○▲■(黒酢):2008/04/23(水) 01:58:42.77 ID:ULqkI6XE0
>>15の3.のブートレコードってなに?
377 民族の恥(プーアル茶):2008/04/23(水) 02:35:35.04 ID:AQ8WVoJB0
何だよ
まだ出ないって言ってたじゃねーかよー
バグりまくりをそのまま出して、また修正アップデートのオンパレードか
あほかと
378 一般観光客(もこりん):2008/04/23(水) 02:49:45.52 ID:SFxAQ+H80
じゃー時期が来たらみんなこのスレで会おう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1199894655/
379 運転士(ぶり):2008/04/23(水) 02:53:21.96 ID:cmFTgj4g0
もうこれでいいじゃん

Windows XP SP3 torrent search
http://www.torrentz.com/search?q=Windows%20XP%20SP3
380 テリーマン(しまむら):2008/04/23(水) 02:55:36.15 ID:TKK1LCjo0
いま割れvistaを使ってるが何の不便もない
サブマシンは3台ともxpだけど
381 変態紳士(笑):2008/04/23(水) 03:46:00.54 ID:YxB0wUu70
そんな・・ここで自白しなくとも
382 人気メイド(どろえび):2008/04/23(水) 09:24:06.57 ID:WxuloouN0
>>371
非営利使用に限って無償のフリーアンチウィルス使えよ
脳豚2004とかゴミだ
383 日本軍(淮河):2008/04/23(水) 11:33:19.85 ID:Oauy0HOD0
最近のCPUファンはマザーボードよりおっきくなってきそうたな。
http://www.youtube.com/watch?v=vlZ1ZT01Y5E
384 奥女中(石油):2008/04/23(水) 11:46:10.17 ID:8xDnNmECO
改悪
それだけが心配
385 銭形警部(笑):2008/04/23(水) 11:58:19.56 ID:JMol5PjD0
>>336
店頭に並べた時6ばっかり並んで悪魔の数字っぽくなるからじゃね
386 先住民(はんぺん):2008/04/23(水) 12:03:56.57 ID:LsBLc+PQ0
>384
ビジネスユースでの利用もあるし
387 対向車(ぎょうざ):2008/04/23(水) 12:12:17.61 ID:H6m1isBI0
IE6落ちまくり問題は改善された?
388 ガードレール(らっかせい):2008/04/23(水) 12:20:47.47 ID:GcEuHwYJ0
そりゃ、お前がインストールしているツールバーか、プラグインが悪いんだべ。
389 親善大使(たこやき):2008/04/23(水) 13:09:39.94 ID:K6/Ztpot0
SP3にしたらGYAOとかの解除がどうなるか様子見
390 機動隊員F(もんじゃ):2008/04/23(水) 13:55:49.20 ID:hIsnQrHP0
RTMとかわかんね。スレタイでは分かりやすくしてくれ。
メーカー向けやらなんたら向けやら把握しきれない、結局今回のは製品版というか最終決定版なのか?
391 学生ボランティア(海河):2008/04/23(水) 13:58:05.75 ID:cmbXAoe30
>>390
基本的にはそういう認識でOK。
製造ラインに回されるバージョン。
392 イノベータ(プーアル茶):2008/04/23(水) 14:00:07.79 ID:zNniByfv0
Release To Manufacturing
要するにCDの原版の中身。あとはスッポンスッポン印刷するだけ
393 学歴厨(湖北省):2008/04/23(水) 14:04:52.42 ID:rCiimFet0
これVistaみたいなIOスケジューラの改良は入ってるの?
394 機動隊員F(もんじゃ):2008/04/23(水) 14:05:52.13 ID:hIsnQrHP0
なるほど、ありがとう。
αやらβやらはなんとなく途中なんだなと分かるけどNightly、embeddedとかもうダメだ
395 ツバメのニイニイ(もこりん):2008/04/23(水) 14:52:57.43 ID:daa5wQTM0
RC2叩き込んだら、セーフモードですら起動せず青画面で死亡の無限ループ

死ね糞ゲイツ
396 人権団体(泡盛):2008/04/23(水) 15:13:31.34 ID:TA8YhR2J0
bc://bt/QUEvV2luZG93c1hQLUtCOTM2OTI5LVNQMy14ODYtRU5VLmV4ZS8zMzE4MDU3MzYvNmIzMWIyYzZiODgxNDYzYjRkNGFjMDc0ZWQxMjcyMmQ3MzdiYjdjMC9aWg==
397 エボラウイルス(湖北省):2008/04/23(水) 15:36:16.37 ID:oDxrYH+90
いや英語版とかいらないから
398 学生ボランティア(海河):2008/04/23(水) 15:42:48.58 ID:cmbXAoe30
そろそろ、トレントとか、MSダウンロードサイトのURLフライング流出とかあっても良さそうなんだがなあ。
399 青装束(あら):2008/04/23(水) 15:55:32.61 ID:c/EpW2YA0
>392
なんか擬音が面白い。
400 長野県警(あかふく):2008/04/23(水) 16:00:33.62 ID:8h5l9z6j0
>>10
ツバ1000円
ナマ脱ぎパンティ1万円
401 車掌(みかん):2008/04/23(水) 16:36:35.17 ID:eUo1Vx5J0
>>393
マルチコアだとちょっとパフォーマンスがあがるとかナントカ。
真偽のほどは不明。プラシーボかもしれんし。
でも SP2 当時は SMT (HT) が主流だったから、
SP3 でスケジューラまわりのパラメータがちょっと
変更になったのかもしれない。

漏れの Pentium 4 Xeon × 2 なマシンでも
ちょっとパフォーマンスがあがるとうれしいな。
って、微々たる物だろうけど。

むしろ安定している今の環境に入れたくない気もする。
402 奥女中(松花江):2008/04/23(水) 17:17:45.76 ID:l5p/27Jr0
で メモリー 3Gの壁はなくなるのか
403 エボラウイルス(湖北省):2008/04/23(水) 17:22:46.70 ID:oDxrYH+90
洒落に来たな
404 日本軍(もんじゃ):2008/04/23(水) 17:23:26.91 ID:dOWL+fcJ0
>>402
なくなりません。一生ついてまわります。
405 国家主席(湖北省):2008/04/23(水) 17:42:24.77 ID:Kln6n10v0
>>402
性能厨はmacproつかっとけよ
クアッド*2の8コアでメモリ32Gまでいけるぞ
406 痴漢冤罪被害者(もこりん):2008/04/23(水) 17:47:01.59 ID:wbsWPu8H0
>>402
3GB以上使うのなら、IA-32な環境を窓から全部投げ捨てろ

>>403
謎の文字列貼れやカス
407 [―{}@{}@{}-] 遺族(プーアル茶):2008/04/23(水) 17:47:39.98 ID:A3WemnaUP
割れXP使ってるけどこれは当てられるの?
408 学生ボランティア(海河):2008/04/23(水) 17:48:28.50 ID:cmbXAoe30
>>407
プロダクトキーを要求されないから適用できる。
409 Fラン(淮河):2008/04/23(水) 17:49:30.23 ID:4krdGqh/0
割れ厨は帰れ
410 エボラウイルス(湖北省):2008/04/23(水) 17:55:24.40 ID:oDxrYH+90
斧にもあるぞ
411 学生ボランティア(海河):2008/04/23(水) 17:55:46.19 ID:cmbXAoe30
>>410
貼らないと
412 エボラウイルス(湖北省):2008/04/23(水) 17:56:48.98 ID:oDxrYH+90
win板くらい見てこいよ
413 恋人と電話中(そのまんま):2008/04/23(水) 18:00:02.92 ID:BdRI+i3W0
>>383
女のカンペ見てます的な目線をどうにかしろ
414 旅行者(湖北省):2008/04/23(水) 18:02:22.58 ID:o3LXre1S0
>>405
あれ、夢のようなマシーンだよな。
415 福娃(春暁):2008/04/23(水) 18:03:42.25 ID:gj/y4j6m0
何でこんな劣化釈由美子みたいな女を使うのか分からん
PC部品メーカーってもっとむさ苦しいイメージだろ
416 旅行者(笑):2008/04/23(水) 18:06:02.70 ID:TQt1pg1Q0
417 旅行者(笑):2008/04/23(水) 18:07:00.38 ID:TQt1pg1Q0
418 [―{}@{}@{}-] 遺族(プーアル茶):2008/04/23(水) 18:07:11.87 ID:A3WemnaUP
>この板の設定時間 93秒間に1回までダウンロードが可能です。
419 旅行者(笑):2008/04/23(水) 18:08:01.52 ID:TQt1pg1Q0
がんばるんだ

終わったらwinrarで解凍すれば正式版としておk
420 人権団体(大酒):2008/04/23(水) 18:08:17.33 ID:kjiBF+En0
RTMリリースディスクを配布しろよ
未完成品で金取りやがって
421 御匙医師(もこりん):2008/04/23(水) 18:08:25.38 ID:Vvg8CCx20
zipまだ?
422 旅行者(笑):2008/04/23(水) 18:10:11.08 ID:TQt1pg1Q0
>>421
zipになってる。拡張子が違うだけ
423 [―{}@{}@{}-] 遺族(プーアル茶):2008/04/23(水) 18:17:03.10 ID:A3WemnaUP
Windows XP SP3 Release Candidate 2 Refresh は、これまでにリリースされたすべての Windows XP 用の更新プログラム
(セキュリティ更新プログラム、関連リリース、ホットフィックスなど) を含む、累積的な Service Pack です。
この中には、数種類の新しい更新プログラムが含まれますが、Windows XP の操作環境を大きく変更するものではありません。
インストール後には、コンピュータの再起動が必要になる場合があります。

次の場所でこの更新の詳細を参照できます: http://support.microsoft.com/kb/936929
424 患者(甘粛省):2008/04/23(水) 18:24:31.04 ID:bnVPsRdZO
まじで
425 現実逃避中(もんじゃ):2008/04/23(水) 18:27:47.16 ID:VXqydYuu0
まだXPのSP出すってことはそれだけVistaが流行ってないってことだな
426 人気メイド(淮河):2008/04/23(水) 18:29:13.07 ID:vS+ru8Cx0
一ヶ月は様子見 上皇
427 ミスUSA(湖北省):2008/04/23(水) 18:31:05.61 ID:64pPu5780
>>425
XPが出た後で2kのSP出ましたが
428 ガーデニング王子(甘粛省):2008/04/23(水) 18:33:28.03 ID:8WobScs6O
お前らアクセスし過ぎ
ワロタ
429 マヤ人(湖北省):2008/04/23(水) 18:48:29.66 ID:3dvJM0aU0
あっけなく権利とれたが落ちるのかこれ
430 御匙医師(もこりん):2008/04/23(水) 18:50:36.42 ID:Vvg8CCx20
431 イノベータ(しうまい):2008/04/23(水) 18:53:06.42 ID:i1kSNKMq0
早くDLさせろ。
432 マヤ人(湖北省):2008/04/23(水) 18:55:12.63 ID:3dvJM0aU0
33% いけそうだな
終わったらゴミ箱捨てるか
433 福男(淮河):2008/04/23(水) 18:57:01.06 ID:Yy5sBLhL0
統合CDを作る時って無印XPのCDを使うのか?
434 通行人(もんじゃ):2008/04/23(水) 18:59:12.48 ID:uLZT6v3N0
トレントおいしいです^^
435 チベット独立分子(もんじゃ):2008/04/23(水) 19:01:11.78 ID:Hpoi+uzP0
SP3 RC3264入ってるんだけど、コレ上書きしてOKなん?
436 学生ボランティア(海河):2008/04/23(水) 19:02:19.89 ID:cmbXAoe30
トレントで落とせた。
検証してから斧で拡散する。
437 旧帝大卒(淮河):2008/04/23(水) 19:06:18.37 ID:m1cOzHAK0
とりあえずバックアップしてから入れるか
438 エボラウイルス(湖北省):2008/04/23(水) 19:07:13.25 ID:oDxrYH+90
FAQ.HTMワロタ
439 日本軍(もんじゃ):2008/04/23(水) 19:07:39.35 ID:dOWL+fcJ0
>>436
頼んだぞ
440 [―{}@{}@{}-] 遺族(プーアル茶):2008/04/23(水) 19:08:33.36 ID:A3WemnaUP
お前ら即切りすんなよ!
441 裁判官(もんじゃ):2008/04/23(水) 19:08:46.89 ID:AjXaj/XU0
1週間待てば普通に公開されるんだから落ち着けよ
442 消化部隊(たこやき):2008/04/23(水) 19:08:47.96 ID:c2hsXl980
SP3統合イメージ拡散よろしくNE!
443 人気メイド(淮河):2008/04/23(水) 19:09:45.87 ID:vS+ru8Cx0
SPリリースされてからインスコするまでの時間と年齢は比例
する気がするわ
444 Fラン(湖北省):2008/04/23(水) 19:10:35.37 ID:Koo3wEXH0
早漏乞食ばかりでワラタ
445 在日米軍(春暁):2008/04/23(水) 19:13:50.90 ID:Jyt3lGjV0
つかSP3は大した変化ないのにお前等飛びつきすぎだろw
446 メイド長(らっかせい):2008/04/23(水) 19:13:59.92 ID:PGLLkx2T0
Vistaスレと違って勢いがあるね。スレの伸びが全然違うw
447 ハエ養殖業者(プーアル茶):2008/04/23(水) 19:17:24.49 ID:c0vbAEyH0
>>446
ワロタ
SP3とかどうでもいいみたいだな
448 通行人(もんじゃ):2008/04/23(水) 19:24:26.26 ID:uLZT6v3N0
入れてみたけど、なんともないぞ
449 県警機動捜査隊(らっかせい):2008/04/23(水) 19:25:07.52 ID:nrr1pPs90
いま10%…重すぎ('A`)
450 マヤ人(湖北省):2008/04/23(水) 19:26:07.28 ID:3dvJM0aU0
解凍すんだが入れんのなんかヤだな
451 自由主義陣営の闘士(大酒):2008/04/23(水) 19:27:06.02 ID:5f8vNjKI0
XPにSP3がでるならVistaイラナクネ?
452 通行人(もんじゃ):2008/04/23(水) 19:27:20.64 ID:uLZT6v3N0
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro05591.jpg
ほれ、トレント経由の入れたけどなんともない
お前らも入れろ
453擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/04/23(水) 19:28:33.98 ID:nAg4dmYk0 BE:6304695-PLT(17022)
>>452
いいCPUだな、少し借りるぞ
454 マヤ人(湖北省):2008/04/23(水) 19:29:37.30 ID:3dvJM0aU0
開始押しちまった、おまいらさようなら・・
455 IT企業戦士(石油):2008/04/23(水) 19:31:02.82 ID:5ojzpHOxO
SP3
PS3
456 日本軍(もんじゃ):2008/04/23(水) 19:40:27.66 ID:dOWL+fcJ0
とりあえずvmで試すのが紳士の嗜み
457 学生ボランティア(海河):2008/04/23(水) 19:43:29.87 ID:cmbXAoe30
インスコしてみた。
思ったより早くインスコ完了。
異常無し。
これからうpする。
458 国際救助隊員(たこやき):2008/04/23(水) 19:59:49.83 ID:OAUZLK+J0
>>452
16色表示みたいだが本当に大丈夫か
459 旅行者(湖北省):2008/04/23(水) 20:02:00.12 ID:o3LXre1S0
なんかロダの時間制限きた…orz
460 通行人(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:03:31.14 ID:uLZT6v3N0
>>458
リモートデスクトップの先のコンピュータだからこうなる
461 在日米軍(春暁):2008/04/23(水) 20:04:59.21 ID:Jyt3lGjV0
SP3を適用する服がない
462 聖火防衛隊(味噌カツ):2008/04/23(水) 20:07:17.83 ID:3TpZeC6z0
sp3いれた
VSがあああああ
463 学生ボランティア(海河):2008/04/23(水) 20:08:21.83 ID:cmbXAoe30
今うp途中。
さすがにうpには時間がかかる。

人柱FMVにインスコしたスクショ。
http://www2.uploda.org/uporg1383432.jpg
464 日本軍(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:09:23.10 ID:dOWL+fcJ0
>>463
なんでそんなにSP3を普及させようとしてるの?
あんたSP3の何なの?
465 ニシン(たこやき):2008/04/23(水) 20:10:05.02 ID:fX8j0OgP0
これってSP3統合済みのOEM版って何時出るんだよ
466 在日米軍(春暁):2008/04/23(水) 20:10:09.46 ID:Jyt3lGjV0
>>463
おー、凄いなSP3にすると見た目が変わるんだな
と言う奴が出てくるに一票
467 肥満(らっかせい):2008/04/23(水) 20:10:11.27 ID:xgr/f9MO0
VMwareで試すか…
2000のSP5の方が需要あると思うのだが…
468 学生ボランティア(海河):2008/04/23(水) 20:10:21.37 ID:cmbXAoe30
>>464
いらないならうpは途中でやめるけど?
469 スネーク(湖北省):2008/04/23(水) 20:10:55.95 ID:XYT0DWOR0
今頃出すSPだから気をつけたほうがいいぞ。タイマーついてるかもしれん
470 旅行者(湖北省):2008/04/23(水) 20:11:07.92 ID:o3LXre1S0
>>468
よろしくです><
471 御匙医師(もこりん):2008/04/23(水) 20:11:42.53 ID:Vvg8CCx20
>>463
torrentのシード部隊増殖中なのであげなくていいよ。
472 飼育係(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:12:28.29 ID:1ITYPwVy0
>>463
HDDの使用領域何G増えた?
473 初代王者(もこりん):2008/04/23(水) 20:14:33.00 ID:nAO5o+mj0
SP3に時限地雷が仕込まれていて
XP一斉死亡してむりやりVISTAに追い込むってか?
474 学生ボランティア(海河):2008/04/23(水) 20:14:54.02 ID:cmbXAoe30
>>472
領域は気にしてなかった。
1Gは増えてないだろうと思う。
475 エボラウイルス(しうまい):2008/04/23(水) 20:14:57.04 ID:dVWc3WEY0
>>466
たぶん、Royale Noir だと思うよ
476 日本軍(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:16:59.40 ID:dOWL+fcJ0
>>468
貰うけど (><*)
477 側壁(きびだんご):2008/04/23(水) 20:17:54.48 ID:oEyL00me0
無印XPの使ってないPCを今度復活させようと思うんだが、
安全にSP2を導入するのにはどうしたらよい?

ネットにつないだだけでワームに感染するとか言うから心配で。
ブロードバンドルーターを介してつなげば大丈夫かな?

それとも、MSに千円高払ってCDを取り寄せるのが間違いないかな?
手元にあるのはXP HOME SP2のノートとBBR。
478 こんごう乗組員(石油):2008/04/23(水) 20:18:26.54 ID:Y6+cdTXdO
>>475
あれでスクショあげるとビスタ被れ死ねって言われる
479 通行人(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:18:32.88 ID:uLZT6v3N0
ノートに入れたらPIO病になったワロタ
480 ニシン(きびだんご):2008/04/23(水) 20:18:45.43 ID:sslVwTyS0
SP3がPS3に見えて俺の中のGK乙
481 飼育係(もんじゃ):2008/04/23(水) 20:18:57.81 ID:1ITYPwVy0
>>474
さんくす HDDの残りが少ないから気になってた
それなら大丈夫だ
482 学生ボランティア(海河):2008/04/23(水) 20:20:16.17 ID:cmbXAoe30
しかし、うpに時間がかかるな。
トレント使えない奴用にあげてるんだが、いつまでかかるんだ、これ。
483 エボラウイルス(湖北省):2008/04/23(水) 20:23:51.94 ID:oDxrYH+90
うpろだにもShareにもあるのに「いらないならうpは途中でやめるけど?」だとよ
484 マヤ人(湖北省):2008/04/23(水) 20:26:41.00 ID:3dvJM0aU0
手に入れるまでがSP3なんだぜ
そこを理解しないと
485 炎の付添い人(湖北省):2008/04/23(水) 20:35:26.31 ID:MDsTV9D70
VistaSP1のオレ様が下々の愚民どもが群がるさまを高みの見物としゃれ込みますか
まあクズどもがんばれよ^^
486 旅行者(笑):2008/04/23(水) 20:37:04.05 ID:TQt1pg1Q0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
487 プロパガンダ隊(しうまい):2008/04/23(水) 20:40:00.43 ID:U0srvhFM0
Vistaの敗北は確定的だな
488 先住民(さくらんぼ):2008/04/23(水) 20:43:30.15 ID:mddSyWlH0
インスコするまでがSP3だろJK
489 女性ドライバー(湖北省):2008/04/23(水) 20:55:11.92 ID:sbIdxbCV0
SP3挿れたら休止状態が殺されてワロタ
今度のは大丈夫だろうな
490 ニシン(たこやき):2008/04/23(水) 20:59:16.89 ID:fX8j0OgP0
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
491 裁判員(あら):2008/04/23(水) 21:06:25.39 ID:sHn3jGNQ0
29日まで待てよいいたいが人柱
492 学生ボランティア(海河):2008/04/23(水) 21:17:38.28 ID:cmbXAoe30
大変お待たせ。
斧だが、分散って事で勘弁してくれ。
パスはsp3
http://www2.axfc.net/uploader/6/so/F_13874.zip.html
493 ガードレール(らっかせい):2008/04/23(水) 21:17:44.48 ID:GcEuHwYJ0
>>486
黙れ。貧乏人
494 車掌(こんにゃく):2008/04/23(水) 21:30:50.94 ID:GT2xwrtU0
ISOなのか
495 痴漢冤罪被害者(もこりん):2008/04/23(水) 21:51:30.33 ID:wbsWPu8H0
>>477
別PCでSP2セットアップ用ファイルを捕獲してCD-RかUSBメモリにぶち込んで移送
496 法輪功メンバー(しうまい):2008/04/23(水) 21:53:46.14 ID:CTkXXsV/0
SP3入れても、IE7強制じゃないってのが素晴らしい
497 国際救助隊員(たこやき):2008/04/23(水) 22:02:32.20 ID:OAUZLK+J0
ちなみにwindows2000はSP4付属はIE5.0SP4だった。
498 働く貧困層(うどん):2008/04/23(水) 23:12:04.47 ID:Q9CtTlQ60
IE7の互換の悪さでMSは速攻IE8作ってるからなw
強制しないのも分かるよ
499 側壁(きびだんご):2008/04/23(水) 23:13:53.33 ID:oEyL00me0
>>495
ありがとう。とりあえず、ネットワーク インストール パッケージと言うのを見つけてダウンロードした。
ウィンドウズアップデートみたいのしかイメージできてなかったので、方向性を示して貰えて大変助かりました。
500 女子生徒(きびだんご):2008/04/23(水) 23:39:22.49 ID:JpXPBE7R0
おまいらの人柱精神には恐れ入る
501 モンスターペアレント(馬刺し):2008/04/23(水) 23:46:55.75 ID:q01BbED50
502 国会対策委員長(大酒):2008/04/23(水) 23:58:01.79 ID:jTf8jzlE0
503 ソウル大学生(らっかせい):2008/04/24(木) 00:02:21.73 ID:cxpDTMvO0
>>502
まだサクサク落とせるなw
504 40歳独身男性(海河):2008/04/24(木) 00:05:49.26 ID:zK737/gc0
>>502
これRTM?
505 将軍(湖北省):2008/04/24(木) 00:06:14.68 ID:YbjN6hW10
いやRC2
506 Fラン(みかん):2008/04/24(木) 00:07:44.68 ID:zSTuqb+X0
騙された
507 ソウル大学生(らっかせい):2008/04/24(木) 00:08:09.66 ID:cxpDTMvO0
あれれ。
508 40歳独身男性(海河):2008/04/24(木) 00:09:23.96 ID:SpnhDPRh0
ああ、936929か。
見落としてた。
509 抵抗勢力(大酒):2008/04/24(木) 00:13:22.91 ID:qQax+zQL0
え?これRC2なの?
俺の持ってるRTM版の奴もWINDOWSXP-KB936929-SP3-X86-JPNだよ
510 大食い女王(馬刺し):2008/04/24(木) 00:16:55.73 ID:etFlGCKm0
>>502はRC2なので落とさないように

ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の14
http://www.23ch.info/test/read.cgi/win/1196181208/573

573 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2008/02/28(木) 01:27:35 ID:IXxwLp1m
Windows XP Service Pack 3 Release Candidate 2
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=114f3599-12af-42b2-aab1-b969a62c68a7&DisplayLang=en
http://download.microsoft.com/download/5/3/5/53519680-fcc0-4a00-86e0-e7d5cba84461/WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe
511 中国工作員(淮河):2008/04/24(木) 00:16:57.46 ID:sciBg6z80
>>509
MD5くれ
512 長野県警(春暁):2008/04/24(木) 00:17:07.73 ID:7DKg3pmw0
おいおいどっちだよww
わけわからんw
513 40歳独身男性(海河):2008/04/24(木) 00:18:51.26 ID:SpnhDPRh0
>>512
インスコしてビルドが2600だったかになったらいいんでない?
514 痴漢冤罪被害者(湖北省):2008/04/24(木) 00:20:06.03 ID:5iKHypNE0
ベータのころからファイル名はずっとWINDOWSXP-KB936929-SP3-X86-JPNだっつーの
MD5やらSHA-1見て確認しろよ
515 何様(もんじゃ):2008/04/24(木) 00:22:47.94 ID:tzf7l5SX0
まてこれはMSの罠だ
516 抵抗勢力(大酒):2008/04/24(木) 00:27:05.64 ID:qQax+zQL0
違うのかー
うpロダで落としたのは問題なかったわ
517 元丸紅社員(たこやき):2008/04/24(木) 00:55:49.22 ID:0Tk/2jnu0
SP3でもあれかAHCIドライバは入ってないんか?
518 側室(たこやき):2008/04/24(木) 00:58:27.12 ID:kDgx6sTW0
>>492
>93秒間に1回までダウンロードが可能です。

よし、諦めた!
519 TVコメンテーター(湖北省):2008/04/24(木) 02:39:07.74 ID:k+Vbtcnx0
よしもろた
520 聖火防衛少女隊(はんぺん):2008/04/24(木) 03:17:32.81 ID:mmbcC4CN0 BE:894797748-2BP(6362)
あ、俺2kだった
521 飼育係(湖北省):2008/04/24(木) 04:56:46.73 ID:ruwqEttv0
SP3インストール成功。これでいいんだよね?

http://bull.s11.x-beat.com/src/bull103070.jpg
522 長野県警(春暁):2008/04/24(木) 06:42:26.75 ID:7DKg3pmw0
俺もクリーンインストールオワタ
クリーンインストール効果とプラシーボ効果も含め、かなり軽くなったな!
523 渋谷のナンパ師(しまむら):2008/04/24(木) 07:12:08.84 ID:LSX+Y/wo0
もうSP3出たの?
524 飼育係(湖北省):2008/04/24(木) 07:25:54.51 ID:ruwqEttv0
525 渋谷のナンパ師(しまむら):2008/04/24(木) 07:29:24.02 ID:LSX+Y/wo0
>>524
サンクス
93秒間に一回か・・・
526 宮女(はんぺん):2008/04/24(木) 07:31:08.91 ID:GIfxyEL60
>525
何故斧から落とす!
527 渋谷のナンパ師(しまむら):2008/04/24(木) 07:33:01.37 ID:LSX+Y/wo0
>>526
斧見ると戦争したくなるんだよw
528 宮女(はんぺん):2008/04/24(木) 07:33:39.04 ID:GIfxyEL60
('・c_・` )ソッカー
529 イ某容疑者(しうまい):2008/04/24(木) 07:53:37.87 ID:nEQ2Chx60
efb258c4322f0d708d3f095b9efe12d6

*C:\XP_SP3_JP\ja_windows_xp_service_pack_3_x86_cd_x14-62552.iso
530 日本代表(はんぺん):2008/04/24(木) 08:13:16.87 ID:d2x9RnM/0
>>492
落した香具師、どこか他のうpローダにも置いてくれ
531 イ某容疑者(石油):2008/04/24(木) 08:18:42.22 ID:yHSWF99TO
斧から落として当てたらログインが起動する前にブルースクリーンで止まるようになった
532 ミンク鯨(しうまい):2008/04/24(木) 08:19:20.52 ID:Q65PLxS4P
RC版出てすぐ入れたけど不都合とか全然ないや
533 日本代表(はんぺん):2008/04/24(木) 08:19:37.31 ID:d2x9RnM/0
>>531
腐れ環境へインストすりゃそうなる

クリーンインスト後にもう一度入れろ

534 日本代表(はんぺん):2008/04/24(木) 08:20:36.20 ID:d2x9RnM/0
>>532
リモートアクセスが「期限切れなので買え!」って出て使えなくなる
535 宮女(はんぺん):2008/04/24(木) 08:20:56.18 ID:GIfxyEL60
>532
その状態から不具合を見つけ出すのが人柱の仕事
536 イ某容疑者(石油):2008/04/24(木) 08:21:30.19 ID:yHSWF99TO
>>533
面倒だし窓から捨てるわ
537 チンパン(たこやき):2008/04/24(木) 08:39:43.20 ID:g0fuO8t50
SP2で何の不満もねーだろ
新しい機能が付くならともかく
538 宮女(はんぺん):2008/04/24(木) 08:42:37.42 ID:GIfxyEL60
>537
だってSERVICE PACKだもん
539 患者(淮河):2008/04/24(木) 08:45:29.24 ID:/AIaYBMu0
>>452
メモリ4GBも積んでるのか
540 法輪功メンバー(もんじゃ):2008/04/24(木) 08:46:40.85 ID:OQbZbItT0
1月からβ版入れて使ってるけど特に問題ないな
起動が早くなったとかいうことだけど、実感はできないなー

>>534
有料になったの?
541 日本代表(もんじゃ):2008/04/24(木) 08:52:07.31 ID:pHE5A8Yt0
年末にメインのデスクトップを買い換えようと思うんだが
その頃にまだXPモデルがあってCore2Quadの新しいCPUが出てれば最高なんだが
542 日本代表(はんぺん):2008/04/24(木) 09:27:48.62 ID:d2x9RnM/0
>>540
わからんが、SP3−RMTだと4月の頭からそう表示が出て使えなくなった

他にも同じ症状の人がいたよ

しかたなくSP2に戻したら問題無し

ま、RMTだしね、SP3正式版を待つよ
543 メイド長(わたあめ):2008/04/24(木) 09:33:17.08 ID:o5cdpQ+p0
>>524
RMTって何だよ
544 メイド長(わたあめ):2008/04/24(木) 09:33:57.04 ID:o5cdpQ+p0
アンカー誤爆ったけどまあいいや
545 渋谷のナンパ師(もこりん):2008/04/24(木) 09:36:53.53 ID:KisgJ5V50
今SP2使ってるんだけどやっぱSP3にした方がいいのかな?

何円くらいでバージョンアップできんの?
546 国家主席(湖北省):2008/04/24(木) 09:50:13.64 ID:tDK7Crg50
Windows大家族がSP3対応したら買うかも
547 日本代表(はんぺん):2008/04/24(木) 09:52:21.23 ID:d2x9RnM/0
>>543
RC2だった・・・orz
548 公明党員(たこやき):2008/04/24(木) 09:55:38.38 ID:HtxED4Ta0
>>543
リアルマネートレード

大半のMMOでは規約違反でBAN対象です
549 TBS工作員(もみじ饅頭):2008/04/24(木) 10:15:16.26 ID:2vHOh5U60
torrentにしてくれたら楽なんだけどね。
550 女教師(もこりん):2008/04/24(木) 10:18:34.66 ID:ArosNa5L0
来るべきSP3のために、RC2消したら
DVD入れた時の自動起動メニューのアイコンだけ消えた。
呪ってやる
551 通行人(湖北省):2008/04/24(木) 10:27:47.42 ID:Zw98B08e0
552 親日派(たこやき):2008/04/24(木) 11:33:26.63 ID:2WpKbeUb0
>>297
自動うpでーとは6月10日か

やっぱりWindowsうpデートでSP3にするより
再インスコしたほうがいいんだろうか
553 長野県警(おたべ):2008/04/24(木) 11:41:24.67 ID:8gqSNfU90
Microsoft Windows 2.0 with Steve Ballmer (1986)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sforhbLiwLA
554 凍結マンモス(石油):2008/04/24(木) 11:44:34.07 ID:vME8bbcnO
うし!BTでゲットでけた
あとはブートファイルをデフラグすれば終了だ
555 ギャル(キムチ):2008/04/24(木) 11:46:46.53 ID:/rN+Sgxu0
リアルで死ねよ割れ厨ども
556 痴漢被害者(笑):2008/04/24(木) 11:49:25.66 ID:HXBCrCgF0
Vista厨傷心のあまりMacに走るwww
557 テキサス女(笑):2008/04/24(木) 11:52:05.57 ID:K+fDva2E0
3、4ヶ月まえにn速で
XP安定するとかいうパッチはってあったのしらんかな
あれなんか結構安定してよかったんだけど
リカバリしたらリンク先忘れてもうた
558 機動隊員E(湖北省):2008/04/24(木) 11:54:18.27 ID:nPdqBAyw0
全力で落とす。
559 テキサス女(笑):2008/04/24(木) 11:57:33.06 ID:K+fDva2E0
>>557
事故解決 見つかった(デュアルコア修正パッチ
560 機動隊員E(湖北省):2008/04/24(木) 11:59:06.95 ID:nPdqBAyw0
これRCじゃんうんこやろう
全力でキャンセルした
561 側室(たこやき):2008/04/24(木) 12:00:01.20 ID:kDgx6sTW0
よし!確認した
http://www.vipper.org/vip801923.png
562 金髪ロシア人メイド(おいしい水):2008/04/24(木) 12:03:12.59 ID:qVlmnT4K0
しばらく様子見だな
563 コマンドレスキュー隊員(ぶり):2008/04/24(木) 12:14:51.00 ID:xox6/cNV0
Windows機にインストールできるMac OS X もリリースされてるぞ!

leo4allv3 (download torrent) - TPB
http://thepiratebay.org/tor/4148699/leo4allv3
http://torrents.thepiratebay.org/4148699/leo4allv3.4148699.TPB.torrent

OSx86-Leo4All Community: Welcome to the Official Leo4All Wiki
http://osx86leo4all.wikidot.com/
564 女王蜂(たこやき):2008/04/24(木) 12:17:11.08 ID:1e/eKrHT0
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro05605.jpg

なにが違うのかわからない
565 本職のメイド(湖北省):2008/04/24(木) 12:32:30.46 ID:uU0aMYMj0
>>299


死ね


566 ラット(もみじ饅頭):2008/04/24(木) 12:35:12.27 ID:RWB9BY/50
エクスプローラが重くなったんだけど気のせい?
567 元丸紅社員(たこやき):2008/04/24(木) 12:48:37.11 ID:0Tk/2jnu0
>>559
そこらへんはまた手動で入れないとだめなんかw
どっちにせよ統合ディスク作らないとなー。
568 セクシーアイドル(石油):2008/04/24(木) 13:25:45.94 ID:gKvDumN20
ぎゃああああミスってヤフーツールバーいれちまったあああ
569 捕鯨船船長(湖北省):2008/04/24(木) 13:43:58.63 ID:ouMDtQka0
>>567
SP3に含まれてる
570 裁判官(あら):2008/04/24(木) 13:51:23.68 ID:dS/ouhqO0
>>568               コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
571 聖火のホァンホァン(はんぺん):2008/04/24(木) 14:36:11.48 ID:BhIKaYD70
SP3入れたら「unknown hard error」が出て涙目のヤツ
ここのやり方でダメだったらあきらめろ
ttp://www.itsupport-jp.com/blog/63.html
572 何様(さくらんぼ):2008/04/24(木) 14:37:13.98 ID:eoLNckmq0
ただの電源不足だろ
573 偽聖火ランナー(笑):2008/04/24(木) 15:12:29.33 ID:OH4FKKOj0
割れ使ってるやつは、OEM版でもいいから、ちゃんと購入しろよ。
homeなら、1万5000円で買えるだろ。
USBメモリ付なら、USBメモリを一緒に使えば、問題無いんだしさ。
574 広報担当(しか):2008/04/24(木) 15:21:06.38 ID:KHwRtfCb0
>>573
ホームとProの違いって何?
575 ハエ養殖業者(ぎょうざ):2008/04/24(木) 15:33:00.84 ID:oGIRzUGG0
無印XPってもう売ってない?
576 元丸紅社員(たこやき):2008/04/24(木) 15:34:26.29 ID:0Tk/2jnu0
っつーかDSPのXP持ってるんだけど追加でシリアル発行してもらえるのかな?
パッケージのライセンス追加版とか22000円もするし・・・
577 側室(石油):2008/04/24(木) 15:36:56.51 ID:4vB4zyzQO
また郵便局でCD配るの?
578 偽聖火ランナー(笑):2008/04/24(木) 15:44:22.85 ID:OH4FKKOj0
>>574
検索で簡単に見つかったぞ。

Windows XP の機能比較
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/howtobuy/choosing2.mspx
579 派遣会社員(笑):2008/04/24(木) 15:47:40.28 ID:BRxJ5+Rc0
そろそろSP2に更新すべきかな
未だにSP1だからな〜
580 運び屋(しまむら):2008/04/24(木) 15:50:35.54 ID:1o49/57g0
>>573
常にUSBメモリ挿してないとダメなの?
581 偽聖火ランナー(笑):2008/04/24(木) 15:57:57.31 ID:OH4FKKOj0
>>580
ライセンスで一緒に使うようになってるらしい。
でも、USBメモリは便利だから、一つあるといろいろ使えるよ。
582 街路樹(しまむら):2008/04/24(木) 16:03:48.74 ID:QSD0sjYv0
>>580
使わないんだったら、ケースにガムテかなんかで
くっつけとけばおk
壊れても大丈夫だから安心しろ
583 運び屋(しまむら):2008/04/24(木) 16:14:09.48 ID:1o49/57g0
>>581
>>582
ありがとう
FDDなんて今時ほとんど使わないしな
584 ソウル大学生(もんじゃ):2008/04/24(木) 16:14:40.30 ID:y6CS98040
vistaのsp1が入んなくてワロタ
585 訪中親善使節団(はんぺん):2008/04/24(木) 16:14:57.85 ID:EHYtXXyB0
あれ、俺現役……(´・ω・`)
586 中国人兵士(淮河):2008/04/24(木) 16:22:56.52 ID:VUcAukx/0
SP3統合してnLiteで削ってインストールしたらページングファイル使用量が100M以下
ちょっと驚いたわ
587 教諭(もんじゃ):2008/04/24(木) 16:24:45.95 ID:BXyiyRT50
昨日必死にnLiteでアップデータ統合したオレ涙目
588 幼稚園児(もんじゃ):2008/04/24(木) 16:25:00.81 ID:OfG5dLYg0
再インストール前に整理してたらエロ漫画出てきたので思わず作業をやめた
589 働く貧困層(湖北省):2008/04/24(木) 16:27:30.63 ID:oV0b0LEk0
俺なんかSP2で削ってもいないのにページングファイル0MBだが
590 ドジっ娘(プーアル茶):2008/04/24(木) 17:17:12.87 ID:kFLKN7xJ0
【Microsoft】サトエリ/井上和香/島谷ひとみのデジタル ライフ + 眞鍋かをりは、Windows Vista を使っている?
メールの表題がこれかよ
マイクロソフト必死す
591 家出少女(たこやき):2008/04/24(木) 17:51:08.29 ID:T56Hkp9k0
SP入れる時は、丸ごとバックアップを取ってから。
592 日本代表(はんぺん):2008/04/24(木) 18:41:18.34 ID:d2x9RnM/0

Ja Windows Xp Service Pack 3 X86 Cd X14-62552 Iso
torrent : ttp://www.seedpeer.com/details/1340628.html



インスト後のWinVer情報
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up001532.jpg



Xp SP3でトラブった時の解決方法
http://www.itsupport-jp.com/blog/63.html
593 シーア派(たこやき):2008/04/24(木) 18:43:48.71 ID:7Dx7tNBY0
88 :名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 01:49:31 ID:Dl2lb4Gy
やっとファイル見つけた…
ネットワークでもなく、ファイル単体でインスコできたよ。

ファイル名:Windows2000proJ(すごい圧縮率です)FCD.rar
ファイルサイズ:627KB

解凍すると、W2P.FCDが出てきてファイルサイズが388MB。
オレのパソFCD扱えないのでISOに変換して中見ると通常のセットアップファイルが入ってた。
388MBのFCDやらISOやらをrarで再圧縮するとやっぱり600KB台になったよ…。

126 :w2ksp4:2008/02/05(火) 07:15:50 ID:11tH3Qd2
>>88
まさか実在したとは…
今のはもっと圧縮が進んでた
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_69770.rar.html
594 消火突撃隊(ぶり):2008/04/24(木) 18:47:00.33 ID:8I34tM5u0 BE:67197593-PLT(12322)
SP3入れるときはOSの再インストール必須だよな
おとといクリーンインストールしてSP3RC版入れたばっかりだからめんどくせえ
595 遺族(味噌カツ):2008/04/24(木) 18:47:18.88 ID:LMtffEKu0
RTMってのは事実上の正式版だからな
入れたい奴は入れればいい。
596 スナック経営(しまむら):2008/04/24(木) 18:51:19.37 ID:pelvHvfj0
服がない
597 ミンク鯨(もこりん):2008/04/24(木) 18:52:27.24 ID:0LSbgyf/0
おれは というかいい加減みんな学習しただろ?
SP1からSP2にアップグレードしたときもあれやこれや不具合発生の話聞いたじゃん
賢い人はまず他人に試させどんな不具合があるのかを見定めた上で
初めて入れるんだよ
いきなり考え無しに入れてとらぶって後悔してるのはバカ
598 ラット(もみじ饅頭):2008/04/24(木) 19:05:27.32 ID:RWB9BY/50
でもそろそろOS入れ直したかったし……
599 ニシン(長江):2008/04/24(木) 19:16:42.12 ID:B8vYXCsR0
SP3そろそろか
週末にVistaからXPにアップグレードしておくか
600 親日派(たこやき):2008/04/24(木) 19:20:16.24 ID:2WpKbeUb0
>>594
再インスコすんのか
:Cだけでも面倒だ
アプリおおすぎ
601 痴漢行為者(湖北省):2008/04/24(木) 19:20:51.37 ID:8irTfwMU0
掃除がてらクリーンインストールして入れてみるか
602 女子マネ(おにぎり):2008/04/24(木) 19:23:37.03 ID:lAVr2yGe0
シラっと、WindowsXP SP3の製品パッケージを販売してたら笑う。
603 教諭(もんじゃ):2008/04/24(木) 19:28:46.15 ID:BXyiyRT50
有りそうだから困るw
604 シーア派(たこやき):2008/04/24(木) 19:33:17.54 ID:7Dx7tNBY0
605 シーア派(たこやき):2008/04/24(木) 19:38:11.08 ID:7Dx7tNBY0
606 ミスター・サタン:2008/04/24(木) 19:42:11.32 ID:Ynbhj8De0
何でMSはSPをリリース直前にまで隠そうとするの?
アップルの新製品じゃないんだから。
607 消化部隊(石油):2008/04/24(木) 19:47:27.84 ID:KVWMl1R5O
SP3入れたらTCPIP.SYSのバージョンが変わって
BIOTが使えなくなった訳だか
608 官房長官(きびだんご):2008/04/24(木) 19:51:07.38 ID:xL11D24P0
とりあえず落としとく
アップデートはさせない
固体はどこに落ちてる?
609 ぶってぶって姫(湖北省):2008/04/24(木) 20:27:59.08 ID:QZUTv2NH0
>>607
人柱まっててよかった(`・ω・´)
610 女性ドライバー(おいしい水):2008/04/24(木) 21:04:06.27 ID:kN/uQwjP0
>>609
人柱も何も最初からBiotが既知のVerの
tcpip.sysしか相手にしないのは分かってた事だろ
DLセンタで正式公開する頃には対応するよ
611 日本代表(しまむら):2008/04/24(木) 21:05:40.69 ID:TsDYHCHb0
SP5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/056/56216.html
612 将軍(湖北省):2008/04/24(木) 21:16:30.83 ID:YbjN6hW10
鵜飼早く対応してくれーたのむ
613 ぶってぶって姫(湖北省):2008/04/24(木) 21:24:15.07 ID:QZUTv2NH0
>>610
ネタにマジレ(ry
614 コマンドレスキュー隊員(ぶり):2008/04/24(木) 21:35:18.48 ID:xox6/cNV0
615 シーア派(たこやき):2008/04/24(木) 21:47:35.24 ID:7Dx7tNBY0
188 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 21:31:35 ID:J2D9sUY6
Ubuntuをバージョンアップ中
http://www.odnir.com/cgi/src/nup12976.png
616 あふぃプロガー(ちゃんぽん):2008/04/24(木) 22:03:19.39 ID:QgpcuPV90
うんつぶ早くWin並みに池沼お手軽仕様になればいいのに
617 聖火防衛隊(ささかまぼこ):2008/04/24(木) 22:20:59.54 ID:7Gq0YgYR0
でSP3のDSP版販売はいつからだ。
もう一枚買いたいんだが。
618 紅ジャケ(笑):2008/04/24(木) 22:29:35.27 ID:fiYBaBus0
未だにWMP10とWMP11の違いがわからないんだけど
誰か教えれ
619 [―{}@{}@{}-] ミンク鯨(プーアル茶):2008/04/24(木) 22:29:55.14 ID:6H5uf6mcP
昨日入れた
620 TBS工作員(湖北省):2008/04/25(金) 00:15:15.14 ID:UbmZxvgD0 BE:147513784-2BP(117)
>>613
意味
違う
621 慶應生(湖北省):2008/04/25(金) 00:20:59.65 ID:2LuMpRLY0
OSをXPで買ってVistaにも十分移行できるスペックを用意するのが一番
さーてそろそろVistaでも入れるかな
622 下着ドロ追跡中(味噌カツ):2008/04/25(金) 00:35:07.57 ID:Fv93jrke0
前にSP2が適用されたXPの作り方を教えてもらって、作ったんだが
削るのが怖くて何も削らなくて出来たDVDをインスコの時に、
使ったらHDDを初期化して次のXPをインストールしている画面で
永遠にとまってだめだった。
DELLとかそういうメーカPCのリカバリだと出来ないのかな?
623 女子生徒(湖北省):2008/04/25(金) 00:36:54.65 ID:0xIpowAx0
wmpが11になてるし何か変なソフトいれろとか出たんだけど
624 女子生徒(湖北省):2008/04/25(金) 00:39:12.12 ID:0xIpowAx0
あ元から11だったスマソ
625 中国批判勢力(あら):2008/04/25(金) 01:09:00.99 ID:pv+Utddg0
統合して削ってクリーンインスコ。いくつかソフトを入れ書き込み。問題なす
626 運転士(笑):2008/04/25(金) 03:23:00.31 ID:ervslLRU0
627 人権団体(もんじゃ):2008/04/25(金) 04:16:33.62 ID:2BZL7zwo0
>>626 な、なんという自虐的なトイレットペーパー
628 米エネルギー省(石油):2008/04/25(金) 04:23:55.20 ID:5dPn/9/g0
バンドルOSもうpデート無料なの?
629 新宿のカリスマ(ちゃんぽん)
にゅー速民なら机上持ってて当たり前だよね