【ウヨ歓喜】日帝時代のSLが台湾で鉄ヲタを待ってます【毎月1回】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼408・409
台湾で日本製SL快走

日本製蒸気機関車を走らせ、日本から鉄道ファンを呼び込もうと、台湾北部の平渓線で18日、
日本統治時代に持ち込まれたSL「CK124」を走らせる試みが始まった。
日本では「C12」と呼ばれる型式で1936年に日本車輌が製造した。
台湾では現役を退いていたが、7年前に復活。今後は月1回、同線を日本人観光客用
に開放する計画という。(十分=台湾台北県 長谷川周人)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/080418/chn0804182339008-n1.htm
2 水道の検針員(湖北省):2008/04/19(土) 15:24:40.43 ID:6ezjLyNP0
京急最強伝説
3 富裕層(らっかせい)
陸軍に徴用された機関車が今でも東南アジア各地にあるらしい