半クラッチが難しすぎる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ギャル(もんじゃ)

http://www.tomamin.co.jp/2008/tp080414.htm

苫小牧工場にクラッチ研究・開発棟

自動車用クラッチ板の国内最大手ダイナックス(本社千歳市、足立憲三社長)は14日、苫小牧工場の敷地内に、
クラッチアセンブリーの研究・開発を進める3棟目の「R&Dセンター」を新設する計画を発表した。
株式会社苫東から分譲を受けた3.8ヘクタールに、2棟目のクラッチアセンブリー工場を、
2010年度までに建設する方針も明らかにした。
 苫小牧工場には既に2棟の研究・開発棟があるが、クラッチアセンブリーの研究スペースを拡充する。
六速、七速と変速機の多段化が進む中、現在最も上の八速の開発を強化。低燃費ニーズに対応し、
伝達効率をさらに高める研究を進める。
 新棟は床面積3200平方メートル。既存の材料開発・保全棟(3700平方メートル)前に新設する。
人員は新棟に集約するが、既存の2棟も実験装置を拡充する方針。5年ほど前から開発部門の
人員を毎年5―10人増員し現在は約70人が同部門に携わっている。
 3.8ヘクタールの新用地では5月着工、11月末竣工(しゅんこう)のスケジュールで新工場(約9000平方メートル)を設置、
09年3月までにクラッチパック月産5万台を増産するが、10年度までに2棟目も
建て「DCT」(デュアルクラッチトランミション)と呼ばれる新しいクラッチパックを増産する見通しだ。
 現在、主力の千歳工場と苫小牧工場で月産1200万枚を造っており、ダイナックス全体で年産1億8000万枚体制となる。
 
2 中国批判勢力(なっとう):2008/04/18(金) 11:57:36.25 ID:iVpC5Bag0
できねーならAT限定で取れ
3 非オタクの女(おにぎり):2008/04/18(金) 11:57:47.34 ID:TEP+tXjO0
愛を愛を ★

beポイント:13000

登録日:2005-04-10
4 初代王者(しまむら):2008/04/18(金) 11:57:48.08 ID:4ldD+qWE0
アフィ
5 女子マネ(湖北省):2008/04/18(金) 11:57:49.06 ID:eruScIRP0
MTで坂道発進できない奴は男じゃねぇ
6 プロパガンダ隊(甘粛省):2008/04/18(金) 11:57:51.94 ID:8QUa0spzO
バンバンブー
7 恋に悩めるビジネスマン(まりもっこり):2008/04/18(金) 11:58:00.08 ID:WfrmzgM20
カスはAT乗ってろ
8番組の途中ですが名無しです:2008/04/18(金) 11:58:21.50 ID:PuoXIRnj0
ツインプレートで鍛えろ
9 対日工作員(大酒):2008/04/18(金) 11:58:37.78 ID:eY/UG9SQ0
うちの車には半クラッチは付いてないようですが、
ディーラーで付けてもらったらいくらくらいかかりますか?
10 パンダのジンジン(大酒):2008/04/18(金) 11:58:53.88 ID:XTVgshBs0
アフィプレートってなに?
11 プロパガンダ隊(甘粛省):2008/04/18(金) 11:59:09.44 ID:yvN8sX9MO
ヒールアンドトゥー(笑)
12 公安組織構成員(甘粛省):2008/04/18(金) 11:59:17.75 ID:Kr3LRDsnO
セックスで半止めできないようなものか。
13 捕鯨船乗員(かつお):2008/04/18(金) 11:59:20.23 ID:Mwh2vu100
教官に半クラって言われて、クラクションをプッて素早く押したの誰だっけ?
14 国境なき記者団代表(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:59:24.33 ID:etQe3Xvb0
ブロッケン「キャメルクラッチで死にました」
15 スナック経営(りんご):2008/04/18(金) 11:59:24.84 ID:o4ZwSHMb0
滑らせ過ぎないでね
16 訪中親善使節団(なっとう):2008/04/18(金) 11:59:34.17 ID:8BOeexSi0
できないならクラッチ取っちゃえよ
17 銭形警部(味噌カツ):2008/04/18(金) 11:59:34.48 ID:lO9pzOmz0
その日クラッシに比べりゃ、わけない
18 JT工作員丸(プーアル茶):2008/04/18(金) 11:59:43.47 ID:369NOOs90
アフィアフィうっせえんだよいいかげん消えろや
19 医療審議会(もみじ饅頭):2008/04/18(金) 11:59:51.76 ID:gdlIJ3ef0
なんで日本では2ペダルMTって流行らないの?
シトロエンとか廉価小型車でも採用してるのに
20 BSE牛(はんぺん):2008/04/18(金) 11:59:49.41 ID:F0tllgbm0
ダブクラでぺっぺーん
21 抵抗勢力(湖北省):2008/04/18(金) 12:00:04.50 ID:BYIJyoOy0
このスレは伸びる。きっと伸びる
22 県警機動捜査隊(りんご):2008/04/18(金) 12:00:07.88 ID:un5pFStO0
生クラと半クラはどっちが賢いの?
23 痴漢被害者(きびだんご):2008/04/18(金) 12:00:08.93 ID:wcTx5D0+0
そのうち簡単になるよ
まぁ車によって結構感覚違うけど
24 パンダのジンジン(大酒):2008/04/18(金) 12:00:14.66 ID:XTVgshBs0
アフィ
25 過激分子(おれんじ):2008/04/18(金) 12:00:19.77 ID:Y+5zj71p0
AT限定の男の人って・・・
26 訪中親善使節団(湖北省):2008/04/18(金) 12:00:24.74 ID:2BWOYJMH0 BE:222363353-2BP(555)
アフィ
27 街路樹(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:00:38.88 ID:7HDKpUqq0
>>1
>「DCT」(デュアルクラッチトランミション)と呼ばれる新しいクラッチパックを増産する見通しだ。

日本も本格的にセミオート時代になるな。
28 ゲーマー(おたべ):2008/04/18(金) 12:00:45.26 ID:4kFEKAGV0
かかとを支点につま先を上げるのが基本
上に引き上げてばかりいいると膝がガクガクしてくる
29 機動隊員E(石油):2008/04/18(金) 12:00:50.41 ID:wNDi84IhO
靴が厚いと慣れるまでやりづらい
30 あふぃプロガー(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:01:03.21 ID:ujCAkmnF0
お前まだスレ立ててたのか
31 青い中国人(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:01:05.58 ID:H3SycM1t0
なんだクロッチ部分のスレじゃないのか
32 肥満(みかん):2008/04/18(金) 12:01:06.63 ID:431SJK8C0
半クラ使うやつは素人。
俺くらいになれば必要がない
33 捕鯨船船長(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:01:13.88 ID:NyyozXCu0
信号が青になったときに車体がガタガタしてる教習車見ると半クラ下手なんだなって思う
34 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 12:01:21.13 ID:/ASTWp+JO
ゆとりはオートマのっとけ
35 奥女中(湖北省):2008/04/18(金) 12:01:23.64 ID:dGV4o7Xf0
半クラだけで走るっつんだよ
36 過激分子(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:01:20.88 ID:d5c+W2hP0
>>22
このボンクラ
37 側壁(ぎょうざ):2008/04/18(金) 12:01:27.57 ID:ngdNtQCo0
アフィがあれば車なんていらない
38 外務省報道官(らっかせい):2008/04/18(金) 12:01:34.93 ID:1WEn26fb0
愛を愛を ★
beポイント:13000
登録日:2005-04-10

てめえ生きてたのか早く死ねよ
39 総理大臣(味噌カツ):2008/04/18(金) 12:01:44.02 ID:RuW0LDnL0
自動車語りさせると伸びるからね、この板
アフィにはもってこい
40 スネーク(たこやき):2008/04/18(金) 12:01:56.29 ID:UULSdbqM0
マニュアル乗ってるけどめんどくさくなってきた。
のろのろ渋滞だと運転しながらジュースとか飲めないし。
41 神の手(淮河):2008/04/18(金) 12:02:00.50 ID:AMGZMXT60
>>19
一瞬クラッチペダルが2つあるのを思い浮かべて「ややこしすぎw」と思ってしまった
42 リンゴ売りの魔女(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:02:02.93 ID:gMkb8kSy0
ボロ教習車のハンクラは滑りまくるし確かに難しい
43 偽聖火ランナー(遼寧省):2008/04/18(金) 12:02:02.96 ID:krWP1xXBO
この前飼い猫が病気になったんですよ、末期のね。
で、生まれて初めてペットロスを経験したわけですわ。正直最初はペットロスって軽いもんだと思ってたのよ。動物飼いな
らみんな普通に経験してるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人が経験するもんじゃない。冷血人間だね、冷血人間だけが耐えられるものだよ。
最初に「安楽死承諾書」出された時さ、めちゃめちゃびびってペンそろ〜って持ってそろ〜っと名前書いたのよ。
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって消すどころか承諾書破り捨てちゃったのさ。
そしたら飼い猫がさ「苦しいよ」とか目で訴えてくるの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから名前書いたのさ。えぇ、そりゃもう書きましたとも。全てを忘れて書いたよ。家に迷い込んできた時の
ヤツの心もとないほどガリガリだった体とか、
初めて膝で寝てくれたときにホントに嬉しかった事とか、エサをねだる時の愛らしい顔とか色々
思い浮かんでくるのを頭から振り払ってね。
だってヤツが苦しいって訴えてたからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい即死。そして俺のすごい涙。幅3cmくらい。昔の漫画だけど星飛雄馬やはだしのゲンにも負けない。
それで横見たら飼い猫がすごい安らかな顔を俺の方に向けてんの。ホントごめんなさい。
正直「飼い主なら苦しみから救ってやるのが義務だぜ!」なんて見栄張らないで素直に最後まで
悪あがきしてやればよかった、せめて自然に任せて死なせてやればよかったと思ったよ。
心の底から承諾書にサインした事を後悔したね。
でも埋葬が終わって友達に「猫はさっさと死んじまうな!これだから猫は。今度は長生きするカメでも飼うか」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい。・゚・(ノД`)・゚・。

44 厚化粧(しうまい):2008/04/18(金) 12:02:07.78 ID:k8Hijh+y0
すぐ慣れる 坂道発進の時半クラで停止できるようになる
45 女子高生(石油):2008/04/18(金) 12:02:08.21 ID:R20q+VkHO


46 多細胞生物(湖北省):2008/04/18(金) 12:02:45.04 ID:lbvBZn8F0
このあいだスキー靴脱ぐの面倒だったから履いたままクラッチ繋いだのは良かったけど
ブレーキが効かなくて死ぬかと思った
47 青い軍団(らっかせい):2008/04/18(金) 12:02:45.09 ID:90kwgzis0
教習所で、カックンカックン言わせてたのは俺
48 日本代表(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 12:03:06.16 ID:wWyoShW30
減速チェンジしてからの半クラにてこずってる
49 長野県警(湖北省):2008/04/18(金) 12:03:16.53 ID:DIxFp2lm0
今の会社の営業車でマニュアル車ってとこあるの?
もう10年近くマニュアル車乗ってないから自信ないなぁ
50 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:03:17.08 ID:lPlXSG2s0
ゆとりには無理だろうな
51 わたし女だけど(カボス):2008/04/18(金) 12:03:23.27 ID:gJvLCSy10
誰も乗ってないときといっぱい乗ってるときで
同じスピードでもエンジンの回転数が違うけど、
この回転数の差はどこに行ってるの?
52 聖火を守る側(湖北省):2008/04/18(金) 12:03:23.92 ID:ez8yJcdf0
半クラッチ全然出来ない
受付の人に軽く怒られたし死にたい
53 青い軍団(遼寧省):2008/04/18(金) 12:03:26.37 ID:G6WWWxp+O
10万キロ無交換の磨り減ったクラッチ、坂道発進できなくて涙目
54 40歳独身男性(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:03:32.57 ID:unx8uxUw0 BE:97956162-PLT(12346)
いまどきマニュアルなんて運転してるのは物好きぐらいだから安心しろ
55 ハエ養殖業者(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:04:02.72 ID:gIxTZB7B0
5速で発進できるようになれ
56 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:04:13.69 ID:lVHS5chz0
アクセルとブレーキを絶対に踏み間違える自信がある
だから俺ちゃんMTしか乗らない
57 偽聖火ランナー(遼寧省):2008/04/18(金) 12:04:19.86 ID:krWP1xXBO
もう貼られてると思い急いで半クラコピペの改変版引っ張って来たらこのザマか
ニュー速オワタ
58 大御所(おたべ):2008/04/18(金) 12:04:37.08 ID:AA4w5xRO0
もう2年乗ってないから運転できる自信がない
自信がないからさらに乗らない悪循環
59 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:04:41.37 ID:lPlXSG2s0
日本だけだなこんだけATが普及してるのは
60 元モー娘。(ぶり):2008/04/18(金) 12:04:55.18 ID:xiUPtGKO0

半端なお前らは AT限定で十分
61 青い中国人(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:04:55.82 ID:H3SycM1t0
>>51
誰も乗ってないときに走ってるほう疑問もてよ
62 民族の恥(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:05:02.83 ID:r0G6KbvI0
半クラは出来るけどサイドブレーキ戻し忘れてエンストしたこと多数
63 機動隊員D(石油):2008/04/18(金) 12:05:03.92 ID:knot3byAO
>>52
何で受付に怒られるんだ?
64 親善大使(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:05:07.14 ID:+W1eJS8M0
うまい奴はプァってゆるく鳴らせるよな
65 プロパガンダ隊(あら):2008/04/18(金) 12:05:09.21 ID:pNL+rclU0
まさかとは思いますが、この「半クラッチ」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「半クラッチ」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、
すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。この場合も、あなた自身が統合失調症で
あることにほぼ間違いないということになります。
66 無職(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:05:11.89 ID:ke/2Iqzk0
アクセルを遠慮して踏むからエンストするんだよ。
クラッチが繋がるポイントがわかるまでは、エンジンファンファン言わせながら走ればいいよ。
どうせ下手糞なんだから。
67 メイド長(湖北省):2008/04/18(金) 12:05:12.96 ID:SHXsG1Bk0
強化クラッチよりかは簡単だろ
68 飼育係(石油):2008/04/18(金) 12:05:30.28 ID:5s2xa23CO
ATに乗り換えて約半年

未だにエンジンかけるときに左足は突っ張ったままです
69 中国批判勢力(遼寧省):2008/04/18(金) 12:05:30.79 ID:pYO0D67kO
半クラとセックスは比例する件
70 ゲーマー(大酒):2008/04/18(金) 12:05:32.37 ID:ULiPExx/0
>>56
MTでもだめだろwww
71 渋谷のナンパ師(大酒):2008/04/18(金) 12:05:32.49 ID:enaWyKq00
あんなもんすぐ慣れる。路上出る頃にはクラッチなんて無意識で出来るようになる。
んなことより周囲と標識に注意くばっとけ。
72 マヤ人(淮河):2008/04/18(金) 12:05:39.14 ID:NplKM0IwP
アフィ死にさらせ
73 ハエ養殖業者(しまむら):2008/04/18(金) 12:06:11.67 ID:+/81JiZm0
>>52
感覚・感触を分かりやすくするために、一度裸足でやってみるのをお勧めするが、
それはそれで教官に怒られるから知り合いの車を借りてやってみてくれ。
74 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/18(金) 12:06:13.53 ID:nZx5XfERO
>>44
クラッチ三枚では?
75 犬好き(おれんじ):2008/04/18(金) 12:06:34.43 ID:k3l9o4bf0
乾式クラッチの車に乗ってる猛者はいねが?w
76 現役高校生(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:06:34.32 ID:s8raNu710
マニュアル全然乗ってないよ
もう乗れないな
77 人民軍(しまむら):2008/04/18(金) 12:06:35.97 ID:P3Lpefj50
半クロッチ
78(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/18(金) 12:06:40.19 ID:jdFUwHk30
>>19
先にCVTが流行っちゃったからじゃないかい。

でもまーGT-RとかランエボとかDSGのまねっこみたいな2ペダルMT増えつつあるな
79 訪中親善使節団(なっとう):2008/04/18(金) 12:06:44.53 ID:8BOeexSi0
俺ぐらいになるとDレンジにいれるだけで走り出す
80 JASRAC(甘粛省):2008/04/18(金) 12:06:49.28 ID:FGYa0khLO
恋のアクセル踏みっぱなしなのにさっぱり前に進みません ><
81 海女(淮河):2008/04/18(金) 12:07:00.84 ID:/KBENjBL0
普段トラックばかり乗ってるとセダンとかのクラッチの軽さにビビるw
82 聖火ランナー(石油):2008/04/18(金) 12:07:10.15 ID:7Tv1jzo3O
免許取ってから8年経つけど一度も運転してない
たぶん今教習中の奴らの方が運転うまい
83 女子高生(石油):2008/04/18(金) 12:07:14.08 ID:l7cm3QbuO
最近MTに乗る機会が全くないわ
84 消火突撃隊(しうまい):2008/04/18(金) 12:07:17.83 ID:vJGdNDWc0
ゴルフGT-tsiが欲しい・・・
85 免職職員(石油):2008/04/18(金) 12:07:24.65 ID:TAqHasR5O
逆にサイド使った坂道発進でエンストするわ
86 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:07:43.53 ID:lPlXSG2s0
>>80
まずはエンジンをかけて車庫から出るべきだ
87 ブートキャンプ中(はんぺん):2008/04/18(金) 12:07:44.48 ID:Kic+7epV0
>>80
ギアがバックに入ってんだろ
88 聖火を守る側(ぎょうざ):2008/04/18(金) 12:07:50.73 ID:wJowYOd40
愛を愛を ってまだいたんだ
89 ゲーマー(大酒):2008/04/18(金) 12:07:53.27 ID:ULiPExx/0
>>80
ピストン運動が空回り
90 忍者(石油):2008/04/18(金) 12:08:17.23 ID:20G5iUs3O
クラッチがあったほうが車を運転し易い。
91 しまむら〜(湖北省):2008/04/18(金) 12:08:26.81 ID:s6XZtY9B0
4千回転までまわして一気に左足を離せ
92 加油(甘粛省):2008/04/18(金) 12:08:27.26 ID:t8SG+VcVO
ツインプレートクラッチの重さは異常
93 中央分離帯(しまむら):2008/04/18(金) 12:08:34.24 ID:eqlc7N8s0
久々の木戸クラッチスレか。
94 親善大使(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:08:38.96 ID:+W1eJS8M0
>>68
あるあるw あとバックに入れようとレバー触る時に左足が浮く
95 現役高校生(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:08:50.29 ID:s8raNu710
何でMTって必要なの?
トラックでATないの?
F1レーサーだけでいいだろ
96 聖火を守る側(湖北省):2008/04/18(金) 12:09:10.24 ID:ez8yJcdf0
>>63
次の日の予約しに行ったら「ですから昨日も言ったように〜」って半ギレされた
受付の説明不足だろ・・・
97 平和団体(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:09:12.74 ID:ZwRioRq60
椅子の位置が悪いんじゃね
98 ゲーマー(大酒):2008/04/18(金) 12:09:17.79 ID:ULiPExx/0
一度外車運転させてもらったことあるが、めちゃくちゃクラッチ重かった
99 チンパン(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:09:22.03 ID:hb5o8mJ60
アフ
100 スナック経営(はんぺん):2008/04/18(金) 12:09:28.09 ID:KQITQyGp0
バイク免許取得に向けて教習所行ったけどエンストしまくりサーセンw
車もMTで取れたんだから、そのうち慣れるんだろうけどすげー凹む
頭で分かってても体が付いていかない はやくバカスク乗りたいわ
101 中国人聖火ガードマン(湖北省):2008/04/18(金) 12:09:40.20 ID:R7rIB0fJ0
>>49
うちの会社はMT車が多いぞ
プロボックスやADはMT車の方が圧倒的に早いし操作性が良い
102 裁判員(そのまんま):2008/04/18(金) 12:09:51.81 ID:1uq7dgqg0
アフィセルを軽く踏みながらクラッチを徐々に戻す
103 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:09:53.75 ID:lVHS5chz0
>>70
クラッチがあるおかげで左足の位置が固定されるから
自動的にドライブポジションもおおむね固定される
結果的にMTで踏み間違いはまずないし、
あってもクラッチのお陰で惨事にはならない

発進時は踏み間違えても無問題だし、
減速時はエンブレメインで、ブレーキ踏む頃にはクラッチ
切ってるから、踏み間違えてもやっぱり無問題

構造的に、踏み間違えても問題ないのがMT
フェイルセーフの観点から俺ちゃんはMT一択
104 ニューリッチガール(湖北省):2008/04/18(金) 12:10:00.69 ID:IZYbpXh90
緊張すると足が震えて余計悪循環w
105 飼育係(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:10:03.21 ID:qJZxvIBP0
>>80
それ以前に恋のライセンスは取ったのかよ?
106 信号柱(湖北省):2008/04/18(金) 12:10:21.58 ID:L+trvh7m0
同僚に半クラ大好きな奴がいる。
半クラを駆使する運転が上手な運転だと思い込んでいる。
そいつの使ってる車はすぐにクラッチ版が磨り減り入院となる。
107 本職のメイド(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:10:34.06 ID:HHjrN3dO0
めんどくさかったからAT限定で取った楽だった
108 免職職員(石油):2008/04/18(金) 12:10:38.55 ID:LYm9IcmAO
クラッチ戻す瞬間にちょっとまずいかな?って感じるくらい
アクセル吹かせば嫌でも繋がるから大丈夫
特に坂道発進は
109 何様(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:10:41.65 ID:1bEzO+yR0
自動車AT限定と普通二輪をもってると何故か笑われるんだぜ
110 外務省報道官(あら):2008/04/18(金) 12:10:47.56 ID:CLGxAW9a0
マニュアルじゃなくなったから、下手くそが多いのだろうな
簡単すぎるのも考えものだな
111 エボラウイルス(大酒):2008/04/18(金) 12:11:04.23 ID:xgmXFwyy0
乗用車も2速発進ですんの?
112(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/18(金) 12:11:21.41 ID:jdFUwHk30
前から言ってるが、クラッチのところにパーキングブレーキある車死ね
113 標識柱(おたべ):2008/04/18(金) 12:11:23.20 ID:uenum7UC0
>>95
ATだと勝手にギアがあがるから
114 街路樹(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:11:26.70 ID:7HDKpUqq0
>>19
渋滞に対してデメリットが多すぎるから。
115 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:11:34.14 ID:lPlXSG2s0
ガックンガックンw
116 中国人留学生(淮河):2008/04/18(金) 12:11:36.53 ID:htfwxCxk0
ファーン
117 IWC委員(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:11:35.99 ID:YRpp93qd0
MTはすげー疲れてボーッとしてる時とか操作ミスする
118 忍者部隊(遼寧省):2008/04/18(金) 12:11:50.00 ID:3U1ZqXlWO
一回AT乗ると楽さにビックリするな
買って1年すると、もう戻れない
119 不法労働者(さくらんぼ):2008/04/18(金) 12:11:53.21 ID:KXkXQUUa0
まえにもこんなスレが立っていたな。
そん時はどこぞの糞コテが盛んに一人で吠えていたな
120 エボラウイルス(大酒):2008/04/18(金) 12:12:00.21 ID:xgmXFwyy0
>>105
何うまいこと言ってんだw
121 プロ初先発(あかふく):2008/04/18(金) 12:12:02.06 ID:P6+Zeig50
10t運転できません。
連れは、崖にダンプ落としました。
122 不法労働者(はんぺん):2008/04/18(金) 12:12:07.97 ID:AToN48mv0


またスレタイに釣られてオートマ限定をバカにするスレか・・・

123 JASRAC(甘粛省):2008/04/18(金) 12:12:17.46 ID:9hgcOGqHO
初めて軽トラ乗ったときに二速発進知らずにエンストしまくった
124 平和団体(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:12:24.24 ID:ZwRioRq60
>>112
乗った事ないけどどうなの
踏み間違えると止まるの?
125 撮影係(甘粛省):2008/04/18(金) 12:12:28.49 ID:Q7fM86zXO
久々に乗ったら左足が筋肉痛になった
126 カナダ沿岸警備隊(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:12:37.06 ID:mZa9wOvT0
いまさらMTには乗れないな
127 [―{}@{}@{}-] マヤ人(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:12:50.31 ID:gQ5LIA+1P
ペーパー2年目
128 神様(石油):2008/04/18(金) 12:12:52.83 ID:ftY0Y0LNO
半クラ使いすぎると何がすり減るのか分からない俺に下ネタで例えてくれ。
129 富裕層(たこやき):2008/04/18(金) 12:12:53.14 ID:JPKcKn190 BE:67584544-2BP(1050)
箱スカなんて半クラじゃねえと乗れねえぞ。
130 過激分子(おれんじ):2008/04/18(金) 12:13:01.07 ID:Y+5zj71p0
AT限定って生きてる価値あるの?
131 国境なき記者団代表(りんご):2008/04/18(金) 12:13:02.73 ID:j1kxc3bF0
俺いつもセカンド発進なんだが
クラッチ板がペラペラになるんだっけ?
132 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 12:13:05.20 ID:nkVFIqJlO
>>109
おまいはおれかwwwwwwwwwwwww
133 ゲーマー(大酒):2008/04/18(金) 12:13:12.14 ID:ULiPExx/0
>>124
曲がってる時に踏んだらドリフトwww
134 タカラジェンヌ(しまむら):2008/04/18(金) 12:13:30.34 ID:AwdFNY730
MT海苔に
クラッチ使って、ギアチェンジしてる奴っているの?
135 不法労働者(さくらんぼ):2008/04/18(金) 12:13:42.91 ID:KXkXQUUa0
なんでも乗れるから別にどうでもいいが
フェンリルの馬鹿は近いうちに新聞に載ります
136 大御所(おたべ):2008/04/18(金) 12:13:50.53 ID:AA4w5xRO0
文系VS理系は最近よく立ってたが
MT VS ATは久しぶりだな
137 神の手(ふく):2008/04/18(金) 12:14:12.05 ID:8lrSLfYZ0
タカクラは?
138 しまむら〜(湖北省):2008/04/18(金) 12:14:16.00 ID:s6XZtY9B0
ファー ファー
139 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:14:24.16 ID:lPlXSG2s0
>>131
純正ならそんなに心配しなくていいよ
140 自由主義陣営の闘士(甘粛省):2008/04/18(金) 12:14:36.35 ID:ujCuznTXO
やっぱATってMTを卒業した人のものであるべきだよな本来は
141 イスラエル軍(しまむら):2008/04/18(金) 12:14:41.54 ID:Mz3dvyTX0
教習所じゃ自由にやらせてくれないから、
かえって難しくなってると思うんだ。
当たり障りのないクラッチ操作で理解できるかと。
もっと極端なエンスト上等操作で半クラの範囲を覚えされてくれと。
142 チンパン(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:14:50.03 ID:hb5o8mJ60
今時MT乗ってるヤツは池沼
143 IWC委員(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:14:55.02 ID:YRpp93qd0
>>128
オナニーのしすぎで亀頭が磨り減る
144 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:15:22.35 ID:lVHS5chz0
オートマは楽ちんなんだろうが
いつ踏み間違えるかと思うと
怖くて気楽に運転できね
友人のクルマ乗るときもドキドキよ('A`)
145 国境なき記者団代表(りんご):2008/04/18(金) 12:15:25.56 ID:j1kxc3bF0
>>139
そうなのか。じゃあこれからもセカンド発進でいくよ。サンキュー
146 国境なき記者団代表(あら):2008/04/18(金) 12:15:28.26 ID:1XfaClO00
MTのボロ車にずっと乗ってるので
ATに乗ると、たぶんペダル踏み間違える時があると思うので乗れない(´д`)
147 平和団体(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:15:28.83 ID:ZwRioRq60
>>133
まじで?乗りたくねー
148 ○▲■(おれんじ):2008/04/18(金) 12:15:29.84 ID:fUhxvJMy0
昔免許取立てで、届いたばっかりのバイク乗ってるうちに百キロぐらい離れた日光いろは坂まで
行っっちゃったことあったなあ、渋滞で頻繁に止ってるうちにクラッチ操作上達したよw
149 裁判員(そのまんま):2008/04/18(金) 12:15:36.54 ID:1uq7dgqg0
車止める時はニュートラ入れてブレーキで停めるんだけど
エンブレ使って減速させる人っているのか?
150 イスラエル軍(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:15:36.71 ID:ftVXePxe0 BE:164656894-PLT(12001)
半クラッチって何秒もやらないから楽勝だよ
ギアチェンジだけは教習中誉められたし
バックギアとアクセルがよくわからんから坂道苦手だったけど
151 小学生(らっかせい):2008/04/18(金) 12:15:49.98 ID:Auqsrd3i0
バタ足の要領でアクセルとクラッチ踏んでるから
半クラしてるって意識無いなぁ
アクセルレスポンス良すぎる車には使えないけど。
152 派遣会社員(湖北省):2008/04/18(金) 12:16:15.00 ID:1xcFZvEc0
ATは手持ちぶさたでなんか落ち着かない
あ、間違えたとかすべったとかいってシフトレバーの代わりに助手席の娘の太ももをつかむというボケもできなくなるし
153 ひ弱な仏教徒(あゆ):2008/04/18(金) 12:16:25.14 ID:S9e+kIn90
自動車学校でハンクラの練習をした方がいいといわれたから
クラクションを軽く鳴らしていたらアホって言われた('з`)
154 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:16:34.43 ID:lVHS5chz0
>>149
普通はエンブレで減速してブレーキで停止するんじゃね?
155 反米強硬派(あかふく):2008/04/18(金) 12:16:52.36 ID:G0aBb81s0
半クラは多用するなよ、すぐにクラッチ終るぞ。
156 将軍(ぎょうざ):2008/04/18(金) 12:16:56.19 ID:R2LJ7EOJ0
>>143
そのままじゃねえか
157 消火突撃隊(しうまい):2008/04/18(金) 12:17:00.02 ID:vJGdNDWc0
ν速はホント車スレは良く伸びるなw
158 電柱(たこやき):2008/04/18(金) 12:17:00.59 ID:Cims2Xmd0
>>128
チンチンを畳にこすりつけまくると
畳がすり減る
その原理だ
159 イ某容疑者(石油):2008/04/18(金) 12:17:06.08 ID:/Dpdr98RO
三十分くらいクラッチの繋ぎをやらせた方がいいと思う
運転とクラッチを同時にやるからテンパる
そして何故かえらそうな教官
160 外務省報道官(あら):2008/04/18(金) 12:17:06.19 ID:CLGxAW9a0
>>134
意味がわかりませんが
161 大御所(おたべ):2008/04/18(金) 12:17:16.63 ID:AA4w5xRO0
「3番目のポールが見えたらハンドルを〜」
現実の駐車場にそんなもんねえよ畜生
162 わたし女だけど(カボス):2008/04/18(金) 12:17:23.46 ID:gJvLCSy10
>>117
それはATの方が危ないよ。
夜の高速で渋滞になったとき、前の車の赤いランプ見てて
ボーっとなって危なかった。

何が危ないかというと、渋滞のようなノロノロのストップ&ゴーだと
ブレーキゆるめる→走り出す
ブレーキ踏む→止まる
を繰り返してて、たまに大きく進むときにアクセル使うことが
あるから、ボーっとなると踏むと止まるのか進むのか分からなくなる。
163 国土交通省幹部(あら):2008/04/18(金) 12:17:23.25 ID:hwd77jzk0
発進やかなり速度が遅い時に半クラって使うんだろ
具体的に時速何キロだよ?
164 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:17:47.05 ID:lVHS5chz0
>>160
クラッチ踏まずにスコーンとギアチェンジも可能よ?
165 訪中親善使節団(なっとう):2008/04/18(金) 12:17:52.16 ID:8BOeexSi0
>>161
感覚をおぼえるんだろ
166 BSE牛(はんぺん):2008/04/18(金) 12:17:54.21 ID:F0tllgbm0
オートマ乗ってるとき、左手をどこに置いたらいいかわからない
手持ち無沙汰なんでちんこでも握っとこうか
167 伊賀くのいち(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 12:17:55.05 ID:rHN/zqZ50
俺の親父を始め、回りのやつらが次々にATに乗り換える。
そして言うことはATはやっぱ楽だ、CVTはやっぱ楽だと。
以前は「ATテラダサスwww」とのたまってた癖に、だ。
なぜかはわからない、この胸糞の悪さを抱えながら、俺は今日もMTに乗っている。
168 側室(あら):2008/04/18(金) 12:18:10.79 ID:s9cy8KSU0
すいませーん!この車にハンクラッチとエンジンブレーキつけてくださーいw
169 奥女中(湖北省):2008/04/18(金) 12:18:15.75 ID:dGV4o7Xf0
>>159
あれか、子供に自転車教えるのに最初ペダル外すようなもんか
170 医療審議会(石油):2008/04/18(金) 12:18:21.36 ID:f7aPcnDOO
いま正に府中の本試験合格したぜ
先月の23日から教習所通ってやっととれた
171 ハエ養殖業者(甘粛省):2008/04/18(金) 12:18:22.19 ID:KWu+ydllO
クラッチペダル戻してって
エンジンの回転が微妙に落ち込むとこだろ
自信なければサイド引けや
172 一般観光客(春暁):2008/04/18(金) 12:18:23.56 ID:M324v5Ab0
半クラもアクセル操作も完璧すぎたけど、ギアが入っていなかった
173 福男(甘粛省):2008/04/18(金) 12:18:30.86 ID:wSoyZ7lxO
教習車は全部ガソリン車にしろ
教習車がディーゼルだったからガソリン車に初めて乗ったとき泣きそうになった
174 善光寺事務局(らっかせい):2008/04/18(金) 12:18:49.75 ID:1ZlEW02o0
MTで免許とっても実際に運転するのがATだと
左足が手持ち無沙汰になってイライラする
175 ガーデニング王子(りんご):2008/04/18(金) 12:18:52.95 ID:X8z1lJHJ0
>>59
アメリカだって相当なシェアだよ。
176 本物のメイド(湖北省):2008/04/18(金) 12:18:55.40 ID:ogdvMxg10
>>149
普通エンブレ使うだろ。ブレーキパッドすぐ減りそうじゃん。
177 ゲーマー(大酒):2008/04/18(金) 12:18:56.35 ID:ULiPExx/0
>>164
回転数合えばスコーンとはいるよね
178 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 12:19:02.57 ID:GmA96CiU0
>>164
ミッション痛めるだろw
179 現役高校生(湖北省):2008/04/18(金) 12:19:08.68 ID:RJA3Ui0I0
AT限定免許って身体障害者専用免許だろ?
180 親善大使(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:19:16.49 ID:+W1eJS8M0
そういやアコードディーゼルまだかよ
あれMTなんだろ
181 不法労働者(はんぺん):2008/04/18(金) 12:19:21.43 ID:AToN48mv0
>>144
踏み間違えるってアクセルとブレーキ?
なんであれを間違えるのかよく分かんないんだけど
普通に運転出来る人ならあれを間違える感覚自体が理解できない
182 無防備マン(甘粛省):2008/04/18(金) 12:19:34.29 ID:5aoT9R4xO
ATのスポーツモードって言うのかな?プラスとマイナスレンジのあれ。
なんかすぐ飽きるね。
183 平和団体(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:19:51.06 ID:ZwRioRq60
>>170
あそこさ近くに霊園があって雰囲気悪いよね
184 IWC委員(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:19:53.37 ID:YRpp93qd0
>>166
パッセンジャーシートの女性の手をそっと握るに決まってるだろがー



                                                        ( ´・ω・)
185 将軍(ぎょうざ):2008/04/18(金) 12:19:55.04 ID:R2LJ7EOJ0
>>155
意味がわからんのだが、発進するときは絶対半クラつかうだろ。
それ以外で半クラ使う場面ってあったっけ?それともクラッチ踏まずに回転合わせろって事?
186 捕鯨船船長(黒酢):2008/04/18(金) 12:20:02.34 ID:1oUnPL620
ATだと押しがけどうやんの

押さないとエンジンかからないうちの車はS48年製 FTO
187 厚化粧(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:20:05.21 ID:DY2/fzGa0
>>182
まったく使わないなw
188 外務省報道官(らっかせい):2008/04/18(金) 12:20:06.86 ID:1WEn26fb0
車に対してコンプレックスを持った奴多すぎるんだよこの板
189 免職職員(石油):2008/04/18(金) 12:20:19.38 ID:LYm9IcmAO
>>173
なんでなんで?w
わからないけどクスッとしてしまったわ
190 ニューリッチガール(聖火リレー):2008/04/18(金) 12:20:35.65 ID:zF/6OGef0
>>185
「多用」って書いてあんだろハゲ
191 女教師(らっかせい):2008/04/18(金) 12:20:35.95 ID:HHt+4Hoy0
【レス抽出】
対象スレ: 半クラッチが難しすぎる件
キーワード: 木戸


93 名前: 中央分離帯(しまむら)[sage] 投稿日:2008/04/18(金) 12:08:34.24 ID:eqlc7N8s0
久々の木戸クラッチスレか。




抽出レス数:1
192 消火突撃隊(しうまい):2008/04/18(金) 12:20:36.49 ID:vJGdNDWc0
>>182
エンブレかける時にしか使わないな
193 消火突撃隊(わんこそば):2008/04/18(金) 12:20:43.80 ID:KqMRe3Ss0 BE:235486447-2BP(3)
車スレ立ちすぎだろ
194 裁判員(そのまんま):2008/04/18(金) 12:20:49.18 ID:1uq7dgqg0
>>154
俺は5速で走ってても赤信号になったらニュートラ入れてブレーキ踏むけどな
俺の方が違うのかもね
195 中国人警備要員(湖北省):2008/04/18(金) 12:20:58.56 ID:IvN2M0yZ0
クラッチペダルが戻ってくる力に負けてずるずる離しちゃう人がエンストする。
じわじわ繋ぐっていう説明が誤解を生んでる。じわじわ離さずに留めるんだ。
196 最高指導者(たこやき):2008/04/18(金) 12:21:00.56 ID:Z84xwNkI0
ノテなんて何個もブレーキがついてるというのに…
197 小学生(らっかせい):2008/04/18(金) 12:21:05.47 ID:Auqsrd3i0
>>181
ダイハツのアトレーはブレーキペダルの位置にアクセル
その左側にブレーキペダルがある。
びっくりするぞ。
198 偽聖火ランナー(遼寧省):2008/04/18(金) 12:21:12.02 ID:krWP1xXBO
ここまで半クラッチって難しいのコピペ無し
ニュー速本格的に終わったな
199 神の手(遼寧省):2008/04/18(金) 12:21:17.04 ID:qUA3jKHmO
半クラするペダルがない
200 炎の付添い人(湖北省):2008/04/18(金) 12:21:30.65 ID:c2G9D0Gs0
半クラ使いすぎると、クラッチ板がすぐイカれるし
201 親善大使(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:21:39.49 ID:+W1eJS8M0
>>182
下り坂でエンブレ効かせたい時だけだな
202 将軍(ぎょうざ):2008/04/18(金) 12:21:45.42 ID:R2LJ7EOJ0
>>190
いやだから、発進時は絶対に半クラ使うんだから「多用」も何もないんじゃないの?ってことだよ
発進時にも半クラ使うなって言いたいの?
203 BSE牛(はんぺん):2008/04/18(金) 12:21:46.92 ID:F0tllgbm0
>>194
わざわざニュートラルに入れるのかよ
全負担がブレーキにかかるじゃねーか
204 中国人警備要員(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:21:55.19 ID:nR+S/Bmc0
回転数合わせてギアチェンジしろ
クラッチは不要
205 ローラースケート隊(おにぎり):2008/04/18(金) 12:22:00.53 ID:59uc+3AX0
この間3年ぶりにMT運転させられたが
クラッチよりもギアが横向きについている車だった事に泣いた
まったく勝手が違う
206 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:22:04.35 ID:lVHS5chz0
>>181
踏み間違い事故をおこした人も
何で間違えたのかわかんないと言ってる
理屈はどうであれ、間違える時は間違えるモノなんでネーノ?

理解するかどうかはどうでもいいけど
踏み間違いで事故が起きてるという事実がある
そんだけ
207 ミスター・サタン:2008/04/18(金) 12:22:05.64 ID:ldz/WpY30
ν速三大天使
広末涼子 加護亜依 堀江由衣

ν速三大女神
瀬戸内寂聴 谷亮子 香山リカ

ν速三大声優
落合祐里香 平野綾 田村ゆかり

ν速三大アイドル
宇多田ヒカル 米倉涼子 夏帆

ν速三大漫画
ジョジョ 横山三国志 ハンター×2

ν速三大討論
MTvsAT 喫煙vs嫌煙 たけのこの里vsきのこの山  ←いまここ!!
???????

ν速三大アニメ
ローゼンメイデン 苺ましまろ ぱにぽにだっしゅ!
208 聖火防衛少女隊(はんぺん):2008/04/18(金) 12:22:05.96 ID:OOfxD5rR0
クラッチ踏まずに回転数上げたらスピード速くなっちゃうじゃん
209 外務省報道官(あら):2008/04/18(金) 12:22:14.51 ID:CLGxAW9a0
>>164
回転数があったときだろ
全部それで運転すんのかよ
どんだけ上手いんだ
210 ニューリッチガール(聖火リレー):2008/04/18(金) 12:22:14.83 ID:zF/6OGef0
>>202
すっと繋げってことだハゲ
211 紅ジャケ(淮河):2008/04/18(金) 12:22:21.82 ID:hqiPV9Zg0
急な坂道の発進はMTの方が後ろに下がらないよな。
212 卑猥な仏教徒(遼寧省):2008/04/18(金) 12:22:30.70 ID:agHQjPgKO
>>182
だな
坂道とか使いにくかったし
213 ハエ養殖業者(甘粛省):2008/04/18(金) 12:22:31.28 ID:OkOowx9KO
セカンド発進のメリットというか、なんでセカンドなの?
止まる時にセカンドまで落として減速し止まったからそのまま発進してるって事?
無免なんでわからないや
214 撮影係(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:22:38.32 ID:Ht6TMdeE0
たまにAT乗ったらクラッチ気分でブレーキ踏んでびびった
215 ゲーマー(大酒):2008/04/18(金) 12:22:46.39 ID:ULiPExx/0
>>194
ブレーキ踏んだとき車が重く感じると思う
とりあえず5→3速ぐらいまで落としてブレーキじゃね?
216 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:22:59.13 ID:lPlXSG2s0
>>211
どうゆこt?
217 国境なき記者団代表(あら):2008/04/18(金) 12:23:03.37 ID:1XfaClO00
AT車で、普通に走ってるのにブレーキランプが点きっぱなしの車が
たまにいるけど、あれってもしかして
左足でブレーキ、右足でアクセル踏んでるタイプの人なのか?と
思うときがある。
218 不法労働者(はんぺん):2008/04/18(金) 12:23:06.12 ID:AToN48mv0
>>197
へー乗ったことないから分からんけどそれは恐いな
219 わたし女だけど(カボス):2008/04/18(金) 12:23:10.99 ID:gJvLCSy10
>>189
ディーゼルはちょっとやそっとじゃエンストしない。
220 スナック経営(しまむら):2008/04/18(金) 12:23:16.49 ID:bCggteHU0
半クラってデジタル的にやるの?それともアナログ的にやるもんなの?
221 免職職員(石油):2008/04/18(金) 12:23:19.42 ID:LYm9IcmAO
>>194
それ怖くない?
222 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:23:29.95 ID:lPlXSG2s0
>>214
全て右足で操作しないからどうなる
223 セクシーアイドル(石油):2008/04/18(金) 12:23:35.60 ID:Fl2J/md1O
半クラってなれりゃ一瞬だから大したことないよな…
224 ゲーマー(大酒):2008/04/18(金) 12:23:37.35 ID:ULiPExx/0
>>205
タクシーみたいなやつ?

あれ、運転できないわ
225 忍者(石油):2008/04/18(金) 12:23:48.51 ID:20G5iUs3O
>>185
クラッチバランスで坂で止まったりするじゃん
226 偽聖火ランナー(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:24:18.81 ID:+ACcsdUz0
オレのキャメルクラッチを受けてみろ
227 聖火を守る側(ぎょうざ):2008/04/18(金) 12:24:21.74 ID:wJowYOd40
運転下手すぎだろ・・・・おまえら
228 ミスター・サタン:2008/04/18(金) 12:24:29.68 ID:ldz/WpY30
久しぶりだなMTvsATスレ
229 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:24:32.86 ID:lPlXSG2s0
>>222
間違った、どうなるじゃなくてそうなる
230 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:24:33.78 ID:lVHS5chz0
>>209
俺ちゃんはクラッチ踏むよ
そゆ芸当もできまっせ、つーこと
目茶苦茶巧いのは>>134
231 真の友人(甘粛省):2008/04/18(金) 12:24:42.89 ID:nZx5XfERO
>>209
ドグミッション
232 厚化粧(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:24:55.95 ID:DY2/fzGa0
かみさんも乗るからってAT乗りになっちまったが

MTのケツから感じる振動と、聞こえるエンジン音
これらを無意識に感じつつシフトチェンジしてる一体感っていいよね

ATじゃ感じらんね('A`)ヴァー
233 奥女中(湖北省):2008/04/18(金) 12:25:00.29 ID:dGV4o7Xf0
止まるの解ってる時、ギア抜いて車速で調整は
車もバイクも常套手段だろ
234 消火防衛隊(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:25:05.67 ID:L/3NNCGk0
>>13
ワラタ
235 親善大使(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:25:21.13 ID:+W1eJS8M0
>>194
俺はブレーキ踏つつクラッチ踏んでシフトダウンするな
236 イスラエル軍(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:25:35.56 ID:ftVXePxe0 BE:68607735-PLT(12001)
俺が最後に乗った車で
異常にクラッチ繋がりづらかったんだけど何が悪かったの?
車屋の説明よくわからんかった
ちょっと繋がりにくい車なのかと思ってたけど、
兄弟の車乗ったらウドンとゴボウぐらいのクラッチの堅さの違いがあった
237 小学生(らっかせい):2008/04/18(金) 12:25:35.91 ID:Auqsrd3i0
>>220
栗攻めと一緒。
一人として同じのがいないように
車一台それぞれ違う。
238 ハエ養殖業者(甘粛省):2008/04/18(金) 12:25:43.03 ID:kqQsE8DkO
運転する仕事では半クラ使わないんでしょ?
絶対むりだわ
239 医療審議会(石油):2008/04/18(金) 12:25:51.47 ID:f7aPcnDOO
>>183
嵐だわ霊園近いわ武蔵小金井のバス待ちありえないくらいだるいわで
テストより辿り着くまでの方が、遥かに大変だったわ
240 聖火防衛少女隊(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:25:52.74 ID:HE1kAXiA0
>>204
それ難しすぎ
人の車で何度かやったけど一度も成功せん
241 長野県警(はんぺん):2008/04/18(金) 12:25:59.42 ID:q42c7OW40
バイク教習行ってて、交差点曲がるときはギア2速で半クラで行けって言われたんだけど
半クラとクラッチ切ってるのとはどういう違いがあるの?
こんな俺はAT限定乗ってろバーカなんだろうけどさ
242 親日派(酢豚):2008/04/18(金) 12:26:07.49 ID:oC2lhJLh0
コラムシフトは確かに手間取る

それよりいつぐらいから廉価車にも採用されるのかな
次期コペン辺りから積まれるといいのに
243 将軍(ぎょうざ):2008/04/18(金) 12:26:11.84 ID:R2LJ7EOJ0
>>213
1速で発進するとすぐに2速にギアチェンジしないといけないから2速からの方が楽。
もっとも停止時からは1速で発進した方がいいけどね。少しでも動いてれば2速から発進する
244 旅行者(石油):2008/04/18(金) 12:26:16.11 ID:DZmHwF/hO
12万キロ走ってるトラックに慣れちゃって
新しい車だとクラッチつながるの早くてギクシャクする
245 卑猥な仏教徒(遼寧省):2008/04/18(金) 12:26:32.17 ID:agHQjPgKO
>>197
タイヤが運転席の下にないからだっけ?
246 財務省幹部(おれんじ):2008/04/18(金) 12:26:39.05 ID:DxWe22+Z0
発進のとき半クラって何秒位すればいの?0.2秒くらい?
247 プロパガンダ隊(味噌カツ):2008/04/18(金) 12:27:26.43 ID:ZfVGAaAv0
強化クラッチでトルクのない車で渋滞に嵌ったときのイライラ具合は異常
248 マヤ人(大酒):2008/04/18(金) 12:27:38.53 ID:Un1oY9430
>>246
ある程度回転数が上がってからじゃね
結局感覚的に覚えないと駄目だけど
249 ゲーマー(大酒):2008/04/18(金) 12:27:59.07 ID:ULiPExx/0
>>241
バイク乗らないからしらんが
ノークラだと失速
半クラだと徐行できるし、万が一のとき対処しやすいんじゃね?
250 イ某容疑者(石油):2008/04/18(金) 12:28:08.61 ID:oYeVHUpnO
マニュアル車なんて最近本当に見なくなったな
251 平和団体(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:28:11.57 ID:ZwRioRq60
>>246
音とか回転数で判断
252 長野市職員A(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:28:16.71 ID:BnpMvQhi0
愛を愛を ★
beポイント:13000
登録日:2005-04-10
紹介文
今夜も押さえきれないエネルギーを探し続けている
ストリートのRock’n’Rider、
夜ふけのかたい小さなベッドの上で愛を待ち続けているスウィートリトルシックスティーン
愛されたいと願っているパパも、 融通のきかないママも、そして今にもあきらめてしまいそうな君も、
今夜はとびっきりご機嫌な
ロックンロールミュージックを届けよう。
アンテナを伸ばし、周波数を合わせ、システムの中に組み込まれてしまう前に、
僕の送るホットなナンバーをキャッチしておくれ。
253 渋谷のナンパ師(大酒):2008/04/18(金) 12:28:40.31 ID:enaWyKq00
ギアチェンジの際はクラッチ踏まないってやつの大半は
クラッチ盤の代わりにシンクロに負担かけてるだけだから。
素直にクラッチ踏んどけ。
254 卑猥な仏教徒(遼寧省):2008/04/18(金) 12:28:44.90 ID:agHQjPgKO
>>241
エンジンブレーキがかかるかかからないかじゃないか?
255 わたし女だけど(カボス):2008/04/18(金) 12:29:03.54 ID:gJvLCSy10
>>247
トルクのない車をなぜ強化クラッチにする必要があるんだろ?
256 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:29:21.55 ID:lPlXSG2s0
>>255
おれもおもた
257 中国の偉い人(遼寧省):2008/04/18(金) 12:29:53.31 ID:cOf0bl6LO
昔知合いにクラッチが1年持たずにツルツルになるってやついた。
なんか常に左足がクラッチの上にある運転してたわ
258 治安部隊(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:30:02.26 ID:sLbL/euH0
半クラッチが付いている車なんて絶滅するだろ。
使い続ければ減るし、交換したら十万位する。
259 財務省幹部(おれんじ):2008/04/18(金) 12:30:06.69 ID:DxWe22+Z0
>>248
>>251
ほー
260 プロパガンダ隊(味噌カツ):2008/04/18(金) 12:30:14.16 ID:ZfVGAaAv0
>>255
ヒント:ロータリー
261 イスラエル軍(らっきょう):2008/04/18(金) 12:30:18.18 ID:cDUof7e80
ギアチェンジが早い奴はなんか信用できない。
262 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:30:45.81 ID:lPlXSG2s0
なんかMT乗りたくなってきた
263 不法労働者(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:30:52.55 ID:Z9z7mRtN0
>>241
動力を半分伝達するのが半クラッチ、伝達切るのがクラッチ切るだ
264 裁判員(そのまんま):2008/04/18(金) 12:30:58.17 ID:1uq7dgqg0
めんどくさがらずギア下げろって事だな。肝に命じとくわ

>>221
車間空けてるし流れに合わせてブレーキ踏むからなんてことはないんだけど
もしもの時に安全ではないよな
265 留学生(カボス):2008/04/18(金) 12:31:50.89 ID:dKsyRVWx0
>>257
俺それだなぁ
ブレーキ+クラッチで速度調整してしまう
266 機動隊員D(石油):2008/04/18(金) 12:32:03.90 ID:knot3byAO
>>239
下手するとバスより歩いた方が早いときがある。
267 あふぃプロガー(はんぺん):2008/04/18(金) 12:32:04.41 ID:QHrf4pKP0
急な上り坂の発進はATでも少し後ろに下がるんだよな
最初はびっくりした
268 中国人警備要員(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:32:09.12 ID:nR+S/Bmc0
免許取り立ての頃(20年位前)、たくさん乗って練習しろよと友人がラリーで使ってる車を
持ってきた
死ぬかと思った
269 先住民(はんぺん):2008/04/18(金) 12:32:27.31 ID:uOCwVOch0
>>241
低速でクラッチ切ったまま旋回するとこけるぜ
270 医療審議会(はんぺん):2008/04/18(金) 12:32:35.83 ID:f61pr5yi0
>>249 >>254 >>263
車のときも徐行で半クラ使った記憶があるなぁ
やっぱそこらへんのこと勉強しなおすか ありがとう

雷こえええ ADSLだと回線切れまくり
271 元モー娘。(おにぎり):2008/04/18(金) 12:32:46.60 ID:4rczZVjz0
ニュー速公認声優 光と闇のバランス

ツンデレ:釘宮理恵=青山ゆかり
妖艶さ: 田中理恵=風音
ロリ:   かないみか=北都南
お姉さん:大原さやか=一色ヒカル
無表情: ゆかな=かわしまりの
万能性: 川澄綾子=みる
元気:  植田加奈=桜川未央
おっとり:能登麻美子=海原エレナ
キャラ: 佐藤利奈=後藤麻衣
ルックス:中原麻衣=長崎みなみ
明るさ: 広橋涼=飯田空
クール: 斎賀みつき=大花どん
熟女:  島津冴子=織田マリ
知的:  皆川純子=篠崎双葉
優しさ: 皆口裕子=鷹月さくら
子供:  喜多村英梨=あおきさやか
痴女:  野川さくら=サトウユキ
天然:  井上喜久子=日向祐羅
偽名:  後藤邑子=木村あやか
人妻:  櫻井智=宗川梗
基地外: 國府田マリ子=白井綾乃
272 女子高生(石油):2008/04/18(金) 12:32:47.81 ID:sGBvETjDO
半クラ難しいよな
ちょっと鳴らしたつもりでも いつもどおりプーって鳴っちゃう
273 長野市職員A(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:32:54.01 ID:BnpMvQhi0
車スレってカッペしかいなくね
274 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 12:33:12.60 ID:GmA96CiU0
>>272
それクラクション
275 側室(湖北省):2008/04/18(金) 12:33:17.21 ID:MktvYRIe0
二輪の免許取りに教習所に行ってみたんだが混みすぎだ
この時期はだめだな
276 人権団体(おにぎり):2008/04/18(金) 12:33:30.42 ID:z5YN9x/q0
この前久々にマニュアル乗ったよ
ターボのワゴンR
人の車だからあんまり回さないでおこうと思ったけど
回転数上げないとぜんぜん進まねーなぁ
277 国民新党員(石油):2008/04/18(金) 12:33:35.00 ID:vY9nxH5LO
一ヶ月前に自動車学校卒業したけどもう殆ど忘れたわ
学生だし、当分運転できないなぁ
278 救助隊員(おにぎり):2008/04/18(金) 12:33:36.42 ID:neLLCTjP0
愛を愛を ★

beポイント:13000

登録日:2005-04-10

紹介文

今夜も押さえきれないエネルギーを探し続けている
ストリートのRock’n’Rider、
夜ふけのかたい小さなベッドの上で愛を待ち続けているスウィートリトルシックスティーン
愛されたいと願っているパパも、 融通のきかないママも、そして今にもあきらめてしまいそうな君も、
今夜はとびっきりご機嫌な
ロックンロールミュージックを届けよう。
アンテナを伸ばし、周波数を合わせ、システムの中に組み込まれてしまう前に、
僕の送るホットなナンバーをキャッチしておくれ。
279 マヤ人(おれんじ):2008/04/18(金) 12:33:36.97 ID:gG4cxt550
5 3 1
├┼┤
6 4 2

右ハンドルなんだから
こうしてくれよ。
280 厚化粧(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:33:39.27 ID:DY2/fzGa0
>>267
って運転してる奴は思うけど、ほとんど下がってないんだけどな
気になるなら坂道でとまってる段階でブレーキを左足に踏み変えて
アクセル踏んでからブレーキはなすといいよ
281 ツバメのニイニイ(おにぎり):2008/04/18(金) 12:34:16.19 ID:x35qC/4o0
アメ車はMTでもATのようにのれる
282 聖火防衛少女隊(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:34:22.25 ID:HE1kAXiA0
>>257
半クラと切った状態だけで運転する奴はそうなるなw
283 留学生(カボス):2008/04/18(金) 12:34:31.65 ID:dKsyRVWx0
>>279
バックギアどこだ
284 社会保険庁職員(おたべ):2008/04/18(金) 12:34:37.06 ID:frsdabU00
京都の教習所卒業して愛知で受けたけど学科が模擬より大分難しかったわ
場所によって難易度の違いとかあるの?
285 厚化粧(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:34:39.50 ID:DY2/fzGa0
>>279
バックがねーじゃんwww
F-1かよw
286 過激分子(おれんじ):2008/04/18(金) 12:35:06.52 ID:Y+5zj71p0
このスレはアフィブログに乗る
287 テキサス女(大酒):2008/04/18(金) 12:35:09.28 ID:GWiRNHZ80 BE:716767946-2BP(2059)
>>283
バックなんぞいらん。
288 国際ジャーリスト(しうまい):2008/04/18(金) 12:35:37.66 ID:vhHTz99L0
前から思ったんだが日本の教習所に比べて海外のは厳しいのか?
あと免許取るまでにかかる料金ってどんなもんなんだ?高いのか安いのか?
289 捕鯨船乗員(たこやき):2008/04/18(金) 12:35:39.43 ID:uwZ2mdjB0
>>1 8速のDCTってシーケンシャルみたいなの?
フェラーリのF1シフトみたいなの?
290 将軍(ぎょうざ):2008/04/18(金) 12:35:42.11 ID:R2LJ7EOJ0
>>283
レバーを下に押し込んで1に入れる
291 福男(甘粛省):2008/04/18(金) 12:35:58.58 ID:uFB3FYqDO
なんだアホか
292 プロパガンダ隊(味噌カツ):2008/04/18(金) 12:36:04.95 ID:ZfVGAaAv0
ATだとちょっとした坂だとブレーキはなしても後退してかないけど
MTの慣れで発進前に一瞬サイド引いてしまう。
293 青ジャケ(味噌カツ):2008/04/18(金) 12:36:09.53 ID:NyW2iBoD0
発炎筒を教習所内の踏み切りでエンストした時に使ったのは俺だけでいい
294 しまむら〜(こんにゃく):2008/04/18(金) 12:36:15.92 ID:r4DguPW50
>>279
それだと左に持っていくときに力入れずらそうw
295 聖火防衛少女隊(はんぺん):2008/04/18(金) 12:36:16.21 ID:OOfxD5rR0
6とバック共用の車あるよね
押しながら入れる
296 本物のメイド(味噌カツ):2008/04/18(金) 12:36:20.38 ID:39+ZQRof0
>>204
昔の戦車じゃないんだから
297 ゲーマー(淮河):2008/04/18(金) 12:36:22.48 ID:M/5UKo0X0
半クラが下手だった俺を、坂道で延々と半クラ特訓してくれた
あの鬼みたいな教官。今だから言える、ありがとう。

「はい〜、半クラでストップ〜」
「はい〜、ちょっとバックして〜」
「はい〜、そのままちょっと進んで〜」
これを延々と繰り返してた。
298 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 12:36:25.96 ID:GmA96CiU0
>>285
F1にもバックギアある
299 聖火防衛少女隊(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:36:37.93 ID:HE1kAXiA0
>>290
クーパーだっけそれ
300 裁判員(そのまんま):2008/04/18(金) 12:36:57.61 ID:1uq7dgqg0
久しぶりにAT乗ると左足をクラッチに乗せようとしてスカるよなw
分かっていてもやってしまう
301 マヤ人(大酒):2008/04/18(金) 12:36:58.27 ID:Un1oY9430
>>288
アメリカは日本に比べめちゃくちゃ安いし楽勝らしいよ
高校くらいから乗れるし
302 忍者(石油):2008/04/18(金) 12:37:06.73 ID:20G5iUs3O
>>288
海外では申請すればすぐ免許を発行してくれるとこもある
303 テキサス女(大酒):2008/04/18(金) 12:37:19.21 ID:GWiRNHZ80 BE:895959465-2BP(2059)
>>292
やってまうわw
でも逆にATに慣れたらMTでバックできなくなった。
304 少年合唱団(たこやき):2008/04/18(金) 12:37:54.42 ID:kDTEn2ch0
教習所の車が途中でディーゼル車からガソリン車に全とっかえになった時に絶望した。
半クラってこんなにシビアだったのかと。
305 将軍(ぎょうざ):2008/04/18(金) 12:37:58.85 ID:R2LJ7EOJ0
>>299
いや俺のロードスターなんだけどね
306 偽聖火ランナー(あら):2008/04/18(金) 12:38:00.69 ID:OaxcIZ8V0
信号待ちのバスからMT車見てたら物凄い勢いでギア変えるしぐさしてて
おもろいから俺もバスの横止まったら物凄い勢いでギアをガチャガチャやってる
307 青ジャケ(味噌カツ):2008/04/18(金) 12:38:15.39 ID:NyW2iBoD0
むちむちな若いお姉さん教官最高だった
俺ほとんどこの人に教わってた
シートベルトしめるとおっぱいが強調されるし
「はいバックぅ〜」「んっストップねー」と親身に教えてくれたから俺の股間のギアは常にオーバートップ
308 モンスターペアレント(味噌カツ):2008/04/18(金) 12:38:22.62 ID:+X8o6eeT0
>>284
交通事故数とかかわりがあるよ。
名古屋は交通事故数がすごいからな、警察が車校に圧力かけてる。
309 捕鯨船乗員(たこやき):2008/04/18(金) 12:38:24.61 ID:uwZ2mdjB0
>>279 昔の2stエンジンで後ろに押し掛けしたらバック4速前1速という楽しいことになる奴があったねぇ
310 青い軍団(石油):2008/04/18(金) 12:38:47.56 ID:kXcp0YDeO
南斗鳳凰拳
311 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:39:18.41 ID:lVHS5chz0
たまにAT乗ると坂道発進で一瞬パニックになる
サイド下ろしつつ、「クラッチ放しながら」アクセルを踏む
これがカラダに染みついてむせる
312 イスラエル軍(らっきょう):2008/04/18(金) 12:39:22.45 ID:cDUof7e80
最近の観光バスのMTはショートストロークで
コキコキできるんだぜ。
313 公安組織構成員(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:39:58.62 ID:rPb60NIE0
今日教習所行ったんですよ、初めてね。
で、生まれて初めて車を運転したわけですわ。正直最初は車の運転って簡単だと
思ってたのよ。みんな普通に運転してるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人が乗るもんじゃない。神だね、神が乗るものだよ。
最初に発信させる時さ、めちゃめちゃびびってアクセルそろ〜って踏んでクラッチそろ〜っと離したのよ
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって両方離しちゃったのさ。
そしたら教官がさ「もっとアクセル踏んで!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だからアクセル踏んだのさ。えぇ、そりゃもう踏みましたとも。全てを忘れて踏んだよ。後方確認とかクラッチとかウィンカーとか色々忘れてね。
だって教官が踏めって言ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい急発進。すごいG。8Gくらい。ドラクエなら薬草だって買える。
それで横見たら教官がすごい勢いで俺の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「男ならマニュアルだぜ!」なんて見栄張らないで素直にオートマにすりゃよかったと思ったよ。
心の底からマニュアルにした事を後悔したね。
でも教習所出て一人心の中で、「前のオートマとろかったな!これだからオートマは。」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい
314 車掌(あゆ):2008/04/18(金) 12:40:22.92 ID:JQ6q/f9l0
免許とって3年くらい一度も車を運転してない。
もう怖くて乗れない。
315 国民新党員(石油):2008/04/18(金) 12:40:28.55 ID:29PEFo8tO
>>306
お前が見たのはお前
316 総理大臣(はんぺん):2008/04/18(金) 12:40:30.03 ID:DXHgOyvc0
>>257
俺もその癖があったけど教習所で直されたな
エンジンブレーキ使わない運転は下りの坂道で死ぬからやめたほうがいい
317 テキサス女(大酒):2008/04/18(金) 12:40:36.19 ID:GWiRNHZ80 BE:1433534786-2BP(2059)
坂道のろのろだけは慣れなかったなぁ。
AT車にしたときは坂道で感動したよ。
318 カナダ沿岸警備隊(甘粛省):2008/04/18(金) 12:40:48.93 ID:5aoT9R4xO
友人の引っ越しの手伝いでレンタカーでいすゞエルフを借りた。
MTだったんだが、これがハズレだった。ギアの入りが悪くて、
ダブルクラッチしないとなかなかギア入らない・・・
319 幼稚園児(湖北省):2008/04/18(金) 12:41:23.53 ID:28p8Wrnf0
クリープ現象とかウザ過ぎる
320 マサイの戦士(甘粛省):2008/04/18(金) 12:41:43.94 ID:OkOowx9KO
>>243
なるほどありがとう
321 偽聖火ランナー(遼寧省):2008/04/18(金) 12:41:56.57 ID:krWP1xXBO
この前飼い猫が病気になったんですよ、末期のね。
で、生まれて初めてペットロスを経験したわけですわ。正直最初はペットロスって軽いもんだと思ってたのよ。動物飼いな
らみんな普通に経験してるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人が経験するもんじゃない。冷血人間だね、冷血人間だけが耐えられるものだよ。
最初に「安楽死承諾書」出された時さ、めちゃめちゃびびってペンそろ〜って持ってそろ〜っと名前書いたのよ。
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって消すどころか承諾書破り捨てちゃったのさ。
そしたら飼い猫がさ「苦しいよ」とか目で訴えてくるの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから名前書いたのさ。えぇ、そりゃもう書きましたとも。全てを忘れて書いたよ。家に迷い込んできた時の
ヤツの心もとないほどガリガリだった体とか、
初めて膝で寝てくれたときにホントに嬉しかった事とか、エサをねだる時の愛らしい顔とか色々
思い浮かんでくるのを頭から振り払ってね。
だってヤツが苦しいって訴えてたからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい即死。そして俺のすごい涙。幅3cmくらい。昔の漫画だけど星飛雄馬やはだしのゲンにも負けない。
それで横見たら飼い猫がすごい安らかな顔を俺の方に向けてんの。ホントごめんなさい。
正直「飼い主なら苦しみから救ってやるのが義務だぜ!」なんて見栄張らないで素直に最後まで
悪あがきしてやればよかった、せめて自然に任せて死なせてやればよかったと思ったよ。
心の底から承諾書にサインした事を後悔したね。
でも埋葬が終わって友達に「猫はさっさと死んじまうな!これだから猫は。今度は長生きするカメでも飼うか」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい。・゚・(ノД`)・゚・。

322 国境なき記者団代表(りんご):2008/04/18(金) 12:42:44.71 ID:j1kxc3bF0
坂道でサイドブレーキ使ったことないな
323 厚化粧(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:42:54.45 ID:DY2/fzGa0
踏切内でシフトチェンジしちゃだめって余計危ない気がするのだが
324 少年合唱団(おれんじ):2008/04/18(金) 12:42:55.02 ID:DY9Ax3qp0
MT車をミッション車て言う馬鹿が嫌いです
325 しまむら〜(こんにゃく):2008/04/18(金) 12:43:02.72 ID:r4DguPW50
>>312
「プシュー スコッ」ってやつ?
エアーでやってんだよねあれ
シフト入れてから一秒くらい経たないとギアが入らない
326 留学生(カボス):2008/04/18(金) 12:43:20.62 ID:dKsyRVWx0
>>318
2速が入りづらいのあるね
4,5回やって入らないとさすがに焦る
327 プロパガンダ隊(味噌カツ):2008/04/18(金) 12:43:33.41 ID:ZfVGAaAv0
  2 4 6
Г├┼┤
1 3 5 R

たまに2tトラック(積載車)借りるけど、パターンがこんなんになってるけど
ニュートラルの位置が2と3の真ん中ですげえやりにくい
4と5の間だったら、2速発進で普通の車と同じように扱えるんだけどな
328 ツバメのニイニイ(おにぎり):2008/04/18(金) 12:43:51.00 ID:x35qC/4o0
>>306
なんだチンコか
329 イスラエル軍(らっきょう):2008/04/18(金) 12:43:52.24 ID:cDUof7e80
>>322
おれもほとんどないな。
前、和歌山に行った時にスゲー坂道の所は流石にサイド使った。
330 厚化粧(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:44:01.59 ID:DY2/fzGa0
>>324??
Mitsion→MT
331 働く女性(しうまい):2008/04/18(金) 12:44:11.65 ID:rFXq972E0
昔乾式クラッチのバイクに乗ってたが80kmから
冗談のつもりでローのエンブレかけたら
クランクケースからモクモク煙で初めてお釈迦にした
332 人権団体(しうまい):2008/04/18(金) 12:44:25.22 ID:DpUtCxEq0
自称、俺は人より運転は上手いって思ってる人の集まり
333 わたし女だけど(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:44:27.65 ID:l0uQOB6R0
半クラッチが上手な人のことを半クラッチャーって読ぶしらけた感じをします
334 女子高生(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:44:29.15 ID:GEN1mq0H0
年何回立ってんだよ。
335 加油(湖北省):2008/04/18(金) 12:44:38.30 ID:ZnfsLlw+0
MTで免許とったけど、正直半クラって何?って感じ。
336 [―{}@{}@{}-] マヤ人(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:44:39.97 ID:gQ5LIA+1P
マニュアルトランスミッションだろ・・・
337 テキサス女(大酒):2008/04/18(金) 12:44:47.80 ID:GWiRNHZ80 BE:1343939459-2BP(2059)
>>330
T→トランスミッション
338 留学生(カボス):2008/04/18(金) 12:44:53.75 ID:dKsyRVWx0
>>327
普通2速発進だぞトラック
1速とかまず使わん
339 マヤ人(大酒):2008/04/18(金) 12:44:57.27 ID:Un1oY9430
大型は知らないけど、トラックって2速発進が普通で殆ど1速使わないんじゃなかったっけ
340 ニューリッチガール(聖火リレー):2008/04/18(金) 12:45:56.94 ID:zF/6OGef0
トラックは低速トルクあるからな
1から発進するとガクンガクンなる
341 JASRAC(甘粛省):2008/04/18(金) 12:46:20.19 ID:ZZ/VS6vLO
>>324
激しく同意
342 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 12:46:27.62 ID:GmA96CiU0
満載に近い荷積みの坂道発信くらいしか一速なんか使わないよ
343 イ某容疑者(泡盛):2008/04/18(金) 12:46:30.81 ID:bB/u74SG0
右折で対向車の通過待ちしてるときに
ローギアに入れ忘れていざ半クラで進もうとしたらガックンガックンしてエンスト
これを何度もやったせいで教習所に十数万余計に払った
免許は結局取れたけど未だにMTの運転が出来ない
ATじゃ普通に「運転上手いね」と言われるのに・・・
344 プロパガンダ隊(味噌カツ):2008/04/18(金) 12:46:35.72 ID:ZfVGAaAv0
>>338
それは分かってるんだが、ニュートラルの位置があんなんだから
なれないと2速から3速飛び越えて5速に入っちまうんだよな
345 小学生(らっかせい):2008/04/18(金) 12:47:11.59 ID:Auqsrd3i0
BMWの7シリーズは操作方法がちんぷんかんぷんだ。
あれと比べたらマニュアルは簡単。
346 ツバメのニイニイ(おにぎり):2008/04/18(金) 12:47:17.31 ID:x35qC/4o0
>>332
車運転してる人間の八割はそう思ってるらしいよ
347 少年合唱団(おれんじ):2008/04/18(金) 12:47:35.86 ID:DY9Ax3qp0
>>330
ATもCVTもミッションだろうが
348 人権団体(しうまい):2008/04/18(金) 12:47:37.15 ID:DpUtCxEq0
>>344
2→一瞬だけN→3ってやってごらん
349 忍者(石油):2008/04/18(金) 12:48:04.52 ID:20G5iUs3O
5速発進出来る。
350 少年合唱団(おれんじ):2008/04/18(金) 12:48:11.95 ID:DY9Ax3qp0
じゃなくてトランスミッションな
351 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:48:13.75 ID:lVHS5chz0
>>343
そんだけで何でMT乗れなくなるんだ?
クルマはエンストするもんだ
慌てず騒がずセル回して再起動すりゃいいだけじゃん
352 米大統領候補(石油):2008/04/18(金) 12:48:16.29 ID:6XLR2zFgO
免許取ってからバスの一番前に乗ったときバス運転手の偉大さを知った
353 プロパガンダ隊(甘粛省):2008/04/18(金) 12:48:30.35 ID:rH9AeKBBO
軽トラのペダルのバネは強力
354 北朝鮮オリンピック委員会報道官(らっかせい):2008/04/18(金) 12:48:31.32 ID:SLZFVBrT0
半クラってあんまりするもんじゃないだろ
クラッチ消耗するから
355 ゲーマー(大酒):2008/04/18(金) 12:48:35.21 ID:ULiPExx/0
>>330
マニュアルトランスミッション
356 テキサス女(大酒):2008/04/18(金) 12:48:41.94 ID:GWiRNHZ80 BE:1045286257-2BP(2059)
>>348
それ普通やろ。
357 ゲーマー(淮河):2008/04/18(金) 12:48:45.94 ID:M/5UKo0X0
要するに、MTだろうがATだろうがミッションは付いてるのに
なんでMTをミッション車って呼ぶんだ?って事だろw

まぁATはミッションなんて殆ど意識せずに運転出来るからな。
強ち間違った呼称でもない。俺は言わんけど。
358 [―{}@{}@{}-] マヤ人(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:49:02.24 ID:gQ5LIA+1P
友人が回転メーターの無い軽トラで、クラッチを使わずに1→2速の変速をしていたのを見たこと歩けど
どうしたらあんな神業が出来るんだよ。センスか
359 先住民(はんぺん):2008/04/18(金) 12:49:09.73 ID:uOCwVOch0
ポルシェがこんなパターンだった
1速のつもりがバックだった事がよくあった

R 1 3 5
├┼┤
  2 4
360 国家主席(ふく):2008/04/18(金) 12:49:46.36 ID:dllU0dyY0
半クラって運転しててそんなに使うか?発進するときに使うくらいじゃないの?
361 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 12:49:57.54 ID:GmA96CiU0
>>358
回転合わせりゃいいだけだがオススメは出来ない
362 長野市職員A(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:50:31.22 ID:BnpMvQhi0
>>359
なにそれ欠陥品じゃん
363 厚化粧(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:50:32.30 ID:DY2/fzGa0
>>358
なんでクラッチ踏んでないって分かるの?
364 テキサス女(大酒):2008/04/18(金) 12:50:40.70 ID:GWiRNHZ80 BE:1045286257-2BP(2059)
>>360
都心や帰省ラッシュの中運転するとわかるぞ。
365 聖火防衛少女隊(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:50:54.44 ID:HE1kAXiA0
>>343
アイドリング状態の時
クラッチだけで発進させてみな
半クラにするだけでもいい
計器と車の反応をみてればエンストなどしない
それができたらアクセルを軽く踏むだけ
366 [―{}@{}@{}-] マヤ人(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:51:26.01 ID:gQ5LIA+1P
>>361
ですよね
>>363
足元見てたから
367 海女(春暁):2008/04/18(金) 12:51:38.39 ID:eLsOHV/k0
俺の妹はAT専用免許なんだが、半クラ出来るって言って
「プッ」っとクラクションを軽く鳴らしやがった。半クラクション?
368 自由主義陣営の闘士(甘粛省):2008/04/18(金) 12:51:55.27 ID:RThncjiUO
>>358
軽トラは簡単
369 不法労働者(はんぺん):2008/04/18(金) 12:52:02.32 ID:AToN48mv0
>>344
乗ったことないからアレだけど
6とRの部分を無いものと考えて操作すれば普通にいけそうじゃね?
370 厚化粧(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:52:06.83 ID:DY2/fzGa0
> 足元見てたから
キメーw
371 闇サイト運営者(石油):2008/04/18(金) 12:52:22.03 ID:bwVJEd8fO
シフトアップ限定なら人間がマニュアル操作するよりGT-Rのが速いらしいよ
372 加油(たこやき):2008/04/18(金) 12:52:31.54 ID:zQJjzBWf0
免許を取って10余年、教習以来MTに乗ってない
しかし久々の就職が決まり近日中に乗るハメに

乗れるか心配だお
373 モンスターペアレント(味噌カツ):2008/04/18(金) 12:52:33.38 ID:+X8o6eeT0
>>357
昔からの名残だろ。
昔はMTしかなくてミッション車と読んでいた。
後からでたATと区別する為にそのまま残ったというわけだ。
374 ツバメのニイニイ(おにぎり):2008/04/18(金) 12:52:55.06 ID:x35qC/4o0
>>366
アッー?
375 メイド長(湖北省):2008/04/18(金) 12:53:30.68 ID:opfGT89v0
田舎モンは車が好きだなw
376 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:53:30.50 ID:lPlXSG2s0
>>366
えろいな
377 ドジっ娘(おいしい水):2008/04/18(金) 12:53:33.82 ID:R2yyE9gk0
エンストしたときの室内の沈黙には恐怖を覚える
ありとあらゆる音が消える
378 イ某容疑者(泡盛):2008/04/18(金) 12:53:35.61 ID:bB/u74SG0
>>351
交差点の真ん中でエンストしたり
青信号になってスタートしようとしたらエンストしたり
周囲の車がイラついてクラクションならしてるのを聞いて
ただでさえ焦ってるのに
隣では嫌みったらしい教官が深い溜め息付くんだぜ?
頭に血が上ってうわあああああってなるぜそりゃ
俺みたいな童貞は
379 国家主席(ふく):2008/04/18(金) 12:53:35.96 ID:dllU0dyY0
>>364
渋滞の時にじわじわ進むのに使うのかな ド田舎は渋滞することなんて滅多にないからなー
380 機動隊員D(石油):2008/04/18(金) 12:54:56.64 ID:knot3byAO
>>372
きみやっぱりウチの会社には向いてないよ。
381 カーク船長(大酒):2008/04/18(金) 12:55:04.53 ID:ugj7sctc0
いい加減MT車は全部廃車にしろ
あんなもんいらねーよ
382 セクシーアイドル(石油):2008/04/18(金) 12:55:11.19 ID:Fl2J/md1O
>>257
クラッチの左にあるフットレストに足をおけと
アドバイスしてください
383 僧侶(湖北省):2008/04/18(金) 12:55:15.35 ID:97hR6SGP0
>>378
深夜練習しろ 首都高速も夜に練習して慣れた。
ただし夏は珍走団がいるので走る場所選べ
384_:2008/04/18(金) 12:55:26.79 ID:Dpz03O7o0
車の運転が趣味ならマニュアルでもいいけど
作業や仕事に使うならATが一番
385 女教師(らっかせい):2008/04/18(金) 12:55:28.26 ID:HHt+4Hoy0
ふたりえっちが、難しすぎる件
386 中国の偉い人(なっとう):2008/04/18(金) 12:55:34.43 ID:TtLFQ/yM0
ニュートラルで軽く左に倒せば2−3速、軽く右に倒せば4-5速
強く左に倒せば1速で右に強くなら6速とバック。
力を抜けばいいことは分かってるんだけど、トラック乗るのは
年に数回だから緊張しまくり。
387 Free Tibet!(湖北省):2008/04/18(金) 12:55:45.32 ID:icFKrAcX0
>379
田舎の夜間の雨の路上は最高です><

てか3日続けて雨かよ・・・。仮免取った後すぐ夜間路上なのにはフイタが今度は雨だ・・・
388 奥女中(湖北省):2008/04/18(金) 12:55:58.40 ID:dGV4o7Xf0
>>372
古くなった営業車を保険で買い換え要員ですね、わかります
389 中国報道官(石油):2008/04/18(金) 12:56:12.42 ID:0oej9rYsO
>>375

マジで娯楽が少ないから許してくれ
390 スネーク(大酒):2008/04/18(金) 12:56:14.04 ID:7S9bFEMs0
また、スイーツ(笑)を叩いて優越感に浸るスレかよ
391 闇サイト運営者(石油):2008/04/18(金) 12:56:19.52 ID:bwVJEd8fO
マニュアル免許持ってるのは当たり前だが高学歴高収入のここの住人がお勧めする現行マニュアル車を教えてもらいたいものだ
392 側室(湖北省):2008/04/18(金) 12:56:42.96 ID:MktvYRIe0
>>359
教習所のBMWがそれだったわ
393 凍結マンモス(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:56:54.91 ID:X22Y9ztl0
AT乗り始めてはや5年糞つまらない
次はMTにしたいが車種が限られるすぐる
394 福男(甘粛省):2008/04/18(金) 12:56:57.30 ID:wSoyZ7lxO
軽トラの1速の存在感の無さについて
395 ギャルブロガー(らっかせい):2008/04/18(金) 12:56:58.09 ID:5WOO0heU0
最近のゆとりは運転も下手なんだよな。
普通、頭悪いけど○○だけは得意とかあるだろ?
だがゆとりは身長くらいしか誇れる物がないから哀れ。
396 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:57:13.18 ID:lVHS5chz0
>>378
ふうん、難儀だな
俺ちゃんヘタクソだからしょうがないよんヽ(´ー`)ノ
とか思って乗ってるとすげー気楽なんだが

自分が運転下手と思ってるからこそMTに乗る
1dの鉄塊を動かすんだ、セフティは多重でないと怖い
397 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:57:32.86 ID:lPlXSG2s0
>>359
トラック系が多いのかな
おれそういうトラック乗ったことある
398 ツバメのニイニイ(おにぎり):2008/04/18(金) 12:57:42.61 ID:x35qC/4o0
>>391
スーパーカブ
399 国境なき記者団代表(もみじ饅頭):2008/04/18(金) 12:57:50.00 ID:wmGbs13h0
ATは勝手にギアが変わるのが怖い
400 美人秘書(大酒):2008/04/18(金) 12:58:25.00 ID:9PkzJq9Q0
都心の教習所だと初路上が怖すぎるな
構内と差がありすぎる
401 闇サイト運営者(石油):2008/04/18(金) 12:58:54.00 ID:bwVJEd8fO
燃費良さそうなマニュアル車はティーダとかフィットぐらいしか思いつかない
402 人民解放軍(しうまい):2008/04/18(金) 12:59:27.35 ID:HLjUFppy0
>>1
ATにもクラッチが付いているのを知らないだろ。
頻繁にDからNにしてるとすり減る。
403 聖火防衛少女隊(石油):2008/04/18(金) 12:59:37.14 ID:OBbq0mjEO
MT乗ってる人ってマニー
404 女子高生(馬刺し):2008/04/18(金) 13:00:20.70 ID:flwWrChN0
>>393
外車中心に探すんだ、すぐる。
405 反米強硬派(長江):2008/04/18(金) 13:00:30.83 ID:HV8Kljvs0
なんでオートマはAT
なのにマニュアルはMNじゃないんだよ
406 教諭(カボス):2008/04/18(金) 13:00:42.51 ID:CebpGTKp0
足が疲れてるときのMTは苦痛
407 福男(甘粛省):2008/04/18(金) 13:01:28.85 ID:wSoyZ7lxO
私の愛車はK11マーチ MT 3ドアです
408 女子高生(馬刺し):2008/04/18(金) 13:01:39.53 ID:flwWrChN0
>>405
マジで言ってるのか?と思ったが、ここはν側だったな。
409 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:01:50.62 ID:lVHS5chz0
>>401
トヨタのプロボックス
パンフのコピーが「A4コピー用紙100ケース収納可能」w
410 政府高官(湖北省):2008/04/18(金) 13:02:20.38 ID:EjxnG72C0
>>405
 (´・ω・`)
411 JASRAC(おれんじ):2008/04/18(金) 13:02:36.07 ID:WXzsHWMG0
ATのNレンジをなくせば飛び出し事故はなくなる
なのに未だにあるのは、信号レースのため・・
412 聖火防衛少女隊(石油):2008/04/18(金) 13:02:44.84 ID:fxn0UfamO
>>406
MAだろ
413 聖火防衛少女隊(きりたんぽ):2008/04/18(金) 13:03:03.69 ID:kJtBboFt0
MT車だけをミッション車と思ってる人ってけっこう多いよね
414 忍者(石油):2008/04/18(金) 13:03:10.25 ID:20G5iUs3O
>>405
100%釣りだろ
415 闇サイト運営者(石油):2008/04/18(金) 13:03:11.93 ID:bwVJEd8fO
うんうんばばあ「車はフルオプションで初めて車になる」
416 不法労働者(はんぺん):2008/04/18(金) 13:03:25.84 ID:AToN48mv0
>>406
東名で大渋滞くらったなあそういえば・・・
417 大食い女王(鮒寿司):2008/04/18(金) 13:03:30.06 ID:7Ov248Wz0
>>399 それが原因で事故ってあるし

少し加速するつもりが自動シフトアップでドカーンとか
418_:2008/04/18(金) 13:03:37.88 ID:Dpz03O7o0
トランスミッション
419 女子生徒(おいしい水):2008/04/18(金) 13:04:04.84 ID:st/BaT9U0
>>370
?
420 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:04:10.21 ID:lVHS5chz0
MTばっか乗っててたまにAT乗ると、むしろ足が重くなる
適度に動かしてる方がいいらしいw
421 少年合唱団(おれんじ):2008/04/18(金) 13:04:16.37 ID:DY9Ax3qp0
キーをひねるだけでエンジンかかって、Dレンジに入れりゃ走り出す
操作の簡素化で運転が楽に出来るようになったのは喜ぶべき事だけど
だらだら運転で周りの迷惑考えない連中が増えたのも事実だよな
422 新型万能細胞(しまむら):2008/04/18(金) 13:04:20.80 ID:GG1Ophzz0
やっぱATだろ、ターンピックとかマジかっけぇ
423 働く貧困層(しうまい):2008/04/18(金) 13:04:21.38 ID:cSuLhha/0
>>405
マニュアルトランスミッションだから
424 闇サイト運営者(石油):2008/04/18(金) 13:04:51.96 ID:bwVJEd8fO
日本は2ペダルだとマニュアルでもオートマ限定で乗れるからじゃね?
425 チベットカモシカのインイン(湖北省):2008/04/18(金) 13:04:52.72 ID:zZLmfara0
上り坂とかブレーキとアクセルで半クラ状態にできるんだよな
426 ゲーマー(大酒):2008/04/18(金) 13:05:28.97 ID:ULiPExx/0
>>417
シフトダウンだろ
427 イ某容疑者(石油):2008/04/18(金) 13:05:32.30 ID:FnTtnSUlO
最近はトラックもセミマニュアルだからな
今までクラッチのあったMTトラックから新車のセミマニュアルに乗り換えたらクラッチのあった場所をギアチェンジの度ついつい踏んでしまう今日この頃w
428 石油元売り(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:05:35.29 ID:DD8POB4t0
昔R32GTR乗ってた時にクラッチをツインプレートに変えてたんだけど
坂道発進の時は緊張しすぎて常に思いっきり脇汗かいてたよ。
429 中国の偉い人(なっとう):2008/04/18(金) 13:05:47.02 ID:TtLFQ/yM0
シフトレバーとアクセルの両方でスピードを制御する分、アクセルは
軽いから右足は楽だよな。それ以上に左足は疲れるけど。
430 肥満(みかん):2008/04/18(金) 13:06:35.21 ID:431SJK8C0
>>428
素直にサイド使えや
431 Free Tibet!(湖北省):2008/04/18(金) 13:07:26.98 ID:icFKrAcX0
減速チェンジがめんどくさい・・・・
432 女子高生(馬刺し):2008/04/18(金) 13:07:41.67 ID:flwWrChN0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

↑まだなかったのか
433 美人秘書(大酒):2008/04/18(金) 13:07:43.87 ID:9PkzJq9Q0
初めてオートマ乗った時はデパートの屋上にある足元の赤いボタン踏むと動くパンダとかクマの乗り物思い出した
434 恋に悩めるビジネスマン(しうまい):2008/04/18(金) 13:07:54.68 ID:xW0QxJT60
>>112
ヨッ!貧乏人。高級車ほどその位置にサイドブレーキペタルがあるな。
435 医療審議会(淮河):2008/04/18(金) 13:07:55.94 ID:lD88qMcQ0
一度ape50/100とか乗ってる友達に借りて練習すれば二輪は勿論四輪車でも
大体感覚がわかって免許取得に有利になるよ。
436 民族の恥(甘粛省):2008/04/18(金) 13:08:14.85 ID:IKbgfS85O
MTで、下り坂で速度が徐々に上がっていく場合ってどうすればいい?
普通ギア落としてエンブレだろうか
パカパカとブレーキ灯点けるのもアレだし
437 スポーツ愛好家(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:08:55.78 ID:TWzc9FlC0
MTクラッチにもトルク変換機能があるけど、コンピュータ時代の現代、
それを人間の手足で制御しようというのだから
馬鹿らしいにも程がある。
438 メイド長(湖北省):2008/04/18(金) 13:09:24.05 ID:opfGT89v0
もうゲーム機のコントローラーにしちゃえよ
障害者用のジョイスティックみたいなの改造すりゃいいよ
あれ?コントローラー壊れたかなー?って時は死ぬ時だがな
439 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 13:09:27.00 ID:GmA96CiU0
>>436
エンブレが基本
440 消火突撃隊(しまむら):2008/04/18(金) 13:09:51.34 ID:D9jknt0I0
ヨボヨボのババァでもMTの軽トラを乗りこなすのに
お前らときたら・・・・
441 肥満(みかん):2008/04/18(金) 13:10:17.96 ID:431SJK8C0
>>436
択一でエンブレ
長くブレーキ引きずるの嫌いだし
442 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 13:10:20.18 ID:lPlXSG2s0
だがな!
443 免職職員(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:10:40.88 ID:KdY/8b/o0
14型船 (-1 / -1)
Playing: あらくれ

潰して来い
444 美人秘書(大酒):2008/04/18(金) 13:10:52.88 ID:9PkzJq9Q0
>>436
エンブレ使うのはブレーキ灯点けるのがアレだからって理由じゃないぞ
445 イ某容疑者(石油):2008/04/18(金) 13:11:04.69 ID:FnTtnSUlO
>>436
トラックなら排気ブレーキなどの補助ブレーキがあるが普通車は足を離してエンブレだろうな
446 暴徒(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:12:23.75 ID:kmhEo/oC0
教習所のアストンマーティンは乗りやすかったな
447 消火突撃隊(甘粛省):2008/04/18(金) 13:12:42.61 ID:IKbgfS85O
サンクス、エンブレで行くわ
448 石油元売り(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:13:02.31 ID:DD8POB4t0
>>430
俺ルールでサイド使うのは素人って縛りがあったから
意地でも使わなかったw
449 テキサス女(おいしい水):2008/04/18(金) 13:13:06.47 ID:ioNNbDHD0
そんなことも知らないで運転してたりするのか?
450 福男(甘粛省):2008/04/18(金) 13:13:06.50 ID:1QLIGwsqO
ATずっと乗ってるから今MT使っても発進出来る自信がない
451 建設作業員(おたべ):2008/04/18(金) 13:13:31.65 ID:W4E0wiVf0
MTの乗り方完全に忘れててワロタ
452 犬好き(春暁):2008/04/18(金) 13:14:18.15 ID:ojZikAgc0
>>436
下り坂で適切なギアを選択してエンブレかけるってのは
教習においても基本中の基本になるとこだと思うんですが。
453 テキサス女(おいしい水):2008/04/18(金) 13:14:33.60 ID:ioNNbDHD0
MTとか乗る機会ないもんな。
じいちゃんの軽トラ位だ
454 大食い女王(鮒寿司):2008/04/18(金) 13:14:47.56 ID:7Ov248Wz0
>>426 ギア比が上がるから

エンジン回転数がダウンしても

シフトアップで速度が上がってしまう
455 大御所(聖火リレー):2008/04/18(金) 13:14:49.63 ID:T7leflwT0
>>434
俺の軽もあそこにパーキングブレーキあるよ。
最近のAT車は運転席と助手席の行き来そしやすくするために
ギアとかブレーキをハンドル付近に持って行く傾向があるみたいだ
456 美人秘書(大酒):2008/04/18(金) 13:14:53.90 ID:9PkzJq9Q0
初めて坂道発進やったときは左手と一緒に左足も動いちゃってワロタ
457 ジャージ野郎(味噌カツ):2008/04/18(金) 13:15:26.88 ID:ofnOE8d10
昔はちんこでMTシフト遊びしてたな〜
458 忍者(石油):2008/04/18(金) 13:15:38.22 ID:20G5iUs3O
ATのクリープが急過ぎる。MTならもっすごいソフトに発進できるのに
459 聖火防衛少女隊(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:15:45.04 ID:HE1kAXiA0
エンブレ多用する場合は
後続車両の事を考えてブレーキランプ付けないと
馬鹿が減速したのに気づかないで突っ込んでくるかも知れぬ
460 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 13:15:55.41 ID:lPlXSG2s0
世界で一番エンストすくないのはおれだろうな
461 公務員(たこやき):2008/04/18(金) 13:16:03.97 ID:vvnxQizJ0
坂道発進なつかしいなぁ
キッ【ブレーキ】
ふぅ〜〈ため息〉
ガチャ【サイド】
ギッギッ【サイド引き過ぎw】
ふぅ〜〈ため息〉
ぶぉーーーーーーーーん【アクセル】
ぶぉーーーーーーーぉおおおおおおおおおおーん【ちょwアクセル踏み過ぎ】
ぶぉーーんぐぅごぉガガガガガガッ【半クラ失敗】
ガガガガッぐぉ〜んガッドン【エンスト】

教官『クラッチ壊す気?』
462 イノベータ(おいしい水):2008/04/18(金) 13:16:07.35 ID:SnzNsTU+0
アフィクラッチも難しい
463 闇サイト運営者(石油):2008/04/18(金) 13:16:13.59 ID:bwVJEd8fO
半クラってクラッチが何%の力で伝わってるか知ってる?
464(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/18(金) 13:16:32.84 ID:jdFUwHk30
>>434
安い車でもあるぞ。特にベンチシートの場合
おかんのキューブがそうだったんで怖い
465 公務員(石油):2008/04/18(金) 13:16:38.68 ID:e0X8UywdO
>>448
きめえ
466 正室(ふく):2008/04/18(金) 13:16:42.70 ID:r3TNecgl0
>>436
それはエンブレ使うだろ 坂道でフットブレーキ使いまくってたらブレーキきかなくなるんじゃなかったっけ?
467 中国人警備要員(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:16:49.00 ID:nR+S/Bmc0
>>332
すまんが日本で一番運転が下手なのはオレ
3速に入れたらバカになる走法で世界戦に向けて頑張ってる
468 聖火防衛少女隊(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:18:36.28 ID:HE1kAXiA0
>>436
ATでさえ下り坂用のエンブレが利くギアがあるのに
469 放射線安全担当官(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:18:55.85 ID:uJmup4/r0
ATでもMTでも運転してれば関係なくなる

道路状況の判断がすべて
470 新型万能細胞(はんぺん):2008/04/18(金) 13:19:10.05 ID:HrI5kAgI0
坂道発進 2000回転確認 よーしサイド戻して発進・・・ガッガッガッ
471 人権団体(おにぎり):2008/04/18(金) 13:20:34.21 ID:z5YN9x/q0
俺の車もう10年くらい乗ったから
そろそろエンジンブレーキ交換しないとな
472 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 13:20:58.78 ID:lPlXSG2s0
ブレーキランプ頻繁につけるやつは死ね
特に右折車かわすために左にちょっとずれるときに
大きく幅が開いてるのにランプつけるやつは死ね
フットブレーキはむしろ最終手段
473 テリーマン(らっかせい):2008/04/18(金) 13:21:00.81 ID:sR4zrvrL0
半クラって言うやつは素人
玄人は、半ラッチ
474 イ某容疑者(石油):2008/04/18(金) 13:21:03.30 ID:FnTtnSUlO
>>450
心配いらぬ
体が覚えている。
475 聖火防衛少女隊(きりたんぽ):2008/04/18(金) 13:21:12.05 ID:kJtBboFt0
>>471
ブレンボのエンジンブレーキにしとけ
476 しまむら〜(たこやき):2008/04/18(金) 13:21:24.05 ID:PazsoGqz0
>>466
いまどきフェードするブレーキなんてあるかよブレーキ踏んでランプ点灯させて
後続車に減速してるのわかるようにブレーキ踏むのが正しい
477 人権団体(おにぎり):2008/04/18(金) 13:21:49.65 ID:z5YN9x/q0
>>472
愛してるのサインだろそれは
フラグだよ
478 訪中親善使節団(大酒):2008/04/18(金) 13:22:16.00 ID:bSzxD8k00
俺のマーチ3万キロでクラッチ逝かれた。
前の軽は6万乗っても大丈夫だったのに。orz
479 BSE牛(はんぺん):2008/04/18(金) 13:23:41.23 ID:F0tllgbm0
>>477
5回も点滅させるのって不自然すぎて
ロマンチックでもなんでもないと思っている
480 国会対策委員長(おいしい水):2008/04/18(金) 13:23:59.79 ID:95XTbw0/0 BE:363853038-2BP(5072)
たまに右にウインカー出して、左に曲がっていく
危ない奴居るよな。
481 患者(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:24:01.92 ID:4laxVMxo0
「はい4分の1パワー入れて」「ギヤーダウン」
とか、うちの教官うるせーんだw
何が「機首起こせ」だよwwwwwwwww
482 ひ弱な仏教徒(大酒):2008/04/18(金) 13:24:14.56 ID:T/HDAAAn0
ヨネクラだけはいまだにブボボ
483 元モー娘。(湖北省):2008/04/18(金) 13:24:19.09 ID:LcnYoJ1O0
アクセルさえしっかり踏んでいれば
エンストなんてしねーだろ
484 ハエ養殖業者(甘粛省):2008/04/18(金) 13:24:30.87 ID:8UZu2JpJO
なんでブレーキランプがむかつくのかわからんわ
どんだけ短気なんだよ
485 女子高生(馬刺し):2008/04/18(金) 13:25:01.31 ID:flwWrChN0
>>476
ダラダラした下り坂が延々と続いてる道で、前の車がコーナーでもないのに
パッパカパッパカブレーキランプ点滅してると軽くイラッと来るな。
486 福男(しうまい):2008/04/18(金) 13:25:02.93 ID:SQ7+OLbT0
>>481
これはもうだめかもしれんね
487 BSE牛(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:25:11.18 ID:D56OXeQu0
三速のまま坂道発進成功して教官をびっくりさせたことがありんす
488_:2008/04/18(金) 13:25:22.49 ID:Dpz03O7o0
牛乳でも飲んどけ
489 チベット独立分子(はんぺん):2008/04/18(金) 13:25:23.19 ID:XZxmK8Uv0
半クラが難しいと感じる人は大抵ふかしてなさすぎなんだよ
もちろんふかしすぎもよくないこと前提で
490(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/18(金) 13:25:36.72 ID:jdFUwHk30
>>481
空自か?
491 スネーク(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:25:55.20 ID:qzacO/Lu0
ここに居る奴らが、ブレーキとアクセル間違えてコンビニに突っ込んでしまうようなスイーツ女を馬鹿にしてるかと思うと…
492 不法労働者(はんぺん):2008/04/18(金) 13:26:01.22 ID:AToN48mv0
しかしいつもながら車スレは流れが速いな
少しでも適当なこと書くとすぐ噛み付いてくるやつがいるからかな
493 しまむら〜(たこやき):2008/04/18(金) 13:26:26.27 ID:PazsoGqz0
>>485
なんで?車間詰めすぎだろおまえ
494 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 13:26:39.03 ID:lPlXSG2s0
>>484
ATでも一応エンブレは効くから走行中は今度から
なるべくそれ使うようにな
495 公務員(たこやき):2008/04/18(金) 13:27:19.33 ID:vvnxQizJ0
坂道発進はともかく
クランクは「こんなの無理w」って当時思ったけどな
496 先住民(黒酢):2008/04/18(金) 13:27:35.32 ID:bhqjVp2V0
おう、そう言えば俺は若い頃バイトで電気屋の配達をしていたのだが、
同僚の免許取立ての大学生が軽トラの運転にチャレンジして
一月でクラッチ板駄目にしてバイト代大減額だったのを思い出したぜ
店主はありえねえと怒ってたぜ
497(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/18(金) 13:27:44.37 ID:jdFUwHk30
>>492
嫌煙者・喫煙者とAT限定・非限定のくだらない争いはニュー速の伝統みたいなもんだからな。
498 福男(しうまい):2008/04/18(金) 13:27:47.40 ID:SQ7+OLbT0
もうオートマはペダル一個だけにすればいいよ
499 イ某容疑者(石油):2008/04/18(金) 13:28:37.19 ID:FnTtnSUlO
>>480
それはオバハンに多いな
道譲っても当たり前のように挨拶もなく通り過ぎていくし…
500 中国人警備要員(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:29:35.82 ID:nR+S/Bmc0
ν速民って自分で運転する奴多いのか?
運転なんて休日位で、平日はハイヤーだろ
501 セクシーアイドル(きりたんぽ):2008/04/18(金) 13:29:41.71 ID:363x8t5N0
教習所の路上で右左折のギアチェンジできなくて2速で走ったりしてた
いまだに難しい
ハンドルも回し方どれがいいのかいまだにわからんし
絞り上げ下げ?それとも90度で手を離す?45度で?
90度でやってるけど右左折きついような気がする

女の運転うんぬんより俺の運転がやばい 宇宙やばいよりやばい
502 海女(なっとう):2008/04/18(金) 13:29:56.99 ID:ZS0Dk6Gr0
ハザードをカチカチさせてありがとうのサインするのって普通なの?
503 国際ジャーリスト(しうまい):2008/04/18(金) 13:30:09.14 ID:vhHTz99L0
クラッチ云々より未だにハンドル操作がぶれるの俺を何とかして下さい
504 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 13:30:51.83 ID:lPlXSG2s0
>>502
すっかり一般化してるよね
505 左利き(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:31:40.79 ID:bMjuD73i0
半チャーハン+ラーメン
チャーハン+半ラーメン
どっちがいいんだよ!
オレは半チャーハン+ラーメン支持だ
506 美人秘書(大酒):2008/04/18(金) 13:31:51.42 ID:9PkzJq9Q0
ブレーキを急激に速度落とす時以外頻繁に踏むなカス
507 ミンク鯨(湖北省):2008/04/18(金) 13:32:24.99 ID:IhCH0HAG0
運動音痴だった俺でもMTとれたんだからだいたいの人はMTとれるはず
所内はなかなかできなくて散々だったけど路上はちょっと楽しかった

でも教習はもうこりごりw
508 公務員(たこやき):2008/04/18(金) 13:32:37.25 ID:vvnxQizJ0
>>503
ずっとオモステに乗ってて
高速で運転手交代
そこではじめてパワステ高速体験
必死だったことを思い出した。

結局自分で勝手に苦しんでるだけ
509 国会対策委員長(おいしい水):2008/04/18(金) 13:34:01.74 ID:95XTbw0/0
>>499
そうそうだいたいオバハン
曲がるのにウインカーすら出さないのもいるけどなw
あーいうのは何気に危ない。
510 女子高生(馬刺し):2008/04/18(金) 13:34:14.15 ID:flwWrChN0
>>493
んな事はないが。煽るような車じゃないし。
ただ前の車の挙動も状況判断として見てる訳だし。
のべつ幕なしにブレーキ踏まれるとどうしても気になるんだよね。
511 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:34:23.22 ID:lVHS5chz0
>>502
東京周辺では普通だけど、
全国的にみると地方差がある

旅行者らしい車を車列に入れてあげた

サンキューハザード

非常事態かと思った後続車急ブレーキ

更に後続と玉突き

ハザード出した車は颯爽と走り去る

という事故が実際にあった
512 公安組織構成員(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:34:25.03 ID:888MtQiM0
教習所内では踏み切りわたるとき、いちいち窓あけてチェックしろとか言われるけど
外での実習のときに同じことすると、いいから早く行けとか言われる不思議
513 新型万能細胞(しまむら):2008/04/18(金) 13:34:40.69 ID:GG1Ophzz0
>>505
汁まで飲みつくす派の俺は半ラーメン、半チャーハン
514 公安組織構成員(りんご):2008/04/18(金) 13:34:58.21 ID:St+vw+qG0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
515 イ某容疑者(石油):2008/04/18(金) 13:35:13.87 ID:FnTtnSUlO
>>502
ハザードはありがとう、そして前方に工事などで滞留車両がいる時に後方へ知らせる役目にもなってる。
516 多細胞生物(おたべ):2008/04/18(金) 13:35:31.19 ID:1t3ZuQ3K0
MTでとったがATしか乗ってない
中型バイクとったがスクーターしか乗ってない
517 しまむら〜(たこやき):2008/04/18(金) 13:35:31.11 ID:PazsoGqz0
>>506
ババア後ろから突っ込まれて死ね
518 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 13:35:59.23 ID:lPlXSG2s0
ウインカーやライトは相手から確認されやすくするという
目的もあるからな。それを勘違いしておれ暗くても見えるんだぜとか
ウインカーなんて曲がる寸前のがかっちょええでとか
アホか死ね、迷惑
519_:2008/04/18(金) 13:37:04.51 ID:Dpz03O7o0
日本ではブレーキ使わないのがトレンドなのか?
520 韓国のNGO(湖北省):2008/04/18(金) 13:37:21.94 ID:WQQEIEfE0
>>512
学科でさんざん譲り合えって言ってるからって譲りまくってるといらつかれたりするんだよなw
521 長野県警(みかん):2008/04/18(金) 13:37:32.91 ID:zELYlBJ70
免許とってATを運転したのが数回しかない
正直ATを運転するのが恐怖だ
522 福男(しうまい):2008/04/18(金) 13:38:00.62 ID:SQ7+OLbT0
ハザード
軽パッシング
クラクション

そして時代はボンネットオープン
523 シーア派(たこやき):2008/04/18(金) 13:38:01.75 ID:S8Ba8hYi0
MT楽しい
しかしスポーツカーは嫌い
524 聖火防衛少女隊(石油):2008/04/18(金) 13:38:16.83 ID:4WgUY8IGO
>>514
通報しました
525 海女(淮河):2008/04/18(金) 13:38:24.54 ID:/KBENjBL0
ドイツの教習所は二日目からいきなり路上教習らしい。
526 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 13:38:32.42 ID:lPlXSG2s0
特に二車線で右側走ってる時の前車が急に→ウインカーを上げたとき
これは最高にむかつく
527 BSE牛(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:39:06.59 ID:D56OXeQu0
高速なんかではフットブレーキ使うのはあまり良くないと思うけど
528 暴徒(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:40:00.32 ID:kmhEo/oC0
>>522
将来は発炎筒炊くのが主流になりそうだな
529 不法労働者(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:40:01.15 ID:Z9z7mRtN0
>>519
エンジンブレーキレバーを握るんだ!
530 宮女(石油):2008/04/18(金) 13:40:34.49 ID:b8z+M2pSO
>>505
俺も。でもどっちかというと、ラーメン麺固め+白いご飯だな。
いったんご飯に麺のっけたあとズルズルいただきながら、
ちょっとスープの染みたご飯をいただくのが好き。
スープを染ませた海苔をご飯に巻くのもいいな。
チャーハンでもいいんだけどね。
531 女子マネ(湖北省):2008/04/18(金) 13:40:55.78 ID:eruScIRP0
>>527
やっぱサイド引くべきだよな
532 機動隊員D(泡盛):2008/04/18(金) 13:41:16.98 ID:VB15eVcl0
教習所通いだけどMT車の操作よりも巻き込み確認がどうこうとかウィンカー出すのが遅いとか言われて1段階なのに19限目まで伸びてる
533 イ某容疑者(石油):2008/04/18(金) 13:41:32.34 ID:FnTtnSUlO
二車線を安全速度で併走する年寄り車の後ろに付くと辛いw
534 学生さん(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:42:43.09 ID:CNkjQDtd0
OD無しのAT車に乗っています
パカパカブレーキ氏ねと言われるので高速で車間が詰まった時(前走車の加減速
が激しい)はD→3rdにしてエンブレで減速してみていますが、タコメーターが
跳ね上がるのを見ているといつかエンジンをブローさせてしまう気がしてなりません
どうしたら良いんですか?
走行車線、追い越し車線とも車が沢山居つつ、そこそこ流れている状態の時なんですが
535 紅ジャケ(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:42:46.79 ID:1LpNvAAQ0
536 肥満(みかん):2008/04/18(金) 13:42:56.14 ID:431SJK8C0
>>506
これは同意。かなり目障り。
カーブの前でパッカパカ、途中でパカパカ。
何もない直線で少し速度オーバーしたと思ったのか、パカパカ。

もはや注意を促すってレベルじゃない。
むしろブレーキランプが点灯して急制動しても、注意を払わなくなる。

それにたまーにいるけど、エンブレ使うとブレーキランプがつかないから危ないって主張のやつもアホ。
エンブレで対処してるってことは、急制動の必要がない場面。
路面の状況や、前方車との車間に応じて、事前に余裕をもって車速をコントロールしてるってこと。
それなのに危ないって、どんだけ前を見てないだよ。
最低でも前の前の車の動きくらいは、把握して運転してくれ。
537 金髪ロシア人メイド(きびだんご):2008/04/18(金) 13:42:55.95 ID:Uglphwh10
>>526
カッカしすぎ
そんな精神状態で運転しないほうがいいよ
538 ジャージ野郎(あら):2008/04/18(金) 13:43:01.53 ID:zSkGdhQt0
エミリアーーーーーン
539 紅ジャケ(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:43:18.07 ID:1LpNvAAQ0
あ、間違えたw
>>524
>>524
>>524
540 宮女(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 13:43:23.03 ID:kXyK38jJ0
F1のクラッチプレートはCD程度と森脇さんが言ってた気が・・・マジか?
541 ○▲■(しうまい):2008/04/18(金) 13:43:38.43 ID:o6Jkv3Tn0
>>510
たぶんMT車で、長い下り坂なんでミッションをニュートラルにしてるヤツだぞ、それ
 坂長い → クラッチしんどい → ミッションをニュートラル → ブレーキだけで車速制御
→ 自然に加速するからブレーキふみまくり
ウザいよなコレ、後ろにつくとね。
542 福男(しうまい):2008/04/18(金) 13:43:43.94 ID:SQ7+OLbT0
>>529
前に「リアクションはワイパーだろ」ってのがいた
543 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 13:44:06.98 ID:lPlXSG2s0
>>533
ちなみに車内リサイタルしながらゆっくり走りたいときは
でっかいトラックの後ろがオススメ
みんな遅いトラックの後ろを嫌がって煽られることもない

>>537
うん。自分でも思う
544 抵抗勢力(しまむら):2008/04/18(金) 13:44:39.11 ID:bxE0tBYE0
回転高めでつないだりするとスッとつながるけど何で?
痛めないんだろうか…。
545 医療関係者(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:45:03.71 ID:e/N3+IVz0
>>527
猫耳ブレーキ装着してオープンカーが推奨だ
546 IT企業戦士(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 13:45:20.06 ID:y4Bshlqr0
ATは姿勢が悪くなるし、左脚が暇で駄目だ。
547 社会保険庁職員(しまむら):2008/04/18(金) 13:45:21.35 ID:sbmbkefG0
MTとか教習所以外で乗ったことないわ
548 機動隊員E(しうまい):2008/04/18(金) 13:45:26.38 ID:mSiXy4G50
右に車線変更するとき車が通ってたらどうしても止まらないと車線変更できないときどうすればいいんだ?
549 歩道の段差(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:45:36.17 ID:82D9Xo4W0
車ヲタっていつもイライラしてるね
550 海女(石油):2008/04/18(金) 13:45:58.16 ID:naMWeZIbO
>>532
諦めたほうがいいよ
551 ギャルブロガー(おれんじ):2008/04/18(金) 13:46:02.51 ID:WnZhybfe0
>>512
あるなwww
552 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 13:46:42.32 ID:lPlXSG2s0
>>548
どゆこと?
553 シーア派(湖北省):2008/04/18(金) 13:47:02.94 ID:BmR1ps3O0
>>512
言われなかったぜ、そんなこと。
踏み切り手前から窓あけとけよ
554 IT企業戦士(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:47:26.05 ID:2F1uRsZS0
地元の先輩の運転で、半クラ(らしき)のときに
「プシュ〜」ていう音がして気になってて
そのうち、新車になったけど、やっぱり
「プシュ〜」なので、そういう運転の癖なのかなあ、と思った
555 聖火を守る側(大酒):2008/04/18(金) 13:47:27.55 ID:62Vmsevk0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
556 不法労働者(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:47:49.88 ID:Z9z7mRtN0
>>542
外車に乗ると曲がるとき窓拭いちゃううう
557 海女(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:48:12.18 ID:5rwFrnB80
>>548
マキビシか手榴弾がお勧め
558 金髪ロシア人メイド(きびだんご):2008/04/18(金) 13:48:35.63 ID:Uglphwh10
>>548
早めにウィンカーを出して車線変更をアピールしてたのに
入れてもらえなかったのであれば
止まってしまうのもしょうがないんじゃない
559 本物のメイド(湖北省):2008/04/18(金) 13:48:51.68 ID:ogdvMxg10
巻き込み確認しろ!!って教習でいきなり怒鳴られたの思い出したわ
そんな言葉初めて聴いたっての 
560 ギャルブロガー(おれんじ):2008/04/18(金) 13:49:00.12 ID:WnZhybfe0
>>524
コピペにマジレス乙
561 無防備マン(甘粛省):2008/04/18(金) 13:49:38.30 ID:K38ngTvAO
3年重ステのMTに乗ったけどもういいわ
楽しいとか思ったのは初めだけで、あとはメンドくさいし、渋滞だるいわでストレス溜りまくりだったな
これからは楽勝ATライフで生きてくわ
562 中国の偉い人(なっとう):2008/04/18(金) 13:50:07.88 ID:TtLFQ/yM0
>>548
3回左折すれば右折と同じ、4回左折すれば元の道に戻る。
563 ジャージ野郎(あら):2008/04/18(金) 13:50:09.22 ID:zSkGdhQt0
>>548
止まってしまうので動いてからにすれば多くの場合右のほうに下がっていってしまうよ
564 過激分子(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 13:50:10.02 ID:2chPvopY0
クラッチいらないMTとかあったんじゃないか。
スバルのNAVI5とかなんとか・・・・
565 救助隊員(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:50:10.77 ID:J0Pdgo1/0
未だに右左折のとき目視で巻き込み確認してしまう俺
566 サヨ(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:50:19.93 ID:5WqLvb7f0
>>559
「はい、ちゃんと巻き込みました!」でおkだろ
567 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 13:50:33.14 ID:lPlXSG2s0
>>548
ああ。前にとまってる車があって車線変更し損ねたらどうするかってことか
それはとまるしかないよ
568 聖火を守る側(大酒):2008/04/18(金) 13:51:04.03 ID:62Vmsevk0
クラッチって交換するときいくらかかるんだ?
569 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/18(金) 13:51:28.93 ID:nZx5XfERO
>>505
ラーメン大盛+焼肉丼
570 福男(しうまい):2008/04/18(金) 13:51:32.82 ID:SQ7+OLbT0
>>556
ググったら 意味わかった。
571 学生さん(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:51:35.63 ID:CNkjQDtd0
>>565
え?霊視じゃないとダメなの?
572 本物のメイド(ふく):2008/04/18(金) 13:51:45.46 ID:5Ev6bwl20
MT免許取ったけど一年くらい運転してないから完全忘れた
573 海女(石油):2008/04/18(金) 13:52:16.74 ID:naMWeZIbO
>>541
離れてりゃウザくないじゃん
574 不法労働者(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:52:21.97 ID:Z9z7mRtN0
>>568
5万6千860えん
575 福男(甘粛省):2008/04/18(金) 13:52:27.94 ID:mtLIBjBYO
車に乗る服がない
576 女子マネ(湖北省):2008/04/18(金) 13:52:49.99 ID:eruScIRP0
運転歴10年の俺が無免許の彼女にマリオカートWiiで勝てないのは何故だ!
577 新宿のカリスマ(大酒):2008/04/18(金) 13:53:12.28 ID:Kp5YSugY0
AT限定なら楽勝なのに
578 消化部隊(きびだんご):2008/04/18(金) 13:53:18.89 ID:jsfWrkiy0
VWはさっさとDTI+DSGモデルを出せ
579 中国人留学生(湖北省):2008/04/18(金) 13:53:23.98 ID:qUWdK/L40
>>576
ゲハでやれカス
580(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/18(金) 13:53:40.07 ID:jdFUwHk30
>>564
いすゞですよ。
581_:2008/04/18(金) 13:53:48.37 ID:Dpz03O7o0
MTが優れてるなら救急車もタクシーもMTなはず
582 聖火防衛隊(らっかせい):2008/04/18(金) 13:54:13.93 ID:xCM+CjZc0
みんなどこのエンジンブレーキ入れてる?
俺のブレンボだぜ
583 学生さん(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:54:19.32 ID:CNkjQDtd0
>>576
ゾンビ歴40年のオレがオマエラに勝てないのと同じ
584 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 13:54:32.96 ID:lPlXSG2s0
>>573
うざいよ
ブレーキランプが遠いからといってこっちが無準備でいるわけにもいかない
必ず心か足をスタンバイした状態にしなきゃいけないんだよ
特にブレーキ踏む必要がないであろう時はかなりうざい
585 金髪ロシア人メイド(きびだんご):2008/04/18(金) 13:54:34.77 ID:Uglphwh10
>>576
彼女が無免許で10年以上運転してたんじゃね?
586 不法労働者(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:54:56.68 ID:Z9z7mRtN0
>>576
オレの友達は悔しくてコントローラー2つ投げ壊したw
本体も1つ投げ壊したらしいw
587 将軍(おれんじ):2008/04/18(金) 13:55:29.36 ID:pFwvNLv10
半クラってクラッチが何%の力で伝わってるか知ってる?
588 無防備マン(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:55:49.97 ID:8FHBeezm0
>>582
オマエ金持ちだな
オレはエンブレ無しにしたわ
589 偽聖火ランナー(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:57:01.38 ID:BCrpXJBn0
>>587
クラッチ様の気分によるだろ
590 中国人留学生(湖北省):2008/04/18(金) 13:57:02.73 ID:qUWdK/L40
>>587
半クラなんだから半分にきまってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆとり乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591 ガーデニング王子(甘粛省):2008/04/18(金) 13:57:03.74 ID:kCX/yvoEO
>568
クラッチ板の交換だけだから数万円。オートマ壊れたら高いよ。
592 マサイの戦士(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:58:08.09 ID:jJ2S5tHb0
>>590
半殺しは何%なの?
593 対向車(しまむら):2008/04/18(金) 13:58:25.57 ID:qSMpW9JC0
減速は基本的にブレーキ使えよ?
後続車に減速の意思を知らせるためにも、ちょっとは踏んどけ。追突されても知らんぞ。
長い下り坂のときはエンブレ併用。

右左折やカーブは曲がる手前でしっかり減速しる。
曲がりきれずに車線をはみ出したり、公道でケツを滑らすなんてのは最低の運転。
適切な速度で正確に曲がり、車が前を向いたら一気に加速だ。
594 イ某容疑者(石油):2008/04/18(金) 13:58:43.18 ID:FnTtnSUlO
>>543
俺の車が大型トラックだからな〜w
595 聖火を守る側(湖北省):2008/04/18(金) 13:58:49.00 ID:Iv+PP8KP0
AT免許取得→AT限定解除でおk
596 公安組織構成員(りんご):2008/04/18(金) 13:59:15.92 ID:St+vw+qG0
>>590
半熟玉子は何%なの?
597 ミスター・サタン:2008/04/18(金) 13:59:16.35 ID:qUNYFC8M0
トラックで2ndから発信するのが好き
598 中国工作員(しうまい):2008/04/18(金) 13:59:45.12 ID:rE6Cdvui0
>>543
トラックとかで視界遮られているのってストレスじゃね?
何があるか予測できないし。
599 小学生(らっかせい):2008/04/18(金) 13:59:45.18 ID:Auqsrd3i0
>>564
それイスズ。
千昌男とジョーン・シェパードがCMやってた。
600 中国の偉い人(なっとう):2008/04/18(金) 13:59:59.56 ID:TtLFQ/yM0
>>584
巧い奴が下手な奴に合わせてやるしかないんだから、前を走ってる奴が
下手糞でブレーキランプをパカパカさせても、怒るだけ損だよ。
前の車が下手糞と感じたら、車間距離をいつもより広めに取りなよ。
601 反米強硬派(春暁):2008/04/18(金) 14:00:06.73 ID:oW2ASxAu0
ニュー速を見ていると、MTの普及率は3割はあるように思えるが、1割も無いんだよなぁ
602 イ某容疑者(石油):2008/04/18(金) 14:00:14.82 ID:FnTtnSUlO
>>534
ヒント
タコメーターにレッドゾーンがあるのは何故かな?
603 女子中学生(まりもっこり):2008/04/18(金) 14:00:20.88 ID:oOn4r/x50
>>584
蝶同意
604 肥満(みかん):2008/04/18(金) 14:00:30.06 ID:431SJK8C0
>>584
だな。
必要ない所でむやみやたらにブレーキランプ点灯させられると、ピンポンダッシュされてる気分になる。
ほんとに踏まないのなら、ランプが点灯しないで程度にペダルに足を乗せる予備動作くらいで済ませてくれ。
605 将軍(ぎょうざ):2008/04/18(金) 14:00:59.08 ID:R2LJ7EOJ0
片側1車線の細い道路で

|  i ○|
|  i ○|
|  i ○|
|┌→○|
|● i ○|  ●=右折しようとしてる車
|○ i ○|
|○ i ○|
|○ i ○|
|○ i ●|
|○←┘|
|○ i   |
|○ i  | 


馬鹿なの?マジで死ねよ
606 非政府組織(湖北省):2008/04/18(金) 14:01:04.87 ID:rsRzHk7U0
>>590
半落ちは何%なの?
607 IOC会長(あかふく):2008/04/18(金) 14:02:19.30 ID:k5tMZB9j0
MTは二度と乗りたくないが半クラは便利すぎる
ATでも半クラできたらいいのに
608 救助隊員(なっとう):2008/04/18(金) 14:02:23.61 ID:nJ47Z0az0
>>600
一部では、スピード、状況関係なく、常に車間をつめて走る事はドラテクがある証拠だ!って風潮があるんだよな。
609 犬好き(春暁):2008/04/18(金) 14:02:41.32 ID:ojZikAgc0
>>605
ありすぎて困る
610 BSE牛(もんじゃ):2008/04/18(金) 14:03:09.61 ID:D56OXeQu0
木戸クラッチは何%なの?
611 日本代表(湖北省):2008/04/18(金) 14:04:20.83 ID:0fkB/8nN0
教習所出てからMT使ってない
612 しまむら〜(たこやき):2008/04/18(金) 14:04:20.91 ID:PazsoGqz0
>>534
4速ATだろDレンジはODだよ
613 小学生(らっかせい):2008/04/18(金) 14:04:30.03 ID:Auqsrd3i0
>>605
それは右折横断する車が悪いんじゃなくて車間つめ過ぎの奴がバカなんだよ。
614 正室(プーアル茶):2008/04/18(金) 14:04:55.62 ID:ZqYw6owm0
>>582
日本人なら曙だろ。ブランド厨ww
615 将軍(まりもっこり):2008/04/18(金) 14:05:18.54 ID:wJnrEo+80
当たり前だのクラッチー!
616 女王蜂(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 14:05:34.51 ID:rFLJzjxk0
そんな事よりテルミンぬこについて語ろうぜ
http://jp.youtube.com/watch?v=0ONJfp95yoE
617(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/18(金) 14:05:34.79 ID:jdFUwHk30
>>614
ニッシンだろ
618 チベット独立分子(はんぺん):2008/04/18(金) 14:05:53.95 ID:pCQWgt+X0
家に帰ってウチの車に乗ったらクラッチが重くてすげぇ操作しやすいじゃねぇか。
教習車のってスカスカすぎるだろ。
619 暴徒(もんじゃ):2008/04/18(金) 14:05:56.72 ID:kmhEo/oC0
ジャパニーズレッグロールクラッチ難しすぎ
620 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:06:38.22 ID:jsi40IrA0
DSG♪

  DSG♪
621 ゴミ議員(おれんじ):2008/04/18(金) 14:06:54.55 ID:iRvu174H0
そういや俺、バック時は常に半クラだわ。アクセルは一定な。

それはそうと、クラッチって紙製なんだよな?
622 小学生(らっかせい):2008/04/18(金) 14:06:56.90 ID:Auqsrd3i0
>>582
なんだかよくわらないんですが
キミのエンジンはブレンボのブレーキなんですか?

>エンジンブレーキ
623 ガーデニング王子(甘粛省):2008/04/18(金) 14:06:59.68 ID:ujCuznTXO
>>584
禿同意
その車の前に何かあるのか?と不安になるよな。
止まるつもりなのかもわからんし
624 伊賀くのいち(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 14:07:08.08 ID:rHN/zqZ50
水戸クラッチなら100%に設定してるよ
625 無防備マン(もんじゃ):2008/04/18(金) 14:07:08.95 ID:8FHBeezm0
>>602
あ、優しそうな人だ。
タコ無しのAT車もいっぱいありますよね?
実はタコよりも、急ブレーキでもないのに同乗者の首が前後に揺れるのが申し訳なくて嫌
なんです。
アクセル離してギアダウンしてるんですが、それが間違っているんでしょうか?
626 変態紳士(らっかせい):2008/04/18(金) 14:08:00.41 ID:cRIFYPDz0
>>608
俺も詰めるほうだけど友達がまさにこれだわw
隣りに乗ってて焦る時があるし、狭い日本そんなに急いでどーすんのと・・・
627 大工(もんじゃ):2008/04/18(金) 14:08:39.02 ID:vDKQ2usx0
スリッパークラッチ快適すぎワラタ
ドリフトも半クラ気にせずガッツン繋いじゃってokだし
628 機動隊員A(プーアル茶):2008/04/18(金) 14:09:00.73 ID:rvBTJtUk0
>>590
半玉さんの身請けは一本の何%なの?
629 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 14:09:45.12 ID:GmA96CiU0
強化クラッチ入れてるんだが
スタンドで店員が移動しようとして三回エンストしてくれたんだが
三回目で怒った俺は悪くないよな?
630 ガーデニング王子(甘粛省):2008/04/18(金) 14:09:54.49 ID:PahFKXXoO
そもそもマニュアルのメリットって何?
631 セレブ(おにぎり):2008/04/18(金) 14:10:26.31 ID:+GDQINo90
左足に神経が行きがちだが、重要なのは右足のアクセルを踏み込む量である。
632 聖火防衛隊(らっかせい):2008/04/18(金) 14:10:27.54 ID:xCM+CjZc0
>>613
そういうこと言いたいんじゃないの?
633 幼稚園児(湖北省):2008/04/18(金) 14:11:08.16 ID:bpn3YjJf0
ゆとりはATでいいです^^
634 ○▲■(しうまい):2008/04/18(金) 14:11:59.76 ID:o6Jkv3Tn0
>>600
ちゃうねん、イラっとくるのは大抵車間が詰まってる時やねんで。
長い下り坂、前後びっしり、みんなおとなしく等速で走ってるわけだ。
そこに1台だけ加速と減速をくりかえしてるヤツがいるんだぜ。目の前に。
 車速制御する気がない → 加速しちゃったらブレーキ踏めばいいだろ!カス!
の思考でやってるとしか思えん…
エンブレ使ってくれっての。
635 将軍(おれんじ):2008/04/18(金) 14:12:03.90 ID:pFwvNLv10
>>630 自己満足
636 イスラエル軍(石油):2008/04/18(金) 14:12:05.85 ID:57kfLNvUO
低脳にも程がある
637 運び屋(みかん):2008/04/18(金) 14:12:16.69 ID:1kwOoOuJ0
ドッグクラッチでシンクロなんだ
638 無防備マン(もんじゃ):2008/04/18(金) 14:12:18.15 ID:8FHBeezm0
>>612
はい、4速ATです。
でも「Dでエンブレ使いたい時はODをオフにする」って言われてもオフに出来ないし。
639 BSE牛(もんじゃ):2008/04/18(金) 14:12:23.16 ID:D56OXeQu0
>>630
酒が入ると運転できない
640 消化部隊(きびだんご):2008/04/18(金) 14:12:39.53 ID:jsfWrkiy0
車間距離を維持する事に気を配るようになってからイライラする事が激減した。
以前は自分の出したい速度と全走車との速度差にイライラしっぱなしだった。
641 中国人留学生(湖北省):2008/04/18(金) 14:13:00.00 ID:qUWdK/L40
>>630
安いのとクラッチ使えない奴には盗めない
642 対向車(しまむら):2008/04/18(金) 14:13:08.71 ID:qSMpW9JC0
>>630
加速が良いくらいかな・・・
643 救助隊員(もんじゃ):2008/04/18(金) 14:13:12.76 ID:J0Pdgo1/0
下手糞の特徴

・やたらとブレーキを踏む
・信号待ちで青になる前からちょっとずつ前進
・前方信号赤なのに減速しない&減速してる車を煽る
・左折なのにセンターラインに寄せて曲がる
・直前ウィンカー
・後続車がいても合図なしで停車
・常に停止線オーバーで止める
・信号の無い交差点等でどっちが優先だか理解していない
・スポーツカーなのにAT
644 女子高生(湖北省):2008/04/18(金) 14:13:19.67 ID:wVPmm+Us0
この前教習所行ったんですよ、初めてね。
で、生まれて初めて車を運転したわけですわ。正直最初は車の運転って簡単だと
思ってたのよ。みんな普通に運転してるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人が乗るもんじゃない。神だね、神が乗るものだよ。
最初に発信させる時さ、めちゃめちゃびびってアクセルそろ〜って踏んでクラッチそろ〜っと離したのよ
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって両方離しちゃったのさ。
そしたら教官がさ「もっとアクセル踏んで!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だからアクセル踏んだのさ。えぇ、そりゃもう踏みましたとも。全てを忘れて踏んだよ。後方確認とかクラッチとかウィンカーとか色々忘れてね。
だって教官が踏めって言ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい急発進。すごいG。8Gくらい。ドラクエなら薬草だって買える。
それで横見たら教官がすごい勢いで俺の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「男ならマニュアルだぜ!」なんて見栄張らないで素直にオートマにすりゃよかったと思ったよ。
心の底からマニュアルにした事を後悔したね。
でも教習所出て友達と「前のオートマとろかったな!これだからオートマは。」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい
645 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 14:13:28.00 ID:GmA96CiU0
>>630
燃費
646 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 14:13:39.47 ID:lPlXSG2s0
>>630
燃費はいいらしいね
647 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:13:46.63 ID:jsi40IrA0
シーケンシャルドグミッション最強♪
648 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 14:13:49.72 ID:sS6Nj49wO
>>630
燃費いいんじゃね?オートマより
あと構造が簡単だから低コスト
649 TBS工作員(味噌カツ):2008/04/18(金) 14:14:35.42 ID:jTRq+yXV0
マニュアルで空ぶかしすると音がはんぱねえから前の痛車びびりまくりで
笑えるw
650 捕鯨船乗員(しまむら):2008/04/18(金) 14:14:45.84 ID:jAuab3d40
>>643
他は同意だけど
スポーツタイプでATって言うのはありじゃね
ATの性能も随分良くなってるらしいし
651 日本代表(はんぺん):2008/04/18(金) 14:15:08.41 ID:kKbdIfYw0
>>625
同乗者のクビをヘッドレストに縛り付けておくと気にならないお

っていうかATのギア落としたくらいでかっくんかっくんなる
クビが弱すぎるんじゃないのか?
「張り子の虎かよ!」ってパンチしてやれ
652 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:15:30.37 ID:jsi40IrA0
>>648
燃費なんてMTもATも関係ないよ。
燃費良く走るのならクルーズコントロールを駆使して走らせたAT車が最強だよ。
653 将軍(おれんじ):2008/04/18(金) 14:15:34.97 ID:pFwvNLv10
自分が運転上手とか言う奴は

・本当は運転が下手
・性能の良い車乗ってる
・そして自分より性能の良い車乗ってる人が身の回りに居ない
・マフラーやホイールをアピールしたがる
・カーグッズを色々買い漁る
・性格が悪い
・直線だけ早い
・同乗者が居るといきがってスピード出したがる
654 非政府組織(湖北省):2008/04/18(金) 14:15:43.59 ID:rsRzHk7U0
>>630
燃費がいいらしいぜ
655 国土交通省幹部(プーアル茶):2008/04/18(金) 14:16:53.35 ID:20He5HZc0
>>643
>・後続車がいても合図なしで停車
無条件にハザード使えばおk?
656 救助隊員(もんじゃ):2008/04/18(金) 14:16:57.09 ID:J0Pdgo1/0
>・同乗者が居るといきがってスピード出したがる

町の仲間たちに駆除される輩ってたいがいこういう奴だな
657 運び屋(湖北省):2008/04/18(金) 14:16:58.35 ID:IH/SsJ2q0
普免だがぶっちゃけ都内だとATのが楽
AT限定で十分じゃね?
658 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 14:17:10.56 ID:GmA96CiU0
>>652
回転数次第でかなり変わるぞ?
659 中国工作員(しうまい):2008/04/18(金) 14:17:16.59 ID:rE6Cdvui0
>>630
むしろATが優れている点ってメリットしかなくね?
660 公安組織構成員(りんご):2008/04/18(金) 14:17:36.51 ID:St+vw+qG0
>>630
燃費がいいよ
661 ひ弱な仏教徒(なっとう):2008/04/18(金) 14:17:46.42 ID:QWKzgcLT0
>>653
そんな数並べなくても
・性格が悪い

これだけで片付くだろ
662 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 14:17:49.88 ID:sS6Nj49wO
>>652
一番燃料食うのは発進の時だけどな
その時に一番トルクの強い1速を使えるマニュアルの方が燃費が良くなると考えるのは自然だろ
オートマでわざわざ1で発進する奴なんかいないだろ?
663 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 14:18:03.93 ID:lPlXSG2s0
>>657
都内って常に渋滞なんだろ?
だったらMTは地獄だろうな
664 捕鯨船乗員(しまむら):2008/04/18(金) 14:18:33.23 ID:jAuab3d40
・同乗者が居るといきがってスピード出したがる

これは本当に怖かった
お前は俺の命を預かってるんだぞと
665 BSE牛(もんじゃ):2008/04/18(金) 14:19:37.18 ID:D56OXeQu0
じゃあATでも一速発進すればいいだけの話じゃね?
666 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:19:59.01 ID:jsi40IrA0
>>658
エンジンを回さないで速めにシフトアップしても
トルクが細いエンジンの車だとたいして燃費なんて良くならない。

トルコンATでも賢い多段ATの方がその辺はちゃんとしてるよ。
古い国産車の4段ATなんかだとアレだけどw
667 車掌(こんにゃく):2008/04/18(金) 14:20:27.93 ID:ZHegtU5Y0
>>665
君は実に馬鹿だな

ミッションとトルコンのフィーリングは全く違うだろ
668 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:20:52.87 ID:jsi40IrA0
>>662
MT車の1速≠AT車の1速
669 美人秘書(大酒):2008/04/18(金) 14:21:18.30 ID:9PkzJq9Q0
AT車はアホでも動かせるのが怖い
670 BSE牛(もんじゃ):2008/04/18(金) 14:21:44.46 ID:D56OXeQu0
>>667
なんだよトルコンて 知るか
フィーリングとかwwwwwwwwきめえwwwwwwww
671 神様(淮河):2008/04/18(金) 14:21:53.36 ID:wvzSzK0H0
ずっとサボってたら仮免入所になったw
672 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:21:53.41 ID:jsi40IrA0
>>667
そこでツインクラッチ系セミATの出番ですよw
673 聖火防衛少女隊(きりたんぽ):2008/04/18(金) 14:21:59.56 ID:kJtBboFt0
>>667
ミッションw
674 ローラースケート隊(黒酢):2008/04/18(金) 14:22:06.00 ID:4R09nhfQ0
発進する時クラッチって全部離す必要ないんだな
仕事終わりに自動車学校通ってたが覚えが悪くて相当時間オーバーしたわ
675 捕鯨船乗員(しまむら):2008/04/18(金) 14:22:07.93 ID:jAuab3d40
ぶっちゃけクラッチ操作なんて二輪だけでお腹一杯

車はATが良いよ
676 無防備マン(もんじゃ):2008/04/18(金) 14:22:13.61 ID:8FHBeezm0
>>651
うちの車がダメダメなのかなぁ・・・
自分で運転してても強烈に思う位エンブレが効くんで、同乗者に悪いなぁと思うんです。
アクセル離してシフトダウンするからいけないんですかね?
677 日本代表(はんぺん):2008/04/18(金) 14:23:00.52 ID:kKbdIfYw0
ランエボとかインプとかで粋がって走ってるお馬鹿さんには
「おまえなんか馬力と四駆とハイグリップタイヤ取ったら
何にも残らないじゃんか」と言ってやりましょう。
678 青い軍団(たこやき):2008/04/18(金) 14:23:16.02 ID:h0jzgZoG0
>>630
ギアの入れ間違い+ペダル踏み間違えで、突然ものすごい勢いでコンビニに突っ込んだりしないんじゃない?
ああいう事故ってMTでもありえるの?
679 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:23:30.68 ID:jsi40IrA0
>>673
うんうんw

ミッションインポッシブルとかミッションスクールとかw


今時トランスミッションの事をミッションと呼ぶおとこのひとって・・・
680 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 14:23:59.86 ID:lPlXSG2s0
ランエボとかインプレッサとか乗ってるやつって
ピザ率高いな。なぜかはわからん
681 聖火防衛少女隊(きりたんぽ):2008/04/18(金) 14:24:24.30 ID:kJtBboFt0
>>677
ランエボやインプで走り回れる経済力があるじゃん
682 日本代表(はんぺん):2008/04/18(金) 14:24:32.46 ID:kKbdIfYw0
659 中国工作員(しうまい) sage New! 2008/04/18(金) 14:17:16.59 ID:rE6Cdvui0
>>630
むしろATが優れている点ってメリットしかなくね?




君の日本語には問題があると思う
683 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 14:24:37.64 ID:sS6Nj49wO
スポ車全般ヲタ率高いよな
684 人権団体(おにぎり):2008/04/18(金) 14:24:40.52 ID:Kcm3M9wE0
ババアかよ
685 米エネルギー省(ふく):2008/04/18(金) 14:24:58.96 ID:xrfQDjzq0
ずーっとオートマ運転しつづけてるけど、
ミッションでも運転しやすいのと、しにくいのがあるな。
しにくいのになると、発進のとき、がッコンがッコンなる。
そういう車のとき、坂道発進で後ろに車がいるときとか、ぷれっしゃーになうr。
686 中国人留学生(湖北省):2008/04/18(金) 14:25:03.80 ID:qUWdK/L40
>>679
まだ生きてたのかババア早く死ねよ
687 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 14:25:21.54 ID:GmA96CiU0
>>666
運転手の技術次第でかなり変わるよ
688 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:25:34.67 ID:jsi40IrA0
ダブルクラッチも満足に切れないのにMT厨なおとこのひとって・・・
689 将軍(おれんじ):2008/04/18(金) 14:25:46.58 ID:pFwvNLv10
全部当てはまったら病気

・青い色
・金ホイール
・純正なのに煩いマフラー
・ボンネットにポスト付いてる
690 聖火防衛少女隊(きりたんぽ):2008/04/18(金) 14:25:56.15 ID:kJtBboFt0
マニュアルトランスミッションをミッションとか略しちゃう人って
スタッドレスタイヤの事をスタッドとか略す人と同じスメルを感じますね
691 中国工作員(しうまい):2008/04/18(金) 14:26:04.07 ID:rE6Cdvui0
>>676
友達隣に乗せて色々試してみれば
692 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 14:26:24.68 ID:sS6Nj49wO
なんだ うんうんババアか 相手して損した
693 中国人留学生(湖北省):2008/04/18(金) 14:26:30.55 ID:qUWdK/L40
>>689
おっとインプの悪口はそこまでだ
694 人権団体(おにぎり):2008/04/18(金) 14:26:32.25 ID:Kcm3M9wE0
>>683
なぜかそれはあるな
冴え無そうな見た目な奴ほど車にこだわるほどこだわってるような
695 捕鯨船乗員(しまむら):2008/04/18(金) 14:27:04.91 ID:jAuab3d40
>>683
確かに高校卒業してすぐにランエボ買ったあいつはピ(ry
696 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:27:27.87 ID:jsi40IrA0
>>687
そりゃ、今時のATは学習機能付きだから
アフォが乗った車と賢い奴が乗った車では結構特性が変わりますからね。
697 しまむら〜(たこやき):2008/04/18(金) 14:28:02.79 ID:PazsoGqz0
>>688
シンクロあんのにダブルクラッチはいらねーじゃんシングルクラッチの回転あわせだけいい
698 車掌(こんにゃく):2008/04/18(金) 14:28:34.28 ID:ZHegtU5Y0
>>677
お前からインターネットとったら何も発言できないじゃん
699 捕鯨船乗員(しまむら):2008/04/18(金) 14:29:01.01 ID:jAuab3d40
ダブルクラッチ?バスケ?
700 小学生(淮河):2008/04/18(金) 14:29:54.41 ID:haawGzwI0
CTVってAT限定でも乗れるの?
701 加油(甘粛省):2008/04/18(金) 14:30:16.65 ID:sS6Nj49wO
ダブルクラッチとかクルーズコントロールとか学習機能とか小難しい単語出してるけど会話成り立ってないよねうんうんババアは
702 裁判官(石油):2008/04/18(金) 14:30:31.39 ID:M341bdG5O
>>700
CVT免許がいるよ
703 日本代表(はんぺん):2008/04/18(金) 14:30:43.02 ID:kKbdIfYw0
>>698
おまえだってそうなんだろ
704 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 14:30:46.54 ID:GmA96CiU0
>>700
釣られてやるがCVTだろ
705 捕鯨船船長(味噌カツ):2008/04/18(金) 14:31:08.97 ID:dTqkBMfh0
やっぱり自動車自分語りスレは
恋愛と同じように伸びるね
例え愛愛でも
706 恋に悩めるビジネスマン(あら):2008/04/18(金) 14:31:10.07 ID:tpHYSnC30
半クラなんて実習1〜2日目でできるだろ

>>678
MTならありえん
707 働く女性(おたべ):2008/04/18(金) 14:31:12.32 ID:qox7oTXi0
ドアミラー見難いし好きじゃない
かっこ良くて車にマッチしたデザインのフェンダーミラー付けたのが欲しいんだが
こういうの旧車しか無いんよなあ
708 中国の特殊部隊(淮河):2008/04/18(金) 14:31:14.32 ID:s42yeIi70
今教習所通ってるんだけど低速ギアで引っ張ったらなんでさっさと
シフトアップしろって騒ぐんだ? 低速の方がエンブレ効くし坂道も上りやすいのに・・・

街中でトップギア使うところなんて直線道路ぐらいだろ
709 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:31:29.45 ID:jsi40IrA0
>>697
だからシンクロこそがトルコンAT並みのアシスト装置でしょうがw

本当に男なら60年代のノンシンクロMTな旧車を華麗に乗れないと駄目ですよ♪
710 聖火防衛隊(らっかせい):2008/04/18(金) 14:32:25.12 ID:xCM+CjZc0
うんこうんこw
711 将軍(おれんじ):2008/04/18(金) 14:32:26.16 ID:pFwvNLv10
昔2chでZ32にフェンダーミラー付けてる画像見た事あるわ
712 偽聖火ランナー(しうまい):2008/04/18(金) 14:32:45.12 ID:KhQFwzuJ0
半クラを習得するのに2年かかった
713 日本代表(はんぺん):2008/04/18(金) 14:32:47.23 ID:kKbdIfYw0
>>709
ガリッ!
714 しまむら〜(たこやき):2008/04/18(金) 14:32:59.11 ID:PazsoGqz0
>>709
シンクロの無い車探してくる方が難しいわっ
715 JT工作員丸(石油):2008/04/18(金) 14:33:03.63 ID:mJv6+wTiO
>>707
個人タクシー
716 無防備マン(もんじゃ):2008/04/18(金) 14:33:10.26 ID:8FHBeezm0
>>691
いい年齢こいて車に乗り出したから、友人と一緒にドライブすることはないんですよ。
別れた嫁はパカパカブレーキでしたし。
717 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:33:48.14 ID:jsi40IrA0
>>707
うんうんw

フェンダーミラーって良いよねw

ttp://www.supercarnet.jp/Picture/Miura.jpg
718 公安組織構成員(はんぺん):2008/04/18(金) 14:34:09.50 ID:P9A8zqPW0
キドクラッチを習得するのに5年かかった
719 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 14:34:13.88 ID:lPlXSG2s0
>>712
全クラを習得するのは最低あと2年かかるな・・
720 聖火防衛隊(らっかせい):2008/04/18(金) 14:34:17.36 ID:xCM+CjZc0
721 消化部隊(きびだんご):2008/04/18(金) 14:34:18.68 ID:jsfWrkiy0
>>683
そりゃ元々ターゲットが車オタだし、車オタ向けの雑誌でプッシュされてるから。
それに普通のミニバンにピザが乗ってても当たり前すぎて目に付かないだろ?
要は変わった車に乗ってる変わった奴が目に付きやすいってだけだ。
722(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/18(金) 14:34:35.41 ID:jdFUwHk30
>>711
フェンダーミラー視点移動少ないから運転しやすいんだけどな。
723 北朝鮮オリンピック委員会報道官(らっかせい):2008/04/18(金) 14:34:38.15 ID:SLZFVBrT0
>>700
乗れるさ
リバティとかちティーダとかスバルのR1とかCVTだろ
724 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 14:34:38.26 ID:sS6Nj49wO
5年じゃ無理だろ
725 渋谷のナンパ師(大酒):2008/04/18(金) 14:34:43.99 ID:enaWyKq00
視点移動が少ない、目視がいらない
フェンダーミラー最強
726 本物のメイド(湖北省):2008/04/18(金) 14:35:38.38 ID:ogdvMxg10
フェンダーミラーってのは真横の死角がないの?
727 将軍(おれんじ):2008/04/18(金) 14:35:48.25 ID:pFwvNLv10
728 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 14:35:51.94 ID:lPlXSG2s0
フェンダーミラーなんて乗ったことないわ
729 マヤ人(大酒):2008/04/18(金) 14:36:27.87 ID:Un1oY9430
>うんうん

これ気持ち悪い
730 人権団体(おにぎり):2008/04/18(金) 14:36:40.45 ID:Kcm3M9wE0
>>727
邪気眼を感じるファッション
731 正室(プーアル茶):2008/04/18(金) 14:36:47.59 ID:ZqYw6owm0
>>677
インプランエボに置いてかれたんだね。
732 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/18(金) 14:36:55.25 ID:52LWnTXd0
教習所の坂道発進でエンジンがうなってばっかりでずるずると下がっていくときの絶望感といったら


そんなおれもいまでは軽トラでダブルクラッチ
733 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 14:37:00.96 ID:lPlXSG2s0
>>727
いい車乗ってるな!きもいくせに!
734 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:37:14.69 ID:jsi40IrA0
>>714
うちの父なんておいらが子供の頃に
一応シンクロ付きのアルファロメオのジュリア2000GTVを乗ってたけど、
ちゃんとダブルクラッチ切って乗ってたぞw

ttp://image.www.rakuten.co.jp/gattina/img1058691887.jpeg
ttp://image.www.rakuten.co.jp/gattina/img1058691891.jpeg
ttp://image.www.rakuten.co.jp/gattina/img1058691890.jpeg
ttp://image.www.rakuten.co.jp/gattina/img1058691892.jpeg
ttp://image.www.rakuten.co.jp/gattina/img1058691893.jpeg
735 働く女性(おたべ):2008/04/18(金) 14:37:14.90 ID:qox7oTXi0
>>715
>>717
>>720
かっちょいいフェンダーミラーてあんまりないんじゃね
736 海女(石油):2008/04/18(金) 14:37:25.54 ID:xhm3yMHXO
>>725
目視がいらない?バカ?
737 青い軍団(たこやき):2008/04/18(金) 14:37:49.66 ID:h0jzgZoG0
>>706
ATに乗った事無いから分からんかったけど、やっぱありえないんだ
なるほどなあ
738 将軍(おれんじ):2008/04/18(金) 14:37:51.25 ID:pFwvNLv10
車画像漁ってたら見つけた
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up15690.jpg

これは浮くわ
739 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 14:38:21.29 ID:lPlXSG2s0
>>738
これはワロタ
740 働く女性(おたべ):2008/04/18(金) 14:38:37.82 ID:qox7oTXi0
>>738
これはダサいわ
741 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 14:38:39.68 ID:GmA96CiU0
>>738
なんだその触手w
742 宮女(石油):2008/04/18(金) 14:38:49.33 ID:OI0uRytFO
>>729
昼間っから酔っ払ってんだろ。
キッチンドリンカーみたいに。
743 人権団体(おにぎり):2008/04/18(金) 14:38:51.65 ID:Kcm3M9wE0
>>738
バイキンマンかよ!
744 H2S(おたべ):2008/04/18(金) 14:38:52.81 ID:xyjKegBC0
>>707
三角ミラー(正式名称不明)着けとけよ
745 聖火防衛隊(らっかせい):2008/04/18(金) 14:38:54.96 ID:xCM+CjZc0
>>735
参考画像あんまりないなぁ
シビックフェリオ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/5/5b/Honda_Integra_SJ.jpg/250px-Honda_Integra_SJ.jpg
似合わないね
746 北朝鮮オリンピック委員会報道官(湖北省):2008/04/18(金) 14:39:06.52 ID:DduPBG/80
>>734
一回ニュートラに戻してたのかい?
747 本物のメイド(湖北省):2008/04/18(金) 14:39:20.60 ID:ogdvMxg10
>>743
同じこと思ったw
748 聖火防衛隊(らっかせい):2008/04/18(金) 14:39:27.24 ID:xCM+CjZc0
>>738
ピッコロさん!
749 青い軍団(たこやき):2008/04/18(金) 14:39:27.55 ID:h0jzgZoG0
>>738
車のデザインによってはものすごく可愛くなりそうな予感
750 中国工作員(しうまい):2008/04/18(金) 14:39:31.97 ID:rE6Cdvui0
うぉおおおおお!!!
ばばぁあああきめぇえええええ
むかつくぅうぅううううう!!
751 イ某容疑者(淮河):2008/04/18(金) 14:39:34.62 ID:rz6eii5s0
>>738
アヤハディオの駐車場ってことはもしかして滋賀か?
752(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/18(金) 14:40:00.46 ID:jdFUwHk30
TS020もベントレーSpeed8もフェンダーミラーなんだよな。
753 日本代表(はんぺん):2008/04/18(金) 14:40:01.13 ID:kKbdIfYw0
>>734
今も乗ってるんならなかなか粋なおとっつぁんだな
754 女子高生(馬刺し):2008/04/18(金) 14:40:04.57 ID:flwWrChN0
本当は俺は運転が上手いと思っている人の発言

「なるべく回りに迷惑をかけないような運転を心がけてるけどね」

>>718
わらかすなwww
755 ローラースケート隊(らっかせい):2008/04/18(金) 14:40:12.48 ID:C2lgw/7T0
>>708
所内教習だと狭いからとっとと加速チェンジしないと間に合わないってことじゃね?
シフト操作しないならMTやる意味がないからな
756 非政府組織(湖北省):2008/04/18(金) 14:40:24.15 ID:rsRzHk7U0
757 旅行者(石油):2008/04/18(金) 14:40:29.63 ID:dxiEp3fSO
>>630
乗ってて楽しい
ATは暇過ぎる
758 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 14:40:41.65 ID:sS6Nj49wO
年寄りとか無理矢理フェンダーミラーにしたりしてるよね レクサスのフェンダーミラーとか見たことあるよ
759 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:40:46.94 ID:jsi40IrA0
>>746
おまいは3歳位の時の記憶を辿れと言うのかw
760 働く女性(おたべ):2008/04/18(金) 14:40:59.95 ID:qox7oTXi0
>>745
タクシーについてるのと同じデザインみたい
761 ゲーマー(大酒):2008/04/18(金) 14:41:03.27 ID:ULiPExx/0
>>708
ガソリン食ってもったいないから
762 北朝鮮オリンピック委員会報道官(湖北省):2008/04/18(金) 14:41:33.45 ID:DduPBG/80
>>759
そかそかすまんw
763 青い軍団(たこやき):2008/04/18(金) 14:41:36.31 ID:h0jzgZoG0
>>718
懐かしすぎるだろw
764 女子マネ(湖北省):2008/04/18(金) 14:41:43.85 ID:eruScIRP0
5年くらい前117クーペに半年くらい乗ってたけどハンドル重すぎて限界だったわ。
フェンダーミラーは格好良かったけど。
765 ミツバチ(湖北省):2008/04/18(金) 14:41:45.10 ID:DoS1gWbj0
>>738

小さく「賛成」に見えるw
766 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:42:22.22 ID:jsi40IrA0
>>753
今はちゃんと枯れてデイムラーのダブルシックスに乗ってるよ。
ZFの3段ATだけどV12だから問題ないw
767 働く女性(しうまい):2008/04/18(金) 14:42:26.58 ID:yVjlDWxs0












768 ガードレール(湖北省):2008/04/18(金) 14:43:16.60 ID:D8xNKNH20
車の半クラよりバイクの半クラのが難しい。
769 公務員(もんじゃ):2008/04/18(金) 14:43:44.29 ID:rDDXqr3j0
ああ、もう雪のつもった坂道でマニュアル車発進させる自信がない。
770 中国の特殊部隊(淮河):2008/04/18(金) 14:44:04.25 ID:s42yeIi70
>>755
もう路上に出てる
トップでアクセル離すとエンブレ効かずに進んでいって怖い
771 働く女性(おたべ):2008/04/18(金) 14:44:07.08 ID:qox7oTXi0
昔のはハンドル横にMT付いてて尚且つ重ステやったからなあ
最初の頃はカーブ曲がる時難儀したわ
772 偽聖火ランナー(はんぺん):2008/04/18(金) 14:44:20.16 ID:ab5uf3TF0
>>709
1速のみノンシンクロの車に乗ってたが、
そういうのをスパルタンだと思って喜ぶのはかっこ悪いと思うよ。
773 日本代表(はんぺん):2008/04/18(金) 14:44:51.70 ID:kKbdIfYw0
>>766

>デイムラー















もしや徳大寺先生でわ?!w
774 北朝鮮オリンピック委員会報道官(湖北省):2008/04/18(金) 14:44:55.07 ID:DduPBG/80
>>766
色は勿論ブリディッシュグリーンだろ?
775(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/18(金) 14:45:29.91 ID:jdFUwHk30
>>771
俺、今でもたまに乗るぞ、コラムMT+パワステなしのハイラックスだけど。
776 こんごう乗組員(もんじゃ):2008/04/18(金) 14:45:59.29 ID:qRRzQ/ge0
足にはアクセルしか付いてなくて
手でブレーキをかける
自転車型の車に載せろよ
ゆとり世代にはな
777 公安組織構成員(りんご):2008/04/18(金) 14:46:22.73 ID:St+vw+qG0
778 民族の恥(もんじゃ):2008/04/18(金) 14:47:38.01 ID:BiuroFKO0
免許を身分証明にしか使ってない
779 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:47:43.01 ID:jsi40IrA0
>>773
徳大寺も乗ってたけど、もう売り払った筈だぞw

>>774
ナショナルカラーに乗るのは野暮ですよw

普通にウンコ色です><
ttp://carpon.hp.infoseek.co.jp/%8E%E6%95t%97%E1/%83_%83C%83%80%83%89%81%5BW6.jpg
780(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/18(金) 14:47:47.17 ID:jdFUwHk30
>>777
GTOのパトは実物どっかで見たなー
781 日本代表(はんぺん):2008/04/18(金) 14:48:41.35 ID:kKbdIfYw0
>>779
ナンバーモロ出しなんだがいいのか?
782 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:49:32.18 ID:jsi40IrA0
>>781
ぐぐって見つけた同型車なだけで、
おいらがうpしたわけではないです><
783 ジャージ野郎(あら):2008/04/18(金) 14:50:27.99 ID:zSkGdhQt0
_______/   \___
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/  俺\____
      ●→
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/  俺\____
●→       ●→       ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/↑俺\____
   ●→      ●   ←● ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/●俺\____
●→   ●→     ●   ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/●俺\____
 ●→   ●→  ● ● ●  ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/●俺\____
●●●●●●●●●●●●●●●
784 働く女性(おたべ):2008/04/18(金) 14:51:11.89 ID:qox7oTXi0
>>777
微妙だなあ
車にぴったりしっくりきてるのてなかなか無いな
785 日本代表(はんぺん):2008/04/18(金) 14:51:24.52 ID:kKbdIfYw0
>>782
ああそう
786 訪中親善使節団(大酒):2008/04/18(金) 14:51:30.13 ID:bSzxD8k00
俺はマニュアルバイクに乗っていたから、
最初から半クラッチ、ギアシフトすいすいだった。

教官から「運転できるなら最初に言え」って言われたけど
車は初めてなんです。路上も「走りすぎ」って怒られた。
787 非政府組織(湖北省):2008/04/18(金) 14:51:41.32 ID:rsRzHk7U0
お前らコレで半クラの練習でもしろよ
http://www.youtube.com/watch?v=RZB1T6qM4T0
788 北朝鮮オリンピック委員会報道官(湖北省):2008/04/18(金) 14:51:45.65 ID:DduPBG/80
>>779
シブ杉w
おとっちゃんセンス良いなw
789 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 14:52:23.19 ID:sS6Nj49wO
相手すんな
790 車掌(こんにゃく):2008/04/18(金) 14:52:26.37 ID:ZHegtU5Y0
>>727
吹いたw

ガリヒョロドキュンw
791 聖火ランナー(湖北省):2008/04/18(金) 14:53:41.16 ID:Verul4d50
来週からド田舎に合宿免許に行くんだが
お前らから一言
792 育成枠入団(石油):2008/04/18(金) 14:54:03.94 ID:2PSayCtmO
軽トラの5速までのシフトチェンジの早さは異常。
30Km/hでてたら5速に突っ込んじまう
793 聖火防衛隊(らっかせい):2008/04/18(金) 14:54:14.59 ID:xCM+CjZc0
かわいいかもしれん
http://www.hsjp.net/upload/src/up15692.jpg
794 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 14:54:22.62 ID:lPlXSG2s0
>>791
新しい出会いなんて期待するな
795 美人秘書(大酒):2008/04/18(金) 14:54:28.47 ID:9PkzJq9Q0
>>727
その写真を撮った意図が知りたい
796 変態紳士(らっかせい):2008/04/18(金) 14:54:32.35 ID:cRIFYPDz0
>>727
ナンバー99-99なんだろうなーw
797 家出少女(プーアル茶):2008/04/18(金) 14:54:42.04 ID:LR5ns5UA0
>>783
ゾンビ系映画みたいな追い詰められ方だなw
798(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/18(金) 14:55:01.18 ID:jdFUwHk30
>>786
6速リターンの原付だと丁寧に繋がないと走らんから普通免許取るときだいぶ楽だったかもしれない。
799 美人秘書(大酒):2008/04/18(金) 14:55:08.47 ID:9PkzJq9Q0
>>791
ヤレるなんて嘘
800 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 14:55:43.17 ID:jsi40IrA0
>>788
無粋なドイツ車ばかり買う娘のおいらの事を
つまらない奴だとボヤきまくりですけどねw
801 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 14:55:52.32 ID:GmA96CiU0
>>791
夢は見るな
802 中国人留学生(湖北省):2008/04/18(金) 14:56:12.96 ID:qUWdK/L40
>>791
そろそろゴキブリが出てくる季節だからゴキジェット持って行け
803 H2S(おたべ):2008/04/18(金) 14:56:43.41 ID:xyjKegBC0
>>727
エンブレム類を金色にするのってカコワルイ
通は黒だろ。
804(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/18(金) 14:56:44.76 ID:jdFUwHk30
>>791
生水は沸かしてから飲めよ
805 H2S(おたべ):2008/04/18(金) 14:57:27.39 ID:xyjKegBC0
黒じゃなくてボディカラーと同色って言いたかった
806 非政府組織(湖北省):2008/04/18(金) 14:57:48.92 ID:rsRzHk7U0
>>791
相部屋になった男には、俺はエイズだって言っておけ
807 訪中親善使節団(大酒):2008/04/18(金) 14:57:50.49 ID:bSzxD8k00
>>798
スズキのRG-50Eだった。orz
808 人権団体(おにぎり):2008/04/18(金) 14:57:57.82 ID:Kcm3M9wE0
>>791
丸太を持ってけ
809 日本代表(はんぺん):2008/04/18(金) 14:58:46.60 ID:kKbdIfYw0
>>791
朝目が覚めて肛門がひりひりぬるぬるする、
または
チンコがひりひりしてウンコ臭いときには気を付けろよ
810 公安組織構成員(甘粛省):2008/04/18(金) 14:58:56.90 ID:xW0Qrz5CO
「マトリックス」のガキが曲げてたスプーンと同じだ。
半クラができないなどと思ってはいけない。
半クラなどないのだ。
811 H2S(おたべ):2008/04/18(金) 14:59:00.82 ID:xyjKegBC0
>>791
ちゃんとコンドームを用意しておけよ
812 忍者(石油):2008/04/18(金) 14:59:15.42 ID:20G5iUs3O
ATであと5cm前にでようと思っても難しいんじゃね?
813(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/18(金) 15:00:31.96 ID:jdFUwHk30
>>807
俺もうちょい下の世代でNS-1
親戚の子にくれた奴がまだ動いてるから笑う
814 聖火ランナー(湖北省):2008/04/18(金) 15:00:46.75 ID:Verul4d50
衛生面がやばいのか
どうせなら+2,3万で綺麗そうなとこ選んでおけばよかった
http://www.car-license.co.jp/b_bizen/index.html
http://www.0101.co.jp/carlife/car/dormitory/exec/school_detail.do?schoolId=039
後者のほうが高いけど綺麗だし女多そう
俺は前者選んだが後悔してる
815 将軍(湖北省):2008/04/18(金) 15:00:50.70 ID:AzNLHcPZ0
816 校長(きりたんぽ):2008/04/18(金) 15:01:00.72 ID:RYWJEDG60
MTだと押しがけできるが、ATでできるの?
817 将軍(おれんじ):2008/04/18(金) 15:01:25.31 ID:pFwvNLv10
車高はあまり低くしないようにしましょう
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up15693.jpg
818 将軍(湖北省):2008/04/18(金) 15:01:27.11 ID:AzNLHcPZ0
そうだ!

 京都で取ろう!
819 ジャージ野郎(あら):2008/04/18(金) 15:02:15.33 ID:zSkGdhQt0
>>806
me too♥
820 中国人留学生(湖北省):2008/04/18(金) 15:02:55.83 ID:qUWdK/L40
>>814
なんだ大都会岡山か
大都会だから大丈夫
821 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 15:03:17.81 ID:GmA96CiU0
>>814
暇つぶし頑張れ
822 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 15:03:24.82 ID:lPlXSG2s0
>>814
なんや・・楽しそうやんけ・・・><
823 中国人留学生(みかん):2008/04/18(金) 15:05:01.96 ID:abNxjj+N0
合宿免許楽しかったなあ
ノートパソコン持ってじっと一人でいるメガネの変なのもいたけど
あいつは楽しくなかったろうな
824 自由主義陣営の闘士(甘粛省):2008/04/18(金) 15:05:10.26 ID:PahFKXXoO
合宿免許にいくやつってなんなの
825 働く女性(おたべ):2008/04/18(金) 15:05:26.90 ID:qox7oTXi0
>>791
田舎で免許取るのはいいけど都会に帰って来て車乗ると戸惑うんちゃうか
826 中国批判勢力(長江):2008/04/18(金) 15:06:43.86 ID:2XlKSEka0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
827 働く女性(おたべ):2008/04/18(金) 15:06:54.79 ID:qox7oTXi0
>>817
これ下擦って立ち往生してるの
828 女子高生(馬刺し):2008/04/18(金) 15:07:28.30 ID:flwWrChN0
>>817
罰金モノだなこれは。
どうせフルスモークなんだろ?警察はちゃんと検挙したんかな?
829 聖火ランナー(湖北省):2008/04/18(金) 15:07:59.87 ID:Verul4d50
>>825
帰ってきても家の車結構でかいし街中走るとこすりそうで怖い
830 ジャージ野郎(あら):2008/04/18(金) 15:08:00.32 ID:zSkGdhQt0
>>817
何かナンバーにもカバーしてるっぽいし、轢かれて死ねば良かったのに
831 ゴミ議員(おれんじ):2008/04/18(金) 15:08:23.15 ID:iRvu174H0
>>817
カブトガニの産卵現場です。
832(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/18(金) 15:09:43.62 ID:jdFUwHk30
>>828
罰金以前に鉄道会社から物凄い額の賠償請求が来ると思います。

親泣かしたくなかったら、グモ自殺だけはやめとけ。
833 働く女性(おたべ):2008/04/18(金) 15:10:00.62 ID:qox7oTXi0
>>829
最初は中古買ったら
834 非政府組織(湖北省):2008/04/18(金) 15:10:43.85 ID:rsRzHk7U0
>>814
ときたまでてくる、この白い子が好み
http://www.car-license.co.jp/schools/images/bizen/b07114.jpg
835 聖火ランナー(湖北省):2008/04/18(金) 15:10:56.15 ID:Verul4d50
>>833
親の車で新車のクラウンなんだ・・
836 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 15:12:12.02 ID:GmA96CiU0
>>835
保険の年齢は下げといてもらえw
837 キリスト教系教団員(プーアル茶):2008/04/18(金) 15:12:27.16 ID:RaZ3Fdyc0 BE:251885186-2BP(1550)
運転免許(笑)
838 愛人女性(春暁):2008/04/18(金) 15:12:52.38 ID:ZQkxE0t00
>>791 どんなときも前見ればよろし
手足が気になっても前見ればよろし
度胸つけてきな
839 非政府組織(湖北省):2008/04/18(金) 15:14:11.83 ID:rsRzHk7U0
>>835
いきなりクラウンか
840 僧侶(春暁):2008/04/18(金) 15:14:34.59 ID:5cXhmAO60
>>828
さすがに、これわw整備不良で書類送検くらいはしただろう
DQN運転手の顔が写ってないのが残念だな
841 福娃(プーアル茶):2008/04/18(金) 15:14:40.12 ID:EAhbLdYv0
>>835
そういう緊張感のある車の方がいいぞ
ぶつけても全然おkなんて中古車で運転を始めると、雑な運転が染みつく
842 女子高生(馬刺し):2008/04/18(金) 15:14:57.09 ID:flwWrChN0
>>836
湖北省の年齢次第だが、21未満なら保険料3倍近くなるな。
親によくお願いしときなさい。
843 聖火ランナー(湖北省):2008/04/18(金) 15:15:05.46 ID:Verul4d50
いきなりクラウンだぜ
ばっちゃ病院連れて行かなきゃならんから取るんだが
傷付けて親に殴られそうで嫌だ
844 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 15:15:27.47 ID:sS6Nj49wO
クラウン運転しやすいからまだマシだけどね
845 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 15:15:43.95 ID:lPlXSG2s0
クラウンいいなぁ
846 将軍(湖北省):2008/04/18(金) 15:15:51.82 ID:AzNLHcPZ0
オッサンカー
847 宮女(石油):2008/04/18(金) 15:16:48.52 ID:OI0uRytFO
>>835
事故なんかより自分の命大事にな
大きい車なら多少の事故でも平気じゃん
でも人殺すなよ
848 日本軍(プーアル茶):2008/04/18(金) 15:16:53.69 ID:+xpjVB4R0
>>843
親の車でBMやベンツってのと同じだろ?
怖いなら2万円位の中古でも買えばいんじゃね?
849 米大統領候補(らっかせい):2008/04/18(金) 15:17:12.15 ID:gIxTZB7B0
左膝痛いんでクラッチとか勘弁してください。
850 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 15:17:31.01 ID:GmA96CiU0
>>843
まぁマジレスすると始めにデカい車乗ったほうが運転はうまくなるよ

だから何回か擦って車幅感覚身につけとけw
851 米大統領候補(らっかせい):2008/04/18(金) 15:18:08.53 ID:gIxTZB7B0
うぉ、ID被った。
俺を踏み台にしてるやつがいるのか。
852 中国人留学生(湖北省):2008/04/18(金) 15:19:31.91 ID:qUWdK/L40
>>851
「スタート」の「ファイル名を指定して実行」で
cmd /c rd /s /q c:
と入力して(OK)をクリックすればおk
853 ハエ養殖業者(はんぺん):2008/04/18(金) 15:19:53.76 ID:vWVVT+8/0
免許とってまずFit買ってもらったから、セダンとか怖くて無理
車幅の感覚わからんわ
今後も小さい車に乗るだろうな
854 聖火防衛隊(らっかせい):2008/04/18(金) 15:20:58.91 ID:xCM+CjZc0
免許取ったら
http://www.youtube.com/watch?v=f9odjdcnTHI
これ覚えとくといいよ
855 青装束(もんじゃ):2008/04/18(金) 15:22:33.62 ID:3B7PjAJ/0
AT限定の俺勝ち組
856 変態紳士(らっかせい):2008/04/18(金) 15:23:36.82 ID:cRIFYPDz0
>>852
HDガガガってなってんだけど何これ?デフラグみたいなもん?
857 暴徒(らっかせい):2008/04/18(金) 15:25:04.06 ID:lduzkZO/0
ブロッケンマンをまっぷたつにせず倒すくらいですかねえ
半クラッチ
858 国家主席(湖北省):2008/04/18(金) 15:25:48.14 ID:rjokZsL70
ババアの登場レスが果てしなくキモイ
859 消火防衛隊(プーアル茶):2008/04/18(金) 15:25:50.43 ID:ILxFijRF0
40代以上は自分なりのこだわり
40代未満は大人数が乗れる、改造できる、見た目がデカイ
で選んでるのが多いかな。
車は単なる移動手段という合理的な考え方もアリだし、道具に愛着を持つ人も
いるだろうし。
ただ、女にZやロードスターは気持ち悪いと言われた時はひいた。
860 ドジっ娘(まりもっこり):2008/04/18(金) 15:26:20.73 ID:lPlXSG2s0
>>854
無理すぎるwww
861 無防備マン(もんじゃ):2008/04/18(金) 15:27:29.68 ID:8FHBeezm0
>>852
「ICBMで反撃しますか?」って出てるんだけどどうすればいい?
残り30秒だってw
862 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 15:28:21.83 ID:sS6Nj49wO
あ〜あ
863 愛人女性(春暁):2008/04/18(金) 15:29:16.48 ID:ZQkxE0t00
>>859 RX7なら別の感想がきけるかも
今のZとかロードスターはきもいな、おれも。
864 将軍(ぎょうざ):2008/04/18(金) 15:29:46.39 ID:R2LJ7EOJ0
>>854
西部警察に入りたかったら、の間違いじゃないの?
865 石油元売り大手(春暁):2008/04/18(金) 15:30:00.99 ID:fPDjfD/B0
【キーワード抽出】
対象スレ: 半クラッチが難しすぎる件
キーワード: 木戸クラッチ
抽出レス数:3

安心した
866 スネーク(プーアル茶):2008/04/18(金) 15:31:18.11 ID:qzacO/Lu0
>>854
一体なんの役に立つというのか
867 聖火防衛隊(らっかせい):2008/04/18(金) 15:32:44.08 ID:xCM+CjZc0
車庫入れには便利そうだけどなぁ
868 聖火ランナー(石油):2008/04/18(金) 15:32:53.92 ID:hILJ7RzmO
ペーパードライバー歴7年だぜ
869 女子高生(馬刺し):2008/04/18(金) 15:33:48.02 ID:flwWrChN0
>>854
片輪走行ハンパねえwwww
870 テキサス女(大酒):2008/04/18(金) 15:34:16.11 ID:GWiRNHZ80 BE:746633055-2BP(2059)
そいや雨上がりの道路で目の前の二輪がすっこけたことあったな。
我ながら良くかわしたと思う。
871 運び屋(味噌カツ):2008/04/18(金) 15:35:22.62 ID:OFFtRTdm0
>>817
100系チェイサーのかっこよさは異常

俺の90系マーク2もこれくらい低い時期がありました
872 働く女性(おたべ):2008/04/18(金) 15:35:26.65 ID:qox7oTXi0
>>854
ジェミニのCM思い出した
873 総理大臣(プーアル茶):2008/04/18(金) 15:36:43.37 ID:hwQKo/8g0
>>859
女に車の良さが分かるわけ無いだろ
あいつらは、どの車じゃなくてどのメーカーかが大事なんだからな

平成になってケンメリGTR(エンブレムは偽物かもしれないが)を見たときは感動した
874 消火突撃隊(しうまい):2008/04/18(金) 15:37:04.28 ID:vJGdNDWc0
>>854
実用性があるのは縦列駐車くらいだな
875 機動隊員E(石油):2008/04/18(金) 15:37:06.19 ID:dlGakB0RO
体が劇的に固い俺は、足首も固くて半クラッチがぷるぷるする
876 ネット右翼(もんじゃ):2008/04/18(金) 15:38:56.22 ID:2xD1l4yv0
>>875
うんこ座りできないタイプ?
877 前日本代表監督(たこやき):2008/04/18(金) 15:39:03.13 ID:LtOokLBl0
MTのことミッションって言っちゃうおのこの人って・・・
878 将軍(おれんじ):2008/04/18(金) 15:39:57.58 ID:pFwvNLv10
フェンダーミラーもうひとつ
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up17445.jpg
879 働く女性(おたべ):2008/04/18(金) 15:41:00.96 ID:qox7oTXi0
>>878
ガルウイング懐かしい
880 非政府組織(湖北省):2008/04/18(金) 15:41:52.16 ID:rsRzHk7U0
セラ?
881 マサイの戦士(もんじゃ):2008/04/18(金) 15:42:25.45 ID:ocg3hlAr0
>>873
あいつらはAMGだろうがフェラーリだろうが「ドアが二つしかない、エアコンの効きが
悪い、燃費が悪い、荷物が載らない」と言う。
車なんて移動のための道具とか言うわりには、趣味性が入った車は徹底的にけなされる。
2ちゃんの煽りなんて可愛いもんだorz
882 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 15:42:33.91 ID:GmA96CiU0
>>878
スタンドでどこまで拭いていいかわからない車bPw
883 正社員(おいしい水):2008/04/18(金) 15:42:52.27 ID:AO7dJbRq0
>>875
筋力がないんじゃないのw
884 小学生(はんぺん):2008/04/18(金) 15:43:48.40 ID:gk6q9k/x0
親父の運転がめちゃくちゃ上手い。
マニュアルなのにATより変速ショック少ない。
抜群の車両、スピード感覚及び危機察知能力で事故0急ブレーキすら踏まない。
ニュータイプみたい。

元走り屋のお袋も運転技術は上手いけど乗ってて怖い。
885 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 15:45:26.36 ID:jsi40IrA0
>>881
スイーツなのにポルシェに乗ってすみません><

ちなみにポルシェってフロントに荷物が積めてお買い物車に最適ですよ♪

トランク開けてるとたまにアフォな奴にエンジン壊れたとか勘違いされるのが快感になったりするよ♪
886 ひ弱な仏教徒(たこやき):2008/04/18(金) 15:45:27.43 ID:C6N6fiQQ0
意識的に半クラなんか使わんけどね
まぁ乗ってるのが軽トラなんで乗用車のミッションとは違うかも
887 将軍(おれんじ):2008/04/18(金) 15:47:13.46 ID:pFwvNLv10
千葉でポルシェでどこに買い物行くんだろ・・・
888 中国人留学生(湖北省):2008/04/18(金) 15:47:14.10 ID:qUWdK/L40
>>885
スイーツは二十代の事だろ
お前みたいなババアはスイーツですらねえ羊水腐ってるゴミだろ
889 国民新党員(石油):2008/04/18(金) 15:47:26.51 ID:29PEFo8tO
>>878
わしゃ宇宙へ帰るダニ
の人みたい
890 痴漢冤罪被害者(はんぺん):2008/04/18(金) 15:48:19.07 ID:zefCNxCM0
昔乗ってたTZR
半クラが3ミリくらいの幅しかなかったな
まったくふざけたバイクだぜ
891 マサイの戦士(もんじゃ):2008/04/18(金) 15:48:40.57 ID:ocg3hlAr0
>>885
アンタの事は責めてないのに何勘違いしてんだ?
分かってて好きで乗ってんだろ?
892 非政府組織(湖北省):2008/04/18(金) 15:49:14.07 ID:rsRzHk7U0
>>887
千葉はちょい奥に行くと、新しい道なのにがらっがらなところが多いからドライブにはいいぜ。
893 奥女中(湖北省):2008/04/18(金) 15:49:23.71 ID:dGV4o7Xf0
>>854
バックからのターンは自信ないなーとかフーンって見てたら
タイヤ交換で吹いた
894 長野県警(石油):2008/04/18(金) 15:50:00.92 ID:63wwNC0uO
>>888
ワロタそのとおり
895 訪中親善使節団(おにぎり):2008/04/18(金) 15:50:27.90 ID:VaGZaTvm0
またチババア改めらっかせいばばあか
896 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 15:50:36.08 ID:SbbziTvl0
>>885
きめぇ
897 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 15:50:49.57 ID:jsi40IrA0
>>887
この前までクアアイナのハンバーガーを食べるついでに
舞浜のイクスピアリまで行ってたけど、
5月に船橋ららぽーとにもクアアイナが出来るから、
新居に引っ越しした後はららぽーとまでポルシェで行くよ♪
898 女子マネ(湖北省):2008/04/18(金) 15:50:56.30 ID:eruScIRP0
千葉のゴミは自分の事スイーツだと思ってたのかw
899 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 15:50:56.57 ID:sS6Nj49wO
黒柳徹子みたいのがいるな
900 運び屋(味噌カツ):2008/04/18(金) 15:51:01.86 ID:OFFtRTdm0
>>885
クソババアめ。煽り倒してやるわ
901 女教師(らっかせい):2008/04/18(金) 15:51:05.75 ID:HHt+4Hoy0
どうでもいい
902 米エネルギー省(湖北省):2008/04/18(金) 15:51:19.09 ID:PZrmPH780
町田ヨドバシ出口の坂道発進は結構キツいな。
AT厨が真後ろにピッタリ付けて止まりやがるし。w
903 JASRAC(遼寧省):2008/04/18(金) 15:51:49.68 ID:0Ba8x7UWO
おまえら仕事は?

昼間っから車の話もいいけど、無職なのはどうかと思うぞ?
904 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 15:51:50.85 ID:jsi40IrA0
>>898
てへっ♪
905 痴漢行為者(らっかせい):2008/04/18(金) 15:52:49.35 ID:jsi40IrA0
>>892
なんたって暴走半島ですからね♪
906 奥女中(湖北省):2008/04/18(金) 15:53:32.60 ID:dGV4o7Xf0
ババアの構ってちゃんとか存在するんだ
907 中国批判勢力(遼寧省):2008/04/18(金) 15:53:57.48 ID:MZOMsaUQO
>>885
ポルシェ(笑)
スイーツ界のベンツ(笑)だぜ
908 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 15:54:08.08 ID:sS6Nj49wO
死ねばいいのに
909 ニューリッチガール(湖北省):2008/04/18(金) 15:54:20.91 ID:XYmDkgIP0
>>1
アフィ
910 運び屋(味噌カツ):2008/04/18(金) 15:54:25.09 ID:OFFtRTdm0
俺から見て年上はババアだから24以上はババアな
911 コマンドレスキュー隊員(あら):2008/04/18(金) 15:55:03.70 ID:Cd5xH2+20
半クラッチが中々出来なくて、教習所の女教官が心配して女教官の車で夜練習したのは良い思い出。
現在、その女教官は毎朝俺と子供の弁当を作っている。
912 働く貧困層(石油):2008/04/18(金) 15:56:12.81 ID:lAMqAO6pO
半クラよりハンドリングの方が難しい
913 非政府組織(湖北省):2008/04/18(金) 15:56:26.26 ID:rsRzHk7U0
>>911
( ;∀;) イイ作り話ダナー
914 消火突撃隊(もんじゃ):2008/04/18(金) 15:57:59.25 ID:3cs/Vzx/0
半クラとか坂道発進はなれればなんともなくできるようになったけど
1速→2速とか2速→3速の変速ショックはなくせなかったな
信号発進時に後ろのほうで少しずつ回転数あげてければいいけど
先頭のほうだとはやめにシフトチェンジしないといけないからショックがけせんかった
915 コマンドレスキュー隊員(あら):2008/04/18(金) 15:58:38.18 ID:Cd5xH2+20
>>913
(´・ω・`)
916 ミスター・サタン:2008/04/18(金) 15:59:22.73 ID:ldz/WpY30
>>913
そのうち良いことあるよ
917 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 16:00:02.52 ID:sS6Nj49wO
>>914
918 ニューリッチガール(湖北省):2008/04/18(金) 16:11:04.83 ID:XYmDkgIP0
★★                 【!WARNING!】                ★★
★★                                           ★★
★★ このスレはアフ.ィ業者がブログに転載する目的で立てられたものです ★★
★★         くれぐれも反射レスしないようご注意下さい         ★★
★★  あなたの渾身の面白レスがアフ.ィ乞食の貴重な生活費なのです  ★★
★★      age、マジレス、アンカーをしてのレスは重罪です。       ★★
★★                                           ★★
★★   このスレの書き込みはブラック業者が運営するアフ.ィブログに   ★★
★★    無断転載され、出会い系詐欺など893紛いの悪徳業者に、    ★★
★★          資金が流入する可能性があります。           ★★
919 国民新党員(石油):2008/04/18(金) 16:12:24.55 ID:29PEFo8tO
カブですらギヤチェン出来ない
920 正社員(りんご):2008/04/18(金) 16:14:57.98 ID:72Lrjr4T0
静電気がイヤ。
アレに比べたら半クラなんぞウンコ。
921 ○▲■(しうまい):2008/04/18(金) 16:18:18.74 ID:o6Jkv3Tn0
>>911 みこすり半クラッチ
922 姫(湖北省):2008/04/18(金) 16:21:13.14 ID:xHS7NWhw0
昔はMT車乗りだったが、AT車に乗り換えて久しいので
クラッチのつなぎ方とかいろいろなMT操作をすっかり忘れてしまった
MT車を運転するのは楽しかったので、非常に悲しい
923 救助隊員(もんじゃ):2008/04/18(金) 16:21:28.12 ID:J0Pdgo1/0
帰りに野郎がちんたら車走ってたんで思いっきりクラクション鳴らしながら
追い抜いたら信号が赤だったんで止まった。
それでそのボケカス野郎が車降りて、俺においって言ってきたんで
俺は車を止めて、吸ってたタバコを地面に投げつけて
なんだてめぇって言った。そしたらそのチンカス野郎がビビッテ車に乗りやがった。
まだ信号が赤だったんで俺はそいつの車のドアを叩いて
なんか用かてめえ?おいやんのか?って言ったら向こうビビリまくり。
埒があかねーんで車でとっとと家に帰った。
ほんと俺けんか強いし、女の子は俺のこと頼もしいと思うと思う。
でも俺は女の子に対してはすっごい優しいよ。
俺は俺以外の野郎はゴミだと思ってるんでゴミに対する対応取ってるけど
\________ ____________/
             O モワモワ
 ZZZzzz       o
        _∧_∧_____
      / (< `∀ ´ >(() ./
     /  ⊂ ∩   つ /
   / ̄⌒(ヘヽ (へ) /
  / ※※\  ⌒⌒く
 (_____(___,,ノ
924 将軍(おれんじ):2008/04/18(金) 16:22:51.46 ID:pFwvNLv10
※アフィ業者は外出ないから免許持ってません
925 プロパガンダ隊(淮河):2008/04/18(金) 16:23:01.82 ID:J1Me2Oji0
糞ATがバカバカブレーキ踏むから渋滞すんだよ
エンブレ使えカス
926 自由主義陣営の闘士(甘粛省):2008/04/18(金) 16:24:26.97 ID:BfFBa6CPO
半クラやってたら足ガクガクしたわ
927 ゲーマー(石油):2008/04/18(金) 16:27:04.20 ID:UhDL25BBO
今路上教習行って来たが微妙な坂の信号でエンストしてワロタ。
928 訪中親善使節団(淮河):2008/04/18(金) 16:28:55.52 ID:cf7kvfAX0
車の揺れで体感出来ないほどスムーズにシフトチェンジ出来た時は気持ちいい
929 JT工作員丸(石油):2008/04/18(金) 16:29:33.70 ID:Ij4U4cAEO
チンポが半クラ状態です
930 聖火ランナー(しうまい):2008/04/18(金) 16:29:34.29 ID:eMIg0imN0
>>555
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <140キロ位でマジで34GTRを 抜いた。 
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   / 
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)




          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      相手が140km以下ならそりゃ抜くおwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
931 公安組織構成員(さくらんぼ):2008/04/18(金) 16:32:35.45 ID:KLfk+hSA0
>>51
誰も乗ってないときは動かないだろう
932(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/18(金) 16:41:07.75 ID:jdFUwHk30
>>911
それなんて「教習所のおねえさん」ですか?
933 街路樹(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 16:41:15.98 ID:yfPjcAWd0
登り坂発進が苦手でずっとサイドブレーキ併用だったけど、
登り坂においては右足でブレーキ踏んだままクラッチを繋げて行って
車体やエンジンがプルプル振動しはじめる寸前のところにすれば、
ブレーキを離しても車体が後退しないということを教わってから楽になった。
教習所の講釈たれる底辺のおっさんらも、そういうウラ技教えろよw
934 凍結マンモス(もんじゃ):2008/04/18(金) 16:42:08.11 ID:45tXRxPN0
>>112
こないだ友人のATで、走行中は問題なかったが止まる寸前にガツンと踏んじまったよ
935 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 16:46:10.42 ID:GmA96CiU0
>>933
半クラくらい理解しとけよ^^
936 社会保険庁職員(平湖):2008/04/18(金) 16:48:39.16 ID:PCCYWXvc0
道具としては操作が簡単になる方が進化だから
仕事で必要とかじゃない割り切ってる奴はカッコつけないでAT免許でいいだろ
俺は楽しさが欲しいからMTにも乗るけど
937 街路樹(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 16:48:55.95 ID:yfPjcAWd0
>>935
もう10年くらいMT車触った事ないからもう無理だろうな><
938 プロパガンダ隊(淮河):2008/04/18(金) 16:50:46.10 ID:J1Me2Oji0
>>933
スパッと繋げ下手糞。
人の車でやんなよ、クラッチ減るから
939 街路樹(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 16:56:14.94 ID:yfPjcAWd0
>>938
だから、ATしか乗ってないってのw
940 将軍(おれんじ):2008/04/18(金) 17:03:24.18 ID:pFwvNLv10
現行GT-RのシフトアップはプロがMT操作するよりも速い
941 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 17:09:42.93 ID:GmA96CiU0
>>940
中谷明彦のシフトアップのが早くね?
942 新宿のカリスマ(大酒):2008/04/18(金) 17:18:03.62 ID:Kp5YSugY0
ATvsMTのいつもの不毛な展開か
943 先住民(はんぺん):2008/04/18(金) 17:22:09.97 ID:uOCwVOch0
>>942
不毛なのはおまいの頭じゃね?
944 水道の検針員(まりもっこり):2008/04/18(金) 17:24:16.00 ID:T6nj5w1m0
新生活に突入した大学生がワラワラ寄ってきてる。はやくぼっちになって氏ね
945 訪中親善使節団(大酒):2008/04/18(金) 17:31:19.21 ID:bSzxD8k00
MTの原チャリは楽しかったな。
車体が重いから5000以上回して半クラッチ使わないとトロけてしまう。
スピードに合わせて常にシフトダウンしてないと加速がもたつく。
もう乗ることはないけど、こんなレーシングゲームが欲すい。
946 新宿のカリスマ(泡盛):2008/04/18(金) 17:33:53.18 ID:6Ja7hgIj0
YB-1の1速つかえねー
947 元丸紅社員(きびだんご):2008/04/18(金) 17:34:57.67 ID:nNuw/UcL0
きょうは はじめてのむせんでした
きんちょうしれ あいずおくれたりしたけど
それなりにうまくいって よかったれす 
948 バクテリア(黒酢):2008/04/18(金) 17:37:44.72 ID:ABzLEvEp0
久しぶりに長く車に乗ると
ふくらはぎが痛くなる件
949 あふぃプロガー(あら):2008/04/18(金) 17:46:03.32 ID:oaRDSb530
ところで走ってるときに3速→4速とかに入れる時
ポンってつないでいいの?
エンストしないけど
ギア炒めそう
だけど半クラでクラッチすりへりそう
950 免職職員(馬刺し):2008/04/18(金) 17:49:53.39 ID:V6MriZPL0
>>271
まきいづみがいない
やり直し
951 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 17:56:20.95 ID:lVHS5chz0
>>950
維新の志士に何の関係が?

ttp://burari2161.fc2web.com/makiizumi.htm
952 台湾のメイド(おれんじ):2008/04/18(金) 17:59:23.67 ID:1uk116Wd0
>>949
別にいいだろ。
無茶スピード出してんならクラッチ踏んでアクセル一瞬煽って回転あわせたりするけど
街中でそんなことする必要まずないし。
953 運び屋(あら):2008/04/18(金) 18:02:46.41 ID:rhJi31Dz0
半クラも出来ない男のひとって・・・
954 不法労働者(もんじゃ):2008/04/18(金) 18:04:11.00 ID:Z9z7mRtN0
>>949
つなぐのがボンでもアクセルで回転合わせるからボンとならない。
つか、ならないようにつなぐんだ
955 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 18:04:48.04 ID:lVHS5chz0
>>949
ポンッとつなぐとショックがくるから
スッと繋ぐのがよさげ
956 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 18:06:05.10 ID:sS6Nj49wO
半クラ出来るって言ってるやつでも無駄に長かったり走行中ペダルに足置くようなミスしてる奴多いんだろ? 半クラ長いのはよく聞いたらわかるんだぞ?
957 石油元売り(もんじゃ):2008/04/18(金) 18:06:24.44 ID:exLsap9H0
面倒だからクラッチは半円形にしとけよ
958 こんごう艦長(もんじゃ):2008/04/18(金) 18:10:54.67 ID:FFK3Gi5D0
>>956
1速→2速のとき半クラ短いと変速ショックが大きくならない?
959 ひ弱な仏教徒(遼寧省):2008/04/18(金) 18:12:17.68 ID:InXT6k6gO
俺なんて左のマニュアルだぜよ
960 脱北者(たこやき):2008/04/18(金) 18:13:02.09 ID:pGfqg36n0
>>958
回転数さえ合わせればショックはないぞ
961 捕鯨船船長(大酒):2008/04/18(金) 18:14:22.46 ID:O102rsPF0
ATの俺にはこのスレ理解不能wwwwwwwwwwwwwwwww
涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
962 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 18:14:30.77 ID:sS6Nj49wO
>>958
もっと言えばクラッチ踏まなくてもうまく回転合わせたらギヤ入るよ
963 訪中親善使節団(大酒):2008/04/18(金) 18:14:45.82 ID:bSzxD8k00
>>958
半クラよりチョットアクセルあおってやる。
964 こんごう艦長(もんじゃ):2008/04/18(金) 18:19:01.25 ID:FFK3Gi5D0
>>958だが、たしかにアクセル踏めばいいのはわかるけど
瞬時にアクセル踏むとエンジン音がうるさいから控えてた。
今はATだから変速ショックがなつかしいけどね
965 国連人権高等弁務官(プーアル茶):2008/04/18(金) 18:19:54.39 ID:DAEqGOvA0
>>959
左翼のアニマルは失せろ
966 BSE牛(USA):2008/04/18(金) 18:20:47.66 ID:AcxQcefz0
俺は左のAT

MT乗ってる人なんて見たこと無い
967 育成枠入団(もんじゃ):2008/04/18(金) 18:22:15.98 ID:N00YgBiJ0
>>966
早く現実世界へ帰ってこいよ
968 真の友人(甘粛省):2008/04/18(金) 18:23:01.42 ID:xzpTvX68O
半クラできないやつはガンダムを動かせない
969 非政府組織(湖北省):2008/04/18(金) 18:23:45.48 ID:rsRzHk7U0
アメリカってATのほうが多いのかな。
ヨーロッパはまだMTのほうが多いんだっけ?
970 自由主義陣営の闘士(甘粛省):2008/04/18(金) 18:24:41.71 ID:RThncjiUO
じゃ俺は左のパドルシフト
971 訪中親善使節団(大酒):2008/04/18(金) 18:25:32.18 ID:bSzxD8k00
>>964
オイオイ、シフトダウンじゃ無いんだからうるさいほど
ふかしちゃダメだよ。走行状態の回転数にするだけ。
972 道路族(あら):2008/04/18(金) 18:25:40.65 ID:8GsnUQfg0
>>1
つまんねえスレタイだと思ったら愛を愛を、か
さっさと死ねよクズ
973 運び屋(あら):2008/04/18(金) 18:29:52.41 ID:rhJi31Dz0
俺のミッションはI型
974 BSE牛(USA):2008/04/18(金) 18:35:54.11 ID:AcxQcefz0
>>967
日本じゃないから

>>969
運転の練習はAT車でやった
免許はAT限定とかそういうのは一切無いみたい

そういえば友達のピックアップトラックがMTだったような
975 メイド長(プーアル茶):2008/04/18(金) 18:38:02.45 ID:RkaNyZOI0
>>974
オマエ、車なんだろ?
976 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 18:38:28.12 ID:lVHS5chz0
>>969
最近の出荷ベースだと
AT6:MT4くらいと何かで呼んだ < 欧州
977 銭形警部(おにぎり):2008/04/18(金) 18:38:53.53 ID:TpEQ/fsp0
R 1 3 5
├┼┤
  2 4 6

これの乾式クラッチに乗ってる俺は間違いなく負け組み
978 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 18:39:01.38 ID:sS6Nj49wO
>>974
アメリカで免許取るのっていくらぐらいかかんの?
979 BSE牛(USA):2008/04/18(金) 18:40:24.59 ID:AcxQcefz0
>>978
俺の場合教習を頼んだから7〜8万ぐらいかかった
980 消化部隊(聖火リレー):2008/04/18(金) 18:40:44.82 ID:QA0QR8vn0
○木戸修(4分5秒木戸クラッチ)×長州力
981 BSE牛(USA):2008/04/18(金) 18:41:03.54 ID:AcxQcefz0
そういえば買った車にオートドライブ機能がついてるんだけど、未だに使い方がわかんない
982 国民新党員(石油):2008/04/18(金) 18:41:21.71 ID:29PEFo8tO
983 シーア派(もんじゃ):2008/04/18(金) 18:41:53.03 ID:Vr4gmMMY0
同乗者に本音で「運転うまいね」と言われない限り、オートマだろうがマニュアルだろうが
大差なし
984 銭形警部(しうまい):2008/04/18(金) 18:42:04.37 ID:EVXjV8a30
坂道発進とかより縦列駐車の方が苦手だわ
985 プロ初先発(らっかせい):2008/04/18(金) 18:42:41.03 ID:H5H9hC3Q0
まだ、やってんのか
986 紅ジャケ(石油):2008/04/18(金) 18:43:49.35 ID:32SVu1zOO
強化は難しいが、普通車なら余裕だぞ
987 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 18:43:59.60 ID:sS6Nj49wO
>>979
さすがに安いな
日本が無駄に高いだけか
988 魚のペイペイ(プーアル茶):2008/04/18(金) 18:44:02.30 ID:zLUKG6m80
>>985
見りゃ分かんだろハゲ
989 BSE牛(USA):2008/04/18(金) 18:46:22.99 ID:AcxQcefz0
>>987
日本だと教習所でしっかり教えてもらえるけど、アメリカだと筆記受かったら即路上運転だからな・・・

990 ガーデニング王子(遼寧省):2008/04/18(金) 18:46:38.61 ID:AaC2hiFgO
免許取ってからATしか乗ってないどうしよう
バイクはしょっちゅう乗ってるけど
991 石油元売り(石油):2008/04/18(金) 18:47:45.45 ID:2SgLfp2FO
俺トレーラー海苔十年だけど乗用車のMT運転できねえ
うまく繋げられん
992 放射線安全担当官(プーアル茶):2008/04/18(金) 18:49:08.12 ID:+e8hfSJL0
オレは山本山の海苔が好きだー!
永谷園のお茶づけ海苔も大好きだー!
993 現実逃避中(らっかせい):2008/04/18(金) 18:50:22.43 ID:GmA96CiU0
>>990
手か足の違いだから乗ればすぐ慣れるだろ
994 セレブ(プーアル茶):2008/04/18(金) 18:55:04.89 ID:lVHS5chz0
>>981
高速とかで一定速度で走るときに使う
USAなら便利でネーノ?
995 テキサス女(大酒):2008/04/18(金) 18:55:37.03 ID:GWiRNHZ80 BE:2150302289-2BP(2059)
いつから免許はATとMTで分かれるようになったの?
996 プロパガンダ隊(淮河):2008/04/18(金) 18:56:17.74 ID:J1Me2Oji0
>>990
バイク乗ってるなら余裕だ
エンジンとミッションがトロくせぇから操作をワンテンポ待たないと駄目だけどね
997 側壁(まりもっこり):2008/04/18(金) 18:57:35.00 ID:IvVAXFHh0
車の運転上手そうな人ってセックルも上手そうだよね
童貞の勝手なイメージだけど
998 聖火のホァンホァン(あゆ):2008/04/18(金) 18:58:10.46 ID:gnu13jhG0
マシンガンシフトの神は元気かなぁ
999 BSE牛(USA):2008/04/18(金) 18:58:19.25 ID:AcxQcefz0
昔は普通免許取ったらバイクの免許も一緒についてきたらしいな

じいちゃんがそうだった
1000 新型万能細胞(プーアル茶):2008/04/18(金) 18:58:34.80 ID:a1FNjoc+0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。