【テレビ画面がウザくなります】テレビ画面に常時字幕「アナログ放送終わります」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セレブ(たこやき)

2011年に予定される地上波テレビのアナログ放送停止を控え、今夏からテレビ画面に
「アナログ」という共通の文字スーパーが流される。
地上デジタル放送(地デジ)への完全移行をPRする。NHKや民放各社は
完全移行3年前となる今年7月24日から始める方向で調整している。

中略

検討案によると、今夏からアナログ放送で「アナログ」という文字を流す=イラスト。
一定期間を置き、画面の下部に「アナログ放送は2011年7月24日で終了します」といった
スーパーを入れる2段階方式。番組を録画しても文字スーパーは残る。
スーパーのデザインや文言は今後詰める。

http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
2 炎の付添い人(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 03:53:38.38 ID:zAKQK1fY0
テレビ観ないからどうでもいいや
3 通行人(味噌カツ):2008/04/18(金) 03:53:42.63 ID:oQ5DFewR0
ウザいマジウザい
くさなぎもウザい
4 闇サイト運営者(石油):2008/04/18(金) 03:54:04.07 ID:pepVBoAkO
うぜえええええええええ
5 中央分離帯(もんじゃ):2008/04/18(金) 03:54:08.71 ID:WZW1gcjq0
うぜえええええええええええええええええええ
6 大御所(きりたんぽ):2008/04/18(金) 03:54:16.11 ID:cuO8mrfX0
ニュー即終わります
7 ラット(おれんじ):2008/04/18(金) 03:54:29.99 ID:ScRQ34eT0
8 女教師(もんじゃ):2008/04/18(金) 03:54:36.79 ID:4Hwh6BAV0
アニヲタ完全脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
9 イ某容疑者(らっかせい):2008/04/18(金) 03:54:37.59 ID:V9SAEgyb0
うぜええええええええええええ
10 中国人警備要員(湖北省):2008/04/18(金) 03:54:41.92 ID:IvN2M0yZ0
必死すぐるwおまいら早くテレビ捨てろよw
ラジオとDVDソフトで十分なんだよw
11 反米強硬派(たこやき):2008/04/18(金) 03:54:47.03 ID:WfppjXg10
親父曰く、TVは最強の娯楽らしいんで新しいTV買っちゃうそうです><
12 ユニクロ派(もんじゃ):2008/04/18(金) 03:54:51.15 ID:kWkzVmoi0
アニヲタ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13 国家主席(らっかせい):2008/04/18(金) 03:55:09.64 ID:P2t+bDkH0
今夏って2008年から?酷すぎにも程が無くないか?これは?????
14 美人秘書(珠河):2008/04/18(金) 03:55:17.59 ID:ij4xhlUB0
既に地デジなんだけどそれでも入るの?
15 留学生(らっかせい):2008/04/18(金) 03:55:17.90 ID:+lLmb1eB0
テロ以外の何物でもない
16 女房役(おれんじ):2008/04/18(金) 03:55:42.35 ID:Ww4MN51H0
ニュー即おわれ
17 ドジっ娘(もんじゃ):2008/04/18(金) 03:55:43.21 ID:eJaLhfU/0
何の嫌がらせだよ
18 神様(もんじゃ):2008/04/18(金) 03:55:56.92 ID:INTVN0N+0
高橋真麻が映ると「グロアナ」という文字スーパーが流される。
19 聖火防衛隊(らっかせい):2008/04/18(金) 03:56:00.79 ID:xCM+CjZc0
>>7
シュールすぎる
20 人民軍(もんじゃ):2008/04/18(金) 03:56:14.20 ID:t5mEZyCZ0
アニオタ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
21 国会対策委員長(あら):2008/04/18(金) 03:56:18.10 ID:Z/gJdMdy0
アニオタはとっくにデジタルに移行してるだろ
人一倍画質にこだわるんだからあいつら
22 炎の付添い人(しまむら):2008/04/18(金) 03:56:32.78 ID:ACvy8Avg0
地デジ状態で入ったらうぜえ
23 派遣会社員(湖北省):2008/04/18(金) 03:56:33.27 ID:jpZ1fJkj0
ここまでするかよ・・・
そのうち真ん中に出るんじゃね?w
24 ゲーマー(長江):2008/04/18(金) 03:56:37.18 ID:Bew3W4UH0
スポーツ中継で邪魔と苦情殺到w
25 警察当(もんじゃ):2008/04/18(金) 03:57:05.93 ID:954yzxU80
いくら何でも常時は酷すぎだろ
押し売りにも程がある
26 JT工作員丸(石油):2008/04/18(金) 03:57:06.39 ID:rjGVRBbxO
あと3年この嫌がらせを受けることになるのか
27 美人秘書(珠河):2008/04/18(金) 03:57:06.34 ID:ij4xhlUB0
そんな表示気にする奴が今更アナログなわけがない
28 ネット右翼(もんじゃ):2008/04/18(金) 03:57:08.87 ID:PTaEZFsh0 BE:48528544-2BP(1312)
なにこれひどすぎ
いやがらせにもほどがある
29 ユニクロ派(もんじゃ):2008/04/18(金) 03:57:13.79 ID:0uyTYPTz0
アナログ放送の方にテロップ出るんだろ?
デジタルならさすがに関係ないだろ・・・さすがに
30 警視庁の特殊部隊(湖北省):2008/04/18(金) 03:57:20.22 ID:+URx3oiY0
もはやどうでもいい
31 反米強硬派(しうまい):2008/04/18(金) 03:57:31.80 ID:Khy9uxMp0
俺には関係ないがこれはひどいな
限度超えてる
32 財務省幹部(おれんじ):2008/04/18(金) 03:57:36.69 ID:QGyrlBxw0
バルログ
33 ギャル(あかふく):2008/04/18(金) 03:57:42.05 ID:jkPGrcLD0
うぜえけどテレビ見ないからどうでもいいな
34 大食い女王(もんじゃ):2008/04/18(金) 03:57:43.29 ID:Jtf6qbIZ0
アナログ受信してるやつだけだろ?
35 留学生(らっかせい):2008/04/18(金) 03:57:49.17 ID:+lLmb1eB0
>>23
むしろ画面にはでかでかと「アナログ」の文字だけが写って音声のみとかな
36 国民新党員(しまむら):2008/04/18(金) 03:57:55.65 ID:FfhBlh2O0
大昔は「カラー」って字幕も出たんだよ
37 ジャージ野郎(プーアル茶):2008/04/18(金) 03:58:01.35 ID:R6Bbqg5C0
ますますテレビ離れが加速しそうだな。
もっとやれw
38 中央分離帯(もんじゃ):2008/04/18(金) 03:58:05.00 ID:WZW1gcjq0
39 機動隊員E(石油):2008/04/18(金) 03:58:14.34 ID:mb7yQqE5O
CMでいいだろ。これは反対だな。
40 青い軍団(湖北省):2008/04/18(金) 03:59:12.55 ID:I2ulGpCR0
なんつう嫌がらせ、やり方がおかしいわ
41 ネット右翼(もんじゃ):2008/04/18(金) 03:59:16.25 ID:PTaEZFsh0 BE:90990465-2BP(1312)
まじでこれは抗議だろ
42 機動隊員F(たこやき):2008/04/18(金) 03:59:19.63 ID:zq9XXTgB0
流石にやりすぎ
43 中国報道官(あかふく):2008/04/18(金) 03:59:24.20 ID:CKwBy9vW0
どうせ延期することになるのに
延期後も出し続けるのか
44 警備隊(湖北省):2008/04/18(金) 03:59:25.58 ID:vusI6AWu0
ていうかこれがOKなら
ずっと字幕で広告表示すればいいじゃん
45 多細胞生物(なっとう):2008/04/18(金) 03:59:33.13 ID:JWqjnGp90
アニメの時間帯には流すな!
バラエティの時間帯を地デジ宣伝番組に変えて対応しろ!
46 銭形警部(わんこそば):2008/04/18(金) 03:59:34.79 ID:0OWVbOZb0
>>32
笑ってしまった 
悔しい
47 甲賀くのいち(遼寧省):2008/04/18(金) 03:59:43.22 ID:/LLYiX4QO
アナログチューナー付きのテレビ売るのやめてからにしろよな
48 ニシン(しまむら):2008/04/18(金) 03:59:43.71 ID:OaswoiNA0
これはマジで気違いじみてるからやめろ
49 元丸紅社員(あら):2008/04/18(金) 03:59:51.77 ID:K+YAuRe70
地デジに出てくる放送局マークくらいの大きさだと思ったら
予想以上にデカくて吹いたw
50 痴漢被害者(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:00:15.04 ID:TKMCpbm70
BCASやめろよ
51 警視庁の特殊部隊(湖北省):2008/04/18(金) 04:00:27.32 ID:+URx3oiY0
まぁ自分たちの事しか考えないサービスは簡単に廃れるから大丈夫
52 BSE牛(大酒):2008/04/18(金) 04:00:46.90 ID:KJecbh9N0
デジタル放送のほうには「デジタル」ってスーパー入ったら笑えるな
53 国家主席(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:01:02.72 ID:05gweQTZ0
うぜぇ死ね
54 捕鯨船乗員(しうまい):2008/04/18(金) 04:01:37.21 ID:vS++U7av0
総務省がテレビ配ります
55 無職(しうまい):2008/04/18(金) 04:01:37.79 ID:Pby9PocV0
アニメを見るときは部屋を明るくして
画面から離れた所で見てね
ですらうざいのに。
56 民族の恥(甘粛省):2008/04/18(金) 04:01:43.57 ID:T0WYA1aGO
テレビ離れが加速しそうな感じだな
57 紅ジャケ(石油):2008/04/18(金) 04:02:08.95 ID:GSCvkIhwO
スーパーがうざい

いよいよ見なくなる

TV離れ

地デジ?どうでもいいよ・・・TV見ないし
58 日光修験(大酒):2008/04/18(金) 04:03:06.25 ID:GiYz0UYR0
まー地デジは確かにいいよ。オレも初めは嫌ってたが
プラズマに変えたらやっぱ画面良すぎ
59 遺族(石油):2008/04/18(金) 04:03:07.95 ID:yPfRWqYoO
テレビ終われば日本始まる
60 TBS工作員(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:03:12.50 ID:CuFNAElQ0
テレビ利権うぜええええ
そのまま見放されちまえバーカ
ただでさえつまんねえ番組だらけなのによ
61 人民軍(うめぼし):2008/04/18(金) 04:03:26.17 ID:9nGf4q2G0
停止(予定)直前のテレビ画面は
ウザいことになりそうだな
62 中国公安(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:03:43.93 ID:2oGlJdMx0
地デジになったらTVK見られなくなるからギリギリまで粘る。
テレ玉はなんでTVKよりアニメ放送開始が遅いんだよ。
MXにいたっては昔の再放送ばっかだし。
63 治安部隊(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:03:49.00 ID:fJZ4XVOC0
各家庭にフリーオ一台づつくれるなら買い換えてやるよ
64 JT工作員丸(石油):2008/04/18(金) 04:03:49.96 ID:WzaLVD39O
いよいよテレビ時代の終了だな
65 中国工作員(かぶらずし):2008/04/18(金) 04:03:54.68 ID:9K6jdQeS0
冗談抜きにして地デジの頃にはテレビを全く見なくなりそうだ。
今でさえ、テレビが付いてる時間なんてほとんどないのにw
66 美人秘書(湖北省):2008/04/18(金) 04:04:47.65 ID:P07Srh8g0
ええええええええええええええええええええええええええええええええ
今すぐ死ね!
67 ゲーマー(長江):2008/04/18(金) 04:05:11.04 ID:Bew3W4UH0
テレビ業界の連中は自信があるんだろうな
68 国家主席(らっかせい):2008/04/18(金) 04:05:30.59 ID:P2t+bDkH0
地デジの認知度自体は高いんだから、こんな事する理由はないはず。
69 無防備マン(おれんじ):2008/04/18(金) 04:05:40.07 ID:pJg0nBEB0
TVK スカイガールズ+SD+地震・津波+L字枠+字幕
この構成に「アナログ放送終わります」に追加された最強だな
70 捕鯨船乗員(しうまい):2008/04/18(金) 04:05:53.54 ID:vS++U7av0
もうすぐ、軽トラからスピーカーの声

古いテレビをデジタルに交換します
壊れたテレビ、写らなくなったテレビもOKです
こちらは総務省、NHKです
71 バクテリア(大酒):2008/04/18(金) 04:06:12.31 ID:safXXJQK0
テレビ局はデジタル放送関連の利権とか天下りは叩かないんですね^^
72 育成枠入団(らっかせい):2008/04/18(金) 04:06:12.41 ID:R3aPOg//0
いよいよテレビ見なくなるんじゃねーの?
73 ミスター・サタン:2008/04/18(金) 04:06:19.45 ID:ldz/WpY30
一方俺の部屋にはTVが無かった
74 治安部隊(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:06:39.10 ID:fJZ4XVOC0
>>67
自信があったらこんな目障りなことしない
75 中央分離帯(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:06:47.60 ID:WZW1gcjq0
ピアキャスとなん実でなんとかなりそう
76 ○▲■(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:06:58.22 ID:GC8DX1Dp0
そこまでしてテレビ買わせたいかうんこたれめ
77 米エネルギー省(かぶらずし):2008/04/18(金) 04:07:12.18 ID:p9ISDCh50
テレビ完全終了のお知らせか
78 放射線安全担当官(らっかせい):2008/04/18(金) 04:07:20.48 ID:iZGyeIxC0
今時地デジに移行してない貧乏人の方が少数なんだから、
これは別に文句言う必要ないだろ
79 救助隊員(おれんじ):2008/04/18(金) 04:07:54.24 ID:sgM5jlu90
このウザさは昭和末期の天皇陛下のご容態テロップ以来だな。
80 ○▲■(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:07:56.81 ID:GC8DX1Dp0
台湾のメーカーにとっとと高性能で安いハックチューナーを開発してもらいたい
81 国民新党員(しまむら):2008/04/18(金) 04:08:16.37 ID:FfhBlh2O0
既に俺んちには地デジ詐欺が来た。
俺が仕事に行ってる間に来たのだが、家に居た母親が撃退した。
82 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/18(金) 04:08:24.49 ID:z5oLkccv0
どうせならカウントダウンタイマーにしろよ
刻一刻とテレビの使用期限が減っていく様を見せ付けてみろや
83 マヤ人(湖北省):2008/04/18(金) 04:08:25.93 ID:snTxoUv20
いくらなんでもこれはねーわww
84 ○▲■(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:08:31.46 ID:GC8DX1Dp0
>>79
仮面ライダーブラックRXのとき必ず下血とか血圧の情報が流れた
85 青い軍団(湖北省):2008/04/18(金) 04:08:32.33 ID:I2ulGpCR0
TV見ない厨ってほんと空気読めてないな・・・
お前が見なくてもスポーツなりアニメなり見る奴は多くいるんだよカス
86 ○▲■(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:09:20.81 ID:GC8DX1Dp0
そういえば、アナログなくならない説の人いなかった?
なんだかんだで完全移行なんて無理だし
テレビ局も本当は乗り気じゃないとかなんとか
87 青ジャージ隊(もも):2008/04/18(金) 04:09:39.33 ID:Ma3e0okS0
88 側壁(プーアル茶):2008/04/18(金) 04:09:42.68 ID:/5n8WdFU0
苦情殺到で結局すぐ表示止めそうな気がする
89 ダライ一派(味噌カツ):2008/04/18(金) 04:10:11.56 ID:FHgobokf0
テレビは見ないから関係無いけどこれは酷すぎる。
90 姫(ぎょうざ):2008/04/18(金) 04:10:13.43 ID:PA+uaWte0 BE:120183124-2BP(8001)
余計な事を
91 ミスター・サタン:2008/04/18(金) 04:10:21.70 ID:n9f0oEAx0
イメージ画像です
http://wktk.vip2ch.com/vipper72942.jpg
92 捕鯨船乗員(しうまい):2008/04/18(金) 04:10:48.08 ID:vS++U7av0
アナクロTV
93 機動隊員E(味噌カツ):2008/04/18(金) 04:10:50.55 ID:cw/xfvDW0
うざけんなくそが
94 プロ初先発(石油):2008/04/18(金) 04:11:03.01 ID:pYuirty6O
フリーオで余裕です
95 青装束(なっとう):2008/04/18(金) 04:11:11.31 ID:+jlo/6Fk0
うわー・・・
96 人民軍(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:12:01.42 ID:t5mEZyCZ0
タバコ販売機のタスポカードが、まだ8%というのを見て、
これも同様になる予感。
タバコはコンビニで買えばいいやと。
ニュースや娯楽はネットでいいやと。
97 国境なき記者団代表(平湖):2008/04/18(金) 04:12:31.38 ID:2SvGWKNc0
>>91
クソうざいな
これから三年間、アナログTV見る限りこんな嫌がらせを受け続けるのか
誰のアイデアか知らないが、考えた奴は死ねよ
98 警視庁の特殊部隊(湖北省):2008/04/18(金) 04:13:25.99 ID:+URx3oiY0
>>62
俺が思うにTVKが一番金を払っているんだと思うんだ。
だから一番早く放送できる。自前番組が結構売れている
テレビ局だから金持っているんだよね。
99 ミスター・サタン:2008/04/18(金) 04:13:59.52 ID:ldz/WpY30
これが嫌なテレビっ子は早く地デジ移行しろよ
100 大工(湖北省):2008/04/18(金) 04:14:07.22 ID:cZnAr5yB0
嫌がらせして、テレビ買わせるわけね
101( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/04/18(金) 04:14:19.05 ID:w5ulrCZy0 BE:13485964-PLT(12000)
これはひどいw
102 海女(石油):2008/04/18(金) 04:14:36.17 ID:bIyQQ87eO
狂ってるな
さっさと絶滅して
103 プロパガンダ隊(淮河):2008/04/18(金) 04:14:52.34 ID:TkUO92SP0
あと三年しかないのかよ
すっげぇな、絶対無理だろ
104 公安組織構成員(甘粛省):2008/04/18(金) 04:14:52.77 ID:O0iN0UYjO
こんなくだらん事考えてないで電波広げろよ…
105 [―{}@{}@{}-] マヤ人(プーアル茶):2008/04/18(金) 04:14:58.14 ID:gQ5LIA+1P
うっぜえええええええええええええええええええ
106 医療審議会(たこやき):2008/04/18(金) 04:15:28.28 ID:OtOMphMs0
横暴も良いとこだな、益々テレビ離れが加速するだけ
こいつら脳みそ入ってんのか?
107 広報担当(味噌カツ):2008/04/18(金) 04:15:36.34 ID:Knjtl0/A0
爺ちゃん婆ちゃんの一人暮らししてる人は
絶対に理解出来てない
ある日テレビが映らなくなって大騒ぎの絵図
108 正室(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:15:39.24 ID:JceNEd0D0 BE:426359074-PLT(12000)
これはいいいやがらせだなw
109 ○▲■(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:16:21.52 ID:GC8DX1Dp0
未だにPS2で遊んでる俺にとっては
地デジは次世代ゲーム機用の買い替えのときに
オマケについてくるようなモンだな
まあそれすらいつになるかわからんけど
110 韓国のNGO(おたべ):2008/04/18(金) 04:16:34.52 ID:xu8NfltN0
>>7
これはないわ
111 中国工作員(湖北省):2008/04/18(金) 04:17:32.12 ID:K6gWoaQy0
どうせテレビなんかネットでしかみないし
112 株価【4030】 青装束(珠河):2008/04/18(金) 04:17:31.28 ID:zaD2BHW50 BE:478959629-PLT(62444) 株優プチ(news)
>>86
テレビ局としては放送エリアを指定できる地デジの方がいいに決まってるだろ
113 JT工作員丸(石油):2008/04/18(金) 04:17:38.95 ID:WzaLVD39O
後期高齢者医療制度よりも大反発くるなw
114 中国報道官(おれんじ):2008/04/18(金) 04:17:55.47 ID:xcFrsoRq0
当然CM中にも流すんだろ?
115 女子高生(おたべ):2008/04/18(金) 04:18:38.91 ID:zH7sZsQx0


無理矢理テレビを買い替えさせる魂胆だな

116 テキサス女(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:19:04.88 ID:kKQWGldx0
>>109
PS2なら古いテレビのほうがきれいに見えていいぜ
というかPS2はまだまだ売り上げ的にも主力だぜ?
117 正室(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:19:08.55 ID:JceNEd0D0
>>113
テレビ局が取り上げないでしょ
巷で言う年金問題は、マスコミが過剰反応してたから
118 聖火なんたら隊(淮河):2008/04/18(金) 04:19:28.93 ID:C2eA/WYU0
マスゴミの頭のおかしさは異常
119 プロパガンダ隊(淮河):2008/04/18(金) 04:19:33.51 ID:TkUO92SP0
>>112
アナログ民を切り捨てることで減るスポンサー収入より、
ただでチューナー配った方が安い説の話な。
120 ○▲■(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:19:38.27 ID:GC8DX1Dp0
退かぬ

媚びぬ
省みぬ
121 側室(なっとう):2008/04/18(金) 04:19:48.82 ID:JAei3p/W0
不満はあるけどもう地デジ導入してるから関係無い
122 不法労働者(たこやき):2008/04/18(金) 04:19:56.54 ID:rVE2JFeD0
職人は除去して流すんだろうな
123 機動隊員E(しうまい):2008/04/18(金) 04:19:59.51 ID:mSiXy4G50
冷やし中華始まります
124 聖火ランナー(かつお):2008/04/18(金) 04:20:02.06 ID:C5z3TQN70
待てよ。今からこんなじゃ、そのうちアナログ停められるんじゃね?
125 美人秘書(湖北省):2008/04/18(金) 04:20:04.41 ID:P07Srh8g0
アメリカならテレビ局訴えられるレベルだろ、これ
126 撮影係(甘粛省):2008/04/18(金) 04:20:24.86 ID:4u636OSKO
うぜええ
つーかせめて半年前から初めてくれ
127 プロパガンダ隊(淮河):2008/04/18(金) 04:20:35.70 ID:TkUO92SP0
だって壊れないもん
俺ん家の微妙にかさばる25インチが
128 国家主席(珠河):2008/04/18(金) 04:20:42.88 ID:Nm0AdlzH0
包装業界調子に乗りすぎ
129 IT企業戦士(おれんじ):2008/04/18(金) 04:20:52.67 ID:z+8aOO980
苦情が多すぎてすぐにやめになるだろw
アニオタならともかく、普通の家庭で「ヘンなマークが出るから新しいテレビ買おう」なんて話には絶対ならん。
130 広報担当(味噌カツ):2008/04/18(金) 04:21:08.88 ID:Knjtl0/A0
>>115
いや見るだけなら
チューナー付ければOKのはず
131 育成枠入団(味噌カツ):2008/04/18(金) 04:21:14.96 ID:roP9rzZ30
地デジチューナーのみ付いてるテレビって、もう売ってる?
あと数年で停波するのに、
アナログまで見れるテレビなんて要らないと思って、買い控えてるんだけど。
132 聖火なんたら隊(淮河):2008/04/18(金) 04:22:02.20 ID:C2eA/WYU0
>>131
ケーブルテレビの人はアナログも見れないと困るんじゃないか
再送信してるやつとかでまだデジタルじゃないチャネルあるんだが
133 イ某容疑者(らっかせい):2008/04/18(金) 04:22:27.58 ID:V9SAEgyb0
そう、テレビなんて無くなればいいんだよ
134 法輪功メンバー(らっかせい):2008/04/18(金) 04:22:34.45 ID:Id5zSr+I0
一家に一個地デジチューナー無料で配ればいい
大量に作れば1000円くらいで作れるだろ
その程度の金出すのも惜しいくらいのメリットしかないなら地デジやめちまえ
135 シー・シェパード(キムチ):2008/04/18(金) 04:22:38.69 ID:DHZOKTi80
はあ嗚呼アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!_________________________????????
メインはデジタルだからまぁいいけど
136 ○▲■(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:22:42.93 ID:GC8DX1Dp0
でも、じーさんばーさんじゃなくても
あんま家電に詳しくない一般の人間の半分以上は
チューナーって発想ないんじゃなかろうか
テレビ買い替えないと見れなくなると思ってそう。
つーかそう思わせてる気がする。
137 中国人警備要員(黒酢):2008/04/18(金) 04:23:14.95 ID:DZ1AXCH60
テレビが終わりますでいいよ
138 現実逃避中(淮河):2008/04/18(金) 04:23:57.65 ID:PvOxXl3S0
地デジだけど画面右上にTV局のマークみたいなのがうっすら映ってる
正直ジャマだから消して欲しい
139 聖火なんたら隊(淮河):2008/04/18(金) 04:24:19.00 ID:C2eA/WYU0
>>134
誰が税金払ってると思ってんだw
140 国民新党員(しまむら):2008/04/18(金) 04:24:28.55 ID:FfhBlh2O0
そのチューナーにかこつけてやってくるのが詐欺ですよ
141 警視庁の特殊部隊(湖北省):2008/04/18(金) 04:25:12.01 ID:+URx3oiY0
>>134
事はチューナーだけの問題ではなくアンテナや配線も関係しているからねぇ
一家で3万ぐらい負担しなくちゃ駄目なんじゃね?
142 真の友人(甘粛省):2008/04/18(金) 04:25:28.54 ID:KNepHJzLO
完全移行する頃には寿命が尽きているであろううちのオヤジすら
地デジ対応のテレビを買わなあかんかなって言うてる。
143 愛人女性(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:25:42.73 ID:9xMd8XFX0
>>7
これはひどい
144 法輪功メンバー(らっかせい):2008/04/18(金) 04:25:43.37 ID:Id5zSr+I0
>>139
税金使えなんて言ってないだろw
テレビ局の電波使用料に上乗せとかして負担させればいい
145 ニシン(しまむら):2008/04/18(金) 04:25:46.48 ID:OaswoiNA0
この国はもう終わりだ
ベルリンの壁崩壊直前の東ドイツみたいだ
146 元丸紅社員(あら):2008/04/18(金) 04:26:20.38 ID:K+YAuRe70
>>131
地デジのみ、BSチューナーも無しw
http://panasonic.jp/viera/products/lx8/index.html
147 日銀総裁(しうまい):2008/04/18(金) 04:26:38.94 ID:ucudeJJI0
いかにアナログをウザく邪魔臭くするかしか考えていないw
148 ○▲■(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:27:07.67 ID:GC8DX1Dp0
これに嫌気がさしてビクターは撤退するんだな
149 こんごう艦長(しうまい):2008/04/18(金) 04:27:21.68 ID:kv279UkJ0
デジタルにするとMXが見れなくなるからなぁ@藤沢ケーブルテレビ
150 中国人警備要員(黒酢):2008/04/18(金) 04:27:46.43 ID:DZ1AXCH60
しかも妙なカードが無いと見れないんだろ?
151 石油元売り(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:28:28.24 ID:CEy0kaU60
この案は池沼が考えたのか?
152 美人秘書(湖北省):2008/04/18(金) 04:28:57.40 ID:P07Srh8g0

この世界はもう駄目だ
153 マヤ人(湖北省):2008/04/18(金) 04:29:10.15 ID:snTxoUv20
>>149
こっちも視聴可能なU局が減って困る
154 日銀総裁(しうまい):2008/04/18(金) 04:29:31.00 ID:ucudeJJI0
これを機会にテレビから卒業するとまともな人間生活ができるかも知れないよ
あっ、ネットは1日1時間だけね
155 あふぃプロガー(鮒寿司):2008/04/18(金) 04:29:45.92 ID:sc6QnI5Q0
アニメリアルタイム視聴厨完全終了wwwwwwwwwwwwwwwwwww
156 日本軍(春暁):2008/04/18(金) 04:29:58.47 ID:etTT8D5l0
なーにやってんだか、地上げ屋のイヤガラセみたいだなw
こんなもん、どうせ非難轟々で中止になんだろ
157 標識柱(湖北省):2008/04/18(金) 04:30:29.08 ID:w02Hn3T+0
宇都宮アナアナ変換を体験した俺ならばこのぐらい余裕で切り抜けられる
158 下着ドロ追跡中(淮河):2008/04/18(金) 04:31:01.87 ID:kgLNOtW80 BE:448772148-PLT(12345)
怒った絶対テレビ買ってやんねえ
159 北朝鮮オリンピック委員会報道官(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:31:38.95 ID:ikmBZJIk0
160 警視庁の特殊部隊(湖北省):2008/04/18(金) 04:31:57.60 ID:+URx3oiY0
アニメは動画配信サイトで配信するのが主流になりそうだし
2011年までにU局は必要なくなっているだろうな。
マニアックなアニメは知らんが・・・
161 機動隊員C(らっかせい):2008/04/18(金) 04:31:58.60 ID:Dy5dK1cx0
始めたとたん視聴者から文句が来て常時表示は止めますって流れが目に見えるようだ
162 不法労働者(たこやき):2008/04/18(金) 04:32:02.26 ID:rVE2JFeD0
2011年になったら公務員全員の額に
「TVアナログ放送7月24日終了」って書けばいいんだよ
全員な
163 正室(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:32:34.18 ID:JceNEd0D0 BE:228407235-PLT(12000)
>>159
頭痛くなった
164 放射線安全担当官(しうまい):2008/04/18(金) 04:32:37.99 ID:2pn+HIP10
>>150
そのB-CASカードというモノが、また怪しいもので。
http://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS#B-CAS.E3.81.AB.E5.AF.BE.E3.81.99.E3.82.8B.E6.89.B9.E5.88.A4
165 美人秘書(湖北省):2008/04/18(金) 04:33:38.35 ID:P07Srh8g0
これのせいでPTSDになった
どうしてくれる
166 パンダのジンジン(大酒):2008/04/18(金) 04:33:44.97 ID:XTVgshBs0
>>159
アス比おかしいだろ
167 機動隊員C(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:33:57.69 ID:m/Geb1Ja0
アナログ放送停止の日がテレビの命日だと思ってたが
こんな事したら尚更命日は早くなるな。
168 標識柱(しうまい):2008/04/18(金) 04:35:54.61 ID:NNPyv1Cq0
1万もするアナログキャプボ買ったばっかなんだけど・・・\(^o^)/
169 米エネルギー省(かぶらずし):2008/04/18(金) 04:36:17.83 ID:p9ISDCh50
地上波なんてたまに見てもストレスしかたまんないんだが・・・
つまんないゴミ芸人が飯くってたりカラオケしたり頭の体操したりするのばっかりの何が面白いんだよ・・・
BS民法のほうがよっぽどまし
170 警察当(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:36:27.88 ID:/L1ks2kv0
こういう買い替え作戦があったのか
171 旧帝大卒(おれんじ):2008/04/18(金) 04:36:47.99 ID:XrT6DFXi0
お役人様ってリアル気違いだよね(´・ω・`)
172 放射線安全担当官(しうまい):2008/04/18(金) 04:37:09.27 ID:2pn+HIP10
173 ミツバチ(たこやき):2008/04/18(金) 04:38:26.07 ID:uWvSwOM80
ただでさえテレビ離れが進んでるのに馬鹿だな。
地デジ開始で視聴率ガタ落ちでスポンサー付かなくて
それ以前は金と利権にまみれてた放送業界が涙目になるの楽しみだなw
174 肥満(しまむら):2008/04/18(金) 04:38:42.42 ID:6gPBQxjI0
>>7
イメージに使ってるのは俊輔と稲本かよ。
175 真の友人(甘粛省):2008/04/18(金) 04:38:49.10 ID:udzJdzTEO
その発想はなかったわ
176 石油元売り(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:39:15.79 ID:CEy0kaU60
先生「アナログ停波して地デジにするわ」

A君「どうせ見ないしおk」B君「HD最高www」C君「金ないんすけど...」

先生「C君のためにチューナーを買うのでお金集めまーす」

C君「あざっす」

先生「中間搾取うめえw」

こんな感じになるんだっけ?
177 車掌(おたべ):2008/04/18(金) 04:40:03.49 ID:YenUNKD90 BE:329080673-PLT(27087)
アナログ録画終了のお知らせ
178 日銀総裁(しうまい):2008/04/18(金) 04:40:06.37 ID:ucudeJJI0
いっそ、半透明赤色で画面中央にでっかく「アナログ放送」って文字を画面にかぶせるくらいしろよw
179 親日派(黒酢):2008/04/18(金) 04:40:15.87 ID:0T59+Ojp0
なんでこんないやがらせばっかりするんだw
180 大食い女王(かぶらずし):2008/04/18(金) 04:40:48.03 ID:ocMRLA+s0
地デジ綺麗すぎてもうアナログの画面見れなくなってしまった・・・
181 ユニクロ派(USA):2008/04/18(金) 04:41:19.78 ID:QiSCYKdy0
テレビないから関係ない
182 先住民(しうまい):2008/04/18(金) 04:41:22.01 ID:fO8lrbVJ0
誰か液晶やプラズマを破壊する動画うpしろよ
183 救助隊員(おれんじ):2008/04/18(金) 04:42:28.57 ID:sgM5jlu90
>>159
左はノーブラ

ってテロップ出ると興奮するかも。
184 側壁(珠河):2008/04/18(金) 04:42:43.51 ID:i1tiF/TJ0
だいたい女優やアイドルがもっと反対しないとおかしいんだよ
デジタルで顔のシワひとつまで鮮明に映し出されるんだぞ
185 株価【4030】 青装束(珠河):2008/04/18(金) 04:42:49.90 ID:zaD2BHW50 BE:1303831777-PLT(62444) 株優プチ(news)
>>160
それだと実況出来なくなるだろ
186 こんごう艦長(しうまい):2008/04/18(金) 04:46:04.95 ID:kv279UkJ0
>>160
TVKは土曜深夜に本気出してるからしばらく安泰
187 ミツバチ(たこやき):2008/04/18(金) 04:46:51.10 ID:uWvSwOM80
>>185
もうニコニコでいいよこの際。
何か正式にアニメ放送してるみたいだし
アレが成功してくれれば配信契約するとこも増えるだろ。
188 ミスター・サタン:2008/04/18(金) 04:47:28.52 ID:ldz/WpY30
>>185
配信日初日に実況VIP板でやってろよ
189 ゲーマー(長江):2008/04/18(金) 04:47:32.20 ID:Bew3W4UH0
アニメを基準にテレビ語ってるのがいかにもニュー速だなw
190 働く貧困層(しうまい):2008/04/18(金) 04:48:10.12 ID:O3hystP80
マスコミに出てこない情報がバンバン出てきててとても面白いです。
たくさんはてなブックマークつけられるようになって、そのうちY!とか
のニュースに定期的に取り上げられるようになって、放送局が黙ってら
れなくなって取り上げる、という流れを期待します!
でもこのエントリーはテレビ局は絶対に取り上げなさそう。。
政治家のブログがメディアとして力を持つまでもう一歩ですね、記者
クラブ経由でないこうした情報発信、一太さんとともに?どんどん続
けて下さい。応援しています。

http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822
191 伊賀くのいち(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:50:42.26 ID:xDxo73R+0
デジタル放送にすると、タレントの肌の汚さとかが分かっちゃう
って聞いたけどホント?
192 派遣会社員(石油):2008/04/18(金) 04:51:05.63 ID:vvZ9vPxUO
なんで三年も前から流すんだよ
三ヶ月前とかからで良いじゃねーか
193 ジャージ野郎(らっかせい):2008/04/18(金) 04:52:11.61 ID:tefN+MRi0
>>18
やるじゃん
194 標識柱(湖北省):2008/04/18(金) 04:52:16.87 ID:w02Hn3T+0
アニメ以外見るものなんてないだろ
195 大食い女王(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:52:35.73 ID:UL23xx5f0
これはウザイ
196 米大統領候補(石油):2008/04/18(金) 04:52:51.59 ID:qs9Ymoq5O
どこに骨送ればいいの
197 中国工作員(湖北省):2008/04/18(金) 04:53:20.93 ID:6Cjv3vZf0
テレビ離れ加速システム?

つべとニコ動でいいよもう
198 JT工作員丸(石油):2008/04/18(金) 04:54:07.54 ID:jlfJUoIDO
ほんとに移行できるのかな
199 ゲーマー(長江):2008/04/18(金) 04:54:22.01 ID:Bew3W4UH0
>>194
もうその時点で普通じゃないって気付けよ
200 旅行者(石油):2008/04/18(金) 04:54:24.07 ID:w7cyYr7+O
>>190みたいな文が恐い
201 標識柱(湖北省):2008/04/18(金) 04:54:26.34 ID:w02Hn3T+0
しかしながら、いまどきアナログみてるやつっているの?
202 聖火ランナー(湖北省):2008/04/18(金) 04:54:56.31 ID:A6LkwdRi0
>>191
生放送とか面白い事になるかもな
203 プロパガンダ隊(しうまい):2008/04/18(金) 04:55:22.17 ID:HjU25uOZ0
いまだにアナログ見てるやつなんていねーだろ・・・
204 韓国のNGO(泡盛):2008/04/18(金) 04:55:24.57 ID:KJecbh9N0
嫌がらせにもほどがある。
やるならクサナギがTVに出てるときに
クサナギのオデコに書くくらいにしろよ
205 真の友人(甘粛省):2008/04/18(金) 04:55:43.88 ID:Fm6IceetO
地デジの遅延何とかならんのか
206 福男(おいしい水):2008/04/18(金) 04:56:05.71 ID:oxPPArJq0
ありえねえええええええええええええええええええええええ
アナログで録画とかもう出来ないな
俺のPCに付いてるTVアナログだし・・・もうだめぽ
207 ミツバチ(たこやき):2008/04/18(金) 04:57:00.66 ID:uWvSwOM80
>>194
ドラマは原作付きで改悪脚本だし
バラエティは頭の悪そうな芸人が全く面白くないトークやら歌ってるだけだし
ニュースは相変わらず捏造や偏向が絶えないし
よく考えたたらテレビいらないよね。
アニメや映画、まぁドラマも正当手段で見るならレンタルあるしさ。
208 甲賀くのいち(しうまい):2008/04/18(金) 04:57:20.58 ID:8wFBoi4D0
マジうぜえええええええええええええええええええ
209 伊賀くのいち(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:57:42.47 ID:xDxo73R+0
>>202
俺家にテレビないから分かんないんだけど
もしそうなら、見るもんアニメと世界遺産ぐらいしかなくね?
210 パンダのジンジン(おれんじ):2008/04/18(金) 04:57:59.57 ID:uCwHcUXa0
そのうちアナログという字幕の「ロ」の間から放送するんじゃねぇの
211 甲賀くのいち(しうまい):2008/04/18(金) 04:58:21.98 ID:8wFBoi4D0
スカパー光でアナログ放送見てるんだけど
どうなるんだろう
212 オタク女(松花江):2008/04/18(金) 04:58:27.63 ID:tuE+EPBD0
さてMTV1000をオクに出すか
213 大工(もんじゃ):2008/04/18(金) 04:58:35.98 ID:vDKQ2usx0
デジタルは録画が不便だってイメージが強くなってきてるから、
アナログ録画をそれ以上に不便にしないとまずいって事か
214 チベットカモシカのインイン(湖北省):2008/04/18(金) 04:59:29.47 ID:4/tvqYMB0
ブラウン管に文字が焼きこまれるんだな
どんなイヤガラセだよ
215 プロパガンダ隊(しうまい):2008/04/18(金) 05:00:37.54 ID:HjU25uOZ0
それよりデジタルが2,3秒遅れてる現象早く解消しろよ
216 プロ初先発(もんじゃ):2008/04/18(金) 05:00:52.45 ID:jSafW1In0
うぜぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
217 公安組織構成員(もんじゃ):2008/04/18(金) 05:01:48.97 ID:hJ1mzGaE0
218 親善大使(大酒):2008/04/18(金) 05:02:14.07 ID:u/PxSVKF0
これはひどい 本当にひどい
219 信号柱(しまむら):2008/04/18(金) 05:03:31.83 ID:DEtJ8OHm0
チャンネル表示を消さないだけで気になるのに・・・
220 テキサス女(プーアル茶):2008/04/18(金) 05:03:37.89 ID:7950+gQb0
【カラー】
221 セキュリティーランナー(淮河):2008/04/18(金) 05:03:45.45 ID:DcFk9ZYa0
やるならCMの時に出せよボケが
勝手に決めやがって
実際アナログでなんに問題もねーんだよカスが
222 青服防衛隊員(石油):2008/04/18(金) 05:04:49.81 ID:QvZe4bkRO
アナログ厨発狂悶絶w
223 僧侶(しまむら):2008/04/18(金) 05:05:43.40 ID:s8yLXVOT0
2010年の秋からにしろよ
224 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 05:06:08.79 ID:S3CuPoQV0
アナログなのに「HV製作」ってロゴだしてるのも相当な嫌がらせじゃね?
225 福男(プーアル茶):2008/04/18(金) 05:06:16.99 ID:T4PtkDYn0
地デジにして何得するのかわかんね
226 40歳独身男性(もんじゃ):2008/04/18(金) 05:06:40.61 ID:RRdKqiJQ0
今出てるデジタルテレビって、みんなサイズがでかくない?
小さいのが欲しいんだけど。今も14インチだし。それぐらいで十分。
227 北朝鮮オリンピック委員会報道官(もんじゃ):2008/04/18(金) 05:08:08.72 ID:ikmBZJIk0
228 凍結マンモス(プーアル茶):2008/04/18(金) 05:09:23.10 ID:x5uuKCaT0
まぁ多分アナログ終わったらもう見ないだろうな
というか今もほとんどTVつけてないわ
229 広報担当(味噌カツ):2008/04/18(金) 05:09:59.47 ID:Knjtl0/A0
歌番組とかで背景がギラギラだと
ブロックノイズ出まくり
H264に変えるつもりならさっさと変えてくれ
今買うとそれがH264に後日対応するのかしないのかが
判らんから不安だ
230 過激分子(平湖):2008/04/18(金) 05:11:41.16 ID:TdJWK6un0
テレビ局「嫌がらせするけどテレビは見てね」
231 40歳独身男性(もんじゃ):2008/04/18(金) 05:12:50.68 ID:RRdKqiJQ0
>>227
それって、UHF見られなくなるのかあ。それは困るな。
232 甲賀くのいち(しうまい):2008/04/18(金) 05:13:44.29 ID:8wFBoi4D0
てか見れなくなってもいいや・・・
233 中国工作員(湖北省):2008/04/18(金) 05:13:58.03 ID:2K8P5Fp90
ブラウン菅に焼き付いたら弁償してもらうからな
234 免職職員(しうまい):2008/04/18(金) 05:14:20.38 ID:NPMWXCQs0
ですよねー
235 サヨ(あら):2008/04/18(金) 05:14:44.07 ID:TL/teM7i0
テレビ見ないからどうでもいいけど
少なくとも地方TV局(笑)はつまんねー番組垂れ流すのもやめてくんないかね
デジタルに移行する気ないから
236 民族の恥(あら):2008/04/18(金) 05:15:09.27 ID:0iuby8c/0
画面の真ん中に「 ニート? 」と表示すれば働くようになるかも
夜は10時で放送終了して 「 子作り 」と表示すれば少子化対策にも
237 ミスター・サタン:2008/04/18(金) 05:16:09.88 ID:ldz/WpY30
>>227
ビックカメラで\51,900か
俺もこれにしようかな
238 パンダのジンジン(おれんじ):2008/04/18(金) 05:16:13.18 ID:uCwHcUXa0
アナログアンテナを撤去する工事始めたら儲かるのかな
239 40歳独身男性(もんじゃ):2008/04/18(金) 05:16:24.79 ID:RRdKqiJQ0
>>236
サブリミナルじゃなくても効果あるんだろうかw
240 中央分離帯(プーアル茶):2008/04/18(金) 05:16:37.52 ID:7dpWqLyR0
見てやってる側なのにチューナー買えとかイミフ
241 福男(おいしい水):2008/04/18(金) 05:17:38.72 ID:oxPPArJq0
地デジにすると、多分
こっそり拾ってるTVOが見れなくなるんだよなぁ
ちくしょうめ
242 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 05:17:44.67 ID:S3CuPoQV0
>>238
大抵はVHFとUHFを1つのポールに立てるだろ?
別にあっても邪魔じゃなくね
243 現役高校生(湖北省):2008/04/18(金) 05:18:17.55 ID:nbgWd1Rn0
船井の10インチテレビデオあるんだけど、
これはどーやったらデジタル放送見れるんだぜ?
244 神様(石油):2008/04/18(金) 05:18:34.44 ID:1J0zx9iaO
唯一まともに地上波で見てるNHKの『美の壺』に
これ入れられたら困るなぁ。
日本画とかまともに見させてくれよ。
245 ガーデニング王子(甘粛省):2008/04/18(金) 05:19:07.72 ID:uHUUIOdFO
>>18
ちょっとワロタ
246 モンスターペアレント(湖北省):2008/04/18(金) 05:19:28.09 ID:foAwxnLA0
CM枠を全部アナログ中止のCMにすればいいだろ
247 街路樹(あら):2008/04/18(金) 05:19:47.88 ID:VDdMWHde0
3年後には「アナログ」の文字だけ映ってる真っ黒な画面が
248 僧侶(しまむら):2008/04/18(金) 05:19:54.31 ID:s8yLXVOT0
地デジさっぱりなんだがテレビだけ買えばいいの?
アンテナとか不要?
249 下着ドロ追跡中(もんじゃ):2008/04/18(金) 05:20:43.20 ID:j6SKmuSi0
うざすぎるほど宣伝して
実は反対して欲しいんじゃね?
やっぱやめますって言える理由が欲しいんだよ。
250 ラット(らっかせい):2008/04/18(金) 05:21:47.14 ID:ya0jLdCu0
BSアナログはロゴだらけで見れたもんじゃないな。
251 消火突撃隊(おにぎり):2008/04/18(金) 05:22:21.23 ID:5oA2MREN0
嫌がらせじゃん
252 民族の恥(あら):2008/04/18(金) 05:22:57.29 ID:0iuby8c/0
>>248
現在UHFを受信してるんならアンテナ不要
今のアンテナ線を地デジのとこに刺せばいい
アナログもみたいなら分配器つけて両方に刺す必要はある
253 プロパガンダ隊(淮河):2008/04/18(金) 05:23:52.10 ID:TkUO92SP0
俺んち、テレビ側の設定をどう頑張ってもテレビ大阪が写らないんだけど、
もしかしてUHFアンテナないのかも。
親に聞いてもどうだったか忘れたって言ってるし
テレビ買い換える事になったら、余計な出費じゃんアンテナ工事
ウッゼーウッゼー
254 僧侶(しまむら):2008/04/18(金) 05:24:47.73 ID:s8yLXVOT0
>>252
詳しくサンクス
255 カナダ沿岸警備隊(甘粛省):2008/04/18(金) 05:25:05.52 ID:xbKoPI3VO
これにすればいい
http://www.vipper.org/vip796987.jpg
256 民族の恥(あら):2008/04/18(金) 05:25:43.17 ID:0iuby8c/0
>>248
もしかするとアンテナの向きを調整する必要があるかも
うちは必要なかったけど
257 ラット(らっかせい):2008/04/18(金) 05:25:58.27 ID:ya0jLdCu0
観るだけなら今直ぐにでも完全移行でもかまわんけど録画に困るんだよな。
デジタルだと額縁になってしまう番組がまだまだ沢山あるしワンコピ氏ね。
258 信号柱(しまむら):2008/04/18(金) 05:26:59.25 ID:DEtJ8OHm0
>>255
バカヤロウ
マジでびびったじゃないか
259 40歳独身男性(プーアル茶):2008/04/18(金) 05:27:34.40 ID:3JRBa7wm0
テレビ買わないわ
パソコンにつないで見る
260 車掌(おたべ):2008/04/18(金) 05:28:10.36 ID:YenUNKD90 BE:877548487-PLT(27087)
261 機動隊員C(平湖):2008/04/18(金) 05:28:19.41 ID:W/+ymJ670
テレビ離れをいっそう加速させる大きな契機となるだけ
262 正室(しうまい):2008/04/18(金) 05:29:46.41 ID:1WzY2jQo0
俺んちみたいな築半世紀近い県営団地のアンテナも何とかしてからやってほしいぜ
そうすれば自分でフリーオ用意するからさぁ

っていうか建て替えろ
263 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 05:30:56.59 ID:S3CuPoQV0
>>253
まずアンテナを観察しろ。
そしてマスプロなり日本アンテナのカタログとにらめっこしろ
264 国家主席(プーアル茶):2008/04/18(金) 05:31:03.98 ID:fde8HEVa0
ズンタカズンタカズンタカ!!!
             パラパッ!
                      パラパッ!
┌──┬───┐                        ____
│SKY │ NEWS│                       ( アナログ )
└──┴───┘                         ̄ ̄ ̄ ̄
 ズンタカズンタカズンタカ!!!
             パラパッ!
                      パラパッ!

                  i
                  ‖
                  曲
                  |x|
                 .|X|
                冊冊冊
               .  .|.X.|
                 /.X∧
               //冂ヽ\
265 福男(おいしい水):2008/04/18(金) 05:31:16.25 ID:oxPPArJq0
>>260
コメディタッチだとダメージが少ないから
2期1話のサイトに抱きしめられてポケーってなってるとこで作り直せ
266 元丸紅社員(大酒):2008/04/18(金) 05:31:25.54 ID:wn9IAZzk0
嫌がらせだなw
267 青い軍団(らっかせい):2008/04/18(金) 05:31:25.97 ID:90kwgzis0
>>253
部屋に置けるぞ
268 40歳独身男性(プーアル茶):2008/04/18(金) 05:31:31.60 ID:3JRBa7wm0
>>260
これは許せんな
269 スネーク(たこやき):2008/04/18(金) 05:32:53.33 ID:UULSdbqM0
ちっちゃい湾背具チューナー買ってきてPCでテレビ見るわ。
壊れてもいないテレビ買い換える気なんて更々ないし。
270 僧侶(しまむら):2008/04/18(金) 05:33:31.77 ID:s8yLXVOT0
>>260
うわぁああああああああああああいやだああああああああああああ
271 下着ドロ追跡中(もんじゃ):2008/04/18(金) 05:33:55.61 ID:j6SKmuSi0
>>260
・・録画厨に全力で宣戦布告してるわ
272 無防備マン(甘粛省):2008/04/18(金) 05:34:03.75 ID:K5ae6KYdO
おいおい、やりたい放題だな(笑)
273 広報担当(味噌カツ):2008/04/18(金) 05:34:24.14 ID:Knjtl0/A0
俺の携帯のワンセグは部屋の中では映らないよ
部屋の中にアンテナ置いても映り悪いんじゃないの?
274 忍者部隊(遼寧省):2008/04/18(金) 05:34:42.15 ID:7bMEp+X+O
夏からって、オリンピックの中継にも字幕入れるのか?
めちゃくちゃ苦情がくるだろこれ
275 裁判官(はんぺん):2008/04/18(金) 05:34:43.81 ID:GBboG8Tn0
散々儲けてんだからチューナーとテレビ配布ぐらいしろ
そしたら天気予報だけ見てやるよ
276 ラット(らっかせい):2008/04/18(金) 05:35:26.38 ID:ya0jLdCu0
魔箱使うと色味変わるからヤダ
277 パンダのジンジン(おれんじ):2008/04/18(金) 05:36:29.71 ID:uCwHcUXa0
もうやることが地上げと変わらんな
278 姫(もみじ饅頭):2008/04/18(金) 05:36:50.09 ID:qr62Fb000
録画厨死亡!うぇwww
アナログ録画は字幕付きでええのおwww
279 ツバメのニイニイ(湖北省):2008/04/18(金) 05:37:00.04 ID:5GN77JW90
お金ないから新しいテレビ買えない・・・・
280 プロ初先発(もんじゃ):2008/04/18(金) 05:37:33.85 ID:jSafW1In0
これは総務省に苦情いけばすぐ中止だろうな
281 中国人警備要員(湖北省):2008/04/18(金) 05:37:43.58 ID:0qya4fOv0
うぜええええええええええええええ

いや、俺はもう地デジなんだけどね。これはないだろw
282 無防備マン(さくらんぼ):2008/04/18(金) 05:37:44.71 ID:ctbPdG0X0
いい機会だからFriio買おうぜ
283 官房長官(たこやき):2008/04/18(金) 05:38:52.57 ID:ABDtV0gF0
今時のジジババの頭の悪さ見てると
とてもじゃないけど停波できない気がするわ
284 サヨ(あら):2008/04/18(金) 05:38:53.82 ID:TL/teM7i0
悪魔の箱は窓から捨てたほうがいい
285 捕鯨船乗員(おれんじ):2008/04/18(金) 05:39:11.15 ID:yBHL98o70
アナログだと少々画質荒くても観れるんだけど
デジタルだと放送自体を受信してくれないんだよね。
「放送してません」みたいな表示がでる。
286 国家主席(もんじゃ):2008/04/18(金) 05:39:20.58 ID:05gweQTZ0
ケーブルでアナログならUHFのMX神奈川埼玉千葉4局とも映ってるけど
デジタルだとMXしか映らなくなるぽい
俺にアニオタ卒業しろというのか
自前でアンテナ設置しても同じなんかな
287 JASRAC(遼寧省):2008/04/18(金) 05:39:37.01 ID:6cAXecEAO BE:479672257-PLT(14081)
益々テレビ見なくなる予感
288 痴漢行為者(あら):2008/04/18(金) 05:40:00.50 ID:L7ZT6Wr70

うちの田舎じゃまだ地デジ観れねぇんだけどどうしてくれんだよ
289 テリーマン(もんじゃ):2008/04/18(金) 05:40:19.20 ID:H/U/R44I0
テレ朝で午前中にやってる時代劇の再放送は
すでに字幕ばんばん出してる。ああいう感じか。
290 ローラースケート隊(なっとう):2008/04/18(金) 05:40:21.72 ID:YMV6bpPI0
3年も流し続ける意味があるの????
291 人民軍(らっきょう):2008/04/18(金) 05:40:35.69 ID:ElgoNs9p0
>>114
CM中だけ消えてたら何かねもうね笑うしかないわ
292 無防備マン(さくらんぼ):2008/04/18(金) 05:41:31.79 ID:ctbPdG0X0
総務省も何も、スポンサーに苦情言えばいいんじゃね?
そして広告料減ればあっという間にあぼーん
293 忍者部隊(遼寧省):2008/04/18(金) 05:41:45.85 ID:7bMEp+X+O
デジタルにして欲しかったら、テレビ局が必要経費を全部負担しろ
なんでお前らの勝手な都合で、テレビ代・アンテナ工事代・Bカスカード代を
俺らが払わなくちゃいけないんだよ
294 JASRAC(遼寧省):2008/04/18(金) 05:43:00.30 ID:6cAXecEAO BE:383737474-PLT(14081)
>>290
せいぜい停波半年前で良いような
295 神様(石油):2008/04/18(金) 05:46:25.02 ID:1J0zx9iaO
■テレビ界一大タブー 2003年の「花王ショック」って知ってるか?

花王は広告宣伝費のうちテレビCMなどに費やすメディア費を半分に削減する勇断を下し,
その削減分をスーパーなどの現場キャンペーンや販促に回したところ、

         花王は最高益を記録した。
296 マヤ人(湖北省):2008/04/18(金) 05:47:12.07 ID:jF/47xL/0
アナログだけじゃん デジタルの俺には全く関係なし
297 コマンドレスキュー隊員(ほうとう):2008/04/18(金) 05:49:44.06 ID:Ir4TzyoC0
はあ?





ゴ ミ ク ズ 総 務 省 と 利 権 ゴ ロ マ ジ で 死 ね
298 こんごう乗組員(あら):2008/04/18(金) 05:50:39.86 ID:E6j3hAsH0
この感じだと11年から地デジのほうも
「最近インターネット上での不正な利用が多発しております。番組の画像や映像を権利者の許諾なくインターネットを通じて配信、配布したりすることは法律で固く禁じられておりますのでご注意ください。」
テロップくるだろうな
299 姫(もみじ饅頭):2008/04/18(金) 05:51:05.36 ID:qr62Fb000
地デジはコピワンが面倒だからとアナログ録画にこだわっている録画厨には、死刑宣告だな。
300 奥女中(しまむら):2008/04/18(金) 05:52:07.53 ID:m0N0ug2f0
意味ねえだろ
301 闇サイト運営者(石油):2008/04/18(金) 05:52:40.56 ID:6XYhKiS4O
アナログで何か問題あるの?
302 聖火ランナー(石油):2008/04/18(金) 05:53:16.93 ID:U4jek1YrO
単なる嫌がらせじゃねーか死ね
303 中国人兵士(あら):2008/04/18(金) 05:53:28.32 ID:golqYYJD0
>>301
新しい利権作っちゃったからアナログがあると邪魔
304 セキュリティーランナー(遼寧省):2008/04/18(金) 05:53:49.58 ID:Hqcw0/6iO
テレビの仕事って相当暴利何だろうな。給料でわかる
305 聖火防衛少女隊(石油):2008/04/18(金) 05:54:07.00 ID:U5M9w7XCO
>>295
ワロタぜ兄ちゃん
306 福男(おいしい水):2008/04/18(金) 05:54:39.40 ID:oxPPArJq0
>>301
電波の帯域をアナログだと多く食いつぶすから
少なくて済むデジタルに変えて
その分浮いた帯域を別の事に使うとかTVでやってたな
307 小学生(ちゃんぽん):2008/04/18(金) 05:54:59.29 ID:La05kq9A0
>>91
マジでこんなんなったら俺はなんらかの動きを見せるぞ。
308 国連人権高等弁務官(たこやき):2008/04/18(金) 05:55:31.55 ID:LR4szYbj0
国は早くデジタルチューナー配れよ。ウゼェ…
309 聖火防衛少女隊(石油):2008/04/18(金) 05:56:06.92 ID:U5M9w7XCO
要するにだ

おまいらテレビばかり見てるなよ

と言いたい訳ですな
310 福男(おいしい水):2008/04/18(金) 05:57:05.59 ID:oxPPArJq0
>>307
とうとう就職するのか
311 大食い女王(プーアル茶):2008/04/18(金) 05:57:11.77 ID:FPLok2O60
445 名無しさん@八周年 [sage] 2008/04/18(金) 05:13:14 ID:59R6N4o20
>>418

たぶんそれよりこっちのような感じの放送になると思う。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp185371.png
312 治安部隊(もんじゃ):2008/04/18(金) 05:58:09.50 ID:Pou5Hdxr0
3年も前からCMの間もずっとこれが消えないって異常だろ。
http://www.asahi.com/culture/update/0418/images/TKY200804170293.jpg

利権のために勝手な嫌がらせを暴力的に押しつけてこれは相当な反感買って大問題になるぞ。
313 何様(大酒):2008/04/18(金) 05:59:28.14 ID:SXHmSRYm0
100日前からカウントダウンぐらいでいいと思うんだが
314 ぶってぶって姫(湖北省):2008/04/18(金) 06:00:26.28 ID:MN2WiI7P0
テレビなんてただの広告なんだから嫌なら見なきゃいい
315 国連人権高等弁務官(たこやき):2008/04/18(金) 06:00:26.42 ID:LR4szYbj0
>>311
ああ、そういう事ね。なら問題無いな。TBSアニメの4:3差別が無くなるのは、むしろ嬉しい。
316 聖火防衛少女隊(石油):2008/04/18(金) 06:00:32.34 ID:U5M9w7XCO
>>311
うわぉありえるな。見れるとこ小さっ!
317 JASRAC(遼寧省):2008/04/18(金) 06:00:34.84 ID:6cAXecEAO BE:54820122-PLT(14081)
>>312
うわああああああああああああうぜえええええ
318 忍者部隊(遼寧省):2008/04/18(金) 06:01:20.43 ID:7bMEp+X+O
もういいや。実況民だったけど、これからはワンセグで実況するわ。
USBワンセグでPCでも見れるし、フルセグケータイも開発中らしいし。
アニメはなんというか、色々と特殊な方法を使えば見れるし。
319 中国の特殊部隊(おいしい水):2008/04/18(金) 06:02:29.64 ID:n8CU+Dga0
何この洗脳作戦
320 下着ドロ追跡中(あら):2008/04/18(金) 06:02:57.60 ID:9vDuMr3y0
なんというイヤガラセ
321 聖火防衛少女隊(石油):2008/04/18(金) 06:03:32.00 ID:U5M9w7XCO
20V型液晶売れてるのもこれ見越してか
322 BSE牛(かぶらずし):2008/04/18(金) 06:04:01.45 ID:YN2fquKd0
既にデジタルなので関係ないです
323 セクシーアイドル(淮河):2008/04/18(金) 06:04:15.02 ID:ocRughvc0
>>318
ワンセグってPCで見たら画面ちっちゃい?
324 恋人と電話中(淮河):2008/04/18(金) 06:04:53.58 ID:6ODu8KVD0 BE:897120184-2BP(3002)
>>18
ワロタ
325 聖火防衛少女隊(湖北省):2008/04/18(金) 06:06:14.74 ID:Px+xpLyp0
テレビ見ないから問題なし
326 ハエ養殖業者(甘粛省):2008/04/18(金) 06:06:20.39 ID:ogpbUXb0O
ってかなんでそこまで文句言うんだ?

地デジのが明らかに優れているんだし
単に買い替えればいいだけの話だろう
327 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 06:06:51.69 ID:S3CuPoQV0
>>311
これ、全番組・全CMが16:9ならいいけど、現時点じゃそうじゃないから、
アナログでも額縁問題おきね?
328 福男(おいしい水):2008/04/18(金) 06:07:57.23 ID:oxPPArJq0
>>323
320*240じゃないの
329 大食い女王(プーアル茶):2008/04/18(金) 06:08:25.11 ID:FPLok2O60
被るくらいなら額縁のほうがはるかにマシだと思うんだが
330 女子高生(湖北省):2008/04/18(金) 06:08:26.26 ID:ABGYfCJz0
北京五輪との相乗効果を見据えた需要喚起作戦ですね。わかります。
331 恋人と電話中(淮河):2008/04/18(金) 06:08:37.71 ID:6ODu8KVD0 BE:1373715577-2BP(3002)
>>311
画面の上下をガムテープで隠せばオラんちのボロTVもワイドになるよ!やったねたえちゃん!
332 自由主義陣営の闘士(甘粛省):2008/04/18(金) 06:08:53.46 ID:gLfWpKfvO
後、何年生きられるかわからないような老人が
少ない年金削って無理矢理高いテレビに買い替えさせられて可哀相です
333 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 06:09:48.83 ID:S3CuPoQV0
>>328
320×180だな。一応320×240も規格上用意されてるけど、
多分デジタル放送の1280×720と同じように使われることはないだろう。
334 先住民(味噌カツ):2008/04/18(金) 06:10:28.31 ID:ahH39BA10
アーケード版ゼビウスのロゴみたいに
画面にアナログの文字を焼き付ける魂胆か。
ひでえな。
335 自由主義陣営の闘士(甘粛省):2008/04/18(金) 06:10:43.02 ID:GqhU05n7O
よし このスーパーが表示されるようになったら老人宅に片っ端から押し掛けて
「このままではテレビが見れなくなりますよ」って言って金巻き上げる
336 JASRAC(遼寧省):2008/04/18(金) 06:11:32.83 ID:6cAXecEAO BE:82230023-PLT(14081)
確実にジジババから苦情殺到だなこりゃ
337 忍者部隊(遼寧省):2008/04/18(金) 06:12:21.58 ID:7bMEp+X+O
>>323
ちっちゃいし画質も粗いけど、実況するくらいなら問題ないと思う
338 聖火防衛少女隊(石油):2008/04/18(金) 06:12:38.49 ID:U5M9w7XCO
>>327
起きたらちょっとした詐欺だよな
せっかくのサイズ型が生かされないんだもん
アナログの内はちゃんと3:4で流せよっていう
339 海女(しまむら):2008/04/18(金) 06:12:40.48 ID:DVexl9F90
デジタルチューナー5000円以下で買えるようにしないのはなんで
そんなもんすら買えないテレビしか楽しみのない老人はやっぱり死ねってこと?
340 下着ドロ追跡中(もんじゃ):2008/04/18(金) 06:13:24.32 ID:j6SKmuSi0
もうタラコテレビでもいいからネット移行してくれ。
ネットテレビを制したヤツが次の世代のメディア王なんだぜ?
341 人民軍(湖北省):2008/04/18(金) 06:13:55.24 ID:1oeR3y0C0
だから地デジやめようって言ってんじゃん
そういや中古家電は売買してよくなったんだっけ?
342 ネット右翼(湖北省):2008/04/18(金) 06:14:12.87 ID:biQkbFP40
3万でフリーオ買った方が安いだろ
343 ハエ養殖業者(甘粛省):2008/04/18(金) 06:14:42.65 ID:ogpbUXb0O
特にアニメ好きでアナログでいいと言う人はかなり損している。

デジタルでハイビジョン制作のアニメ見た時はマジで感動した

完全に別物だったwww
344 セクシーアイドル(淮河):2008/04/18(金) 06:14:43.59 ID:ocRughvc0
>>340
そんなの電通に全力で阻止されるにきまってんじゃん
345 非オタクの女(味噌カツ):2008/04/18(金) 06:16:20.07 ID:XfOb060O0
>>343
P2Pで猛抗議ですよ
346 自由主義陣営の闘士(甘粛省):2008/04/18(金) 06:22:39.93 ID:gLfWpKfvO
正直、CSとってるから別に地上波見れなくなっても
別に構わないんだよな
347 女教師(湖北省):2008/04/18(金) 06:23:27.79 ID:uPJkM9W/0
ブラウン管に焼きつくな。
348 JASRAC(遼寧省):2008/04/18(金) 06:25:51.87 ID:6cAXecEAO BE:383737474-PLT(14081)
その内つこうて落としたTV番組にも「アナログ」の文字が入るんだな…
349 電柱(らっかせい):2008/04/18(金) 06:27:24.54 ID:q3q4eOsp0
マジで基地外じみてるから死ねや
350 非オタクの女(味噌カツ):2008/04/18(金) 06:27:25.29 ID:XfOb060O0
>>348
なんでだよ!!
351 中国報道官(石油):2008/04/18(金) 06:30:03.50 ID:d4Fom2WDO
マジでウゼェ
352 国境なき記者団代表(しうまい):2008/04/18(金) 06:32:41.87 ID:22Yk12OV0
すでに地デジだから問題ない。
てかこれ嫌がらせだろ。
353 本物のメイド(味噌カツ):2008/04/18(金) 06:33:56.96 ID:sJR9ehmW0
画面へ字幕を出すのは、まぁ、良い告知方法かとは思ったけど、
いくらなんでも、今夏からってのは早過ぎだろ・・・。

地デジの認知率は高いみたいだし、
今後、3年の間にテレビ壊れたら買う。とか、
ギリギリまで待って、最新のテレビ買う。とか、
「わかってるけど、あえてまだ買わない人」って、かなり多いと思う。
そういう人達(まぁ、おれの事なんだけど)には、いい迷惑だなあ。

その日が来たら、ちゃんと移行してやるから心配するなw
354 ゲーマー(石油):2008/04/18(金) 06:34:18.90 ID:ls57HcWYO
ふざけんな
355 フェンス(こんにゃく):2008/04/18(金) 06:35:57.87 ID:NLwuTh1h0
アニメは結構好きだしアナログだけど、見られればどうでもいいわ。
画質とかテロップとか気にならないな。
356 JASRAC(遼寧省):2008/04/18(金) 06:36:17.97 ID:6cAXecEAO BE:479672257-PLT(14081)
ガン無視したる
357 訪中親善使節団(湖北省):2008/04/18(金) 06:36:28.42 ID:2BWOYJMH0 BE:800507669-2BP(555)
押し売りとどう違うんだよw
358 聖火を守る側(すだち):2008/04/18(金) 06:36:58.58 ID:e8j8JgbQ0
これひどいよな
359 女教師(湖北省):2008/04/18(金) 06:37:04.81 ID:uPJkM9W/0
焼きつかせて強制買い替えさせる魂胆だな。外部チューナ使っても焼き付いて使い物にならなくなる。
360 在日米軍(まりもっこり):2008/04/18(金) 06:37:29.23 ID:iCRFwaHh0
日本のテレビはいよいよ末期的情況たなw
361 カーク船長(おいしい水):2008/04/18(金) 06:37:58.14 ID:Eosad/qr0
なんて嫌がらせだ
362 長野市職員B(たこやき):2008/04/18(金) 06:38:00.33 ID:VsbRQfy50
テレビ見るのをやめるいい機会だな
363 JASRAC(遼寧省):2008/04/18(金) 06:39:40.23 ID:6cAXecEAO BE:616720695-PLT(14081)
正直ネットありゃテレビ無くても困らんよ
364 加油(甘粛省):2008/04/18(金) 06:41:02.49 ID:sS6Nj49wO
でも音がないと寂しいよなって思ったら何もテレビじゃなくてもラジオでいいじゃんってことに最近気付いたわ
365 留学生(石油):2008/04/18(金) 06:41:18.75 ID:mLRLo9LHO
テレビ捨てるのがちょっと早まっただけ
366 セキュリティーランナー(らっかせい):2008/04/18(金) 06:41:36.84 ID:I2RVR23m0
DVDへのコピーなんか1回で十分だから
頼むからHDD内での編集くらいさせてくれ・・・
367 中央分離帯(あら):2008/04/18(金) 06:42:11.56 ID:EOWllaBx0
今の時代、家にテレビが3台くらいあるのは普通に
なってるのに使えるテレビを捨ててまで買い換えるのは
そうとな出費だわ。使えるテレビを捨てろってエコ、エコ言ってる
国は頭がおかしいんじゃないか
368 医療関係者(あゆ):2008/04/18(金) 06:47:25.90 ID:Qig2cm5c0
もうさ、宣伝要らないからチューナー無料で配れよ
369 カーク船長(もんじゃ):2008/04/18(金) 06:49:38.97 ID:g11rkvxs0
移行率が低かったらニコニコの字幕みたいに大量に字幕流すかもな。
番組のいい場面でこそアナログ弾幕で画面が埋め尽くされてしまう。
370 女子高生(しまむら):2008/04/18(金) 06:49:48.12 ID:+MlnvQZm0
字幕職人自重wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371 JASRAC(遼寧省):2008/04/18(金) 06:52:28.09 ID:6cAXecEAO BE:479672257-PLT(14081)
>>369
水戸黄門の印籠シーンで弾幕か
372 石油元売り(石油):2008/04/18(金) 06:52:40.91 ID:eJIeTNfMO
テレビ買うから4、50万ほど金くれよ
373 真の友人(湖北省):2008/04/18(金) 06:52:52.30 ID:3jV5N9cX0 BE:1143979597-2BP(120)
テレ東だけは別格!というかほとんどテレ東しかみてない!
374 ハエ養殖業者(プーアル茶):2008/04/18(金) 06:53:04.84 ID:o/DPL3yS0
うぜえええええええええ
375 財務省幹部(なし):2008/04/18(金) 06:53:31.93 ID:FaapJDr20
アニメに字幕を入れられておまいら強制送還wwwwwww
376 JT工作員丸(石油):2008/04/18(金) 06:53:40.15 ID:MeQyo5/TO
野球みてたらパワプロみたいになってたわ
377 機動隊員B(もんじゃ):2008/04/18(金) 06:54:16.76 ID:bLbcjvL/0
これを機にテレビを完全に見なくなりそうだ
ホントにおもしろそうならばyoutubeとかp2pでみるし
オリンピックとかのイベントが確実にネット配信してくれればなぁ
378 カーク船長(もんじゃ):2008/04/18(金) 06:55:38.20 ID:g11rkvxs0
>>377
北京五輪の第1種目のエクストリーム聖火リレーは外国のネット配信に頼りきりだったな。
379 中国批判勢力(ぎょうざ):2008/04/18(金) 06:56:57.77 ID:7W9JweAe0
始まった直後から非難轟々だろうな
で、ごめんなさいして一時中止になる予感
380 ミツバチ(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 06:58:36.77 ID:ts1Cycx30 BE:33894443-PLT(12357)
軽い洗脳じゃん
381 正社員(しまむら):2008/04/18(金) 06:59:54.77 ID:B8vToDOr0
録画なんてする番組無いからどうでもいい
382 伊賀くのいち(チワン族):2008/04/18(金) 07:00:00.00 ID:RUZ1/aVz0
無駄なことすんなよ
383 JASRAC(遼寧省):2008/04/18(金) 07:00:45.45 ID:6cAXecEAO BE:164459726-PLT(14081)
>民放はCM放送中も流すことになりそうだ。
だが、民放には「広告主の理解を得られるか」(キー局幹部)との懸念もある。


多分スポンサーが嫌がる
384 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 07:01:35.52 ID:6jiNwzW5O
>>369
弾幕自重www
385 パンダのジンジン(味噌カツ):2008/04/18(金) 07:01:58.50 ID:FZ1uS2Zx0
今のテレビなんて常時どうでもいいテロ出まくりじゃん
こんなもん増えたからってどうってことはない
386 旅行者(石油):2008/04/18(金) 07:02:38.09 ID:IbhNtCgaO
もうワンセグでいいや
387 偽聖火ランナー(淮河):2008/04/18(金) 07:02:39.38 ID:4ihpQ4M20
>>378
外国のメディアに任せればいいじゃない
日本のメディアなんてカスばっかりなんだから
388 機動隊員A(たこやき):2008/04/18(金) 07:02:46.56 ID:qD68q5Ag0
ひでーなこれw
389 BSE牛(味噌カツ):2008/04/18(金) 07:03:16.46 ID:3cO6K9+C0
CMやら何やら全部デジタル放送にしてから言えっての
390 新宿のカリスマ(しまむら):2008/04/18(金) 07:03:36.86 ID:PPkINfEl0
こんなのラスト一年から始めればいいことだろ
三年も前からこんな表示入れるとか嫌がらせだろ
絶対苦情きまくりで中止することになるぞ
391 女子マネ(わんこそば):2008/04/18(金) 07:03:51.91 ID:KzGSirLy0
しかし日本全国民にTV買い換えろってのもつくづく暴力な話だよな
392 大御所(ぎょうざ):2008/04/18(金) 07:04:45.89 ID:aRzRMZrY0
アナログテレビの販売やめさせろよ。
393 ぶってぶって姫(湖北省):2008/04/18(金) 07:05:21.51 ID:MN2WiI7P0
国民は奴隷だからな
394 JASRAC(遼寧省):2008/04/18(金) 07:06:38.69 ID:6cAXecEAO BE:328918638-PLT(14081)
白黒からカラー放送に移行する時も、確かこんな感じだった記憶が。
395 公明党員(もんじゃ):2008/04/18(金) 07:07:41.22 ID:fxxKTqza0
草加と在日挑戦人に情報操作されてる
日本のテレビはもう見てないので、どうでもいいです。
396 ジャージ野郎(なっとう):2008/04/18(金) 07:08:46.00 ID:Ov7IsEhI0
デジタルに移行する奴少ないとスポンサー収入減るから必死だなw
テレビ局は何が何でもデジタルに移行させる気
俺ら視聴者は完全無視してテレビ離れを強調するほうが懸命
そのうちチューナーをタダでばら撒くようになるよ
特にNHKとかな
受信料を堂々と拒否できる状況になるから
397 スネーク(大酒):2008/04/18(金) 07:11:08.64 ID:EGY2noG80
F1とかスポーツ中継の時に画面の上の端にずっと表示されてる応援メッセージみたいなのがうざい
398 マジシャン(春暁):2008/04/18(金) 07:11:22.78 ID:gYXyFrCZ0
うちのTV地デジ対応のくせに地デジ映らないんだけど。意味わからん。死ね
399 ハエ養殖業者(甘粛省):2008/04/18(金) 07:11:50.99 ID:8pbRo8f0O BE:665821973-2BP(435)
早すぎだろww
そんな事しても買わないやつは買わないだろ。
400 医療審議会(湖北省):2008/04/18(金) 07:14:00.54 ID:63L7AhzW0
ワラタなにこれ嫌がらせ?ますます見なくなるから
401 JASRAC(遼寧省):2008/04/18(金) 07:14:19.23 ID:6cAXecEAO BE:164459434-PLT(14081)
聴覚障害者団体から苦情殺到するかもな。
402 IWC委員(まりもっこり):2008/04/18(金) 07:14:42.13 ID:YhDKTh/90
画面の一部に常にウトゥですと入れてくれ
403 ひ弱な仏教徒(しうまい):2008/04/18(金) 07:14:54.43 ID:QpwMOFk90
どうせギリギリになって延長するって。

日本はもう国民全体がそれだけ支出できるほど豊かな国じゃない
404 ゲーマー(あら):2008/04/18(金) 07:15:35.28 ID:TfMq03np0
>>87
やべえ・・・笑ってしまった・・・寝よう
405 女子中学生(大酒):2008/04/18(金) 07:16:05.34 ID:77YXWbFG0
日本っていつの間にこんなクソキャンペーンやるまで民度落ちたんだよ
406 先住民(うめぼし):2008/04/18(金) 07:16:10.08 ID:RlaSQ6ul0
せめて日本全国地デジが映るようにしてからほざけ
407 忍者部隊(まりもっこり):2008/04/18(金) 07:16:57.54 ID:6s4V8oqb0
デジタル利権の為にテレビ視聴者に嫌がらせw
408 モンスターペアレント(しまむら):2008/04/18(金) 07:19:22.11 ID:s8raNu710
あと3年か
今のテレビまだまだ使えるのに3年後に強制的に映らなくなるなんてもったいない
409 真の友人(湖北省):2008/04/18(金) 07:19:59.69 ID:3jV5N9cX0 BE:980554469-2BP(120)
家電メーカーは特需にもううっはうはだろうなw
410 無職(酢豚):2008/04/18(金) 07:21:56.44 ID:rR/e92mE0
CS、BSチューナーが付いてくるだろ、それでCS見始めたら、CSしか見なくなった。
お金はかかるけど、地上波ではやらない野球、サッカー、F1とかが見られるし。
地上波の放送局としては、地デジが普及するとやばいんじゃないの?
411 IWC委員(まりもっこり):2008/04/18(金) 07:22:15.65 ID:YhDKTh/90
何が嫌ってBカスが廃止されるまでは導入したくない
412 国境なき記者団代表(しうまい):2008/04/18(金) 07:25:29.83 ID:4tdtwb5g0
いまどき地デジも導入していない貧乏人しか影響を受けないから問題なし
413 女子生徒(湖北省):2008/04/18(金) 07:26:34.45 ID:Q+MfRlg30
今すぐ移行してくれても問題ないんだが
414 加油(大酒):2008/04/18(金) 07:26:36.46 ID:m5sOBDoY0
貧乏人が喚いてるw
笑えるなww
415 株価【4030】 ゲーマー(石油):2008/04/18(金) 07:26:49.59 ID:pSBZZWNxO BE:328289074-PLT(19210) 株優プチ(hobby)
でも地デジ綺麗じゃん
416 JASRAC(遼寧省):2008/04/18(金) 07:28:21.76 ID:6cAXecEAO BE:493377449-PLT(14081)
誰が糞番組の為に金出してテレビ買い換えるかっての
417 医療審議会(石油):2008/04/18(金) 07:28:30.37 ID:oiR6H6lOO
まだ今のテレビ6年しか使ってないのに買い替えられるわけないだろ。
ゲーム専用で使えるから捨てるの勿体ない。
チューナーは2000円くらいなら負担してもいいかな。
まあ、無理にテレビ見なくてもいいし。
418 伊賀くのいち(チワン族):2008/04/18(金) 07:28:54.24 ID:RUZ1/aVz0
テレビ配給してからやれよ
419 ラット(らっかせい):2008/04/18(金) 07:29:31.87 ID:ya0jLdCu0
BSに限ってはアナログ・デジタル両方録画してるから困る。
地上派だけにロゴが出るなら観ないから譲歩できるんだが。
420 新型万能細胞(おれんじ):2008/04/18(金) 07:29:43.37 ID:EwmpJRoq0
とうとう秘蔵の魔スターPと聖梵ミロクを使うときが来たか
421 こんごう艦長(もんじゃ):2008/04/18(金) 07:30:17.66 ID:OFppO6/K0
サブリミナルでチラつかせる
422 非オタクの女(味噌カツ):2008/04/18(金) 07:31:15.64 ID:XfOb060O0
>>369
ちょwwwwwwww見れないwwwwwwwwwwwwwwwww
423 闇サイト運営者(石油):2008/04/18(金) 07:31:45.27 ID:w/FAndzdO
ますます見なくなるなあ
424 セクシーアイドル(石油):2008/04/18(金) 07:32:29.49 ID:Fkzei1gqO
都市部なのにビルのせいでデジタル映らない
だから液晶なのにアナログ見てる
なにがデジタル化だよ
425 新型万能細胞(プーアル茶):2008/04/18(金) 07:32:35.72 ID:esMy1QKF0
別に見なきゃいけない義務があるわけでもないしどうでもいいや
426 奥女中(しまむら):2008/04/18(金) 07:32:41.04 ID:m0N0ug2f0
ちょうど今〜地デジ普及時に買い換えとかってヤツはまあいいだろう
勝手に付いてくるしさ
問題はそうじゃないやつだろ?

ちなみに俺はレコーダー>PV4>PCで観てるから
もう勝手に付いてきてるので被害はない
427 一般観光客(あら):2008/04/18(金) 07:33:19.11 ID:zBHamvDt0
        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   \  アナログで十分だお
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――





  あんたはどう思う?
        / ̄ ̄\   
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \  地デジのほうがいいのかお?
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
428 聖火のホァンホァン(あゆ):2008/04/18(金) 07:34:14.10 ID:gnu13jhG0
429 現役高校生(もんじゃ):2008/04/18(金) 07:35:35.94 ID:jflENkwz0
こないだ1segチューナー買ったんだけどさ、解像度320x240とかってまじ
ありえないから。しかもチャンネル切り替えのレスポンス悪いし、
430りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/04/18(金) 07:35:40.18 ID:S9WrNA7d0 BE:485087797-PLT(15000) 株優プチ(news)
これじゃニコニコにうp出来ないじゃないでちゅか
431 長野市職員A(大酒):2008/04/18(金) 07:35:51.40 ID:GQP9VXgN0
ついに買い替え需要が本格化する時か
432 官房長官(馬刺し):2008/04/18(金) 07:35:57.29 ID:y95/55ob0
苦情殺到だろ
433 奥女中(たこやき):2008/04/18(金) 07:36:48.90 ID:xTZqiyJe0
テレビなんて持ってないからどうでもいい。
つーかまだテレビなんて見てるバカいるの?
434 闇サイト運営者(石油):2008/04/18(金) 07:37:34.79 ID:LGX1ZiGDO
ケナログ
435 ニシン(湖北省):2008/04/18(金) 07:37:46.36 ID:kci6nn6/0
タモリ倶楽部とニュースしか見ねーからいいよ。
もうニュースはネットで見るしタモさんももう長くないし
436 学生さん(もんじゃ):2008/04/18(金) 07:38:01.22 ID:vDNVD16y0 BE:457128487-PLT(12346)
いいだろ、アナログ放送のままで。
何が問題なんだよ
437 治安部隊(もんじゃ):2008/04/18(金) 07:38:28.32 ID:Pou5Hdxr0
こうした横暴な態度に対しては怒らにゃいかん気がするな。
好き勝手されるのを許すような土壌を作ってはいかんと思う。
438 水道の検針員(湖北省):2008/04/18(金) 07:38:56.62 ID:n4ZTYf4E0
 だけど、液晶の寿命は5年くらいじゃないかな

値段が下がったと言っても、あんな大きなものを

5年ごとに買い換えるのは、正直めんどくさい・・

439 医療審議会(石油):2008/04/18(金) 07:39:37.78 ID:jJUXOC8QO
買い換えてまで見たい番組が無い
440 現役高校生(もんじゃ):2008/04/18(金) 07:39:42.31 ID:jflENkwz0
ブロックノイズよりもゴーストの方がまだましだよな
441 マヤ人(あら):2008/04/18(金) 07:39:47.93 ID:77vks54/0
地デジうつんないんだが
対応しろよカス政府
442 新型万能細胞(プーアル茶):2008/04/18(金) 07:40:19.83 ID:esMy1QKF0
>>436
利権が潰れちゃいますから
443 機動隊員D(湖北省):2008/04/18(金) 07:42:25.07 ID:gibSr5zE0
いつまでたってもテレビが壊れないから、21型ブラウン管

デジタルとか意味分からないんですけど・・・
どっかに初心者向けの解説無い?
444 フェンス(プーアル茶):2008/04/18(金) 07:42:39.93 ID:H6jQo4so0
デジタルと字幕打つなよ
445 台湾のメイド(らっかせい):2008/04/18(金) 07:42:56.02 ID:WjNTbEWE0 BE:233402099-2BP(600)
こんな事海外でやれば貧民達が暴動起こすだろうな
貧乏人虐め以外の何物でもない

まあ、ここ4,5年テレビ見てないから俺は良いけど
つーか、何かしながらだとラジオが最高だが
運動・通勤・移動中等々の場面の暇つぶしに最適
テレビというか動画は映像を見てないと音声だけじゃ伝わらないんで
かじり付かないと駄目で不便
446 ミスター・サタン:2008/04/18(金) 07:43:49.47 ID:ldz/WpY30
草草動画の糞画質云々言ってたアニヲタが
320×180の低解像度ワンセグで視聴して憤死www

ざまぁwww
447 機動隊員E(しうまい):2008/04/18(金) 07:43:51.92 ID:mSiXy4G50
地デジになると米倉のテロも7.1chサラウンドで見れる
448 中国人兵士(しまむら):2008/04/18(金) 07:43:52.88 ID:dGUyNnj10
デジタル放送をアナログにして再送信してくれる神希望。
449 青服防衛隊員(石油):2008/04/18(金) 07:43:53.34 ID:0ThpZoS5O
ふざけんな
450 神様(石油):2008/04/18(金) 07:45:57.14 ID:iRhCpgdCO
最近のテレビは面白くないから見ないし
新聞とネット、ラジオで十分
451 学生ボランティア(湖北省):2008/04/18(金) 07:49:17.88 ID:QQ5HZokJ0
NHKに抗議の電話決定
ちゃんと金払ってるからな
452 エボラウイルス(もんじゃ):2008/04/18(金) 07:49:34.33 ID:/KDFL9160 BE:1310418959-2BP(1200)
PS3をSDテレビで遊んでて、
小さい文字が読めなくて限界感じてHDテレビ注文した。
たぶん今日か明日に届く。
453 車掌(おたべ):2008/04/18(金) 07:50:01.06 ID:YenUNKD90 BE:846207869-PLT(27087)
アニメは16:9で黒額縁にテロップ納まるから大丈夫とか言われてるけど
下手すりゃ黒額縁飛び出してアニメの映像に被るくらい巨大な「アナログ」ってテロップが…
あいつらならやりかねない
454 新型万能細胞(おれんじ):2008/04/18(金) 07:51:56.25 ID:tmPhwr2i0
全く見ない事は無いが、ニュース・スポーツを
BGM的に付けてるだけだし、録画して保存する訳でもないから
どうぞご勝手にって感じだわ。

機会があったら買い換えようかと思ってたが
これでやめる決心がついて逆に良かったかも。
455 医療審議会(石油):2008/04/18(金) 07:52:13.41 ID:oiR6H6lOO
NHKに受信料払わなくてよくなるのか?
映らないから仕方ないよな?
456 青ジャケ(馬刺し):2008/04/18(金) 07:53:33.14 ID:5M8tiJMO0
「三年後にアナログが終了して皆がこっちに来ます」
ってテロップ、デジタルの方で流すなら我慢してやる
457 先住民(うめぼし):2008/04/18(金) 07:54:17.46 ID:RlaSQ6ul0
アニオタにデジタル移行させたければ
4:3じゃ映らない耳の部分に
重要なものうつしゃいいんだけどな

ゲゲゲの猫娘みたいに
458 恋人と電話中(あら):2008/04/18(金) 07:54:28.47 ID:rU4v5JBm0
そのうち画面中央に



            ア ナ ロ グ !!



とか表示するんじゃね
459 無防備マン(甘粛省):2008/04/18(金) 07:55:00.33 ID:K5ae6KYdO
液プラなんぞに金使いたくない
460 中国公安(たこやき):2008/04/18(金) 07:55:18.15 ID:YNyc4d9u0
もういいからさっさとアナログ終了しろよ
その方が色々とスッキリする
461 民族の恥(甘粛省):2008/04/18(金) 07:55:34.07 ID:G0r/yEYPO
あ、俺最近テレビ見ねぇーしW
↑この発言ニコ厨の可能性大です。
462 最高指導者(たこやき):2008/04/18(金) 07:58:31.69 ID:+eZeEo1k0
テレビ番組で唯一アニメを録画して見て物によっちゃ残してるが、
テロップほど腹立つもんはないよ。

CM中にでかでかと出るのならなんらかまわないが
463 運び屋(ぶり):2008/04/18(金) 07:58:55.76 ID:q05+6NLM0
イラストこぇええ
464 神様(石油):2008/04/18(金) 07:59:18.01 ID:iRhCpgdCO
>>461
仕事に就いたらマジでテレビなんて見る暇ないよ
465 超フォロアー(もんじゃ):2008/04/18(金) 07:59:21.28 ID:GTr6G/FE0
もう10時か・・・
466 JASRAC(遼寧省):2008/04/18(金) 08:00:33.80 ID:6cAXecEAO BE:287803837-PLT(14081)
>>461
失礼な
467 免職職員(たこやき):2008/04/18(金) 08:01:51.19 ID:SXyYgsNm0
アニメアニメって五月蝿いスレだ
テレビ依存しすぎなんだよ
468 中国人兵士(石油):2008/04/18(金) 08:02:44.64 ID:iciEVMfIO
デジタルテレビってアナログより感度の許容範囲がシビアだよな
469 無職(石油):2008/04/18(金) 08:03:00.78 ID:ZgmK0MJdO
地方の地デジ届かない所は涙目ですね


俺の事ですが
470 青服防衛隊員(石油):2008/04/18(金) 08:03:32.99 ID:8YcHJ2s0O
>>461
土日に録画したアニメ見るだけです
471 中国の偉い人(遼寧省):2008/04/18(金) 08:06:07.28 ID:fWwkBIwCO
アナルプラグに専用チューブがなんだって?
472 セクシーアイドル(湖北省):2008/04/18(金) 08:07:33.01 ID:CAhF8bOY0
テレビ見るなってことか
473 政府高官(プーアル茶):2008/04/18(金) 08:07:51.52 ID:EaGVZdsU0
>>471
そう言う僻地へはBSデジタル?で民放キー局の放送を区域外再送信する
と言う計画があるらしいからお前は一転して勝ち組になる悪寒。
474 聖火防衛隊(おたべ):2008/04/18(金) 08:08:14.50 ID:58LukfhN0
最高にウザイなこれ
475 セクシーアイドル(はんぺん):2008/04/18(金) 08:09:12.17 ID:LTXMnabG0
どうせやるなら
アナログ停波まであと○日ってやればいいのに
476 聖火のホァンホァン(まりもっこり):2008/04/18(金) 08:10:20.48 ID:Om4ZJsXS0
クローズドキャプションでやれ
デコーダがないと表示されないから
477 カーク船長(しまむら):2008/04/18(金) 08:11:05.88 ID:WcFWbc9q0
                   ,,..‐-- ..,,
                 ,,-''"      "'‐、
               ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
               / ノ             ノヽ
               ,' )               ノ、   みなさん、ご存知ですか。
               |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ   ずっと見てきたテレビ放送が変わるんです。
               |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
               |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   2011年7月24日までに、
               \       l       し'    アナログテレビ放送は終了し、
                 |∴\  ∨   、/ . )     地上デジタル放送に完全移行します。
                | ∴ i ´ー===-  i ∴ |
                \∴!   ̄   !∴/     地デジになると、テレビの視聴や録画がさらにめんどくさく、
                   ̄ ̄\_/ ̄ ̄        役人の天下り利権拡大、放送著作権ゴロの搾取維持に御協力ください
                  /⌒ 丶'   ⌒)
                  / ヽ     / /        天下り役人著作権ゴロサポーターが沢山増えています
                 / /へ ヘ / /l                 もっと貢いで地デジ〜♪
                 /  \ ヾミ  //
478 聖火のホァンホァン(あゆ):2008/04/18(金) 08:11:24.72 ID:gnu13jhG0
479 小学生(らっかせい):2008/04/18(金) 08:11:47.29 ID:tNgrosov0
IPマルチキャスト放送があるだろ
480 超フォロアー(もんじゃ):2008/04/18(金) 08:12:39.32 ID:GTr6G/FE0
いまどきアナログエンコとか・・・
481 プロパガンダ隊(甘粛省):2008/04/18(金) 08:16:47.64 ID:z7HVt4FkO
嫌がらせかよ
482 青ジャージ隊(たこやき):2008/04/18(金) 08:17:02.93 ID:4kS2wb/w0
フーリオ買っておけばよかったかなあ
483 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 08:17:55.76 ID:1S2hYGHoO
強制移行かよw
草薙のがまだまし
484 ハエ養殖業者(甘粛省):2008/04/18(金) 08:18:05.61 ID:Z3gf7gp6O
紛失解約したW52SHが活躍するな。
485 セキュリティーランナー(淮河):2008/04/18(金) 08:18:25.78 ID:ltAox1260
停波を機会にテレビを見るのやめようキャンペーンやろうぜ!
上流家庭がテレビをあまり見ないのは、テレビがただの商品宣伝&愚民洗脳装置だからだって見抜いてるからだぜ
日本中で「いりません、テレビ」宣言すればお前らの敵のマスゴミクズと便通がさぞファビョって涙目になるぜ
486 しまむら〜(みかん):2008/04/18(金) 08:20:23.62 ID:sXZSDRSb0
260 名前: 車掌(おたべ)[] 投稿日:2008/04/18(金) 05:28:10.36 ID:YenUNKD90 ?PLT(27087)
http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow74348.jpg
こうなるのか

地デジでアニメ見るにはせっかくだから大画面で見たいし
テレビ用にこつこつ貯金する作業が始まる・・・

うちの東芝RD-XS38はスカパー録画専用機になるなこりゃ・・・
アナログのW禄便利だったのに
487 銭形警部(プーアル茶):2008/04/18(金) 08:20:31.89 ID:IVYMiEl80
貧乏人涙目wwwwwwwwww
488 ガーデニング王子(遼寧省):2008/04/18(金) 08:20:35.65 ID:czV6kwp8O
フリーオ買うか
もしくはテレビ不買宣言だな
489 免職職員(たこやき):2008/04/18(金) 08:20:31.27 ID:5ekJf1r40
>>457
見切れパンチラのことかー
490 デグー(春暁):2008/04/18(金) 08:21:25.32 ID:MZRoV7Wd0
嫌がらせ
491 デグー(春暁):2008/04/18(金) 08:23:02.71 ID:MZRoV7Wd0
これって放映品質の低下に当たるから受信料満額払う必要なくね
492 公安組織構成員(甘粛省):2008/04/18(金) 08:24:30.65 ID:UEF1doK7O
アニヲタ
493 セキュリティーランナー(味噌カツ):2008/04/18(金) 08:24:57.75 ID:un/zFQMf0
TVなんてもう見てないんでと強がっているν速民もこれには激怒
494 カーク船長(もんじゃ):2008/04/18(金) 08:25:55.48 ID:DHmyW1za0
俺はテレビ見ないし、こだわる奴は既に移行してるだろうから、別に問題無い。
495 御匙医師(かぶらずし):2008/04/18(金) 08:27:00.08 ID:vNI4wkcJ0
ウチまだ地デジの電波届いてないんですけど
496 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 08:27:53.47 ID:gb9c6gM00
>>458
ソフトの体験版みたいだなw
497 平和団体(もんじゃ):2008/04/18(金) 08:28:20.74 ID:81/0QouE0
>>493
ホントに見ないから怒りも湧いてこない
ただ呆れるだけw
498 ジャージ野郎(はんぺん):2008/04/18(金) 08:29:29.88 ID:PmeMfRAl0 BE:246537465-PLT(12227)
在静ローカル局は地上Dで見れるから問題ないが東京キー局5局とtvkが現状地上Aのみ
なのでテロップが入るようになったら見難くなるな。
499 中国人兵士(ぎょうざ):2008/04/18(金) 08:29:43.91 ID:HPtygz8M0
アナログ放送を常時黒帯つきの16:9で
放送したほうがいいと思う。
いつぞやのMステみたいにうざい!と思うし
インパクトもあるからきっと効果あるよ。
500 機動隊員B(春暁):2008/04/18(金) 08:29:55.61 ID:TZvz6Wj80
ガイエル
501 中国の偉い人(遼寧省):2008/04/18(金) 08:30:15.20 ID:fWwkBIwCO
これ専用アンテナ買わなきゃならんの?
502 TVコメンテーター(プーアル茶):2008/04/18(金) 08:30:36.63 ID:vZhdZXLe0
そんなことよりデジタルなんだから全国のTV放送見せろや民法!
なんで地域限定なんだよ!!
503 学生ボランティア(味噌カツ):2008/04/18(金) 08:31:59.36 ID:CDMc/j/x0
俺的には既にテレビは終わっていて、見ていないわけだが
504 ジャージ野郎(はんぺん):2008/04/18(金) 08:32:01.72 ID:PmeMfRAl0 BE:665650499-PLT(12227)
>>501
UHFアンテナがついていれば問題ないよ。ただ向きが違うとか
chの使用帯域があっていないとかならば交換とか増設しないとならない。
505 聖火を守る側(すだち):2008/04/18(金) 08:32:03.11 ID:e8j8JgbQ0
>>502
それマジで思うわ
506 ハエ養殖業者(甘粛省):2008/04/18(金) 08:33:20.73 ID:SELTZvc5O
クサナギが一度出るだけでも気持ち悪いのに
二度三度と繰り返すあのCMはかなりムカツク
とうに地デジに切り替えた俺にまで嫌がらせするな!
507 金髪ロシア人メイド(湖北省):2008/04/18(金) 08:33:51.09 ID:aisB69190
こんなことまでやるなら無料で配布できるだろう

CM代やら職員の給料やらでいくらムダに浪費してるんだよ
508 デグー(春暁):2008/04/18(金) 08:33:52.69 ID:MZRoV7Wd0
家の周りがビルだらけでデジタルchが全部映るポイントが無い
509 機動隊員B(春暁):2008/04/18(金) 08:34:06.22 ID:TZvz6Wj80
2011年からデジタル放送になります!
チャンネル数はそのまま!
510 旅行者(石油):2008/04/18(金) 08:34:59.91 ID:E/QxBZVuO




ヒデオ
511 エボラウイルス(大酒):2008/04/18(金) 08:35:01.76 ID:PRUYDp+70
何の嫌がらせだよまじで
頭にウジわいてるだろ
512 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 08:35:08.00 ID:gb9c6gM00
チューナーただで配れよ
513 TVコメンテーター(まりもっこり):2008/04/18(金) 08:35:27.07 ID:uoYrPBya0
>>61
ニコ動みたく
「このテレビはアナログです」
「7月24日で、このテレビは見れなくなります」
「早く買い換えろ、貧乏人」
「今どきアナログテレビの男の人って・・・」
「アナログ (^Д^) 9mプギャー!!」
「アナログテレビと聞いて飛んでキマスタ」
こういうのが画面に流れるかもな
514 救助隊員(もんじゃ):2008/04/18(金) 08:35:45.34 ID:Y033s+aA0
放送が観れないくらいにでかい文字でおねがいすますw
515 しまむら〜(みかん):2008/04/18(金) 08:35:52.61 ID:sXZSDRSb0
地デジにしてやるから地方局とか関係なく関東キー局垂れ流ししろよカス
516 デグー(春暁):2008/04/18(金) 08:36:07.61 ID:MZRoV7Wd0
総務省と旧郵政の天下りは碌な事しねぇ
517 米大統領候補(石油):2008/04/18(金) 08:36:32.64 ID:A3NbtN3JO
ほんとクソ
視聴者のこと考えてんのか
コピワンやらで幻滅してんのに
518 宮女(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 08:36:37.92 ID:ldz/WpY30
ちょっとまて
未だにアナログ見てる貧民層がニュー速にはこんなにいるのか?
519 元モー娘。(もんじゃ):2008/04/18(金) 08:36:41.84 ID:rkP/pxKO0
チューナーが300円なら移行してやってもいい
520 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 08:36:51.97 ID:gb9c6gM00
>>513
ニコ動みたく、コメント消せたらいいのになw
521 校長(まりもっこり):2008/04/18(金) 08:37:05.23 ID:A8gaarJQ0
ちょちょちょ
待て待て待て
これはねーだろ!!!
522 自由主義陣営の闘士(甘粛省):2008/04/18(金) 08:37:16.11 ID:tt7AfJlyO
523 放射線安全担当官(石油):2008/04/18(金) 08:37:20.73 ID:I2DA61cnO
TV高杉アホか
524 忍者部隊(春暁):2008/04/18(金) 08:38:08.43 ID:qEDPWKZN0
どうせならこれを機会に全TV放送をデコード化、完全有料化してはどうか。
525 タカラジェンヌ(もんじゃ):2008/04/18(金) 08:38:38.52 ID:xW3Wpj9M0
元々テレビCMの広告料がいろんな物の価格に転嫁されてんのに
更にテレビに金払うなんて馬鹿な真似できるか
526 中国のエロい人(湖北省):2008/04/18(金) 08:38:53.75 ID:xhm3yMHX0
未だにアナログ見てる奴って一体何なの?何か宗教上の理由でもあるの?
527 元丸紅社員(大酒):2008/04/18(金) 08:39:02.42 ID:hkvmcuC90
ギリギリまで待つのが得策だな
528 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 08:39:50.03 ID:gb9c6gM00
うちは14年前のテレビデオですがなにか
529 宇宙飛行士(たこやき):2008/04/18(金) 08:41:12.01 ID:ZhHfx/q20
UHFアニメ録画厨脂肪の予感?
530 医療審議会(あかふく):2008/04/18(金) 08:41:41.78 ID:0OIZ13vX0
どうせアナログ放送延長になるだろう
531 日光修験(はんぺん):2008/04/18(金) 08:42:43.32 ID:weGi/BAT0
総務省の天下り団体必死だなw
532 デグー(春暁):2008/04/18(金) 08:43:11.56 ID:MZRoV7Wd0
今21インチTVで消費電力100w
小ささを感じさせないサイズの液晶TVに買い換えて32V型で150w

ちっともエコじゃねぇし
糞役人氏ね
533 加油(おれんじ):2008/04/18(金) 08:43:34.70 ID:xHLA0uWr0
つまり最低でも3年間は字幕につきまとわれる訳か
氏ね
534 育成枠入団(石油):2008/04/18(金) 08:44:52.16 ID:WsjuwTceO
まだテレビデオで十分だな
535 富裕層(おれんじ):2008/04/18(金) 08:45:22.46 ID:3hYl7/5n0
さっさと地デジテレビ買わせるための嫌がらせだな
536 機動隊員B(春暁):2008/04/18(金) 08:45:45.50 ID:TZvz6Wj80
好きなTVも見られない保険料も払えない老人の自殺が増えるな
537 中国批判勢力(しか):2008/04/18(金) 08:46:14.53 ID:6TBZfj8j0
無駄に視聴率が下がりそうな流れだなw
538 デグー(春暁):2008/04/18(金) 08:46:46.84 ID:MZRoV7Wd0
電気屋が置いてったTVのカタログ捨ててきた
539 肥満(おにぎり):2008/04/18(金) 08:46:55.81 ID:Cot0TkQU0
我が家の老人は嬉々としてビエラ32型買ってきたわ
540 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 08:47:04.41 ID:gb9c6gM00
つまりレコーダーも買えってことか
ビデオデッキも使えなくなる。
レコーダー980円くらいにしろよ
541 学生ボランティア(湖北省):2008/04/18(金) 08:49:55.58 ID:QQ5HZokJ0
視聴率低下→テレビ買い換える必要なくね?
542 スポーツ愛好家(酢豚):2008/04/18(金) 08:51:45.59 ID:FdomdHUw0
元ソフトにテロップ上乗せって著作権とか関係ないのかね?
CM中とか大災害、天皇崩御の場合もテロップかけるならまあ許す
543 ミスUSA(しうまい):2008/04/18(金) 08:53:48.79 ID:ZF6i/Gsd0
このアホ共は放送を誰にみてほしいんだ?
544 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 08:55:19.51 ID:gb9c6gM00
昭和63年ごろは
常時天皇の下血情報あったけどなw
これは必要ないだろ
壮大な嫌がらせ
545 機動隊員F(石油):2008/04/18(金) 08:55:44.08 ID:/auI5wNIO
これはひどい

HDTVあるウチでさえ
HDDレコの使用状況は糞著作権保護のせいで
デジタルのほうよりアナログ機のほうが高いのに…

どんだけのテレビとアンテナをゴミにする気なんだよ
空いた電波の使い道も微妙だしさ
546 コマンドレスキュー隊員(淮河):2008/04/18(金) 08:56:18.73 ID:E6X629O10
B-CASっていつまでやるん?
547 機動隊員F(石油):2008/04/18(金) 08:56:24.17 ID:UY9U6gA+O
いらねーだろ上皇
548 働く貧困層(石油):2008/04/18(金) 08:57:17.55 ID:aAhZiOm1O
D端子、HDMI端子、S端子、アナログ21ピン、アナログ15ピン、コンポジット、VGA、
これ全部附けていて、アンテナ端子がなければ買う。
549 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/18(金) 08:57:30.47 ID:YlIyw5lGO
これ、なんらかの法にふれてるんじゃね?
550 デグー(春暁):2008/04/18(金) 08:57:46.07 ID:MZRoV7Wd0
CM中は消すんだろw

へたれ
551 偽聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/18(金) 08:58:16.26 ID:OiPvRYys0
friio販売促進乙!
552 IWC委員(もんじゃ):2008/04/18(金) 08:59:18.59 ID:8QzORvOu0
>>7
テレビの中身がぼっさんコラに使われてる画像かと思った
553 加油(甘粛省):2008/04/18(金) 08:59:35.70 ID:1S2hYGHoO
先日NHKのスタジオパークに行ったんだけど、地デジチューナー通した
ブラウン管のがきれいい映っててワロタ
554 遺族(湖北省):2008/04/18(金) 08:59:42.56 ID:NY2bu37N0
地デジは見れるけど、DVDレコーダーはアナログ×2の機種だからなぁ。
555 青服防衛隊員(なっとう):2008/04/18(金) 08:59:45.60 ID:owO+0Dc30
いまどきテレビ見てる人っているのか
556 国際救助隊員(もんじゃ):2008/04/18(金) 09:00:22.99 ID:ADbShgVS0
>>554
俺もそうだわ
557 裁判官(大酒):2008/04/18(金) 09:00:29.32 ID:CK1phthl0
天皇の死にそう脈拍速報なみにうぜえな
558 美人秘書(おいしい水):2008/04/18(金) 09:00:57.01 ID:ZUEXJCLL0
559 青服防衛隊員(石油):2008/04/18(金) 09:01:56.67 ID:lS3biubIO
テレビ見ないからどうでもいい
560 キリスト教系教団員(もんじゃ):2008/04/18(金) 09:02:11.39 ID:jPadjSag0
テレビ業界(笑)完全死亡のお知らせだな
561 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 09:02:20.78 ID:gb9c6gM00
テレビチューナーって1台買ったら
複数のテレビに接続できるの?
うちテレビ4台あんだけど
562 本職のメイド(まりもっこり):2008/04/18(金) 09:02:22.45 ID:HHjrN3dO0
字幕いらないだろ
563 旧帝大卒(湖北省):2008/04/18(金) 09:02:25.23 ID:3PIW5ycz0
>>558
ルイズにどんな恨みがあるっていうんだよ!!
564 デグー(春暁):2008/04/18(金) 09:03:10.04 ID:MZRoV7Wd0
>>558
もうねw
565 不法労働者(たこやき):2008/04/18(金) 09:03:08.59 ID:rVE2JFeD0
>>458
それがたまに違う位置に出たり移動するんだな
うざさ10倍w
566 スポーツ愛好家(たこやき):2008/04/18(金) 09:03:30.66 ID:6HOuQy3h0
(((カラー)))
567 スポーツ愛好家(酢豚):2008/04/18(金) 09:03:48.46 ID:FdomdHUw0
オーバースキャンされる部分に字幕入れればいいんじゃね?
568 しまむら〜(みかん):2008/04/18(金) 09:03:54.92 ID:sXZSDRSb0
ブラウン管に焼き付くんだろうなぁ
569 撮影係(甘粛省):2008/04/18(金) 09:03:54.83 ID:KmOlaQERO
>>561
4台とも同じチャンネルでよければ
570 美人秘書(湖北省):2008/04/18(金) 09:03:57.91 ID:19HFfckw0
貧乏人ざまー
571 先住民(おれんじ):2008/04/18(金) 09:04:12.89 ID:wsAsC48w0
>>558
ネタじゃなくありえそうだ
572 電柱(春暁):2008/04/18(金) 09:05:34.52 ID:VIAbVq6/0
な〜〜〜〜〜〜んでこういうことするかなあ
思い上がりも甚だしい
573 財務省幹部(おれんじ):2008/04/18(金) 09:06:03.26 ID:QGyrlBxw0
>>558
これぐらいガッツがあると好感が持てるか!
574 訪中親善使節団(おにぎり):2008/04/18(金) 09:06:16.62 ID:l5EujJWu0
>>561
4台

家電業界地ジデ特需ってか
575 撮影係(まりもっこり):2008/04/18(金) 09:06:17.44 ID:+lLmb1eB0
バカだろ
何のために草なぎが必死に宣伝してるんだよ。もうみんな知ってるよ
576 ○▲■(カボス):2008/04/18(金) 09:06:20.68 ID:wxrp6SK/0
お知らせを出す→さらにテレビ観なくなる→テレビ買い控え→NHK死亡
577 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 09:06:35.80 ID:gb9c6gM00
>>569
つまり4台もテレビチューナー買わなきゃいけないのか
もうテレビ見ないよ
578 マヤ人(もんじゃ):2008/04/18(金) 09:06:51.55 ID:NpPfeBKuP
よしNHK解約して浮いた金貯金してフリーオ買う
もう誰も俺を停められない
579 スポーツ愛好家(たこやき):2008/04/18(金) 09:06:55.44 ID:6HOuQy3h0
ニコ動みたいに、画面のあちこちに

ちょっ まだアナログwww
終わりだろ、アナログ放送なんてww
2011年7月24日までにテレビ買い換えとけwwwwww
キターーーアナログ小僧
           アナログみてんじゃねーよw

とか出したらいいかね?
580 撮影係(甘粛省):2008/04/18(金) 09:07:27.08 ID:KmOlaQERO
というかチューナーだけ買うならDVDレコーダーでもかえろばいいじゃん?
581 飼育係(はんぺん):2008/04/18(金) 09:07:38.96 ID:frzQqEKV0
これはマジでウザいことになりそう死ねよ
582 偽聖火ランナー(はんぺん):2008/04/18(金) 09:07:39.41 ID:6Yrwmpp30
そういうのは全世帯で地デジ見れるようにしてからにしろよ
まだ見れんのに映像にゴミ付けるな!
583 ミスUSA(しうまい):2008/04/18(金) 09:08:06.59 ID:ZF6i/Gsd0
3年後にテレビ画面がウザくなります
584 マサイの戦士(しうまい):2008/04/18(金) 09:08:47.39 ID:Uigcuq2S0
アニメ地デジエンコaviで十分だし
ゲームはコード繋げられるPCのモニタ買えばいいし
テレビいらね
585 わたし女だけど(しまむら):2008/04/18(金) 09:08:47.41 ID:mUdDEbcc0
10年くらいアナログ波延長してくれ
586 善光寺事務局(淮河):2008/04/18(金) 09:09:08.48 ID:GdXjHyPr0
いまだにアナログ云々で騒ぐてw
どんだけ貧乏人ww
587 不法労働者(たこやき):2008/04/18(金) 09:09:16.15 ID:rVE2JFeD0
今年7月24日からだからガンダム002期はプギャーだな
588 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 09:09:25.55 ID:gb9c6gM00
年金暮らしのばあちゃんたち
気の毒じゃねえか これから高いテレビ買えないよ
589 銭形警部(プーアル茶):2008/04/18(金) 09:09:47.75 ID:IVYMiEl80
>>584
イラネといいつつも、結局テレビ番組に頼ってるんじゃん。
モニタとしてテレビ買った方が幸せになれるわ。

PS3つかってDLNAで、HDTVで再生してるけどさ、
PCのモニターと天と地の差があるw
590 コマンドレスキュー隊員(淮河):2008/04/18(金) 09:10:28.77 ID:E6X629O10
次世代テレビは、ニコニコ機能を標準装備でニワンゴはGoogle時価総額を超えるのでは?
591 デグー(春暁):2008/04/18(金) 09:10:32.11 ID:MZRoV7Wd0
年寄りがテレビ見なくなると一気に呆けるよ
592 機動隊員B(春暁):2008/04/18(金) 09:11:30.39 ID:TZvz6Wj80
JCOMやめたいんだけど、町田で他にいいケーブルある?
593 道路族(平湖):2008/04/18(金) 09:12:17.56 ID:OOs45i7S0
局に苦情いっぱい来るだろうな
594 マサイの戦士(しうまい):2008/04/18(金) 09:12:25.97 ID:Uigcuq2S0
>>589
テレビ番組に頼ってるとか言ってもアニメ以外の番組とか年に数回しか見ねーよ
まあそのアニメも年に3本ぐらい見るのあるかないかって程度だが
テニスとかほとんど中継してくれねーから海外の番組をBTで落としてるし
595 銭形警部(味噌カツ):2008/04/18(金) 09:12:40.46 ID:lO9pzOmz0
2010年あたりになったら、

・画面の中央に「アナログ」って巨大な文字が常時表示
・10秒に一回「アナログ放送は来年で終了です」ってナレーション
・「今すぐデジタルテレビを買え!」ってテロップがサブリミナル表示

とかになるんだろう
596 機動隊員B(あら):2008/04/18(金) 09:12:44.05 ID:x3yuQq3N0
死ね
597 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 09:12:43.84 ID:gb9c6gM00
>>590
字幕だらけになるなw
結局それはないだろ
ドワンゴ株主乙w
598 JASRAC(甘粛省):2008/04/18(金) 09:12:56.37 ID:KmOlaQERO
アナログ終了したらその波長あたりでミニTV局つくっても大丈夫かな?
ゲームチャンネルとかゲイチャンネルとか
ひたすら洗濯物を干してる洗濯TVとか
599 ガーデニング王子(遼寧省):2008/04/18(金) 09:13:09.25 ID:IVxmElBUO
>>592
ケーブルは1地域1社の独占形態じゃ?
600 卑猥な仏教徒(遼寧省):2008/04/18(金) 09:13:13.54 ID:iue6icjBO
アナログだと画面が切り取られて見にくいのに
601 犬好き(大酒):2008/04/18(金) 09:13:47.34 ID:r3Je9Qax0
録画目当てでTV見ないからいいけど、これ録画機器の売り上げに関わってくるんじゃないの?
602 女王蜂(みかん):2008/04/18(金) 09:14:22.60 ID:MLu7eZl90
デジタルに変える必要ないぞ。
そのうち、変換機が安く出回るから。
たしか国が支援するはず。
603 奥女中(しまむら):2008/04/18(金) 09:14:27.51 ID:m0N0ug2f0
俺はテレビなんかいらないね
だって全然観てないから

毎日
朝ズバ>はなまる>ちぃ散歩>時代劇>ワイスク>みの>昼ドラ>刑事物再放送>2サス
しか観てない
604 青い軍団(石油):2008/04/18(金) 09:14:32.84 ID:+Y2nJ94aO
もうテレビいらねえな
PCで片手間に見る程度だし
605 IWC委員(もんじゃ):2008/04/18(金) 09:15:04.35 ID:8QzORvOu0
>>601
アナログ専用の録画機器の売り上げはもう見込んでないんじゃないの?
606 女子高生(馬刺し):2008/04/18(金) 09:15:31.45 ID:flwWrChN0
ギルガメみたいなエロ番組作って、ワイドの範囲だけでオパーイ出せばいいのに。
買い替えるやつ続出。やべ、俺天才
607 韓国ネチズン(らっかせい):2008/04/18(金) 09:16:13.80 ID:89mi2NPy0
TV見ないからどうでもいい
608 銭形警部(プーアル茶):2008/04/18(金) 09:16:23.89 ID:IVYMiEl80
>>601
今時、DVDレコ買う層って地デジ環境あるでしょ?
しかもBDレコが3割まで押してるんだぜ
609 働く貧困層(石油):2008/04/18(金) 09:16:34.32 ID:WMWvkOr3O
俺もテレビいらね
どうせ週に1時間しかみないからな
610 信号柱(大酒):2008/04/18(金) 09:17:16.81 ID:xveFhvna0
YouTube - 総務省からのお知らせ
http://jp.youtube.com/watch?v=3AR5AsSoRZ8
611 撮影係(甘粛省):2008/04/18(金) 09:17:22.47 ID:KmOlaQERO
もうTV買わないからNHK解約したいんだけど解約方法の問い合わせしても連絡こない件
誰か解約方法しらないか?
612 車掌(おたべ):2008/04/18(金) 09:17:57.54 ID:YenUNKD90 BE:376093038-PLT(27087)
ここ最近で一気にアイオーやバッファローやピクセラが
地デジ対応のPCキャプチャ発表し始めたのはこの前触れだったのかな
613 機動隊員B(春暁):2008/04/18(金) 09:18:32.94 ID:TZvz6Wj80
>>599
ああ、そうなんだ
じゃじゃスカパーぐらいしかないのかな・・・
614 神様(おれんじ):2008/04/18(金) 09:18:56.06 ID:fLCiyhzb0
部屋のコーナーにブラウン管置いてるからちょうどいいのに
地デジ液晶買ったらコーナーに置く意味なくなるじゃないか

テレビ台まで買い換えさせるつもりか
615 美人秘書(おいしい水):2008/04/18(金) 09:19:09.23 ID:ZUEXJCLL0
おれケーブルだけど少なくとも同じ地域に2社はある
616 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/18(金) 09:20:08.03 ID:YlIyw5lGO
根本的にアナログが何なのか未だに理解してない人は多いと思う。
617 美人秘書(大酒):2008/04/18(金) 09:20:22.29 ID:9PkzJq9Q0
北風と太陽を思い出した
618 ドアラ(あゆ):2008/04/18(金) 09:20:24.43 ID:Dl+7cwm+0
なるほど、DVDの販売促進か
619 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 09:21:24.85 ID:gb9c6gM00
お人形さん置いたり、ぬこが上がったりするから
今のテレビ飾りに置いておくかw
620 民族の恥(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 09:23:51.03 ID:mOQ32CtJ0
やり口がアナクロ
621 過激分子(しうまい):2008/04/18(金) 09:24:56.61 ID:OuapIwKN0
          /                ヽ、
         /         i  i      , i ヽ
      /          | /  /i  /| .|i   ',
       /     i      | ./ .// / ! /|   i
     |      |     .|// X、//  // | i i |
      |       |     レ/ //`''" !/ 、|!| | |
     |     .|    |'" ,.-=ニ、 /   `!+ i| |
     |    ,.-|     | / /:゚::::::}     =、 |/!/
       |.   { |     |   !rーノ    /゚:i| / |!
       .|   \|    | , ,   ̄     L/ / ,!
        |     .:|    .| r-、       '  {  |
      }  .::::::|:  : | }, !          !  |
./     /  .::::::r+: :::. ト、| ┴-、 -   /  |
!、   /  .:::::::::|-|:. .::: |ヽ, | '" ,..=i-=":::|:   |
 `-=',,/ :::;-''"~`|:i .:i |`ヽ|    rノ`ヾ |:   |
   /   /     !|!:::|:|ヽ, !,   }  /"|:: : .|
  //  /      !`;:|i| /~!、  | /ヽ |::.::i: .|
 | i|  /|         ヽ/!i`|ヽ `'- ./_'Y  `|::/| /
 V ! ||.|        ) /ヽ`ヽ,,____,,|ヽ |/ |/
   ヽ! | !       /'" `, `ヽ   ./ ! i. X
622 姫(もみじ饅頭):2008/04/18(金) 09:25:06.15 ID:qr62Fb000
>>610

×YouTube - 総務省からのお知らせ
○YouTube - 総務省からのいやがらせ

http://jp.youtube.com/watch?v=3AR5AsSoRZ8
623 総理大臣(さくらんぼ):2008/04/18(金) 09:25:13.94 ID:3FlN+lbW0
>>602
その支援をしたくないからこそ
嫌がらせに近い事までして、買い替えを促進しているわけだな
624 美人秘書(湖北省):2008/04/18(金) 09:25:26.01 ID:19HFfckw0
自作PCユーザー待望のフルセグ放送チューナーボード&ユニット登場!
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4299&scmp=rss
625 派遣会社員(石油):2008/04/18(金) 09:26:32.90 ID:AAOcNE0BO
これはウザいな
626 新宿のカリスマ(おたべ):2008/04/18(金) 09:27:19.39 ID:wcZfg6s10
>>606
乳なんぞネットで見放題になってから、
その手の番組の価値は皆無になった。

やるだけ無駄。
627 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/18(金) 09:27:24.84 ID:YlIyw5lGO
>>617
すごいハリケーンだよな。
628 石油元売り大手(あら):2008/04/18(金) 09:27:46.91 ID:42Jny5HU0
スカパー見るためにアナログのブラウン管テレビ売れよ。
629 県警機動捜査隊(平湖):2008/04/18(金) 09:27:56.79 ID:olzkX+BZ0
まだ全世帯カバーしてないのに、バカじゃないの
630 ミスター・サタン:2008/04/18(金) 09:28:29.79 ID:tRaK8KQI0
フィギュアスケートでアナウンスの声消せたり自分の好きな角度から
見れたりするようになんのかな?
民放ってああいう芸術系の映像で編にカメラワークしすぎて
凄く安っぽくなっちゃうんだよな
その点はNHKに負けてる
631 消化部隊(おいしい水):2008/04/18(金) 09:28:34.60 ID:M6C0Hf7/0
騒ぐ人ほどテレビ漬けの生活という
632 スポーツ愛好家(酢豚):2008/04/18(金) 09:29:43.53 ID:FdomdHUw0
>>611
本日中に解約確認の連絡を頂けなければ御社を爆破しますとかの手紙送ればいいんじゃねーの?
警察官が来たら事情説明したらいいよ
633 不法労働者(カボス):2008/04/18(金) 09:30:32.03 ID:Im6iykkX0
「893の舎弟を夫に持つ女優が篤姫にふさわしいのか?」との声もすでに出ており、NHKは「抗議電話が1日50本を超えてくると降板の話も…」と動揺を隠さない。
634 消火防衛隊(プーアル茶):2008/04/18(金) 09:30:32.44 ID:2/+LZCsz0
露骨な嫌がらせだな
635 治安部隊(もんじゃ):2008/04/18(金) 09:31:02.98 ID:Pou5Hdxr0
>>631
テレビなんか1日5〜6時間しか見ない
636 忍者部隊(湖北省):2008/04/18(金) 09:32:01.40 ID:n0MpaepJ0
アナログなんてケーブルさえ繋いでないからどーでもいい
637 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 09:33:57.28 ID:gb9c6gM00
巨人が負ける試合は楽しみに見てるよw
あとはあまり見ないなあ
638 電柱(もんじゃ):2008/04/18(金) 09:33:59.90 ID:mns2xuMu0
テレビ離れを促進させるのに最適だなw
639 裁判員(はんぺん):2008/04/18(金) 09:36:50.08 ID:/jd8nPfC0
>>598
残念ながら、スーパーサイヤ人のさらに上をいくスーパーサイヤ人2が控えてるので余裕なんてありません


スーパーハイビジョン7680X4320 Part.5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1177394077/
640 撮影係(甘粛省):2008/04/18(金) 09:37:26.75 ID:KmOlaQERO
>>632
警察が説明なんか聞いてくれるもんかね
>>632に聞いた俺がバカだった
641 不法労働者(たこやき):2008/04/18(金) 09:38:07.44 ID:rVE2JFeD0
今デジタル対応のTVを買っていて
デジタル放送見てるやつtって本当に実在するのか
アナログの比率で見れなくてさみしくないの?
642 ゲーマー(淮河):2008/04/18(金) 09:38:11.98 ID:M/5UKo0X0
今年、ウチの住んでるトコに地デジの中継局が出来たんで
ハイビジョンテレビとBDレコ買った(・∀・)

アナログ放送さようなら〜
643 旅行者(もんじゃ):2008/04/18(金) 09:38:13.95 ID:tw+qtzIc0
テレビ終わったな。
そんなウザイもん、見るわけ無いだろ。
644 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 09:38:39.11 ID:S3CuPoQV0
>>624
60フレーム/秒は嘘だろうに・・・
30フレーム60フィールド/秒なのに
645 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/18(金) 09:38:58.67 ID:YlIyw5lGO
相変わらず視聴者離れ促進キャンペーンだけは凄い力の入れようだ。
646 僧侶(はんぺん):2008/04/18(金) 09:39:20.70 ID:mCeq/4PC0
647 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 09:39:40.77 ID:S3CuPoQV0
>>641
大丈夫。まだ左右に黒枠が入る4:3放送結構多いから
648 金髪ロシア人メイド(あかふく):2008/04/18(金) 09:41:05.97 ID:zTDjWfed0
あと3年もあるんだから早いだろ
649 自由主義陣営の闘士(甘粛省):2008/04/18(金) 09:41:27.56 ID:EX+KUMIkO
地デジだけになったら、
あのタイムラグは解消されるのかな?
ジャストタイムがズレるのが気持ち悪いんで
650 石油元売り大手(あら):2008/04/18(金) 09:41:53.93 ID:42Jny5HU0
>>630
マジそう感じた。↓美しい音楽も台無し。
http://www.veoh.com/videos/e158297szrTftAd
651 電柱(もんじゃ):2008/04/18(金) 09:42:28.88 ID:mns2xuMu0
テレビなんて実況用にパソコンの片隅で小さく映してる程度だから、アナログだろうとデジタルだろうと大して画質に違いは無いんだよな。
まあ全画面表示にしたりキャプチャしたりすればデジタルが圧倒的に綺麗なんだけど、アナログ放送が終わってしまったら
フリーオとPV3の二画面同時しかできなくなっちゃうじゃん。アナログのキャプボ終了…(´・ω・`)
652 ゲーマー(淮河):2008/04/18(金) 09:43:00.47 ID:M/5UKo0X0
>>644
一般人にしてみりゃインターレースとかフィールドとか
どーでもいいんじゃね?

もしかしたらその機器が常時プログレ化してるかもしれんしなw
653 セレブ(しうまい):2008/04/18(金) 09:43:19.28 ID:P9A/dQPb0

地方都市のアパートとかマンションとかビルとかどうすんの?

国が補助金でも出してくれんのか?
アンテナ工事見積もって貰ったら配線の引き直しで80万円の見積もりだったぞ

とてもじゃないが貧乏大家には出せんわ

654 真の友人(甘粛省):2008/04/18(金) 09:44:07.18 ID:dJ+MfQBOO
液晶モニターであればテレビが映る必要はないんだよなぁ
未だにHD映す術のない化石君は流石に少ないと思うが、
テレビの需要はないよね
655 韓国ネチズン(らっかせい):2008/04/18(金) 09:44:30.50 ID:89mi2NPy0
>>640
一人暮らしから実家に引っ越すときにNHKに解約の電話したぞ
だだ「実家は契約してますか?電話番号・住所は〜NHK契約者のお名前は〜・・・はい確認しました」とかで
かなりムカついた。TVがあるんなら解約はできないんじゃね?
656 不法労働者(たこやき):2008/04/18(金) 09:44:34.06 ID:rVE2JFeD0
>>647
それで嫌がらせしてまで移行を促すなんて
ちょっとした詐欺じゃないか・・・
657 機動隊員E(春暁):2008/04/18(金) 09:44:37.61 ID:SeFreUSE0
無理やり特需生み出すためにここまでやるとは・・・
658 忍者部隊(湖北省):2008/04/18(金) 09:44:52.11 ID:n0MpaepJ0
>>653
地デジで配線の引き直しって…アホかw
659 ジャージ野郎(はんぺん):2008/04/18(金) 09:45:17.88 ID:PmeMfRAl0 BE:427306548-PLT(12347)
>>653
国は補助金なんか出さないから自分たちで何とかしないとならないよ。
660 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 09:45:21.54 ID:S3CuPoQV0
しかし、上下に黒枠入れて映画的演出!なんてのももうこれからは出来なくなるんだよね
661 電柱(もんじゃ):2008/04/18(金) 09:46:23.72 ID:mns2xuMu0
>>660
左右に黒枠いれてアナログ的演出…(´・ω・`)
662 台湾のメイド(しうまい):2008/04/18(金) 09:46:34.77 ID:k5ZQp5Y40
地デジ映ったけどこの程度のために何万もとられたって思うと暴動起こしたくなったわ
663 銭形警部(プーアル茶):2008/04/18(金) 09:46:48.69 ID:IVYMiEl80
>>653
なんで配線の引きなおしが必要なの?
明らかに電気工事店にだまされてんぞw

地デジ程度じゃ5Cケーブルなんていらねーよ。
UHFアンテナにすればいいだけ。
664 外務省報道官(湖北省):2008/04/18(金) 09:46:53.20 ID:AqrdUOri0
まだ3年もあるならいいじゃねーか うぜーなー

まぁテレビ見ないから良いけど
665 殉職隊員(プーアル茶):2008/04/18(金) 09:47:12.27 ID:TxVlURgt0
>>653
おまえが電気屋にカモにされてるだけだろ
666 金髪ロシア人メイド(あかふく):2008/04/18(金) 09:47:20.13 ID:zTDjWfed0
BSの地デジ開放してくれたら問題無し
667 不法労働者(たこやき):2008/04/18(金) 09:47:49.27 ID:rVE2JFeD0
せめて1ヶ月前でいいだろ
668 通行人(味噌カツ):2008/04/18(金) 09:48:19.97 ID:oQ5DFewR0
>>658
3Cのケーブル使ってたら普通にありえると思うけど
669 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 09:48:30.07 ID:gb9c6gM00
一週間前でいいよ
670 TVコメンテーター(まりもっこり):2008/04/18(金) 09:48:53.89 ID:uoYrPBya0
チャンネル切り替えて表示されるまでに時間がかかるってヒドイ退化だよな。
そんな技術に移行するってわけわかんね。不便極まりない。
671 車掌(淮河):2008/04/18(金) 09:49:35.72 ID:XRuVf8KS0
年寄りは地デジ詐欺に引っかかるんだろうね。
しなくてもいい工事代金を請求されたりさ
672 ニシン(平湖):2008/04/18(金) 09:49:52.68 ID:fQVWBAlt0
いやがらせ状態だなw
673 台湾のメイド(しうまい):2008/04/18(金) 09:50:04.41 ID:k5ZQp5Y40
草薙嫌いだからあのCMやめて欲しい
3年もあいつの顔見続けないといけないと思うと・・・
674 現役高校生(おたべ):2008/04/18(金) 09:50:18.29 ID:chbptffq0
ホント傲慢の極みだな
675 銭形警部(プーアル茶):2008/04/18(金) 09:50:33.85 ID:IVYMiEl80
>>668
3Cでも問題ないよ
676 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 09:50:47.90 ID:gb9c6gM00
誰か郵政省だっけこれ
その前で汁おじさんみたいに
座り込みしてくれよw
677 通行人(味噌カツ):2008/04/18(金) 09:51:33.02 ID:oQ5DFewR0
>>673
                   ,,..‐-- ..,,
                 ,,-''"      "'‐、
               ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
               / ノ             ノヽ
               ,' )               ノ、   みなさん、ご存知ですか。
               |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ   ずっと見てきたテレビ放送が変わるんです。
               |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
               |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   2011年7月24日までに、
               \       l       し'    アナログテレビ放送は終了し、
                 |∴\  ∨   、/ . )     地上デジタル放送に完全移行します。
                | ∴ i ´ー===-  i ∴ |
                \∴!   ̄   !∴/     地デジになると、テレビがもっと楽しく、
                   ̄ ̄\_/ ̄ ̄      暮らしがもっと便利になります。
                  /⌒ 丶'   ⌒)
                  / ヽ     / /
                 / /へ ヘ / /l
                 /  \ ヾミ  //
                (__/|  \___ノ/
678 TVコメンテーター(まりもっこり):2008/04/18(金) 09:52:24.57 ID:uoYrPBya0
>>671
地デジの配線工事に80万かかります。
あ、あと床下にシロアリが・・・。シロアリ駆除に150万。ついでだから床下の耐震補強もしておきましょう。

合計300万です。


こういう詐欺がはやるわけですね。
679 長野市職員A(もんじゃ):2008/04/18(金) 09:52:57.51 ID:BnpMvQhi0
地デジのキャプをみかけるけどさ、テロップ?が4:3の位置のままになってるのは何なの?
何で四隅にならないの?
680 国際救助隊員(あら):2008/04/18(金) 09:53:05.08 ID:hikYp3de0
これはマイクロソフトと同じミスの予感
681 現役高校生(おたべ):2008/04/18(金) 09:53:40.99 ID:chbptffq0
草薙ってホントにジャニーズなのかw
682 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 09:54:09.14 ID:S3CuPoQV0
>>679
アナログ用とデジタル用で別々に映像作るの面倒だから。
だから左右削るだけでアナログ放送用マスターになるように作ってる
683 台湾のメイド(しうまい):2008/04/18(金) 09:54:30.56 ID:k5ZQp5Y40
>>677
なんで地デジ導入してるのにこのCM見なきゃいけないんだよ
684 最高指導者(湖北省):2008/04/18(金) 09:54:35.16 ID:5A3i/PeV0
うぜえ
685 凍結マンモス(もんじゃ):2008/04/18(金) 09:54:50.04 ID:X22Y9ztl0
地デジってチャンネル変わるのが遅いんでしょ。
それがすげーヤダ!
686 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 09:54:55.51 ID:gb9c6gM00
>>673
あのお顔が
テレビの片隅に24時間出てきたりしてなw
687 テリーマン(湖北省):2008/04/18(金) 09:55:04.71 ID:blpo2Z5+0
地デジチューナーだけで
アナログ見られないテレビってあんの?
688 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/18(金) 09:55:09.20 ID:YlIyw5lGO
そして人々はネット、ゲーム、DVDを楽しみましたとさ。
689 無職(石油):2008/04/18(金) 09:55:10.04 ID:aoh4SvcsO
草薙はぷっすま以外でいらん
690 水道の検針員(おれんじ):2008/04/18(金) 09:55:14.66 ID:CKeAcaFZ0
放送業界必死すぎてワロタ
691 ラット(もんじゃ):2008/04/18(金) 09:57:03.73 ID:KlZS6H2v0
うぜぇ〜
692 歩道の段差(たこやき):2008/04/18(金) 09:57:11.39 ID:CmUuWK700
2chから小中学生を追い出せ!
運営は対策を自主的にとれ!
693 偽聖火ランナー(はんぺん):2008/04/18(金) 09:57:45.09 ID:6Yrwmpp30
>>683
光来てないのに光導入のCM見なきゃいけない人がいるから
694 撮影係(甘粛省):2008/04/18(金) 09:58:58.37 ID:Q7fM86zXO
おっサンテレビが見れなくなる件
695 ジャージ野郎(はんぺん):2008/04/18(金) 09:59:22.46 ID:PmeMfRAl0 BE:427305784-PLT(12347)
>>687
Panasonicの液晶テレビで地上Dのみの機種があるよ。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-17LX8
696 不法労働者(たこやき):2008/04/18(金) 10:00:00.67 ID:rVE2JFeD0
キャプテンシステムみたいに頓挫しねーかなぁ・・・
697 闇サイト運営者(カボス):2008/04/18(金) 10:00:18.27 ID:3XrOkgPh0
つまり2011年7月24日までに地デジの契約をしなきゃ
受信料は払わなくてよくなるて事か?
698 犬好き(大酒):2008/04/18(金) 10:00:19.60 ID:r3Je9Qax0
逆に録画機器の売り上げも上がるのか
しっかしイヤガラセで移行を押し付けるとかなぁ・・・
699 信号柱(たこやき):2008/04/18(金) 10:00:49.43 ID:IDOwF6jy0
地デジ導入しないでUHFが見れなくなるとかどうやったらわかるの?
700 ○▲■(おれんじ):2008/04/18(金) 10:01:40.97 ID:2sQQA1pp0
朝NHKニュースを見るために付けてるけど、見られなくなったらどうするんだろうか。
ラヂオかな。それとも地デジ対応のTV買ってしまうんだろうか。

>>688
確かに映画見ることが多くなった。
701 現役高校生(もんじゃ):2008/04/18(金) 10:02:18.20 ID:BVNTAZdW0
>>1
正気の沙汰じゃないな
作ってる奴って、TVを見ないんだろうけど
「BS」とか出てるだけでも鬱陶しい
702 チベットカモシカのインイン(しまむら):2008/04/18(金) 10:02:27.48 ID:60GasInW0
必死だなTV
703 官房長官(おたべ):2008/04/18(金) 10:02:29.14 ID:w9xUmyCE0
地デジってチャンネル変える時のスピードが遅くてイライラする
アナログの方がパッとチャンネル変えられる
704 訪中親善使節団(なっとう):2008/04/18(金) 10:03:18.43 ID:8BOeexSi0
お前らまだ地デジじゃないのかよ
おっくれてるー
705 姫(もみじ饅頭):2008/04/18(金) 10:04:28.13 ID:qr62Fb000
>>653
38戸のマンションの地デジ、BSデジタル、CS対応の変換工事したけどだいたい120万円。
もともとBSアナログが入っていたから、配線換えないでもイケるとは思ったので換えなかったよ。
それで45万円でやってあげた。
なぜか換えるかというと、マンション自体の建築年数と関係あるんだ。
マンション建って10年なんてものだとアンテナ線自体が危なくなっている。
ブースターも古くなっているから。
それでアンテナ線を換えなくて工事済みました。さあ、見てみましょうで全戸のうち
1戸でも見れなかったら工事代金をもらえないからね。
そのため、間違いなく映るようにアンテナ線を換えるわけ。
換えなければ10年+アルファの風雨にさらされたアンテナ線で保証できないでしょ。
ぼったくりって言っている連中は一軒家レベルの話。w
706 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 10:04:45.40 ID:gb9c6gM00
パソコンも地デジの買わなきゃいけないし
テレビ複数、リビング 台所 個室、レコーダー PC
金ないよ〜
707 公安組織構成員(甘粛省):2008/04/18(金) 10:05:15.43 ID:Kr3LRDsnO
テレビ放送が終わりますのほうが理にかなってると思います。
708 闇サイト運営者(石油):2008/04/18(金) 10:06:36.69 ID:xpHJ+8cIO
服なんて未だに綿だし、まだアナログTVでいいや
709 自由主義陣営の闘士(甘粛省):2008/04/18(金) 10:06:48.56 ID:/xyT8CXrO
アニメの時はアニメキャラのアイキャッチを入れて字幕を流せよ
710 飼育係(石油):2008/04/18(金) 10:07:11.70 ID:w1dBuxKNO
>>704
一人で先に行ってるからといって、みんながついてくるとは限らないんだぜ。別の方向に行くこともある。
711 旅行者(もんじゃ):2008/04/18(金) 10:09:29.19 ID:tw+qtzIc0
常時字幕より
常時芸人(笑)の方が効果あるんじゃねw
712 アーリーアダプタ(湖北省):2008/04/18(金) 10:09:42.71 ID:H4xNbnfC0
・「部屋を明るくして(ry」
・時間表示(朝とか)
・臨時ニュース、テロップ
・地震速報、テロップ
・「ナイター中継延長により時間を変更して(ry」テロップ←最近延長自体なくなったけどね
さらに
・「アナログ」表示
・「アナログ放送終わります」
これが新たに加わります

アニヲタ録画厨憤死w
713 不法労働者(まりもっこり):2008/04/18(金) 10:10:25.06 ID:jgaKQSj+0
>>704はビスタ購入厨
714 チベットカモシカのインイン(しまむら):2008/04/18(金) 10:10:49.28 ID:60GasInW0
>>677
こいつの髪って3年後無くなってそう
715 金髪ロシア人メイド(きりたんぽ):2008/04/18(金) 10:11:03.38 ID:inmA10fj0
買い替え渋る奴が多ければ多いほどテレビ局涙目なんだから我慢しとけ
716 TVコメンテーター(まりもっこり):2008/04/18(金) 10:11:34.29 ID:uoYrPBya0
>>704
お前のDVDプレーヤー、それHD-DVDだから。
717 ローラースケート隊(おにぎり):2008/04/18(金) 10:11:52.76 ID:59uc+3AX0
PV4涙目って事か
718 青ジャケ(プーアル茶):2008/04/18(金) 10:12:02.48 ID:cqt3Qv8J0
>>712
アニオタはすでに地デジだろ
719 ミスター・サタン:2008/04/18(金) 10:12:10.31 ID:tRaK8KQI0
>>650
本気でうざいよな実況とかカメラワーク
720 イ某容疑者(湖北省):2008/04/18(金) 10:12:34.28 ID:pWMFh4Zr0
アニメ以外みないんで、どうでもいいです
721 伊賀くのいち(あゆ):2008/04/18(金) 10:13:05.88 ID:80dqvNwD0
>完全移行3年前

はえーんだよ
722 海女(おれんじ):2008/04/18(金) 10:14:01.44 ID:uhj4jsad0
これは酷いね
723 官房長官(そのまんま):2008/04/18(金) 10:14:06.65 ID:8hC7RXe/0
CM中にだけ字幕流せよ
724 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 10:16:03.51 ID:S3CuPoQV0
>>712
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080418101530.jpg
テレビ北海道のテロップ焼きこみはもはや嫌がらせレベル
725 派遣会社員(かぶらずし):2008/04/18(金) 10:16:45.45 ID:y1Zzwn6d0
剛のアバタ顔が汚い。
726 機動隊員B(春暁):2008/04/18(金) 10:18:02.21 ID:TZvz6Wj80
>>649
デコーダーのせいじゃないの?
まあ、実況のタイムラグは減るかもな
727 脱北者(春暁):2008/04/18(金) 10:19:06.34 ID:h0dp8Hjf0
>>3
ぷっすまはおもしろい。
大熊さんは理想の上司!
728 こんごう乗組員(あら):2008/04/18(金) 10:20:50.64 ID:E6j3hAsH0
タイムラグ解消は無理だろ地デジは時報も無いし
年末のカウントダウンも無くなるんだろうな
729 偽聖火ランナー(はんぺん):2008/04/18(金) 10:20:57.12 ID:6Yrwmpp30
>>704
そう。遅れてるんだよ。工事の遅れをあんたからも文句言ってくれ!
730 ローラースケート隊(おにぎり):2008/04/18(金) 10:22:49.13 ID:59uc+3AX0
>>724
これP2P対策の最強の武器になるんじゃねw
731 法輪功メンバー(うめぼし):2008/04/18(金) 10:22:50.15 ID:KKkPEiX60
どうせなら「アナログ放送終了まで後○○○日」とかやればいいのに。
732 ニシン(きびだんご):2008/04/18(金) 10:23:15.24 ID:NxzPAcmM0
DT-H50/PCIってどうなん?
733 長野市職員A(もんじゃ):2008/04/18(金) 10:23:18.00 ID:w1Xps2kO0
                   ,,..‐-- ..,,
                 ,,-''"      "'‐、
               ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
               / ノ             ノヽ
               ,' )               ノ、   みなさん、ご存知ですか。
               |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ   ずっと見てきたテレビ放送が変わるんです。
               |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
               |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   2011年7月24日までに、
               \       l       し'    アナログテレビ放送は終了し、
                 |∴\  ∨   、/ . )     地上デジタル放送に完全移行します。
                | ∴ i ´ー===-  i ∴ |
                \∴!   ̄   !∴/     地デジになると、テレビの視聴や録画がさらにめんどくさく、
                   ̄ ̄\_/ ̄ ̄        役人の天下り利権拡大、放送著作権ゴロの搾取維持に御協力ください
                  /⌒ 丶'   ⌒)
                  / ヽ     / /        天下り役人著作権ゴロへの貢ぐ準備をお願いいたします
                 / /へ ヘ / /l                 もっと貢いで地デジ〜♪
                 /  \ ヾミ  //
734 伊賀くのいち(あゆ):2008/04/18(金) 10:23:50.61 ID:80dqvNwD0
>>724
すげー目立つワロタ
735 平和団体(淮河):2008/04/18(金) 10:26:22.32 ID:+cjmQwdN0
対応TVくれたら見てやるよ
ぐらいの意気込みが消費者・視聴者には必要。
もちろん税金からじゃなく、スポンサー負担な
736 女子中学生(味噌カツ):2008/04/18(金) 10:28:12.75 ID:IJI/6zgU0
昨夜はfriioでアニメ4本録画した
あとでアニメ難民の知り合いにメッセンジャーで送る予定
737 カーク船長(ぎょうざ):2008/04/18(金) 10:28:33.61 ID:QqmDwzAP0
デジタルだって、日テレとかのロゴはいってるじゃん
あれはうざくないの??
738 犬好き(もんじゃ):2008/04/18(金) 10:28:48.43 ID:ctHOsASa0
うぜーと思ったけどデジタル放送には関係ないんだろ?
739 甲賀くのいち(春暁):2008/04/18(金) 10:29:08.66 ID:61bqk/M50
いまだにテレビ見る人いるんだね
740 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/18(金) 10:30:07.24 ID:YlIyw5lGO
>>724
表情がシュールw
741 JASRAC(湖北省):2008/04/18(金) 10:30:14.32 ID:6It/Xysz0
ワンセグでいいかと思ったらうちはワンセグが映らん
742 学生ボランティア(湖北省):2008/04/18(金) 10:30:52.91 ID:QQ5HZokJ0
>>624
俺の低スペックPCとモニタじゃ無理だわ
743 パンダのジンジン(大酒):2008/04/18(金) 10:31:03.93 ID:XTVgshBs0
地デジはすべてのテロップを消せるようにしろよ
地震速報とかまじいらないから
744 石油元売り大手(あら):2008/04/18(金) 10:32:13.14 ID:42Jny5HU0
オーディオで真空管が重宝されてるように、テレビもブラウン管テレビが
マニアの間で高値取引されるような時代も来るんだろうな。アナログ時代の
映像をブラウン管&VTR&ビデオテープ再生。うおおおおおお。こ、これは……。
745 警備隊(湖北省):2008/04/18(金) 10:32:20.73 ID:NYfAFGoW0
>>740
表情がシュールってどういう意味だよ。他に置き換えて言ってくれよ。
746 甲賀くのいち(しまむら):2008/04/18(金) 10:33:04.70 ID:gv63SVrv0
デジタルになったら他の地域の局も見られるようになるの?
747 聖火なんたら隊(石油):2008/04/18(金) 10:33:39.35 ID:g3Dx3ZmiO
デジタル放送前に終わりそうだな…
748 訪中親善使節団(なっとう):2008/04/18(金) 10:33:53.51 ID:8BOeexSi0
>>746
いいえ
749 イノベータ(平湖):2008/04/18(金) 10:34:08.23 ID:wsuFJZZS0
デジタルになったらカメラを操作して女子アナのパンチラに注目できるの?
750 テリーマン(プーアル茶):2008/04/18(金) 10:34:39.31 ID:mWPEPK4F0
すまんがテレビなんて裏で立ち上げて音声しか聞いてないわw
751 女房役(しまむら):2008/04/18(金) 10:36:11.15 ID:aExltsF+0
   ,. ────────────────────────
  (  アナ・・・ロ・・?  アナ・・ル?  アナル! アナル!
  ` ────────────────────────
            ○
           ○
          ○
 /  ̄ ̄ ̄`ヽ      ┌────────────‐┬
       人  )     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      / ヽY     .| |         ((アナログ))
     ヽ ´’ ヽ、    | |           ̄ ̄ ̄ ̄
      }   r'´     .| | 糸屯 '|`青
      /  ヾ.     | |  _ _ _ __ _,. _n_
     {r‐ー'       | |  |ロ| マ< ンノ チ) カ}
   __,>、        .| |   ̄   ̄  ̄  ̄   ̄
       ヽ       | |
     |   i       | |____________|
     |   |        \────────────\
752 女子中学生(味噌カツ):2008/04/18(金) 10:36:31.14 ID:IJI/6zgU0
>743
P2P地震警報がピロリロリン♪って鳴るよな
753 中国報道官(石油):2008/04/18(金) 10:36:46.89 ID:OfkA6TCVO
デジタルWチューナーBDレコが安くなったらデジタルに移行しようと思ったのに・・・
これは暴挙すぐる!

まだアナアナのレコとブラウン管TV元気なのに手放せというのか?
754 JASRAC(湖北省):2008/04/18(金) 10:37:31.67 ID:6It/Xysz0
>>753
使えるのに捨てるのはもったいないよな
755 機動隊員E(たこやき):2008/04/18(金) 10:37:56.44 ID:NcC9y7AX0
これ半年前ぐらいになったら
ゴールデンやニュース番組はワイプ画面になって
「地デジではフル画面でご覧になれます」って字幕がでるんだろ
756 石油元売り大手(あら):2008/04/18(金) 10:38:24.64 ID:42Jny5HU0
うちは町の中央なのに地デジ電波来てない。ワンセグも受信不可。どうするんだ?

デジタルは高出力で送信すると他の送信所と混信するから出力上げられないんだろ。
電波空白地帯を先に解消しないと地デジテレビ検討してるが買い換えられないし。
757 IOC会長(もんじゃ):2008/04/18(金) 10:38:31.41 ID:/YU/KQWB0
デジタル放送ってどうやったらみれんの?
集合住宅でアンテナとか取り替えできないんだけど
そういうの関係なく今までの線繋げば見れる?
758 イノベータ(平湖):2008/04/18(金) 10:39:06.49 ID:wsuFJZZS0
トリニトロンブラウン管テレビはレア化するんだろうか
759 フェンス(おれんじ):2008/04/18(金) 10:40:00.45 ID:/uZSqYn60
>>751
ついにきたかw
760 旅行者(石油):2008/04/18(金) 10:41:38.10 ID:o169G1bPO
そんなことよりBGMの曲名を右上に出すようにしろよ
気になってしょうがねぇんだよ
761 公明党員(大酒):2008/04/18(金) 10:44:00.57 ID:+zvUo3TA0
<カラー>
762 ローラースケート隊(らっかせい):2008/04/18(金) 10:44:12.82 ID:C2lgw/7T0
そこまでしてテレビを見て欲しくないのかよwww
763 石油元売り大手(あら):2008/04/18(金) 10:44:49.72 ID:42Jny5HU0
>>760
ラジオなど昔は番組最後に「使用しました曲は○○、○○、○○」と説明してたな。
764 裁判員(そのまんま):2008/04/18(金) 10:44:49.71 ID:1uq7dgqg0
テレビ見てなかったから売ったんだけどニュース番組
見れないのはちょっときつい。売らなきゃよかった
765 新宿のカリスマ(たこやき):2008/04/18(金) 10:44:56.11 ID:X1fuF6W+0
俺一年でテレビ見る時間ってすべて足しても6時間も無いと思う
766 イ某容疑者(泡盛):2008/04/18(金) 10:45:39.77 ID:bB/u74SG0
どーせ無料でチューナーが配られるべ?
Yahoo!ADSLのモデムみたいな感じで。
767 長野県警(石油):2008/04/18(金) 10:50:25.08 ID:63wwNC0uO
常時表示って間違ってアナルグとかなったら困るだろ
768 タカラジェンヌ(プーアル茶):2008/04/18(金) 10:51:33.36 ID:c+6dIdAw0
アナログ見なければいいじゃん
769 青い中国人(プーアル茶):2008/04/18(金) 10:51:40.15 ID:H3SycM1t0
>>1
なんだそりゃマジで舐めてんのか
770 リンゴ売りの魔女(湖北省):2008/04/18(金) 10:51:56.03 ID:A5ZNf8Vu0
ちょっと早いが予想通りw
2010年には台風情報みたいに常時テロップが流されるな
771 マヤ人(らっかせい):2008/04/18(金) 10:52:45.80 ID:9tDxv6G00
これはワロタwww
772 ゲーマー(あら):2008/04/18(金) 10:53:01.62 ID:TfMq03np0
>>760
それいいな
コピーガードやiPod税なんかよりそうした方が音楽業界も今より儲かると思うんだがどうだろうかね?
773 偽聖火ランナー(はんぺん):2008/04/18(金) 10:53:28.52 ID:96GlpGmk0
>>744
ベータマックスだ!再生できねぇ!
774 対向車(春暁):2008/04/18(金) 10:53:59.33 ID:yz7+RmTf0
余計見なくなるじゃんw
775 旧帝大卒(淮河):2008/04/18(金) 10:55:47.18 ID:8gtpD1nx0
>>752
最近入れたけど初めて鳴ったときはビビタワ
776 初代王者(おいしい水):2008/04/18(金) 10:56:26.20 ID:timIpCVQ0
TV見てないんだ 勝手にしろ。
777 僧侶(はんぺん):2008/04/18(金) 10:57:04.08 ID:mCeq/4PC0
ワイドショーの台風中継とかは

  ○○地方 大雨洪水警報発令
8:52          (アナログ)

     ○<風で大変なことになってます!!
     大
津波速報       (小画面で司会が)<現地の様子はいかがですかー!?
アナログ放送は2011年7月24日で終了します

こんなことになるのか
778 将軍(ぎょうざ):2008/04/18(金) 10:57:31.86 ID:R2LJ7EOJ0
>>18
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
779 偽聖火ランナー(はんぺん):2008/04/18(金) 10:57:47.02 ID:96GlpGmk0
>>754
エディオングループ店舗が交換してくれるのに期待したら?
780 暴徒(淮河):2008/04/18(金) 10:57:58.70 ID:w990kCGY0
停波してもみんな買い換えないで
781 法輪功メンバー(泡盛):2008/04/18(金) 10:59:08.19 ID:chcPR+su0
>>767
吹いたw
782 女教師(湖北省):2008/04/18(金) 10:59:12.07 ID:MFkltKH50
終わりごろには超額縁で4面使ってぐるぐる回してくるな
783 新型万能細胞(まりもっこり):2008/04/18(金) 11:00:52.87 ID:tk0nSHzo0
アナログ停波

どうせ面白くないしPCのみに移行するか

ふりーお購入
784 捕鯨船乗員(まりもっこり):2008/04/18(金) 11:01:24.71 ID:licYp7pD0
画面に「アナログ」が焼きついて訴訟沙汰に
785 スナック経営(りんご):2008/04/18(金) 11:01:26.57 ID:o4ZwSHMb0
なんという嫌がらせw
786 マヤ人(らっかせい):2008/04/18(金) 11:03:14.97 ID:9tDxv6G00
 日本終了共通スーパーのイメージ
   ,. ────────────────────────
  (  日本終了まであと3年か・・・
  ` ────────────────────────
            ○
           ○
          ○
 /  ̄ ̄ ̄`ヽ      ┌────────────‐┬
       人  )     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      / ヽY     .| |         ((アナログ))
     ヽ ´’ ヽ、    | |           ̄ ̄ ̄ ̄
      }   r'´     .| | 人権擁護法案
      /  ヾ.     | |  外国人参政権
     {r‐ー'       | | 幼児ポルノ単純所持逮捕
   __,>、        .| |           可決!
       ヽ       | |
     |   i       | |____________|
     |   |        \────────────\
787 青ジャケ(プーアル茶):2008/04/18(金) 11:03:30.82 ID:cqt3Qv8J0
>>784
CMの時だけは出さないだろw
788 公安組織構成員(甘粛省):2008/04/18(金) 11:05:19.23 ID:GTIwVzwzO
3年間もテロ流し続けるのかよ。
早くブルーレイ買わないと外付けだけじゃキツいな。
789 大御所(湖北省):2008/04/18(金) 11:05:38.59 ID:Ujp5BGfZ0
ウチの4台あるテレビのうち2台が死ぬな
790 マヤ人(らっかせい):2008/04/18(金) 11:06:40.46 ID:9tDxv6G00
791 政府高官(おにぎり):2008/04/18(金) 11:06:55.40 ID:YzjCxNl70
最悪だな
アニメにも全部アナログが掛かるのか。
792 青ジャージ隊(しうまい):2008/04/18(金) 11:07:25.20 ID:nPe+Lm380
>787
>民放はCM放送中も流すことになりそうだ。だが、民放には
>「広告主の理解を得られるか」(キー局幹部)との懸念もある。
って書いてあるぜソースに
793 ブートキャンプ中(はんぺん):2008/04/18(金) 11:07:38.92 ID:Kic+7epV0
とっとと買い換えろよお前ら
794 ブートキャンプ中(はんぺん):2008/04/18(金) 11:08:13.88 ID:Kic+7epV0
むしろ「アナログ」って文字を利用してCMとか番組とか作れないかな
795 自衛隊(おれんじ):2008/04/18(金) 11:08:26.12 ID:UE9W7IKS0
アナログwwwww


         アナログ自重wwwwww


全てのアナログ族に…


    ※アナログ注意



こんな感じで流れたらテレビ買い換えるわ
796 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 11:09:22.38 ID:gb9c6gM00
ずっとノラクロでいいよ
797 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/18(金) 11:09:59.30 ID:YlIyw5lGO
もうとことんネタに走ってほしいな。
2009年からはカウントダウンが表示され、2010年にはアナログ世帯のCMは全て腐ナギのアレになって、
2011年になると画面の9割がアナログ終了のお知らで埋まり、番組はバラエティーのワイプみたいに、画面右上にちょこんと表示されるようにすればいいと思うよ。
どうせ見ないから。
798 県警機動捜査隊(甘粛省):2008/04/18(金) 11:10:18.11 ID:pXNXCNXBO
画面右上とかに出る芸人(笑)の顔にかぶせてくれろ
799 マヤ人(らっかせい):2008/04/18(金) 11:10:19.25 ID:9tDxv6G00
   ,. ────────────────────────
  (  なんだCMか・・・
  ` ────────────────────────
            ○
           ○
          ○
 /  ̄ ̄ ̄`ヽ      ┌────────────‐┬
       人  )     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      / ヽY     .| | ※これはアリコのCMです
     ヽ ´’ ヽ、    | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      }   r'´     .| |  FNN
      /  ヾ.     | |    スーパー
     {r‐ー'       | |      ニュース
   __,>、        .| |   
       ヽ       | |
     |   i       | |____________|
     |   |        \────────────\
800 人権団体(おたべ):2008/04/18(金) 11:11:00.65 ID:tQPVS5Vn0
「アヤカシアヤシで、画面1/3に津波警報表示しっ放し」ってのが最悪記録だと思うw
801 無防備マン(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:11:24.01 ID:faj5BjC80
ヒデオ
802 親善大使(大酒):2008/04/18(金) 11:12:35.04 ID:u/PxSVKF0
狂気の沙汰だろカスシネ
803 スナック経営(りんご):2008/04/18(金) 11:12:35.66 ID:o4ZwSHMb0
>>795
アナログm9(^Д^)プギャー!

とかあったらヤダな・・・
804 新社会人(はんぺん):2008/04/18(金) 11:13:51.27 ID:XhKxIt1U0
>>793
こっちの準備は万端なんだよ
送信側に問題があるくせにこの仕打ちはなんだよ
805 女房役(湖北省):2008/04/18(金) 11:14:03.15 ID:wVARJfHx0
>>795
職人www
806 40歳独身男性(湖北省):2008/04/18(金) 11:14:33.35 ID:byVelEDe0
早い時期から画面を見づらくして、テレビ離れを加速させるんですね
わかります
807 中国の特殊部隊(まりもっこり):2008/04/18(金) 11:14:43.36 ID:0XCsxJ9u0
ラジオ派になってしまった
808 ブートキャンプ中(はんぺん):2008/04/18(金) 11:14:58.63 ID:Kic+7epV0
>>804
確かに降雨対応放送ってのはなんとかしてほしいな
雨降ると映像乱れるし
809 忍者部隊(遼寧省):2008/04/18(金) 11:15:58.03 ID:Sojvev5nO
高収入ニュー即民に未だにSDテレビのやつなんかいないし
810 機動隊員E(たこやき):2008/04/18(金) 11:15:57.71 ID:NcC9y7AX0
音声でも教えて欲しいよな

10分おきにピローン!今ご覧のアナログ放送は・・・って
811 プロ初先発(たこやき):2008/04/18(金) 11:16:03.58 ID:xx43lb870
この画面を常時表示だとプラズマ焼けつくんじゃないの?
812 機動隊員A(ちゃんぽん):2008/04/18(金) 11:16:09.54 ID:64qJXfUD0
チューナーぐらいタダで配れよ
813 聖火を守る側(すだち):2008/04/18(金) 11:16:47.11 ID:e8j8JgbQ0
>>800
あったあったw
814 マヤ人(らっかせい):2008/04/18(金) 11:16:58.90 ID:9tDxv6G00
あれ?AA吸われた
815 紅ジャケ(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:17:10.27 ID:y3XJE5Fl0
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1201722122/
地デジにして何が良くなるの。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:54:34
地デジにすると何がよくなるか?

・ブロックノイズがのるようになる
・ダビング・キャプチャがしにくくなる
・アナログで見られたチャンネルが見られなくなる
・チャンネルによっては、天候次第で映らなくなったりする
・ブラウン管テレビやビデオ、アナログキャプチャカードがゴミになる
・VHFアンテナが屋根の飾りになる。UHFも買い換えか、向きを変えなきゃならない

そしてなにより

・草薙剛が嫌いになる。
816 ジャージ野郎(しまむら):2008/04/18(金) 11:17:10.21 ID:uRIQJQQv0
いいよもう見てないから
817 セレブ(おにぎり):2008/04/18(金) 11:17:37.76 ID:+GDQINo90
画面に嫌がらせをしてTVの買い替えを促進させるとは
マイクロソフトみたいなことをやろうというのか。
818 フォロワー(おたべ):2008/04/18(金) 11:17:44.64 ID:Rj/5Y0Og0
ホントに完全に停止するのか?まぁその頃になったら安くなるだろ
819 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 11:18:39.14 ID:gb9c6gM00
抗議殺到で
アナログ延長なるだろw
820 国連人権高等弁務官(まりもっこり):2008/04/18(金) 11:19:02.95 ID:Wq/Hv9dk0
おいおいまじかよ・・・
こんなもん、1年前くらいからでいいだろ
売れてないからって嫌がらせかよ
頭おかしーんじゃねーか?
821 マヤ人(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:19:05.90 ID:9rbanfY00
もはやこれは嫌がらせ以外のなにものでもないな。
822 政府高官(おにぎり):2008/04/18(金) 11:19:47.21 ID:YzjCxNl70
  ___________
  | __________ . |                  ___
  | |ア|デ|   (アナログ) | |      , ─── 、     /___    \,,
  | |ナ|ジ|_______| |     / ) 、       \  |-、ヽ |.   ヽ
  | |ロ|タル放送に切り変|. |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |グ|__________.|. |    亅三    ヽ     | |-′||)    /
  | |放送は2011年7月に.| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )  |
 |.                   |       /        |    /ヽ/    |
 |___________|     ◯        |   / /____|
                     (       o ノ  ( ̄ |    丿
823 聖火防衛隊(大酒):2008/04/18(金) 11:19:58.36 ID:qmnCuzN50
これ普通にデジタル買わざるを得なくなるじゃん
見れりゃ良いけど鬱陶しいことは出来るだけ避けたいし、ふざけんなよ
824 青ジャケ(プーアル茶):2008/04/18(金) 11:20:05.04 ID:cqt3Qv8J0
>>817
MS以上だろ
ある日いっせいに使用不能にするんだから
MSのほうがまだ良心的
825 海女(石油):2008/04/18(金) 11:20:09.59 ID:ScuH3kLzO
>>800
スカイガールズの入浴シーンの台風情報だろ
826 警察当(湖北省):2008/04/18(金) 11:20:22.48 ID:o1M/q3g00
とりあえず安いチューナー作った後だろ?
アナログ表示は
827 親善大使(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:20:47.81 ID:+W1eJS8M0
ぎゃあああ僕のプリキュア5ちゃんに字幕があああ
828 富裕層(味噌カツ):2008/04/18(金) 11:21:03.26 ID:xwZN0llO0
1万くらい?一番安い安い地デジチューナーって
829 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 11:21:38.68 ID:gb9c6gM00
もうアナログテレビ売るのやめて
最後の1人のテレビが潰れるまでやれよ
環境にも優しくないぞ
830 聖火防衛隊(大酒):2008/04/18(金) 11:22:16.07 ID:qmnCuzN50
ネット1万5千くらい
ディスカウントショップとか探せばあるかもね、1万で
831 青い中国人(プーアル茶):2008/04/18(金) 11:22:27.46 ID:H3SycM1t0
>>828
1.5万くらい
832 甲賀くのいち(春暁):2008/04/18(金) 11:22:33.32 ID:I3I4ZkX90
もう意地でもデジタルに移行しない。
一生アナログ使う。
833 ジャージ野郎(しまむら):2008/04/18(金) 11:22:45.28 ID:hJZfZ4pp0
ニュースとか時々プッチンプッチン切れるんだけど
834 機動隊員E(たこやき):2008/04/18(金) 11:22:47.63 ID:NcC9y7AX0
全局一斉にアナログ放送終了するのかな
いままでありがとうございましたってテロップでたりして(つД`)
その時の実況が楽しみだな
835 警察当(湖北省):2008/04/18(金) 11:23:20.43 ID:o1M/q3g00
総務省が自分で5000円のデジタルチューナーをって
いってたんだからそれが出るまではアナログ民に嫌がらせすんなや
自分の発言ぐらい守ってからにしてほしいね。
836 女性ドライバー(長江):2008/04/18(金) 11:24:33.06 ID:whSbFb/R0
犬HKは北風と太陽を知らないのか?
こんな事しても意味ないぞ
それより、今すぐにでもBカスやめりゃいいだけなのにね
837 マヤ人(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:24:39.94 ID:9rbanfY00
一応、地デジの部類に入るワンセグチューナーなら3千円くらいで売ってるけどな。
ハイビジョン対応のフルセグチューナーになるととてもそんな値段じゃないけど。
838 聖火ランナー(石油):2008/04/18(金) 11:24:56.30 ID:dYKfh1kNO
つぎは常時上下黒帯化とみた。
839 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 11:25:03.80 ID:S3CuPoQV0
そういやBSアナログハイビジョン終了時ってなんかやったの?
840 公安組織構成員(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:25:04.60 ID:pUS5uqd80
アナログ停波の瞬間が楽しみだ
841 女性ドライバー(長江):2008/04/18(金) 11:26:14.75 ID:whSbFb/R0
>795
右から絶え間なく流れてきたらウンザリするだろうな〜
842 親善大使(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:26:15.58 ID:+W1eJS8M0
まあそのうちBD/HDDレコ買うけどね
録画したBDをPS3で見れば糞MPEG2のノイズ軽減されるし
843 初代王者(おいしい水):2008/04/18(金) 11:26:22.46 ID:timIpCVQ0
まともじゃないようにして自主的に買い替えさせようと言う魂胆か
844 ネット右翼(プーアル茶):2008/04/18(金) 11:27:18.73 ID:wXeFbdhV0
NHKBSの金払え!テロップうざい
845 公安組織構成員(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:27:51.29 ID:pUS5uqd80
>>842
H264にエンコしたファイルをDLNA経由でPS3で再生が一番
846 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 11:28:12.72 ID:gb9c6gM00
>>844
地デジにしたら
そういうのあんの?うぜーー
847 福娃(たこやき):2008/04/18(金) 11:28:16.74 ID:zxSgI4NI0
まぁ こうでもしないとまた周知徹底がなされなかっただの
わーわー言う奴が出てくるからな
848 新宿のカリスマ(湖北省):2008/04/18(金) 11:28:49.62 ID:y+M6zEMc0
画面が焼けるわボケ!
849 聖火防衛隊(大酒):2008/04/18(金) 11:29:19.49 ID:qmnCuzN50
つまり焼けないためにも>795こうなるな
850 中国のエロい人(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:29:28.21 ID:r0qY60cZ0
うっぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


あ、テレビみないんだったw
851 中国批判勢力(しか):2008/04/18(金) 11:29:46.69 ID:6TBZfj8j0
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp185415.jpg
大人しく地デジにします><
852 シーア派(まりもっこり):2008/04/18(金) 11:29:47.32 ID:VGpMJraI0
ドコモはPHS所有者全員にFOMA携帯の無料引換券配ったけど、
テレビの製造会社はそれしないの?
俺がテレビ買った時、誰もアナログが停波になるなんて言ってなかったぞ。
訴えれば勝てるレベルだよね?
853 マヤ人(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:30:06.80 ID:9rbanfY00
>>846
地デジは出ない。
BS/CSはB-CASカードの登録しないと出てくるけどね。
854 公安組織構成員(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:30:20.66 ID:pUS5uqd80
>>848
常時同じ位置に表示されると、液晶テレビなら焼きつき起こすな
うちの母親の液晶テレビなんて、常時時計表示してるから、時計部分だけ焼きつき起こした
855 旅行者(石油):2008/04/18(金) 11:31:30.75 ID:E/QxBZVuO









 ヒデオ
856 働く貧困層(こんにゃく):2008/04/18(金) 11:32:08.48 ID:a0VwDSkP0
テレビ局なだけに電波な攻撃だな
857 撮影係(まりもっこり):2008/04/18(金) 11:32:22.88 ID:Ht6TMdeE0
ガンダムSEEDの時って2週くらい連続でテロップ地獄じゃなかった?
858 凍結マンモス(しうまい):2008/04/18(金) 11:32:26.75 ID:x2Hk+vUu0
半年前くらいならわかるが、3年も前から入れるなよ…。
頭おかしいのか。
859 公安組織構成員(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:33:05.08 ID:pUS5uqd80
おまえん家、まだ地デジじゃないの?m9(^Д^)プギャー
とかニコニコのコメント方式で流されたらうざい
860 長野県警(みかん):2008/04/18(金) 11:34:55.35 ID:zELYlBJ70
   ,. ────────────────────────
  (   どうして字幕ばかりなのかしら・・・
  ` ────────────────────────
            ○
           ○
          ○
 /  ̄ ̄ ̄`ヽ      ┌──────.─── ── ┬
       人  )     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      / ヽY     .| | 6:51 20/12    アナログ
     ヽ ´’ ヽ、    | | 
      }   r'´     .| | 
      /  ヾ.     | |  この後天気予報です
     {r‐ー'       | | CM:この食べ物で痩せる!
   __,>、        .| | http://www.yaseru.aq/へ
       ヽ       | | ※NHK受信料未払いです
     |   i       | |____________|
     |   |        \────────────\
861 暴徒(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:35:32.95 ID:KIok10Eg0
そんなことするんなら、ネットに流出したデジタル動画で見るからテレビ放送もう見ないよ
862 女性ドライバー(長江):2008/04/18(金) 11:35:41.22 ID:whSbFb/R0
>844
Bカスが一番の癌じゃね
これが地デジ普及の一番の障害

863 対日工作員(湖北省):2008/04/18(金) 11:36:38.36 ID:1wfy3o5G0
>>860
もうネットやったほうがいいな
864 石油元売り大手(あら):2008/04/18(金) 11:36:43.28 ID:42Jny5HU0
著作物に余計なものを加えたら森進一状態に発展するんじゃないのか。
865 紅ジャケ(淮河):2008/04/18(金) 11:36:46.53 ID:hqiPV9Zg0
地デジにするメリットって何かあんの?
別にアニメとか映画みないから映像の綺麗さなんてどうでもいいんだけど。
866 法輪功メンバー(泡盛):2008/04/18(金) 11:37:10.52 ID:chcPR+su0
去年のBSアナログハイビジョンが終わる前もずっと上部にテロップが出てたよ。
せっかくハイビジョンなのにウザかった。
867 捕鯨船乗員(まりもっこり):2008/04/18(金) 11:37:47.60 ID:licYp7pD0
868 ユニクロ派(聖火リレー):2008/04/18(金) 11:38:15.82 ID:gwT8R4Iw0
スカパーマンセー
869 ブートキャンプ中(はんぺん):2008/04/18(金) 11:39:51.43 ID:Kic+7epV0
>>867
これは買い換えるわ・・・・
ぜひ導入すべきだろ
870 IT企業戦士(酢豚):2008/04/18(金) 11:40:48.22 ID:+P4oWr7f0
地デジ対応の大画面テレビを買うと地上波を見なくなる不思議
871 本物のメイド(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:41:38.19 ID:i+BbqO5Q0
中国人とか万能B-CASカード作ってくんないかなあ
872 エボラウイルス(湖北省):2008/04/18(金) 11:42:04.48 ID:UIE2XevI0
>>854
液晶なら結構高確率で戻るよ。白黒繰り返す映像映すのが手っ取り早い。レコーダなんかのスクリーンセーバーとかでもいいけど。
873 政府高官(おにぎり):2008/04/18(金) 11:42:18.89 ID:YzjCxNl70
>>853
登録するとNHK来るのか?
874 銭形警部(プーアル茶):2008/04/18(金) 11:42:38.06 ID:IVYMiEl80
>>870
地デジ見る為にフルHDTV買ったら、ブルーレイモニタ化した家のTV
875 聖火防衛隊(大酒):2008/04/18(金) 11:43:05.94 ID:qmnCuzN50
カード自体は安いだろ
876 公安組織構成員(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:44:27.38 ID:pUS5uqd80
>>872
戻るのかw
いい事聞いたぜw

>>873
登録した時点で、各放送局に個人情報垂れ流しになる仕組みだからね
当然、喜び勇んでNHKが来る
877 旧帝大卒(鮒寿司):2008/04/18(金) 11:44:46.78 ID:WwBeRCJm0
>>18
なんであれがアナウンサーなんだろうね
878 宇宙飛行士(湖北省):2008/04/18(金) 11:44:59.49 ID:HUwOIK4c0
地デジやってない地域はとっとと引越しして夕張になれという事だな
879 銭形警部(プーアル茶):2008/04/18(金) 11:45:35.13 ID:IVYMiEl80
>>876
なんか勘違いしてね?
880 聖火防衛隊(大酒):2008/04/18(金) 11:45:51.89 ID:qmnCuzN50
>873
正確にはNHKに連絡して金払うと消える
カス登録しただけでは消えない
881 女教師(らっかせい):2008/04/18(金) 11:46:17.26 ID:HHt+4Hoy0
地デジにしてくださいね!ってくさなぎに上から言われるのが、腹立つ

882 北朝鮮オリンピック委員会報道官(らっかせい):2008/04/18(金) 11:46:54.21 ID:SLZFVBrT0
うぜええええ
なんという嫌がらせ。まるで借金取りみたいだな
883 渋谷のナンパ師(大酒):2008/04/18(金) 11:47:09.45 ID:enaWyKq00
これはうぜぇ
884 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 11:47:21.31 ID:S3CuPoQV0
一度消してもらうとあとから受信料払わなくなってもまたでてくるってことは無いよ。多分
885 政府高官(おにぎり):2008/04/18(金) 11:47:54.53 ID:YzjCxNl70
>>880
なにそれ。ってことはCS見てる奴って全員が金払ってるってkと?
886 青装束(わんこそば):2008/04/18(金) 11:48:45.51 ID:xF7/wF7m0
地デジが来てないとこでも流れるのか?
887 官房長官(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:49:39.31 ID:bNd5SQPE0
>>48
ここで発狂してる奴がキチガイだけどなw
888 忍者部隊(湖北省):2008/04/18(金) 11:50:16.96 ID:n0MpaepJ0
>>845
フリーオで録画したTSをTVersityのDLNA経由でPS3再生が一番
889 宮女(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:50:17.53 ID:YmbNWKid0
テレビ見ないので問題ない
何でもやれ
890 訪中親善使節団(なっとう):2008/04/18(金) 11:50:23.02 ID:8BOeexSi0
>>885
CSは金払ってみるだろ
BSは登録せんでも見れる
891 ハエ養殖業者(おれんじ):2008/04/18(金) 11:50:48.81 ID:pxQ9hf9V0
もうなんか、必死だな(笑)としか言いようがない
892 マヤ人(もんじゃ):2008/04/18(金) 11:51:49.74 ID:9rbanfY00
>>885
CSは観るけどBSは観ないって奴もいるから全員NHKに金払ってるとは限らないな。
893 ユニクロ派(聖火リレー):2008/04/18(金) 11:53:01.63 ID:gwT8R4Iw0
これを期に受信料払うのやめるわ
894 プロ初先発(たこやき):2008/04/18(金) 11:53:10.53 ID:xx43lb870
>>888
REGZAだとPS3経由しなくてもTSで見れるらしい
895 痴漢冤罪被害者(チワン族):2008/04/18(金) 11:54:15.16 ID:03hsFy5V0
停波しろとか字幕表示で促せとか頼んだ覚えはないんだけどなぁ

停波前に観なくなる奴を増やしたいとしか思えん
896 政府高官(しまむら):2008/04/18(金) 11:54:15.95 ID:1wfy3o5G0
そういう事は、日本全国滞りなく電波届くようになってからやれ。
897 銭形警部(プーアル茶):2008/04/18(金) 11:55:12.10 ID:IVYMiEl80
>>894
使いやすさが全然違うな
REGZAだけどPS3経由してるよ
898 患者(湖北省):2008/04/18(金) 11:59:59.10 ID:gyzGpvtx0
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、文字スーパーはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ガンダムを映せっ! ガンダムの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
899 長野市職員A(カボス):2008/04/18(金) 12:01:46.87 ID:BXV9b1FS0
今夏から流すより先に今夏までに
日本全域カバー出来るように中継アンテナ立てろよ
まだ映らないド田舎には選択の余地がねーじゃねーか
TVはとっとと買い変えてやったんだからさっさと働けボケ
900 イ某容疑者(そのまんま):2008/04/18(金) 12:02:02.89 ID:WIetgugE0
地デジにメリットなし
見えるチャンネルが増えるわけじゃないし
901 パンダのジンジン(大酒):2008/04/18(金) 12:02:45.05 ID:XTVgshBs0
>>900
むしろ見れるの減るでしょ
902 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:03:12.26 ID:S3CuPoQV0
>>900
デジタル教育2でどうでもいい再放送とか見れるぞ!
903 長野県警(みかん):2008/04/18(金) 12:04:07.68 ID:zELYlBJ70
そもそも>>900の県は民放が1つか2つしかなくて
>>899の県は山が多すぎて2011年になってもまだアンテナ立ってない地域もありそう
>>903の県は民放4つだけどTVせとうちが映らなくなる危機があるので乗りかえれない
ああ裏日本万歳
904 甲賀くのいち(すだち):2008/04/18(金) 12:04:49.92 ID:2Aczo8D10
ウチの子供達が泣きながら訴えかけてきました。
「父ちゃん、友達を呼ぶのが恥ずかしいよ」

どうすればよいでしょうか?
905 電柱(らっかせい):2008/04/18(金) 12:05:25.56 ID:ZoyR7Chj0
全国どこでも見れるようにしてやってからこういうのしろよ・・・
906 信号柱(湖北省):2008/04/18(金) 12:05:49.63 ID:5krXlU9h0
TBSは何でサイドカット4:3放送するのか意味わからん
907 パンダのジンジン(大酒):2008/04/18(金) 12:05:58.47 ID:XTVgshBs0
>>904
就職しろ
908 フォロワー(おたべ):2008/04/18(金) 12:07:34.60 ID:Rj/5Y0Og0
>>904
ゲームでもやってなさい
909 医療審議会(おいしい水):2008/04/18(金) 12:08:43.32 ID:7k5c9Y6S0
昔のカラー放送表示みたいだな
910 消火突撃隊(湖北省):2008/04/18(金) 12:09:49.13 ID:Kaow/T0Q0
移行するんじゃなくてテレビ見なくなるなこりゃw
911 聖火防衛少女隊(石油):2008/04/18(金) 12:11:19.37 ID:jtN8asjfO
映画館が繁盛するようになるかもな
912 反米強硬派(湖北省):2008/04/18(金) 12:14:31.15 ID:5YDIyc5b0
こんな嫌がらせ許されるのかよw
別にNHKの受信料払ってないとかじゃないのに。
俺がまたアナログ民だったら激怒してるとこだぞ。
913 ユニクロ派(あかふく):2008/04/18(金) 12:15:13.84 ID:rw5AtTqh0
でも何年かしてこの字幕入った録画番組見たら
なつかしーwとか思うんだろ





字幕見たいからデジタルからアナログに戻そうかな
914 BSE牛(さくらんぼ):2008/04/18(金) 12:16:16.95 ID:c6sZZesW0
ゲーム中も表示されんのか
915 一般観光客(春暁):2008/04/18(金) 12:16:25.84 ID:M324v5Ab0
デジタルは遅延が致命的だよな
ピッチャー投げるときには、もう実際のイチローは2塁上にいるんだぜ
916 電柱(らっかせい):2008/04/18(金) 12:20:04.76 ID:ZoyR7Chj0
>>915
ええ?w
917 ゲーマー(淮河):2008/04/18(金) 12:20:48.89 ID:M/5UKo0X0
>>914
Wii等のSDゲーム機だと表示されます。
XBOX360、PS3等のHD機では表示されません。
918 通行人(味噌カツ):2008/04/18(金) 12:20:59.90 ID:oQ5DFewR0
そういやまだ地デジはじまってない局もあるんだよな
何の嫌がらせだよ
919 公安組織構成員(もも):2008/04/18(金) 12:21:00.79 ID:e4ZsMrFS0
ワロタ
920 日本代表(おいしい水):2008/04/18(金) 12:21:16.83 ID:PZNvVFPH0
地デジでHD画質でコードギアスとかマクロスFとか見てたらあまりに綺麗で驚いたので、俺は地デジ促進はいいことだと思う
921 犬好き(あゆ):2008/04/18(金) 12:22:06.37 ID:BtiE5ZlD0 BE:454725465-PLT(12054)
3年間表示されたままなのか・・
922 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:22:21.66 ID:S3CuPoQV0
コードギアスはともかく、マクロスFはどうかな・・・
923 県警機動捜査隊(甘粛省):2008/04/18(金) 12:22:39.95 ID:PqQ+w86nO
気が
狂っとる
924 民族の恥(甘粛省):2008/04/18(金) 12:22:46.40 ID:M1+zhqPgO
買ってよかったHD900
925 電柱(らっかせい):2008/04/18(金) 12:23:40.98 ID:ZoyR7Chj0
ぐぐったら野球マジっぽい
こりゃ地デジなんてするどMはいなくなるわけだわ
926 放射線安全担当官(おたべ):2008/04/18(金) 12:24:01.85 ID:1aLdVt3U0
引越し機会にテレビ捨ててきたから無問題。
927 長野市職員A(湖北省):2008/04/18(金) 12:24:47.39 ID:6uhyWHLT0
>>915
遅延はテレビ側の問題らしい
デコード性能が低い機種だと遅延が大きくなるようだ
928 聖火防衛隊(湖北省):2008/04/18(金) 12:25:08.46 ID:gDop2yuy0
ああ、モノクロからカラー放送の時もあったなこんなん
懐かしす
929 女教師(らっかせい):2008/04/18(金) 12:26:01.55 ID:HHt+4Hoy0
あと、3年もある・・・・3年後に本気出す
930 ラット(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 12:26:57.05 ID:haniu13Q0
地デジチューナー(ただしカスい性能の奴)ただで配るって話はどうなったのよ?
正直あんまりテレビ見てないから数万とか払うのもったいないんだが。
931 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/18(金) 12:27:30.70 ID:mHuHandfO
むしろ常にL字テロップにしとけば
なれちまうかもな。
932 女教師(らっかせい):2008/04/18(金) 12:28:17.63 ID:HHt+4Hoy0
>>931
テレ朝のドラマ再放送でよく見るわw
933 フェンス(湖北省):2008/04/18(金) 12:28:21.41 ID:rKZLY06F0
嫌がらせで無理矢理促進させるってのは違うと思うんだよなぁ。
まぁそのぐらい切り替えが進んでないって事なんだろうけど、
うちらみたく普通に働いてる年代ぐらいなら普通に働いてさえいれば地デジにするぐらい
もちろんなんとかなる(というかとっくに切り替えてる)けど、
年金暮らしのお年寄りとかキツい人もいるんじゃないか?そういう世代はまたテレビとかしか情報源がないわけだし。

最低でも予告通り廉価チューナーをちゃんと用意するとかが先だろう、と思う。

ただそれをやったところでアンテナから変えなきゃいけない環境もざらにあるし、
チューナーをお年寄りが導入・配線出来るのか、とか、
本体側にしろリモコンにしろお年寄りが理解出来る操作系になってるのか、
とか問題山積みだと思うけど。

デジタルにするんでアナログ止めますんでサーセンwだけで
あとほったらかしで嫌がらせすれば良いやっていう思考を何とかして欲しい。
934 対向車(大酒):2008/04/18(金) 12:28:21.27 ID:rC9EhIh+0
VHFしか対応していない共同アンテナで受信している人はどうすんだ?
935 ゲーマー(淮河):2008/04/18(金) 12:28:49.21 ID:yVfOwP7h0
はぁ?なにこれふざけてんの?
936 忍者(大酒):2008/04/18(金) 12:28:53.55 ID:qoyITINl0
腹立ったからもうこのまま今のテレビでいる
83製だから今年で25歳だわw
937 モンスターペアレント(はんぺん):2008/04/18(金) 12:29:08.12 ID:bNEjceXQ0
ざまぁw
938 北朝鮮オリンピック委員会報道官(らっかせい):2008/04/18(金) 12:32:00.59 ID:SLZFVBrT0
字幕の映画観てて、一定期間を置き、画面の下部に
「アナログ放送は2011年7月24日で終了します」
なんてながれたてきたらイライラしてTV消すわ
939 無防備マン(甘粛省):2008/04/18(金) 12:32:32.26 ID:bAhM1dcbO
9万くらいでHDDレコ買ったが
地デジ見る云々の前にテレビを全く見なくなった。
最近はニュースも見なくなり、
暇があれば本を読むか2ちゃんしてる。

フリーターの俺にテレビはいらなかった
940 無防備マン(甘粛省):2008/04/18(金) 12:33:16.15 ID:YJrr5Sl+O
遅延がテレビのせいなら264に移行したらどうなる
941 ハエ養殖業者(甘粛省):2008/04/18(金) 12:34:28.37 ID:9SohCrCwO
老人にとっては年金天引き並みの生活問題なのにどうしてマスゴミはとりあげないんですかぁ〜?
942 こんごう艦長(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:34:32.55 ID:OFppO6/K0
視聴者なめるなよ
943 電柱(らっかせい):2008/04/18(金) 12:34:52.73 ID:ZoyR7Chj0
録画したいもんなんてさらにないな
ちょっと前はモヤモヤさまぁ〜ず2くらい
944 親善大使(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:35:25.77 ID:+W1eJS8M0
H264移行なんて今のテレビが廃棄物になるから向こう20年はないだろw
945 聖火防衛隊(大酒):2008/04/18(金) 12:35:33.72 ID:qmnCuzN50
映らなくなる
946 姫(味噌カツ):2008/04/18(金) 12:35:43.11 ID:rJJYeME00
>>1
ああん?ぶちころすぞ?
947 暴徒(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:36:09.53 ID:KIok10Eg0
なんでこんな嫌がらせばっかりするの?
Bカスといいテロといい・・・
948 わたし女だけど(あら):2008/04/18(金) 12:38:11.09 ID:TkGA/QK+0
>「アナログ」という共通の文字スーパーが流される。
流す意味がわからん。アナログ見てる人は解っているし。何のために?
949 電柱(らっかせい):2008/04/18(金) 12:38:51.90 ID:ZoyR7Chj0
いや終わるって分かってない人向けでしょ
950 長野県警(みかん):2008/04/18(金) 12:39:40.29 ID:zELYlBJ70
>>933
訪問者「おばあさん、このTV3年後には見れなくなりますよ」
ばあさん「え?そうなの!?大変だわ」
訪問者「だから、新しくこのチューナーをつけないといけないんですよ」
ばあさん「いくらかかるのかしら?」
訪問者「うちが工事から何からしますから15万でやりますよ」
ばあさん「もうちょっと安くならないのかしら」
訪問者「他所は30万でやってますからね、15万は出血大サービスです」
ばあさん「じゃあお願いします」
訪問者「じゃあ安くしてるんで前払いでお願いします」
ばあさん「はいはいじゃあ・・・・(奥からお金をとってくる)はい、これ」
訪問者「ありがとうございました」

3ヵ月後
ばあさん「しまった、騙された!」
951 女子マネ(もみじ饅頭):2008/04/18(金) 12:40:08.82 ID:A2k7zIVa0
やり放題の政治家の尻ぬぐいはいつも国民
952 聖火防衛隊(大酒):2008/04/18(金) 12:40:55.23 ID:qmnCuzN50
アナログにだけ流すのは差別
デジタルにはデジタルマークを局ロゴの左に
あわせてデジタル放送始まります字幕を流すべき
953 消火突撃隊(湖北省):2008/04/18(金) 12:40:56.28 ID:Kaow/T0Q0
>>949
もう既にさんざんCMしてるじゃん
ただの嫌がらせだろう
954 法輪功メンバー(泡盛):2008/04/18(金) 12:41:07.17 ID:chcPR+su0
BSアナログハイビジョンが終わる前に
ずっと表示されてたテロップ。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080418123939.jpg
955 電柱(らっかせい):2008/04/18(金) 12:41:21.62 ID:ZoyR7Chj0
しかしそいつを選んだのもまた国民なんだよな・・・
956 御匙医師(たこやき):2008/04/18(金) 12:41:40.50 ID:lTiA43Zi0
何で上から目線なんだ
明らかに視聴者を馬鹿にしてる
957 聖火防衛隊(大酒):2008/04/18(金) 12:43:04.34 ID:qmnCuzN50
>954
これはひどいな
958 青ジャケ(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:43:10.18 ID:cqt3Qv8J0
>>951
その政治家を選んだのは国民なんだから当たり前
お得意の自己責任ってやつだなw
959 女教師(らっかせい):2008/04/18(金) 12:43:16.11 ID:HHt+4Hoy0
>>950
あるあるwww
960 BSE牛(しうまい):2008/04/18(金) 12:43:27.62 ID:5cS/va600
宇宙戦艦ヤマト スレじゃないのか
961 デグー(しうまい):2008/04/18(金) 12:43:54.08 ID:jiMIlTdG0
で、これもちろんCM中にもアナログの字幕が出るんだろうな。
962 電柱(らっかせい):2008/04/18(金) 12:44:13.18 ID:ZoyR7Chj0
>>953
CMしてたってたまにしか見てない人の割合が多いんじゃないかな
963 教諭(もみじ饅頭):2008/04/18(金) 12:45:08.63 ID:WxLB82Zi0
デジタル放送でずっと局ロゴがあるだけでもウザイのにいいかげんにしろよ
視聴者の誰がアナログ放送終了をのぞんでるんだよ
964 無防備マン(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:45:16.07 ID:izVnMtwC0
嫌がらせすぎワロタw
965 幼稚園児(大酒):2008/04/18(金) 12:45:28.03 ID:MMbx0C1T0
テレビは5分のフラッシュニュースしか見ないし
もっとテレビ見なくするために好き放題やれ
966 マヤ人(平湖):2008/04/18(金) 12:45:45.36 ID:IqZWxVbl0
周知させるためとか言ってるけど、単なる嫌がらせ
今時ボケてない7〜80のジジババなら知ってるぞ

下手に煽ると年寄りが>>950みたいなのに騙されやすくなるだけなんじゃね?
967 女教師(らっかせい):2008/04/18(金) 12:45:47.29 ID:HHt+4Hoy0
大滝秀治

あっち、こっち、秀治!
968 スネーク(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:46:23.05 ID:xmRvg/bU0
都内はUHFアンテナへの切り替えと
第二東京タワー稼働開始に合わせてのアンテナ方向の切り替えで
アンテナ屋は二度美味しいな
969 スナック経営(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:48:15.29 ID:CRpKESTk0
970 IWC委員(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:48:30.88 ID:pqmEoK940
やるなら右下に映せばいいのに
971 カーク船長(湖北省):2008/04/18(金) 12:48:49.18 ID:t6vnhH4x0
車検の無かった軽自動車に車検を義務つけて、
整備業界ウハウハになったって話を思い出すな。
972 女子マネ(もみじ饅頭):2008/04/18(金) 12:49:18.23 ID:A2k7zIVa0
>>958
選んだ責任より仕事をしない政治家の責任を問わないほうが不思議
973 紅ジャケ(石油):2008/04/18(金) 12:49:44.37 ID:vpVlBoYLO
アナログしか映らないチャンネルがあるわけだが
974 長野県警(石油):2008/04/18(金) 12:50:05.53 ID:63wwNC0uO
アナとかグロとか常時表示って日本変態じゃないの?
975 エボラウイルス(長江):2008/04/18(金) 12:50:35.82 ID:uswK2bx90
まだテレビに縛られてるアホが999人も居たとは・・・
976 ゲーマー(淮河):2008/04/18(金) 12:51:08.10 ID:M/5UKo0X0
>>954
これ、結構貴重だなw
977 日銀総裁(はんぺん):2008/04/18(金) 12:52:44.66 ID:9RIzqOfi0
こういうの決めるのって都市の光やデジタル来てる金持ちばかり
タバコの自販機カード化は田舎からやるくせに
978 ハエ養殖業者(甘粛省):2008/04/18(金) 12:53:10.87 ID:9SohCrCwO
アナアナ変換で似たような字幕体験したけど、想像以上に鬱陶しいもんだよ
979 青ジャケ(プーアル茶):2008/04/18(金) 12:54:10.91 ID:cqt3Qv8J0
>>972
>仕事をしない政治家の責任を問わないほうが
そう思うなら自分が世間に向かって問えばいいのであって
こんなところで俺を攻撃しても何も変わらないwww
980 無防備マン(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:54:16.31 ID:izVnMtwC0
とりあえず1万以下の安価チューナー出してから言えみたいな
981 ギャル(湖北省):2008/04/18(金) 12:54:52.65 ID:+R3ORYK+0
テレビ買い換えられない貧乏人が発狂wwww
982 カーク船長(湖北省):2008/04/18(金) 12:55:34.62 ID:t6vnhH4x0
>>954
正面から写すと、自らの姿が写りこむので
斜めから写すなんて考えてるねwナイスw
983 運転士(しうまい):2008/04/18(金) 12:55:35.36 ID:1XGJxGdt0
すんなり移行する訳ないよな

やっぱりこういうのはエロの力が必要だと思う
デジタルで無料でエロ動画見放題になれば買おうって気になる
まさに公共の福祉
984 IWC委員(もんじゃ):2008/04/18(金) 12:56:23.22 ID:8QzORvOu0
>>872
ピカチュウとポリゴンの出番だな
985 モンスターペアレント(味噌カツ):2008/04/18(金) 12:57:33.14 ID:R5zbonGA0
あんまり見ないし携帯のワンセグで十分
自分の部屋にあるテレビは邪魔だから処分したよ
986 日銀総裁(はんぺん):2008/04/18(金) 12:57:37.56 ID:9RIzqOfi0
>>981
テレビどころか勝手に中継所作って再送信していいならやってやるよ
987 プロパガンダ隊(甘粛省):2008/04/18(金) 12:58:19.08 ID:E+upEAEVO
テロップうざいのなんかいまに始まったことじゃないし
テレビ見ないしなぁ
988 女子マネ(もみじ饅頭):2008/04/18(金) 12:59:02.20 ID:A2k7zIVa0
>>979
攻撃とかw 意味不明すぐるw
989 スナック経営(しうまい):2008/04/18(金) 12:59:19.69 ID:UMIq7Jvg0
BS1とかで使用中の透かしみたいなテロップらしい
990 リンゴ売りの魔女(わんこそば):2008/04/18(金) 12:59:41.46 ID:c+qQ/NZU0
ウザ杉ワロタ
まーもうアナログ受信機使ってないけどさあ
991 テキサス女(まりもっこり):2008/04/18(金) 12:59:48.56 ID:S3CuPoQV0
BSアナログハイビジョン見るのって何が必要だったんだっけ。
MUSEデコーダーだっけ
992 海女(石油):2008/04/18(金) 13:00:07.80 ID:EvDgQlKEO
>>989
録画すると消えるあれか
993 旅行者(石油):2008/04/18(金) 13:00:07.86 ID:/pQ5qYnpO
見ないからどうでもよい
モニターは欲しいから専用なのは買うが
994 青ジャケ(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:00:15.89 ID:cqt3Qv8J0
>>988
反論できなくて煽りに入ったなwww
995 正社員(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:00:42.60 ID:1I8h5g/F0
うざあああああああああああ
996 旅行者(石油):2008/04/18(金) 13:01:20.19 ID:CscxnVD4O
(^O^)
997 マヤ人(もんじゃ):2008/04/18(金) 13:01:21.18 ID:9rbanfY00
>>950
この商売いいな。
てか、チューナーが2万、技術料13万ってことにすれば詐欺とかにはならないし。
998 青ジャケ(プーアル茶):2008/04/18(金) 13:01:55.91 ID:cqt3Qv8J0
テレビ利権やめろw
999 女子マネ(もみじ饅頭):2008/04/18(金) 13:02:08.97 ID:A2k7zIVa0
>>994
粘着きめええww
1000 カーク船長(湖北省):2008/04/18(金) 13:02:20.18 ID:t6vnhH4x0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。