献血で血を抜くのって体にいいんでしょでしょ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 女子マネ(ふく)

ナオミ・キャンベル、ブラジルで献血を拒否される

【4月16日 AFP】英国出身のスーパーモデル、ナオミ・キャンベル(Naomi Campbell、37)が15日、デング熱が
流行しているブラジルで献血を行おうとしたが拒否された。2月に嚢胞を取り除く手術を受けていたことが原因だ
という。

 ナオミはリオデジャネイロ(Rio de Janeiro)でデング熱が流行していることをロンドンで知り渡航してきたが、
献血を拒否された。キャンベルが訪れた市内のHemoRio病院のEsther Lopes医師によると、ブラジルの輸血に
関する規則では、6か月以内に手術を受けた人からの献血は禁止されているという。

 ナオミは同日、報道陣に「リオデジャネイロのために献血をすることはできなかったが、必ず戻ってくる」語った。

 ナオミは、サルバドル(Salvador)のカーニバルに参加したり、友人宅を訪れるため度々ブラジルを訪れるという。

 リオデジャネイロでは今年に入ってからデング熱が流行。国内では少なくとも83人が死亡、そのうち51人は
リオデジャネイロで亡くなっている。感染者数は約7万5000人。

http://www.afpbb.com/article/entertainment/entertainment-others/2378841/2837769
2 中国批判勢力(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:22:27.55 ID:yvfYRhqV0
古い血を抜くから体にも良さそうだけどな
実際どうなんだろ
3 青装束(たこやき):2008/04/17(木) 21:22:35.48 ID:NkKv2zqG0
献血したことない
4 医療関係者(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:22:53.37 ID:zABQE9DB0
しかし痛いだろ
5 無職(湖北省):2008/04/17(木) 21:23:16.71 ID:z074fdDr0
ぼっさん
6 シーア派(たこやき):2008/04/17(木) 21:23:23.51 ID:Y89p7bgK0
血を抜いた後の一服が最高
7 留年組(湖北省):2008/04/17(木) 21:23:29.64 ID:lPagWCUX0
その論法でスイーツ煽れば輸血用血液不足解消しそう
8 聖火を守る側(まりもっこり):2008/04/17(木) 21:23:36.48 ID:uOlmPMKe0 BE:463665694-DIA(132000)
風俗で抜いてもらうほうがいいね
9 痴漢冤罪被害者(たこやき):2008/04/17(木) 21:23:59.58 ID:A20WltjT0
嫁の空気は抜いちゃ駄目だぞ
10 ミンク鯨(石油):2008/04/17(木) 21:24:06.98 ID:yYEdaBomO
ダイエットしてる人の血は使えないって本当?
11 飼育係(回族):2008/04/17(木) 21:24:07.79 ID:u6wI91XS0
献血する服がない
12 政府高官(まりもっこり):2008/04/17(木) 21:24:09.45 ID:4nKy5dT00
貧血で倒れる人も少なくないし、リスクを考えると抜かないほうがいいよね
13 大工(石油):2008/04/17(木) 21:24:12.29 ID:Z/HHnfHnO
お前らも月1で股から血流すだろ
14 側室(湖北省):2008/04/17(木) 21:24:16.43 ID:WbHrQU1B0
ずるっと
15 モンスターペアレント(なっとう):2008/04/17(木) 21:24:19.10 ID:V5zUA9Wg0
痔で定期的に血を出してる俺参上。
16 ダライ一派(しまむら):2008/04/17(木) 21:24:42.70 ID:nbo52CMx0
血液が抜かれると熱が逃げて体温が下がる
新陳代謝低い人にはお勧めしない
立ちくらみとかも起こるかもしれんからね
17 中国批判勢力(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:24:53.92 ID:yvfYRhqV0
>>13
あ!今日はね、ちょっとタッパに入れて持ってきたの。
チンしてみようかしら。
18 姉御肌(淮河):2008/04/17(木) 21:25:16.19 ID:hrxPBfi+0
マスオの趣味は献血
19 ○▲■(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:25:22.01 ID:rKrNnlYO0
なんか身体が軽くなった気がして、怒りっぽい性格が緩和されるような気がして
おれは好き
20 痴漢行為者(あかふく):2008/04/17(木) 21:25:30.71 ID:KnVQjAl40
軽くその場で血液検査してくれるならいいのにな
抜かれても検査結果教えてくれないし、赤十字丸儲けだからな
21 コマンドレスキュー隊員(きびだんご):2008/04/17(木) 21:25:36.40 ID:vRGU05tr0
200mlにしてくれって言ったら、健康だから400ml頂きますって言われた
可愛い看護婦さんと会話ができたからよしとするか
22 カーク船長(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:25:42.22 ID:UCJsCUr00
血は抜かない限り汚いのが循環する
23 韓国のNGO(プーアル茶):2008/04/17(木) 21:25:43.62 ID:z6PLVP89Q
ダイエットにはなるわな
24 機動隊員C(しか):2008/04/17(木) 21:25:51.00 ID:yct+WJau0
知り合いがショック症状かなんかになって
痙攣した上に救急車で運ばれたと聞いて以来絶対にしないと決めてる
25 不法労働者(しか):2008/04/17(木) 21:26:03.39 ID:3lJnSo010
俺献血した時にこれ看護婦さんに聞いたけど
人間勝手に血は新しくなるから血を抜いたら体に良いって訳ではないって言ってた
26 甲賀くのいち(甘粛省):2008/04/17(木) 21:27:05.40 ID:p/6tcIm9O
成分献血は昼寝にピッタリ
27 公安組織構成員(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:27:11.22 ID:hZM/6VU40
ナースに抜いてくださいって言ったらひっぱたかれたでござる、の巻
28 宮女(わんこそば):2008/04/17(木) 21:27:14.56 ID:ORLep1+D0
献血する服がない
29 青い軍団(ぎょうざ):2008/04/17(木) 21:27:17.72 ID:MCMgM3op0
19世紀のイギリスでは民間治療の1つとして血抜きが行われていたが
それ以外にも貧血を愉しむための血抜きも一部の人々の間で流行っていたそうな
30 フォロワー(もみじ饅頭):2008/04/17(木) 21:27:18.93 ID:P9cdeBTn0
冒険でしょでしょ?
31 道路族(湖北省):2008/04/17(木) 21:27:35.57 ID:1YMegrYU0
32 中国批判勢力(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:27:44.11 ID:yvfYRhqV0
>>25
まじで!?
じゃあ古い血って最終的にどこいくんだよ
33 ダライ一派(しまむら):2008/04/17(木) 21:28:20.79 ID:nbo52CMx0
>>200
その場で軽く成分調べてるぞ
汚い血液貰っても何の役にも立たないからな

んで基準に満たなかったら拒否られる
34 元丸紅社員(春暁):2008/04/17(木) 21:28:33.24 ID:6wdIKD3z0
献血後貧血で倒れて後頭部強打して死んだ人がいるのは知っている
35 人民解放軍(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:28:42.02 ID:NYmTtOpC0
俺の先生は献血拒否されるって
昔イギリスに旅行したことあって
狂牛病の関係で引っかかるとか
36 不法労働者(しか):2008/04/17(木) 21:29:06.72 ID:3lJnSo010
>>32
汗とかおしっことか毛になってるんじゃないの?
37 カナダ沿岸警備隊(はんぺん):2008/04/17(木) 21:29:14.10 ID:woWeHRPH0
献血後はすげぇ腹減るw

後、どうも400CCは量が多い。
俺は200CCが負担なくて丁度いいんだが、なんか言い出せない雰囲気なんだよね。
38 韓国のNGO(プーアル茶):2008/04/17(木) 21:29:32.35 ID:z6PLVP89Q
>>32
うんこ
39 正室(らっかせい):2008/04/17(木) 21:29:41.26 ID:fJd6BzUN0
自分の血が他の人の体に流れてると思うとすごいよな
40 青装束(たこやき):2008/04/17(木) 21:30:20.92 ID:NkKv2zqG0
自分の精液が他人のケツの中にあるのって思うとすごいよな
41 働く貧困層(黒酢):2008/04/17(木) 21:30:33.10 ID:ctnS0M5M0 BE:231247924-2BP(161)
パチンコ屋の外に止まってるからいきたくないんだよな
42 ネット右翼(おれんじ):2008/04/17(木) 21:31:21.34 ID:BiwDPbxQ0
献血の審査って結構厳しいからなぁ。

でも新陳代謝が起こるので体にいいのは確か。
43 消火防衛隊(たこやき):2008/04/17(木) 21:31:32.21 ID:ryTVo5310
>>36
>>38
んなわけねーだろw
お前らの汗とかおしっことか毛とかうんこは赤いのかw
44 学生さん(たこやき):2008/04/17(木) 21:31:34.45 ID:m6bNmg/o0
茨○の献血センターにかわいい子がいるんだって!
45 女子生徒(まりもっこり):2008/04/17(木) 21:31:51.27 ID:iAzz25Or0
病気うつされたらどうすんの
46 神の手(遼寧省):2008/04/17(木) 21:32:09.73 ID:PA6/9Q3XO
人様の為に献血したくても、
検査で血を抜いたぐらいで血圧急降下する俺には無理な話だ・・・
47 痴漢行為者(あかふく):2008/04/17(木) 21:32:46.03 ID:KnVQjAl40
>>33
拒否される場合理由教えてくれるか?
48 スナック経営(かつお):2008/04/17(木) 21:33:04.87 ID:CsAE1Sa40
>>43
ネタなのかマジなのか・・・
49 医療関係者(味噌カツ):2008/04/17(木) 21:33:06.80 ID:vHzqWG+Q0
血圧が低くて朝スッキリ起きれなくて遅刻だらけなんだけどどうすればいいの
50 自由主義陣営の闘士(湖北省):2008/04/17(木) 21:33:14.37 ID:q8ztpRDv0
>>43
母乳は血液からできてるんですお
51 愛人女性(しまむら):2008/04/17(木) 21:33:16.88 ID:48rKJ4Cw0
献血が体にいいならリストカットしまくりの人の血も
キレイなのかね
52 不法労働者(しか):2008/04/17(木) 21:33:31.69 ID:3lJnSo010
>>43
髪の毛ってさ赤い色素入ってるじゃん
53 中国人兵士(らっかせい):2008/04/17(木) 21:33:55.10 ID:QxZ6B5qg0
外人の血っていいのか?
54 学生さん(たこやき):2008/04/17(木) 21:34:08.79 ID:aF9zz3QQ0
会社に血液回収バスが来て、ノリでやらされるのが嫌
55 神の手(遼寧省):2008/04/17(木) 21:34:34.42 ID:LJvrYqpTO
献血していいことあるの?
56 ダライ一派(しまむら):2008/04/17(木) 21:34:36.54 ID:nbo52CMx0
>>43
うんこの色が血液そのままな訳無いだろうが
大体血液は赤血球だけじゃねーよ
つかうんこは胆汁の色がベースだぞ
57 運び屋(ミャオ族):2008/04/17(木) 21:34:41.34 ID:w4NzPm500
定期的に血を抜かないと死ぬ体質あるよな
58 不法労働者(しか):2008/04/17(木) 21:34:49.92 ID:3lJnSo010
>>51
昔大仁田厚がそういう感じで自分の血は綺麗とか言ってたな
59 こんごう乗組員(おれんじ):2008/04/17(木) 21:35:14.27 ID:/i/kK9UW0
この前500ml抜かれたよ
痛かったしもう絶対やらないだろうな
60 校長(おれんじ):2008/04/17(木) 21:35:16.31 ID:8TiTxsVC0
血管細いんだか何だか知らんが挿すまでにすげー苦労されるんだよな
正直申し訳ないから行かない
61 中国のエロい人(はんぺん):2008/04/17(木) 21:35:29.00 ID:XuwG2zoK0
200ccでも貧血したのに400ccは無理です
62 ダライ一派(しまむら):2008/04/17(木) 21:35:31.17 ID:nbo52CMx0
>>47
○○が基準に満たないとか言われるんじゃね?
エイズとか血液の病気の場合は後日連絡入るかもしれんが
63 財務省幹部(たこやき):2008/04/17(木) 21:35:44.33 ID:5cjFrv840
400CCのパックの大きさにビビるよなw
64 殉職隊員(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:35:47.67 ID:ZQyIU7x80
血液が骨髄で作られてひ臓で分解されることも知らない中卒達が集うスレはここですか?
65 運び屋(ミャオ族):2008/04/17(木) 21:36:02.65 ID:w4NzPm500
>>60
ピザ乙
66 ミスUSA(しまむら):2008/04/17(木) 21:36:08.12 ID:6Qh37nXE0
テング病に見えた
67 学生ボランティア(プーアル茶):2008/04/17(木) 21:36:11.41 ID:sDVNiW1F0
今度別の理由で断られたらどうするんだろ?
68 セクシーアイドル(石油):2008/04/17(木) 21:36:41.97 ID:jtm2jESJO
狂牛病の流行ってた時期に
イギリスに1日でも滞在してたら
断られるんだよな
69 中国人兵士(らっかせい):2008/04/17(木) 21:36:47.91 ID:QxZ6B5qg0
400っcになってからやってないな
こわいよ
70 殉職隊員(おれんじ):2008/04/17(木) 21:37:15.96 ID:9wpY9lbi0
献血やりたい。
貧血で倒れた事あるから「あなたから血を抜くと倒れそうだから無理です」とか言われそうで怖い
71 加油(しうまい):2008/04/17(木) 21:37:17.16 ID:QPqvmxbM0
献血する血がない
72 変態紳士(おにぎり):2008/04/17(木) 21:37:42.34 ID:bl9RqzKc0
アーカード!?
73 痴漢被害者(しうまい):2008/04/17(木) 21:37:51.20 ID:lHt9tbyH0
C型肝炎で瀉血療法が認められたな
74 新宿のカリスマ(湖北省):2008/04/17(木) 21:37:58.85 ID:ouNMCyIh0
>>60
ダイエットしてから行くんだ
75 TVコメンテーター(りんご):2008/04/17(木) 21:38:00.29 ID:Yh7/3aKn0
今日、血液検査で血抜かれたぜ
あの注射が刺さる瞬間がたまらなく好きだ
血を抜き終わった後に、針をスゥーっと引いていくときの感触が好きだ
76 自由主義陣営の闘士(湖北省):2008/04/17(木) 21:38:01.39 ID:q8ztpRDv0
「献血すると気持ちが穏やかになるんだよ
怒りっぽい人のことを「血の気が多い」って言うけどありゃほんとだな」
って学校の先生が言ってた
77 旧帝大卒(ちゃんぽん):2008/04/17(木) 21:38:10.25 ID:NZGryu7Q0
献血が趣味の職場のおっさんがすごい若々しい、
献血が関係してるのか疑問だった

職場のスイーツたちに、ふとその疑問を話したら、
週明けみんな献血に行ったと盛り上がっててワロタ
78 偽聖火ランナー(湖北省):2008/04/17(木) 21:39:06.84 ID:az7xLXMp0
献血してる人は、自己管理してるんじゃね
79 機動隊員E(たこやき):2008/04/17(木) 21:39:27.33 ID:XOBDORRb0
400ml血抜いたら肩凝りとれるよマジおすすめ
80 国民新党員(石油):2008/04/17(木) 21:39:46.41 ID:n843vxdfO
>>59
最高でも400までなんだが…
81 ブートキャンプ中(あら):2008/04/17(木) 21:40:03.10 ID:j+vcRLrh0
【キーワード抽出】
対象スレ: 献血で血を抜くのって体にいいんでしょでしょ?
キーワード: 献血ダイエット





抽出レス数:0
82 プロ初先発(石油):2008/04/17(木) 21:40:39.05 ID:MUZpwUB8O
飲み物お菓子食べ放題だからよく行く。
でも終わるとすげぇ眠くなる
83 ダライ一派(しまむら):2008/04/17(木) 21:40:46.34 ID:nbo52CMx0
>>80
外国帰りのボーイなんだろw
84 消火突撃隊(なっとう):2008/04/17(木) 21:41:27.26 ID:fYFydSaY0
献血で寄付した血液は、その後ボッタクリ価格で病院に売られてるんだよな。
個人が直接病院に売れるようにすりゃいいのに。
何で間にわざわざピン撥ねする組織を入れさせるんだよ。これも天下り利権か?
85 愛人女性(しまむら):2008/04/17(木) 21:41:29.35 ID:48rKJ4Cw0
そういうキャラでもないのに
自分の血液型が「大ピンチ!」ってプラカードにかかれてると
あー…どうしよう…って思う
ほんとたまーにしか行かないけど
86 ミスター・サタン:2008/04/17(木) 21:42:31.58 ID:thJbgEmS0
献血いったら400ml抜かれてフラフラになった
87 元モー娘。(しまむら):2008/04/17(木) 21:42:55.12 ID:9rtm86ML0
余計な記念品なぞいらんから駐車代くれ
88 ダライ一派(しまむら):2008/04/17(木) 21:43:05.46 ID:nbo52CMx0
>>84
その昔売血という黒歴史があってな…
89 中国のエロい人(はんぺん):2008/04/17(木) 21:43:57.46 ID:XuwG2zoK0
A型はピンチなことが少ないからしあわせだぜ
90 機動隊員E(たこやき):2008/04/17(木) 21:44:11.98 ID:XOBDORRb0
15年くらい前までは献血すると血液型バッヂもらえたよね
91 捕鯨船乗員(らっかせい):2008/04/17(木) 21:44:18.90 ID:qxFlbv1e0
もちろんダイエットにはならない。抜いた直後は軽くなってるだろうけど。
92 元モー娘。(大酒):2008/04/17(木) 21:44:36.53 ID:t7xSvqxL0
仕事柄強制的に半年ごとに血を抜かれるからなぁ
93 消火防衛隊(石油):2008/04/17(木) 21:44:46.99 ID:UfCrUL7vO
>>84
売るなんてしたら大変な事になるだろ常考
94 自由主義陣営の闘士(湖北省):2008/04/17(木) 21:45:01.51 ID:q8ztpRDv0
>>85
あれって
「○○型の血液が足りてません!つまり○○型の人は献血もロクにしないエゴ野郎なんです!」
っていう血液型ハラスメントなのではないか
95 大工(はんぺん):2008/04/17(木) 21:45:47.75 ID:pXUzIxv+0
売血にしたら
病気持った浮浪者みたいな人が売りに来るよね
96 真の友人(甘粛省):2008/04/17(木) 21:46:37.64 ID:8bFuWJcAO
ピンサロ風の献血が出来たらいいのに・・
血を抜かれながら抜かれたら、さぞ気持ちいい事でしょう
出来れば看護婦さんがゴム手袋をして、事務的に手コキで
お願いしたいです。
97 公安組織構成員(しうまい):2008/04/17(木) 21:47:13.71 ID:zaiz1wx00
血の気が多いってよく言うけど
確かに血を抜いた時はナヨナヨしてるかもしれん

短気なやつはいっぺん行ってみるといいかもな
98 現役高校生(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:47:38.93 ID:bl2QKm/R0
正常に細胞分裂できる数は決まってるから血抜いたらその分早く死にそう
99 イ某容疑者(まりもっこり):2008/04/17(木) 21:47:51.17 ID:9dEdNaRU0
可愛い女の子に提供する場合に限り協力する
100 自民党公認候補(あら):2008/04/17(木) 21:47:56.05 ID:embScum+0
体の中で血を作る時にエネルギーが必要だろ
血を抜いた分はまた体の中でつくられる

だれか身をもって実験してくれよ
101 公明党員(あかふく):2008/04/17(木) 21:49:20.40 ID:WFpsKXKY0
何年か前、スタンフォード病院でボランティアとして勤務していた医者の体験したことです。

彼はエリザベトという難病の女の子を診ていました。
この女の子の病気を治す唯一の方法は、5歳の兄からの輸血しかありませんでした。
兄は同じ病気を奇跡的にも乗り越えて、免疫体を持っていたからです。

医者は、5歳の兄にわけを説明してから、妹に輸血してもよいかどうか尋ねました。
男の子はちょっとためらってから、苦しそうに大きなため息をついて、
「血をあげるよ。エリザベトが助かるのなら!」
と答えました。

その子は妹のベッドのそばに横たわって輸血をしながら、妹の顔色をみて満足そうに
微笑んでいましたが、しばらくすると、だんだんその微笑みが消えて、顔をこわばらせ、
青ざめてきました。そして、震える声で医者に尋ねました。

「……いつ、ぼくは死ぬの?」

男の子は、医者の説明をよく理解していなかったのです。
輸血とは自分の血を全部あげることだと思って、「いいよ」と答えたのでした。
男の子の決死の覚悟が祈りとなって天に通じたのか、手術は成功に終ったそうです。
102 女性ドライバー(甘粛省):2008/04/17(木) 21:49:26.87 ID:IsPQ1ULPO
あまり良いイメージはないな
103 自衛隊(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:49:35.25 ID:BVVFqncq0
一旦、血を抜くと、実は回復までに2ヶ月かかる
104 JASRAC(たこやき):2008/04/17(木) 21:49:39.98 ID:RooEkE4r0
>>56
病気かなんかで胆汁が出なくなった?友達が
ある日電話で「やべえ!!ウンコの色が違う!!!」とか言ってきたときはどうしようかと思った
105 痴漢行為者(あかふく):2008/04/17(木) 21:50:10.47 ID:KnVQjAl40
何か問題あるなら教えてくれるならいいが、後で黙って廃棄されそうだしな
106 現実逃避中(しうまい):2008/04/17(木) 21:50:27.17 ID:5R/vAvGX0
>>101
ワラタ
107 痴漢行為者(石油):2008/04/17(木) 21:52:13.19 ID:66LB+09RO
今日一日体調いいなと思ってたんだが、昨日の採血が原因なんかな
108 ひ弱な仏教徒(とうふ):2008/04/17(木) 21:52:28.42 ID:dOR3O3Qs0
>>101
俺が泣いた
109 患者(大酒):2008/04/17(木) 21:52:42.84 ID:LYvefoEl0
A型は確かに多いが輸血される奴だって多いんだからA型は不足しないって言う事はないよ。
某都下の駅では北口ではAとAB、南口ではBとOが不足しているとアピールしてた。
結局すべての血液型が不足しているんだから健康な者はどんどん献血しよう!!
110 旧帝大卒(湖北省):2008/04/17(木) 21:52:50.44 ID:+SRC6UX70
一度献血してみたいんだが、薬飲んでると駄目なんだよな
抜かれた後、貧血でふらふらになってみたい
111 自衛隊(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:53:51.18 ID:BVVFqncq0
>>84
昔、ライシャワー駐日大使(超親日のいい人)がメンヘラ青年に襲われて
太ももを刺されて重症を負って、しかもそのときの手術で輸血した血が
売血で仕入れた成分が悪い血で、余計に悪化して最後には死んでしまった。
という不幸のダブルパンチ事件があったんだよ。
112 殉職隊員(おれんじ):2008/04/17(木) 21:54:33.21 ID:9wpY9lbi0
>>101
エロゲ化するわ
113 飼育係(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:54:49.17 ID:OQY0goQo0
3回連続で あなたの血は使えません だった
114 痴漢行為者(あかふく):2008/04/17(木) 21:55:11.76 ID:KnVQjAl40
>>113
原因教えてくれた?
115 水道の検針員(まりもっこり):2008/04/17(木) 21:55:42.98 ID:1hHR2TIJ0
>>104
ワラタ
116 消火防衛隊(石油):2008/04/17(木) 21:55:52.64 ID:UfCrUL7vO
献血で200抜いた後、手術で700抜いた
すげー腹減る
小食だったのに、三食全部食べた上に菓子パン2個とか食べる
117 飼育係(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:56:33.95 ID:OQY0goQo0
>>114
肝機能がちょっと弱ってるらしい
118 撮影係(甘粛省):2008/04/17(木) 21:57:19.66 ID:G5IAgRYWO
>>101
www
119 裁判官(ぶり):2008/04/17(木) 21:57:38.17 ID:tpVSnfj20
大学に献血バスが定期的にくるんだが献血すると貴重な食料を恵んでもらえるので重宝している
120 痴漢行為者(あかふく):2008/04/17(木) 21:57:54.61 ID:KnVQjAl40
>>117
酒飲みか?
黙って廃棄されずに教えてくれるならやってもいいな
121 働き蜂(りんご):2008/04/17(木) 21:58:08.25 ID:7hOm2U9A0
>>101
ワロタ。まぁ、実際には、その場で輸血とか、家族から輸血とか、輸血の免疫体で助かるとか、
知ってる人から見たら爆笑モノの話しで満載だけどな。
122 ゴミ議員(石油):2008/04/17(木) 21:58:40.28 ID:3GA4KBvmO
>>101
普通保護者に説明するだろ
123 亡命政府指導者(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:59:03.64 ID:ofiDhi0D0
メタボなんで高脂血症薬飲んでるが、献血していいんか?
124 JASRAC(たこやき):2008/04/17(木) 21:59:51.10 ID:RooEkE4r0
献血で結果教えると健康診断がてらに来る奴が増えてウザイからしないんだっけ
125 運び屋(おれんじ):2008/04/17(木) 22:00:20.76 ID:eTFa952m0
献血って結構きついよな
運動した後の疲労感というか。
126 女教師(味噌カツ):2008/04/17(木) 22:01:40.72 ID:r/ZIKHVo0
RHマイナスだから定期的に献血しています・・・
127 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 22:02:36.57 ID:BB42NboP0
俺は健康診断目当てに行ってるけどな
ASTとかALTとか
ただしAIDS検査目的は絶対禁止
しゃれにならん
128 イ某容疑者(石油):2008/04/17(木) 22:02:39.14 ID:9vHTlS/mO
笹針かよ。
129 運転士(味噌カツ):2008/04/17(木) 22:02:59.60 ID:FkM7EwdF0
ペストか!!
130 中国批判勢力(遼寧省):2008/04/17(木) 22:03:20.26 ID:ZuwF3sqiO
血管が敏感で注射すると腕動かなくなるので
献血したことありますん
131 宮女(石油):2008/04/17(木) 22:03:20.56 ID:p6Uel4eIO
>>101
良い話ダナー(;∀;)
132 道路族(しまむら):2008/04/17(木) 22:03:21.76 ID:/Oi342LY0
意外とできない条件多いよね。
自分の場合、病歴、血圧、体重、いろんなところでひっかかる。
133 イ某容疑者(石油):2008/04/17(木) 22:03:21.27 ID:9vHTlS/mO
>>127
肝機能に不安でもあんの?
134 ゴミ議員(石油):2008/04/17(木) 22:03:42.69 ID:3GA4KBvmO
献血する服がない
135 学生さん(たこやき):2008/04/17(木) 22:04:04.01 ID:m6bNmg/o0
136 自民党公認候補(もんじゃ):2008/04/17(木) 22:04:37.08 ID:UIjB+M850
何であんなに血が足りてないの?
ていうか何であんなに必死に街中で「AB型が足りません!」とか連呼してんの?
ボーイスカウトか何かの活動課題にでもなってるのか?
137 中国のエロい人(はんぺん):2008/04/17(木) 22:05:51.83 ID:XuwG2zoK0
AB型はいっつも足りないな
138 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 22:06:16.91 ID:BB42NboP0
>>133
肝機能は実は心配無いw
以前、高脂血症で薬飲んでて、食事療法で薬無しまで持って行って
その後、ドロドロ血を薄めるために献血してる。
コレステロールの数値とか参考になる
139 元モー娘。(大酒):2008/04/17(木) 22:06:27.36 ID:t7xSvqxL0
>>117
デブって無いか?
脂肪肝でもそう言われるぞ
140 炎の付添い人(淮河):2008/04/17(木) 22:07:03.57 ID:U9TrSK2t0
輸血したやつは自分が輸血されるときに割り引かれる制度とかあればいいのに
駅前で叫ぶだけじゃ集まらんだろ
もっと頭使えといいたい
141 聖火なんたら隊(もんじゃ):2008/04/17(木) 22:07:11.80 ID:aoBI5kgp0
好きな人の手首から血をすすりたい
逆にじぶんも吸ってほしい。考えただけで逝きそう
142 女教師(味噌カツ):2008/04/17(木) 22:07:18.52 ID:r/ZIKHVo0
>>136
献血しても、採取した血液は一定期間過ぎると破棄するって聞いた
一定期間がどれくらいなのか忘れたが。

あとは、用途が輸血だけじゃないからかな
143 大食い女王(聖火リレー):2008/04/17(木) 22:07:36.67 ID:m5yD25pg0
>>111
結構長生きしたでしょ
ただ時代が違うだろ
144 中国の特殊部隊(なっとう):2008/04/17(木) 22:07:37.63 ID:DMQKnZIE0
薬飲んでたら献血ダメ?
145 学生ボランティア(プーアル茶):2008/04/17(木) 22:08:11.68 ID:sDVNiW1F0
>>117
肝炎じゃないの?
献血断られるよ。
146 ローラースケート隊(海河):2008/04/17(木) 22:08:29.19 ID:ee1KVfql0
献血って針や器具を通して何かの病気に感染しそうなイメージがある
147 痴漢行為者(あかふく):2008/04/17(木) 22:08:33.28 ID:KnVQjAl40
つーか業者側が安価に健康診断できるシステム作れば良いじゃん

気軽に健康診断できるってならみんな献血行くだろ
148 JASRAC(たこやき):2008/04/17(木) 22:08:51.15 ID:RooEkE4r0
>>127
血液検査でAIDSがわかるのって
感染してから結構時間がかかるんだっけ?
149 大工(石油):2008/04/17(木) 22:08:54.91 ID:Ez4P43MaO
高校生とか未成年はダメなの?
いつも街で見掛けるんだけど
もし断られたら恥ずかしいな…
150 大食い女王(大酒):2008/04/17(木) 22:09:46.29 ID:doc8IFRT0
俺偽名で献血カード6枚作って月に二回ずつ400_g抜いてる

週一回でもいいような気がする今日この頃
151 グラビアアイドル(海河):2008/04/17(木) 22:10:01.32 ID:uREJIuac0
>>138
ところで今日の朝「コレステロールは高くても特に問題無い」てデータが出た、てニュースがあったぞ。
「遺伝性疾患(糖尿病やらなんやら)にかかってない限りは」て注釈付きだけど。
むしろコレステロール値が基準値より低いと死亡率がはねあがる、て話。
どこまで信用出来るんかは知らんが、欧米の医者曰く
「ここまで必死にコレステロールを下げさせようとする日本は異常」なんだとさ。
よそはそんなにコレステロール値にこだわらんとかなんとか。
152 こんごう乗組員(石油):2008/04/17(木) 22:10:03.67 ID:IdBal/utO
ただで回収した血液を莫大な利益を上乗せして販売するシステムが気に入らない
既得権益にたかるウジ共を適切に処理する必要があると思う
それまでは絶対に無条件な献血はしない
と言う選択肢もあるな
153 イ某容疑者(石油):2008/04/17(木) 22:10:07.89 ID:9vHTlS/mO
>>138
別に薄まらんから(笑)
ま、献血は続けてくれ。
154 公安組織構成員(しうまい):2008/04/17(木) 22:10:15.05 ID:zaiz1wx00
成長期に献血ってどうなんだろうな
155 学生さん(たこやき):2008/04/17(木) 22:10:32.89 ID:m6bNmg/o0
>>84
人件費と検査費用って結構かかるもんだよ。
検査用の試薬はかなり高い。
156 新宿のカリスマ(湖北省):2008/04/17(木) 22:10:44.96 ID:ouNMCyIh0
食ったから寝るノシ
157 育成枠入団(ぎょうざ):2008/04/17(木) 22:10:45.34 ID:dOXDZJI/0
日本だと英国出身ってだけでアウトだ
158 対向車(湖北省):2008/04/17(木) 22:10:55.68 ID:10pblVAi0
献血するとフラフラして、その後一週間ぐらいだるい日が続く。
159 機動隊員C(もんじゃ):2008/04/17(木) 22:11:10.44 ID:V0+BXEkS0
非童貞、非処女の血はおいしくないのでいりません!
160 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 22:11:21.55 ID:BB42NboP0
>>148
わからない期間が存在する
AIDSは保健所で検査すればタダだしプライバシーも安心
わざわざ献血ルームでやるのは絶対禁止
161 イ某容疑者(まりもっこり):2008/04/17(木) 22:11:21.84 ID:L9ygnEVi0
もう家畜と何等変わらないではないか
162 派遣会社員(湖北省):2008/04/17(木) 22:11:27.83 ID:4OLTclws0
赤十字の血液事業は赤字だよ
血そのものよりも管理費とか輸送費に金がかかるんだよ
163 グラビアアイドル(海河):2008/04/17(木) 22:11:44.77 ID:uREJIuac0
>>152
少しはコストを考えろよ
164 イ某容疑者(石油):2008/04/17(木) 22:12:01.53 ID:9vHTlS/mO
>>157
C・J病でだったかな?
165 道路族(しまむら):2008/04/17(木) 22:12:46.41 ID:/Oi342LY0
>>149
献血は18歳以上ってことになってるはず。一部16歳からもあったかも。
166 青装束(まりもっこり):2008/04/17(木) 22:12:50.97 ID:vYcGC9BW0
>>101
やべーこのコピペの意味がわからん
167 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 22:13:15.80 ID:BB42NboP0
>>151
数値というよりもどっちかと言うと"変化"を気にしてる
突然上がったりすると、心当たりを探すし大抵心当たりはあるよ
飲み会多過ぎだ、とか
168 中国人警備要員(大酒):2008/04/17(木) 22:13:22.61 ID:L5mQW9d/0
>>157
俺も旅行に行ってたから献血できない
169 女教師(味噌カツ):2008/04/17(木) 22:13:36.47 ID:r/ZIKHVo0
赤十字センターの場所代や、車維持費、職員の給料までもが
無料であつめた献血でまかなってそうだよね
170 学生ボランティア(プーアル茶):2008/04/17(木) 22:14:36.75 ID:sDVNiW1F0
>>166
え?
171 最高指導者(はんぺん):2008/04/17(木) 22:14:41.54 ID:tbmfTLqr0
女は生理で悪い血出すから長生きするってまじ?
172 大工(石油):2008/04/17(木) 22:14:45.82 ID:Ez4P43MaO
>>165
なら今は辞めておこう
いつも素通りしてて何か申し訳ない気分だったんだ
173 殉職隊員(おれんじ):2008/04/17(木) 22:15:41.08 ID:9wpY9lbi0
174 派遣会社員(湖北省):2008/04/17(木) 22:16:09.92 ID:4OLTclws0
看護婦のフェラがあるならカラカラになるまで通います
175 中国人兵士(らっかせい):2008/04/17(木) 22:16:10.76 ID:QxZ6B5qg0
>>166
はぁ?
176 グラビアアイドル(海河):2008/04/17(木) 22:16:47.20 ID:uREJIuac0
200_g献血が16歳からじゃなかったっけ?
今後献血する気があるんなら早い内に一度やっとくといいんじゃね?
18歳越えると初めてでも「400_献血にしてください(><)」て迫られたりすることがあるらしいし。
いきなり400はこえーよ
177 イ某容疑者(石油):2008/04/17(木) 22:17:02.19 ID:9vHTlS/mO
>>171
全身をめぐってるからいい血も悪い血もない。
肝臓で日々処理されてる。
178 元モー娘。(大酒):2008/04/17(木) 22:18:05.26 ID:t7xSvqxL0
>>166
変に深読みしてるのかもしれないけど
別に裏の意味とか無いから
179 チベット独立分子(しうまい):2008/04/17(木) 22:19:11.33 ID:6qDRYqUa0
200は下から抜いて欲しい
180 中国人兵士(らっかせい):2008/04/17(木) 22:20:29.88 ID:QxZ6B5qg0
>>177
抜けば肝臓に負担がかからないのかな
181 中国人警備要員(大酒):2008/04/17(木) 22:20:32.53 ID:L5mQW9d/0
そういえばこのスレ全然アカギの話が出てこないな
182 大工(石油):2008/04/17(木) 22:20:36.50 ID:C4uvnxRLO
>>171
悪い血って何だよ(笑)
183 青装束(まりもっこり):2008/04/17(木) 22:21:10.88 ID:vYcGC9BW0
>>178
そうなの?
てっきり兄が騙されて医者にやられたんだと思ってたよ
ちょっと抜いてくる
184 大工(石油):2008/04/17(木) 22:21:15.42 ID:Ez4P43MaO
>>176
そっかー
なら試しに行って見ようかな…
時間は掛かるの?
どんな状態で取られるの?
イスに座って?点滴みたいにベットで?
美容院みたいに採血中話しかけられる?
185 イ某容疑者(石油):2008/04/17(木) 22:21:43.53 ID:9vHTlS/mO
>>180
別にその分サボるから、機能が低下したり、血液処理して作り出すものが不足したりする。
186 総理大臣(らっかせい):2008/04/17(木) 22:21:53.78 ID:mDyagJyk0
瀉血
187 自民党公認候補(もんじゃ):2008/04/17(木) 22:23:25.27 ID:UIjB+M850
>>151
肉と乳製品ばっか食ってるアメの医者ならそう言うだろうなw
しかし「ドロドロ血」って(笑)
188 中国の偉い人(もんじゃ):2008/04/17(木) 22:23:47.24 ID:7/DSgbc50
注射でぶっ倒れるくらい先端恐怖症だけどこないだ勇気出して献血センター行ってみた
採血部分にあせもが出来てて献血断られた 良かった
189 裁判官(なっとう):2008/04/17(木) 22:24:53.20 ID:0tb+hKFG0
献血したいけど薬飲んでる場合ってダメだよね?
190 捕鯨船乗員(湖北省):2008/04/17(木) 22:25:17.71 ID:CSV3o8ru0
献血なんて絶対しないがな、オレは。
200でって言うと事実上400を強制されるし。

敢えて200っていうと200で採血するらしいが、200は使い物にならんってな理由で捨てることもあるとか。
191 イ某容疑者(石油):2008/04/17(木) 22:26:24.11 ID:9vHTlS/mO
>>190
多分輸血じゃなければ、製剤にまわされてんじゃね?
192 自衛隊(石油):2008/04/17(木) 22:26:43.63 ID:+aVt+p3hO
>>75
同志がいたとは…
最近じゃ検査用の細い針じゃ気持ち良くないから毎月献血行って献血用の太い針にハァハァしてる
ええ、ドMです
193 中国人兵士(らっかせい):2008/04/17(木) 22:28:54.75 ID:QxZ6B5qg0
毎晩、晩酌してるけど献血していいの?
194 ダライ一派(しまむら):2008/04/17(木) 22:29:53.42 ID:nbo52CMx0
>>100
体の中で精子を作る時にエネルギーが必要だろ
精子を抜いた分はまた体の中でつくられる

こうですか><
195 青装束(味噌カツ):2008/04/17(木) 22:29:56.98 ID:4EcNEb7n0
駅で必死に
「献血してクダサーイ」って
言ってるやつって、なんなの?


売って儲けてるの?

献血してるやつは
ボランティアなのに頑張ってるな、と思ってるの?
196 愛人女性(しまむら):2008/04/17(木) 22:30:26.69 ID:48rKJ4Cw0
200はほとんどゴミになるんだよ
400からでないと使いもんにならない
出来れば400でなくて成分献血がいい
でも時間かかる
197 ダライ一派(しまむら):2008/04/17(木) 22:31:31.49 ID:nbo52CMx0
>>165
16歳から200ミリ限定で可能だぞ
400と成分は18歳以降
198 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/17(木) 22:31:42.21 ID:IGV5EU9AO
時間があったら広い献血ルームで成分献血する俺は変?
199 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 22:32:50.70 ID:BB42NboP0
中性脂肪が1000を越えた事があるので「ドロドロ血(笑)」は誇張じゃない
医者に「冷えたらバターの様に固まるレベル」と言われて結構あせった
200 一般観光客(おたべ):2008/04/17(木) 22:32:53.80 ID:+VPHN5nY0
なんか血抜くと気持ちいい
201 イ某容疑者(石油):2008/04/17(木) 22:33:53.83 ID:9vHTlS/mO
>>199
なに食ったらそうなんの?
202 中国人兵士(らっかせい):2008/04/17(木) 22:34:05.60 ID:QxZ6B5qg0
>>194
400ccも出ないんですが
203 伊賀くのいち(淮河):2008/04/17(木) 22:34:08.33 ID:t/HUr9ul0
体にいいわけない。
204 JT工作員丸(鮒寿司):2008/04/17(木) 22:34:47.62 ID:50tqoF/W0
>>192
自分も
で献血の後に鍼に行って
指の又や脇に刺してもらう
Mです
205 一般観光客(おたべ):2008/04/17(木) 22:35:05.38 ID:+VPHN5nY0
体重70キロ以上は400はOK
206 大工(石油):2008/04/17(木) 22:35:23.63 ID:C4uvnxRLO
>>195
血は3日でダメになるから毎日募集しないとだめなの
人が死ぬの
207 中国人警備要員(もんじゃ):2008/04/17(木) 22:35:38.59 ID:fZ5QLAF00
睡眠時間を短く書くとただで一食賄える
208 公務員(もんじゃ):2008/04/17(木) 22:36:00.11 ID:dGe6+we00
低血圧で地獄を味わった
209 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 22:36:01.10 ID:BB42NboP0
>>201
俺が元々そう言う家系らしいぞ
あとストレス。残業が多過ぎた。
210 姫(しうまい):2008/04/17(木) 22:38:01.61 ID:mHvVKyWP0
痛くなければしたい。
注射されるより、抜かれる方が痛くない?
211 青い軍団(黒酢):2008/04/17(木) 22:38:03.72 ID:TcP4qcay0
【キーワード抽出】
対象スレ: 献血で血を抜くのって体にいいんでしょでしょ?
キーワード: 冒険

30 名前: フォロワー(もみじ饅頭)[] 投稿日:2008/04/17(木) 21:27:18.93 ID:P9cdeBTn0
冒険でしょでしょ?

抽出レス数:1


お前らハルヒもしらねえのかよ
212 国際救助隊員(しまむら):2008/04/17(木) 22:39:54.36 ID:7RzxGyqQ0
注射面白いよな針が刺さる瞬間とか特に
そんで中に薬入れられたり、血が抜かれてるの見てるのも良い
213 卑猥な仏教徒(平湖):2008/04/17(木) 22:40:04.19 ID:pwCR8tF/0
>>211
ハルヒ1年以上も続編出てないけど、どう思う?
ラノベで1年1作切るのって、チンカスだろ・・・
214 裁判官(なっとう):2008/04/17(木) 22:41:12.83 ID:0tb+hKFG0
>>213
発売延期のポスターが色あせてた
215 伊賀くのいち(淮河):2008/04/17(木) 22:41:13.84 ID:t/HUr9ul0
ハルヒといったら、藤岡のほうだ。常識
216 ダライ一派(しまむら):2008/04/17(木) 22:41:20.80 ID:nbo52CMx0
献血してると看護士がなんか機械動かし始めてブブブブって針まで振動が伝わってくるんだよな
217 草食男子(みかん):2008/04/17(木) 22:41:56.30 ID:hN9O+n1e0
>>212
俺もだ。

献血回数、気が付けば60回。100回までは頑張れるかな。
218 自民党公認候補(もんじゃ):2008/04/17(木) 22:42:14.27 ID:UIjB+M850
>>210
静脈注射って痛くないんじゃないの?
219 イ某容疑者(石油):2008/04/17(木) 22:42:54.25 ID:9vHTlS/mO
>>209
母方の家系?
220 中国人兵士(らっかせい):2008/04/17(木) 22:44:00.69 ID:QxZ6B5qg0
痛くはないよな
ただ勃起したら困る
221 飼育係(もんじゃ):2008/04/17(木) 22:44:11.56 ID:OQY0goQo0
すごいかわいい看護婦に当たった時は まじ嬉しいな
222 小学生(おれんじ):2008/04/17(木) 22:44:25.88 ID:Z6oluQfv0
今日私誕生日
献血しよう!

って東海地方限定CMだったのか?
223 イ某容疑者(石油):2008/04/17(木) 22:45:18.30 ID:9vHTlS/mO
>>220
なおさら血抜いてもらえ。
224 ミツバチ(もんじゃ):2008/04/17(木) 22:45:33.32 ID:bs5styZ80
血を抜くと目の前が真っ白になって力が入らなくなり倒れる
一回座った状態で血を抜かれて
耳鳴りがしてきたと思ったら首に力が入らなくなってきて
若い女のかわいい看護婦さんに倒れ掛かったときは
嬉しかったけど感触は何も覚えてない
225 愛人女性(しまむら):2008/04/17(木) 22:45:40.60 ID:48rKJ4Cw0
>>210
手がしびれてきて指が動かなくなる
それをほぐしてくのが楽しい

なによりおやつもジュースも食べ放題飲み放題だし
最近はハーゲンダッツやカップラーメンまで置いてあるぞ
226 警察当(あら):2008/04/17(木) 22:46:41.97 ID:be3NyP4M0
227 財務省幹部(らっきょう):2008/04/17(木) 22:46:46.15 ID:7l/GRKP00
献血すると0.4kgくらい体重減るよね
228 プロパガンダ隊(しうまい):2008/04/17(木) 22:47:18.46 ID:az7NLSg80
>>216
あれ血がジュルジュル吸われてるイメージだ・・・。
吸われてるんじゃないの?
229 リンゴ売りの魔女(もんじゃ):2008/04/17(木) 22:47:59.83 ID:tU7yo54c0
アカギスレかと思ったら
230 しまむら〜(湖北省):2008/04/17(木) 22:48:09.52 ID:dqlRRf3j0
血液1ミリが1グラムなら、0.4キロダイエットできたことになる
でも女が400ミリ抜いたら、普通に生理が止まる
231 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 22:49:19.01 ID:BB42NboP0
>>219
父方。
父は生きてるけど心筋梗塞で30の時に死にかけた。祖父母はそれぞれ脳溢血でもういない。
俺は検査で気が付いて食事療法のみでいわゆる正常値。
献血はいいぞ。血液検査してくれるから。
232 オタク女(味噌カツ):2008/04/17(木) 22:49:46.41 ID:IhC2a+pi0
できるもんならしてみたい。
低血圧(上が100くらい)で体重軽い(170cmで53kg)
これは無理だよな、行った事無いけど。
233 ハエ養殖業者(甘粛省):2008/04/17(木) 22:50:02.08 ID:ApWgTKtGO
1:智天使φ ★ 2005/11/02 21:09:42 ???
2004年度に献血した延べ約540万人のうち、めまいを起こし
たり、気分が悪くなったりした人が5万6500人余りに上ってい
ることが2日、厚生労働省の献血に関する懇談会で報告された。
 治療が必要とされ医療費や交通費を受け取った人は802人いる
ことも判明。厚労省は、これまで各地の血液センターが独自の判断
で支払っていた医療費や見舞金を見直し、制度化することを検討している。
 医療費や交通費を受け取った802人のうち最も多かったのは、
採血時の神経損傷で29%。次いで皮下出血が17%だった。続いて、
採血への不安や緊張が引き金になってめまいや意識不明に襲われる
血管迷走神経反応(VVR)が12%。VVRによる転倒が15%。
採血針でけがをして筋肉が委縮する難治性の反射性交感神経性委縮症
(RSD)も1%あった。
 入院が必要だったのは6人で、通院が780人だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051102-00000072-kyodo-soci
234 グラビアアイドル(海河):2008/04/17(木) 22:50:26.21 ID:uREJIuac0
せっかくだからこの際聞くんだけど、
献血会場での肝炎の検査、てのは時間かかるもんなの?すぐに分かる?
235 姫(しうまい):2008/04/17(木) 22:50:52.19 ID:mHvVKyWP0
>>225
やばいちょっと面白そうww
236 忍者部隊(しうまい):2008/04/17(木) 22:52:17.18 ID:VUhhxHMy0
針の太さ
237 外務省報道官(大酒):2008/04/17(木) 22:52:39.63 ID:WK+k3S1T0
定期的に献血やると肌がすべすべになるって本当?
238 青い軍団(湖北省):2008/04/17(木) 22:53:00.38 ID:QzwqvGWu0
>>225
マジ?カップラもあんの?
でもあの待合室でずるずる食えんわ

239 しまむら〜(湖北省):2008/04/17(木) 22:54:07.77 ID:dqlRRf3j0
聞いた話だからなんともいえないけど
身内のでかい手術とかで大量の血が必要となった場合
身内の献血した血の分だけはタダでくれるらしいね
240 大工(石油):2008/04/17(木) 22:56:23.97 ID:C4uvnxRLO
>>228
赤血球等と血しょうを機械で分けている
241 姫(しうまい):2008/04/17(木) 23:00:56.16 ID:mHvVKyWP0
食い物目当ての浮浪者とかいないの?
242 ゲーマー(きびだんご):2008/04/17(木) 23:01:50.53 ID:95w2YKMQ0
自分から 「400いってくれ」 と言っておきながら、なかなか血が溜まっていかず orz
243 在日米軍(湖北省):2008/04/17(木) 23:01:51.39 ID:jHdnfsbp0
3分ほどで400ミリ血が抜ける
血液がサラサラなのか、流血が止まらない体質なのか
244 真の友人(もんじゃ):2008/04/17(木) 23:01:57.05 ID:Sl4GnVoo0
なんか、おれは血の気が多いのか400ml取るのもあっという間に終わるので
いつも看護婦さんに「はやいですね」「すごくはやい」「え?もう終わり?」とほめてもらってる
245 幼稚園児(しうまい):2008/04/17(木) 23:02:17.91 ID:2YyHkdc00
ドロドロ血とかアホすぎる
246 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 23:02:26.64 ID:BB42NboP0
>>239
うちの母親もさんざん同じ事言ってるけど、廃止されたのは1981年らしいぞ
247 幼稚園児(しうまい):2008/04/17(木) 23:03:18.50 ID:2YyHkdc00
>>243-244
健康体の野郎ならそれが普通だよ
248 対日工作員(淮河):2008/04/17(木) 23:04:24.69 ID:TE/PEqDP0
点滴は気持ち良いけど血を抜くのは生理的に嫌だなぁ
249 財務省幹部(らっきょう):2008/04/17(木) 23:05:26.86 ID:7l/GRKP00
成分献血って安全なの?
250 オタク女(春暁):2008/04/17(木) 23:06:16.64 ID:3zUfIyqn0
B型の血液型がピンチになったのを見たこと無い。
何処言ってもあまってる。ABとかOはいつも見ても「ピンチです!」って言ってるのに。
B型は献血大好き野郎が多いのか?
251 警視庁の特殊部隊(淮河):2008/04/17(木) 23:06:27.03 ID:lRgN6SLj0
サラサラとかドロドロとか見てくれるなら行ってみようかな。
252 忍者部隊(遼寧省):2008/04/17(木) 23:07:00.30 ID:vMQ43CBsO
献血の時に刺す針って16Gだっけ?
そんな太いの痛いに決まってるじゃん
253 財務省幹部(らっきょう):2008/04/17(木) 23:07:36.08 ID:7l/GRKP00
30Gでやってくれ
254 マサイの戦士(甘粛省):2008/04/17(木) 23:08:25.38 ID:DhIjmLbEO
AB型って輸血されるのに便利なんだっけ?
255 愛人女性(しまむら):2008/04/17(木) 23:09:17.27 ID:48rKJ4Cw0
>>241
検査で健康じゃない人ははじかれる
まあ検査ではじかれたときも
「どうぞゆっくりしていってね!おやつもたべてね!」
って言われるけどね
だいたいみんなしょんぼりして帰るけど
256 甲賀くのいち(遼寧省):2008/04/17(木) 23:10:00.31 ID:clyEVgDXO
>>244
なんだか恥ずかしいw
257 草食男子(みかん):2008/04/17(木) 23:10:18.21 ID:hN9O+n1e0
>>252
それが意外と痛くないんだな、これが。
258 韓国ネチズン(おにぎり):2008/04/17(木) 23:10:31.64 ID:7vgSkZUa0
健康診断で血液抜かれると
なぜか凹む
259 遺族(石油):2008/04/17(木) 23:12:02.44 ID:B9kZP6EjO
>>250
俺が献血した時は、俺含めてBばっかりだったよ
260 甲賀くのいち(遼寧省):2008/04/17(木) 23:12:02.90 ID:clyEVgDXO
>>244
なんか悲しくなった
261 聖火なんたら隊(石油):2008/04/17(木) 23:12:58.95 ID:PO1ezsIkO
俺の不健康な血が取られてあれこれ調べられると思うと、なんか恥ずかしくてできない

数ヶ月まともな食生活して運動続けて、それからなら取られてもいい
262 姫(しうまい):2008/04/17(木) 23:13:11.03 ID:mHvVKyWP0
>>244
早漏をなじられたと妄想してみるんだ
263 公務員(石油):2008/04/17(木) 23:13:32.57 ID:HPlDaaUlO
初めて行ったとき400抜かれてぶっ倒れたw

献血楽しいよ
264 グラビアアイドル(海河):2008/04/17(木) 23:13:48.36 ID:uREJIuac0
誰か>>234分かる奴いないのかよー
俺これがグレーのまま放ってるせいで献血いけないんだよね
かと言ってこれだけの為にまた血液検査してもらうのも癪だし
265 姫(しうまい):2008/04/17(木) 23:13:57.16 ID:mHvVKyWP0
>>261
あんた子作りする前もそんなことしそうなタイプだなw
266 ゴミ議員(湖北省):2008/04/17(木) 23:14:01.06 ID:23qwW40L0
めいびいで献汁なんとかってあったね
267 ミスター・サタン:2008/04/17(木) 23:14:17.64 ID:D7mKmm3w0
献血野郎Bチーム

言ってみたかったんだすまん
268 財務省幹部(らっきょう):2008/04/17(木) 23:14:24.46 ID:7l/GRKP00
今年になってから一日も飲酒を欠かしていない俺は怖くて献血にいけない
269 ゲーマー(おれんじ):2008/04/17(木) 23:15:05.21 ID:Gnr2uEG90
>>234
1週間後位に届くはがきに、異常があった人のみ、その旨が記載される筈。
そういう欄がある訳ではないので、異常なしの人のはがきには異常ありなしの記載はない。

>>249
針やなんかは使い捨てだろうけど、
成分を取り出す機械はどんな感じなんだろうな。
次あたりやってみたいと思ってるから、気になる。
270 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 23:15:06.58 ID:BB42NboP0
>>261
献血が体にいいと言うのはつまりそう言う事だと思う
271 姫(しうまい):2008/04/17(木) 23:15:12.38 ID:mHvVKyWP0
>>267
全員モンキーっぽいな
272 本物のメイド(湖北省):2008/04/17(木) 23:15:28.87 ID:dFV4R8mZ0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/   デン     \`i / /   グ   |

あなたのPCでデング熱退治
           ↓
【UDから新天地BOINCへ】分散コンピューティング 総合スレ Part 12.5 4/13 11:55【@news仮】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208228060/
273 中国人兵士(らっかせい):2008/04/17(木) 23:16:35.91 ID:QxZ6B5qg0
>>267
じわっっときたw
274 イスラエル軍(味噌カツ):2008/04/17(木) 23:16:55.09 ID:zHHmho7h0
>>17
キャシィ乙
275 殉職隊員(あかふく):2008/04/17(木) 23:18:40.10 ID:8gLC4w2M0
HIVに感染してるから、どうせ使われずに捨てられる。
276 ぶってぶって姫(らっかせい):2008/04/17(木) 23:21:06.33 ID:aI7lIcGy0
実際献血して輸血されなかったとしても
血を抜き取ってもらうだけで大賛成です
277 遺族(石油):2008/04/17(木) 23:22:08.84 ID:fVWPW6kIO
私は血を抜くと意識が遠のいて倒れそうになる どうしたらなおるのかなあ
278 姫(しうまい):2008/04/17(木) 23:23:16.06 ID:mHvVKyWP0
レバニラ食え
279 官房長官(もも):2008/04/17(木) 23:23:55.94 ID:vhnct2qu0
Welcome to AIDS world
280 国土交通省幹部(春暁):2008/04/17(木) 23:27:16.76 ID:aeep8k960
>>249
>>269
成分献血回路は当然ながら使い捨て
ワンパッケージで滅菌されているからかなり安全性が高いと思う

一番不潔なのは手袋しないで処置する医療者
正直引くわ
281 ぶってぶって姫(しうまい):2008/04/17(木) 23:28:08.79 ID:Mg/L5+Ug0
一昨日本厚木駅前の献血ルームで献血してきた。
前回は400cc抜いたんで久しぶり。
「400ccと成分、どちらにしますか?」って聞かれたから「どちらでも」と答えたんだが
あれよあれよと言う間に成分献血に。
それも血小板献血だったよ(;・∀・)
若い看護師に当初20単位って言われたんだけど、終わり間近におばさん看護師が来て
「もう10(単位)もらうわね」とかって…(´;ω;`)
結局、約1時間かかってしまいますた…。
だけどそれで患者さんが助かるなら頑張るよ!
282 あふぃプロガー(らっかせい):2008/04/17(木) 23:28:41.20 ID:A4t1BPQ50
年頃の女の人と会話できる唯一の機会だから
なるべく行くようにしてる
283 ラット(もんじゃ):2008/04/17(木) 23:31:00.53 ID:oLpt8EzC0
針刺されるのがいくつになっても怖いんや〜
こんなもん歳とろうが関係ないで
怖いんや〜
284 財務省幹部(らっきょう):2008/04/17(木) 23:31:16.50 ID:7l/GRKP00
中国の成分献血は怖すぎ

河南省で売血を原因として数万人がHIVに感染していたという事件が発生する。
成分献血では必要成分以外を供血者の体内に戻すが、複数の供血者の血液を混合して
処理した上で体内に戻すという危険な方法をとったため、
売血者の間でHIVが伝播していったのである。

普通の献血も同じ針とか使いまわしてそうだな
285 TVコメンテーター(淮河):2008/04/17(木) 23:31:19.97 ID:Kdc0BYNv0
健康診断前の女子高に行けば
血集まるんじゃなかろうか?
体重減るし

HIV蔓延防止にもなるだろうし
286 中国の特殊部隊(なっとう):2008/04/17(木) 23:31:41.60 ID:DMQKnZIE0
抜く奴 「400抜きますね〜」
アカギ 「倍プッシュだ!」
287 国土交通省幹部(春暁):2008/04/17(木) 23:34:45.72 ID:aeep8k960
>>281
血小板寿命は2週間程度だから貯蓄できない
日赤からすると献血者の少ない雨の日の血小板はGJじゃない?
288 働く貧困層(石油):2008/04/17(木) 23:36:06.89 ID:9+N/DGvRO
献血するとポイント貰えて、ポイント貯まると綺麗なお姉さんとHが出来る様にすれば今の10倍は集まると思う
289 愛人女性(しまむら):2008/04/17(木) 23:36:56.90 ID:48rKJ4Cw0
>>285
HIVは教えてくれないよ
290 台湾のメイド(もんじゃ):2008/04/17(木) 23:38:26.72 ID:8hAcLAf30
食い物と図書券くれたら毎月行くで
291 消火防衛隊(ささかまぼこ):2008/04/17(木) 23:39:56.91 ID:t5ccwrZd0
リストカッターは献血好きだよな
292 ぶってぶって姫(しうまい):2008/04/17(木) 23:40:32.19 ID:Mg/L5+Ug0
>>287
そうだったのか…。
でも若い看護師に「もう10単位ちょうだい(*´д`*)」って言われてみたかったw
>>290
本厚木で米モラタw
293 ミツバチ(なっとう):2008/04/17(木) 23:43:41.31 ID:qksJPNlxP
ナオミ・キャンベルなんて言うからメタルギアのメリルとキャンベルとナオミがぐっちゃぐちゃに絡み合った
メリルはシルバーバーグだったな
294 ハエ養殖業者(甘粛省):2008/04/17(木) 23:44:37.41 ID:RegdDwBuO
献血した血が8万位で売られてるのを知ってやめた。ジュース飲み放題とかお菓子食べ放題とかに釣られてる奴は情報弱者。
295 セキュリティーランナー(湖北省):2008/04/17(木) 23:44:40.75 ID:XGCOiDR20
献血以前に自分の血液型知らない。
血液型占いとかうざい。
296 旅行者(珠河):2008/04/17(木) 23:50:30.55 ID:HVFbafwE0
俺三回に一回は貧血で倒れるけど400抜いて貰うよ
看護婦に介抱してもらえるからな
297 無防備マン(甘粛省):2008/04/17(木) 23:51:01.24 ID:0OdnQSXTO
血液が通って管がビュクビュク動く感触がなんとも。
春先は薬が手放せないので行けないのが残念だ。
298 財務省幹部(らっきょう):2008/04/17(木) 23:51:48.53 ID:7l/GRKP00
俺はボンベイ型
299 イ某容疑者(石油):2008/04/17(木) 23:53:54.68 ID:9vHTlS/mO
>>294
そんなことで献血やめるなら、輸血拒否しろよ。
300 国土交通省幹部(春暁):2008/04/17(木) 23:57:18.22 ID:aeep8k960
8万で命助かるなら喜んで買うわ

理想は安価で安定供給だけど
需要と供給から考えると今くらいの値段にしておかないと
不足するんじゃない?
301 青い軍団(黒酢):2008/04/17(木) 23:59:38.05 ID:TcP4qcay0
>>213
驚愕おせーよな
まあ分裂がそこまで面白くなかったから大して期待してないので待ち遠しくも無い
302 TVコメンテーター(おれんじ):2008/04/18(金) 00:00:42.76 ID:Gnr2uEG90
>>280
うおぉぉぉーーー!
コレずっと知りたかったんだよ。
ホームページ見ても説明も画像もみつかんないし。
消毒じゃなくて使い捨てか!
サンクス!

>手袋しないで
「あんた今素手で触ったよね。今回は止めます。」
・・・・・言えね ('A` )
303 電柱(もんじゃ):2008/04/18(金) 00:04:21.48 ID:ehT0Lm/m0
1浪・1留・1フリーター、花粉症で乱視という俺の血なら、ここ5年献血してるよ。
304 小学生(もんじゃ):2008/04/18(金) 00:04:30.90 ID:lNmRmDsG0
成分献血で血が戻ってくるときの寒さがたまらん
305 真の友人(あら):2008/04/18(金) 00:08:28.21 ID:W1KD7v5Y0
俺は病気持ちだから無理
306 神様(石油):2008/04/18(金) 00:10:08.58 ID:HPh/h1i0O
夏場はアイスのために献血してる
307 中国工作員(らっかせい):2008/04/18(金) 00:11:40.80 ID:Y6RljYav0
アイスとかお菓子とか
どういうシチュエーションでもらえるんですか?
308 エボラウイルス(しまむら):2008/04/18(金) 00:11:54.60 ID:syu/LNS50
もしかしたら俺の血がおにゃのこの体に…
俺はその子の中で行き続ける
309 一般観光客(淮河):2008/04/18(金) 00:13:10.14 ID:zjbt9MFc0
仮にエイズに感染していた場合
本人は知らなくても日本赤十字には情報が行くのか?
次からの献血に断られたりしたら嫌だな
310 県警機動捜査隊(甘粛省):2008/04/18(金) 00:14:11.39 ID:yE7nHjqyO
ちびまる子ちゃんで藤木君がフラフラになってた
311 イスラエル軍(らっきょう):2008/04/18(金) 00:14:40.90 ID:0PXXK4KJ0
体液の交換を一切したこと無いからHIVの心配無し
312 中国批判勢力(黒酢):2008/04/18(金) 00:15:17.94 ID:6ya/bhdA0
>>311
お前童貞かよw
313 公務員(石油):2008/04/18(金) 00:17:32.22 ID:e0X8UywdO
>>311
童貞でも唾以外の体液に触れる事あるだろ……
314 自由主義陣営の闘士(もんじゃ):2008/04/18(金) 00:17:59.77 ID:p7arRoJZ0
献血50回の俺惨状
315 裁判員(しまむら):2008/04/18(金) 00:18:04.58 ID:LZcdrGFJ0
10会連続で抜けば、4kgダイエット。
316 タカラジェンヌ(しうまい):2008/04/18(金) 00:19:13.83 ID:fyStZTQH0
取る時手がしびれるって上にあったけど
それはすぐ直る?
317 リンゴ売りの魔女(大酒):2008/04/18(金) 00:19:49.44 ID:iLlcSb+e0
でしょでしょ?
318 公務員(石油):2008/04/18(金) 00:19:57.32 ID:c0Qw9CoDO
>>308
残念ながらおまいの血は酔って喧嘩して大怪我したハゲ&メタボの中年の体の中で生き続けますた。
319 道路族(春暁):2008/04/18(金) 00:24:54.49 ID:qva4ZN100
>>316
成分献血の場合は抗凝固剤のクエン酸ナトリウムのために低カルシウム血症なる
人によっては手足の痺れがくる時があるけど終了すれば良くなるよ
献血中に症状を言うとカルシウム製剤を食べさせてくれる

>>308
お前のポジティブ思想がイイ
320 厚化粧(プーアル茶):2008/04/18(金) 00:27:52.33 ID:2/Bo5kmS0 BE:732564667-2BP(26)
貧血って人によってはヘブン状態になるの?
321 自由主義陣営の闘士(もんじゃ):2008/04/18(金) 00:27:54.23 ID:p7arRoJZ0
献血中に針がずれて内出血みたいになったときの焦りと絶望感は異常
322 撮影係(しうまい):2008/04/18(金) 00:28:08.32 ID:hZqrDQRd0
>>304
失敗して内出血ヴァー( ゚д゚ ) になったことある・・・。
323 人権団体(鮒寿司):2008/04/18(金) 00:30:00.36 ID:AEg3dhop0
>献血で血を抜くのって体にいいんでしょでしょ?

医学的に「瀉血療法」と言って肝臓疾患者には効果的な方法です。
324 小学生(もんじゃ):2008/04/18(金) 00:33:50.20 ID:kpXvVGz10
>>322
ひぃーgkbr
325 撮影係(しうまい):2008/04/18(金) 00:36:20.49 ID:hZqrDQRd0
>>324
なんか軟膏もらった。
それ以来怖いから400ccしかやってないよ(〜'A`)〜
326 海女(石油):2008/04/18(金) 00:36:39.98 ID:XSmCu2WyO
>>323
場合によるだろ…むしろ、グロブリンやアルブミンを多量に合成しなきゃならんで負担かかることもある。
黄疸の人とかならありかも。
327 自由主義陣営の闘士(もんじゃ):2008/04/18(金) 00:38:19.10 ID:p7arRoJZ0
>>322
血管に空気が入ると死ぬ。これ豆知識な。
328 中央分離帯(もんじゃ):2008/04/18(金) 00:38:56.42 ID:dI8xaXst0
献血する時になんか食い物貰って食って
よし準備出来た
献血どぞーって時に、昔死にかけて血交換したの思い出して
アンタだめねって言われて凹んで帰った俺乙orz
子供が出来ても輸血してやれねぇ・・・・・・
329 人民解放軍(湖北省):2008/04/18(金) 00:39:33.23 ID:zowK9pHP0
肝臓に鉄がたまりすぎると良くないと聞いたな
330 海女(石油):2008/04/18(金) 00:40:43.05 ID:XSmCu2WyO
>>327
少しくらいなら吸収されるし、肺で排出する。
多量に入ると肺塞栓とかになるねー。
331 厚化粧(プーアル茶):2008/04/18(金) 00:41:32.60 ID:2/Bo5kmS0 BE:1412802599-2BP(26)
>>327
点滴のとき、管に空気が入ってたけど、看護婦はすごく冷静だった。
332 甲賀くのいち(そのまんま):2008/04/18(金) 00:41:41.51 ID:CnBy0iJr0
走って献血に行ったら、血が速く抜けた。w
333 就職活動中(あかふく):2008/04/18(金) 00:41:41.99 ID:lDohi3NB0
献血してもボッタクリで売買され血液センターの職員給料に化けるのが腹が立つ

実際に汗水流し働いているのは時給1000円ちょいの派遣の人ばかり
職員はクーラーの効いた部屋でエロ話をし公務員と同等の給料をさらっていくと言うのに…
334 人民解放軍(湖北省):2008/04/18(金) 00:43:08.59 ID:zowK9pHP0
>>328
お前に変わって献血は俺がやってやるから
お前はお前で出来る事をやればいいと思う。
335 甲賀くのいち(そのまんま):2008/04/18(金) 00:43:16.39 ID:CnBy0iJr0
針刺さないでくれたら、もっとやる人増えると思う。
336 道路族(春暁):2008/04/18(金) 00:44:28.55 ID:qva4ZN100
>>328
子供に献血の重要性を教育するとか

輸血後の禁止期間が1年じゃなく一生なのは
不規則抗体が出来るからなのか?
輸血を受けて助かった後、献血をしたいと思っているは多いじゃない?
337 中国軍の兵士(しまむら):2008/04/18(金) 00:44:28.47 ID:JpYThD/m0
俺の汚れた血じゃ貰ったひとが可哀想だn
338 裁判員(しまむら):2008/04/18(金) 00:44:28.72 ID:LZcdrGFJ0
>>331
オレも、それある。
部分麻酔で手術したとき、点滴の管に空気が入ってて、
>>327みたいに、"血管に空気が入ると死ぬ”って程度の
浅い知識しかなかったときに「あ〜〜、空気!死ぬよ!」
って言った覚えが。
結局看護師に「はぁ?牛乳瓶一本くらい入らないと死なないよ?馬鹿?」
って言われて落ち着いた。
339 海女(石油):2008/04/18(金) 00:44:35.49 ID:XSmCu2WyO
>>333
よし、お前そこに勤めろ。
340 福娃(ふく):2008/04/18(金) 00:45:19.54 ID:sodZ+QpN0
10年前に体内で作り出された血液は今も体内にあるの?
それとも汗や小便になって排出されてんの?
341 海女(石油):2008/04/18(金) 00:46:05.56 ID:XSmCu2WyO
>>340
しっことうんこになります。
342 道路族(春暁):2008/04/18(金) 00:47:03.45 ID:qva4ZN100
>>338
20mlはokとか聞いたけど200ml空気は即死だろw
343 中央分離帯(もんじゃ):2008/04/18(金) 00:50:16.42 ID:dI8xaXst0
>>336
生まれた時だかに黄疸でほとんどの血液交換したのがまずかったんよorz
ちょっと交換だったら良かったらしいけど・・・・。
輸血受けて今度は俺がとかは確かに多いかもね
俺は社会に仕事や寄付で貢献することにするよ
344 イスラエル軍(らっきょう):2008/04/18(金) 00:51:14.71 ID:0PXXK4KJ0
>>338
それは嘘だろ
345 イスラエル軍(らっきょう):2008/04/18(金) 00:52:29.95 ID:0PXXK4KJ0
冷静に考えて献血輸血はしちゃ駄目だろ
346 公安組織構成員(もんじゃ):2008/04/18(金) 01:02:15.26 ID:DXY67wwd0
かわっぺりにいくとぼくのちをかってくれるおじさんがいるんだ
347 チベット独立分子(たこやき):2008/04/18(金) 01:04:51.14 ID:uINxZKKI0
>>43
俺のうんこは赤いぜ
毎回校門が張り裂けそうです
348 痴漢行為者(湖北省):2008/04/18(金) 01:05:07.92 ID:uqBJykAL0
>>345
えふぉば
349 無防備マン(甘粛省):2008/04/18(金) 01:10:18.43 ID:g5wWCQMZO
血液も臓器の一種なので輸血すると拒絶反応を起こす

血液型は数多くあるので早めに検査をし、珍しい型ならば普段から自己血を保管した方がいいよ


まぁ献血はどうでもいいがw
350 親日派(湖北省):2008/04/18(金) 01:16:33.84 ID:SgoxP2b/0
血抜くとか馬鹿じゃないの?
351 イスラエル軍(らっきょう):2008/04/18(金) 01:16:42.18 ID:0PXXK4KJ0
緊急じゃない手術なら手術前に自分の血液保存しておいて
手術中自分の血液輸血できるんだよね?

もっとも手術前にどれくらいの血液抜けるか怪しいけど

エホバってそれはOKなのかな?
352 紅ジャケ(石油):2008/04/18(金) 01:17:28.92 ID:SPqBinaIO
他の血液型はいつも大ピンチと表示されてるのに
B型だけピンチどまりで献血しても貢献度な低そうなのが残念。
353 小学生(湖北省):2008/04/18(金) 01:17:43.81 ID:X85/RIin0
新宿駅にあるけどやったらなんかもらえんの?
ホットドッグとジュースぐらいでいいんだけど。
354 平和団体(らっかせい):2008/04/18(金) 01:19:05.34 ID:i6/oI+bb0
献血したいけど抜いた後倒れそうで出来ない(´・ω・`)
355 台湾のメイド(湖北省):2008/04/18(金) 01:22:05.56 ID:Y1sR+gyR0
>>353
池袋でハンバーガーとジュースもらった
356 飼育係(珠河):2008/04/18(金) 01:23:58.96 ID:dGd201kN0
>>354
だから可愛い看護婦の居るところで献血するんだよ
357 自由主義陣営の闘士(もんじゃ):2008/04/18(金) 01:25:01.87 ID:p7arRoJZ0
>>354
成分献血なら血が戻ってくる
358 過激分子(平湖):2008/04/18(金) 01:26:13.66 ID:TdJWK6un0
フラッと献血行ったら注射針が極太で、
しかも刺す時に血がピュッとでてすげートラウマになったからもう行かない
359 宮女(石油):2008/04/18(金) 01:26:29.38 ID:sKvFCKnGO
>>355
いいなあ
お菓子じゃ足りないからハンバーガー程度の軽食は欲しい
360 道路族(春暁):2008/04/18(金) 01:27:24.86 ID:qva4ZN100
>>351
1人だけ自己血輸血拒否の人がいた
他はokだった
361 ギャルブロガー(もんじゃ):2008/04/18(金) 01:30:58.08 ID:K1yXFr320
夏の成分献血は、遠心分離して冷えた血液が
帰ってくるからすごく涼しくなれるんだぜ
362 県警機動捜査隊(淮河):2008/04/18(金) 01:31:29.75 ID:q73eQRFE0
高血圧の人が欠缺したら血圧さがる?
363 中国報道官(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 01:32:37.02 ID:7cq4WGAo0
ドロドロ血(笑)
364 中国人聖火ガードマン(しうまい):2008/04/18(金) 01:34:23.86 ID:pFQuR9Rx0
一回の献血で400mくらいとられるんだろ?
アカギで知ったけど
血液の至死量が1500mだから
至死量の1/3も抜かれることになる
365 JASRAC(しまむら):2008/04/18(金) 01:52:57.40 ID:vy1CrpXs0
こないだ頭痛がするので血圧測ったら200−126だった。
献血ルーム行って400抜いたら楽になった。

最近また頭痛がするようになったが7月まで献血できないどうしよう(´・ω・`)
366 小学生(もんじゃ):2008/04/18(金) 01:56:05.76 ID:kpXvVGz10
知人は必ず献血の針を詰まらせる
367 宮女(石油):2008/04/18(金) 01:57:36.15 ID:sKvFCKnGO
>>365
適度に運動して野菜とって、酒と塩分控えめに

ご飯の後の果物もいい
368 小学生(もんじゃ):2008/04/18(金) 01:58:15.82 ID:kpXvVGz10
>>365
高血圧だ病院に行こう
369 国境なき記者団代表(らっかせい):2008/04/18(金) 01:59:36.29 ID:LFk1RpsV0
>>365
オレも今、血圧が高い自覚がある。
低気圧のせいだろうと思う。
370 聖火ランナー(石油):2008/04/18(金) 02:04:05.43 ID:jkPGrcLDO
>>364
チキン用に200ml献血もあるよ
あと成分献血とか
371 留年組(おれんじ):2008/04/18(金) 03:11:40.16 ID:pJpENcB60
>>232
のーぷろぶれむ
身長体重血圧ほぼ同じの漏れはいつも400抜かれる

思うんだけど、無償で痛い思いするの承知でわざわざ献血に来る人ってまずいい人だよね
いつも新宿東口のに行くけど、献血に応じる奇抜なカッコの兄さん姉さんを見てると不覚にも善意に泣きそうになる
漏れもささやかながら協力し続けまつ
372 脱北者(もんじゃ):2008/04/18(金) 07:59:07.02 ID:5O6HctCe0
ナオミってヒースローでスッチーに殴る蹴るして逮捕されたらしいな
リアルチンパンじゃねえかwww

献血?本当に必要になると赤十字から電話で呼び出されるから普段はしない
373 イノベータ(平湖):2008/04/18(金) 08:03:02.97 ID:wsuFJZZS0
献血ってどう考えてもとりすぎだよな・・・50ぐらいならまだわかるが
400もとられたらインポになってしまう
374 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 08:03:14.78 ID:6jiNwzW5O
抜いた血液ってちゃんと検査してんの?
俺も献血したいけど俺の血がちゃんと使い物になるのか心配だわ
375 プロ初先発(湖北省):2008/04/18(金) 08:03:18.36 ID:0Rf9HgA80
ただであんなことしてもらえるなんてどMにはこたえられん
しかも終わればドリンク飲み放題。
赤十字が売血で儲けてるなんて関係ないね。
痛くされるのならそれが好きだから何度でも通ってやる。
376 長野市職員B(春暁):2008/04/18(金) 08:03:45.58 ID:wA+Q3+nB0
アカギっこれだけ長い時間戦ってれば、血もだいぶ生産されてるんじゃないの?
377 県警機動捜査隊(甘粛省):2008/04/18(金) 08:03:47.46 ID:/4IwCEIKO
>>371ってか針が恐い
378 人民軍(あゆ):2008/04/18(金) 08:04:13.54 ID://X/Oh1A0 BE:952668656-2BP(0)
ククク・・・カカカ・・・キキキ・・・コォコォコォ・・・ケケケ・・・
379 旅行者(石油):2008/04/18(金) 08:08:31.21 ID:J3JqsWpsO
慢性的に貧血で医者に献血禁止令を出された
カーチャンは何百回も献血して表彰とかされちゃってんのにとんだダメ息子だぜ
380 国境なき記者団代表(もみじ饅頭):2008/04/18(金) 08:09:59.76 ID:+KybLSJc0
そういややった事ないなあ
やってみようかな
381 プロ初先発(湖北省):2008/04/18(金) 08:11:45.68 ID:0Rf9HgA80
検査と採血で二度も痛くされるなんてたまらん
採血前の血圧測定でもゾクゾクして変な数値出るかしらん
382 ミンク鯨(石油):2008/04/18(金) 08:12:32.66 ID:OlW0MJoFO
>>379
鉄欠乏性貧血?
383 民族の恥(甘粛省):2008/04/18(金) 08:14:17.14 ID:bvRFkl8oO
献血しようとしたら出来ないと分かった瞬間追い払いやがった奴がいたから二度とやらない
あとエイズ検査目的お断わりっての最近見るけど検査するならいいじゃん
その程度の検査もしないで使ってるの?
384 闇サイト運営者(石油):2008/04/18(金) 08:15:28.16 ID:w/FAndzdO
多血症なんで献血できない。
たくさんあるからあげようと思ったのに
385 初代王者(石油):2008/04/18(金) 08:16:08.46 ID:BQlpKNJrO
貧血じゃ無いけど採血で倒れた事があるから怖くて出来ません
386 救助隊員(もんじゃ):2008/04/18(金) 08:18:50.31 ID:Y033s+aA0
注射針恐怖症なんで無理です。
387 偽聖火ランナー(ぎょうざ):2008/04/18(金) 08:21:14.61 ID:04oAiMBR0
アモキサンとパキシル飲んでるけど献血できますか?
388 ガーデニング王子(甘粛省):2008/04/18(金) 08:22:05.29 ID:DeH3XWDcO
俺の血液型ってなんかしらんけど珍しいらしい。
いざって時の自分の為に献血しようかな
389 民族の恥(甘粛省):2008/04/18(金) 08:31:59.88 ID:ZZLMR1ClO
事前チェックの確認項目の・最近、不特定多数の異性と性交したことがある
・最近、同性と性交したことがある

↑この差別が気にくわないが定期的に献血に行く不思議
390 国連人権高等弁務官(もんじゃ):2008/04/18(金) 08:32:52.97 ID:m6byegcl0
>>343
俺も同じだよ・・・子どもの時に受けた心臓手術で輸血受けた
ある時から全面献血ダメだといわれた
一時期は、検査用にしかならないけどいいかって言われて、それでもいいですってやってたのに
「献血お願いします」って言ってる人たちを見かけると、
心の中で「したいけどできないんですごめんなさい」って謝ってる
391 青装束(淮河):2008/04/18(金) 08:35:14.68 ID:5iLqX+1Z0
自分で血を抜ければいいんだけど、ちょっと怖いしね
血を抜かれるのも好きだけど、吸うのも好き
でも吸う機会には恵まれない


+の献血スレは赤十字叩きで埋まるのに、ここはわりと混沌としてるな
392 中国の偉い人(遼寧省):2008/04/18(金) 08:36:01.68 ID:UEQf04Q5O
エイズ検査したいヤツは保健所でもタダなんだかそっちでやればいい
393 自衛隊(石油):2008/04/18(金) 08:41:04.11 ID:5ulyQEzlO
>>383
マジレスするとHIVに感染しても感染から3ヶ月以内は検査すり抜けちゃう可能性がある。だから検査結果を告知しちゃうと検査目的で献血するヤツが増えて危険な血液が混じる可能性がある。
394 中国の偉い人(遼寧省):2008/04/18(金) 08:41:38.65 ID:UEQf04Q5O
むしろ600取ってくれ

身体でかいから平気
毎回タイムアタックして遊んでる
400採血でを四分切る
395 就職活動中(あかふく):2008/04/18(金) 08:42:22.16 ID:lDohi3NB0
>>389
献血でエイズが見つかる人も多いからな
しょうがないんじゃね?

でも見つかったらショックだろうな・・・
396 中国批判勢力(遼寧省):2008/04/18(金) 08:43:05.62 ID:dR27ZEh1O
献血しにいったら
体重が足りませんと断られた
397 民族の恥(甘粛省):2008/04/18(金) 08:44:13.36 ID:ZZLMR1ClO
バンパイアのコスプレしたナースが首筋噛んで血を口で吸い取る方式にすればよくね?

終了時に
「美味しかったわよ★」
ってほっぺにちゅーしてくれんのな
398 校長(まりもっこり):2008/04/18(金) 08:45:38.86 ID:+tod87XL0
血を抜いて新しい血を作るのはいいことだけど、
その間抵抗力とか免疫力が低下してくるからアレルギーだとかになりやすいって聞いたことある
399 JT工作員丸(もんじゃ):2008/04/18(金) 08:45:55.74 ID:31b/RN1Q0
献血された人のDNAってどうなっちゃうの?
ミックスされるじゃん
400 消火突撃隊(甘粛省):2008/04/18(金) 08:58:50.19 ID:ZZLMR1ClO
>>395
理屈はそうなんだがよく見るんだ!
論点はそこじゃない!
401 撮影係(甘粛省):2008/04/18(金) 09:04:27.62 ID:iO4Wxk4WO
ただ同然で貰った血液を何万も値段付けて病院に売ってるって本当?
402 青装束(淮河):2008/04/18(金) 09:09:57.70 ID:5iLqX+1Z0
私は男もいけるけど献血は月2で欠かさず行ってる
たまに挿針下手な人が当たるのがとても楽しみ

>>401
使い捨てキットに1万、献血器具に何千万、血液加工、人件費などでそれくらいになるとか聞いた
200はもちろん400でも赤字だってさ

403 中国工作員(しうまい):2008/04/18(金) 09:11:49.31 ID:rE6Cdvui0
>>401
管理に金がかかるんだろ
搾取されてる!とか騒ぐ前にちょっとは頭働かせろよ
404 先住民(大酒):2008/04/18(金) 09:24:37.11 ID:AucsMPk30
母・姉・俺とともに献血をしたあとに寒くなってふらふらしてしまった経験を持つもやし一家・・
405 消化部隊(黒酢):2008/04/18(金) 09:48:24.88 ID:QIv+pmnA0
Mっ気がある僕は献血の針を看護婦さんが刺すときに脳内で
「お姉ちゃん、ごめんなさい。痛いよぉ〜」とドラマを演じフル
勃起してる。
406 女房役(味噌カツ):2008/04/18(金) 10:01:19.17 ID:XQdpAK7j0
女性が男性より長生きなのは、生理のときに血を定期的に排出してるから、という説があるそうな。
男はオナニーするより献血したほうがいいぞ
407 反米強硬派(もんじゃ):2008/04/18(金) 10:16:38.07 ID:RtJsukq80
ハア

        ハア
408 通行人(プーアル茶):2008/04/18(金) 10:20:58.79 ID:tWNbepf+0 BE:227971384-2BP(124)
93年に大英帝国に渡航していたオレはしたくてもできない
409 女房役(湖北省):2008/04/18(金) 10:22:38.28 ID:raQFyCv90
嚢胞って卵巣のか?
若いうちにやりまくると出来やすいんだよな。
410 免職職員(もんじゃ):2008/04/18(金) 10:31:43.33 ID:KdY/8b/o0
すっげガリなんだけど、そういう人って血の成分が基準に達してないとかあんのかな
いつもやりたいんだけど、それが気になってできないわ

180で56キロくらい
411 テリーマン(プーアル茶):2008/04/18(金) 11:06:17.29 ID:mWPEPK4F0
        ===、
     / , ―┴‐ 、
        //  ̄ \ \
     / / ./    ト、 ヽ∧
      l l /‐////--! l  ,
     l l |,ィそkl/rうトレ|  l
     | lN. ヒソ  ヒ:ソ l l  ヽ
     |人 ト、 ( )  イl/   \
     |   | /<l+l>\/l  ∧l }
     l l .lノ l<∀> l、\ / リリ
     l/ (l/ノ Y  |. \l)
        ヽ<__|__>/
       〈士士士士〉
          | _l. __l
         弋_ハ_ノ
412 民族の恥(甘粛省):2008/04/18(金) 12:37:18.50 ID:ZZLMR1ClO
>>410
標準体重を何%か割ってたらアンケートの時点で跳ねられる

事前チェック項目は

輸血有無
食事前後(基本食事してないとNG)
体重
性交歴
海外渡航歴
薬品服用
血液比重
血圧

だな
413 あふぃプロガー(湖北省):2008/04/18(金) 12:58:34.32 ID:Z2wBny6l0
献血でエイズ発覚しても
本人には教えてくれないよ
414 聖火を守る側(カナダ):2008/04/18(金) 13:01:45.70 ID:Ek2udpTS0
>>412
>>性交歴

性交歴なんて聞かれたこと無いぞ
最近不特定多数と性交をしたかとか同性としたかとかは聞かれるが
415 タカラジェンヌ(しうまい):2008/04/18(金) 13:30:27.88 ID:fyStZTQH0
>>414
「童貞です」と答えると!
「おお、清き血をお持ちの童貞神様がいらした!」
と崇められるのか
416 民族の恥(甘粛省):2008/04/18(金) 13:36:16.29 ID:ZZLMR1ClO
>>414
それを性交歴としてるんだが行間読んでくれよ
417 イスラエル軍(あら):2008/04/18(金) 13:39:57.69 ID:V7lG7dwy0
献血って何時間くらいかかる?
未成年でも出来る?
ガリガリでも出来る?
418 自由主義陣営の闘士(甘粛省):2008/04/18(金) 14:07:25.55 ID:pCpzWZjDO
献血が趣味という俺の先輩が、ある日新しく付き合いはじめた彼女を連れて献血にいったらしい。
献血が終わって数日経って彼女に病院から、家族と一緒にすぐに来てくれと連絡があったらしい。
それで、両親と彼女が病院にいくと医者に「急性白血病です」と言われすぐ入院。
半年後、彼女は亡くなった。
419 不法労働者(遼寧省):2008/04/18(金) 14:14:50.22 ID:e04QN+eRO
イイハナシダナー
420 働く貧困層(こんにゃく):2008/04/18(金) 14:14:56.63 ID:a0VwDSkP0
>>408
BSEのせいで基準が厳しいからな。俺も無理だ。
421 新宿のカリスマ(らっかせい):2008/04/18(金) 14:16:31.11 ID:azQIVDaY0
>>418
病院から?
異常値があると血液センターから直に連絡が来るのかな…
422 わたし女だけど(もんじゃ):2008/04/18(金) 14:16:37.28 ID:bxQVtFZY0
献血の営業道端でうるせーよ。あれってノルマあるの?
必死すぎて行く気失せる
423 恋に悩めるビジネスマン(たこやき):2008/04/18(金) 14:30:19.99 ID:N04P7Ddu0
>>44
受付だな
俺にはわかる
424 機動隊員D(石油):2008/04/18(金) 14:31:14.88 ID:Ak8oB8tdO
>>422
血液自体がなまもんだからな
すぐ劣化する
425 県警機動捜査隊(遼寧省):2008/04/18(金) 15:23:23.55 ID:HaAaMGXpO
献血したいのはやまやまだけど、血を貰う側なんだよな、おれ
426 車掌(もんじゃ):2008/04/18(金) 15:26:12.26 ID:4l4om/3A0
>>425
輸血したことあるヤツは献血できないんだよな。
427 民族の恥(甘粛省):2008/04/18(金) 15:35:59.32 ID:ZZLMR1ClO
佐賀市の献血センターは商業高校の近くにあったので土曜日の授業が終わったあとは献血に行ってた
オヤツ目的でJKが沢山いたよ…
428 BSE牛(もんじゃ):2008/04/18(金) 15:43:05.45 ID:j2PnTkBl0
O型っていつも足りないんだよな
429 医療審議会(石油):2008/04/18(金) 15:44:10.16 ID:Gl43OmKFO
若い女の子の血に入れ換えて貰うと女体化する
430 草食男子(プーアル茶):2008/04/18(金) 15:44:27.17 ID:tYXrmyA20
たまにぶら〜っど献血に行きたくなるよね
431 消火防衛隊(しうまい):2008/04/18(金) 15:55:18.84 ID:erPTHyWb0
献血やってみたいけど注射怖くて行けない
針ぶっといの?(´;ω;`)
432 長野市職員A(りんご):2008/04/18(金) 15:59:22.38 ID:drLWTnre0
血液検査って病院でやってもらえるのか?
433 神の手(たこやき):2008/04/18(金) 16:05:31.40 ID:teph/k480
45kg以下のガリだから献血できない
434 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 16:06:01.86 ID:NIXPkIqtO
>>431
針の太さは普通の注射と同じだけど、
血を貯めるパックが結構膨らんでいくので、
え?こんなに抜いて大丈夫なの?俺死んじゃわない?
と初めて献血した時は少しビビったw
435 フォロワー(おたべ):2008/04/18(金) 16:06:54.51 ID:Rj/5Y0Og0
献血って儲かるらしいね
436 非政府組織(まりもっこり):2008/04/18(金) 16:17:29.32 ID:y3go1hN90
血管が細いからって理由で200しか採られなかったのに
その夜、風呂で気持ち悪くなり何とか脱衣所まで辿り着いてからぶっ倒れた。
嫁ときたら、そんなとこで寝るなんて変わってるね〜の一言で放置された。
2日くらい口きいてやらなかったさ。
437 セクシーアイドル(石油):2008/04/18(金) 16:18:28.52 ID:lTOQ1l+NO
高校の修学旅行で沖縄に行ったときグループ5人くらいで献血したんだが
1人が最中に気を失っちゃって集合時間に間に合わず先生に怒られたな
438 女子中学生(大酒):2008/04/18(金) 16:23:55.83 ID:77YXWbFG0
きめえスレだな
こんどは2ちゃんで献血の宣伝か
439 青い軍団(大酒):2008/04/18(金) 16:40:02.80 ID:Yh9pvy5K0
血液検査もしてくれるから、健康診断代わりに行ってみたり

コレステロール高いよorz
440 中国批判勢力(湖北省):2008/04/18(金) 16:55:01.43 ID:WqN8jBLI0
久しぶりに献血行ってみるかね
イムズの8階だっけか
441 大工(石油):2008/04/18(金) 16:58:59.12 ID:1cD0CSMzO
おまえらも血抜きでがんばれ
442 人気メイド(なっとう):2008/04/18(金) 17:00:41.10 ID:aWOaxKU50
ピンサロ献血(もちろん無料)があれば行く
443 機動隊員C(おれんじ):2008/04/18(金) 17:00:59.31 ID:86bTdGmA0
ダイエットにいい
444 サヨ(石油):2008/04/18(金) 17:01:31.12 ID:WGqjhpHkO
貧血なのです
445 セレブ(しまむら):2008/04/18(金) 17:01:43.46 ID:TzAbBAru0
献血したいのに高血圧で断られる
446 イノベータ(しうまい):2008/04/18(金) 17:05:40.80 ID:dBnFhP500
>>431
針の太さは普通の静脈注射よりは若干太めの翼状針。
しかし良く切れる針なのですんなり刺さってくれるよ。
まあちょっとだけ皮膚や血管に入っていく抵抗感は感じるけどなw
痛みは思った程じゃない。

誰かを助けたい!と思う心が大切。
おまいらがダメでも俺がおまいらの分まで頑張って献血を続けるから心配するな!
447 旅行者(石油):2008/04/18(金) 17:05:54.35 ID:V6pgiweGO
献血のサービスが良すぎると逆に怖い
448 人気メイド(湖北省):2008/04/18(金) 17:06:06.70 ID:fSyvxOXe0
>>431
小さい頃に何回も予防注射したろ?
それの痛かった種類よりは痛くない。普通の注射と同じ程度
針は太いし血もパックに貯まるけど、嫌なら見る必要ない
449 魚のペイペイ(湖北省):2008/04/18(金) 17:20:55.60 ID:NO18VhYL0 BE:142527593-2BP(7800)
うんこ製造機から血液製造機にランクアップしにいく服がない
450 警察当(しうまい):2008/04/18(金) 17:25:04.83 ID:PZ6SAPuW0
>>446
うそばっかいうなよ
7Gの穴が見える極太針だろか
451 対日工作員(しまむら):2008/04/18(金) 17:39:26.58 ID:ErnU5xFi0
人間の全血液が約4000ml。400ml献血は、全血液の1割採ってることになる
実感として、数日勃起しなくて風俗、オナニーをする気になれない。体がだるい。など
そういう体の影響は知らされない。
日赤は、献血による良し悪しの調査、告知をしなくちゃいかん。

452 消火突撃隊(甘粛省):2008/04/18(金) 17:51:32.60 ID:ZZLMR1ClO
>>451
献血中〜後でも担当ナース次第でフル勃起するんだが…
453 就職活動中(あかふく):2008/04/18(金) 18:04:46.18 ID:lDohi3NB0
>>450
そう献血針は極太w
しかも下手糞でも針が刺せるハイテク

>>451
軽いVVR起こしてるww
454 元丸紅社員(わんこそば):2008/04/18(金) 18:31:41.64 ID:ysmP8my20
瀉血は身体によい
455 宮女(石油):2008/04/18(金) 19:15:33.65 ID:sKvFCKnGO
冬場に成分やったら、毛布とか湯たんぽいっぱい乗せられてもこもこになった
456 女子マネ(もんじゃ):2008/04/18(金) 19:42:12.70 ID:MX5ag6nS0
献血って血液検査の結果とか教えてくれるの?
健康診断の代わりにやりたいんだけど。
457 セレブ(もんじゃ):2008/04/18(金) 21:23:21.76 ID:jIrqH3sy0
陸自に居た頃、終礼(?)の後で先任陸曹に4〜5人集められて
「明日は中隊勤務を外すから○○病院に行ってくれ、献血だ」みたいなのがあったな。
足代は出なかったけど、お礼に1万円ずつもらった。
方面とか師団クラスの偉い人か、その肉親に使う輸血なんだって。
AB型だからだと思うんだけど。それだけ。
458 官房長官(しうまい):2008/04/18(金) 21:25:38.03 ID:fjvKGB+u0
正直

抜いてくれるんだったら

抜かれてもイイ!
459 恋に悩めるビジネスマン(たこやき):2008/04/18(金) 21:27:02.45 ID:CLSlPtB+0
>>435
そういうデマを信じるな、情報弱者
460 人民解放軍(湖北省):2008/04/18(金) 21:33:48.32 ID:zowK9pHP0
>>456
こういうのを教えてくれるよ。千葉だけど。
献血する場所によって違うもんかね。
内容は自分で調べてね。

ALT(GPT)
AST(GOT)
γ-GTP
総蛋白 TP
アルブミン ALB
アルブミン対グロブリン比 A/G
コレステロール CHOL

赤血球数 RBC
ヘモグロビン量 Hb
ヘマトクリット値 Ht
平均赤血球容積 MCV
平均赤血球ヘモグロビン量 MCH
平均赤血球ヘモグロビン濃度 MCHC
白血球数 WBC
血小板数 PLT
461 米エネルギー省(春暁):2008/04/18(金) 21:36:54.78 ID:wdCwejGZ0
>>401
ゆとりしね
462 中国軍の兵士(湖北省):2008/04/18(金) 21:54:33.42 ID:wvtEQOW40
正月で食いまくった後に行ったら
コレステロール200超えてて焦ったぜ
463 痴漢被害者(らっかせい):2008/04/18(金) 22:07:06.85 ID:YyOqMt3P0
血じゃないけど、毎日抜いてます
464 闇サイト運営者(石油):2008/04/18(金) 22:08:31.20 ID:Yy1o5WQtO
かりんに血を入れられたい
465 恋に悩めるビジネスマン(たこやき):2008/04/18(金) 22:11:59.04 ID:CLSlPtB+0
>>401
大人気だね、よかったね。
466 ゲーマー(湖北省):2008/04/18(金) 22:22:33.61 ID:Ap0uj4ds0
血を抜くのが体にいいわけねーだろ
脳にも心臓にも全身にも巡っている大事な血液をボランティアで抜くとか頭おかしい
血抜いて立ちくらみとかした時、脳細胞のいくつかは死んでるから
血の量が減ることで心臓も弱まるよ
無償で寿命縮めてご苦労様って感じ

まあ自殺志願者はサンポール&ムトウで死ぬよりは、献血しまくって死んだほうがいくらかマシじゃない
467 中国工作員(らっかせい):2008/04/18(金) 22:22:46.45 ID:Y6RljYav0
献血エイズ検査コースっての作ればいいのにね
468 ゲーマー(湖北省):2008/04/18(金) 22:26:32.29 ID:Ap0uj4ds0
血を抜くことで生命力が弱まるだけじゃなく、献血後の貧血で倒れて頭打って死んだ人とかもいるし、
集中力が下がって事故に遭う確立も当然高まるよね
体力が落ちるから風邪とか病気にもかかりやすくなる
そんなリスクを背負ってまで無償で提供した血液が高値で取引されてるんだよね
ご苦労様なことで
俺は絶対に献血なんて馬鹿な真似はしない
469 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/18(金) 22:34:01.56 ID:rLv8K+G5O
血の気が引いて視野が真っ白になる
470 中国工作員(らっかせい):2008/04/18(金) 22:35:58.47 ID:Y6RljYav0
人間の血液って何リットルなんだっけ?
471 財務省幹部(もんじゃ):2008/04/18(金) 22:40:02.24 ID:KZuN+8l30
若い頃ムラムラして勉強に集中できないと献血に行ったものです。
472 40歳独身男性(湖北省):2008/04/18(金) 22:41:37.26 ID:+zeMQ1A+0
デデンデッデデ
デデンデッデデ
473 対日工作員(しまむら):2008/04/18(金) 22:46:21.41 ID:ErnU5xFi0
>>470
60Kgの人で約5リットル。体重と比例する。

血液の20%(1リットル)を失うとショックが起き意識障害などが始まります。
30%(1.5リットル)を失うと生命の危険(死)があります。
10%(約500ml)で体調がおかしくなる程度で済むのかな。400ml献血怖いなぁ
474 親善大使(きびだんご):2008/04/18(金) 22:49:50.37 ID:3iQoiIIU0
>>473
看護婦に聞いたら1Lでも輸血しないだとさ
600mlいっても大丈夫
475 中国工作員(らっかせい):2008/04/18(金) 22:52:18.29 ID:Y6RljYav0
>>473
10%ちかくも抜かれるのか
コワイわぁ
476 御匙医師(もんじゃ):2008/04/18(金) 22:58:26.25 ID:Bu1eazc70
献血した翌日、熱出した。
関係あるのかねえ。
親からは、普段からしなれてないことしたから、知恵熱じゃないの、って言われた。
477 偽聖火ランナー(プーアル茶):2008/04/18(金) 22:58:36.66 ID:K2qmbuH40
>>473
そんなもんなのか?
意外に少ないんだな。
478 県警機動捜査隊(遼寧省):2008/04/18(金) 22:58:55.95 ID:HaAaMGXpO
根性ねえなあ

健常者様は簡単に死なないんだから、
献血義務化でもして搾りとりゃいいのに
479 無防備マン(しうまい):2008/04/18(金) 23:06:48.63 ID:PIkis2iw0
でも綺麗なおねいさんがごにょごにょしてくれるのはガチ
480 スネーク(馬刺し):2008/04/18(金) 23:10:06.20 ID:3P/K6tbx0
針刺さないんだったら幾らでも献血してやるのに
481 中国軍の兵士(おれんじ):2008/04/18(金) 23:27:52.20 ID:JlMHsJba0
>>480
血管メスで切ればいいのに
482 ユニクロ派(しまむら):2008/04/18(金) 23:31:35.56 ID:lHlk2vsj0
成分献血した後、彼氏と駅で待ち合わせ→
貧血で倒れる→駅事務室→彼氏駆けつける→
献血ご褒美バッジを彼氏に見せて自慢
→ぶん殴られる

という過去がある。
483 自衛隊(あら):2008/04/18(金) 23:32:30.36 ID:5sDXrwTM0
>>446
全部おまえにまかせた
484 偽聖火ランナー(プーアル茶):2008/04/18(金) 23:32:56.62 ID:K2qmbuH40
>>482
絵面的にはやっぱり鼻血のアップですよね。
485 中国批判勢力(ふく):2008/04/18(金) 23:41:03.63 ID:jCtAWPhP0
風俗帰りの献血サイコー
体軽くなる
486 中国工作員(らっかせい):2008/04/18(金) 23:48:57.38 ID:Y6RljYav0
>>485
頭髪も軽くなるぞ
487 国会対策委員長(しうまい)
>>485
うっかり看護婦さんに抱きついちゃいそうだな