Microsoft、どっかで見たことあるようなXBOX360用のリモコン型コントローラを2008年後半に発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 青装束(湖北省)

マイクロソフトがXbox 360向けに超Wiiリモコンっぽいものを作ってるとのことです。
コードネームはNewton。MTVに出てたスケッチを元に想像図を作ってみました。

NewtonはWiiリモコンのようにLEDセンサーバーから信号を受信する仕様になって
いるそうです。Wiiリモコンと違う点と言えば、現時点で判っているのはXboxライブ
チャット用にマイクを搭載しているところ。

マイクロソフトは最近Gyrationという会社からライセンス許諾を受けたそうですが、
これは任天堂がWiiリモコンを開発するために2001年にライセンスを受けた会社です。

2008年後半発売予定とのこと。

http://www.gizmodo.jp/img/080411xbox-wiimote-thumb.jpg
http://www.gizmodo.jp/2008/04/wiixbox.html
2 信号柱(大酒):2008/04/17(木) 18:55:45.73 ID:9u+8OLlI0
これは神対応

いや、神ってレベルじゃないな
神以上か?
3 総理大臣(もんじゃ):2008/04/17(木) 18:56:58.23 ID:2mb93HRZ0
>>1
> マイクロソフトは最近Gyrationという会社からライセンス許諾を受けたそうですが、
> これは任天堂がWiiリモコンを開発するために2001年にライセンスを受けた会社です。

ちょっwwwこれ本物じゃないッスかwwwww
4 学生ボランティア(淮河):2008/04/17(木) 18:57:08.94 ID:SuFPjRmA0
Newtonか、彼が卵を立ててみせたごとく画期的という意味だろうね
5 米エネルギー省(味噌カツ):2008/04/17(木) 18:57:22.13 ID:bGw3bHCF0
これは何威力棒だよ
6 少年合唱団(ぎょうざ):2008/04/17(木) 18:57:28.15 ID:jBXavylG0
四色ボタン押しにくくない?
7 青い軍団(まりもっこり):2008/04/17(木) 18:57:29.39 ID:cfp3g4380
これで任豚と痴漢の蜜月も終焉だなww
8 恋人と電話中(はんぺん):2008/04/17(木) 18:57:41.42 ID:QOELlmPa0
妊娠VS痴漢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 石油元売り大手(もんじゃ):2008/04/17(木) 18:58:07.63 ID:DL88U4Z/0
HDDと同じだよね
最初から付いていないと意味がない
10 アーリーアダプタ(プーアル茶):2008/04/17(木) 18:58:11.16 ID:/essk1II0
形振りかまってられないっすかwwwwwwwwwwwww
11 機動隊員C(馬刺し):2008/04/17(木) 18:58:12.56 ID:WsR9o37i0
ipodだろ
12 新社会人(鮒寿司):2008/04/17(木) 18:58:46.92 ID:TwfIumE20
もうwiiの存在意義がなくなったな
13 育成枠入団(珠河):2008/04/17(木) 18:59:05.28 ID:1oBeMnW60
これネタじゃなくてマジだったのか
14 捕鯨船乗員(湖北省):2008/04/17(木) 18:59:07.88 ID:cYhGGl2J0
Wiiの意味が・・・
15 本職のメイド(あら):2008/04/17(木) 18:59:11.16 ID:5NUBjCCx0
これはリモコンじゃなくてマイク
16 聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/17(木) 18:59:17.39 ID:DE+v2xeB0
ヘイヘイ任豚ビビッってる〜w
17 偽聖火ランナー(チワン族):2008/04/17(木) 18:59:26.20 ID:Nl0t11Hi0
妊娠背後から撃たれるwww
18 渋谷のナンパ師(たこやき):2008/04/17(木) 18:59:27.73 ID:1fWynBkn0
威力棒なんて足下にもおよばないくらいのインパクトだなw
19 育成枠入団(珠河):2008/04/17(木) 18:59:37.71 ID:1oBeMnW60
テレビにセンサーバー二つも付けたくないんだが
20 前日本代表監督(もんじゃ):2008/04/17(木) 18:59:53.34 ID:Mv30h7vM0
次世代ゲーム=リモコン

他にハードがあったような気がしたが気のせいだ
21 左利き(もみじ饅頭):2008/04/17(木) 19:00:00.65 ID:qbOQwdBu0
           /妊_豚\
.          |/-O-O-ヽ| 
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9__
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二二二つ
.      !-.|'ヽ       \
       ヽ._ノ \      ヽ
 スポッ ///     ヽ. __ /}
    _        ∨   /
   /・・/|       /   / ヽ
.  /  //       |   | \ \
  /+//        {_____!   \.)
  | ̄|/         l__ノ
22 大御所(キムチ):2008/04/17(木) 19:00:31.84 ID:8wJDJ2Hz0
>MTVに出てたスケッチを元に想像図を作ってみました。
23 セキュリティーランナー(馬刺し):2008/04/17(木) 19:00:42.37 ID:kmqq5yjN0
いつまでエイプリルフールだよ
24 メイド長(湖北省):2008/04/17(木) 19:00:52.23 ID:cIXyjyZl0
威力棒360wwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 元丸紅社員(春暁):2008/04/17(木) 19:01:31.04 ID:6wdIKD3z0
うわー、ざんしーん(棒読み)
26 ハエ養殖業者(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:01:51.60 ID:AP0oqa3i0
これ誰かが遊びで作ったものじゃなくてマジなん?
さすがにこれはひどいだろ
27 医療関係者(かつお):2008/04/17(木) 19:02:13.16 ID:E9T0tHiX0
Wiiの意味がないとか言ってる奴アホだなw
任天堂の狙いはリモコンをゲーム機のコントローラとして
新しいスタンダードにする(公言済み)ってことなんだよw

MS、任天堂の手玉に取られとるwwwwwwwwwwww
28 長野県警(春暁):2008/04/17(木) 19:02:28.19 ID:YQjUu0oV0
表面を取り繕うことしか出来ないのか...
これじゃ任天堂もSCEも抜く事は出来ないよ>MS
29 撮影係(甘粛省):2008/04/17(木) 19:02:28.70 ID:UIeFNKQDO
メディアリモコンていらなくね?
30 カナダ沿岸警備隊(遼寧省):2008/04/17(木) 19:03:34.99 ID:PoD5+T/xO
>>19
え、もう一つのセンサーバー?
捨てちゃってよ(笑)
31 中国人兵士(おいしい水):2008/04/17(木) 19:05:05.62 ID:ujrzy4Mc0
>>19
ロウソク一つで代用できるんだぞ
32 青ジャケ(しうまい):2008/04/17(木) 19:05:20.55 ID:yDo9rsVu0
このデザインは想像図だけれどwiiみたいなリモコン出すのはマジってことなのか
33 飼育係(おたべ):2008/04/17(木) 19:05:36.93 ID:Cf5u1eJe0
そのまんますぎて流石に笑ったwwwwwwww
34 TBS工作員(プーアル茶):2008/04/17(木) 19:05:43.27 ID:hSlwIS0h0 BE:341653474-PLT(30700)
リモコンなんてどうだっていいからマウスをどうにかしろ
再販版IE3.0のサイドボタンがオモチャみたいでイライラすんだよ
もっとしっかりした造りでやり直せ
35 ゲーマー(淮河):2008/04/17(木) 19:05:52.17 ID:1Ma5/nc70
任天堂はもう次世代機の開発費用稼いだからもういいんだよ。
次のスタンダードを開発する余裕もある状態で、後から誰が何をしようとも、もう遅いの。
36 県警機動捜査隊(春暁):2008/04/17(木) 19:06:08.36 ID:fjwpLtkU0
まあ昔からMSはパクリ大好きだけど・・・
37 機動隊員E(大酒):2008/04/17(木) 19:06:14.33 ID:J5fMfum90
>>27
んまぁいいんじゃない?
どっかの糞ハードなんて昔MSがボツにした機能を取り付けてるし・・・最近も・・
38 海女(湖北省):2008/04/17(木) 19:06:57.30 ID:zsjSRBr10
まあFPSに最適だと思うからいつかは出ると思ってた
39 公安組織構成員(甘粛省):2008/04/17(木) 19:07:27.88 ID:PvvLNq8CO
リモコンの頭にアレが付いてないな。ひどい劣化コピーだ
40 ドアラ(大酒):2008/04/17(木) 19:07:44.80 ID:OB8mIKLF0
リモコンだけだしてもソフトがなけりゃな
臆面もなくWiiスポコンパチゲーをリモコンとセットで5k以下で出してくれば面白いか?
ただもうWii欲しい層はWii買っちゃってて、箱○でまでリモコン欲しいと思わない可能性もあるがな
41 国民新党員(あら):2008/04/17(木) 19:08:32.40 ID:njMgKuue0
これはwww
42 シー・シェパード(らっかせい):2008/04/17(木) 19:08:39.06 ID:D/MxPY7V0
これには流石の妊娠も困惑wwwwwwwww
43 姫(プーアル茶):2008/04/17(木) 19:09:11.86 ID:jdDCRcjg0
何度目だよこのネタ
44 警備隊(平湖):2008/04/17(木) 19:09:56.96 ID:BlWu61US0
リモコンって遠隔操作のことでしょ?
わざわざ遠隔って付けるほど遠くから操作できるの?
45 イスラエル軍(石油):2008/04/17(木) 19:10:06.44 ID:tOL3xu6QO
というかどこが速報なんだよ死ね>>1
46 前日本代表監督(ささかまぼこ):2008/04/17(木) 19:10:52.08 ID:LyWp+bqY0
 こ れ は 酷 い !
47 何様(甘粛省):2008/04/17(木) 19:11:12.60 ID:PYW5Or8sO
>>1
これは神パクられだというのにGK乙。
48 機動隊員B(しまむら):2008/04/17(木) 19:11:21.36 ID:mhyPDW0m0
似てるな
49 ぶってぶって姫(黒酢):2008/04/17(木) 19:11:24.34 ID:JVqVpQbi0
おいおい。ネタだろさすがに。
50 魚のペイペイ(わんこそば):2008/04/17(木) 19:11:35.31 ID:m6Qmc/Na0
時代はリモコン振り回すみたいだけど、SONYどうするん?
6軸センサーぶん回すん?
51 紅ジャケ(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:11:40.88 ID:Aon7GN2v0
任豚GKにやつあたりwwwwwwwwwww
52 最高指導者(ぶり):2008/04/17(木) 19:12:29.40 ID:gVLjoPIb0
125 名前: 中国の偉い人(味噌カツ/愛知県) [] 投稿日:2008/04/17(木) 15:04:42.23 ID:F+XDzLpQ0 (PC)
>>122のスレだれか立ててください
スレタイは適当に変えてもいいです
ドリラーに続きXBLAに不具合って感じでもあり
とにかくXbox360ファンが狂うような扇動的なスレタイならかまいません

141 名前: 中国の偉い人(味噌カツ/愛知県) [] 投稿日:2008/04/17(木) 15:14:51.85 ID:F+XDzLpQ0 (PC)
僕がGKとかw
ソニーなんてどうでも良い
好き嫌い以前に無関心だというのに
まあいいや
誰かスレたてて
XBLAは糞ってことが知れればそれでいいよ

スレ立て依頼主の発言
最早病気、病原菌どもは総じてゲハで死ね
53 中国軍の兵士(もみじ饅頭):2008/04/17(木) 19:12:46.36 ID:ROXSsyvX0
ちんぽカバーが付いてないから売れないだろ
54 チンパン(しまむら):2008/04/17(木) 19:13:22.59 ID:cSFnkTLF0
さすがキムチボックスwwwww
またまたパクリかwwwwww
55 偽聖火ランナー(大酒):2008/04/17(木) 19:14:07.52 ID:npCnVuY80
どう考えてもMSってソニーより遥かに根性の腐った企業なのに
何故かMSバッシングって起きないね
56 忍者部隊(たこやき):2008/04/17(木) 19:15:08.36 ID:aDikuwyx0
またこのスレたってんのか

ゲハ厨マジで死ね
57 犬好き(春暁):2008/04/17(木) 19:17:13.39 ID:U2TLbrzy0
さて、X360買ってくるか
58 中国人留学生(うどん):2008/04/17(木) 19:17:23.59 ID:388IuJbn0
おいおい、これはマジで訴えられるレベルじゃねーの?
59 ガーデニング王子(味噌カツ):2008/04/17(木) 19:17:24.53 ID:ymQQ2o+I0
モーションセンサーをWiiリモコン発表後にPS3コンに取り付けたソニーは
「昔からある技術。我々が辿り着いてももおかしなことではない。パクリじゃない。」
ドジョコンでオリジナリティーをアピール。
Wiiリモコンを見たMSは「素晴らしいリモコンだ。」などと絶賛。その後Wiiリモコンを
真似した。

どっちが素直なんだろうね。
60 就職活動中(おれんじ):2008/04/17(木) 19:18:52.66 ID:tlSWeadr0
前にMSからこんなの作ったらお前ら買う?ってアンケート来たことあった。
そのごそれは商品化された
61 青装束(湖北省):2008/04/17(木) 19:19:47.23 ID:lk3S1giP0 BE:5630742-PLT(12000)
>>58
Wiiリモコンは外注
 ↓
そうだ、外注先を金で買おう
 ↓
威力棒360
62 紅ジャケ(石油):2008/04/17(木) 19:19:53.12 ID:fR1x1dJrO
63 偽聖火ランナー(大酒):2008/04/17(木) 19:19:59.32 ID:npCnVuY80
>>59
冗談だろwwwww
素直とかお前小学生かよwwwww

MS「任天堂ちゃんのリモコンがすごく良かったので真似しちゃったー」

任天堂「ファックユー・・・ぶち殺すぞMS・・・」
64 無防備マン(おれんじ):2008/04/17(木) 19:20:04.64 ID:Vki6ro8L0
L,Rキー、3Dスティック、振動、3軸センサー

ソニーは全て倍にしてパクってる
MSも見習えよ
65 先住民(なっとう):2008/04/17(木) 19:20:26.90 ID:vIcBAvSg0
マイクロソフト中国化
66 恋人と電話中(はんぺん):2008/04/17(木) 19:20:49.50 ID:QOELlmPa0
           /痴_漢\
.          |/-O-O-ヽ| 
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9__
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二二二つ
.      !-.|'ヽ       \
       ヽ._ノ \      ヽ
 スポッ ///     ヽ. __ /}
    _        ∨   /
   /・・/|       /   / ヽ
.  /  //       |   | \ \
  /+//        {_____!   \.)
  | ̄|/         l__ノ
67 対向車(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:20:54.30 ID:Kuwa/f2m0 BE:97020454-2BP(4841)
MSマジかっこいいっす…
68 エボラウイルス(プーアル茶):2008/04/17(木) 19:21:31.83 ID:WqayBbBg0
リモコンをコントローラにするって発想自体はかなり昔からあったしな
69 伊賀くのいち(湖北省):2008/04/17(木) 19:22:01.98 ID:DnXjx+/C0
さすが朝鮮ボックス360
70 ガーデニング王子(味噌カツ):2008/04/17(木) 19:22:02.84 ID:ymQQ2o+I0
いや素直って企業としてどっちが好きになれるかって意味なんだけど・・・・

真似なら真似って素直に言った方といわなかった方、俺はMSの方が
好感もてるってだけ。
71 スポーツ愛好家(おれんじ):2008/04/17(木) 19:23:01.63 ID:3me3gY1+0
PS3も続くべき
72 ガーデニング王子(味噌カツ):2008/04/17(木) 19:23:34.51 ID:ymQQ2o+I0
あとコントローラーの振動特許に金渋ったり、裁判で工作したりしてるからソニーは。
俺が間違ってるよね。ゴメンね。変な考え方して。
73 リンゴ売りの魔女(どろえび):2008/04/17(木) 19:25:09.15 ID:5IsTNonA0
妊娠VS痴漢とは珍しいwwww
74 犬好き(春暁):2008/04/17(木) 19:25:37.89 ID:U2TLbrzy0
これは任天堂とMSが共同でゲーム機出すフラグですか?
75 偽聖火ランナー(大酒):2008/04/17(木) 19:26:08.17 ID:npCnVuY80
これがマジなら100パーセント訴訟騒ぎになるのは確定だな
76 カナダ沿岸警備隊(しうまい):2008/04/17(木) 19:26:41.00 ID:eQdPl+7P0
これはワラタ
77 就職活動中(おれんじ):2008/04/17(木) 19:27:30.48 ID:tlSWeadr0
そんなことよりPS3は開発初期の頃にあったブーメランみたいなコントローラーだせよ
78 聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:27:52.11 ID:DE+v2xeB0
>>75
ソースよく読めよw
79 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/17(木) 19:27:55.31 ID:ra/qPRpYO
オレってプライド高いからGKとか妊娠とかの別称は使いませんから。
80 通行人(湖北省):2008/04/17(木) 19:28:00.46 ID:c2BjA2QN0
痴漢赤面逃走wwwwwwwwwwwwwwww
81 宇宙飛行士(湖北省):2008/04/17(木) 19:28:30.40 ID:ExgGK01l0
さすがの俺もこれは引くわ
82 青装束(湖北省):2008/04/17(木) 19:28:48.43 ID:lk3S1giP0
>>75
ちゃんとライセンス料払ってパクるってんだから訴訟はないだろ
83 撮影係(すだち):2008/04/17(木) 19:28:55.14 ID:C5HDUD700
>>1
吹いたww
84 ガーデニング王子(味噌カツ):2008/04/17(木) 19:29:13.31 ID:ymQQ2o+I0
モーションセンサーの特許は任天堂じゃないよ。そしてMSは金払って
作ったんだよ。
85 ゴミ議員(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:31:18.36 ID:aQL4lgkF0
意地張ってる場合じゃなくなったのなw
86 ゴミ議員(石油):2008/04/17(木) 19:32:03.65 ID:6oumpalPO
そのまま過ぎワロタ
87 長野市職員B(おれんじ):2008/04/17(木) 19:33:55.58 ID:hKjWcg0M0
キムチくせえwwwwwwwwww
88 裁判員(しうまい):2008/04/17(木) 19:33:58.53 ID:+7pfeRy50
妊娠と痴漢をGKが敵視してるだけだから

このスレはそこまで荒れないだろうな。GKが必死に煽って終わりだと思う
89 偽聖火ランナー(大酒):2008/04/17(木) 19:34:50.31 ID:npCnVuY80
>>78
>>82
お前等嘘だろ?マジで任天堂が何も言わないままに出させると思うのか?
wiiの一番のキモになってる部分なのにこれだけ似ていれば何かしらの訴訟対象になるだろ
90 宮女(石油):2008/04/17(木) 19:34:56.90 ID:9Ygv5L5yO
さすがに色は変更するだろと思ったら箱○本体の色も白なんだったな
いやでもここまで酷い形では発売せんだろう
91 聖火防衛隊(おれんじ):2008/04/17(木) 19:35:39.85 ID:kOHrdiwc0
箱○とWii持ってるんだがこれならWii売ってPS3買えるな
92 ガーデニング王子(味噌カツ):2008/04/17(木) 19:35:58.40 ID:ymQQ2o+I0
これを機にWiiのようにバカ売れするとはMSも思ってないけど、
任天堂で出たソフトのマルチや360向けのゲームでモーションセンサー
を上手く使ったゲームが出てくれればいう事ないや。360ユーザー的に。
93 公明党員(あゆ):2008/04/17(木) 19:35:59.23 ID:gWrfTkvo0
リンモコンコントローラーとか画期的すぎるwwwww
94 ミツバチ(大酒):2008/04/17(木) 19:36:10.44 ID:/P3tLNn70
妊娠と痴漢を同列に語るのは痴漢だよ
妊娠は痴漢に恩情を向ける義理はないからね
痴漢は妊娠がいないと国内で苛められるから味方だと思ってるみたいだけど
95 聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:36:20.02 ID:DE+v2xeB0
>>89
だからさぁライセンス料払ってるって云ってんだろw
96 機動隊員F(あゆ):2008/04/17(木) 19:36:21.90 ID:1lpp8jVd0
誰も買わないだろ・・・
箱○のソフトでリモコンでできるのなんてねーよ
XBLA用なのか?馬鹿すぎる
97 就職活動中(おれんじ):2008/04/17(木) 19:36:58.91 ID:tlSWeadr0
これ本当に発売されたら糞グラのwiiの立場ないじゃん
98 幼稚園児(淮河):2008/04/17(木) 19:37:12.93 ID:Qv5wMDQW0
>>89
リモコン技術の権利を持っているのがGyrationだったら
任天堂は何を言える権利を持っているんだ?
99 女王蜂(おたべ):2008/04/17(木) 19:37:16.44 ID:TZf3MQfS0
FPSがさらにプレイしやすくなっていいことじゃないか

ていうか、もしかしてヌンチャクもパクる?
100 就職活動中(おれんじ):2008/04/17(木) 19:37:42.98 ID:tlSWeadr0
>>98
デザイン、かな
101 側室(湖北省):2008/04/17(木) 19:37:45.60 ID:WbHrQU1B0
これでソニーも同型のモンだしたら
ゲハの連中はどう言うんだろう
102 犬好き(春暁):2008/04/17(木) 19:38:15.30 ID:U2TLbrzy0
>>98
さすがに権利重複に禁止に関する契約ぐらいしてるだろ
103 ガーデニング王子(味噌カツ):2008/04/17(木) 19:38:15.58 ID:ymQQ2o+I0
>>96
俺が買うwぶっちゃけめちゃめちゃ出して欲しかった。wiiも買いたかったけど、
なかなか踏ん切りつかなくてさ。これから対応ソフト作ってくれればいいじゃん?
104 聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:38:57.55 ID:DE+v2xeB0
>>100
デザインなんてどっか一部でも変えてりゃいいのよw
105 幼稚園児(淮河):2008/04/17(木) 19:39:40.07 ID:Qv5wMDQW0
>>102

特許の通常使用権って物は権利範囲が重複しようが何だろうが別にかまわんのよ
106 国土交通省幹部(しまむら):2008/04/17(木) 19:40:07.74 ID:Z5nUYIvm0
任豚発狂
107 偽聖火ランナー(大酒):2008/04/17(木) 19:40:40.26 ID:npCnVuY80
>>95
>>98
イチャモンつけようと思えば何でもつけられそうだが
どう見ても任天堂がやった事をパクってるんだから任天堂にも言い分がないとおかしいだろ
そしてこれは放置していいもんじゃないのは確か
これを任天堂が放置したら負けを認めるわ
108 甲賀くのいち(甘粛省):2008/04/17(木) 19:40:56.03 ID:G+kfG4EdO
さぁ、360信者の華麗なる手の平返しのはじまりです。
109 セキュリティーランナー(こんにゃく):2008/04/17(木) 19:41:06.61 ID:eek1K+vq0
いくらなんでもネタだろこれは
さすがに吹いたわ
110 TVコメンテーター(しうまい):2008/04/17(木) 19:41:39.55 ID:8Cs6e/360
恥とか感じないんだな・・・マイクソは・・・
111 医療関係者(かつお):2008/04/17(木) 19:41:52.35 ID:E9T0tHiX0
任天堂の勝ちだな
112 犬好き(春暁):2008/04/17(木) 19:42:14.80 ID:U2TLbrzy0
>>105
特許までいかなくても、ここの場所は他の企業に何年間使わせないでぐらいしないの?
113 機動隊員D(なっとう):2008/04/17(木) 19:43:37.09 ID:KU1bTjhH0
>>1
なんか安っぽいCGだな
114 凍結マンモス(味噌カツ):2008/04/17(木) 19:44:29.33 ID:24fBNhuT0
外人は萌えキャラ描くのは下手なくせに、この手のゲーム機の
コラ画像はなんでこんなにリアルに作れるのか不思議だ。
115 青装束(湖北省):2008/04/17(木) 19:44:49.05 ID:lk3S1giP0
だがちょっと待って欲しい、よ〜く見るとまったく違うモノではなかろうか?
http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/img/remote_photo.jpg
http://www.gizmodo.jp/img/080411xbox-wiimote-thumb.jpg
116 聖火なんたら隊(しうまい):2008/04/17(木) 19:45:06.96 ID:I9XsD+430
これに音声入力搭載したら360の音に反応して誤動作しそう
117 JT工作員丸(おいしい水):2008/04/17(木) 19:45:28.09 ID:NZCONCO40
ゲハでやれゲハでやれっていうけど
勢い順に板一覧並べれば分かるが
ゲハの連中のほとんどは普通に雑談してるからw
こっちのほうがよっぽどキチガイ多いよw
118 機動隊員F(あゆ):2008/04/17(木) 19:46:47.35 ID:1lpp8jVd0
>>117
ゲハで工作しても大した意味もないからな
情報通ばかりだから
何も知らない奴らに偽の情報を植え付けるのが一番早い
119 中国人兵士(しうまい):2008/04/17(木) 19:47:13.14 ID:gWuzd6KS0
>>1挑発以外の何者でもないな

ゲイシ「お前からリモコン取ったら何が残るんだよwww」
120 幼稚園児(淮河):2008/04/17(木) 19:47:15.94 ID:Qv5wMDQW0
>>112
それは専用実施権
ライセンスなら通常使用権だろ

特許権ってのは独占的排他権で持っている奴が圧倒的に強いの
ライセンスで通常使用権を売ってあげるくらいの上位な立場な訳

専用実施権を売るとか、よっぽどじゃね
121 公明党員(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:47:40.45 ID:9m56A93l0
箱もうぃも持ってるけどこれはないわ
122 非政府組織(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:48:06.11 ID:eufSlEfE0
これでwiiに勝てる・・・・
123 人気メイド(きりたんぽ):2008/04/17(木) 19:48:13.00 ID:SHwT7qJC0
うそーんまさかこういのが据置機になったりはしないよね?
124 40歳独身男性(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:48:46.95 ID:KOzXNKcW0
日本での普及率みるかぎり、なにやっても無駄
125 学生ボランティア(カボス):2008/04/17(木) 19:48:52.47 ID:VpcAxL2Q0
>>115
wiiのリモコンってこんな分厚かったのか
しかも電池?だせえw
126 IT企業戦士(まりもっこり):2008/04/17(木) 19:48:59.24 ID:G+8ePE9y0
またまたご冗談を
127 ドアラ(淮河):2008/04/17(木) 19:49:22.76 ID:egSZ/Knt0
>>125
バッテリ式より電池式の方が便利なのを知らない低能か。
128 幼稚園児(淮河):2008/04/17(木) 19:49:26.19 ID:Qv5wMDQW0
あ、使用権じゃなく、全部実施権な・・・
129 40歳独身男性(チワン族):2008/04/17(木) 19:49:31.52 ID:d2e89jaM0
糞スレ乙
130 カーク船長(あかふく):2008/04/17(木) 19:50:02.56 ID:1HF46iye0
そんな物よりアーケード向けのスティック出せよ
自作しようとしているけど難しいわ
131 公明党員(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:51:00.21 ID:9m56A93l0
>>125
細いから厚みがないと逆に握りつらいと思うよ
132 学生ボランティア(カボス):2008/04/17(木) 19:51:29.10 ID:VpcAxL2Q0
>>127
これが噂の妊娠?

今時電池はないだろw
だせえわめんどくせえわ
133 撮影係(すだち):2008/04/17(木) 19:51:45.56 ID:C5HDUD700
>>127
電池とフタの間に隙間があると悲惨だよね
おれんちのテレビのリモコンのことだが
134 マサイの戦士(たこやき):2008/04/17(木) 19:52:08.55 ID:Nr/5zCGt0
>>131
それは俺への嫌味か
135 スポーツ愛好家(まりもっこり):2008/04/17(木) 19:54:08.19 ID:jnQeh51I0
これ新しいな
ヌンチャクとか付けたら面白いかもな
136 偽聖火ランナー(わんこそば):2008/04/17(木) 19:54:12.57 ID:T0P1nMYv0
>>134
短小くん乙wwww
137 亡命政府指導者(泡盛):2008/04/17(木) 19:54:23.77 ID:pLQy6uj50
てか痴漢はこれ買うのか?
棒振りたいなら素直にWii買っといたほうがましだろう。
138 フェンス(ぎょうざ):2008/04/17(木) 19:54:36.86 ID:Co8WIyZn0
wiiを殺しに来たのか
139 道路族(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:56:24.75 ID:aWsyv2aS0
なんだ釣りかよw
140 自民党公認候補(おれんじ):2008/04/17(木) 19:56:26.87 ID:PIl3NBOe0
標準装備にしないと意味ないな
141 青装束(湖北省):2008/04/17(木) 19:56:32.24 ID:lk3S1giP0
>>132
xbox360のコントローラも電池式なわけです。
電池ボックスと同じ形をした純正バッテリもあるがクソすぎだったりするし、エネループ便利だよ。
142 女王蜂(淮河):2008/04/17(木) 19:57:23.01 ID:xag2JMcL0
後はソフト勝負か
143 青装束(湖北省):2008/04/17(木) 19:57:59.26 ID:lk3S1giP0
>>140
ブルドラパックだのバリューパックだの、年末商戦モデルが毎年出てるし、
今年はこのリモコンと対応ソフトの同封で確定だと思う。
144 ミスター・サタン:2008/04/17(木) 19:58:14.03 ID:olujGZrp0
wii終わったな
145 セレブ(もも):2008/04/17(木) 19:58:29.42 ID:dt8XbRxl0
さすがキムチハード
146 学生ボランティア(カボス):2008/04/17(木) 19:59:24.65 ID:VpcAxL2Q0
>>141
なるほどエネループ売れてるのはそんなとこにも需要がありそう・・・
xboxも電池(笑)ってことはPS3は充電なんかな
147 ドアラ(淮河):2008/04/17(木) 19:59:33.76 ID:egSZ/Knt0
>>132
お前無線マウス買う時にバッテリ式を選んで後悔するタイプだなw

・電池式でも充電池を使えば充電できる。

・電池の方がバッテリより容量が多く、長持ちする。

・バッテリ式は切れた時に再び充電するまで使えない。
 電池式なら交換して即使用できる。

・バッテリ式は何度も充電すると劣化して、使用時間がどんどん短くなる。
 そうなったら高価な専用バッテリを取り寄せる必要がある。
 電池式なら市販の安価な充電池に買い直すだけで済む。
148 シーア派(おたべ):2008/04/17(木) 20:00:32.54 ID:y/F+Za5c0
viiと同レベル
149 青装束(湖北省):2008/04/17(木) 20:00:52.87 ID:lk3S1giP0
>>142
はじめてのX (Z指定)
150 自民党公認候補(もんじゃ):2008/04/17(木) 20:01:27.21 ID:UIjB+M850
ついに米公がイエローの作った物をパクる時代になったかw
151 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/17(木) 20:02:16.94 ID:Cb7a2Ks6O
HDDVDでソニーにボコられたのに今度は任天堂に血祭りにされるんだな
152 忍者(石油):2008/04/17(木) 20:02:28.58 ID:aDvY01EyO
けしからんもっとやれ
153 ドアラ(淮河):2008/04/17(木) 20:03:07.60 ID:egSZ/Knt0
>>146
PS3はバッテリ式(笑)だよ。充電しながらプレイしようと思ったら、
無線コンなのにコード付きでプレイしなきゃならないw
電池式なら充電器で電池を充電しつつ、
別の電池を使って無線でプレイできるのにな。
154 あふぃプロガー(こんにゃく):2008/04/17(木) 20:03:14.99 ID:XRAd591k0
痴漢はもう絶滅危惧種なんだからあんまりいじめんなよお前ら
155 独女(おにぎり):2008/04/17(木) 20:03:20.34 ID:fRIZsnAX0
さすが、マイクロソフトというのは名前だけで中身は韓国企業なわけだ
やることがえぐ過ぎる
156 サル(まりもっこり):2008/04/17(木) 20:04:07.02 ID:jCPfkSwJ0
北米に低頭な岩豚訴訟取り下げwwwwwwww
157 学生ボランティア(カボス):2008/04/17(木) 20:04:47.92 ID:VpcAxL2Q0
>>153
やらない時に充電してればいんじゃ・・・
そんだけゲ〜ムやってるの?24時間やってるの?
158 偽聖火ランナー(大酒):2008/04/17(木) 20:05:07.99 ID:npCnVuY80
ギズモード・ジャパンってちゃんと裏の取れてる記事だけ載せてるの?
どうにも信じられん話だな
159 テキサス女(ちゃんぽん):2008/04/17(木) 20:05:31.16 ID:StuZwGF60
ゲーム部門で一番偉い奴が韓国人の企業なだけあるな
やることなすことがチョンと丸被り
160 側壁(ふく):2008/04/17(木) 20:06:05.77 ID:KYswr34f0
(ノД`) アチャー
161 キリスト教系教団員(しうまい):2008/04/17(木) 20:06:13.53 ID:G9x5RHZS0
妊娠キムチ漬けwwwwwwwwwww
162 平和団体(大酒):2008/04/17(木) 20:06:32.43 ID:kU/dcK2+0
これはスターウォーズのライトセーバーゲーが出る
兆候だな
163 ドアラ(淮河):2008/04/17(木) 20:06:44.95 ID:egSZ/Knt0
>>157
そうやっていちいち使い終わる度に充電しておく手間が必要なのも
バッテリ式の欠点だよな。
164 青装束(湖北省):2008/04/17(木) 20:08:30.40 ID:lk3S1giP0
>>157
ゲームをやり終わったらUSBケーブルを繋ぐ
とか、絶対にケーブルはずさなくなるだろ

で、有線コントローラと大差なしという状況
つまり、俺
165 学生ボランティア(カボス):2008/04/17(木) 20:08:42.63 ID:VpcAxL2Q0
>>163
手間・・・?
コントローラーを充電器に置くだけじゃないの?知らんけど
166 平和団体(大酒):2008/04/17(木) 20:10:53.84 ID:kU/dcK2+0
言い合いに勝ちたいだけのバカばっかだなw
167 青装束(湖北省):2008/04/17(木) 20:10:55.75 ID:lk3S1giP0
>>165
PS3のコントローラは世界統一コンセント規格のUSBで充電
本体のUSB端子から電気供給する様になっている
(PCとかのUSB端子でもOK)
168 青装束(湖北省):2008/04/17(木) 20:13:08.32 ID:lk3S1giP0
169 あふぃプロガー(石油):2008/04/17(木) 20:13:47.37 ID:8GSg22P60
MSはリモコン誉めた上でパクッて来たからまだウザさはマシ。
酷いのはさんざ馬鹿にした上で中途半端にパクりやがったチョニー。
170 女子生徒(湖北省):2008/04/17(木) 20:14:03.09 ID:Lk3GB6Bs0
これが本当のwii360w
171 韓国のNGO(あゆ):2008/04/17(木) 20:15:01.84 ID:1yL73Uvk0
てっきりPSの方かとおもた
172擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/04/17(木) 20:16:07.73 ID:t6hmiazR0 BE:6304695-PLT(17022)
こんなの作る暇があったらデジタル十字キーを改良しろと
むしろ任天堂に頭下げてあの十字キーの方をつけさせてもらえ
173 学生ボランティア(カボス):2008/04/17(木) 20:16:15.50 ID:VpcAxL2Q0
>>167>>168
微妙にスマートじゃない・・けど便利だね。
カチっと置くだけのやつとか作ればいいのに。
ついでにTVのリモコンになる機能とか。

電池厨は低脳だということは分かった。
174擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/04/17(木) 20:17:58.15 ID:t6hmiazR0 BE:1121524-PLT(17022)
>>168
これ読んでるとUSB充電の方が電池より不便そうなんだが
175 石油元売り大手(春暁):2008/04/17(木) 20:18:10.63 ID:P3ns+m/F0
Windowsのパクリも酷いがXboxもひでぇ
さすが
176 偽聖火ランナー(たこやき):2008/04/17(木) 20:18:28.09 ID:EyfJkxav0
>>132
アホか
電池が最強形態なんだよ
置くだけ充電ならバッテリーでもいいが常にコンセントがひとつ占領されるじゃん
177 財務省幹部(しまむら):2008/04/17(木) 20:18:33.85 ID:qGMPCmjW0

 何でも金で解決マイクロソフト
178 金髪ロシア人メイド(カボス):2008/04/17(木) 20:18:40.44 ID:XhLH9FV00
Wiiのリモコン電池切れるのはええよ
179 ドアラ(淮河):2008/04/17(木) 20:18:54.96 ID:egSZ/Knt0
>>173
どこが便利なんだよw
電池式の方が遙かに便利なのは立証されただろ。
180 ミツバチ(淮河):2008/04/17(木) 20:19:41.64 ID:ejPlTV9fP
何も恥じる事は無い
181 学生ボランティア(カボス):2008/04/17(木) 20:21:40.90 ID:VpcAxL2Q0
>>176
エネループもコンセントから充電するだろ
それとも単三電池毎回買ってんの?
182 偽聖火ランナー(たこやき):2008/04/17(木) 20:21:41.50 ID:EyfJkxav0
あと、置くだけ充電でも、いちいち充電器に置かないといけないからな
電池なら3週間に一回くらい変えればコントローラはその辺に置いといてもおk
183 偽聖火ランナー(たこやき):2008/04/17(木) 20:22:28.41 ID:EyfJkxav0
>>181
エネループは充電するときだけ携帯の充電器と変えればOKじゃん
184 就職活動中(おれんじ):2008/04/17(木) 20:23:05.89 ID:tlSWeadr0
>>181
予備用意しとけば使いまわして充電できるじゃん
185 聖火を守る側(もんじゃ):2008/04/17(木) 20:23:08.28 ID:dnmtcsWH0
>>173
ttp://www.hori.jp/products/ps3/etc/illum_charge_stand3/index.html
これでコントローラ二個をローテーションしてる
接続がUSBが飛び出てるだけだけど

電池式にも利点はあるよ
電池が劣化しても簡単に交換できるとかさ
186 道路族(たこやき):2008/04/17(木) 20:23:28.10 ID:7Gm954II0
そういえばそろそろ箱のスターウォーズの続報が出てもおかしくないころだが・・・
まさか・・・
187 学生ボランティア(カボス):2008/04/17(木) 20:24:23.35 ID:VpcAxL2Q0
>>183
いやいやバッテリーでもそれは同じじゃねーかw

USBなら新たにコンセントいらないだろ?
PS3でもPCからでも充電出来るじゃん
188 免職職員(石油):2008/04/17(木) 20:24:58.61 ID:OfRTBLVNO
Xbox360 ワイヤレスコントローラー(乾電池装着) 265g
Xbox360 ワイヤレスコントローラー(バッテリーパック装着) 275g
Xbox360 ワイヤレスコントローラー(プレイ&チャージキット装着) 300g

PS3 ワイヤレスコントローラーSIXAXIS 134g
PS3 ワイヤレスコントローラーDualShock3(振動付) 190g

旧型PSP 280g
新型PSP 189g

DS   275g
DSlite 218g
189 学生ボランティア(カボス):2008/04/17(木) 20:25:49.55 ID:VpcAxL2Q0
>>185
だせえwワロタ
けど安いしUSBに刺すよりは楽かな
190 セレブ(湖北省):2008/04/17(木) 20:26:01.75 ID:1+AtK7AK0
結局エネループ使うなら充電式のほうが楽だろ
予備のエネループ買う金でもう一個コントローラ買えばいいんだし
191 女房役(はんぺん):2008/04/17(木) 20:27:40.42 ID:exp4aEXB0
>>188
新PSP軽すぎワロタ
192 あふぃプロガー(石油):2008/04/17(木) 20:28:29.39 ID:8GSg22P60
充電式の方が良いと思うがカートリッジ式にしてほしかったものだ
193 偽聖火ランナー(たこやき):2008/04/17(木) 20:28:37.90 ID:EyfJkxav0
>>187
PS3の電源切っててもOKなの?
194 ドアラ(淮河):2008/04/17(木) 20:29:21.49 ID:egSZ/Knt0
>>190
エネループの方が楽だよ。色んな物に使い回せるしな。
195 公明党員(もんじゃ):2008/04/17(木) 20:29:36.88 ID:9m56A93l0
>>188
旧型持ってないから知らんかったけど新型PSPってえらい軽かったんだね
196 学生ボランティア(カボス):2008/04/17(木) 20:31:05.01 ID:VpcAxL2Q0
「単三電池(笑)」とか「エネループ」とか余計なモノ買い足さないで
それだけで完結するってのが個人的にはスマートで好きなんだよ

乾電池厨の言い分も分かったけど好みの問題もあるな
197 撮影係(すだち):2008/04/17(木) 20:32:09.07 ID:C5HDUD700
乾電池厨VS充電厨の戦いの結末やいかに
198 福男(甘粛省):2008/04/17(木) 20:36:09.40 ID:G+kfG4EdO
結局360は蚊帳の外なのなw
199 聖火防衛隊(おれんじ):2008/04/17(木) 20:36:59.45 ID:kOHrdiwc0
有線が1番だろ
充電も電池もいらないし無駄手間が無い
200 青装束(湖北省):2008/04/17(木) 20:37:23.60 ID:lk3S1giP0
>>193
PS3前面の電源ボタンは 省電力モード<-->通常モード の切換スイッチ
電源ボタンではない
よって電源は切れていない状態である

主電源は裏にある。
ちなみに、省電力モード以外の時に主電源をぶちっと切ると高確率でぶっ壊れる
201 サル(まりもっこり):2008/04/17(木) 20:37:53.89 ID:jCPfkSwJ0
確かに乾電池厨の意見も一理あるが重いコントローラー嫌いなら充電の方がいい。
202 外務省報道官(泡盛):2008/04/17(木) 20:38:52.53 ID:Wsq/JNaN0
wiiリモコンの手からすっぽ抜けても大丈夫!が利点のカバーは電池交換なんかを考えるとつける気がしないね。
203 元モー娘。(もみじ饅頭):2008/04/17(木) 20:38:56.37 ID:TYhzbtTR0
wi(ry
204 偽聖火ランナー(たこやき):2008/04/17(木) 20:39:11.42 ID:EyfJkxav0
有線は最悪、からまるし
箱○の場合コードを蹴って本体が倒れるとディスクが削れる危険がある
205 偽聖火ランナー(たこやき):2008/04/17(木) 20:40:20.80 ID:EyfJkxav0
>>200
ああ、確かに前の方にセンサーみたいなのがあったな
あれは電源じゃないんだな
206 カナダ沿岸警備隊(さくらんぼ):2008/04/17(木) 20:40:55.06 ID:u8ZfxxoT0
ジャップの真似事をするようになってはゲイツも終わりだな
207 聖火防衛隊(おれんじ):2008/04/17(木) 20:42:12.80 ID:kOHrdiwc0
>>204
横置きにしとけよ
208 サル(まりもっこり):2008/04/17(木) 20:43:01.13 ID:jCPfkSwJ0
>>205
倒さなくてもぶつかった弱い衝撃でも削れるらしいがw
209 少年合唱団(黒酢):2008/04/17(木) 20:43:06.88 ID:rKBkenMd0
>>1
うわあ・・・
210 ミツバチ(淮河):2008/04/17(木) 20:44:17.60 ID:fDyIKvDKP
>>202
あのコンドームって電池交換のことまでちゃんと考えてあるぞ。
コンドームをいちいち全部脱がさなくても、
電池カバーのある下部分だけ脱がせば電池交換できる。
コンドームありとなしで電池交換の手間は10秒ぐらいしか変わらない。
211 留学生(石油):2008/04/17(木) 20:44:23.68 ID:R+6c5edSO
ネタハード決定か
212 偽聖火ランナー(たこやき):2008/04/17(木) 20:48:13.64 ID:EyfJkxav0
リモコン厨は、リモコンでFPSやるとやりやすいって言ってたから、ちょっと興味はあるな
213 JT工作員丸(ささかまぼこ):2008/04/17(木) 20:48:59.75 ID:9vqJb6tC0
電池好きならiPodとか携帯電話なんかも単三電池入れて使いなよ

…重くてデカくて邪魔じゃん?なによりハタから見てダサいよー
かっこわるいよー
214 偽聖火ランナー(たこやき):2008/04/17(木) 20:50:16.12 ID:EyfJkxav0
IPODは大きさが重要だろうが
コントローラなんてもともとでかいんだから電池だろうがバッテリーだろうが大差無い
215 外務省報道官(泡盛):2008/04/17(木) 20:50:21.97 ID:Wsq/JNaN0
>>210
もじぴやり始めて電池外す機会増えて、その度カバー外すの面倒臭くてたまらんかったよ。
やってみる、ありがとう。
216 わたし女だけど(たこやき):2008/04/17(木) 20:50:56.75 ID:h3Gj5Erh0
Wii終わったなw
217 就職活動中(おれんじ):2008/04/17(木) 20:51:06.96 ID:tlSWeadr0
>>213
お前はいつもコントローラー持ち歩いてんの?
218 スポーツ愛好家(もんじゃ):2008/04/17(木) 20:51:18.13 ID:9X7UDIuT0
>>212
やりやすいわけじゃない、マウスよりは虚しい気分になりにくいってだけだ
219 育成枠入団(珠河):2008/04/17(木) 20:52:34.66 ID:1oBeMnW60
>>212
FPSといってもガンシューティングみたいなのじゃないの?
リモコンじゃ視点動かせないし
220 JT工作員丸(ささかまぼこ):2008/04/17(木) 20:53:25.03 ID:9vqJb6tC0
>>217
持ち歩きはしないけど持つよ?ゲームプレイ中重いよデカいよ?
221 道路族(湖北省):2008/04/17(木) 20:53:25.21 ID:HGLUiwy20
マウスとじゃ精度で勝負にならない
222 メイド長(あかふく):2008/04/17(木) 20:53:26.19 ID:IMVuZZEc0
>>210
ヌンチャクつけてるとコード抜いてカバー外して電池変えてカバー付けてコード付けて、
ってめんどくさくね?手触りいいから付けてるけどさ、マリギャラのときめんどかった。
223 マサイの戦士(湖北省):2008/04/17(木) 20:54:58.04 ID:9aUkrv2D0 BE:817128195-2BP(120)
PS3もやってくんねえかなw
そしたらもう完全にwiiはアウトオブ眼中になるから
224 撮影係(甘粛省):2008/04/17(木) 20:55:46.10 ID:VzjGxNS5O
GKも出しそうな悪寒
225 聖火防衛隊(平湖):2008/04/17(木) 20:57:42.59 ID:f/XpBHm/0
こういうリモコンでFPSって逆に難しいんじゃないの?
固定できないし
226 働く女性(湖北省):2008/04/17(木) 21:01:24.52 ID:gHz81VXP0
これからはVii60と呼ばれるのか
227 石油元売り(湖北省):2008/04/17(木) 21:04:46.90 ID:s6ejb1NS0
さすがキムチボックスwwwww
228 宮女(石油):2008/04/17(木) 21:07:20.50 ID:EtoLVKaDO
箱○持ってるけど箱○死ね
これはパクリすぎだろ
229 石油元売り(湖北省):2008/04/17(木) 21:07:27.40 ID:s6ejb1NS0
任豚は汗かくの大好き
痴漢は恥かくの大好きw
230 ギャルブロガー(湖北省):2008/04/17(木) 21:08:32.04 ID:VfTSjhSV0
いいから60GBモデルについてなんか明言しろ
あとHORIに土下座してスティック作ってもらうか任天に土下座して十字キー使わしてもらえ
231 国際ジャーリスト(大酒):2008/04/17(木) 21:08:44.33 ID:0KNB+Kgj0
ひでええ。MSはプライドも捨てた。

売れれば何でもいいんかい。

アイマス専用コントローラーでも作れよ。
232 カナダ沿岸警備隊(甘粛省):2008/04/17(木) 21:10:40.43 ID:ThdTgWSZO
これでwiiがゴミになるな
233 捕鯨船乗員(まりもっこり):2008/04/17(木) 21:24:03.76 ID:kkCrUlzB0
これが噂のWii60ですかい
234 働く貧困層(かぶらずし):2008/04/17(木) 21:31:06.76 ID:Pi9Tswe80
そんなことよりHDD換装を許可してください。
235 偽聖火ランナー(たこやき):2008/04/17(木) 22:04:31.34 ID:EyfJkxav0
アイマス商法ができなくなるから無理だろ
236 無職(湖北省):2008/04/17(木) 22:08:15.64 ID:z074fdDr0
ゲハで死ね
237 キリスト教系教団員(淮河):2008/04/17(木) 22:09:54.35 ID:XF1bvUSo0
ライセンス許諾は取れても大衆の心は取れないな
238 対日工作員(淮河):2008/04/17(木) 22:10:47.82 ID:TE/PEqDP0
すごいなチョウセンボックス
姿勢が朝鮮そのもの
239 セクシーアイドル(らっかせい):2008/04/17(木) 22:12:16.85 ID:QO7OXRTV0
正直こんなのいらないから、爆音を改善したのを出してください。
240 小学生(味噌カツ):2008/04/17(木) 22:13:02.17 ID:NibnX0xV0
Wii60の市場を潰す価値はないと思うが。
てかXBOX360を買うようなユーザーなら
こんな汎用物じゃなくて専用コントローラ買うだろ
241 新型万能細胞(たこやき):2008/04/17(木) 22:13:06.31 ID:LNcSJ9tL0
>>223-224
PS3はガンコン3で代用すればいいだろw
242 捕鯨船乗員(平湖):2008/04/17(木) 22:13:56.79 ID:vxb2d17h0
アスキーパッドぱくんな
243 炎の付添い人(しまむら):2008/04/17(木) 22:18:47.73 ID:m9qI+qg70
日本代表任天堂VSアメリカ代表MS
これは裁判でおもしろいことになるな
244 対日工作員(淮河):2008/04/17(木) 23:06:32.12 ID:TE/PEqDP0
正直前回この情報が出たときはどうせガセだろうと信じられなかった
どん引きだわ
245 元丸紅社員(しうまい):2008/04/17(木) 23:10:29.97 ID:Zr+g0/Wl0
でたマイクロソフトの得意技「そのまんまパクる。ちょっと変えるとかそんなセコいことはしない」
246 ヒト(おれんじ):2008/04/17(木) 23:18:20.14 ID:gwsqFRlm0
ガンコンで十分。そこから革新的な進化はない
247 海女(らっかせい):2008/04/17(木) 23:26:47.20 ID:aQJN4qLJ0
面白い話だ、Wiiは買うがお手並み拝見といこう
248 カナダ沿岸警備隊(さくらんぼ):2008/04/17(木) 23:57:46.30 ID:u8ZfxxoT0
>>245
すばらしい。その潔さに免じて許す
249 ひ弱な仏教徒(たこやき):2008/04/18(金) 00:30:57.40 ID:/Cxj1BeM0
SO4も箱っぽい
MSKKは企業相手には強いな
250 偽聖火ランナー(おにぎり):2008/04/18(金) 00:33:33.85 ID:/JGBTmY/0
昔Appleが出してたPDAがNewton
251 学生さん(まりもっこり):2008/04/18(金) 00:34:53.81 ID:43Vd/Wfg0
これで本体もWiiと同じくらいの大きさになったら買うんだけどな。
252 公明党員(らっかせい):2008/04/18(金) 00:36:36.93 ID:iB1OUtae0
>>1
Wiiコン使いこなせるソフトなんか任天堂以外つくれねーよクソが
ってカプコンかなんかが言ってたのを忘れたのかゲイツ!しっかりしろ!
253 裁判官(ささかまぼこ):2008/04/18(金) 00:40:59.34 ID:/qPhNoqt0
>>250
それだ!!!お前のおかげでオレの心のつっかかりがとれた。
どっかで聞いたことある商品名だなと
254 下着ドロ追跡中(とうふ):2008/04/18(金) 01:22:21.12 ID:d3PlJR3W0
今、ニュース速報のポッポッて音が流れたのに、肝心のニュースが流れなかった!
おっかねえ・・・
255 初代王者(あら):2008/04/18(金) 04:40:11.89 ID:fZ9fE25C0
>>250
ザウルスとか思い出した
256 イスラエル軍(らっかせい):2008/04/18(金) 04:45:34.71 ID:Dy/TOmnn0
リモコンよりクラコンの方がやりやすい「ゲーム」が多いってのにこんなもん出してどうするんだ
257 青装束(湖北省):2008/04/18(金) 04:45:39.32 ID:BAsJNEAH0
>>250
BASIC使えたからポケコンの代用品として重宝した
258 裁判官(はんぺん):2008/04/18(金) 04:46:06.32 ID:GBboG8Tn0
ジョイボールって昔あったよな
あれなんのためにあったんだろうな
259 青装束(湖北省):2008/04/18(金) 04:46:32.31 ID:BAsJNEAH0
>>256
任天堂への事業売却準備だろ
段階的に
260 米大統領候補(石油):2008/04/18(金) 04:49:52.86 ID:qs9Ymoq5O
wiiユーザーももうリモコンからクラコンとGCコンに移りはじめてて
ソフト自体ももうリモコンから離れてクラコン推奨なゲームに寄っていってるのに
261 バクテリア(聖火リレー):2008/04/18(金) 04:51:50.60 ID:QtnV/CkH0
いっそMSと任天堂とソニーで新しいハードを共同開発すればいい。
全ハードの販売台数足して3で割った分の利益をそれぞれが
手に出来るわけだから、3社中2社が今より儲けられる。
どう考えても1社独走よりお得。
262 聖火防衛少女隊(湖北省):2008/04/18(金) 04:59:14.62 ID:2ISrAFHO0
263 捕鯨船船長(しか):2008/04/18(金) 05:18:35.77 ID:536G9f1U0 BE:183255124-PLT(12200)
あのリモコンって任天堂の特許じゃなかったんだ。
振動コントローラーで敗訴したのはソニーだっけ?
264 不法労働者(おれんじ):2008/04/18(金) 05:20:12.10 ID:vkeVcYLu0
俺在日だけどXBOX360持ってるよ
生活保護費で買った お前らの税金でwww
265 偽聖火ランナー(大酒):2008/04/18(金) 05:36:00.93 ID:HNp/xR2O0
>>264
俺、消費税以外の税金払ってないぜ
266 ドアラ(たこやき):2008/04/18(金) 05:48:22.92 ID:2uPoT0EA0
これでやっとHOD4が移植できるな
ついでにTC4やらSHACも移植しろ
267 公務員(はんぺん):2008/04/18(金) 06:47:13.94 ID:W8mLGp3t0
バイオ5はwii方式で遊べるわけか
268 何様(たこやき):2008/04/18(金) 07:04:48.37 ID:Vupo/65X0
>>64
つーかMSは軸センサーつきのコントローラーは10年位前PC向けに出してただろ。
269 BSE牛(味噌カツ)
>>268
サイドワインダーでそんなのがあった気がするけどまったく有効活用されて
なかったよな。そんなアイディアをなぜソニーは掘り起こす気になったのか
分からん。