【Vista2年半で旧ヴァージョン決定w】Windows 7の社内テストが米MSで6月にスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 政府高官(もんじゃ)

米マイクロソフトは2008年6月から、Windowsの次期版「Windows 7」の
社内ベータテストを開始する。同社の社内IT部門でインフラ設計・運用を
担当するジム・デュボア ジェネラル・マネージャが明らかにした。
Windows 7はWindows Vistaの次期版としてマイクロソフトが開発中の製品。
ビル・ゲイツ会長は4月4日、米国のイベントで「1年以内に新バージョンを
完成する予定」と発言している。6月に社内ベータテストを開始することからも、
同社はこのスケジュール通りの製品化を目指しているとみられ、
現行のVistaは一般向け出荷の開始からわずか2年半で「旧バージョン」になるもよう。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080417/299333/
2 総理大臣(ちゃんぽん):2008/04/17(木) 16:45:58.06 ID:tG6QmfYF0
うそです
3 聖火防衛隊(湖北省):2008/04/17(木) 16:47:13.25 ID:zrUwloVc0
vistaでたのそんな前だっけ?
4 デグー(湖北省):2008/04/17(木) 16:48:24.60 ID:IP20gv/50
2000からの乗換えだったんでそこそこ満足してます。XPの画面はダサすぎ。
5 捕鯨船乗員(味噌カツ):2008/04/17(木) 16:48:33.48 ID:VbzCM4s30
それで次は何テラのメモリが必要なの?
6 裁判官(ぶり):2008/04/17(木) 16:48:45.92 ID:tpVSnfj20
正式版SP3はまだかね?
7 小学生(長江):2008/04/17(木) 16:49:04.15 ID:aPp586YL0
切れたVistaチームが新会社設立してソース電撃公開
訴訟地獄へ
って展開ないの
8 ネット右翼(もんじゃ):2008/04/17(木) 16:49:05.40 ID:y06XTYBu0
新OSごとにパソコンを変えてる俺にとっては予定外の出費だな・・・。
4コア、SSD、メモリDDR3、電源1000w、爆裂グラボ、の構成でスリム型くらいが普通になるのか?
9 何様(甘粛省):2008/04/17(木) 16:49:17.99 ID:7Si+05EmO
で7は出来る子?
10 ギャルブロガー(あら):2008/04/17(木) 16:50:02.91 ID:2u0FbrX40
XPのコードネームがWhistler。VisatのコードネームLonghornってのは
もともと本命BlackcombとWhitlerの中継に過ぎないのは発売前から
言われていたこと。コードネームは山の名前なんだよね。
11 デグー(湖北省):2008/04/17(木) 16:50:13.86 ID:IP20gv/50
>>9
Vistaは負け組みだけど7が勝ち組になる保障はどこにもない
12 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 16:50:28.66 ID:Mq6nvrIE0
>>9
Vistaをベースに仮想化を更に進めたもの、って考えるとだいたい解ると思う。
13 幼稚園児(もんじゃ):2008/04/17(木) 16:50:37.56 ID:o0XSqNtn0
2Kユーザー大勝利
14 小学生(長江):2008/04/17(木) 16:50:44.38 ID:aPp586YL0
BlackbombとWhiterに見えてうわ凶悪なコードネームだなと一瞬思った
15 魚のペイペイ(わんこそば):2008/04/17(木) 16:50:44.87 ID:m6Qmc/Na0
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"  Vista厨死んでしまうん?
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
16 加油(湖北省):2008/04/17(木) 16:50:54.31 ID:aiVbF+aP0
今年の初めに買ったノートPCがVISTAなんだけど、どうしよう
17 リンゴ売りの魔女(たこやき):2008/04/17(木) 16:52:26.38 ID:LBh2Xprp0
だから窓7はVistaSP2だと
18 ローラースケート隊(酢豚):2008/04/17(木) 16:53:10.44 ID:8iTidfLz0
7はビジネス路線っていうか
シンプル軽量路線にすればいいのに・・・・・ いまのところVistaとあまりコンセプトが変わらんように見える
19 テリーマン(はんぺん):2008/04/17(木) 16:53:14.20 ID:PkvwVsBO0
.                ヘ○ヘ !        _、_  n
                  |∧         ( ,_ノ`)( E)
                 /           | ̄ ̄ ̄|
.                | ̄ ̄ ̄|         |.XPSP |
.         ( ^ω^)| .2000. |         |      |
          | ̄ ̄ ̄.      |         |      |
          | 98SE       |..    ウッウー |      |
.     (´ー`)|         |     ( ゚д゚) |      |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄....    |
 ̄ ̄ ̄  98           |     |XP無印.     |
  95                 |     |          |
                     |     |          |   人
                     |     |          |  (.  )
                     |     |          |ヽ( ゚Д゚)ノ ウンコー
                     | orz |          ̄ ̄ ̄ ̄
                     ̄ ̄ ̄           Vista
                    Me
20 過激分子(もんじゃ):2008/04/17(木) 16:53:44.31 ID:wI6UYiVR0
Vistaにツイテ
Vista カアイソウ カアイソウ
アルティメットモカアイソウ ホームもカアイソウ
コンナコとヲシタノハ シアトルのゲイツ
                トオモイマス
21 公安組織構成員(もんじゃ):2008/04/17(木) 16:53:59.64 ID:aCOJjwqK0
無駄な過剰装飾お断り
22 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 16:54:27.31 ID:Mq6nvrIE0
>>19
2000からMeに進むのって池沼くらいだろ
23 総理大臣(ちゃんぽん):2008/04/17(木) 16:54:40.66 ID:tG6QmfYF0
>>12
モジュール式なんだろ?
vistaからいらないものは省けると考えればウマーだよな
24 セキュリティーランナー(たこやき):2008/04/17(木) 16:54:41.29 ID:4Y56pn4+0
>>19
このコピペって
なんで95・98・98SEに誰もつっこまないの?
25 石油元売り(らっかせい):2008/04/17(木) 16:54:41.98 ID:WS/op4sS0
2kユーザーには全く関係ない話だ
26 ひ弱な仏教徒(らっきょう):2008/04/17(木) 16:54:55.58 ID:PImGFKag0
益々Meの後継者としてふさわしくなってきたというか
寧ろどこか威厳が出てきたというか
27 JT工作員丸(石油):2008/04/17(木) 16:55:13.75 ID:oFG16DooO
これ以上パソコンで何ができると…
28 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/17(木) 16:55:49.36 ID:caZOLAZA0
ますますvistaを買う理由がなくなった
29 総理大臣(ちゃんぽん):2008/04/17(木) 16:55:58.36 ID:tG6QmfYF0
>>24
95とかどうみてもorzだよなこれwww
OSR2.5の95でなんとかどうにかなったってくらいだ。
でもすぐにNT4に乗り換えたな俺は
30 中国報道官(春暁):2008/04/17(木) 16:57:06.68 ID:3ZeuKfCc0
短時間開発ってことは新機能はいれずに
嫌がられてる部分のみ削ったり目立たなくした仕様か。

2009年春発売?
31チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/04/17(木) 16:57:07.88 ID:C02XBvZ4P
昔からそうだけど
せっかくハードウェアの性能が上がっても
OSレベルで無駄な使い方してちゃ意味がないよな
32 シーア派(きびだんご):2008/04/17(木) 16:59:35.88 ID:WEduKhs70
64bitだけにしときゃいいものを
33 シー・シェパード(平湖):2008/04/17(木) 16:59:49.55 ID:EFcdOZP80
vistaごときがMeとタメを張れると思うなよ
余計な機能をoffにしても不安定なMeはガチ
34 医療関係者(うどん):2008/04/17(木) 17:02:22.60 ID:5BI14dDA0
XPからどれ移ればいいのか分からん
スパン短すぎんだよ
35 大御所(湖北省):2008/04/17(木) 17:03:04.35 ID:Qv98enQf0
もうvistaの話はよしてくれ・・・
学生の時がんばってバイトした金で買ってしまった俺をこれ以上バカにしないでくれ
36 消火防衛隊(たこやき):2008/04/17(木) 17:04:11.06 ID:lz3ZFet70
>>33
ですよねー
37 警察当(きびだんご):2008/04/17(木) 17:04:54.68 ID:9qLA6BO30
擬人化vistaは見たことないな
作られることなく消えていくのか
38 自衛隊(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:05:33.21 ID:ZRiHmHq40
XPの寿命が長すぎるだけとも言える。
39 小学生(長江):2008/04/17(木) 17:05:59.88 ID:aPp586YL0
これ以上巨乳にしようがないからな
7が出たら胸を仮想化しましたとかいってロリになるのか
40 中国人留学生(わんこそば):2008/04/17(木) 17:08:01.85 ID:U3DU6lPk0
このゲイツの発言って速攻でMSに公式否定されなかったっけ
41 不法労働者(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:08:14.02 ID:gJ1wi5jL0
こいつらどうせ7が出てもxp最高と言い続けるんだから放っておけ
42 厚化粧(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:08:55.35 ID:rt/ZpOFY0
公開βテスターの皆さんお疲れ様でした
43 韓国ネチズン(おいしい水):2008/04/17(木) 17:09:13.50 ID:UaM0Jemo0
ざまぁw
44 平和団体(まりもっこり):2008/04/17(木) 17:09:21.61 ID:JUyaU+B10
7がvistaよりもっさりになったら、linux勢がシェア拡大するかもな

どちらにしてもMSはwindows系終焉に近づいている
45 小学生(長江):2008/04/17(木) 17:10:35.52 ID:aPp586YL0
カーネルだけ4000円で売ってガワプログラムはKDE流用でもいいよな
46 御匙医師(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:11:13.28 ID:09H6F4yk0
vista使いずれえええええええええ

今までと同じシリーズとは思えないぜ
47 スポーツ愛好家(うどん):2008/04/17(木) 17:11:16.88 ID:6dI8EnpL0
XPから待たされた5年分の価値はVistaにはあるの?
48 痴漢冤罪被害者(もみじ饅頭):2008/04/17(木) 17:11:43.90 ID:U1n4kWEt0
急ぐあまりむしろ7がMeみたいになりそうで怖いんだけど。
VISTAはなんだかんだ言ってXPが出た時より安定性や脆弱性では騒がれてない。
49 ハエ養殖業者(たこやき):2008/04/17(木) 17:12:44.60 ID:kTEbnhlU0
Meを超えるミソッカスOSを体感できる日なんか来るか!
50 無防備マン(たこやき):2008/04/17(木) 17:12:46.00 ID:1tnRuTH40
一瞬vista2に見えてゾッとした
51 自衛隊(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:13:04.47 ID:ZRiHmHq40
急いで出したものに良いものはない。
Meという前例があるじゃないの。
52 シー・シェパード(らっかせい):2008/04/17(木) 17:13:49.07 ID:D/MxPY7V0 BE:593868285-2BP(2500)
性能的にはそこまで悪い子じゃないだろVistaは
ただ死に方がMeそっくり
53 撮影係(甘粛省):2008/04/17(木) 17:14:42.49 ID:aLsgigvTO
つーことは、保留だな
54 過激分子(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:15:05.13 ID:wI6UYiVR0
もう32bit版は止めろ。完全に64bitに移行しない限りは半端なOSになりそうだ
55 無防備マン(おれんじ):2008/04/17(木) 17:16:10.74 ID:hQRfHEpz0
vista持ってる人マジでかわいそうだわ。
インスコしないでよかった…
まあ持ってる時点で負けだけどな
56 先住民(なっとう):2008/04/17(木) 17:16:38.30 ID:vIcBAvSg0
まぁ、大丈夫
Microsoftのことだから、必ず発売は延期される
57 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/17(木) 17:16:47.53 ID:D057BzcxO
7までVistaひっこめてXPでいけばよくね?
58 ジャージ野郎(まりもっこり):2008/04/17(木) 17:17:36.25 ID:pMyz8uft0
どうせ「Windows 7」出たって
2ちゃんねる見るだけなんだろ
59 シー・シェパード(らっかせい):2008/04/17(木) 17:17:43.82 ID:D/MxPY7V0 BE:148467825-2BP(2500)
C2D Meron T5500でも64bitOSって動くよね?
Win7って64bitでしか出ないんでしょ?
60 人民軍(なっとう):2008/04/17(木) 17:18:23.05 ID:JZekAC9d0
互換性捨てて64Bit一本で行けよ。
61 長野市職員B(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:19:08.29 ID:xq2Zn1mD0
MEがいつでて、XPがいつ出たのか教えてくれ。
大体それぐらいの期間でOS変えていくことにするから。
62 スポーツ愛好家(うどん):2008/04/17(木) 17:20:17.90 ID:6dI8EnpL0
>>61
Microsoft Windows Millennium Edition (2000/9)
Microsoft Windows XP (2001/10)
63 中国公安(たこやき):2008/04/17(木) 17:20:44.07 ID:NudxLSkF0
Vista糞って言ってんのに窓7買うって言ってるヤツは一体なんなの?
64 ぶってぶって姫(おたべ):2008/04/17(木) 17:21:42.18 ID:lkcffYd70
開発環境としてVistaはXpに比べて楽になったの?
Vista固有のUI周りは除いて。
65 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/17(木) 17:22:25.77 ID:ghYcg4nSO
7とか言うけど、しょせん6.1とかなんだろ?
66 機動隊員C(わんこそば):2008/04/17(木) 17:22:32.50 ID:aal7SX040
vistaがそんなに叩かれる理由がわからない
vista叩いてる奴って実際に使ってるのか?xpユーザーだろ
67 中国人留学生(わんこそば):2008/04/17(木) 17:23:08.73 ID:U3DU6lPk0
これだ、MSが否定した記事
http://news.livedoor.com/article/detail/3589908/

なんでこんな古い情報を今更記事にしたんだ???
68 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 17:24:42.74 ID:Mq6nvrIE0
>>23
Vistaもモジュール式というかMinWinってNT6の特徴なんだぜ
69 聖火なんたら隊(はんぺん):2008/04/17(木) 17:25:29.37 ID:z8Ev4E8z0
7には正直かなり期待してる
70 自由主義陣営の闘士(甘粛省):2008/04/17(木) 17:25:44.57 ID:zTmMVEsRO
いつが買い時なのかわからん
だからXPのままでいいって言われるんだろ
71 長野市職員B(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:26:07.16 ID:xq2Zn1mD0
>>62
あれ、そんな短かったのw
72 殉職隊員(石油):2008/04/17(木) 17:27:36.20 ID:LklKi7IrO
Vistaも出る前期待されてたのにね
マイクロソフト商法だね
73 長野市職員B(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:28:01.23 ID:xq2Zn1mD0
XPよりVistaがよくなった点ってなんなのか未だに知らないし。
MEからXPの時はMEがぼろ糞に言われててXPが救世主のような扱いだったから乗り換えたけど。
74 機動隊員B(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:29:03.63 ID:2kk5D68r0
2年半がどうのと叩いても、95→98や98→XPだって3年だし大差ないからなぁ
75 ニシン(湖北省):2008/04/17(木) 17:29:47.17 ID:VHeSPEtj0
>>62
Microsoft Windows2000 (2000/2)

2chで大人気のWin2000って
Vistaより短命じゃんwwwwwww
76 スポーツ愛好家(うどん):2008/04/17(木) 17:30:51.46 ID:6dI8EnpL0
>>71
Microsoft Windows 98 (1998/7)
Microsoft Windows 98 Second Edition (1999/9)
Microsoft Windows 2000 (2000/2)
Microsoft Windows XP (2001/10)
Microsoft Windows Vista (2006/11)
77 厚化粧(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:30:53.64 ID:rt/ZpOFY0
>>66
VistaプリインスコのレッツノートとダイナブックRXを2台XPにしました

最近のノートには当たり前のように
XPにアップグレードするリカバリーDVDが付属しているので助かりますw

店頭のノートパソコンのタッチパッドでスタートメニュー触った時点で
これはノートの事なんて何も考えてない糞GUIだと誰にでもわかります
78 ダライ一派(あら):2008/04/17(木) 17:32:34.65 ID:Uu3R1fsU0
俺、MS-DOS5.0→98SEだった
まだその頃は、モデム2400bpsでniftyやるぐらいしかなかったしなぁ
79 ヒト(湖北省):2008/04/17(木) 17:33:46.54 ID:gnATHINN0
Vista死亡確認。
80 社会保険庁職員(うどん):2008/04/17(木) 17:35:25.19 ID:8MGnkxcs0
XPからVistaまでが異様に長かった。
81 中国人留学生(わんこそば):2008/04/17(木) 17:36:05.63 ID:U3DU6lPk0
言うほど酷いOSとも思えんがなぁ
82 ○▲■(春暁):2008/04/17(木) 17:36:06.57 ID:Iflo4lHm0
Vista買っちゃった人マジ同情するわ・・・
哀れで仕方ない・・・・しかしアレだなXP使ってる優越感はハンパねえな
これが格差社会ってやつかwwwww
83 キリスト教系教団員(しうまい):2008/04/17(木) 17:36:28.17 ID:oQXOmRpF0
XPSP3早く出せ
84 過激分子(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:36:58.24 ID:wI6UYiVR0
win31

NT3.5

win95

win98

NT4.0

win2k

winXP ← 今ここ

win7
85 本物のメイド(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:37:37.13 ID:NQ8WehAs0
>>77
具体的に何が糞なんだ?
実際に使ってみたら大してXPと変わらなくね?
セキュリティ、省エネ設定やら寧ろ若干は便利になったと思うけど。
ただXPと大して変わらないなら買う必要ないとは思う。
しかしダウングレードする意味がワカンネ。使用ソフトの対応は別としてさ。
86 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:38:00.62 ID:dAVZQN3N0
Vistaを見捨てる気か?
絶対に許さない
87 公務員(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:38:08.60 ID:dGe6+we00
MSDNにもながれてないのに今の状態から1年以内にリリースとかねーよ
記事書いたやつはVistaはベータ流れてから発売までどのくらいの期間あったのか知らないんだろうが
一年以内に発売強行したら阿鼻叫喚が容易に想像できるw
88 福娃(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:38:18.29 ID:2WtNwCgs0
>>71
9X系の開発チームと
NT系開発チームは別だから
89 忍者(あかふく):2008/04/17(木) 17:38:58.48 ID:QfW+xdFU0
vistaそんな悪いと思わんけどな。vistaの優位性が今はまだ乏しいが
そのうち出てくるだろう。XPに2000から乗り換えた理由なんだっけなあ
90 卑猥な仏教徒(湖北省):2008/04/17(木) 17:40:21.13 ID:TINQGvYU0
Vistaの社内テストって2004年には始まってなかったっけ?
91 シーア派(たこやき):2008/04/17(木) 17:40:37.71 ID:UbNn++rp0
vistaは要求パワーに対して対価が少なすぎる
64bit版だけならヒットしてただろうな
92 元丸紅社員(春暁):2008/04/17(木) 17:40:49.17 ID:6wdIKD3z0
>>24
95/98使ったことない世代の方が多くなったからって気がする
思い出込みなら98SEは俺の中ではあんな感じで文句ない…まぁ比較対象がmeだからだけど
93 県警機動捜査隊(春暁):2008/04/17(木) 17:40:49.72 ID:fjwpLtkU0
デュボアー
94 セキュリティーランナー(はんぺん):2008/04/17(木) 17:41:10.73 ID:GID//zY40
VISTAってXPとどう違うの?
見た目カコイイ 重い くらいしか分かんない
まぁ2000とXPの違いも分からないんだけど
95 福娃(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:41:35.97 ID:2WtNwCgs0
>>90
WINFSとか色々コケて一回仕切りなおししてるからな
96 医療審議会(おいしい水):2008/04/17(木) 17:42:34.98 ID:+vdvKt100
ちょっと目を離した隙に家にvistaPCが2台あったんだけど
どうしよ・・・

vista否定するのもヲタ臭くて言い出せず
97 善光寺事務局(湖北省):2008/04/17(木) 17:42:38.53 ID:DZ0lxBEU0
MS的に
もうXpのサポート切った方がいいんじゃないの?
またはソフトメーカーに新製品のXp非対応をさせるか
98 殉職隊員(石油):2008/04/17(木) 17:42:40.57 ID:bamLKv6OO
こんな短期で次を出すとは、MSの中の人も失敗だと思ってるのか
99 福娃(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:43:09.82 ID:2WtNwCgs0
>>97
次VerがでるまでXPは切れんだろなぁ
100 スネーク(あゆ):2008/04/17(木) 17:43:10.55 ID:xZnrngVU0
ノートPC買い換えようと思ってるんだけど・・どうしよう
もうちょっと待ったほうがいいの?
101 遺族(しうまい):2008/04/17(木) 17:44:36.46 ID:pBoyMYV50
XPの移行時ってこんな騒いだっけ?
いつの間にか圧倒的に普及してたんだけど。
102 草食男子(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:44:48.58 ID:UoBDgdBz0
忘れた頃にwindow+Tab押して遊んでるw
一般に使ってりゃvista悪くないのに・・・
103 公務員(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:44:51.13 ID:dGe6+we00
>>90
社内テストどころかそれ以前からMSDNで流れてる
この記事書いたやつはアホとしかいいようがない
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20031117/1/
104 国土交通省幹部(大酒):2008/04/17(木) 17:44:56.05 ID:/P3tLNn70
LINUXやOSXを使ったことがない人間が
VISTAの使い勝手に慣れないてのは分かる
XPよりVISTAが下て判断するのが意味不明
105 IWC委員(湖北省):2008/04/17(木) 17:44:57.16 ID:PhdXXxdq0
95→98でいい加減我慢の限界でNT4に移行した時は超快適な印象があったな
その後は2000スルーでXPに逝ってもた
106 福娃(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:45:04.34 ID:2WtNwCgs0
>>101
SP1がでるまで阿鼻叫喚だった
107 県警機動捜査隊(甘粛省):2008/04/17(木) 17:45:13.24 ID:MIpwpn+oO
さよならVista(^_^)/~
108 シーア派(たこやき):2008/04/17(木) 17:45:18.00 ID:UbNn++rp0
XPもSP1出るまでは酷かった
109 カナダ沿岸警備隊(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:45:25.08 ID:H9BBdGPT0
>>45
たしかKDE4はまじめにWindowsやMacでの動作も考えてるんじゃなかったっけか?
110 ミスター・サタン:2008/04/17(木) 17:45:31.68 ID:y4cVO94M0
ある程度万札出して移行を半強制されるユーザーにとって
新OSがどれくらいの物であるべきなのかって問題なんだよな。
Vista自身がそれほど悪くなくても移行に魅力がない物が新OSとして出てくるのに問題がある
それはWindows7でも変わらない。
111 平和団体(湖北省):2008/04/17(木) 17:45:40.14 ID:uHvV99PK0
>>100
今は買うな、時期が悪い
112 伊賀くのいち(プーアル茶):2008/04/17(木) 17:46:15.82 ID:hEHzNMdo0
Vistaの改良型らしいから結局様子見
32nmCPUか22nmあたりが出たら買い換えるわ
113 フェンス(まりもっこり):2008/04/17(木) 17:46:35.68 ID:H4eWWYZO0
最後に勝つのは俺vista厨だから
7厨は泣きを見ると今から予言しとくwwwwwwwwwww
114 偽聖火ランナー(すだち):2008/04/17(木) 17:47:44.50 ID:HTVqTksS0
Vistaって互換性悪すぎでゲームとかいっぱい動かないらしいじゃん
んなゴミ誰が乗り換えるかってんだよ
115 シー・シェパード(プーアル茶):2008/04/17(木) 17:47:52.46 ID:UV5QuONB0
Vistの目玉のDirectX10対応ゲームもほとんど無い
IE7は強制終了ばかりで話にならない
メディアプレイヤーは、なぜか再生できない動画が沢山
昔のソフトはProgramフォルダに入れちゃ駄目とか罠もあるし
116 青ジャケ(石油):2008/04/17(木) 17:47:54.08 ID:Jv8/HZFRO
そんなにすんなり完成するとは思えないな。
したとしても、ソフト/ハードの旧環境との互換性はゼロだろうな。
117 スネーク(淮河):2008/04/17(木) 17:48:14.03 ID:0FEu2laY0
VistaはそこそこのCPUと大量のメモリを積まないと駄目だから使いにくいな
118 遺族(しうまい):2008/04/17(木) 17:48:31.23 ID:pBoyMYV50
>>106
ああ、移行したのSP1以降だわw
119 厚化粧(もんじゃ):2008/04/17(木) 17:52:17.31 ID:rt/ZpOFY0
>>85
まずはデフォルトの状態で「スタートメニューからゲーム起動させてみて」って言えばわかるかな
たどり着くまで上下に無駄なスクロールの連続

コントロールパネルやプリインスコのオフィスとかも全部変わってるし
何かアプリ起動しようとするたび無駄な警告の嵐

使い慣れたアプリをインスコしようと思っても
互換モードにしないとインストーラに蹴られるものまで

もちろん何度か起動すれば起動しやすくなるし
上級者ならカスタマイズはできるよ

でも、無駄な製品クラス分けを含めてあり得ないわ
今までのGUIに慣れてきた初心者はまず死ぬ

そもそも32bit版OSから32bit版OSに苦労して乗り換えて何のメリットがあるのよ
と思って64bit環境にしようと探しても既存機器のドライバが無い

こんなメモリ安くなったどうせなら次は64bitでいきたいお
ま、こんなとこ
120 善光寺事務局(湖北省):2008/04/17(木) 17:52:36.72 ID:DZ0lxBEU0
>>101
いつも新OS買えない奴が騒いでるだけ
ttp://pc.2ch.net/win/kako/1021/10210/1021081520.html

もちろん俺はVista持ってるよ(インスコしてないけど)
121 元丸紅社員(春暁):2008/04/17(木) 17:54:09.02 ID:6wdIKD3z0
2000→XPも一年半ぐらいだったような…
でもNT5→5.1程度だし、6→7だとやっぱり事情が違うようなそうでもないような
122 JASRAC(たこやき):2008/04/17(木) 17:57:40.85 ID:RooEkE4r0
32bitでつくんなよ

PS3で出したソフトをPS2で再度出してるようなもどかしさを感じる
123 神の手(しうまい):2008/04/17(木) 17:58:45.86 ID:wd6NPYJ00
>>120
禿同

実際、手持ちのPCに軽量なOSになると期待しているWindows7を
入れて使い回そうとする書き込みが多いからな
PCユーザーの品質も落ちてるよ
124 偽聖火ランナー(わんこそば):2008/04/17(木) 18:00:02.21 ID:T0P1nMYv0
デュアルOSかVMでXPも残せばいいじゃん
125 ゴミ議員(おれんじ):2008/04/17(木) 18:02:06.85 ID:SuNUq0pG0
日経の記事を本当に信じていいのですか?
126 人民解放軍(きびだんご):2008/04/17(木) 18:02:09.92 ID:mvbwzaDi0
>>119
ウチにもVistaノートが1台あるけどGUIは最初は慣れるまで苦労した。
でもそれってMacやlinuxに乗り換えたとしても起こることじゃないか?

そのノートはサブ機で使ってるだけだけど青画面は1度も見たことが無い
127 シーア派(きびだんご):2008/04/17(木) 18:02:35.43 ID:WEduKhs70
仮想化がなんなのか分かってない馬鹿が多すぎる
128 中国人留学生(わんこそば):2008/04/17(木) 18:03:00.34 ID:U3DU6lPk0
>>119
スタートメニューの全てのプログラムの方からからゲーム起動させてんの?
変な使い方してるな
129 ミスター・サタン:2008/04/17(木) 18:05:47.87 ID:y4cVO94M0
XPもSP出すまで酷かったじゃないかってのもちょっとズレてる
昔は昔だ、XPSP2が存在する現状で出される新OSだから問題がある。
逆に言うとVistaだって改良されりゃ評価が覆る可能性はあるだろう、MSにやる気があればだけど。
130 運び屋(まりもっこり):2008/04/17(木) 18:06:48.27 ID:jteFhaxG0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '  G0なのに糞マザーでまともに回らなくて
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでOrthos三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あとPenryn、Penrynとか言ってる涙目貧乏人&涙目未来人と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
131 本物のメイド(おれんじ):2008/04/17(木) 18:08:37.52 ID:PFrEzRom0
おまえら7には期待するな
がっかりするぞ
132 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/17(木) 18:09:09.98 ID:dAVZQN3N0
>>130
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
133 チンパン(しまむら):2008/04/17(木) 18:11:23.27 ID:bZZQOTzZ0
あのフリップ3Dって、なんなの?
134 卑猥な仏教徒(湖北省):2008/04/17(木) 18:12:16.82 ID:TINQGvYU0
>>133
初心者への宣伝用。
135 中国人留学生(わんこそば):2008/04/17(木) 18:13:50.93 ID:U3DU6lPk0
>>133
あれはマジでいらねーw
有効活用してる人っているのかな
136 国連人権高等弁務官(甘粛省):2008/04/17(木) 18:13:51.89 ID:4XLSwNg1O
Windows95

Windows98

WindowsXP&Leopardの両性具有な俺が勝ち組
137 キリスト教系教団員(湖北省):2008/04/17(木) 18:14:32.88 ID:9dxzoPZi0
VistaとMeを同一視してる通気取りの男の人って・・・
138 人権団体(湖北省):2008/04/17(木) 18:16:06.44 ID:892GSP/y0
元々Windowsって2年とか3年の周期で新バージョンが出るのが普通だったからな
XPからVistaから期間が空きすぎて麻痺してるだけ
139 甲賀くのいち(りんご):2008/04/17(木) 18:16:35.93 ID:JhosT+cm0
つーか、XPの評価が上がったのってつい最近のような。
SP2でてても2000が言いという意見が2ちゃんで圧倒的だったような気がするが。
2000最強説は俺も異論ないけど。

Vistaそんなダメかなあ。SP1にしてから塩梅はかなり良くなった気がするけど。
140 独女(湖北省):2008/04/17(木) 18:17:26.59 ID:TunU5Z8Y0
95がフリーズ一回もしなかったが
98SEは止まりまくり
XPSP2は殆どフリーズしなくて快適
98SEはなんだったんだろうか・・
141 無防備マン(湖北省):2008/04/17(木) 18:17:42.75 ID:PtoEexED0
RC1の時ちょっと触ったけどこの時点でも言われてるほど悪くは無かったよ
SP1なら相当良くなってるだろ
142 モンスターペアレント(ちゃんぽん):2008/04/17(木) 18:17:49.16 ID:fwPQhZn70
SP1は当てた瞬間は快適に感じるんだよな
143 TBS工作員(あゆ):2008/04/17(木) 18:19:12.12 ID:R51The1d0
64bit版vistaSP1使いの俺様が来ましたよ
7が出たら人柱覚悟で特攻してみたい
144 プロパガンダ隊(もんじゃ):2008/04/17(木) 18:19:18.32 ID:JR2l6xPU0
俺もドッグフード食べたい
145 働く女性(しうまい):2008/04/17(木) 18:19:51.69 ID:i4tEOe0o0
恥ずかしくてvistaなんて言えなかったよ。

146 人民解放軍(らっかせい):2008/04/17(木) 18:21:16.39 ID:5IA6pI2E0
MS:「VistaのUACはユーザーをいらいらさせるために搭載した」
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20371347,00.htm
147 金髪ロシア人メイド(もんじゃ):2008/04/17(木) 18:25:42.34 ID:4sY9o7TP0
>>146
うぜええww
148 人民解放軍(きびだんご):2008/04/17(木) 18:29:28.65 ID:mvbwzaDi0
UACは7でもおそらく残るでしょ
149 卑猥な仏教徒(湖北省):2008/04/17(木) 18:31:35.38 ID:TINQGvYU0
>>148
Server2008にもあるしな。
150 消火突撃隊(もんじゃ):2008/04/17(木) 18:31:49.40 ID:AiyhJyUK0
>>138
ユーザー側が、OSが変わらないことの便利さを知っていまったんだよね。
ここ数年は、XPであれば互換性なんてほとんど気にしないですんだ。
151 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 18:33:08.16 ID:Mq6nvrIE0
>>148
あれ消したらそれこそアホ
152 医療審議会(石油):2008/04/17(木) 18:34:16.44 ID:iNcQjl31O
vista(笑)とは一体何だったのか?
153 JT工作員丸(おいしい水):2008/04/17(木) 18:36:03.19 ID:NZCONCO40
Vistaはそんな悪いOS じゃないだろ
お前らホントに使ってから叩いてるの?
154 人権団体(湖北省):2008/04/17(木) 18:36:34.10 ID:892GSP/y0
UACはexeを間違って踏まないようの対策なんだろうけど
そんなもん作ってる暇があったらデフォで拡張子表示ぐらいしろよと
155 正社員(石油):2008/04/17(木) 18:36:36.10 ID:2fkyVSR8O
7とか言って、実際はXPと変わんなかったりしてなw

絶 対 買 う
156 自由主義陣営の闘士(甘粛省):2008/04/17(木) 18:37:52.30 ID:E5GP2Yv8O
来年の一月までに出してくれるとありがたい
SP1じゃなくても光の速さで買うからさ
157 学生ボランティア(カボス):2008/04/17(木) 18:37:54.25 ID:VpcAxL2Q0
>>115
>>119
全く説得力がない
158 国会対策委員長(しまむら):2008/04/17(木) 18:38:49.27 ID:zaxfKP/C0
いつノートを買えばいいか迷う…。
vistaも基本的な部分ではサクサクだったからなぁ…。
159 ぶってぶって姫(もんじゃ):2008/04/17(木) 18:39:06.36 ID:j4V3HxkE0
ビス太はのび太と同じダメな子なの?(´・ω・`)
160 ドアラ(もんじゃ):2008/04/17(木) 18:39:40.02 ID:0CiQn4yK0
俺のPCじゃOperaとJaneを開いただけで応答なしになってしまう。
7は安定性のある軽いOSにしてほしい。
161 人権団体(湖北省):2008/04/17(木) 18:43:12.92 ID:892GSP/y0
C2Dメモリ2GクラスのPCならVistaは本当によく働く
セレロン1GのVistaノートも持ってるがマジで使えない
162 こんごう乗組員(石油):2008/04/17(木) 18:43:41.47 ID:gw5qVCYNO
>>154
GUIのOSなんだからアイコンでわかるようにすればいいのにね
アイコンの表示領域にアプリからいじれない部分を設けて
そこでファイルの種類を表示するとか

「あやしい実行ファイルを起動するな」ってやかましく言ってる割には
通常操作画面で実行ファイルかどうかを判別する方法がファイル名の拡張子しかなかったり
しかもそれがデフォルトで非表示になってたり、長いファイル名だと隠れたり
ユーザーを罠にはめようという悪意があってやってるとしか思えない設計なんだよねw
163 宮女(チリ):2008/04/17(木) 18:47:57.87 ID:tV9SKCDJ0
vista Basicを基盤にして
いらねー部分削ればいいOSになると思うけどな。
basicにもaero見たいなのついてるんだろう。3Dとかは無理でも
164 恋に悩めるビジネスマン(もんじゃ):2008/04/17(木) 18:49:03.41 ID:23z0CR6M0
XPと変わらなかったら絶対買うな。
165 御匙医師(しうまい):2008/04/17(木) 18:49:20.29 ID:4R/EEHZ80
7がでるまでに1年半以上
SP1がでるまでに1年半以上
三年後かよ
別にVISTAでいいやw
166 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 18:49:37.38 ID:Mq6nvrIE0
>>164
それはいい加減諦めろ
167 日本代表(もみじ饅頭):2008/04/17(木) 18:52:11.79 ID:luAy3bsT0
一週間前、Vista買った俺様・・・涙目www
168 国際ジャーリスト(大酒):2008/04/17(木) 18:52:57.10 ID:0KNB+Kgj0
誰かMSにもう新しいOSは、要らないよ!って言ってやれよ!

これ以上なんの機能付けるんだよ?重くなる一方じゃないか!


安定性もどんどん落ちてるし。
169 卑猥な仏教徒(湖北省):2008/04/17(木) 18:55:31.86 ID:TINQGvYU0
>>168
>安定性もどんどん落ちてるし。
Vistaは今までのデスクトップ用Winの中では最も安定性が高いと思っているが。
170 日本代表(もみじ饅頭):2008/04/17(木) 18:55:59.32 ID:luAy3bsT0
Office2007を買って、今、印刷しようと思ったんだが、どこに「印刷」があるの?
せっかく作った文章が無駄になるううううう。w
171 愛人女性(もんじゃ):2008/04/17(木) 18:57:58.65 ID:+ldH6dOe0
メモリ4G8G当たり前になるからXPはいずれ消え去る
172 カーク船長(もんじゃ):2008/04/17(木) 18:58:39.70 ID:BZ9MOdVh0
vista一番の敗因は周辺機器と既存ソフトとの互換性の無さだな。
あまりにも酷すぎた。
ここで叩かれてる操作性以前の問題だったと思う。

XPは接続さえなんとかすりゃどんな古いアイテムでも装着できたのに。
173 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/17(木) 19:01:02.71 ID:FQFZqCQq0
XPのロゴを差し替えるだけなのに時間かかりすぎ
174 IWC委員(あゆ):2008/04/17(木) 19:01:09.19 ID:Upjs2w1p0
>>172
カーネルがNT5に移行した時、随分とハードを捨てたけどな。
特にドットインパクトのプリンターとかは、ほぼ全滅だった。
知らんのか?
175 カーク船長(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:01:58.54 ID:BZ9MOdVh0
>>174
いや知ってるけど。
176 偽聖火ランナー(わんこそば):2008/04/17(木) 19:02:23.02 ID:T0P1nMYv0
>>170
クイックアクセスツールバーをカスタマイズすると
そこそこ使いやすくなる
177 偽聖火ランナー(わんこそば):2008/04/17(木) 19:04:13.97 ID:T0P1nMYv0
>>176は答えになってなかった

印刷は左上隅の丸いオフィスボタン(笑)からメニューを開いてたどれ
178 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 19:04:49.35 ID:XsqG5HwY0
XPみたいな汚物OSから早くオサラバしたかったんだけど、
Vistaがあまりに糞だと聞いたので、
ついに決心して先々月にMacbookPro買ったよオレ。
そしたら、なんか世界が違いすぎるんだけど・・・
まず動きがサクサクすぎ。すげえよこれ。
しかも、いくら重たいソフト同時起動させてもフリーズしない。
あと、同じウェブサイト見るのでも、Macで見ると格段にキレイ。
こりゃ、今までWindowsなんか使ってたのが馬鹿くさくなってきた。
一応、いまもXPマシン隣にあるけど、もうほとんど使ってない。
やっぱ「安物買いの銭失い」ってホントだったんだな。
179 IWC委員(あゆ):2008/04/17(木) 19:04:56.85 ID:Upjs2w1p0
>>175
なら、どんな古いアイテムでも装着できたってのは、出鱈目じゃん。
知ってるのに、そういう出鱈目書いちゃうんだ…。 ふーん。
180 イスラエル軍(石油):2008/04/17(木) 19:07:36.29 ID:tOL3xu6QO
>>179
いちいち気持ち悪い奴だな
181 側壁(おれんじ):2008/04/17(木) 19:08:19.97 ID:F+F0VWuo0
湖北省警報
182 日本代表(もみじ饅頭):2008/04/17(木) 19:08:23.06 ID:luAy3bsT0
>>177
おお、ありがと。何でこんなところに「印刷」があるのかなあ。
印刷って一番使うところじゃない。
ばーかだろ、マイクロソフト。
183 女教師(大酒):2008/04/17(木) 19:10:18.04 ID:RPFHkYRa0
ID:tOL3xu6QO
184 教諭(らっかせい):2008/04/17(木) 19:11:35.71 ID:8xXy0n860
>>182
というかファイル→印刷だろ。2007使ったことないんだけど
そんな思いっきり操作体系かわってるの?
185 イスラエル軍(石油):2008/04/17(木) 19:13:41.38 ID:tOL3xu6QO
>>183
言いたい事があるなら言えよ陰湿野郎
186 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 19:16:08.09 ID:Mq6nvrIE0
>>184
タイトルバーの一番左上にへんなキモイ丸ボタンが出来て、それ押すと前で言う所のファイルが出てくるようになった。
アンドゥー・リドゥーはそのすぐ右。つまりタイトルバーに埋まってる。最初みんな気付かない。
187 日本代表(もみじ饅頭):2008/04/17(木) 19:16:17.46 ID:luAy3bsT0
>>184
さあ、どこに印刷があるか当ててみれ。w

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp185058.jpg
188 学生ボランティア(プーアル茶):2008/04/17(木) 19:17:18.00 ID:sDVNiW1F0
新バージョン欲しかったら買えばいいだけじゃないの?
189 ○▲■(春暁):2008/04/17(木) 19:18:00.63 ID:Iflo4lHm0
>>187
分かった
左上のへんなキモイ丸ボタンだ
190 法輪功メンバー(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:18:02.25 ID:bYMyWtmE0
Vista Ultimateを某秋葉PCショップ閉店で4割引で買った
7出てもSP出るまでは買わない
191 偽聖火ランナー(わんこそば):2008/04/17(木) 19:18:19.31 ID:T0P1nMYv0
ただのロゴマークにしか見えないから、初めて使って見過ごす人がかなり多い
しかもタブ式の「リボン」というGUIになって直観的でなくなった
192 留年組(おれんじ):2008/04/17(木) 19:20:15.78 ID:Uo+5H2fA0
>>187
右上の×ボタンがそうだな
そうに違いない
193 学生ボランティア(プーアル茶):2008/04/17(木) 19:20:30.46 ID:sDVNiW1F0
印刷ならコントロール+Pだよな。
ボタン探すのいらいらする。
で、ショートカットキーを多用する。
で、ますますボタンの場所がわからない。
194 政府高官(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:20:50.90 ID:YxOColFY0
追加ソース
IT界の巨人MS、社内IT環境を説明 - Windows 7社内ベータテストにも言及
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/17/msit/

>>187
フロッピーの形した上書きボタンがない
195 撮影係(甘粛省):2008/04/17(木) 19:21:33.89 ID:VzjGxNS5O
Vista厨涙目どころの騒ぎじゃないな。Vista厨サンポールwwwwww
196 教諭(らっかせい):2008/04/17(木) 19:21:51.62 ID:8xXy0n860
>>187
保存マークの隣にふつうにあってほしいよねw
それが埋まってるのか?

で、その変なマークのところにファイルがあるのか…w
いやだなぁ。年取るとこういう微妙な変化がつらい。
197 学生ボランティア(プーアル茶):2008/04/17(木) 19:22:05.91 ID:sDVNiW1F0
>>194
上書きならコントロール+Sだよな。
198 ミツバチ(湖北省):2008/04/17(木) 19:23:44.17 ID:Ji3YhtxP0
vistaすらやっと入るスペックなのに7なんて入りそうに無いな俺のPC
199 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 19:24:28.23 ID:XsqG5HwY0
>>195
しょうがないよ。
ドザーなんて、いつになっても情報弱者ばっかw
200 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 19:26:14.51 ID:XsqG5HwY0
もうそろそろ、マイクロソフト製品は、日本人全員でボイコットしようぜ。
もうWindowsみたいなウンコOSを押しつけられるのがゴメンだ!
ゲイツにお布施し続ける情報弱者から抜けだそう!
201 日本代表(もみじ饅頭):2008/04/17(木) 19:26:57.38 ID:luAy3bsT0
>>196
ま、8480円(送料、代引き込み)で新品Office2007買ったからいいけどね。
このアップグレード版の前は中古のOffice2000を2500円で買ったから
そんなに金は使っていないけど。w
202 伊賀くのいち(プーアル茶):2008/04/17(木) 19:27:25.28 ID:hEHzNMdo0
>>187
ここまでいくとアクセラレータ覚えて操作したほうがいいな
何がなんだかわからんわw
203 フォロワー(もみじ饅頭):2008/04/17(木) 19:28:05.19 ID:ZCZD2zon0
アプリ動けばOSなんてどうでもいいのに
204 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:28:16.15 ID:dAVZQN3N0
>>187
全く変わったんだなw
205 偽聖火ランナー(わんこそば):2008/04/17(木) 19:29:03.37 ID:T0P1nMYv0
>>196
いちおうカスタマイズはできる
でもデフォルトで見えないのは不親切だよな

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp185092.jpg
206 神様(湖北省):2008/04/17(木) 19:29:28.32 ID:LqZRG8610
メーカーがvista抱き合わせ販売を行った結果だな・・・
初期には弱小メモリ容量で、vistaを販売してたんだからな・・・
207 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 19:30:11.35 ID:XsqG5HwY0
>>205
つうか、なんだよこのメニューバーに使われてる文字フォントw
Winユーザって、こんなダッセえフォントを毎日眺めてるの?w
いいかげん、生きててつらくなってこないか?w
208 教諭(かぶらずし):2008/04/17(木) 19:30:14.13 ID:iYSskcg00
>>1
Vistaは社内β開始から出荷まで1年半以上掛かってるし、2年半って事はないだろ
http://www.itproexpo.jp/article/COLUMN/20070130/259990/?ST=vista
209 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 19:31:07.56 ID:XsqG5HwY0
とりあえず、Vistaユーザはウンコ食えよwww
210 国会対策委員長(しまむら):2008/04/17(木) 19:32:06.73 ID:zaxfKP/C0
印刷ボタンは戸惑ったわ。ホームってなんだよって思ったし。
211 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 19:33:38.95 ID:XsqG5HwY0
この次は、Windows7(笑)とかいうヤツで、
またドザーの発狂ぶりを生観察できるの?w
今からチョー笑えるんだけどwwwwwww
212 撮影係(甘粛省):2008/04/17(木) 19:35:50.36 ID:VzjGxNS5O
VistaってAVウンコ
213 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 19:37:07.18 ID:XsqG5HwY0
Vistaユーザ、まだウンコ食わないの?
ウンコ食ってるところ、さっさとYoutubeに流せよな。
214 働き蜂(おれんじ):2008/04/17(木) 19:37:33.33 ID:PR6NlFmE0
7出てもSP1までは待機するつもりなんだけど、
今使ってるXPマシンがいつまで持ってくれるかが一番の不安の種だわ。
中途半端な時期にHDDあぼんしたら困る。
215 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 19:37:46.71 ID:Mq6nvrIE0
ちなみにオプションも丸ボタンの中な
最初しばらく見つけられなかった
216 教諭(かぶらずし):2008/04/17(木) 19:38:16.55 ID:iYSskcg00
と思ったら>>103の方が遙かに早いのね
まあメジャーバージョンアップじゃないし3年は掛からんとは思うが・・・
217 フォロワー(もみじ饅頭):2008/04/17(木) 19:39:03.48 ID:ZCZD2zon0
>>215
2003と同じUIに出来るツールないの?
218 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 19:39:25.42 ID:XsqG5HwY0
でさ、ゲイツ信者に聞きたいんだけど、
あの画面左下の「スタート」っていう小汚いボタン、
あとあの緑に青っていう想像を絶する配色、
MSPゴシックとかいうウンコフォント、
ああいうのを毎日眺めてて、自殺したくなってこないのか?
いや、煽りとかじゃなくて、マジで聞きたいんだがw

↓笑
http://www.ysugiyama.com/vinyl/images/souko/xp-startmenu800.jpg
219 伊賀くのいち(プーアル茶):2008/04/17(木) 19:40:49.07 ID:hEHzNMdo0
>>215
>ちなみにオプションも丸ボタンの中な
なにその仕様w
220 消化部隊(大酒):2008/04/17(木) 19:41:07.81 ID:12fr7cW70
要するにVista SP3なんでしょ?
221 学生ボランティア(カボス):2008/04/17(木) 19:41:29.16 ID:VpcAxL2Q0
>>218
Macのスクショ貼ってくれ
222 チベット独立分子(湖北省):2008/04/17(木) 19:41:54.12 ID:BPP7/cRU0
>>218
スタートの下に隙間があるのがきにくわないな
223 独女(湖北省):2008/04/17(木) 19:44:01.05 ID:TunU5Z8Y0
>>218
よお伊達
224 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 19:44:31.38 ID:XsqG5HwY0
つうか、これ売り物ってレベルじゃねえだろwwwどこの小学生に作らせたんだよwww

↓笑
http://www.ysugiyama.com/vinyl/images/souko/xp-startmenu800.jpg
225 学生ボランティア(カボス):2008/04/17(木) 19:46:32.43 ID:VpcAxL2Q0
iMac?の24インチ欲しいんだけど、
Winと仮想とかじゃなくて普通に同居出来てスムーズに動く?
動くなら買う
226 機動隊員B(湖北省):2008/04/17(木) 19:48:23.59 ID:Dc4BChpj0
Vista厨脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227 女子マネ(みかん):2008/04/17(木) 19:48:43.64 ID:XMI24LJI0
マカーってデザインいじらないの?素朴な疑問
228 痴漢行為者(もんじゃ):2008/04/17(木) 19:49:05.49 ID:10i5rLH60
XpSP3が出たら2000から乗り換える









ことを本気で検討するかも
229 日本代表(もみじ饅頭):2008/04/17(木) 19:49:32.13 ID:luAy3bsT0
>>215
おお、ありがと。
クイック印刷を表示できるようにしたよ。
230 中国批判勢力(遼寧省):2008/04/17(木) 19:50:08.46 ID:76ywOZvuO
この板Vista虐めのスレ立てすぎだろw
231 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 19:51:53.32 ID:XsqG5HwY0
Vistaユーザは、幕末で言うと、
さんざん輪姦されたあとマンコに竹槍ぶちこまれてドブ川に捨てられてる会津の武家娘。
232 道路族(らっかせい):2008/04/17(木) 19:52:00.12 ID:GHpB7BEQ0
.                ヘ○ヘ !        _、_  n
                  |∧         ( ,_ノ`)( E)
                 /           | ̄ ̄ ̄|
.                | ̄ ̄ ̄|         |.XPSP |
.         ( ^ω^)| .2000. |         |      |
          | ̄ ̄ ̄.      |         |      |
          | 98SE       |..    ウッウー |      |
.     (´ー`)|         |     ( ゚д゚) |      |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄....    |
 ̄ ̄ ̄  98           |     |XP無印.     |
  95                 |     |          |
                     |     |          |
                     |     |          |
                     |     |          |
                     | orz |          |   人
                     ̄ ̄ ̄         |  (.  )
                    Me          |ヽ( ゚Д゚)ノ ウンコー
                                 ̄ ̄ ̄ ̄
                                  Vista

>19 正直VistaはMe以下だと思う。
233 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 19:53:11.19 ID:XsqG5HwY0
ゲイツ信者の大半って、InternetExplorerとかいうウンコブラウザ使わされてんだろ?wwwww
おまえら、マゾかなんか?wwwwwwwww
234 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 19:53:46.79 ID:XsqG5HwY0
Vista擁護する工作員の書き込み、とうとうなくなっちゃったねw
もう終わりだろ、このマイクロなんとかっていうウンコ会社w
235 少年合唱団(黒酢):2008/04/17(木) 19:53:53.93 ID:rKBkenMd0
>>232
ねーよ
XPとVista、無印同士で比べても、安定度ではVistaに軍配。
236 セレブ(湖北省):2008/04/17(木) 19:55:03.73 ID:1+AtK7AK0
Blackcombがウォーミングアップ始めたのか
237 聖火なんたら隊(湖北省):2008/04/17(木) 19:55:04.65 ID:miFme/jt0
>>232
Me使ってから書き込みな厨房
238 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 19:55:07.14 ID:XsqG5HwY0
もうそろそろ、マイクロソフト製品は、日本人全員でボイコットしようぜ。
もうWindowsみたいなウンコOSを押しつけられるのがゴメンだ!
ゲイツにお布施し続ける情報弱者から抜けだそう!
239 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 19:56:30.86 ID:XsqG5HwY0
Windowsを使う理由トップ3

1 家電量販店で店員に勧められたから(笑)
2 周りのみんなが使ってるから(笑)
3 Windows以外のOSを使いこなせる能力がない(笑)
4 MSオフィス、InternetExplorer、MSPゴシックが大好き(笑)
5 エロゲー(笑)
240 少年合唱団(黒酢):2008/04/17(木) 19:57:52.83 ID:rKBkenMd0
マイクロソフト「Vistaなんて糞なものはスルーするお^^」【XP→Win7】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208345670/

MS「Vistaのユーザーアカウント制御はユーザーをいらいらさせために搭載した」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208154641/

ユーザー「Vista(笑) XPの方が性能上なのにXP販売打ち切りとかふざてるの?」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208250031/

【Vista2年半で旧ヴァージョン決定w】Windows 7の社内テストが米MSで6月にスタート
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208418315/

Vistaは死ぬのか?いいえ、もう死んでいます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207611129/

【Vista厨涙目】 ビル・ゲイツ「Windows7を1年以内に出すおー (^o^)/~~~」 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207555518/

Vista SP1パッケージ番を、値下げしてやるから買えよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207915995/



アンチVistaってゲハと変わらないんじゃ・・・
241 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 19:58:41.07 ID:XsqG5HwY0
5〜6年もかけてやっと作った新OSがVista(笑)
マイクロソフトってほんとウンコ会社だな。
242 運び屋(まりもっこり):2008/04/17(木) 19:58:43.56 ID:jteFhaxG0
今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ!今しかない!!2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1205063637/
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い78
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1207492664/
243 テキサス女(あら):2008/04/17(木) 19:59:29.87 ID:GqQtZ1lS0
いい加減に軽量化しろよ
244 機動隊員D(石油):2008/04/17(木) 20:00:29.92 ID:vvrKLTipO
おまいら7に期待しすぎじゃないか?
245 ミツバチ(もんじゃ):2008/04/17(木) 20:03:02.81 ID:S4Y43PtVP
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
      > ゆっくり見切りをつけてね!!!  <
       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 、
          ___.                / , - 、  \
         /´  `;、.             /  /  // ̄7  ',
.       /_  / ``''''7         l   / ̄7/ー'7   |
      /   `;' 、___,,./           ',  ⌒ヾ、_/   /
.     / ___  /   /              \        /
      ´   ``ヽ、__,/               ` ー―一´
      Microsoft               Microsoft
      Windows XP            Windows Vista

           Vistaに見切りをつけたMicrosoft
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/07/news051.html
246 車掌(かぶらずし):2008/04/17(木) 20:04:05.74 ID:AJsJYq4H0
http://www.geocities.jp/gakkun07/kakinaguri.html
ここの2007/11/25の日記見てvista買うか迷ってるんだけど、まだこのまま?
247 聖火防衛隊(おれんじ):2008/04/17(木) 20:04:42.39 ID:kOHrdiwc0
まず、Windowsって自体終わってるよね
XP厨とVista厨がいくら争ってもMacには勝てないんだよ(笑)
248 青い軍団(遼寧省):2008/04/17(木) 20:07:02.37 ID:aNJZCjoYO
Meは三日電源を入れているだけでBB吐きやがったが
Vistaとやらは何日もつんだ?

まー俺需要がないから導入なんてしないけどね。
249 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 20:08:14.75 ID:XsqG5HwY0
>>247
XP=汚い、くさい、汚物、ウンコ
Vista=不便、重たい、イライラ、半端もの
250 パンダのジンジン(あゆ):2008/04/17(木) 20:08:35.00 ID:9EaaulPk0
64bitで超安定、軽量、激速OSにしてくれ
見た目なんてどうでもいい
251 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 20:08:58.34 ID:XsqG5HwY0
やっぱ、情報弱者を相手にした商売はおいしいねえ。
ゲイツはそういう意味では頭いいと思うよ。
252 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 20:09:29.00 ID:Mq6nvrIE0
>>229
お前も気付いてなかったのかよwwwww

今までのUIは設計思想が古いから新しくしたくなるのは解るんだけども
なんでクラシックスタイル用意しなかったんだろうなこれ。
253 就職活動中(おれんじ):2008/04/17(木) 20:10:07.90 ID:tlSWeadr0
どかーんと64bitオンリーで次のステージに行こうぜ
254 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 20:10:50.17 ID:XsqG5HwY0
ここまでゲイツにイジめられても、
まだゲイツ信者をやめないドザーって
やっぱ真正のマゾかなんか?w
255 イ某容疑者(らっかせい):2008/04/17(木) 20:12:04.32 ID:o+ccclDU0
>>205
これデフォにしてほしいよね。
で、気がついたけど>>187だと新規作成ボタンも
埋まってるのかw
256 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 20:12:13.31 ID:XsqG5HwY0
257 甲賀くのいち(りんご):2008/04/17(木) 20:12:32.17 ID:JhosT+cm0
XP以降しか知らないなんて、最近のPCユーザーは幸せな奴ばかりだな。
常識的に考えてME→Vistaで使ってる奴なら、SP1なしのVistaでも相当幸せになれるはずだが。
258 少年合唱団(黒酢):2008/04/17(木) 20:13:37.99 ID:rKBkenMd0
259 キリスト教系教団員(湖北省):2008/04/17(木) 20:14:18.78 ID:9dxzoPZi0
>>246
同じようにやってみたけどそういう症状は起こらなかったよ
直ってるんじゃないかな
260 ○▲■(春暁):2008/04/17(木) 20:14:31.75 ID:Iflo4lHm0
Vistaを買う最大のメリット
・次に出るちゃんとしたOSを作るための資金を提供できる
261 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 20:15:44.16 ID:XsqG5HwY0
Windowsマシン(笑)でInternetExplorer(笑)を立ち上げたところ。表示きたなすぎだろw

笑↓
http://www.ecl.sys.hiroshima-u.ac.jp/system/seminar04/windows/IE.jpg
262 少年合唱団(鮒寿司):2008/04/17(木) 20:16:31.11 ID:PJUthvEi0
>>247
きっと、Windows7だって、Leopard の足元にもおよばないよ。
Vista なんて corpland みたいなもんだろ
263 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 20:16:46.04 ID:XsqG5HwY0
Vistaって、Macへの羨望・嫉妬がモロに出てるOSだよなw
チョーうけるwwwwwwwwwww
264 初代王者(湖北省):2008/04/17(木) 20:17:47.59 ID:Z4KBpTFu0
>>187
噂には聞いていたが、こりゃヒデーなw
265 車掌(かぶらずし):2008/04/17(木) 20:18:45.17 ID:AJsJYq4H0
>>259
ありがとう。あまりにも酷いと思ったから安心したわ。
266 [―{}@{}@{}-] ミツバチ(プーアル茶):2008/04/17(木) 20:18:58.80 ID:RPXZBEYNP
MSのUIデザインセンスはどこか相変わらず抜けてるな
267 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 20:19:13.09 ID:XsqG5HwY0
しっかし、Winユーザの大半って、毎日こんなブラウザ環境でネットやってんの?(笑)
毎日つらくて仕方ないだろw


笑↓
http://www.ecl.sys.hiroshima-u.ac.jp/system/seminar04/windows/IE.jpg
268 チベット独立分子(湖北省):2008/04/17(木) 20:19:46.54 ID:BPP7/cRU0
>>261
なんでSVGAなんだよw
269 元丸紅社員(春暁):2008/04/17(木) 20:23:38.98 ID:6wdIKD3z0
>>257
7年近くもme使ってるようなヤツはもう既に悟り開いてるだろ…
270 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 20:26:50.56 ID:XsqG5HwY0
Vistaユーザって、そろそろクビ吊らないの?
さっさとYoutubeにアップしてよ、最期の姿www
271 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 20:27:41.45 ID:XsqG5HwY0
で、ドザーの皆さん、やっぱゲイツ様のご命令通り、
この次はWindows7(笑)とか買っちゃうわけ?www
272 少年合唱団(鮒寿司):2008/04/17(木) 20:28:31.17 ID:PJUthvEi0
Windowsユーザって、そろそろクビ吊らないの?
さっさとYoutubeにアップしてよ、最期の姿www
273 本物のメイド(おれんじ):2008/04/17(木) 20:29:12.82 ID:PFrEzRom0
まぁ確かにMSのネーミングセンスとカラーセンスは最悪
意味不明な関数名とかはやめてくれ
水色を基調とするのもやめてくれ
274 シーア派(たこやき):2008/04/17(木) 20:31:04.40 ID:UbNn++rp0
Officeのメニューは昔のに変えれるの?
275 公安組織構成員(甘粛省):2008/04/17(木) 20:31:25.29 ID:yRodoeuaO
Vista導入直後はIEも満足に動かなくてワラタ
276 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 20:31:41.70 ID:XsqG5HwY0
だいたい、.exeファイル1つで簡単にクラッシュしちゃうOSって、
なんかもう根本的なところで欠陥あるだろwwwwドザーwwww
277 ハエ養殖業者(おれんじ):2008/04/17(木) 20:32:03.13 ID:a1Mekzfq0
vista2年半もたつのか
278 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 20:32:16.20 ID:XsqG5HwY0
Windows(笑)
XP(笑)
Vista(笑)
InternetExplorer(笑)
MSPゴシック(笑)
MSオフィス(笑)
HDDVD(笑)
みんな使ってるからボクも使わなきゃ(笑)
また.exe踏んでパソコン壊れたスイーツ(笑)
279 働く女性(珠河):2008/04/17(木) 20:32:43.50 ID:oH6QYzcI0
なんで毎回基地外が沸くんだよ
280 IT企業戦士(湖北省):2008/04/17(木) 20:32:58.58 ID:Gnr2uEG90
Vistaからはセカンドライフと同じようなにおいがするぜw
281 デグー(春暁):2008/04/17(木) 20:33:37.24 ID:v2y4NWNH0 BE:65182346-2BP(1488)
ビルゲイツいつ引退するんだよ死ね
282 韓国のNGO(しまむら):2008/04/17(木) 20:33:48.31 ID:f6c11F010
Vista正式版出てたの?
まだβ版SP1だと思ってた。
283 肥満(たこやき):2008/04/17(木) 20:34:27.73 ID:PEVDAlDk0
今時XP使ってる奴どこの乞食だよwww
くせえww
284 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 20:34:50.76 ID:XsqG5HwY0
でさ、ゲイツ信者に聞きたいんだけど、
あの画面左下の「スタート」っていう小汚いボタン、
あとあの緑に青っていう想像を絶する配色、
MSPゴシックとかいうウンコフォント、
ああいうのを毎日眺めてて、自殺したくなってこないのか?
いや、煽りとかじゃなくて、マジで聞きたいんだがw

↓笑
http://www.ysugiyama.com/vinyl/images/souko/xp-startmenu800.jpg
285 殉職隊員(泡盛):2008/04/17(木) 20:36:53.50 ID:7yiL29H00
vista買った俺涙目
286 忍者(プーアル茶):2008/04/17(木) 20:37:17.29 ID:ZnNyNzt80
まだXP使ってるやついるのかよwww
287 イノベータ(淮河):2008/04/17(木) 20:37:45.34 ID:w9hODTxS0
2分でハッキングされるMac使うぐらいならVista使うよ
288 中央分離帯(たこやき):2008/04/17(木) 20:38:38.70 ID:k8j22eqj0
XP厨って本当にXPしか使ったこと無いんだな
289 就職活動中(おれんじ):2008/04/17(木) 20:40:07.89 ID:tlSWeadr0
オタクじゃないから
290 ギャルブロガー(らっかせい):2008/04/17(木) 20:50:06.25 ID:JiLoWjNO0
でその期待の7の新機能は何よ?
291 少年合唱団(鮒寿司):2008/04/17(木) 20:51:15.00 ID:PJUthvEi0
>>290
time machine とか、spot light のパクリだろ。
292 家出少女(湖北省):2008/04/17(木) 20:52:36.33 ID:kAFaGQm30
>>290
「Windows 7」はコア部分がこれまでにないレベルでサイズが最小化されているとのこと。
Vistaが4GBのコアであるのに対し、なんと「Windows 7」のコアである「MinWin」はわずか25MB。
293 放射線安全担当官(はんぺん):2008/04/17(木) 20:53:19.98 ID:BdB5NVVh0
VISTA発売から1年半経ってるからな
XP発売当時もボロクソ言われてたという言い訳は効かない
本当にクソなOSということが確定したわけ
294 国連人権高等弁務官(春暁):2008/04/17(木) 20:54:56.42 ID:RUIiHuZg0
UltimateのDSPを予約して買った
むしゃくしゃしてXPにもどしてやった
今はVista買ったことを後悔してる
295 JT工作員丸(石油):2008/04/17(木) 20:58:52.62 ID:T2qa6nDRO
ハードディスクもでかくなったし、OSは最小にして各機能ごとの容量を大きくして
安定性を高めるとかできんの?
296 伊賀くのいち(プーアル茶):2008/04/17(木) 20:59:27.43 ID:hEHzNMdo0
>>292
それが結局使う側にどんなメリットがあるかを説明してくれ
297 キリスト教系教団員(たこやき):2008/04/17(木) 20:59:46.07 ID:FPRYD/lP0
バージョンアップ詐欺商法の被害者の会はここですか?
298 少年合唱団(鮒寿司):2008/04/17(木) 21:01:37.32 ID:PJUthvEi0
>>292
どうせ、巨大な .net framework とか無いと、アプリが動かないんだろ
299 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:01:55.92 ID:XsqG5HwY0
Vistaってのはさ、まあ言ってみれば、
マイクロソフトが「おれたちの顧客層は大体この程度の知能だろ」っていうことの現れなわけw
95の頃から、情報弱者相手に商売してきたわけだしなw
300 女教師(みかん):2008/04/17(木) 21:03:58.28 ID:bvYmgUe50
>>240
+なんかもっとひどいぞw

>>280
毎回同じやつだから湖北省をNGでおk
301 家出少女(湖北省):2008/04/17(木) 21:03:59.51 ID:kAFaGQm30
>>296
起動が超高速。
でも、コアが小さくてもどんどんいらないものが付け足されるだろうから
製品でどうなるかは不明。どうせSP1くらいで完成するんだろうし。
302 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:04:35.08 ID:XsqG5HwY0
>>293
XPみたいな汚物OSしか作れない会社だからな。
要は、欠陥商品でもさも優れた商品であるかのように
バカ相手に売りつけることができるかどうかって話だろ。
XPでは、それが上手くいってたんだがなw
303 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:06:31.02 ID:XsqG5HwY0
バカ相手には、バカに見合ったレベルの商品を売りつければいい。
要するに、ドザーはマイクロソフト様自身から公式に「バカ」と認定されてるわけだw
304 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:07:08.94 ID:XsqG5HwY0
もうそろそろ、マイクロソフト製品は、日本人全員でボイコットしようぜ。
もうWindowsみたいなウンコOSを押しつけられるのがゴメンだ!
ゲイツにお布施し続ける情報弱者から抜けだそう!
305 女王蜂(大酒):2008/04/17(木) 21:08:03.28 ID:rJSxqOiT0
学生のころ
コードネームケンタッキーは、カーネルが36個だけ
とか言ったら先生が「なんでだ」って聞いてきたから
カーネルだけに・・・と言ったとたんグーで殴られた



高専まじやばすぎでしょw
306 宮女(チリ):2008/04/17(木) 21:09:26.51 ID:tV9SKCDJ0
vistaはスリープから起動するときは神だな。

アスロン 1.4ぐらい/512M/XP からvistaに変えたけど
マジはえええええよwwwwwwww
307 ぶってぶって姫(おれんじ):2008/04/17(木) 21:09:39.08 ID:zbaeLIH40
3.1

3.5

3.51

4.0

2000←これは5

XP←これは5.1

Vista←これは6

7

偶数はダメな子
奇数はやればできる子
308 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:11:04.80 ID:XsqG5HwY0
しかし、Win板とか行くと、XPみたいな汚物OSを
「素晴らしい!カンペキだ!」とか本気で言ってるわけだから、
ドザーの情報弱者っぷりは相当なもんだろw
だって↓コレだぜ?w

(笑)
http://www.ysugiyama.com/vinyl/images/souko/xp-startmenu800.jpg
309 教諭(かぶらずし):2008/04/17(木) 21:11:39.46 ID:iYSskcg00
>>292
俺は何回この記事を貼ればいいんだ?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071105/286343/
Windows Vista,あるいはWindows Server 2008のプレ・リリース版を持っている人は,既にこの技術を使用している。
実際のところMinWinは,それら2つのOSにおけるMicrosoftのコンポーネント化作業の基盤なのである。
310 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:14:17.60 ID:XsqG5HwY0
こんなOS&ブラウザを使わなきゃいけないって、なんの罰ゲームだよwww


笑↓
http://www.ecl.sys.hiroshima-u.ac.jp/system/seminar04/windows/IE.jpg
311 消火突撃隊(なっとう):2008/04/17(木) 21:16:10.18 ID:fYFydSaY0
vistaそのものより、vistaを買っちゃって必死にXPをこき下ろしてる奴が哀れで笑えるw
312 伊賀くのいち(プーアル茶):2008/04/17(木) 21:16:25.07 ID:hEHzNMdo0
>>301
起動が超高速って・・・
仮想化まで組み込んでカーネルが25MBなんて容量だったら
マイクロカーネルとしても重そうなイメージしかないよ
313 福娃(珠河):2008/04/17(木) 21:16:51.47 ID:bQC/HpB20
ビッチみたいにパッケージ細分化しないで欲しい
XpみたいにHOMEとProfessional程度にしてくれ
314 本物のメイド(聖火リレー):2008/04/17(木) 21:17:03.45 ID:v6cjdxDU0
Gigazineの斜め読み適当記事をソースにして語られてもな・・・
カーネルとMSの人が言った"core"を混同してるんじゃないか?

>MinWin is 25 MB on disk; Vista is 4 GB, Traut said.
>(The slimmed-down Windows Server 2008 core is still 1.5 GB in size.)
>The MinWin kernel does not include a graphics subsystem in its current build,
>but does incorporate a “very simple HTTP server,” Traut said.
>The MinWin core is 100 files total, while all of Windows is 5,000 files in size.
315 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:17:38.71 ID:XsqG5HwY0
Windowsは、重い、汚い、くさい、すぐ落ちる、ウィルスだらけ・・と、
なにからなにまで、全てにわたってクオリティが低い。
こんな欠陥品をありがたそうに使ってる馬鹿が多いから、
振り込め詐欺とかリフォーム詐欺とかが絶えないわけだw
316 少年合唱団(鮒寿司):2008/04/17(木) 21:18:25.84 ID:PJUthvEi0
>>307
実数に、偶数とか奇数とかいう概念があるのか?

Windowsユーザってやつは
317 カナダ沿岸警備隊(遼寧省):2008/04/17(木) 21:18:54.59 ID:Rnha5MIxO
>>311みたいのが一番哀れだなw
318 家出少女(湖北省):2008/04/17(木) 21:19:23.89 ID:kAFaGQm30
>>309
その記事にもこう書いてあるでしょ。
> Windows 7バージョンのMinWinが,VistaやWindows Server 2008のものよりも優れているのは間違いない。

ってかその記事の筆者は「俺は最初からminwinについて記事書いてたのにぃぃぃぃぃぃ」
っていうただの目立ちたがりにしか見えない
319 機動隊員F(石油):2008/04/17(木) 21:19:49.34 ID:2UvmEQtKO
まぁたお呼びでないキチガイマカーが暴れとる
320 放射線安全担当官(春暁):2008/04/17(木) 21:21:33.03 ID:gbA6k7on0
Windows2000SP5をwindows7として売り出せ
マジで
321 機動隊員F(石油):2008/04/17(木) 21:22:23.41 ID:2UvmEQtKO
情報弱者のVista厨哀れww

一体、何を期待してVista(笑)なんて買ったの?馬鹿なの?ドMなの?池沼なの?
322 少年合唱団(黒酢):2008/04/17(木) 21:23:24.88 ID:rKBkenMd0
>>320
7て、Vistaの延長らしいぞ?
323 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:23:37.11 ID:XsqG5HwY0
この間、Windowsマシンってのを買ってみたんですけど、
電源入れて起動させたとたんに、
なんか、ミドリにアオっていう恐ろしい配色の画面が出てきて、
一緒に見ていた妹がショックのあまりPTSDになりました。
厚生労働省は、消費者の健康保護の観点からも、早く取り締まってください。


↓(笑)
http://www.ysugiyama.com/vinyl/images/souko/xp-startmenu800.jpg
324 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:24:25.26 ID:XsqG5HwY0
もうそろそろ、マイクロソフト製品は、日本人全員でボイコットしようぜ。
もうWindowsみたいなウンコOSを押しつけられるのがゴメンだ!
ゲイツにお布施し続ける情報弱者から抜けだそう!
325 元丸紅社員(春暁):2008/04/17(木) 21:25:33.15 ID:6wdIKD3z0
>>320
マルチコア対応と64bit化だけで普通に売れそうだから怖い
326 飼育係(春暁):2008/04/17(木) 21:26:01.92 ID:2/8IZsQm0
ID:XsqG5HwY0は何でこんな必死なんだ
327 ○▲■(春暁):2008/04/17(木) 21:26:47.04 ID:Iflo4lHm0
>>326
自分とMacが世間から相手にされないから
328 家出少女(湖北省):2008/04/17(木) 21:26:48.75 ID:kAFaGQm30
>>312
もしブラウザとか余分な機能を外して純粋なOSになるんなら、
現状よりは明らかに動作は軽くなるでしょ。
巨大になりすぎてどこに脆弱性がひそんでるかわからん現状よりは、
セキュリティも堅牢になるだろうし。

ただ、MSがシンプルなものを出すはずがないからそうなるわけないけど。
329 機動隊員F(石油):2008/04/17(木) 21:27:08.42 ID:2UvmEQtKO
キチガイマカーはもう死んでいいよ^^
330 家出少女(湖北省):2008/04/17(木) 21:27:58.15 ID:kAFaGQm30
>>322
vistaも2000、XPからの延長線らしいぞ!!!
331 教諭(かぶらずし):2008/04/17(木) 21:29:00.62 ID:iYSskcg00
>>326
+で同じ事やったら賛同されてしまったからν速で頑張ってる
332 何様(たこやき):2008/04/17(木) 21:29:19.38 ID:PVgSptzE0
>>307
NT4.0は出来る子だろ
333 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:29:55.70 ID:XsqG5HwY0
分かったから、ドザーはゲイツ様の言うとおり、
だまってVista(笑)とかWindows7(笑)とか買ってりゃいいんだよw
334 働く女性(珠河):2008/04/17(木) 21:29:59.89 ID:oH6QYzcI0
でも仮想化ってことはアプリ起動のたびにJava起動みたいな待機時間が必要になるんだろ。
多コア・大容量メモリないと相当重くなりそうなんだけど
335 スネーク(淮河):2008/04/17(木) 21:30:17.04 ID:0FEu2laY0
NT4は病気持ちだから駄目
336 何様(たこやき):2008/04/17(木) 21:30:39.57 ID:PVgSptzE0
>>325
最新ハードに対応してくれたら買うぞ
2000SP5
337 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:30:58.50 ID:XsqG5HwY0
Winユーザのみなさーん、
ゲイツ様推奨のHDDVDプレイヤー使ってますかぁ〜?
338 現実逃避中(たこやき):2008/04/17(木) 21:32:09.86 ID:x77Hmxg80
VistaよりMEのほうがマシな件
339 脱北者(プーアル茶):2008/04/17(木) 21:32:33.41 ID:x4GG9rZA0
5秒で起動するOS作ればいいのに
馬鹿なの?
340 紅ジャケ(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:32:41.38 ID:klryOEdA0
>>308
そうですよね時代はlinuxですよねー

まさかパーツに激安コリア製、チャイナ製部品を使いまくる低品質製品を
ありがたやありがたやと買い、PC/AT交換機に馬鹿な仕様でOSをインストール出来なかったり
windowsのSP程度の変更でOSの名前をジャガーとかレオパードとか変えて高い料金
とってるうんこなMacOSなんか使ってないですよね?w
341 卑猥な仏教徒(湖北省):2008/04/17(木) 21:33:40.35 ID:TINQGvYU0
>>291
どちらもVistaにある機能だろ。
342 ミスUSA(プーアル茶):2008/04/17(木) 21:34:00.72 ID:yh/9KUNz0
それでvistaの擬人化はできたの?
343 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:34:06.89 ID:XsqG5HwY0
ゲイツ信者の大半って、
InternetExplorerとかいうウンコブラウザ使わされてんだろ?wwwww
おまえら、マゾかなんか?wwwwwwwww
344 少年合唱団(鮒寿司):2008/04/17(木) 21:34:50.39 ID:PJUthvEi0
>>340
典型的な情報弱者だな。 かわいそうだ。
345 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:35:34.03 ID:XsqG5HwY0
Vistaユーザは、幕末で言うと、
薩摩兵士たちを前に裸踊りさせられた会津藩士。
ゲラゲラ笑われながら必死に踊った挙げ句、雑兵に試し斬りされて合掌w
346 メイド長(はんぺん):2008/04/17(木) 21:36:43.95 ID:/nbKFAy50
Windowsはゴミとしても流石にMacはないわゴミ以下
347 中国報道官(春暁):2008/04/17(木) 21:37:25.76 ID:3ZeuKfCc0
今時Mac使う意味ってなんなの?
348 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:37:57.93 ID:XsqG5HwY0
いやー、最近、こういうドザー同士で右往左往&発狂しまくりのスレッド多いから、
楽しくてたまらんなw 情報弱者に限って、顔を真っ赤にしたような反応ばっかw
349 スネーク(淮河):2008/04/17(木) 21:38:10.50 ID:0FEu2laY0
>>347
女に持てる。
350 卑猥な仏教徒(平湖):2008/04/17(木) 21:38:49.07 ID:pwCR8tF/0
↓イカ939とビスタンの濃厚なセクロススレ↓
351 何様(甘粛省):2008/04/17(木) 21:39:42.88 ID:sX9gHoCEO
これからPC買うならどれが良いんだよ
352 40歳独身男性(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:40:41.60 ID:bCDVhLcD0
この、誰もいない方向へ必死に
棒切れを振り回している奴は何なんだ?
何となくチタン君を思い浮かべた
353 ミンク鯨(石油):2008/04/17(木) 21:40:41.76 ID:aU5RFaB0O
spotlightってGoogle desktopのパクりだよね(´・ω・`)
354 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:40:48.67 ID:XsqG5HwY0
ま、ドザーは、ゲイツ様の言うとおり、
だまってVista(笑)とかWindows7(笑)とか買ってりゃいいんだよw
355 中国批判勢力(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:40:51.63 ID:3ywVIK2y0
EeePC
356 中国批判勢力(はんぺん):2008/04/17(木) 21:41:26.07 ID:ntZTa86L0
なんでMacにはBoot Campなんてものがあるの???
Windowsがカスなのに必要なの??
357 テキサス女(ささかまぼこ):2008/04/17(木) 21:41:45.59 ID:lTBcJ/dx0
今時64bitドライバも作れない糞メーカーなんか潰せよ
古い製品は設計古くて切り捨てもあるからある程度は仕方ないにしても
新製品で32bitオンリーとか馬鹿なんじゃないの?
もう個人でメモリ4G以上当たり前に積める程安くなってるっていうのに
358 側壁(春暁):2008/04/17(木) 21:42:44.96 ID:jU44DESu0
vistaに無料Windows7アップグレード権付けれ
359 ミスUSA(春暁):2008/04/17(木) 21:43:00.14 ID:eeLt2jOH0
どんなOS使ってようが関係なよな?
Windowsが居てMacが居てその他のOSが居てそれだけで2chが成立するもんな。
オンラインゲームよりおもしろいよな2chって。
360 ミツバチ(まりもっこり):2008/04/17(木) 21:43:22.82 ID:rKrNnlYOP
MS「win7もうすぐだすよー^^vista?ああ、あのゴミねw」
361 女教師(みかん):2008/04/17(木) 21:43:35.78 ID:bvYmgUe50
迎撃部隊のかぶらずしをいつも応援してしまう
362 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:44:21.13 ID:XsqG5HwY0
でさ、ゲイツ信者に聞きたいんだけど、
あの画面左下の「スタート」っていう小汚いボタン、
あの緑に青っていう想像を絶する配色、
MSPゴシックとかいうウンコフォント、
ああいうのを毎日眺めてて、自殺したくなってこないのか?
いや、煽りとかじゃなくて、マジで聞きたいんだがw

↓笑
http://www.ysugiyama.com/vinyl/images/souko/xp-startmenu800.jpg
363 反米強硬派(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:44:23.79 ID:FY1ePbTF0
>>119
>>まずはデフォルトの状態で「スタートメニューからゲーム起動させてみて」って言えばわかるかな
>>たどり着くまで上下に無駄なスクロールの連続

2000からXPのスタートメニューになったときだってずいぶん使い勝手が変わってたと思うけど?
慣れたよね?

>>コントロールパネルやプリインスコのオフィスとかも全部変わってるし

office2007はVistaじゃないよね?馬鹿なの?

>>使い慣れたアプリをインスコしようと思っても
>>互換モードにしないとインストーラに蹴られるものまで
>>こんなメモリ安くなったどうせなら次は64bitでいきたいお

Vistaすら使いこなせないのに、64bitなんて使えるわけ無いだろ。
Vista以上にドライバやソフトの不具合がいっぱい出るぞ。


おまえ、XPが出たときも「2000の方がいい。XP糞」とか言ってなかった?w
364 偽聖火ランナー(湖北省):2008/04/17(木) 21:45:39.62 ID:2fkqXNgL0
vistaって出来ないゲームとかあるよな
それだけでなんか損した気分になるし
365 働く女性(珠河):2008/04/17(木) 21:46:54.01 ID:oH6QYzcI0
誰か>>334に答えてくれよ
何でXPしか使えない低スペッカーがWindows7に期待してんの?
366 紅ジャケ(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:48:01.24 ID:klryOEdA0
>>344
あれあれ?
PC/AT交換機にインストールできるんですか? それはサポートされてるんですか?
そもそもMacOSなんて使う意味映画会社くらいしか使う意味ないですよね
367 ミスUSA(春暁):2008/04/17(木) 21:48:40.97 ID:eeLt2jOH0
>>363
糞が出るのはお尻からだぞ!XP糞ってXPが糞をするのか?おまえのPCは大変だなぁ〜
368 非オタクの女(たこやき):2008/04/17(木) 21:48:52.74 ID:UjUZw1/l0
>>364
Vistaに限ったことじゃないよ
369 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 21:49:31.94 ID:Mq6nvrIE0
>>334
最近のCPUは仮想化支援機能付いてるからそこまで酷くはならないんじゃね?
370 卑猥な仏教徒(平湖):2008/04/17(木) 21:49:35.49 ID:pwCR8tF/0
仮想化を高速で行うためにiRANを使えば良いんじゃね?
最近メモリ安いし。仮想化用途なら刺しっぱなしじゃ無くてもよくね?
371 肥満(湖北省):2008/04/17(木) 21:50:20.30 ID:XsqG5HwY0
しっかし、Winユーザの大半って、毎日こんなブラウザ環境でネットやってんの?(笑)
毎日つらくて仕方ないだろw


笑↓
http://www.ecl.sys.hiroshima-u.ac.jp/system/seminar04/windows/IE.jpg
372 反米強硬派(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:51:20.13 ID:FY1ePbTF0
>>365
アプリの仮想化じゃなくてOS自体の仮想化じゃないの?
VirtualPCみたいな感じかと
373 反米強硬派(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:52:25.65 ID:FY1ePbTF0
>>371
つらいです。
でも、他に使えるまともなOSが無いんですよ。
だから仕方なくWindowsを使うしかないんですよ。
374 過激分子(もんじゃ):2008/04/17(木) 21:53:18.39 ID:wI6UYiVR0
スティーブ・ハゲ・ジョブスが降臨してると聞いて駆けつけました
ウォズニアックはXPを使ってるそうです
375 派遣会社員(湖北省):2008/04/17(木) 21:54:47.53 ID:4OLTclws0
仮想化って事は、vistaがマシに見えるほどのメモリ食いまくりOSの気が
376 少年合唱団(鮒寿司):2008/04/17(木) 21:56:12.91 ID:PJUthvEi0
Vistaを買えない貧乏人は、7がでるまでに金ためて、iMacでも買えば人生変わるよ。
377 ミスUSA(春暁):2008/04/17(木) 21:56:24.83 ID:eeLt2jOH0
>>375
メモリ130GB位積めたら何とかなると思ふ
378 美人秘書(味噌カツ):2008/04/17(木) 21:59:00.46 ID:pPcOgvhU0
ID:XsqG5HwY0 はとりあえずOSよりも
自分の頭を心配したほうがいいよ。
379 中国人留学生(わんこそば):2008/04/17(木) 22:00:28.32 ID:U3DU6lPk0
マカーって怖いね
380 サル(鮒寿司):2008/04/17(木) 22:00:55.02 ID:Pmgrpdwd0
XPしか使ったことないから、おまえらがOSでどうのこう言ってるのが分からない

要は動けば良いんだろ
381 側壁(おれんじ):2008/04/17(木) 22:01:46.01 ID:F+F0VWuo0
>>376
Mac買ったらうちの庭から石油が湧いて
札束風呂に入れるようになるのか。
382 真の友人(湖北省):2008/04/17(木) 22:05:03.61 ID:SKkUUqla0
NT4.0は SP4でやっとまともになった。それ以前はマジで糞。
一度インストールしたけど、すぐにアンインストールして、NT3.51に戻したぜ。

NT3.51は、本当に劇安定。つうか、XPとかより安定。MS最強OS。
XPのクラッシュ原因で上位のグラフィックドライバすらカーネル側に入っていなかったおかげ
BlueDeathはみたことないわ。
383 学生ボランティア(プーアル茶):2008/04/17(木) 22:05:45.39 ID:sDVNiW1F0
>>378
僕みたいに脳内あぼーんした方が体にいいよ。
384 家出少女(湖北省):2008/04/17(木) 22:07:32.06 ID:kAFaGQm30
>>380
動いてもMonaOSは嫌だろ?
http://wiki.monaos.org/pukiwiki.php
385 宇宙飛行士(あら):2008/04/17(木) 22:08:56.07 ID:dmKfI+Z40
どうせガッカリするから期待しない
386 JASRAC(プーアル茶):2008/04/17(木) 22:11:04.13 ID:cnwivxZK0
win2000→XP マイナーverUP
vista→7 マイナーverUP
つうことだろうから、少しは良くなるんじゃないの?

まぁおれは、・・・・98無印→2000→vista
と変えてるから、たぶん次はパスかな。vistaで大きな不満もないし。
デスクトップがすっきりできていいと思う。
ただエクスプローラーの表示はいいんだが、操作感がどうもいかん。
あまりカスタマイズしてないからかもしれんが・・・
387 反米強硬派(もんじゃ):2008/04/17(木) 22:11:36.06 ID:FY1ePbTF0
>>382
USBが使えないOSでもいいの?
DualCoreが使えないOSでもいいの?
388 中国公安(湖北省):2008/04/17(木) 22:12:44.09 ID:Mq6nvrIE0
>>377
でも32bit版出すんだよね
389 道路族(湖北省):2008/04/17(木) 22:18:26.91 ID:HGLUiwy20
>>384
Linuxカーネル流用とかじゃなくて1から作ってるのかwwww
390 派遣会社員(湖北省):2008/04/17(木) 22:19:27.20 ID:4OLTclws0
>>384
馬鹿じゃねぇのこいつら
391 闇サイト運営者(なっとう):2008/04/17(木) 22:19:37.41 ID:1nvh9LiU0
おまえらマイクロソフトに募金しすぎw

男は黙って98
392 エボラウイルス(プーアル茶):2008/04/17(木) 22:23:17.92 ID:8J5UgTc10
393 医療審議会(かぶらずし):2008/04/17(木) 22:25:12.15 ID:Qdm4ikGP0
>>130
(^^)ノ~~
394 反米強硬派(もんじゃ):2008/04/17(木) 22:25:35.07 ID:FY1ePbTF0
>>392
Vistaはともかく、officeに関してだけはもう以前のバージョンに戻れない。
使い慣れるとかなり使いやすい。
395 石油元売り大手(湖北省):2008/04/17(木) 22:25:42.71 ID:OQPp9k3V0
無理して言い争ってるの?
396 大食い女王(味噌カツ):2008/04/17(木) 22:28:07.81 ID:apd8ekdo0
>>393
11日発売の投売り2007かったばっかだからまだ慣れない
まだ[ファイル]を探して一瞬戸惑っちゃうぜ
397 旧帝大卒(うどん):2008/04/17(木) 22:30:04.00 ID:mAq7r7m50
VistaをMeというアホの子と較べるのはかわいそう
SP1で十分使える子になってます
398 グラビアアイドル(珠河):2008/04/17(木) 22:31:22.26 ID:2p3BL4cD0
マカーってGKみたいで気持ち悪いな。会ったこともない会社の幹部を本気で憎んでるとことか。
過激少数派。
399 学生ボランティア(おれんじ):2008/04/17(木) 22:34:08.00 ID:AEeqeQEK0
Vistaはクラシック表示にして認証も切っちゃえばなんだか糞重いXPと認識出来るから買えよ
400 現実逃避中(たこやき):2008/04/17(木) 22:35:26.80 ID:x77Hmxg80
ME>Vista

どちらも使えない糞だけど安上がりの分MEの勝ち
401 エボラウイルス(プーアル茶):2008/04/17(木) 22:37:31.34 ID:8J5UgTc10
7の詳細はいつわかるのよ
402 自民党公認候補(らっかせい):2008/04/17(木) 22:40:17.74 ID:n6fuWuHb0
>>232
毎度思うんだが、9x系とNT系を同列で扱うのはちょっと違うんじゃないか
あと、どうせならNT4.0とかも追加してくれ
403 大食い女王(味噌カツ):2008/04/17(木) 22:44:24.85 ID:apd8ekdo0
ところでこないだどっかの板で見かけたんで試してみたんだが
95に付いてたホバーがVistaでも互換モード256色設定にすればちゃんと動く件
404 メイド長(おれんじ):2008/04/17(木) 22:45:47.07 ID:WsrohXjl0
>>402
そういうのを理解してる連中は最近のν速にはいない
405 ヒト(キムチ):2008/04/17(木) 22:46:23.11 ID:HsS/p/PF0
今でも実験用デスクトップにはMe入れてる。
皆が言うほど不安定ではない。
軽いしアクチが要らないしUSB機器は自動認識するし、良OSだと思う。
406 反米強硬派(たこやき):2008/04/17(木) 22:47:17.69 ID:zxPS9vt40
OSが進化しても
仕事で使うアプリではメリットがあまりないのですが
これはどう評価したらいいんでしょね
407 海女(海河):2008/04/17(木) 22:47:46.94 ID:hq3lzhHK0
>>406
アプリ自体は完成されてると思い込む
408 女王蜂(もんじゃ):2008/04/17(木) 22:51:08.96 ID:+IH5IR7O0
Windows2000はわずか1年半で後継のXPが出たから
来年7が出たとしてもVistaの方が長生きなんだよな
409 大食い女王(味噌カツ):2008/04/17(木) 22:51:12.04 ID:apd8ekdo0
>>406
ワードとかエクセルとかは97でも余裕だが
IMEだけは2007ですら完成に遠い
410 聖火のホァンホァン(湖北省):2008/04/17(木) 22:53:52.85 ID:6ACnCSEn0
98SEからXPに替えたときはリソース云々気にしなくてよくなったから感動したけど
XPからVISTAってどうなのwww

たぶん7でたら、XPSP3>>VISTASP1>>>>>7(笑)
まったくの新規OSが出るまで繰り返すぞこれ
411 ギャル(みかん):2008/04/17(木) 22:56:20.41 ID:4/51pC+K0
Windows7Vistaみたいなデザインじゃなくて98.2000みたいなクラシックスタイルを標準としてくれ
XPの青もいらんだろあれ

とりあえずデザインなんかこだわらんでいい
門ぢあは使えるか使えないかだ
412 教諭(かぶらずし):2008/04/17(木) 22:57:42.31 ID:iYSskcg00
>>410
Vistaのリソースは32bitでXPのさらに4倍、64bitで7倍
http://www.gizmodo.jp/2008/04/post_3468.html
鯖用カーネルだけあって落とそうと思っても落ちない
413 消化部隊(おにぎり):2008/04/17(木) 23:00:38.00 ID:quMVH7bI0
・Vistaだと出来ないエロゲがある
・Vistaだと不具合が出るネトゲやPCゲームが多い

よって今はイラネ OSがどうのこうのじゃなくて、ソフトが対応してないのが多いからVistaにするメリットが無い
414 ドアラ(もんじゃ):2008/04/17(木) 23:05:45.37 ID:0CiQn4yK0
VistaのSP2はいつごろ出てくるの?
415 BSE牛(おいしい水):2008/04/17(木) 23:06:08.17 ID:v8jRP2yy0
>>409
というか最近のIMEは日本語版まで中国で開発させてる
とかで変換精度は昔より退化してるともっぱらの評判だろw
416 海女(海河):2008/04/17(木) 23:06:52.07 ID:hq3lzhHK0
素直にATOKにしとけばいいと思う。
417 少年合唱団(黒酢):2008/04/17(木) 23:07:20.91 ID:rKBkenMd0
ATOK最高!
418 公務員(もんじゃ):2008/04/17(木) 23:11:20.74 ID:dGe6+we00
抽出 ID:XsqG5HwY0 (44回)

まーた基地害マカーが発狂してるよw
419 財務省幹部(もんじゃ):2008/04/17(木) 23:16:19.84 ID:oHzqsy/Z0
98SEを使っていつ落ちるか落ちないかとヒヤヒヤしながら
PCを弄るという事を忘れたWindowsユーザーはVistaを批判する資格はないな

98SEは1日に5回とかフリーズしてた
420 在日米軍(馬刺し):2008/04/17(木) 23:19:59.84 ID:m/rUnw+j0
俺のMEは8年頑張ってるけど最近HDDがガリガリ鳴って怖い
421 BSE牛(おいしい水):2008/04/17(木) 23:29:19.44 ID:v8jRP2yy0
>>419
98の頃は調子悪くならなくてもシステムリソース気にして
予防的に自分で日に何度も再起動してた記憶がある
422 学生ボランティア(おれんじ):2008/04/17(木) 23:32:09.03 ID:AEeqeQEK0
>>419
98SEは良いOSだと思うんだけどなぁ〜
PenV700メモリ768Mで使ってたけどサクサク過ぎてワロタ
同じマシンをネット用として今XPで使ってるけどこれも全く不自由ない

メモリの問題なのか?
423 学生ボランティア(プーアル茶):2008/04/17(木) 23:33:07.19 ID:sDVNiW1F0
再起動ってしなくなったなあ。
再インストールもしない。
昔はソフト一つ起動するためにFD入れてリセットボタン押してたのに。
424 車掌(湖北省):2008/04/17(木) 23:34:41.58 ID:/jvaQmfG0
Vistaのリリースが遅れに遅れたことも不振の理由の一つだろう。
そのおかげでXPが浸透しきって空気のような存在になっていた。
この安定状態はユーザーにとってはよい物だが、MSにとっては儲けにならずよくない状態だ。
エディションを無駄に細分化したり、最上位エディションへの無駄な特典などはその銭ゲパっ振りを示している。
425 中国のエロい人(みかん):2008/04/17(木) 23:46:43.35 ID:SNGxEpq30
>>382
Winsの挙動不審ぶりはひどかった。
426 シーア派(もんじゃ):2008/04/17(木) 23:48:57.78 ID:NaKcjTxm0
ペケポン人気はんぱねえな
427 コマンドレスキュー隊員(おれんじ):2008/04/17(木) 23:50:37.90 ID:yW4FDOC10
どう考えてもコンシューマのOSにエディション分けって阿呆としか思えん
428 警視庁の特殊部隊(しうまい):2008/04/17(木) 23:53:56.68 ID:u6Inns1k0
>>19
これみると次の7もそんなに良くなさそうだな
Windows8に期待かな?
429 不法労働者(遼寧省):2008/04/17(木) 23:54:07.47 ID:tBccQwxkO
つーかMSは独占的にやりたい放題だなw
OSなんか無料で配布しろ。
430 ヒト(うめぼし):2008/04/17(木) 23:54:39.61 ID:iThs0MEN0
vistaよりofficeを何とかしてくれ
431 女王蜂(大酒):2008/04/17(木) 23:56:49.93 ID:rJSxqOiT0
ところでCPU温度を見れる軽くてじゃまにならないフリーのソフト教えてくだしあ
432 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/17(木) 23:57:40.88 ID:dAVZQN3N0
>>431
CoreTemp
433 中国工作員(ぎょうざ):2008/04/17(木) 23:59:58.74 ID:/hC/gwnW0
で?
要求スペックは?
434 中国公安(もんじゃ):2008/04/18(金) 00:03:45.73 ID:ozymcK9Q0
>>19
VistaのSP1も加えろよ。ランキングでもそこそこいい線行くと思うぜ。
435 石油元売り(チリ):2008/04/18(金) 00:21:22.34 ID:Ge//FGf30
meはドジッ子
ドジばかりするけど、かわいいから愛着がわく
vistaはツンデレ
スペック要求でツンツンするけど、 内心はデレデレ
たまらない><

それに比べてXPは何の特徴もない、田舎娘
436 建設作業員(プーアル茶):2008/04/18(金) 00:34:34.02 ID:Sw8TqvP30
Windows95/95OSR2
発売から3年で旧バージョン
Windows98/98SE
発売から2年弱で旧バージョン
Windows2000
発売から1年半で旧バージョン
Windows Me
Windows2000発売後のリリースだったため発売前から旧バージョン
Windows XP
発売から5年強で旧バージョン
437 スネーク(湖北省):2008/04/18(金) 00:35:18.82 ID:woJn827T0
オレ発見のWindowsマメ知識

xpはメモリーを4GB積んで
3GBブートスイッチを入れると
すんごい良い子になるね。

あとzune softwareをインストールすると
IME2002がIME2003になる。
438 撮影係(らっきょう):2008/04/18(金) 00:55:31.00 ID:FTy8yP940
どうせ7でても最初は糞とかいうんだろ
SP2でvistaは最強になる
439 外務省報道官(湖北省):2008/04/18(金) 01:26:20.59 ID:X9/MBKyE0
>>419
うちの98SEは1週間ぐらいは余裕で落ちなかったぞ
Vistaもあんていしてるべ
440 痴漢被害者(味噌カツ):2008/04/18(金) 01:34:51.77 ID:LR4szYbj0
>>437
One Note 2007ならIME2007になる
441 小学生(ちゃんぽん):2008/04/18(金) 06:03:00.62 ID:La05kq9A0
Vistawwwwwwww
ぶっwwwwwwwwwwww
爆笑wwwwwwwwwwwwww
442 民族の恥(なし):2008/04/18(金) 06:06:40.86 ID:7QOEW9Ma0
7には何も期待していないが、
Office 2007の不出来はなんとかしてくれ。
仕事に使えず、迷惑している。
2003限定と指定されることがほとんどだぜ。
443 石油元売り(おれんじ):2008/04/18(金) 06:28:26.28 ID:pl31MVhs0
.                ヘ○ヘ !        _、_  n
                  |∧         ( ,_ノ`)( E)
                 /           | ̄ ̄ ̄|
.                | ̄ ̄ ̄|         |.XPSP |       ( ゚∀゚)o彡゜
.         ( ^ω^)| .2000. |         |      |      | ̄ ̄ ̄
          | ̄ ̄ ̄.      |         |      |      |VistaSP
          | 98SE       |..    ウッウー |      |      |
.     (´ー`)|         |     ( ゚д゚) |      |      |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄....    |      |
 ̄ ̄ ̄  98           |     |XP無印.     |      |
  95                 |     |          |      |
                     |     |          |   人  |
                     |     |          |  (.  ) .|
                     |     |          |ヽ( ゚Д゚)ノ..|
                     | orz |          ̄ ̄ ̄ ̄
                     ̄ ̄ ̄           Vista
                    Me
444 日光修験(まりもっこり):2008/04/18(金) 06:29:48.75 ID:xSoFMFx60
発売はそれから早くて半年として3年くらいか
445 ローラースケート隊(わんこそば):2008/04/18(金) 06:33:47.46 ID:JK1wDiBg0
いや7の発売は2010年以降だろ
446 日光修験(まりもっこり):2008/04/18(金) 06:45:58.04 ID:xSoFMFx60
>>445
2009年中には出しそうなものだが…
まあ、分からないが
447 ローラースケート隊(わんこそば):2008/04/18(金) 07:21:25.73 ID:JK1wDiBg0
>>446
いやいや、MSがこのゲイツの発言を公式に否定したうえで2010年以降って発表したじゃん
448 スナック経営(おれんじ):2008/04/18(金) 07:23:50.61 ID:gb9c6gM00
Vistaってnyやtorrentできないんだろ?
449 JASRAC(甘粛省):2008/04/18(金) 07:26:52.88 ID:i2Xb+3DFO
>>448
出来るよ
450 無防備マン(たこやき):2008/04/18(金) 07:33:43.29 ID:cZJrucWl0
Vista叩きは低スペックPCの在庫が掃けるまでもうしばらく続きます
451 聖火を守る側(甘粛省):2008/04/18(金) 07:34:15.31 ID:kuYwk7nzO
もしかしてme以下なのか?
452 消火突撃隊(あゆ):2008/04/18(金) 07:35:53.33 ID:4kemqFb70
Meと同じ運命wwwwwwwwwwwwwwww
453 聖火を守る側(すだち):2008/04/18(金) 07:37:18.89 ID:e8j8JgbQ0
お前らMe馬鹿にしてるけどあれはあれでなかなかよかったぞ
454 飼育係(石油):2008/04/18(金) 07:41:17.31 ID:U9iAG4UgO
トップが本当のことをうっかり言っちゃって、慌てて本社が否定
なんてことはよくある
455 民族の恥(なし):2008/04/18(金) 07:45:39.50 ID:7QOEW9Ma0
両面作戦だろ。
最後まではっきりしたことは言わないはず。
これが一番売れ上げが維持出来るから。
456 民族の恥(なし):2008/04/18(金) 07:48:19.09 ID:7QOEW9Ma0
Microsoft はそろそろ、2010年か Windows 7の登場か、どちらか早い方の
タイミングまで Windows XP を全種類の PC 向けに用意し、希望者全員に
提供することを発表すべきである。
http://japan.internet.com/busnews/20080415/6.html

ほんとはこうすべきだろうけどね。
457 総理大臣(プーアル茶):2008/04/18(金) 10:12:35.82 ID:hwQKo/8g0
XP無印時代はよくブルースクリーン出たよ
まあ、もっともクリエイティブの糞みたいなドライバーのせいだけど
Office2007馬鹿じゃないの?IE7を初めて使ったときぐらい使いにくそうだ
458 中国のエロい人(大酒):2008/04/18(金) 10:24:08.28 ID:0pmdvEEt0
VISTAは死んだ
459 ドアラ(湖北省):2008/04/18(金) 11:00:29.92 ID:2pnVfHFB0
俺はvistaを悪いOSだなんて思ってない
vistaと笑いをとれると言ったのはその場の流れで冗談で。
きれいなデザインだしよく電気やに行っていじってたし
大体使い込んでもいないのに悪いOSだなんてわかるわけない
本当は使ってみたい
460 ドアラ(湖北省):2008/04/18(金) 11:04:40.60 ID:2pnVfHFB0
GoogleもyahooもMicrosoftもどこも憎んでなんかない
461 ドアラ(湖北省):2008/04/18(金) 11:10:42.95 ID:2pnVfHFB0
MSは自分の子供を卑下する必要はない
ただIMEは何とかしてほしい
462 ガーデニング王子(りんご):2008/04/18(金) 12:11:51.43 ID:X8z1lJHJ0
そろそろOfficeを2007に上げようと思うんだがどうだろ。
Excelのマクロの互換性が改善されてればいいのだが。
463 ドアラ(湖北省):2008/04/18(金) 12:46:51.95 ID:2pnVfHFB0
>>462
マクロ使うやつ1つだけ持ってるんだけどそれは駄目だった
試用版で試してみたらいい
464 独女(おれんじ)
MSはOffice2007を早くなんとかしないとGUIが旧バージョンにそっくりな
KINGSOFTにシェア奪われるぞ

あとIE7は6と同じくらいカスタマイズできるようにしろや
検索窓消せないってなに考えてるんだ?