空気の振動で味がまろやかになったとピュア味噌ファン大喜び! 音楽を聴かせ熟成させた味噌が新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 幼稚園児(もも)

バッハ聴かせてみそ熟成 山形・丸十大屋

音楽を“聴かせて”まろやかな味に仕上げた「バッハの愉悦 響一楽」

 しょうゆ・みそ製造の丸十大屋(山形市)は、クラシック音楽を流して熟成した高級みそ「バッハの愉悦
 響一楽(きょういちらく)」を発売した。

 山形県内の酒造会社などが、醸造工程でクラシック音楽を使用していることにヒントを得て、昨春、みそ蔵に
スピーカーやアンプを設置。同社の佐藤知彰社長がバッハファンということもあり、バロック音楽や古典派音楽
を流してみそを熟成させた。

 音楽で空気を振動させることで「酵母の働きが活発になったほか、味もまろやかになった」(佐藤社長)という。

 発売したのは、家庭向け商品で、山形県産の米と大豆を100%使用。赤系の中甘口に仕上がっている。
一パック300グラム入りで、630円(税込み)。同社の通信販売などで取り扱っている。連絡先は023(632)1122。
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/04/20080415t52011.htm
2 人民解放軍(たこやき):2008/04/15(火) 07:15:27.14 ID:Ofa3W7Bv0
頭おかしいんじゃないですか
3 カナダ沿岸警備隊(おいしい水):2008/04/15(火) 07:16:41.30 ID:9k/T9a/D0
味噌茶漬け
4りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/04/15(火) 07:17:10.42 ID:HBJEoOQW0
これはありえないでちゅ・・・
5 訪中親善使節団(石油):2008/04/15(火) 07:17:42.88 ID:NiBIf3bCO
大理石の上で熟成させたり
10万円のチューブに通したりはしないんですか?
6 魚のペイペイ(たこやき):2008/04/15(火) 07:19:51.85 ID:H5vEBbb00
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
7 学生さん(きびだんご):2008/04/15(火) 07:19:52.94 ID:+jt4WjVB0
>山形県内
岡崎市でやれ
8 女子マネ(しうまい):2008/04/15(火) 07:20:43.68 ID:An0qPVLj0
じゃあ音楽じゃなくてもいいじゃない
9 家出少女(湖北省):2008/04/15(火) 07:21:15.71 ID:u98AcatO0
成分データを表示しなくてもいいなら言ったもん勝ちだよな
今度はヘビメタで辛口にしてみましたとかさ
10 しまむら〜(おれんじ):2008/04/15(火) 07:22:07.19 ID:Hf8QHNva0
ならメタルの方が適してるだろ
11 学生さん(きびだんご):2008/04/15(火) 07:23:34.05 ID:+jt4WjVB0
          (.   か す | さ な `、 、\
_,,....-――-- 、(   お ば | わ め  )シャク \ _,,-‐":::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、.  り  ら | や ら  〈ヾ ヾ ∠_;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ   。 し | か か  .シャク ヾ.|, - ‐、 ヽ ゙l::::::::::
;;:-'' ̄ i/ヘ iヘ i、::::ヽ   い | な な  メ、ヾ   |i'、   |   |::::::::
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;lー .__| 歯.  `  .メ、\ヾ |iヾヽ |―‐-|_,--
/  |-、    ,|"  ー-i- // | ご 舌  ノ    (_ ヽ、_ノ , --、 6
ー--'、    .,|     -‐'、 シャク .| た ざ 〈 ミ   ,..i    f l |
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'" ' 、   | え わ  i  、 ヽ、_,..-‐'ー-'
ー-- 、...._    ,./、  シャク .| 。 り  .| ⊂    \
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、  っ \\|    。 ノ   ' J  `゙ー-- 、  _
     ♀ノ ̄ヾ、 )       |゙ー-―'"       、`   ., -‐
12 親日派(石油):2008/04/15(火) 07:23:45.26 ID:ggI+MpgwO
音楽を聴かせるところがみそだな
13 マサイの戦士(甘粛省):2008/04/15(火) 07:24:21.19 ID:fxu2jRJ6O
>>4
40近いのに語尾がでちゅの人と同じくらいありえないでちゅわ
14 姉御肌(甘粛省):2008/04/15(火) 07:24:49.26 ID:ZerBqbS/O
大晦日まで待てよ
15 忍者部隊(しうまい):2008/04/15(火) 07:25:10.82 ID:OsRLrh3R0
味噌のインシュレータにこだわってないからダメだな
16 歩道の段差(大酒):2008/04/15(火) 07:25:14.72 ID:eOY7157D0
にがりで健康的ダイエット(笑)
納豆で血液サラサラ(笑)
マイナスイオンでリラックス(笑)
17 H2S(淮河):2008/04/15(火) 07:27:10.67 ID:/C1AckMa0
BGMを変えると味が変わるのは味噌界では常識です。
18 女子生徒(甘粛省):2008/04/15(火) 07:27:54.02 ID:u5OuP8k9O
こんな事言ってる馬鹿が居るから日本人は・・

とか言われる
19 忍者部隊(しうまい):2008/04/15(火) 07:28:53.51 ID:OsRLrh3R0
最低でも、CDT・DACはdCSのScarlattiクラスの音質、
スピーカーはAvalonのISISクラスで作った味噌じゃないと食べる気になりません
20 側壁(石油):2008/04/15(火) 07:29:59.20 ID:T+59rYXZO
樽のタガは純銅か?
21 最高指導者(プーアル茶):2008/04/15(火) 07:30:24.60 ID:YcIal3Lk0
コメの距離感
22 メイド長(湖北省):2008/04/15(火) 07:30:42.14 ID:HfyKwg790
ありがとう 水
23 伊賀くのいち(甘粛省):2008/04/15(火) 07:31:36.86 ID:zg7GYg/GO
炊飯器スレか
24 スネーク(石油):2008/04/15(火) 07:34:10.02 ID:+mcxqnBuO
いい具合にかもされてるわけか
25 中国人兵士(しまむら):2008/04/15(火) 07:34:30.50 ID:OHKvrysn0
疑わしすぎるな。
26 学生さん(遼寧省):2008/04/15(火) 07:34:43.35 ID:stoSXQi6O
胡散臭ぇ〜
27 炎の付添い人(USA):2008/04/15(火) 07:35:49.57 ID:Efts36590
また、なんちゃら波動水か
28 街路樹(淮河):2008/04/15(火) 07:36:13.02 ID:A4mOkISE0
>>2で俺の言いたいことが全て出た
29 米大統領候補(湖北省):2008/04/15(火) 07:36:34.74 ID:MW6J/HSQ0
ピュア味噌界では常識
30 就職活動中(石油):2008/04/15(火) 07:36:52.81 ID:nd9InCUOO
非科学的だがこういうの、嫌いじゃないぜ
31 標識柱(大酒):2008/04/15(火) 07:37:24.69 ID:GV1tk9aF0
嫁さんが旦那に良い物買ったって見せて、
旦那がそんなもん信じるなっていって夫婦喧嘩になる
32 何様(らっかせい):2008/04/15(火) 07:38:52.46 ID:2xtUBUWD0
演歌ファンの口には合わないのかな?
33 歩道の段差(大酒):2008/04/15(火) 07:42:55.39 ID:eOY7157D0
ドイツではザワークラウトにテクノを聴かせて熟成させます
韓国ではキムチにポンチャックを聴かせて熟成させます
34 米エネルギー省(もみじ饅頭):2008/04/15(火) 07:43:50.01 ID:PEoHtHeC0
むしろ農薬で味の違いを利き分けられる舌を持てよ

まったりとしたS-3552の香り
この渋みのかかった大人の味はマネージ粉剤
バイジット粉が大豆の甘味を引き立てる
35 育成枠入団(プーアル茶):2008/04/15(火) 07:46:37.35 ID:9HJ83GVN0
プラシーボ効果
36 H2S(淮河):2008/04/15(火) 07:47:08.58 ID:/C1AckMa0
ミソー スピーダーップ
37 ギャルブロガー(甘粛省):2008/04/15(火) 08:24:40.34 ID:veXuI2WdO
味噌もマットも意思を持ち、動くということですよね。よくわかる話です
38 留年組(遼寧省):2008/04/15(火) 08:28:47.62 ID:pDYzJM+uO
もし振動で旨くなっても同じくらいの周波数成分の音だったら何でも良いと思うが
39 中国人聖火ガードマン(石油):2008/04/15(火) 08:29:20.29 ID:8QCC6+jJO
オカルト
40 女性ドライバー(甘粛省):2008/04/15(火) 08:30:47.42 ID:K6C5ezqbO
オーオタは国に重度精神病認定してもらうべき
41 石油元売り(ささかまぼこ):2008/04/15(火) 08:30:51.78 ID:ciSlEReM0
試食してみたけど、距離感が気になったかな
42 現実逃避中(石油):2008/04/15(火) 08:31:29.35 ID:0OWxDuI0O
こういうスレがあるからν速はやめられない…
43 犬好き(おいしい水):2008/04/15(火) 08:35:27.11 ID:x4Nsjzvw0
山形ってことは東北電力の電流使ってるから辛味がちょっとあるっぽそうだな。
関西電力の電流使ってる工場で醸造された味噌は甘味が特徴。
44 教諭(石油):2008/04/15(火) 08:36:11.88 ID:IpUUWe0wO
フラボーノ効果って奴だな
45 警察当(あゆ):2008/04/15(火) 08:36:20.43 ID:tyRdVBsZ0
またピョアスレか。もう許してやれよ
46 IWC委員(おれんじ):2008/04/15(火) 08:36:33.10 ID:fLaYfMyN0
味噌の距離感が違うからな
47 御匙医師(おれんじ):2008/04/15(火) 08:37:02.16 ID:sysMoXmE0
味噌の近くで太鼓でも鳴らしてりゃいいんじゃないですか!!!???
48 広報担当(もんじゃ):2008/04/15(火) 08:42:09.63 ID:IqLPFWZ60
次は樽に「好き」って書くなこれは
49 犬好き(おいしい水):2008/04/15(火) 08:42:36.56 ID:x4Nsjzvw0
でもオーディオと違ってこれは実際に効果あるかも。
音楽で酵母菌が頑張るとは思えないけど、こんなことをするくらいだから、
酵母の世話や大豆の調理などで気を遣ってると思うし。
50 セレブ(もんじゃ):2008/04/15(火) 08:44:18.43 ID:jOOgihBM0
>>34はもっと評価すべき
51 女子生徒(甘粛省):2008/04/15(火) 08:45:55.64 ID:u5OuP8k9O
この電波脳の社長の顔を見て見たい気がする
52 JT工作員丸(甘粛省):2008/04/15(火) 08:47:10.52 ID:YxcFcq7XO
発電所から五キロて近すぎだろ
53 聖火防衛少女隊(石油):2008/04/15(火) 08:47:21.09 ID:RTM8s7/g0
  ∧ ∧
 ( ´・ω・)  一人一個までどうぞ
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、       ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)     (,,■)
       梅干  高菜 おかか  味噌 ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ 焼たらこ
     ,.-、    ,.-、    .  ,.-、    ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、  .   ,.-、
     (,,■)   (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■)
     鶏飯  明太子   明太子  ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ ネギ塩カルビ ネギ塩カルビ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、      ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)     (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ ツナマヨ 鮭マヨ こんぶ 葉唐辛子 葉唐辛子
54 機動隊員E(もんじゃ):2008/04/15(火) 08:48:44.06 ID:boSpWhvj0
音楽CD1枚をリピート再生するだけの手間で本当に美味しくなるなら
味噌のプロたる他の業者たちが追随して導入してるに決まってるだろ常識的に考えて
55 痴漢行為者(石油):2008/04/15(火) 08:52:48.94 ID:lg/1K85LO
カスラック「味噌に課金」
56 恋に悩めるビジネスマン(甘粛省):2008/04/15(火) 09:09:30.79 ID:zeZZsR6UO
前面に出す事でも無いだろうに…
57 建設作業員(りんご):2008/04/15(火) 09:11:30.82 ID:A4OsGObf0
S/N比が違う味がでる
味噌カツに最適化
58 標識柱(石油):2008/04/15(火) 09:11:45.45 ID:btX6+wT+O
科学分析にかけれ
59 テリーマン(味噌カツ):2008/04/15(火) 09:13:57.99 ID:CzxvP9cY0
これから山形は味噌県と呼ぶ
60 リンゴ売りの魔女(石油):2008/04/15(火) 09:18:46.32 ID:PRiOX0ykO
いいものを聴かせると深みが増すのも事実だが、金額が高ければ高いほどよくなるのも事実。
61 銭形警部(たこやき):2008/04/15(火) 09:21:35.46 ID:6gJvPDKN0
>300グラム入りで、630円

むちゃ高いな。普通の味噌なら3kg買える。
62 遺族(石油):2008/04/15(火) 09:27:46.60 ID:LoCzoalN0
>>音楽で空気を振動させることで「酵母の働きが活発になったほか、
>>味もまろやかになった」(佐藤社長)という。

こういうこと言わなければいいだけなのに。
63 外務省報道官(石油):2008/04/15(火) 09:36:57.96 ID:PdosUZldO
普通の味噌買ってきて家でやればタダじゃん
64 姉御肌(プーアル茶):2008/04/15(火) 10:58:40.14 ID:pS2pBCVk0
こういうの全く信じてないけど、黒糖焼酎れんとだけは好きで飲んでる
65 伊賀くのいち(甘粛省):2008/04/15(火) 11:34:32.94 ID:zg7GYg/GO
お前らホントに可愛くないよな
社会的に存在する価値無いくせに
特に>>63が気に入らん。何だこれは?
66 中国軍の兵士(湖北省):2008/04/15(火) 11:38:38.65 ID:66Z/a9qI0
今日のもやしもんスレか
67 ネット右翼(あら):2008/04/15(火) 11:54:15.54 ID:PrHeQ+2N0
10年以上前からあったような
68 派遣会社員(らっかせい):2008/04/15(火) 12:03:13.73 ID:x4lWNqc60
この店のオーディオはなんだろうな
69 女性ドライバー(甘粛省):2008/04/15(火) 12:03:34.31 ID:K6C5ezqbO
オーオタは全員精神鑑定にかけるべき
70 留学生(味噌カツ):2008/04/15(火) 12:04:14.83 ID:B3CIATeZ0
正弦波だとどうなるの?
71 魚のペイペイ(もみじ饅頭):2008/04/15(火) 12:04:33.46 ID:61B5pmDF0
ベートーヴェンではコクが出て、
モーツァルトではまろやかだったっけ
72 福娃(しうまい):2008/04/15(火) 12:06:50.00 ID:NgQn2KkQ0
>>70コクがなくなって単調な味になる
73 中国人警備要員(春暁):2008/04/15(火) 12:10:52.02 ID:CPH6gq7Y0
音の透明感(笑)
74 痴漢冤罪被害者(石油):2008/04/15(火) 12:21:35.94 ID:KW4uNIiAO
酵母「うるせーよ」
75 変態紳士(しうまい):2008/04/15(火) 12:32:20.25 ID:smlqySPE0
アニソン聴かせてアニオタに売りつけろ
76 殉職隊員(しまむら):2008/04/15(火) 12:38:20.03 ID:KWHvF5QO0
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質    味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
77 警察当(春暁):2008/04/15(火) 12:39:45.58 ID:MTI//6ZM0
もやしもんの琉球泡盛の回でやってた短期間超熟成技術って味噌にも使えんのかな
78 ゲーマー(湖北省):2008/04/15(火) 12:40:46.30 ID:51YgmMfF0
こんなオカルト味噌だれが買うんだよ
79 スネーク(おれんじ):2008/04/15(火) 12:44:00.64 ID:J7f+Loh50
金子ならブチルゴム入りの味噌になるな
80 スネーク(石油):2008/04/15(火) 13:09:35.58 ID:Mc619JsoO
うさんくせぇ〜
81 セキュリティーランナー(味噌カツ):2008/04/15(火) 13:11:24.82 ID:Oh/5BAkL0
味噌と聞いてやってきました
82 無防備マン(酢豚)
つけてみ〜そかけてみその美味さにはかなわんと思うぞ