中古車が売れない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 側壁(あかふく)

中古車は21年ぶりの低水準

日本自動車販売協会連合会(自販連)が10日発表した2007年度の
中古車販売台数(軽自動車を除く)は、前年度比8・3%減の447万3269台と
2年連続で減少。1986年度以来、21年ぶりの低水準。

http://www.carview.co.jp/news/0/69329/
2 JASRAC(おれんじ):2008/04/11(金) 02:32:50.09 ID:KLlu7pUN0
中古なんて要らん
3 セレブ(石油):2008/04/11(金) 02:33:45.71 ID:CqU2LxktO
なんちゅーこった
4 標識柱(湖北省):2008/04/11(金) 02:34:07.67 ID:XYaDeY0D0
中古のくせに高い
5 機動隊員D(なっとう):2008/04/11(金) 02:34:12.18 ID:PoxNO3aF0
新車も売れない中古も売れない
日本じゃもう車売れないだろ
6 大工(まりもっこり):2008/04/11(金) 02:34:35.42 ID:x3xa6MT90
中古車販売業って、なんであんなアンダーグラウンド臭がすんの?
7 長野市職員B(あら):2008/04/11(金) 02:34:37.09 ID:nvF5i/7f0
非処女は中古
8 派遣会社員(らっかせい):2008/04/11(金) 02:34:53.05 ID:J7i77Yg10
中古車情報誌って、出るたびに必死に宣伝しては、廃れていくよね?
9 ミツバチ(おれんじ):2008/04/11(金) 02:35:00.03 ID:v9b6Vq3+0
また中古車オークションスレかとおもた
10 聖火ランナー(キムチ):2008/04/11(金) 02:35:52.26 ID:F209aYmg0
3万kmオーバーの高級車は貧乏人御用達
11 痴漢被害者(春暁):2008/04/11(金) 02:36:10.15 ID:sa7bMZ+Z0
トヨタ様が望んだ通りの世界
12 卑猥な仏教徒(平湖):2008/04/11(金) 02:36:45.88 ID:i1ncumt50
中古でもまともな弾がないだろ。あっても込みだと新車と20万も違わないだったらローンで新車買うわヴォケと
13 長野市職員B(あら):2008/04/11(金) 02:36:47.38 ID:nvF5i/7f0
軽の中古って新車とほとんど値段変わらないよな。
普通車のリッターカーとか10万20万で叩き売られてる横で、軽のクセに80万とか。
ふざけてんの?
14 痴漢被害者(春暁):2008/04/11(金) 02:37:39.47 ID:sa7bMZ+Z0
国民のエコロジー意識が高まったという事で、たいへん良いニュースですね
15 親日派(きびだんご):2008/04/11(金) 02:38:18.61 ID:LskuuId/0
>>13
そりゃ年式の新しいの選ぶからだろ。
8万キロぐらい走ってるの選べば、20万円ぐらいで買える。
16 公務員(湖北省):2008/04/11(金) 02:39:38.10 ID:ppkyJL2w0
2008年こそ、車を捨てます。その3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1206537531/
ドケチの自動車 2台目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1202515038/
車を買うのはアフォ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1133163247/
【快適装備】軽ボンバン2【55.5万〜】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1197499800/
17 恋人と電話中(もんじゃ):2008/04/11(金) 02:40:56.53 ID:4z1lDBcB0
最近東京ならビクスクが一番という結論に達した
18 国家主席(甘粛省):2008/04/11(金) 02:41:31.90 ID:EgBdp4eDO
縦マジとか古いエルグラとか買っちゃう男の人が理解できない
新しいの買えよ
19 エボラウイルス(甘粛省):2008/04/11(金) 02:50:01.07 ID:j0J/BgJEO
今時の中古は4〜5万走ってても全く問題ないだろ
前所有者がよっぽど粗い乗り方してなければ
20 マヤ人(らっかせい):2008/04/11(金) 02:50:43.34 ID:WncCSNYc0
トラバント( ゚д゚)ホスィ
21 捕鯨船船長(まりもっこり):2008/04/11(金) 03:06:21.60 ID:ajrTZZpY0
メーター戻しは日常茶飯事なんだろ?
22 民族の恥(平湖):2008/04/11(金) 03:09:55.65 ID:i1ncumt50
>>21
大体8〜10万km走ったものは4〜5万に戻して売られるのが当たり前らしい。
5〜8万km走ったら3〜4万。悪質なものは内外装が綺麗だと1万くらいの新古車
として売られているものもある。
23 中国のエロい人(もみじ饅頭):2008/04/11(金) 03:10:17.05 ID:rhMxvmkY0
ディーラーのプレジデント3万km 98年式を92万で買った
今も快適
24 日本軍(湖北省):2008/04/11(金) 03:10:34.53 ID:EWgZwWFv0
miniのクーペが欲しいな。
ああいうさ、小洒落た車だしてよ。
国産で。
25 側室(湖北省):2008/04/11(金) 03:10:42.88 ID:Mu+khe6P0
>>22
今は車検証に記録が残るから無理じゃないのか?
26 遺族(あら):2008/04/11(金) 03:11:14.29 ID:pH0olHoM0
ヨタディーラーでH9年のマークUクオリス60万で買ったよ。
サスがへたってるのか硬すぎて乗心地悪いのを除けば特に問題なし。
高級Lクラスワゴンってこともあって豪華で作りがいいし、軽自動車買うよりは満足感高いんじゃないかな。
27 愛人女性(うどん):2008/04/11(金) 03:11:39.15 ID:KhnhFSwM0
DQN業界アワレw
28 多細胞生物(黒酢):2008/04/11(金) 03:11:48.08 ID:0Isi+1ly0
ボッタクリのいい加減な値段つけてメーター巻き戻してるくせに何ほざいてるんだよ
29 民族の恥(平湖):2008/04/11(金) 03:12:59.49 ID:i1ncumt50
>>25
車検を切ってディーラーで別に通すとか、2回目までだと記録は残らないからなあ・・
買うときが3回目の車検だったら2回目は調べれば出てくるらしいけど、その間どれだけ乗ったか
絶対に不明だし
30 愛人女性(うどん):2008/04/11(金) 03:13:47.46 ID:KhnhFSwM0
ヤフオクの自動車カテみるとよく分かるw
まあ中古車販売なんてアホでも出来るからなw
31 マジシャン(湖北省):2008/04/11(金) 03:20:43.41 ID:YoWvSZkD0
中古車を買ったというと、必ずID:i1ncumt50みたいに
メーター巻き戻してるメーター巻き戻してると条件反射のように繰り返すやつがいるからうざい。
32 民族の恥(平湖):2008/04/11(金) 03:21:05.90 ID:i1ncumt50
事実は事実だろw
33 中央分離帯(湖北省):2008/04/11(金) 03:21:18.51 ID:ZvKLo6Fz0
【ボンクラ】福島のDQN中古車転売屋がヤフオク出品できず涙目★55
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1207741012/
34 現役高校生(湖北省):2008/04/11(金) 03:22:24.94 ID:0/VfFb2L0
>>32
全中古車中の何%が、どれぐらいメーター巻き戻しをしてんの?
それと信頼できるデータは?
脳内ソースはなしでお願いw
35 警視庁の特殊部隊(きびだんご):2008/04/11(金) 03:23:22.37 ID:8mkVSOQA0
>>32
>>22
>当たり前らしい。

「らしい」で事実かよw
36 多細胞生物(黒酢):2008/04/11(金) 03:23:46.10 ID:0Isi+1ly0
巻き戻しは事実
37 コマンドレスキュー隊員(きびだんご):2008/04/11(金) 03:24:42.63 ID:ZWr7tdMW0
>>36
悪質な一部の業者はやってるかもな
38 運転士(しまむら):2008/04/11(金) 03:24:55.27 ID:KuW/fFFG0
巻き戻しは本当ですよ
39 国際救助隊員(湖北省):2008/04/11(金) 03:25:13.25 ID:/pEc9xzD0
子供の頃は大人になったら車運転してぇとか思ってたけど、
実際免許を取得した後には、車の運転なんてマンドクセェと思うよな?
40 家出少女(鮒寿司):2008/04/11(金) 03:25:32.80 ID:GYubxyVI0
あっきースレかと思った
紛らわしいから氏ね
41 コマンドレスキュー隊員(石油):2008/04/11(金) 03:26:09.43 ID:mWzKDnUBO
中古車かうなら未使用車や新車買った方がお得だと馬鹿が気付いてしまったから
42 家出少女(甘粛省):2008/04/11(金) 03:27:15.39 ID:svC5F6nuO
「中古車屋と不動産屋の言うことは信じるな」今も昔も変わりません。新車も売れてねーだろw
43 コマンドレスキュー隊員(きびだんご):2008/04/11(金) 03:27:23.31 ID:ZWr7tdMW0
>>38
全ての中古車で、メーター巻き戻しが一切ないとは言ってない。
中古車として販売されてる全車両が、全て巻き戻しされてるように言う奴がいるから腹立つんだよ。
まじめに仕事してる業者もいるってことを理解してくれ。
44 多細胞生物(黒酢):2008/04/11(金) 03:28:02.80 ID:0Isi+1ly0
走行距離は車の値段に直結するからな
それを誤魔化すということはお金を客からちょろまかしてるのと一緒のこと
最近のデジタルのは改ざんできないのかな?
45 民族の恥(平湖):2008/04/11(金) 03:28:24.02 ID:i1ncumt50
まあ過走行でも全然壊れないしヘタらないものもあるし、新車でも初期不良やリコールレベルの不具合だらけで
しょっちゅう壊れて走行不能になるものがあるからな。要は保証内容だな。中古でも5年または10万km保証みたいな
ディーラー系のものを買えばいい
46 バクテリア(湖北省):2008/04/11(金) 03:28:56.18 ID:fJbPYPrF0
>>39
20代のころは運転してるだけで楽しかったし、用もないのにウロウロしたもんだが
30代に入ると面倒になった。
47 民族の恥(平湖):2008/04/11(金) 03:29:32.31 ID:i1ncumt50
>>44
デジタルのものはいちいちメーターを外して撒かなくても、診断機器で簡単に任意の数字に出来るよ
48 多細胞生物(黒酢):2008/04/11(金) 03:30:16.82 ID:0Isi+1ly0
>>47
まじかアナログのよりカンタンなのかよ
49 偽聖火ランナー(しうまい):2008/04/11(金) 03:30:21.27 ID:2D3zTM8y0
そういや、最近アッキースレ見ないね
50 民族の恥(平湖):2008/04/11(金) 03:30:32.67 ID:i1ncumt50
>>46
俺は10代の頃までだな。用もなく県外や知らない山道をうろうろしたのは。21くらいからどうでもよくなった。
51 家出少女(甘粛省):2008/04/11(金) 03:30:58.36 ID:svC5F6nuO
定期点検記録簿の無い車体は危ない。メーター管理システムはザル。車検間の巻き戻しは可能w
52 シーア派(湖北省):2008/04/11(金) 03:32:06.61 ID:U4h8veOZ0
>>50
21歳にもなって、用もないのにうろついてたのかよww
ガキ臭せえww
53 偽聖火ランナー(あかふく):2008/04/11(金) 03:34:10.11 ID:3yUKoG500
>>29
は?点車検毎に記録簿に走行距離が書かれるだろ
お前免許もってねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54 民族の恥(平湖):2008/04/11(金) 03:34:27.82 ID:i1ncumt50
>>52
ああ、この時間とか意味もなく山道や高速をカッ飛んでたよ。本当に意味もなく
55 多細胞生物(黒酢):2008/04/11(金) 03:34:47.90 ID:0Isi+1ly0
騙されたくなければ新車を買うしかないな、新車って健康に悪そうなにおいだよな
56 機動隊員E(しまむら):2008/04/11(金) 03:35:14.12 ID:IKwaLMPR0
新古車
57 マジシャン(湖北省):2008/04/11(金) 03:35:47.39 ID:YoWvSZkD0
>>55
中古車のメーターをゼロ近くまで巻き戻して、新車として売られてる場合がある。
58 民族の恥(平湖):2008/04/11(金) 03:36:06.60 ID:i1ncumt50
>>53
記録簿は必須じゃないんだよ。で、殆どの中古車には記録簿がついてない。もしくはディーラーが
新たに作った白紙の記録簿があったりな。

車検証にある必須の記録簿は前回の車検終了時の走行距離しか残らない。ここを抜け穴にして不正が横行する。
59 金髪ロシア人メイド(湖北省):2008/04/11(金) 03:37:30.25 ID:dI9l9Qfd0
>>58
今まで何台も中古買ったが、全部記録簿ついてたぞ?
いい加減なウソ抜かすな。
60 御匙医師(もみじ饅頭):2008/04/11(金) 03:37:40.93 ID:bn8uUOQi0
税金が前は50万からだったのが15万から中古車でかかるようになったとかいってたけど
それが原因?
61 ミスター・サタン:2008/04/11(金) 03:38:45.66 ID:GlgXIKbf0
>>55
あれほとんどがシートの布の接着剤の臭いなんだってよ
もちろん有害だ
しばらくしたら消えるけど、実は消えてなくて他の臭いがかぶさるだけだけなんだそうだ
62 ○▲■(湖北省):2008/04/11(金) 03:39:02.03 ID:TEtxLIBf0
>>60
>>1は去年の話だから。
みんなクルマに長く乗るようになったので、中古車のタマ数が不足してるんじゃないのかな。
63 セクシーアイドル(湖北省):2008/04/11(金) 03:40:04.20 ID:PG83W6by0
>>53
発想の足りないおバカさんは記録簿を鵜呑みにするが、
俺みたいにメーターassyを3基ほど持っていると
高く買うから売ってくれなんて懇願されることもあるわけで。
ヤフオクのおかげで純正アルミ+タイヤセットを入手するのも楽だしね。
64 民族の恥(平湖):2008/04/11(金) 03:41:43.66 ID:i1ncumt50
>>59
そこまできっちりした中古車を買うなら新車と値段もかわらんだろ・・
65 消火防衛隊(はんぺん):2008/04/11(金) 03:42:32.05 ID:o+457nYk0
中古車に乗る服がない
66 国境なき記者団代表(もんじゃ):2008/04/11(金) 03:42:54.45 ID:KaYQiPi+0
もんじゃ=東京
67 凍結マンモス(湖北省):2008/04/11(金) 03:43:36.36 ID:tSeVjYT50
中古、ガソリン食いそうな車ばかりだからな
電気自転車や、速い自転車のほうが、これから売れそう
68 国境なき記者団代表(もんじゃ):2008/04/11(金) 03:44:45.95 ID:KaYQiPi+0
66だけど、名前欄が表示されないんだな。
ベンツスレより
69 多細胞生物(黒酢):2008/04/11(金) 03:44:46.74 ID:0Isi+1ly0
何でもいい中古車ノリは経済的に得だけど
こだわってる中古車乗りは泣かないとしょうがないかもね
70 民族の恥(平湖):2008/04/11(金) 03:46:45.44 ID:i1ncumt50
>>67
車は多人数と荷物を載せて安価で移動する手段だから、速度やエコ要素は付加価値でしかないんだよ。
本体が100万以下で税金が安くて大人が5人乗れてものが積めて燃費がリッター20くらいの車は一定数需要がある。
電気自動車やロードバイクは未来永劫嗜好品の域を出ない。
71 リンゴ売りの魔女(おれんじ):2008/04/11(金) 03:48:30.61 ID:kVw5szig0
貧乏人は中古車買う金も無いんです
維持費が辛いんです
72 忍者(もも):2008/04/11(金) 03:49:34.07 ID:4pv4EUlJ0
もう忘れてやれよ

で、どうなった?
73 痴漢行為者(たこやき):2008/04/11(金) 03:49:35.66 ID:z3Q7DSUz0
中古車は中古ゲームソフトなみのボッタクリ
74 民族の恥(平湖):2008/04/11(金) 03:50:16.09 ID:i1ncumt50
>>71
カーシェアとかまじめにやる気がある場所がないしな。金にならないから当たり前だが
75 警察当(甘粛省):2008/04/11(金) 03:50:23.42 ID:svC5F6nuO
メーター交換すると分かるんだがねぇ…
76 ネット右翼(そば):2008/04/11(金) 03:55:05.67 ID:j2JHsx8JP
長野県の某地方都市の中古車屋さん、メーター巻き戻しはいいですが
せめてメーターの走行距離より多い走行でのオイル交換シールははがしておいた方がいいと思います。
77 日本軍(湖北省):2008/04/11(金) 04:00:21.33 ID:EWgZwWFv0
何処の段階で偽装されてるか分からんし、
中古車の見極めなんて素人には無理だよ。
運に任せるにしてもそれなりに店の格は選べよ。
それでも騙されない保証にはならんが。
78 機動隊員C(もんじゃ):2008/04/11(金) 04:00:32.64 ID:sK+pUujQ0
ボンクラスレはここですか?

簡易まとめ
1、NA車をターボ車と偽って出品
2、偽りを指摘されると逆ギレ
3、それを咎めた相手には「組の経費で住所調べて直接行ってやるからな」と脅迫
4、出品コメに 「恨み買って誰かに捕まった時顔の形変わるほど殴られないように気をつけて下さいね」
5、近所のガソリンスタンドを指定暴力団であるかのようにほのめかす
6、2005年から同様の脅迫を繰り返している
7、住所・氏名・電話番号・商号、特定済み
8、偽った箇所を訂正せず再出品 (取り消して再出品せず、タイトルそのままで自動再出品)
9、長崎県の勇者がアッキーに番号通知で電凸
10、アッキー発狂、ヤフオクにて勇者(長崎県)の電話番号を晒す
11、ヤフオクの全出品削除の上アカウント停止、モバオク垢も強制退会
12、有志によりアッキーの卒業文集が公開され涙目
13、探偵ファイルに続報 http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/19_01/index.html
14、新垢でモバオクにプレジデント出品 こりないやっちゃの〜
15、アッキーを慰めようと奉行が電凸したら怒られた><
16、アッキーの怒りをみんなに伝えるため、電話をうp http://www.nicovideo.jp/watch/sm2400974
17、アッキー、スレに降臨しうp主(奉行)の電番を晒す。イタ電祭り発生。
18、新垢でヤフオク再登場するも、全出品削除の上アカウント停止
19、アッキー、スレに降臨し監視カメラで撮影した、スネークの車両?画像を公開
20、懲りずに新垢でヤフオク復活するも、停止される。垢の自己紹介欄にネらーへのラブレターを書く。
21、ついに業者間オークションで、大幅赤字の在庫叩き売り ←今ココ

本スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1207741012/
79 新型万能細胞(たこやき):2008/04/11(金) 04:03:30.84 ID:q6M41u6y0
>>60
暫定税率はつなぎ法案が通ったから関係ないんじゃね
ガソリンと軽油だけが問題でさ
80 教諭(甘粛省):2008/04/11(金) 04:38:24.14 ID:0fIS0YVRO
車の値段なんてあって無いような物だよ
非常に曖昧だな
81 現役高校生(おいしい水):2008/04/11(金) 04:54:27.23 ID:8tOxOkT00
車とか家とか中古買う奴の意味が分からん
82 多細胞生物(黒酢):2008/04/11(金) 04:56:21.33 ID:0Isi+1ly0
>>81
お金が有り余ってたとしても、現行で販売してなかったら中古しか手段がない場合があるだろ?
83 初代王者(石油):2008/04/11(金) 05:02:15.29 ID:LX3Dj0nvO
記録簿無しの高年式低走行車は巻き戻しでFA?
84 長野県警(あら):2008/04/11(金) 05:04:52.80 ID:TG4/OQnE0
友達が中古車販売してるけど、景気よさそうだけどな
85 働き蜂(平湖):2008/04/11(金) 05:05:27.69 ID:D+wi0eGC0
クラウンの新型欲しい・・・・・・
86 働き蜂(平湖):2008/04/11(金) 05:06:38.52 ID:D+wi0eGC0
>>81
家はないけど中古車はかなり理にかなってるだろw
はっきりいって安い
87 前日本代表監督(湖北省):2008/04/11(金) 05:09:57.03 ID:4zdfOeNs0
車はわかるけど、低スペックの中古パソコンを割高な値段で買う奴って
一体何なの?何かの罰ゲームか宗教上の理由なの?
88 多細胞生物(淮河):2008/04/11(金) 05:11:37.70 ID:1bHfCDiv0
あれれー?
新車も売れないのに、中古車も売れないと
車が減っちゃうんじゃない?
89 働き蜂(平湖):2008/04/11(金) 05:11:56.63 ID:D+wi0eGC0
>>87
昔のゲームとかやりたいんじゃね?
今のPCじゃ昔のゲームやソフトうごかねえし
90 働き蜂(平湖):2008/04/11(金) 05:14:48.40 ID:D+wi0eGC0
>>88
恐らく誰も乗り換えないんだろう
最近10年乗っても全然平気だしな
昔と違って車の寿命伸びすぎワロタ
燃費だって新しい車と10年前の車で大差ねえしな・・・・
燃費がむちゃくちゃ向上してるっていうのなら買い換える気も起きるんだけど
なんでこうも燃費向上しねーんだよ・・・・・とくに2000cc以上の車がさ・・・・
91 パンダのジンジン(たこやき):2008/04/11(金) 05:18:25.24 ID:6F5c14cq0
ロシアと中国で売ればいいんだよ
92 免職職員(あら):2008/04/11(金) 05:19:46.68 ID:/uvf4eKj0
少子化だし、日本はこの5年間で2200校が廃校になったとか。いかに少子化かわかる。
そして、高齢者は車に乗らなくなる。新車買っても車より年寄り本人が先に死ぬる。
93 キリスト教系教団員(もんじゃ):2008/04/11(金) 05:19:48.68 ID:QOK7yTgK0
よく分からんが、ここでいいのか?
94 長野県警(あら):2008/04/11(金) 05:33:01.57 ID:TG4/OQnE0
ベンツ280SL何かは中古でしか手に入らないし
一度は乗ってみたい車だな
95 パンダのジンジン(たこやき):2008/04/11(金) 05:37:24.28 ID:6F5c14cq0
アッキー涙目
96 炎の付添い人(淮河):2008/04/11(金) 05:37:31.68 ID:8HHq2dba0
タタ、世界最安車を初公開 税抜き価格2500ドル(25万円)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080117/144724/

排気量は623cc、燃費は1ガロン当たり50マイル(約21キロメートル/リットル)で、最大5人乗り。
97 闇サイト運営者(ほうとう):2008/04/11(金) 08:07:16.04 ID:iGJuAvfN0
>>26
クオリス燃費悪いよ、リッター5〜6km位しか走らん。
98 ブートキャンプ中(もも):2008/04/11(金) 09:12:06.85 ID:1KAspAoA0
今日のアッキースレか
99 家出少女(遼寧省):2008/04/11(金) 09:18:28.18 ID:lNrBLQYnO
練炭自殺が流行ってから中古車売れないのよ
そんな車、うちには置いてないのに…
by 近所の中古車屋のオーナー

練炭自殺の車って、やっぱ売ってるの?
100 免職職員(あら):2008/04/11(金) 09:21:44.91 ID:/uvf4eKj0
ガソリン税が安くなればガソリン消費が伸びてCO2が増加するとか予測してるが、
数年前のリッター100円当時から見れば、まだまだガソリン高いがな。リッター
80円とかなら話もわかるが。
101 無職(石油):2008/04/11(金) 09:23:36.03 ID:QIl0WK1UO
中古車を買いに行く服が無い。
102 旅行者(もんじゃ):2008/04/11(金) 09:27:14.60 ID:8AYSlzAW0
欲しい車が、いつも絶版車だから中古車ばっかりだ。
103 新宿のカリスマ(石油):2008/04/11(金) 09:32:47.70 ID:lw2IpN+mO
新車も売れない、中古車も売れない。どうみても不景気だろ
104 愛人女性(甘粛省):2008/04/11(金) 09:40:45.54 ID:yOjujO4DO
>>11
オレの回答があった
105 韓国ネチズン(おにぎり):2008/04/11(金) 09:46:42.44 ID:gmZdf8250
車検なんて死ねばいいのに
106 善光寺事務局(おれんじ):2008/04/11(金) 09:47:49.61 ID:583t8UrF0
暴利過ぎ
価格の価値がない
107 抵抗勢力(きりたんぽ):2008/04/11(金) 09:50:11.97 ID:HgNQ66g90
19万q走ってるスパシオ乗ってるけど
いくらで買い取ってもらえるんだろうか
108 医療関係者(はんぺん):2008/04/11(金) 09:52:39.67 ID:efSodt2y0
>>107
廃車費用を請求されます。
109 抵抗勢力(きりたんぽ):2008/04/11(金) 09:53:28.60 ID:HgNQ66g90
>>108
結構綺麗に乗ってたのに…orz
110 台湾のメイド(黒酢):2008/04/11(金) 10:01:33.85 ID:If8yq1240
まだ自動車なんかに乗ってるやついるの?信じ難いな。
俺の住んでる地域は環境に配慮してみんな牛車に切り替えたよ。
111 無職(石油):2008/04/11(金) 10:02:11.31 ID:QIl0WK1UO
>>109
買い取り期待ならスパシオは無理だろ。
距離や低年式でも人気あるのがランクルみたいな4駆らしい。
中東やアジア、ロシア等で人気で必ず値が付くみたい。
112 青ジャケ(しうまい):2008/04/11(金) 10:03:38.15 ID:Lzki7QhA0
>>109

キロ30円だねこりゃ
113 善光寺事務局(おれんじ):2008/04/11(金) 10:08:42.86 ID:583t8UrF0
>>107
廃車費用を請求されるが店頭では距離7万キロ、40万で売りに出される
店の思うツボ、中古車屋なんてどこもそんなもん、クズの集まり
114 抵抗勢力(きりたんぽ):2008/04/11(金) 10:09:26.13 ID:HgNQ66g90
オレのスパシオ、鉄クズかよ…

もうぶっ壊れるまで乗るわ…orz
115 長野市職員B(平湖):2008/04/11(金) 10:22:05.31 ID:aOzU3Kkn0
中古買ったら3年でぶっ壊れた
新車だと12年で今でも現役
116 側室(春暁):2008/04/11(金) 10:33:40.07 ID:FJL3L+KW0
距離だけで判断しているの?ちょっとは勉強しろよ安い買い物じゃないんだから
117 渋谷のナンパ師(馬刺し):2008/04/11(金) 10:34:54.33 ID:zdKqm8E40
>>96
同じ値段の国産中古を買ったほうがいい
118 自由主義陣営の闘士(たこやき):2008/04/11(金) 10:42:39.64 ID:A5XUQBMe0
その前にまず売るな、買わせるな
人身事故で五体不満足になるよりもタバコの副流煙でガン進行の方が嫌っておかしいだろ
119 イ某容疑者(おれんじ):2008/04/11(金) 10:48:02.65 ID:qjg7l/Uv0
程度のいいシビックタイプRを30万で売ってくれ
120 スナック経営(もんじゃ):2008/04/11(金) 10:48:44.22 ID:b8IiqtSD0
なんで地方の独立販売店の店頭に並んでいる中古車ってあんな安いの?
保障ないの??
121 愛人女性(甘粛省):2008/04/11(金) 10:50:52.97 ID:eXiTQ9vRO
>>120
田舎だから走行過多とかじゃね?
122 ◆65537KeAAA :2008/04/11(金) 10:52:24.05 ID:1hN6D4Is0 BE:182650278-2BP(102)
なんでいっつも「軽自動車を除く」なの?
123 警備隊(湖北省):2008/04/11(金) 10:54:31.63 ID:5W6W/jDi0
自家用車って乗り物に価格ほどの魅力が無くなった
124 前日本代表監督(大酒):2008/04/11(金) 10:59:38.28 ID:ng9B1Bql0
そりゃ、質問したらボンクラとか言われるんじゃ
買う気にはならないわ
125 グラビアアイドル(しまむら):2008/04/11(金) 10:59:53.65 ID:YCVEST370
S2000→プジョー206RCと乗り継いできて
そろそろ乗り換えたいんだが、軽でFRのターボ車って何かない?
軽トラ位しか見当たらないんだが
126 ◆65537KeAAA :2008/04/11(金) 11:01:18.69 ID:1hN6D4Is0 BE:48924353-2BP(102)
>>125
現行売ってる車でFRレイアウトの軽自動車は軽トラだけ。

コペンいいぞ。コペン。
127 ゲーマー(もんじゃ):2008/04/11(金) 11:01:27.79 ID:zC9+6EKz0
>>124
乙とプレジ
JAA葛西で一昨日掃けたみたいだよ
赤字だけどw
128 無職(石油):2008/04/11(金) 11:03:31.48 ID:QIl0WK1UO
>>125
カプチーノを探す。
129 側室(春暁):2008/04/11(金) 11:03:37.75 ID:FJL3L+KW0
>>125
そんなもんあったら小僧共に大人気で弾なんかないよ、FRすら希少
130 チンパン(おれんじ):2008/04/11(金) 11:18:58.93 ID:oaVVY0OT0
現行の車にクラシックカーのボディを乗せてくれるサービスとかないの?
131 スナック経営(もんじゃ):2008/04/11(金) 11:20:18.51 ID:b8IiqtSD0
>>130
定型のそんなサービスなんてない。

製品として出しているのは光岡自動車が有名。
あと、カスタマイズとして持っていってやって貰う
方法もある。オリジナルならウン千万コースだけどな。
132 ゲーマー(もんじゃ):2008/04/11(金) 11:21:42.01 ID:zC9+6EKz0
一時期マジョーラとか流行ったなぁ
今では見る事無くなったけど
133 総理大臣(たこやき):2008/04/11(金) 11:22:40.08 ID:v+F6Uy730
>>130
車の構造舐め過ぎ
134 学生さん(おれんじ):2008/04/11(金) 11:28:17.68 ID:WIDur5zv0
>>130
HFR2000
135 チンパン(おれんじ):2008/04/11(金) 11:34:42.70 ID:oaVVY0OT0
>>134
おお面白いねw
ミニ四駆みたいに,もっとカスタムしやすかったらいいのに...
136 救助隊員(なし):2008/04/11(金) 11:39:43.07 ID:NcOM/p660
>>120
車検切れてる
車体が細かい傷だらけ
車内で煙草を吸っていた
古い年式

こんな理由じゃないの
137 免職職員(あら):2008/04/11(金) 11:47:56.94 ID:/uvf4eKj0
この発想はなかったわ。ハイパワー車?真っ青。

軽トラ ドリフト
http://jp.youtube.com/watch?v=XuD3VdSID-4
138 厚化粧(もんじゃ):2008/04/11(金) 11:50:13.83 ID:XJLYxve10
中古車を買いに行く服がない
139 家出少女(湖北省):2008/04/11(金) 11:57:00.40 ID:B8eYISFD0
アッキースレかと思った
140 サヨ(石油):2008/04/11(金) 12:02:07.31 ID:gt+RzhqpO
前のオーナーが車内で何したか解らん使い古しなんか、バカが買う物だろ?
例えば車内で5度ウンコ漏らした俺の車とかな

141 抵抗勢力(きりたんぽ):2008/04/11(金) 12:04:25.12 ID:HgNQ66g90
>>140
だから
アナルはやめとけとあれほど…
142 御匙医師(しまむら):2008/04/11(金) 12:12:54.86 ID:eA9/bZnb0
これからの基準は20万km
143 外務省報道官(湖北省):2008/04/11(金) 12:21:05.71 ID:hX6hWmrf0
>>99
クリーニングして売るに決まってるだろ

うちのバイトが酔っ払いひき殺したから
即直して売りさばいたぞ
144 プロパガンダ隊(プーアル茶):2008/04/11(金) 12:22:20.48 ID:UQ5sNNxT0
レクサスISの2万キロ〜3万キロを350万程度で買おうかと思ってる
145 中国人聖火ガードマン(大酒):2008/04/11(金) 12:24:48.68 ID:d+T0HQsQ0
>>1 お前が買えよボンクラ
146 電柱(甘粛省):2008/04/11(金) 12:46:42.56 ID:1gl+Aaf+O
>>144
それは別の車種の新車買えよwwww
レクサスなんて気がつくのはアラサー(笑)のスイーツ(笑)かオッサンくらいだよ
BMWとかベンツでいいだろjk
147 青ジャケ(大酒):2008/04/11(金) 12:47:28.17 ID:byGdJWfk0
新車買えないのはまだわかるが・・・・
中古車買えないってどんな奴らよ。
ホームレス以外は普通に中古車買えるだろ。
148 裁判員(しうまい):2008/04/11(金) 12:49:32.57 ID:csIoLoJi0
エネルギー政策:再処理への疑問
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0803/0803290816/1.php
149 機動隊員F(大酒):2008/04/11(金) 12:50:15.12 ID:4e+D3VFM0
>>147
非正社員が増え
食料があがり食うのでいっぱいなので
車を買える層が減ってるしな
買えても維持する税金がもったいないわな
150 家出少女(プーアル茶):2008/04/11(金) 12:51:13.08 ID:LQTelhCM0
もう車なんて買えないんだよ
151 厚化粧(もんじゃ):2008/04/11(金) 12:52:28.26 ID:XJLYxve10
三菱ダメ、リチャードギアの件で日産もいやだで買うのがないんだよな
152 プロパガンダ隊(プーアル茶):2008/04/11(金) 12:52:36.81 ID:UQ5sNNxT0
>>146
レクサスにブランド力を求めてないからなぁ
153 メイド長(あかふく):2008/04/11(金) 12:54:03.10 ID:YGtLdCHU0
レクサスって中古だとサポート受けられないじゃん。
154 車掌(石油):2008/04/11(金) 12:54:16.39 ID:11JbORXpO
マツダ新車地獄は消えたけど
下取り地獄は相変わらずですね
155 消化部隊(なっとう):2008/04/11(金) 12:54:54.80 ID:n8XxZ2te0
中古車買いに行く服が無い
156 プロパガンダ隊(プーアル茶):2008/04/11(金) 13:02:27.79 ID:UQ5sNNxT0
>>153
ヒント:認定中古車
157 偽聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/11(金) 13:04:41.08 ID:+Cb6wI8S0
っで、我が家の10万キロのホンダLOGO96年式MT車はいくらでうれるんだよ
158 無職(石油):2008/04/11(金) 13:04:46.05 ID:QIl0WK1UO
カローラにレクサスエンブレム付ければレクサスになるから。
159 キリスト教系教団員(しまむら):2008/04/11(金) 13:07:21.77 ID:GRQ+gnzk0
>>157
買取価格ゼロです、ありがとうございました。
160 建設作業員(もんじゃ):2008/04/11(金) 13:08:22.60 ID:iXOrxBUj0
>>157
査定0です、おめでとうございます
逆に廃車するのに費用かかるレベル
161 中国人聖火ガードマン(みかん):2008/04/11(金) 13:14:45.69 ID:nVrR14aN0
>>157
8万キロ程度なら自分が1円で買い取ってもいいけど。
162 シー・シェパード(あら):2008/04/11(金) 13:15:54.43 ID:Cz74lFrl0
ホームレスが空き缶売った金で中古車買いに来た!
       
163 免職職員(あら):2008/04/11(金) 13:16:27.59 ID:/uvf4eKj0
国がパラサイトとか叩いて核家族化政策をやってるから家族4人居れば4人ともバラバラだからな。
父親は出張で安アパート。子供はワンルームマンション。嫁は家のローン追われてパート勤め。
車買っても家族共同で車を使うこともできない。かといって各自で車を4台買うことは苦しい。
164 女子中学生(味噌カツ):2008/04/11(金) 13:16:41.71 ID:ov9EDlHC0
>>157エンジンオイルとタイヤブレーキを新品にしといてくれればそっちに取りに行くレベル
165 親日派(もんじゃ):2008/04/11(金) 13:21:11.43 ID:ILQs9PuY0
丸ボディーばっかりで何買っていいか分からなくなった
166 建設作業員(もんじゃ):2008/04/11(金) 13:28:36.80 ID:iXOrxBUj0
>>164
そしてその帰り道にタイミングベルトが切れるレベル
167 免職職員(あら):2008/04/11(金) 13:31:48.65 ID:/uvf4eKj0
中古でイプサムの4駆(7人乗り)あたり良いんじゃマイカー。
ボディサイズも手ごろで、排気量も手ごろで運転しやすい。燃費もまあまあ。
運転席と助手席を仕切るコンソールボックスが無いので床がフラットで開放的。
停車して運転席と助手席の間を通って後部座席に移動できる。これは便利。
168 マヤ人(もんじゃ):2008/04/11(金) 13:37:53.16 ID:kcv70qr20
>>157
買い替えで無く売却のみだとして、
良心的な業者で車検つきでゼロ。一般的に考えればマイナス。

車検切れまで乗りながら個人売買探しかオク出品するレベル。
169 マヤ人(もんじゃ):2008/04/11(金) 13:41:54.86 ID:kcv70qr20
>>99
所有者死亡とか訳アリ系は
一旦業者名に名義変更してから何も無かったように流される。
170 働き蜂(平湖):2008/04/11(金) 13:44:57.54 ID:D+wi0eGC0
FTOのGPX最終型もってるんだけどもうすぐ車検きれる
でもまだ走行距離4万キロ・・・・・車体はピカピカ
まだ需要あるかな?もう8年落ちだから売れるか心配
171 学生さん(おれんじ):2008/04/11(金) 13:53:31.56 ID:WIDur5zv0
>>170
よろしい。1000円で買いましょう。
172 働き蜂(平湖):2008/04/11(金) 14:08:31.47 ID:D+wi0eGC0
>>171
これを見た瞬間車検を更新して乗り続けようと決めた
173 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/11(金) 14:09:41.36 ID:LE4hJcLU0
>>172
俺なら2000円だすよ?
174 善光寺事務局(おれんじ):2008/04/11(金) 14:10:50.31 ID:583t8UrF0
その2倍の4000円で決めないか?
175 無職(石油):2008/04/11(金) 14:11:07.40 ID:QIl0WK1UO
>>172
個人売買なら望みある。買い取り専門でも綺麗なら10万円
以上で買うと思う。
176 働き蜂(平湖):2008/04/11(金) 14:11:35.07 ID:D+wi0eGC0
30万でも売るつもりねーのに死ね!
177 スポーツ愛好家(長江):2008/04/11(金) 14:11:43.65 ID:Xm3ze42g0
>>170
十万出せば引き取ってやる
178 セクシーアイドル(石油):2008/04/11(金) 14:12:38.89 ID:J9L/W/EaO
>>167
イプサムダサい
中古フィールダーでいいじゃん
179 県警機動捜査隊(ぶり):2008/04/11(金) 14:14:00.04 ID:VnoymTX10
嫁さんのRV車、無事故車ということだったのに、何年も乗ってたら
天井にヒビ入ってきて、一回点するほどの事故車だったことがわかってワロタ
180 働き蜂(平湖):2008/04/11(金) 14:16:14.19 ID:D+wi0eGC0
中古車市場でも普通に100万円以上で売ってるレベルなのに買い叩きすぎなんだよ!
最低40万はだせや貧乏人どもが!!
181 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/11(金) 14:17:24.13 ID:LE4hJcLU0
NA・ATのGTOなら即決なんだが
182 救助隊員(石油):2008/04/11(金) 14:17:40.76 ID:WN10/WSFO
>>179

嫁さん1000円で買い取ります
183 善光寺事務局(おれんじ):2008/04/11(金) 14:18:03.69 ID:583t8UrF0
>>180
よし分かった、20万出しなさい、引き取ってあげましょう
184 学生さん(おれんじ):2008/04/11(金) 14:19:21.58 ID:WIDur5zv0
>>180
売れるか心配してたんじゃないのか?
185 大食い女王(大酒):2008/04/11(金) 14:19:26.87 ID:q1Ed+7500
>>179
特定の場所修復してなきゃ履歴残す必要ないんじゃね?
186 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/11(金) 14:19:44.28 ID:LE4hJcLU0
>>182
事故車だぜ?
187 中国批判勢力(ささかまぼこ):2008/04/11(金) 14:20:09.26 ID:XanZRMHM0
最近は乗り上げ価格を表示してあるから結構熱心に見ている。
まあ見ているだけなんだが・・・・
188 無職(石油):2008/04/11(金) 14:20:53.88 ID:QIl0WK1UO
>>180
マニュアル?
189 働き蜂(平湖):2008/04/11(金) 14:21:00.42 ID:D+wi0eGC0
>>181
年式と走行距離や状態によっては俺が40万で買うわボケ!
最終型で走行距離4万以下でツインターボなら普通に300万するだろ・・・・
190 在日米軍(春暁):2008/04/11(金) 14:21:36.04 ID:j9bkHXaa0
軽トラほすいなぁ
191 学生さん(おれんじ):2008/04/11(金) 14:22:15.31 ID:WIDur5zv0
スバル軽オワタからR1でもカット毛
192 ギャル(プーアル茶):2008/04/11(金) 14:22:22.13 ID:SrRIuioo0
中古車の程度の標準規格みたいなのって信頼できるの?
193 働き蜂(平湖):2008/04/11(金) 14:22:42.05 ID:D+wi0eGC0
もうあと車検更新して2年乗ってから現行クラウンアスリートに乗り換えよ
それまで金ためるかな
194 ネット右翼(たこやき):2008/04/11(金) 14:23:51.93 ID:goGVn/AjP
中古の彼女と中古車に乗って中古のゲームを買いに行く。オワットル
195 善光寺事務局(おれんじ):2008/04/11(金) 14:25:09.16 ID:583t8UrF0
正直、FTOってゴミだよな・・・
GTOと名前似てるけど大違いだよな
196 働き蜂(平湖):2008/04/11(金) 14:25:09.60 ID:D+wi0eGC0
>>184
この手の車はいつでも需要あるから売れることは間違いない
しかし自分の思った値段で売れるか心配ってだけさ
業者で最低40万・・・・個人なら50万だな
197 親日派(もんじゃ):2008/04/11(金) 14:26:21.20 ID:ILQs9PuY0
>>195
禿同
198 ローラースケート隊(黒酢):2008/04/11(金) 14:26:27.97 ID:pVPQTZkH0
ダイハツがスバルの足回りを見習って
軽自動車を作ってくれないかな〜
199 不法労働者(味噌カツ):2008/04/11(金) 14:27:40.81 ID:LGOITDo20
ある時期から外側の目新しさがなくなって
換えなくてもデザインが古びて浮くようなことがないから
恥ずかしくないし平気なんだみたいな話を見たことがある
200 学生さん(おれんじ):2008/04/11(金) 14:28:27.98 ID:WIDur5zv0
ギャランFTOなら( ゚д゚)ホスィ
201 無職(石油):2008/04/11(金) 14:29:14.74 ID:QIl0WK1UO
>>198
逆だと思う。トヨタがスバルに車造りの考えを押し付ける
に20000ミラジャネーシ
202 働き蜂(平湖):2008/04/11(金) 14:32:01.61 ID:D+wi0eGC0
女と車は新品に限るってよくいうけど
最近の中古車状態のいいのが多いからそうとも言えなくなったな
耐用年数かなり伸びてるし
でも女はいつの時代になっても新品に限るw
性能アップも耐用年数ものびてないからなww
203 善光寺事務局(おれんじ):2008/04/11(金) 14:34:32.64 ID:583t8UrF0

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>196
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
204 飼育係(味噌カツ):2008/04/11(金) 14:34:43.00 ID:Ip2mK1FY0
免許取って車買ってから一度も買い換えてない

もうじき23年…
205 宇宙飛行士(甘粛省):2008/04/11(金) 14:36:45.88 ID:G9VVXF+dO
ヴィヴィオ最終型のSC付MTで低走行なら50出すぞ
10年経ったせいか出物が見当たらなくて困る
206 教諭(遼寧省):2008/04/11(金) 14:36:59.91 ID:7UP2zksOO
ちょっと前に祭になってた福島のアッキースレかと思った・・・
207 学生さん(おれんじ):2008/04/11(金) 14:37:33.60 ID:WIDur5zv0
>>204
車は何なんだぜ?
208 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/11(金) 14:37:37.02 ID:LE4hJcLU0
>204 何乗ってんの?R30?
209 BSE牛(甘粛省):2008/04/11(金) 14:37:47.46 ID:EgBdp4eDO
>>204
車種は
210 飼育係(味噌カツ):2008/04/11(金) 14:38:40.36 ID:Ip2mK1FY0
>>207 >>209
JEEP!!
211 ギャル(プーアル茶):2008/04/11(金) 14:38:53.06 ID:SrRIuioo0
車は速く無くていいよね
212 街路樹(甘粛省):2008/04/11(金) 14:39:43.39 ID:YsTjSuk8O
近所に中古車屋が100件くらいある

しかも全部外人の店
(´・ω・`)
213 40歳独身男性(うどん):2008/04/11(金) 14:39:55.95 ID:XPJR1olh0
>189
なに?コピペ作りたいの?
214 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/11(金) 14:40:12.74 ID:LE4hJcLU0
>211
お前早いもんな
215 将軍(味噌カツ):2008/04/11(金) 14:40:39.89 ID:/ff4SPXJ0
クラウンとそっち系の車が今はすっげー安く買えるのね
こないだ見に行ったら小型車がアホみたいに高くてビックリ
維持費とか燃費考えたらそっち選ぶのもわからないわけでもないが
そこまで必死に節約しなくてもと思っちゃうよ
216 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 14:41:25.11 ID:DWB9NY6V0
2,3,4,5月あたりは需要が高く、ほっといても売れる時期なので、中古車相場がかなり割高で、商品も程度の悪いものが並びます。
急がない人は、時期をずらして購入しましょう(・∀・)
また、4月1日時点の所有者に自動車税は課税されます。3月に買うと、いきなり4万円前後の自動車税の請求がきます。もったいないのでよく検討を。
217 福男(淮河):2008/04/11(金) 14:41:31.32 ID:URrkv3bh0
減価償却費を大きく計上したいのですが
・4年落ちの中古車
・2年後には売却する
・600万〜1000万位
で2年間の値落ちが少ない車は何でしょう?
218 チベット独立分子(カボス):2008/04/11(金) 14:43:03.85 ID:cJeUDbVO0
ずっと前テレビで見たけど、巻き戻したメーターは
文字盤の辺りに小さい傷ができるらしい。
今はその手のテクニックも進歩してるだろうけど。
219 セクシーアイドル(石油):2008/04/11(金) 14:43:28.28 ID:J9L/W/EaO
>>215
いや、維持費燃費以前に、必要ないのにデカい中〜大型セダンに乗るダサさに気付きだしたんだろ
必死に空気を運ぶダサさ
220 ギャル(プーアル茶):2008/04/11(金) 14:43:47.39 ID:SrRIuioo0
FTOってゲームでも選ばないよね
221 国民新党員(プーアル茶):2008/04/11(金) 14:44:26.28 ID:9Zk8Yzh+0
単身赴任を機に車をやめて自転車に転向
天気悪いと使えないけど、体にいいし、金かからない
何で早く気がつかなかったんだろう
222 キリスト教系教団員(ちゃんぽん):2008/04/11(金) 14:45:27.29 ID:wjyo2KKm0
新車どころか中古まで売れんのかw
223 教諭(甘粛省):2008/04/11(金) 14:45:45.52 ID:cIoos/YkO
車ってわけのわからん税金かかりすぎ
あたまきたから原付にした
224 善光寺事務局(おれんじ):2008/04/11(金) 14:46:22.70 ID:583t8UrF0
225 自衛隊(淮河):2008/04/11(金) 14:46:54.61 ID:zleuFkpH0
なんで近所に中古車屋5店も出来たんだよ
いらねー
226 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 14:47:02.12 ID:DWB9NY6V0
>>221
(・∀・)そうやって金ツルがどんどん自転車に逃げはじめたので、警察は自転車に狙いを定めた新しいカネ儲けをいろいろ考えはじめたよ。
227 無職(石油):2008/04/11(金) 14:48:05.08 ID:QIl0WK1UO
>>224
( ;∀;)イイFTOダナー
228 学生ボランティア(湖北省):2008/04/11(金) 14:48:21.72 ID:1Y/I5kZk0
GTRの次スレはここか
229 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 14:50:17.17 ID:DWB9NY6V0
>>223
自動車利用者のみんながバラバラで、圧力団体が無いからね。 JAFなんかは天下りの巣窟だし。
ヨーロッパなんかだと、自動車もモーターサイクルもユーザー団体があって、道路特定財源のデタラメみたいなことやってる役人は、袋叩きにあってツルしあげくらうもんな。
230 非政府組織(まりもっこり):2008/04/11(金) 14:51:19.29 ID:L4eBGJs50
>>229
お前は誰と戦っているんだ
231 非オタクの女(湖北省):2008/04/11(金) 14:52:25.86 ID:9lm0MRsR0
>>215
>>219に近いが、小さい事は利点になってもデカイの選ぶ理由が低いから
小路が多い地域では運転駐車面倒くさいし、他人の邪魔になるし
232 善光寺事務局(おれんじ):2008/04/11(金) 14:53:16.47 ID:583t8UrF0
一般的に10年か10万キロが製品寿命って言われてるのに
10年超えてる中古車両に値段がついてる事が理解できない
買うヤツはもっと理解できない
233 大食い女王(大酒):2008/04/11(金) 14:53:38.48 ID:q1Ed+7500
>>217
外車だろうな。モデルチェンジ少ないし。ベンツかBMWポルシェあたりにしといたら?
234 BSE牛(黒酢):2008/04/11(金) 14:54:56.25 ID:YLAGRkGw0
>>223
       ├────────┬───────┬─────┬───────┬────┬────────┬──────┬──────┬────────┬──────────────────────────┐
 日本  │   ガソリン    │   自動車税 │ 取得税  │   自賠責   │.消費税 │    重量税   │  任意保険 │ 駐車場料金 │  車のローン   │               高速道路料金              │
       ├────────┴───────┴─────┴───────┴────┴────────┴──────┴──────┴────────┴──────────────────────────┘
      ├──────────┬──────┐
 イギリス|    .ガソリン.     |自動車関連税|
       ├──────────┴──────┘
       ├‐┐
 イラン .│ │
       ├‐┘
235 セクシーアイドル(石油):2008/04/11(金) 14:55:05.69 ID:J9L/W/EaO
>>229
国交省役人が老後JAFに就職して何が悪いの?
236 学生さん(おれんじ):2008/04/11(金) 14:55:15.31 ID:WIDur5zv0
237 不法労働者(石油):2008/04/11(金) 14:57:14.67 ID:xJtp6I1H0
>>188
INVECS-Uだろ
238 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 14:58:00.49 ID:DWB9NY6V0
>>230
まりもっこりのくせにナマイキだな!!(`Д´)
239 長野市職員A(湖北省):2008/04/11(金) 14:58:15.47 ID:x0ucO97R0
キーワード: アッキー
抽出レス数:6

アッキーのスレは、ニュース議論という板に殿堂入りしてたよ。
あそこに行ったら長い。
240 中国人聖火ガードマン(ぶり):2008/04/11(金) 15:00:14.07 ID:zzmy4j9L0
なんか中古相場が40万ぐらいのいい中古車ない?
2年ほど壊れなければ満足なんだけど
241 福男(淮河):2008/04/11(金) 15:01:13.87 ID:URrkv3bh0
>>233
レス蟻がd。やっぱりドイツ車が無難ですかね〜
242 聖火を守る側(湖北省):2008/04/11(金) 15:01:19.17 ID:S3iO2iJT0
維持や税金など制度面がややこしくて、調べてるうちに
もう電車とタクシーでいいや。ってなっちゃう
243 BSE牛(黒酢):2008/04/11(金) 15:01:27.80 ID:YLAGRkGw0
>>240
無難にフィットとか
244 撮影係(もんじゃ):2008/04/11(金) 15:02:09.81 ID:rHAVHzZp0
車検を何とかしろ
245 国民新党員(プーアル茶):2008/04/11(金) 15:02:22.69 ID:9Zk8Yzh+0
>>240
シビックなんかいいかな。フィットなんかよりずっといい
あとは初代RAV-4とか
どちらも程度次第
246 大食い女王(大酒):2008/04/11(金) 15:04:48.32 ID:q1Ed+7500
>>240
デミオとかは?
247 中国人聖火ガードマン(ぶり):2008/04/11(金) 15:05:42.17 ID:zzmy4j9L0
>>243,245
ほほうそれは視野になかったわ

スイフトとかカルタスワゴンとか安いみたいだけどどうなの?
248 BSE牛(黒酢):2008/04/11(金) 15:07:11.52 ID:YLAGRkGw0
>>247
以前立ってたコンパクトカースレで評判良かったみたいだし、スイフトもいいんでない?
カルタスワゴンは知らん。
249 大食い女王(大酒):2008/04/11(金) 15:07:31.75 ID:q1Ed+7500
>>247
リセール考えてないなら高年式のヤツかっときゃ何でもいいんじゃね? セダンなんか不人気多いし
コンパクトは台数と種類多いので選び放題だし
250 少年合唱団(淮河):2008/04/11(金) 15:10:39.76 ID:11ggrw6V0
>>202
女は年々CPUの性能が落ちて行っている
デザインも最近は劣化が酷い、改造ドレスアップにカネがかかる
明らかに作りが粗雑になっている、ゴーンのクルマみたい
年式が平成になれば拍車がかかる
251 中国人聖火ガードマン(ぶり):2008/04/11(金) 15:11:03.21 ID:zzmy4j9L0
>>248-249
へーそうなんだ
どうせ下取り0円でかまわないしおっさんセダンでも物色してみるわ
252 将軍(味噌カツ):2008/04/11(金) 15:13:21.87 ID:/ff4SPXJ0
>>219>>231
都会でそういう理由ならわからないでもないが小型車なんて乗れたものか?
ヴィッツやマーチとか乗ったけど近場の買い物に行く程度ならいいが長時間移動には無理
やっぱりゆったりしてて静かで加速がスムーズじゃないと
253 親善大使(もみじ饅頭):2008/04/11(金) 15:13:28.09 ID:yZWGeQtq0
7年前4万キロで買った中古車が現在15万キロ目前
とりあえず20万キロまでは乗るつもり
254 治安部隊(湖北省):2008/04/11(金) 15:15:11.48 ID:5o0Xu51t0
>>243
フィットは中古でも激高
255 チンパン(おれんじ):2008/04/11(金) 15:15:16.70 ID:oaVVY0OT0
>>234
年寄りとか在日から税金を徴収するのには効率がいいシステムだけど、
人件費(官僚の生涯収入8億円)と道路工事費・維持費(道路標識50万円)とか割高すぎるよね
256 国民新党員(プーアル茶):2008/04/11(金) 15:16:50.44 ID:9Zk8Yzh+0
スズキ車は故障が多いと専門板では良く叩かれてるけどね
257 TBS工作員(ぎょうざ):2008/04/11(金) 15:17:08.77 ID:oaJ1xkFg0
田舎だけどチャリンコで十分。車(笑)
258 医療審議会(湖北省):2008/04/11(金) 15:18:04.52 ID:vOSVupvX0
今時クルマwww







時代はバイク(`・ω・´) シャキーン
259 大食い女王(大酒):2008/04/11(金) 15:19:19.31 ID:q1Ed+7500
>>258
雨や冬乗れないし。メットの形付くし。
260 中国人聖火ガードマン(ぶり):2008/04/11(金) 15:20:17.48 ID:zzmy4j9L0
>>258
一番コスパがいい250以下は全滅だよ
261 官房長官(湖北省):2008/04/11(金) 15:21:04.90 ID:z9N1Vqxe0
250ccのバイク持つのがやっとです(><)
262 機動隊員B(まりもっこり):2008/04/11(金) 15:21:32.07 ID:dzjaT4RP0
>>258
バイクが横にいるときにウインドウォッシャーかけるけど気にしないでね(`・ω・´)
263 ギャル(プーアル茶):2008/04/11(金) 15:21:32.89 ID:SrRIuioo0
>>258
バイクいいんだけど死に近いのがなぁ
264 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 15:21:54.30 ID:DWB9NY6V0
>>256
ヘッドライトが片側だけ異常に暗い軽自動車が走ってきたら、たいていスズキの車
265 中国批判勢力(ささかまぼこ):2008/04/11(金) 15:21:53.49 ID:XanZRMHM0
雑誌見たらオデッセイとか5千円からあった。
買っても大丈夫かな。
266 無職(石油):2008/04/11(金) 15:22:20.85 ID:QIl0WK1UO
>>251
マーク2当たりはお勧め。
内装とか満足度高いと思う。誰も乗らないから安いと思う。
267 善光寺事務局(たこやき):2008/04/11(金) 15:22:47.26 ID:BiZAT7Ya0
車検切れでえらいことになるぞ
268 大食い女王(大酒):2008/04/11(金) 15:23:04.92 ID:q1Ed+7500
>>265
乗りだしは+20〜30万になるんだろw
まぁその価格だし、何があっても文句言えないレベル。下取りそのまま売ってるんじゃね?
269 親日派(もんじゃ):2008/04/11(金) 15:23:48.58 ID:ILQs9PuY0
>>258
最近のホンダはやる気ゼロみたいです・・・
270 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 15:24:50.86 ID:DWB9NY6V0
>>262
信号待ちしてたら、前のクルマの洗浄液が、そいつのクルマの屋根を飛び越えて、おれのクルマへ直撃してきたことがなんどもあるよ((`Д´)) どういう調整してんだよ!!
271 BSE牛(黒酢):2008/04/11(金) 15:25:21.88 ID:YLAGRkGw0
>>254
そうなの?中古屋のおっちゃんに聞いたら、30万位からオークションでそれなりのが出てるって言ってたけど。
272 医療審議会(湖北省):2008/04/11(金) 15:25:44.39 ID:vOSVupvX0
俺大人気?ww

>>259
雨降ったら乗らなきゃよくね?行き急ぐなよww
>>260
600乗ってます><;
回すと燃費はヴィッツ以下です><;
>>262
俺の前チンタラ走らなければイイヨイイヨー
>>263
クルマ乗ってたって歩いてたって自宅警備してたって死ぬ時は死ぬってw
>>269
漢はYAMAHAだよwww
ラインアップクソなんで逆車買ったwwタカスww
273 ギャル(プーアル茶):2008/04/11(金) 15:26:00.22 ID:SrRIuioo0
>>270
そういう嫌がらせ用の調整だよ
274 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 15:26:04.16 ID:DWB9NY6V0
>>271
事故車だな
275 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 15:27:12.35 ID:DWB9NY6V0
>>273
キサマか!ヽ(`Д´)ノ
276 BSE牛(黒酢):2008/04/11(金) 15:27:43.40 ID:YLAGRkGw0
>>274
そうなの?毎回そんな感じで出てくるって言ってたけど。
277 飼育係(もんじゃ):2008/04/11(金) 15:30:10.50 ID:ObHslHDx0
>>258
俺もバイク乗りたいけど
また免許とらないとダメだし俺の場合コケまくりそうで怖い
278 学生さん(おれんじ):2008/04/11(金) 15:30:18.98 ID:WIDur5zv0
おまいらにも買えるベンツ見つけてやったぞ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0001713752
279 自衛隊(遼寧省):2008/04/11(金) 15:31:26.48 ID:8UQP5HnkO
きょうび田舎者しか車なんて買わんだろ

持ってるだけで維持費が月々2万円近くかかるんだぜ
駐車場まで入れたらどんだけかかんのかと


車なんて保有しない方がよっぽど豊かな生活できる
280 治安部隊(しうまい):2008/04/11(金) 15:31:30.79 ID:QE/anKd/0
認定中古車以外は危険な香りがする
281 中国人留学生(湖北省):2008/04/11(金) 15:32:30.38 ID:MzciXYO70
業者用のオークション=野菜でいう市場の競り
282 医療審議会(湖北省):2008/04/11(金) 15:32:38.78 ID:vOSVupvX0
>>280
うちの近くに「高級中古車」って看板掲げてる中古車屋があるwww
283 無職(石油):2008/04/11(金) 15:33:49.25 ID:QIl0WK1UO
>>278
非常ーに怪しいんです><
284 機動隊員B(まりもっこり):2008/04/11(金) 15:34:58.75 ID:dzjaT4RP0
>>278
霊柩車?w
285 官房長官(湖北省):2008/04/11(金) 15:37:50.08 ID:z9N1Vqxe0
>>278
100台買った
286 魚のペイペイ(大酒):2008/04/11(金) 15:39:24.01 ID:pBx32nXy0
>>278
何その事故車
287 機動隊員B(まりもっこり):2008/04/11(金) 15:40:03.80 ID:dzjaT4RP0
洋型霊柩車
ステーションワゴンや高級乗用車(リムジン、メルセデス・ベンツ等)を改造して作られ、
  唯一の装飾として、葬礼馬車の金具を模した飾りが、荷台部分に取り付けられている。
  「リムジン型」と呼ばれることも多い。車体は黒いものが多い。遺族が乗れるように後部座席が付けられている車もある。
  最近は、メルセデス・ベンツ Eクラス ワゴン等も使われており、高級になりつつある。
288 親善大使(もみじ饅頭):2008/04/11(金) 15:40:33.52 ID:yZWGeQtq0
289 外務省報道官(はんぺん):2008/04/11(金) 15:40:57.29 ID:ODaNsFy30
20年前の3000ccで、しかも外車だろ?燃費が多分すごいことになってると思う・・・
290 将軍(味噌カツ):2008/04/11(金) 15:44:53.87 ID:/ff4SPXJ0
その時代のジャガーならリッター6くらいか
291 恋に悩めるビジネスマン(たこやき):2008/04/11(金) 15:45:58.36 ID:GmT39JPk0
人が減ってるのに、これまでより売れているものはおかしいだろ。
これからは、全てのキャパシティーが下がってくるわけだから。
292 中国人聖火ガードマン(ぶり):2008/04/11(金) 15:46:54.14 ID:zzmy4j9L0
あーもうカローラでいい気がしてきた
293 ガードレール(甘粛省):2008/04/11(金) 15:47:54.56 ID:W6qYwtCwO
三菱スタリオンか初代アルシオーネが欲しいです(>_<)
294 免職職員(あら):2008/04/11(金) 15:48:15.39 ID:/uvf4eKj0
>>259
雨降りは合羽。バギーに乗ればヘルメット不要。
http://jp.youtube.com/watch?v=WEXqkPNyngA
295 善光寺事務局(もんじゃ):2008/04/11(金) 15:52:56.50 ID:QNuC9j5g0
ATV欲しい
296 機動隊員B(まりもっこり):2008/04/11(金) 15:54:38.19 ID:dzjaT4RP0
人間と車だったらどう考えても車の方が燃費いいよな
297 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 15:55:12.17 ID:DWB9NY6V0
そういえば今朝の朝刊に、トヨタレクサスみたいな意匠のジャガー載ってたな。 いらねえなああんなの。

webカーグラフィック ジャガーの新型スポーツサルーン「XF」発表
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000018600.html
298 警察当(甘粛省):2008/04/11(金) 15:57:37.26 ID:svC5F6nuO
そんなジャギュア、100万ぐらい手を入れないとマトモに走らないよ
299 スポーツ愛好家(長江):2008/04/11(金) 15:58:02.91 ID:Xm3ze42g0
300 ニシン(たこやき):2008/04/11(金) 15:58:18.01 ID:XPIW0NlJ0
>>297
ひでえな
いつから日本車の真似をするようになったんだろう
301 外務省報道官(はんぺん):2008/04/11(金) 15:58:27.96 ID:ODaNsFy30
徳大寺有恒がこのスレに居るな・・(・∀・;)
302 善光寺事務局(もんじゃ):2008/04/11(金) 16:00:36.58 ID:QNuC9j5g0
>>299
公道で走れるのがホシス、、
303 治安部隊(しうまい):2008/04/11(金) 16:02:12.97 ID:QE/anKd/0
>>297
これは最早ジャギュワーでは無いな
304 スポーツ愛好家(長江):2008/04/11(金) 16:02:56.89 ID:Xm3ze42g0
305 免職職員(あら):2008/04/11(金) 16:06:16.79 ID:/uvf4eKj0
>>217
もうちょい踏ん張って↓ガヤルドを買う。2年使っても値段は余り下がらないと思う。

ガヤルド 中古価格
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/15/0900080501W4001142003.html
ガヤルド テスト走行
http://jp.youtube.com/watch?v=7rPkdV2RnGI
306 無職(石油):2008/04/11(金) 16:06:54.57 ID:QIl0WK1UO
>>297
レクサスよりカッコいい。
307 善光寺事務局(もんじゃ):2008/04/11(金) 16:07:50.77 ID:QNuC9j5g0
>>304
いい人だな。
本当はカワサキ(笑
http://www.kawasaki.com/Products/Detail.aspx?id=236
あたりが欲しいんだけど、日本じゃダメなんだよね
308 学生さん(おれんじ):2008/04/11(金) 16:08:29.72 ID:WIDur5zv0
>>305
これ営業車にできるのか?
309 スポーツ愛好家(長江):2008/04/11(金) 16:11:27.15 ID:Xm3ze42g0
>>308
別に営業車にするのは自由だが
税務署が経費として認めないぞ
310 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/11(金) 16:13:43.33 ID:LE4hJcLU0
ドア4つないとダメなんだっけ?
311 何様(わたあめ):2008/04/11(金) 16:14:05.32 ID:1lIPbza20
今日の昼飯は肉ジャグゥワァー定食だった
帰りにサイツェディアでコーヒー飲んだ
312 大食い女王(大酒):2008/04/11(金) 16:16:16.46 ID:q1Ed+7500
>>294
こんなんだったら欲しいけど、お高いんでしょ?
313 中国工作員(きびだんご):2008/04/11(金) 16:16:35.41 ID:MhqJoK0A0
>>303

販売価格はたいして下がらないかもしれんが

買取価格になると・・・
314 消化部隊(まりもっこり):2008/04/11(金) 16:16:47.81 ID:FTNAXlI90
ディーラー中古車はマジでいいわ(菱以外)
トヨタ、ホンダ、マツダで買ったけど納車時の整備は最高だね
315 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 16:34:04.87 ID:DWB9NY6V0
>>314
>>(菱以外)


「菱以外」の理由についてくわしく(・∀・)
316 中国公安(春暁):2008/04/11(金) 16:37:39.76 ID:H40sYRcP0
317 渋谷のナンパ師(大酒):2008/04/11(金) 16:40:00.92 ID:M5Ox5lzT0
中古車業界はなんか、ヤフオクで有名になったアイツのイメージがなぁ…
318 セキュリティーランナー(味噌カツ):2008/04/11(金) 16:47:24.21 ID:ISWHX2R/0
30万くらいで買える軽だとなんかいいのあるかなあ?
2年くらいで乗り捨てるつもりなんだけど
319 大食い女王(大酒):2008/04/11(金) 16:48:38.23 ID:q1Ed+7500
>>318
30万しか出せないなら、どれかっても一緒。最低ライン以下だから。
320 働き蜂(もんじゃ):2008/04/11(金) 16:49:39.34 ID:+AvWq/Ik0
社会人になったら車を買うぞと思って
28歳で、貯まった金が800万
よし、これで、200万の車が買えるぞと思ったら
車の運転の仕方忘れてしまった。
もう無理。
321 在日米軍(春暁):2008/04/11(金) 16:53:29.35 ID:j9bkHXaa0
スバルって軽の製造やめるのかよ
322 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 16:53:45.78 ID:DWB9NY6V0
>>318
地域にもよるのかもしれないけど、軽自動車の中古相場って程度や年式のわりに割高なので、あんまり安く売ってるのはかなり怪しいと見て間違いないかも
323 学生さん(おれんじ):2008/04/11(金) 16:54:27.45 ID:WIDur5zv0
324 セキュリティーランナー(味噌カツ):2008/04/11(金) 16:54:57.59 ID:ISWHX2R/0
>>319>>322
なるほど・・じゃあもっと貯めて高い軽を買うか
維持費かかるのを覚悟で普通車買ったほうがいいっぽいね・・
325 ニシン(たこやき):2008/04/11(金) 16:55:54.65 ID:XPIW0NlJ0
>>318
諸経費込で30万だと下取り査定0に近いから、状態の良いのは無理
運が悪ければミッションとかすぐ壊れる可能性有り
326 セキュリティーランナー(味噌カツ):2008/04/11(金) 16:58:06.57 ID:ISWHX2R/0
>>323
かっけーw

>>325
やっぱそうなんだな・・
327 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 17:00:21.48 ID:DWB9NY6V0
>>324
出掛けたときのついでに、こまめにチェックしていれば、もしかしたら掘り出し物もあるかもしれないけどね(・∀・)
軽自動車の中古は、新車と10万円も変わらないような値段つけて、平気で売ってるのなんかザラだらもんねー。
軽自動車のライトバンなんかカッコワルイっていうかもだけど、550ccから660ccになった直後のころのホンダアクティストリートなんかだったら結構走るしよくできてたよー。もう15年以上前のクルマだけど。
マニュアル車がほとんどだったしなあ。あれだったら30万円くらいでないかなあ。
328 外務省報道官(はんぺん):2008/04/11(金) 17:01:30.55 ID:ODaNsFy30
30万円台以下でオススメは先代キューブだよ。軽じゃないけど。
329 ニシン(たこやき):2008/04/11(金) 17:02:42.28 ID:XPIW0NlJ0
>>326
長持ちさすなら軽より普通車の1300ccクラスのほうがいいかもしれん
俺も行きつけの車屋の12年落ちの代車マーチを車検付き3万で買ったが
走行が少なかったのもあり、通勤で大活躍だ。
掘り出し物を探すんだ!
330 セキュリティーランナー(味噌カツ):2008/04/11(金) 17:06:40.72 ID:ISWHX2R/0
>>327-329
なるほど。ちょくちょく中古屋を見ておいて掘り出し物探してみるわ・・
331 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 17:12:24.25 ID:DWB9NY6V0
>>330
本田技研工業 ホンダ アクティ/ストリートhttp://www.honda.co.jp/news/1988/4880510.html
新開発の小型・高性能3気筒ハイパー12バルブエンジンを全車に搭載。コンパクトなサイズでありながら、34PS/5500rpm(ネット値)の最高出力と
4.5kg−m/5000rpm(ネット値)の最大トルクを発揮するとともに、低燃費 24km/l=(アクティ・トラック、SDX−II 5速マニュアル車、60km/h定地走行テスト値)をも両立。
また、前・後の重量配分にすぐれたホンダ伝統のミッドシップ・リアドライブ方式により、バランスの良い走りと静粛性を実現。

ストリートは、シートも軽自動車ぽくない、質のいいシートだったよー。
あとは後ろのスライドドアもガラスが、ありがちな左右じゃなく上下に開くし。
ヽ(´ー`)ノ軽自動車で1カム4バルブエンジンのミッドシップマシンだよーw
332 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 17:17:17.82 ID:DWB9NY6V0
>>331
補足w

☆その他各機種の主な特徴
●ストリート
 高質で快適キャビンを演出する充実装備。
○ 光と風をアレンジできるデュアル・サンルーフ(ブロンズガラス)を採用。フロントは、スライドサンシェード付チルトアップサンルーフを、リアシートの上にはサンシェード付固定式サンルーフを装備している(ストリート・Xに設定)。
○ スライドドアは、上下に昇降するウィンドウガラス(チャイルドプルーフ機構付)を採用。
○ ステアリング位置を上下に調節し、最適なドライビングポジションが得られるチルトステアリングを装備。
○ 強い直射日光をやわらげるブロンズガラスを全面に採用(ストリート・Xに設定)。
○ シートに格納できるリアシートアームレストを採用。
○ エンジン回転数が読みとれるタコメーターを採用。
○ すみずみまで温風を送るリアヒーターをリアシートの下に設置。

5速MTで結構キビキビ速かった
333 セキュリティーランナー(味噌カツ):2008/04/11(金) 17:17:30.81 ID:ISWHX2R/0
>>331
そういう車もいいかもしれないね
そういうのだと結構安いのありそうだし
334 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 17:27:53.97 ID:DWB9NY6V0
>>333
軽自動車のくせに、4人のってもかなり普通に走ったよ。
それに4人のっても荷物もいっぱい積めちゃう。
2列目のシートは倒してしまう事ができて、シートが床に収納されて、荷質がまっ平になるのだ。
トヨタハイエースバンでいうと、ワゴン仕様の内装のスーパーGLみたいなグレードだよー。
335 警察当(甘粛省):2008/04/11(金) 17:32:41.06 ID:YtqVOpUQO
俺も安い中古車欲しいなあ
336 機動隊員C(らっかせい):2008/04/11(金) 17:39:04.04 ID:K8BH44Cn0
左折時に右へ大きく膨らむやつ
右折時に交差点ショートカットするやつ
何も障害物無いのにセンターライン跨ぐやつ
ウィンカー出すのが遅いあるいは出さないやつ

市ねええええええええええええええええ
337 中央分離帯(もも):2008/04/11(金) 17:42:45.45 ID:s4/GlO3M0
>>320
ぶつけても良いようなやっすい中古車で練習しろ
338 側壁(湖北省):2008/04/11(金) 17:44:13.12 ID:bicbIXrn0
>>6
同意。
339 社会保険庁職員(プーアル茶):2008/04/11(金) 17:45:27.53 ID:xWWnpuaX0
燃費が一番いい4WDの車って何?
340 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 17:47:46.18 ID:DWB9NY6V0
>>339
プリウス4WD (・∀・)
341 パンダのジンジン(そば):2008/04/11(金) 17:48:34.49 ID:ZLyWIyMf0
>>320
教習所のペーパードライバー教習を2時間ぐらい受けたらすぐ思い出すよ。
342 人民解放軍(もんじゃ):2008/04/11(金) 17:51:38.11 ID:MTzU40cb0
金がないから車を買えないのではなく金がないから家でじっとしてるしか
ないというのが実態ではないか?
山の中にある日帰り温泉に公共交通機関でいくのと車でいくのじゃ、一人
でも車でいくほうが安いし、2人や家族4人でいったら圧倒的に車のが安
上がりだけど温泉代が出せないってことじゃないか
343 捕鯨船乗員(はんぺん):2008/04/11(金) 18:02:39.43 ID:tF8SHH0L0
>>339
クロカンならエクストレイルじゃないの
344 官房長官(味噌カツ):2008/04/11(金) 18:22:54.08 ID:fOwvYW6w0
345 機動隊員F(大酒):2008/04/11(金) 18:43:59.31 ID:4e+D3VFM0
ストリートはいい車だよ
後部シート倒せば175cmの俺でも足伸ばして眠れるし
無駄に電装品がついてないから故障してもしれてる。
今の車に比べ馬力が無くて遅いがエンジンの吹け上がりもいいし苦にならない
最小回転半径3.8mの小回りの良さとかあって未だに捨てられない
10万キロ越えの車はウォータポンプ、タイベルに注意
346 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 18:46:54.41 ID:DWB9NY6V0
>>345
ヾ(@^▽^@)ノわーいw

>>今の車に比べ馬力が無くて遅いがエンジンの吹け上がりもいいし苦にならない
最小回転半径3.8mの小回りの良さ


そーそーw
347 家出少女(甘粛省):2008/04/11(金) 18:51:06.90 ID:r/sCIfieO
>>320ゲーセンでバトルギアとか湾岸ミッドナイトやって練習しろ
348 旅行者(湖北省):2008/04/11(金) 18:54:41.28 ID:85jjxzoo0
>>342
遊び用なら毎週行けるわけじゃないだろ?
車代と維持する金で遊べば、運転の労も無く宿泊もできてしまう
349 公務員(もんじゃ):2008/04/11(金) 18:55:14.41 ID:wHvPhXT60
350 道路族(もみじ饅頭):2008/04/11(金) 18:55:44.47 ID:BYqTLLt10
アッキースレと間違えて踏む奴大杉w
351 金髪ロシア人メイド(湖北省):2008/04/11(金) 19:39:02.28 ID:E6mM4y2X0
仕事用に6年落ち8万キロのセフィーロワゴン2.5を30万で買った。
今24万キロだけどフロントブーツとVベルトを交換しただけ。
最近冷間時のシフトショックがやばすぎなので買い換え検討中。
トヨタか日産のメジャーな車を買っとけば外れはないと思う。
352 正室(大酒):2008/04/11(金) 20:06:01.02 ID:rHzd7o9d0
中古車スレにはばばぁはこないみたいだな
353 国会対策委員長(ほうとう):2008/04/11(金) 20:11:05.83 ID:Sv2MEZHs0
車に300万も500万も出すんなら適当な中古買って趣味のPCや家電につぎ込むわ

というかそうしてる
354 女教師(りんご):2008/04/11(金) 20:13:40.51 ID:vOKotDFd0
新車でスイフトスポーツ買った
とても満足している

車の魅力に対し、価格がとても安く感じる
スズキにしては珍しい名車が誕生したものだと思う
ジムニー以来の良い商品
355 美人秘書(たこやき):2008/04/11(金) 20:22:38.64 ID:9BMbzRNs0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  < 中古車がいやなら
    /\ヽ         /   | 新車があるじゃない
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________

356 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 20:22:39.28 ID:DWB9NY6V0
>>354
試乗車あったら乗ってみたいなー。
スイフトスポーツ、どんなところがとくにいいですか? またよくなかった部分がもしあったらそれはどこですか
357 女教師(おれんじ):2008/04/11(金) 20:41:28.53 ID:72DEW1xc0
奥田AAってホントむかつくなw
トヨタじゃない社員が貼ってんじゃないかってぐらい
358 中国のエロい人(もみじ饅頭):2008/04/11(金) 20:43:46.18 ID:rhMxvmkY0
セルボが中々良い
359 大工(チリ):2008/04/11(金) 20:54:07.46 ID:gTbmCLmy0
乗り潰すなら、おっさんセダンいいよ
人気なくて程度のわりに安いから。
360 女教師(りんご):2008/04/11(金) 20:59:26.56 ID:vOKotDFd0
>>356
特にいいところは、車の見た目、デザイン、エクステリア
スズキ珍しく頑張ったなと褒めてやりたい
デザインが非常にかっこ可愛くまとまっていて、ラリーでも頑張っているので
女性が乗っても、男性が乗っても違和感を感じさせない
走りに関しては、自在に操っている!という感じです
スポーツでNA1.6リッターですから、大排気量車やターボ車に直線で勝てるとかそういう方向のものではありません

良くなかったところは、日本で2ドアを売っていないところとエアコン操作部下の空間
俺はタバコ吸うので、あそこに灰皿でもつけてくれと思いました。
最近の車はどれも灰皿ついてないですけどね
361 中国人聖火ガードマン(ぶり):2008/04/11(金) 21:01:35.13 ID:zzmy4j9L0
>>360
近所に末期色のスイスポとまってるけどやっぱかっこいいよな
362 女教師(りんご):2008/04/11(金) 21:11:03.53 ID:vOKotDFd0
俺が買ったのも末期色
スイスポ買った人の25%は黄色を選択するそうだ

白、シルバー、黒ばっかりの日本の車事情の中で
スイフトには派手な色を選ばせる何かがあるのだろう
363 イ某容疑者(おれんじ):2008/04/11(金) 21:20:26.39 ID:qjg7l/Uv0
シビックR欲しいけど予算厳しかったらスイスポだな
確かに性能の割に安い
スーチャも出たし金あったらつけたい
364 青装束(ぶり):2008/04/11(金) 21:21:49.55 ID:xOXqoj+r0
うちに眠ってるマーチスパタボを誰か引き取ってくれ
365 運転士(石油):2008/04/11(金) 21:24:27.27 ID:aV90I1ONO
俺、スイフト買うわ
366 機動隊員C(らっかせい):2008/04/11(金) 21:24:46.55 ID:PJKb9Ycf0
巻き戻しとか日常茶飯事とか言ってるおめでたい連中がいるな。
どれだけ厳しく管理されてるか知らんのに。
367 イ某容疑者(おれんじ):2008/04/11(金) 21:29:53.13 ID:qjg7l/Uv0
個人でやってるようなとこじゃなきゃ
オークションで大勢のプロが見たあと売られるのにな
アホなことしたら出入り禁止になる
368 BSE牛(黒酢):2008/04/11(金) 21:31:45.49 ID:YLAGRkGw0
>>320
グランツーリスモ5とクラッチ付きのハンコン買うんだ!
369 エボラウイルス(甘粛省):2008/04/11(金) 21:38:05.82 ID:irHioFmmO
スイスポのクオリティの高さは異常
370 幼稚園児(甘粛省):2008/04/11(金) 21:38:07.21 ID:7XRksfESO
レジェンドやらマークXがいいかな、と父親に言ったら
若いんだからスポーツかーがいいんじゃないの?
と言われた。
自分が乗りたいようだ
371 福男(たこやき):2008/04/11(金) 21:39:11.01 ID:fwafzQ/j0
もう一か月エンジン掛けてないぞ
372 初代王者(石油):2008/04/11(金) 21:44:15.52 ID:LX3Dj0nvO
ホンダのミニバン、SWのDQN率は異常
373 忍者(なっとう):2008/04/11(金) 21:51:03.39 ID:W4V8l3Q70
おれは100万以上だして車買うやつの方がわからん
30万も出せば4年くらい持つヤツ買えるだろ
余った金は別のことに使うし
374 国会対策委員長(ほうとう):2008/04/11(金) 21:51:46.29 ID:Sv2MEZHs0
>>367
それくらいやってるだろ・・・どうせバレないとか捕まってもいいくらいの覚悟で

メーターはどうか知らんが、オクで車買って点検してもらったらラジエータの中にオイルがなぜか
混ざってて親父がクレームの電話いれたら相手がキレて壊れてないだろ」とか
「動くんだからいいだろ、動いてるんだから」とか「俺はヤクザだ」とか言ったらしい
「どこの組か教えて、警察に言うよ?」って言ったら電話切ったってw

最後になると電話かけても出なかったりでいい加減だった
結局パ^ツ交換して15万多くかかったわ、確か神奈川の店だったな
375 女教師(りんご):2008/04/11(金) 21:59:07.80 ID:vOKotDFd0
>>373
車に100万以上かける人は
あなたが別のとこに使った金を車にかけてるだけでして
車に興味ない人にはバカにしか見えないでしょうけども
例えばスノボ好きな人はウェアや板に毎年金かけますし
AV機器が好きな人はいい音いい映像を求めて何百万とお金を使い
ブランド物が好きな人はバックや衣類に何百万とお金をかけるのです

興味のない人にはバカに見えますけど、好きな人にはそれが楽しいんです
376 機動隊員B(しまむら):2008/04/11(金) 22:01:40.73 ID:SahzbERt0
車と女はやっぱ新品に限るよな

愛着度が全然違う
377 忍者(なっとう):2008/04/11(金) 22:04:10.38 ID:W4V8l3Q70
>>375
趣味ならそれでいいと思う
378 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 22:04:13.85 ID:DWB9NY6V0
>>360
なるほど、輸出は5ドアだけじゃないのねー
379 校長(なっとう):2008/04/11(金) 22:04:27.66 ID:Qz7tiROV0
>>362
走り屋は黄色を好むらしい。

俺はマメじゃないから汚れても目立たない、シルバーかオフホワイトばかり買う。
380 脱北者(大酒):2008/04/11(金) 22:05:01.00 ID:Q1m9fgzD0
EK9欲しい
381 愛人女性(甘粛省):2008/04/11(金) 22:15:30.73 ID:zprYx+dTO
>>262
車で一番売れる色ってのはカタログの表紙やCMに出てる色だから、黄色が売れるんだよ
382 善光寺事務局(ささかまぼこ):2008/04/11(金) 22:19:13.14 ID:lbNMTkOB0
地方ではやっぱ軽だな。

小回りの効く軽自動車が一台あると何かと便利。
383 人民軍(あら):2008/04/11(金) 22:31:07.70 ID:f7JDLR4B0
今新車で買うのならR1かサンバーくらいだな
ビートが欲しいけど中古でいいタマ探すの大変だ
384 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 22:40:23.58 ID:DWB9NY6V0
ホンダフィットRSは高いと思う。 売れてるのか?あれ
385 校長(なっとう):2008/04/11(金) 22:54:10.27 ID:Qz7tiROV0
>>339
レガシーあたりかな?
386 TVコメンテーター(もんじゃ):2008/04/11(金) 23:01:00.51 ID:+pV6lkaN0
34GT-Rのプレミアの付き具合は異常
良い玉は600万以上とか新型GT-Rと100万しか変わらないじゃん
387 消化部隊(まりもっこり):2008/04/11(金) 23:02:06.67 ID:FTNAXlI90
これだけは言える
安い軽の中古は止めておけ
軽の耐久年数は普通車の2分の1が目安

388 シー・シェパード(湖北省):2008/04/11(金) 23:14:46.37 ID:Si8kninp0
>>364
よろしい。1000円で買いましょう。
389 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 23:20:21.38 ID:DWB9NY6V0
>>386
すげえ盗まれるしな。 保険は入れるのかアレ。
390 メイド長(ぎょうざ):2008/04/11(金) 23:24:09.99 ID:B+iyjCL40
>>389
外資系とか通販は断られるとおもう
391 偽聖火ランナー(春暁):2008/04/11(金) 23:25:32.67 ID:DWB9NY6V0
>>390
やっぱりー。
ニッサンで責任もって、お客様のために自動車保険をはじめるべき。
トヨタのランクルもそう。
392 国会対策委員長(おいしい水):2008/04/11(金) 23:27:54.62 ID:JnsdpWIb0
当分フィットでいいわ。3年乗ってるけど、新車と変わらんし
393 無職(石油):2008/04/11(金) 23:28:08.05 ID:xo/YBtXSO
30過ぎのばはあが売れるわけない
394 痴漢行為者(まりもっこり):2008/04/11(金) 23:30:03.08 ID:X/0sHSqY0
いまのくるまは全部短足設計だから
乗りづらい
ハンドルと足の奥行きのバランス何とかしろよ
180以下のチビやろうがおおすぎなんだよ
395 石油元売り大手(湖北省):2008/04/11(金) 23:31:44.03 ID:ccbgL9Fx0
結局
裕福なやつ→新車
中流→中古車
ボンビー→K中古

の構図だったが、いまは
裕福→新車、高級グレード
中流→買わない
ボンビー→買えない
だからしょうがない
396 テキサス女(もんじゃ):2008/04/11(金) 23:31:58.15 ID:G7G+KMCY0
>>394
背〜の高い奴は〜邪魔♪
397 メイド長(ぎょうざ):2008/04/11(金) 23:32:27.09 ID:B+iyjCL40
>>391
国内大手だったら入れるべ?
車屋だったらどこかしらの代理店登録してるとおもうが
ただ車両保険は断られるかも試練
398 中国公安(春暁):2008/04/11(金) 23:32:28.58 ID:H40sYRcP0
>>394
ジャイアント馬場なんてサンルーフから顔出して運転してたんだぞ!
お前もその位の気概を見せんかい!
399 宇宙飛行士(甘粛省):2008/04/11(金) 23:34:46.48 ID:J+0jEIGNO
電車バスタクシーですますよ
一瞬気を抜いて人殺しちゃうような危ないものの運転はしたくないや、その責任は誰か別の奴に負わせたほうが気楽で良い
400 官房長官(味噌カツ):2008/04/11(金) 23:43:10.87 ID:fOwvYW6w0
今やSAを語るスレに参加できる時くらいしか「車に乗る意味」を見出せずにいる

毎度あの連帯感・一体感、価値観の共有は居心地が良い
401 人民軍(あら):2008/04/11(金) 23:46:28.15 ID:f7JDLR4B0
>>386
nurとかなると800万とかあるもんな
R35と同じくらいの値段になる

ケンメリ≧R35≧R34nur>ハコスカ≧R34>>R33オーテック>R33>R32
GT-Rだけ比べるとこんな感じか?
402 ニューリッチガール(なっとう):2008/04/11(金) 23:51:48.78 ID:vU7P3XFT0
>>394
アメ車乗ればいいんだよ。
背が高いだけの低脳か?
403 中国軍の兵士(らっかせい):2008/04/11(金) 23:52:20.88 ID:KdIoW5bP0
>>398

たけしのANN懐かしいね!

信号機と歩道橋にラリアット食らったには大笑いした。
404 コマンドレスキュー隊員(石油):2008/04/11(金) 23:56:30.20 ID:R9ictFZ5O
ハナテン中古車センター♪
405 車掌(まりもっこり):2008/04/12(土) 00:04:30.65 ID:Ha+KIxT60
ニュー速名前出ないんだよなあ。俺はコテハンじゃないとあんまり書く気が出ない
(どうも古臭い人間でね)める欄に書いといた。

おれも中古今買おうと思って探しているところ。
テキトーに書いてみる。
メーター戻しはディーラー系ならありえないから大丈夫だけど小さい中古屋
は一応気をつけた方がいいかもね。チェックは記録簿で確認すべし。
その際はちゃんとそのメーカーの発行した記録簿であることを必ず確認して。
メーカーの記録簿じゃないやつ見せてくるところもあるから。
記録簿がない車は怪しげな中古屋だったら買わない方がいい。
406 車掌(まりもっこり):2008/04/12(土) 00:07:58.30 ID:Ha+KIxT60
ごめん急用ができた落ちる
407 日本軍(もんじゃ):2008/04/12(土) 00:09:43.46 ID:ItruS45b0
なんなんだよ死ねよ
408 自民党公認候補(泡盛):2008/04/12(土) 00:22:29.84 ID:gYEWbmxK0
【ボンクラ】福島のDQN中古車転売屋がヤフオク出品できず涙目★56
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1207887836/

2008年1月28日、ヤフオクにて「希少ATでWレッド!ツインターボで早いZ32車検付」という出品がなされた。
開始価格188000円で、「希少でお洒落なwレッドで誰にでも乗れるATです。ツインターボでかなり早いです。ATなので誰にでも気軽に乗れると思います」と記している。
出品者に対して「エンジン換装して納車ですか?どう見てもNAですが…」といった質問がなされた。
出品者は、「ターボエンジンとの記載間違いの事ですね。もう一台のと間違えて記載してました。売り物はツインカムエンジンの方です。下らない質問どうも」と返した。
この返信にカチンときた人々から、「違反出品ではないか」といった批判が続出。
今回のオークションの説明文にも、新たに挑発的な言葉を追記するなど出品者のハイパーDQNな応対は更にエスカレート。
(長崎県)の勇者の挑戦により、出品者はヤフオク、モバオクからアカウント停止処分を喰らったが
新たなアカウントでモバオクに復活。たっくんは蘇る、何度でも蘇るさ!
はたしてたっくんは経費使ってねらーの住所を割出すことができるのか…?

探偵ファイル http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/12_01/index.html
まとめサイト http://www40.atwiki.jp/akitak031/

現在確認されている不良在庫の一覧
http://www.mbok.jp/_l?u=4781932

誕生日前夜祭に4度目のヤフオク登場
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h55956370

前スレ
【ボンクラ】福島のDQN中古車転売屋がヤフオク出品できず涙目★55
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1207741012/
409 家出少女(たこやき):2008/04/12(土) 00:30:50.93 ID:M+3ZDKIu0
新車を買って乗り潰す。
その方が気にせず乗れる。
売ることを考えて乗ると変なプレッシャーを感じる。
何という素晴らしい庶民なのだろうかと自分で感心する。
410 ラット(かぶらずし):2008/04/12(土) 00:30:59.19 ID:mxSk6mKX0
落ちるw
411 広報担当(たこやき):2008/04/12(土) 00:36:45.37 ID:CmcAlmox0
ロードスター5万で売ったら60万で売りに出ててワロタ
元々40万で買って4年乗ったのに
412 痴漢被害者(まりもっこり):2008/04/12(土) 00:40:12.21 ID:aF3owVrY0
ロードスターは需要高すぎだからね
上がることもあるんじゃね?
413 側室(大酒):2008/04/12(土) 00:40:25.88 ID:+Nb7+G4n0
>>411
俺が100枚4000円で売った遊戯王カードが1枚3000円で
メガーズで売られてた
414 外務省報道官(ほうとう):2008/04/12(土) 01:03:01.95 ID:iJpONxLj0
下取り35マソで売ったクルマが70マソのプライスタグ
中古車屋儲けすぎだろ
415 暴徒(春暁):2008/04/12(土) 01:06:00.12 ID:dlU04yoZ0
中古自動車販売業者の闇は深い
416 対向車(甘粛省):2008/04/12(土) 01:06:28.75 ID:PKc2Qx3rO
S2000の走行5万以内を180万くらいで
買いたいけど無理かな?
417 大御所(湖北省):2008/04/12(土) 01:08:40.90 ID:Ds+h/M6o0
S2000って何が魅力なの?
ものっすごいデザイン悪いよな。新車で200万円くらいの車に見える。
418 愛人女性(黒酢):2008/04/12(土) 01:09:48.74 ID:1YEW0inW0
>>411
中古屋でも、販売代行屋(?)みたいな所はどう?
販売店の人と相談して販売価格決めて、それが売れたら手数料10万位引かれた分を貰えるってのは。
419 自衛隊(大酒):2008/04/12(土) 01:12:36.62 ID:CKvv3FUk0
S2000はビートと同じく販売が終了してから
評価が上がる車だろうな
420 国家主席(もも):2008/04/12(土) 01:15:49.69 ID:+ngYJ0Xq0
おれも、調子悪いプリンターをハードオフに¥2000で売ったら、¥6000で売られてたわ
421 IOC会長(湖北省):2008/04/12(土) 01:17:47.50 ID:mTYMm1+3P
S2000はNAエンジン好きにはたまらないと思う。
9000rpmまで落ち込まないパワー感は病みつきになる。
でも、正直ターボ好きには物足りないかな。
422 しまむら〜(ぎょうざ):2008/04/12(土) 01:18:05.62 ID:ou/Bv/Ev0
〜が売れないって記事はよく目にするが今は一体何が売れてるのさ
423 暴徒(春暁):2008/04/12(土) 01:21:54.27 ID:dlU04yoZ0
>>421
ホンダS2000は、もう100万円ほど安く売ったらよかったのにね。
でもいろいろオトナの事情で、マツダロードスターとは競合しないあの価格帯の商品になったんだろうなあ。
売る気が感じられない。これでも欲しい人だけ買ってくれという感じ。
424 痴漢被害者(まりもっこり):2008/04/12(土) 01:22:50.99 ID:aF3owVrY0
リサイクル業者の買い取り価格は
売値の3〜4割が普通だろ
425 暴徒(春暁):2008/04/12(土) 01:24:16.25 ID:dlU04yoZ0
>>424
そんなもんですねえ。粗利は大きく。薄利多売ではないですねえ。
426 米エネルギー省(あら):2008/04/12(土) 01:29:39.04 ID:NhihaKJN0
50万位でジムニー買えないかな?
2年、できれば3年くらい乗りたいんだけど。年式は問わない。
427 米大統領候補(あら):2008/04/12(土) 01:33:07.05 ID:O7o2jdCo0
>>411
今は鉄くず価格大暴騰して手放した値段はスクラップでもそれくらいいく。
428 非オタクの女(しまむら):2008/04/12(土) 01:36:04.91 ID:P0wEnEPW0
スレタイ、「も」にすべきだったな
429 銭形警部(もんじゃ):2008/04/12(土) 01:37:32.46 ID:JiFy4/ps0
430 暴徒(春暁):2008/04/12(土) 01:38:40.37 ID:dlU04yoZ0
>>426
50万円出せばいっぱいあるとおもうよー
あんまり酷い話は聞かないけれど、ターボ車は念入りに細部までジロジロあっちこっちチェックしまくってから買うといいかも
431 メイド長(淮河):2008/04/12(土) 01:39:29.62 ID:rCmBex0R0
>>423
まあ売る気は同感だが、オレはあの値段とても頑張ったと思う
FRのコンポーネンツを全く持っていない会社が、全て専用で開発して作ったんだから
他の車種に流用して無いから完全赤字

それよりZなんか、プラットフォームは出来が最悪V35、エンジンはミニバン流用のやっつけ仕事
手抜きまくりの内装、ブツ噛みまくりの塗装、300万はボロ儲けだろう
432 米エネルギー省(あら):2008/04/12(土) 01:41:10.00 ID:NhihaKJN0
>>430
なるほど。安心したよ。ありがと。
433 米大統領候補(あら):2008/04/12(土) 01:45:48.76 ID:O7o2jdCo0
>>308
きょうびの中小企業は1千万の車を営業に使ってるの?
営業車は貨物車扱いのステーションワゴンだろ。得意先に失礼がないように。
社長の娘が乗る車を経費に落として1千万の車を買うならわかるが。
434 暴徒(春暁):2008/04/12(土) 01:47:56.42 ID:dlU04yoZ0
>>431
>>FRのコンポーネンツを全く持っていない会社が、全て専用で開発して作ったんだから
他の車種に流用して無いから完全赤字


うんうん、それはあるね。
工場のS2000の生産能力もそんなには無いんだろうなあ。
435 中国の特殊部隊(湖北省):2008/04/12(土) 01:48:48.60 ID:cBTW8x7a0
新車も中古も売れないんだな
436 暴徒(春暁):2008/04/12(土) 01:51:15.61 ID:dlU04yoZ0
>>432
地域によるかもだけど、予算50万円でかえるジムニー、そこそこは見かけますよ。
437 ハエ養殖業者(湖北省):2008/04/12(土) 01:52:01.63 ID:QdqwpUwt0
>>22
当たり前なら大問題なんだけど 発言に責任持てる?
438 暴徒(春暁):2008/04/12(土) 01:55:08.75 ID:dlU04yoZ0
>>437
車検証に車検時点の走行距離を記録するようになってもあるんですかねえ。
439 米大統領候補(あら):2008/04/12(土) 02:01:18.34 ID:O7o2jdCo0
走行メーターは10万キロでもおk 20万キロは走るべ。
問題はタイミングベルト、冷却ポンプの交換有無だろ。
乗り合いバスなどは80万キロくらい走ってるからな。まあ次元が違うけど。
440 米大統領候補(あら):2008/04/12(土) 02:05:48.45 ID:O7o2jdCo0
441 ローラースケート隊(らっきょう):2008/04/12(土) 02:10:47.39 ID:EHAB2Qc20
>>22
君の死に顔が見たい
442 米エネルギー省(あら):2008/04/12(土) 04:01:12.63 ID:NhihaKJN0
>>436
>>440
おお、ありがとう!
ちょっと探してみるよ!
443 ミツバチ(湖北省):2008/04/12(土) 04:21:39.09 ID:uYJkM5eo0
>>414
業者オークションをみたら更に驚愕するだろうなwww

俺の乗ってる現行1.8Lフィールダーは業者オークションに流れる前に
某レンタのアップ車で中古相場だと130マソ以上を80マソ切って(ry
走行12000キロ、HDDナビ、ETC、禁煙車、キーレス・・・

昔乗ってたマークUもアップ車で40マソで買って1年後にオカマ掘られて全損だけど、
保険の査定額が90マソで・・・ごっちゃんですwwwww
444 青い中国人(石油):2008/04/12(土) 04:23:25.49 ID:dBYIi4S/O
アッキースレじゃないのか…
445 恋人と電話中(そのまんま):2008/04/12(土) 04:25:29.98 ID:WlM7DMaw0
.>>443
レッドブック様様だねw
446 留年組(ささかまぼこ):2008/04/12(土) 05:19:53.92 ID:Pnka4rJx0
車検切れ・H17年式・走行距離1000km・Rハンドルの350SLK498万円は、
お買い得なのか普通なのか・・・・
447 ガーデニング王子(もんじゃ):2008/04/12(土) 06:16:27.97 ID:OxcZr2290
猿はホントにガキだな。
448 偽聖火ランナー(大酒):2008/04/12(土) 06:34:53.97 ID:3AxZrU+i0
メーター巻きもどしは 日常茶飯事 どの店もやってる
449 中国人警備要員(はんぺん):2008/04/12(土) 06:45:58.17 ID:l1QouMZ80
昔買ったジムニーは事故歴無しとか車屋に言われたけど
しばらく乗ってみて手入れをしてる内にどうやらコケたような跡があるのがわかった
知り合いもジムニーでコケたって言うし結構転ぶんだな
450 患者(甘粛省):2008/04/12(土) 06:56:31.96 ID:On4lM4uBO
>>432
年式がかなり古くなるけど、けっこう見掛けるよ。
451 下着ドロ追跡中(鮒寿司):2008/04/12(土) 07:06:33.19 ID:dEi2Y9D40
>前年度比8・3%減の447万3269台と

あくまで国内販売だとして適当計算で45〜50万台前後減ったとしたら
輸出抹消登録台数が増加している分を考えると海外へ出回ってない?

http://www.jada.or.jp/contents/data/used/index11.php
2007年分しかデータが無いけど、通年通して400万台なら
増加分が10%前後なら全部とは言わないけど結構数が埋まる。

そうなると自動車リサイクル税やらはどうなってるわけ?パックンチョ?
452 下着ドロ追跡中(鮒寿司):2008/04/12(土) 07:10:59.27 ID:dEi2Y9D40
違うか、140万の10%だから14万前後。
453 偽聖火ランナー(おれんじ):2008/04/12(土) 07:28:43.03 ID:uYJkM5eo0
>>251
アバロンいいぞ。 後部座席広い。 内装がショボいけどね。
ウィンダムもいいぞ。 初代は今みてもカッコよすぎる。
454 女王蜂(おいしい水):2008/04/12(土) 07:30:31.69 ID:hKuYrMPQ0
>>453
アバロンいいな
あれだけデカい車なのに値段が安い
455 韓国のNGO(甘粛省):2008/04/12(土) 07:39:16.41 ID:SjeYMVwkO
知り合いが13万km走った軽を30万で買ってた。

何考えてんだろ。
456 米大統領候補(あら):2008/04/12(土) 08:24:31.96 ID:O7o2jdCo0
軽は税金が安いし、サイズも昔の軽より一回り大きく、エンジンも大きくなって、
装備も普通車の様にフル装備で至れり尽くせり。高級車より軽が盗難に遭う時代。
軽トラなんてのも結構中古は高い。一家に一台トラック欲しい。何を運ぶでもなく。
457 イスラエル軍(ぎょうざ):2008/04/12(土) 08:26:49.29 ID:ICRZVqzK0
おいおい、ホンダはs2000の前にもFR車作ってるっつうのw
458 ニューリッチガール(石油):2008/04/12(土) 08:30:31.63 ID:rn2HXEJaO
>>457
Sの600,800だっけ
459 米大統領候補(あら):2008/04/12(土) 08:30:54.76 ID:O7o2jdCo0
大体、走10万km10年落ちなら相場は10万円か。車検、保険、税金などの方が高くなる。
460 暴徒(春暁):2008/04/12(土) 08:31:06.86 ID:dlU04yoZ0
>>457
(・∀・)なんかあったなー。なんだっけ?
461 教諭(甘粛省):2008/04/12(土) 08:32:14.55 ID:6cNwVV4EO
>>457
ゆとりは知らんだろ(笑)
462 暴徒(春暁):2008/04/12(土) 08:32:22.44 ID:dlU04yoZ0
>>458
チェーン駆動w
463 韓国のNGO(甘粛省):2008/04/12(土) 08:43:57.07 ID:6cNwVV4EO
所有権が発生する商品を扱う人間はロクな奴がいない。中古屋の俺が言うんだから間違いない(笑)
464 暴徒(春暁):2008/04/12(土) 08:47:48.12 ID:dlU04yoZ0
>>463
わーいw
465 ニューリッチガール(石油):2008/04/12(土) 08:50:21.04 ID:rn2HXEJaO
466 炎の付添い人(おにぎり):2008/04/12(土) 08:52:36.73 ID:B/GgSlox0
売れなきゃ値下げすればいいじゃん
ただそれだけのこと
467 ニューリッチガール(石油):2008/04/12(土) 08:55:04.03 ID:rn2HXEJaO
>>465
リンクが変なのでググッてウィキ見てくれ。スマソ
468 教諭(甘粛省):2008/04/12(土) 09:00:57.87 ID:6cNwVV4EO
>>456
実際原価割れで叩き売る事はザラにある。

今は買取りが一番おいしいな。

オークションの転売かすりもギャンブル地味てきたしなあ(笑)
469 スネーク(石油):2008/04/12(土) 09:05:09.33 ID:UQ8NqWNDO
たっくん(笑)
470 免職職員(どろえび):2008/04/12(土) 09:08:18.93 ID:FQLSZ15m0
>>414
相変わらず、売値−下取り値=業者の純利益 と勘違いしてる短絡バカは多いみたいだな。
販売管理費ってもんを知らんのか?

471 米大統領候補(あら):2008/04/12(土) 09:27:24.49 ID:O7o2jdCo0
>>468
中国経済の影響か。スクラップでも美味しいだろ。普通車スクラップ20台出せば100万くらいになるべ。
472 ガーデニング王子(しまむら):2008/04/12(土) 10:16:43.25 ID:7Q9dRXta0
中古車の価格なんかより、諸費用の水増し不当請求を叩くべきだろ、、、
473 教諭(甘粛省):2008/04/12(土) 10:36:31.23 ID:3Q+D43owO
んだんだ諸費用高杉
474 暴徒(春暁):2008/04/12(土) 10:47:26.03 ID:dlU04yoZ0
>>471
>>中国経済の影響か。スクラップでも美味しいだろ。普通車スクラップ20台出せば100万くらいになるべ。


自動車リサイクル制度のカネって、ネコババされてるよな(´д`)
475 車掌(まりもっこり):2008/04/12(土) 11:10:10.32 ID:Ha+KIxT60
405だけど帰宅した

一般的には中古車市場は3月9月が流通数が多く買い時だといわれるんだが
実際問題どうなのかな。理屈は確かに販売店の都合上理解できるのだが
マニアや中古車屋じゃないから本当にそんなに違いがあるのかが解らない。
誰かわかるかたいます?
476 家出少女(味噌カツ):2008/04/12(土) 11:39:21.23 ID:PGPMRVQm0
ディーラー以外の中古車屋のうさんくささは異常
安ければなんか隠してるんじゃないかと怪しいし
高ければただのぼったくり屋に見える
477 一般観光客(湖北省):2008/04/12(土) 12:10:10.69 ID:tSnfZh3y0
>>433
送迎にはそこそこ高い車。
外回りは軽自動車って事じゃない?
478 平和団体(まりもっこり):2008/04/12(土) 12:17:48.01 ID:EzSsGRSH0
>>476
わかるわかる
479 イスラエル軍(ささかまぼこ):2008/04/12(土) 12:22:06.07 ID:jpECRhic0
ボッタ栗だから売れないんだよ
http://cartown.jp/detail_dt.php?car_id=348171
480 元モー娘。(長江):2008/04/12(土) 12:33:50.96 ID:HyFWcy3e0
モドシがネットオークションで何度も転売されてるから素性なんて調べようがない
おとなしく新車買っとけ
481 ミツバチ(淮河):2008/04/12(土) 14:24:55.64 ID:ygfo5OUq0
482 ニシン(甘粛省):2008/04/12(土) 15:10:12.88 ID:gER0NHaNO
>実際原価割れで叩き売る事はザラにある。

↑良い例が福島のボンクラアッキーだなww
483 神様(チリ):2008/04/12(土) 15:36:18.81 ID:9U7e4Ytr0
中古車屋なんて糞業者しかいないからな
484 幼稚園児(甘粛省):2008/04/12(土) 15:52:40.34 ID:gER0NHaNO
アッキースレで色々教えてくれた、新潟の中古車屋はいい奴だったぞ。

人各々だと思うが 。。。
485 恋人と電話中(おれんじ):2008/04/12(土) 15:57:45.20 ID:md3HpEWE0
>>479
高すぎワロタ
486 IOC会長(そば):2008/04/12(土) 16:00:58.27 ID:1QXh1EFxP
あんま考えずに100万200万の金をポンって出すのって中古車くらいなんだよ。
100万の金融商品だったら結構考えるだろ?
100万の家具買うんなら色々調べるだろ?
100万のパソコン買うんならそれこそ本当に必要かどうか考えまくるだろ?

中古車の場合は、あんま考えずにポンっと金を出す。ほんと、中古車くらいだよそんなの。
そんなおいしい業界にDQNが飛びつかないはずがない。
仕入れ50万で売値100万、美味いどころの話じゃない。一台売ればリーマンの給料だ。
しかも、トラブルが起きても客は勝手に「中古車だからしょうがないか」で自分で完結してくれる。
「トラブル嫌なら新車買えば?」の伝家の宝刀もある。
487 暴徒(春暁):2008/04/12(土) 16:17:45.21 ID:dlU04yoZ0
>>486
>>仕入れ50万で売値100万、


(´д`)それは良心的な店じゃないか。ふつうはモット
488 中国のエロい人(もみじ饅頭):2008/04/12(土) 16:24:09.36 ID:Xee9f94P0
オレのH02年16万キロ去年全塗装したセラをお前さんたちはいくらで査定してくれるのかね?
489 家出少女(味噌カツ):2008/04/12(土) 16:26:08.85 ID:PGPMRVQm0
>>488
3万円くらいじゃね?
490 女房役(味噌カツ):2008/04/12(土) 16:29:55.66 ID:IqXRexy50
新車の販売がよくないんだから、いい中古の車もすくないだろうしたまにいい車が合っても
新車とそう変わらんのなら、普通新車買うわな・・
491 グラビアアイドル(石油):2008/04/12(土) 16:37:34.50 ID:YGOsFAsgO
>>488
分解してパーツとしてバラ売りした方が
最終的には高く売れるんじゃないか?


492 警備隊(そば):2008/04/12(土) 16:39:45.25 ID:asL4BztL0
中古のくせにボリ杉なんだよ。
493 最高指導者(ぶり):2008/04/12(土) 17:03:07.26 ID:TJfSTItH0
>>488
下さい
494 政府高官(こんにゃく):2008/04/12(土) 17:05:18.65 ID:hKHc1jTS0
どうしても中古車買わなきゃいけないのならディーラー系でかうわ
495 グラビアアイドル(石油):2008/04/12(土) 17:27:13.52 ID:YGOsFAsgO
廃車にした筈の俺の車が
「ワンオーナー!修復歴無し!距離少なめ!極上車」
って、20万円で売られているのを見つけた時は驚いた
距離大嘘
(俺が手放した時より5万k少ない)
修復歴有る(買ってすぐランクルに釜掘られた)
雨漏りする
エアコン絶不調
だった筈なんだけどな
しかもこれ、別の日に見かけたら売れちゃってたし
何処の誰か知らんが買った奴が不憫だわ

496 暴徒(春暁):2008/04/12(土) 17:34:58.98 ID:dlU04yoZ0
>>495
車種はなんですか〜〜?
497 イスラエル軍(ささかまぼこ):2008/04/12(土) 17:48:54.12 ID:jpECRhic0
>>495
俺の車も走行距離どころか年式も色もグレードも替えて100万以上で売られてた。
よくやるよなw
498 車掌(まりもっこり):2008/04/12(土) 17:56:50.09 ID:Ha+KIxT60
>>495
修理歴は確か走行困難なほどの損傷を受けた場合を修理歴とするから
ぶつけられたとかだと場合によっては修理歴なしと表示する店もある。
俺は専門家じゃないけど中古車業界ではそうらしいね。
ディーラー系はあまり悪質なことはしないけどディーラー系も損傷の少ない
事故は修理歴に入れないで売っているかもしれない。
いま、中古車買おうと中古車業界をしらべている途中だから確実なことは
言えないけど
499 初代王者(かつお):2008/04/12(土) 18:02:45.60 ID:wp6GSBX90
>>498

フレーム修理=修復歴あり
500 銭形警部(もんじゃ):2008/04/12(土) 18:26:39.10 ID:JiFy4/ps0
>>455
今の時代なら普通だろ。
軽ワゴンやコンパクトカーは鉄くず寸前のタマでも高い。
501 聖火防衛少女隊(もんじゃ):2008/04/12(土) 18:56:08.46 ID:MVyaO7Cm0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  < これが
    /\ヽ         /   | ワタシの望んだ世界・・・
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________


502 米大統領候補(あら):2008/04/12(土) 20:30:10.65 ID:O7o2jdCo0
中古車や中古バイクを売ってる業者って自分ところで売った車、バイクを覚えてないのか。
程度の良い数十万の中古バイク買って、殆ど乗らなかったので買った店に売却持ちかけたら、
このバイクは事故車でフレームが曲がっている、二束三文の価値しかないと言って来た。
おいおい、お前のところで1年ちょい前に買ったバイクだ。事故無し。お前ら詐欺師か?
503 ミツバチ(湖北省):2008/04/12(土) 21:21:10.98 ID:uYJkM5eo0
>>502
バイク屋は基本的にDQNしかいない、
そこから優良店に巡り合えるまで(ry
504 青装束(もんじゃ):2008/04/12(土) 21:42:46.62 ID:MyUESb2z0
バイク買うならホンダドリームが安定かな?
505 ミツバチ(湖北省):2008/04/12(土) 22:20:08.88 ID:uYJkM5eo0
>>504
ドリームでも店や店員による差が有るから色々行ってみるよろし。
506 免職職員(どろえび):2008/04/12(土) 23:34:37.34 ID:FQLSZ15m0
>>491

あ、それ今は違法だから。

自動車リサイクル法の施行で、無許可の個人が廃車や廃車予定の車から部品取りをすることが
ができなくなった。(オーディオやナビの取り外しならOK)

507 忍者(あら):2008/04/13(日) 00:43:54.45 ID:TqNuwklR0
>>506
廃車にするまえにタイヤを外すのも違法なのか?
バッテリーも買って交換してまだ新しいから外しておきたい。
508 正室(春暁):2008/04/13(日) 00:53:36.17 ID:nMCD4y6T0
黒いよ
509 自由主義陣営の闘士(もんじゃ):2008/04/13(日) 00:53:59.43 ID:3CIFxR950
この間、業者オクで今の相場覗いてたら
12年8万キロの修復暦有りのS2000が190万で流れてた・・・

シートは赤革で特別仕様みたいだったが
なんだ?あの車・・
つーか今の相場高すぎ
510 信号柱(しうまい):2008/04/13(日) 00:57:56.60 ID:2ZpL9FLR0
トヨタ様が好況時に一切給与上げなかった結果です。
おかげで車なんて金くい虫という事に気付きました。
コメンテーターとかもTVで手放せばって言ってる位だし、もう無理ぽ。
511 青装束(らっかせい):2008/04/13(日) 01:02:42.89 ID:sXicfLyg0
>>509

日本の中古車の相場が異常に高いのは、
輸出に出るから。

日本人じゃとても買わない・買えないような相場で買っていくもん。
512 IT企業戦士(しまむら):2008/04/13(日) 01:13:01.24 ID:epvrF2EH0
ちょっと前のTV番組で、中古のセルシオが新車価格より高い値段で落札されてた
インド人すごすぎ
513 女子マネ(ほうとう):2008/04/13(日) 01:34:01.64 ID:N/3szHPn0
>>509
業者オクでもそんなに高いのかよwwwヤフオクじゃともかく

RX-8やZ33はいくらくらい?
514 自民党公認候補(ぎょうざ):2008/04/13(日) 01:47:44.51 ID:3ajNX6SN0
>>509
押札なくても最低落札金額まで自動で値段は上がっていくよ
たぶん誰も押してないと見た
515 正室(湖北省):2008/04/13(日) 01:50:19.01 ID:jdDxeDUb0
今はヘタに中古買うより新車買って3年か5年で売るほうが得だな。
カローラあたりを新車で買って3年後売ったらものすごい値段で売れる。
516 忍者(あら):2008/04/13(日) 02:14:14.31 ID:TqNuwklR0
>>515
それぞれの値段を記入してみて。

下取りなら安いだろ。200万の車なら2年で40万程度。ソース・トヨタディラー。
517 非政府組織(たこやき):2008/04/13(日) 02:19:00.94 ID:C7Drs0P60
今の車中古で買って10年近く乗ってるけど
同じ年式の奴が10年前と同じぐらいの値段で売ってるなぁ
あと10年たったら逆に値段上がるかもしれんな
518 忍者(らっかせい):2008/04/13(日) 02:32:51.81 ID:wt7ENPzq0
新車で買うよりリースの方が安いの?半額で乗れるやつ
519 忍者(あら):2008/04/13(日) 03:42:46.92 ID:TqNuwklR0
ターボ搭載エンジンとかエンジンオイルを豆に交換しないとダメなんだな。
エンジンオイル交換とかウザ過ぎる。新車時に1度オイル換えたきり、車を
売却するまでそのままオイルは換えない。
520 親善大使(味噌カツ):2008/04/13(日) 03:45:27.50 ID:+zTRujmW0
>>516
何の車だよw車種教えてくれ
事故とかでもなければいくらなんでもそれはあり得んだろ
シートにうんこでもこびりついてるんじゃないのか?
521 マジシャン(おれんじ):2008/04/13(日) 03:55:17.02 ID:EM7bTyle0
・スバル車
・WRブルーとか言う色
・金ホイール
・ターボ車
・大きい羽とか付いてる

全部当てはまったら病気
522 新社会人(ささかまぼこ):2008/04/13(日) 04:01:41.83 ID:96sKZ6/X0
さっき車で走ってたら350SKLの白見た!
まぁ、田舎だから滅多に走ってないんだが、
やはりかっけー
中古でいいから欲しいなぁ
523 消化部隊(ふく):2008/04/13(日) 04:02:49.72 ID:r0TQ+sCs0
【レス抽出】
対象スレ: 中古車が売れない
キーワード: ボンクラ


抽出レス数:7
524 新社会人(ささかまぼこ):2008/04/13(日) 04:06:33.18 ID:96sKZ6/X0
NEW・GTRの素のやつは残価設定で契約すると、
3年後の残価が500万円くらいは付くらしいから、返却前提でなら
月ならしで10万ちょっとで乗れるらしいという話があるけど、
ホントかなぁ?
525 忍者(あら):2008/04/13(日) 04:19:14.77 ID:TqNuwklR0
>>520
普通車、無事故、シャッター車庫使用で美品。走行1万以下。
40万で下取りして、ディラー店頭で80万で売りに出してた。
526 無職(湖北省):2008/04/13(日) 04:20:36.51 ID:7Ua39AfT0
135万で売ったノーマル車が変なエアロとアルミ組まれて238万で並んでいてワラタ。
527 親善大使(味噌カツ):2008/04/13(日) 04:25:09.91 ID:+zTRujmW0
>>525
新車価格200万が2年オチで販売価格80万ってどんな超絶不人気車だよw
車種教えてくれよ
528 石油元売り大手(ささかまぼこ):2008/04/13(日) 10:02:11.82 ID:tvo2GV/n0
>>527
普通にマツダでは?
529 偽聖火ランナー(きびだんご):2008/04/13(日) 11:29:47.62 ID:3nBhTjwI0
>>528
マツダでもそんなに酷いのはないだろ
530 正室(春暁):2008/04/13(日) 12:04:00.81 ID:nMCD4y6T0
中古車ボロもうけ
531 善光寺事務局(ぶり):2008/04/13(日) 12:07:54.01 ID:KqfBVeSD0
>>527
マークUとかのおっさんセダンじゃね?
532 マヤ人(湖北省):2008/04/13(日) 13:30:37.81 ID:suPEC6+y0
おっさんセダンは高だろ、
新車200マンぐらいだからハイエースか?
533 チベット独立分子(味噌カツ)
2月のスポーツオープンカーの下取りの高さは異常
5年以上過ぎた車でも100数十万だからな。多分乗用車のマークxクラスでも5年後おまけ数十万でしょ