チベット動画削除の黒幕はACCSではなくDPAだった事が判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 青ジャージ隊(もも)

ACCS、YouTubeに無許諾アップロードされた放送番組の削除について説明

コンピュータ著作権協会(ACCS)は8日、YouTubeに無許諾アップロードされた情報番組の動画がACCSの名義
で削除されたことについて複数の問い合わせがあったとして、経緯を説明した。

 問い合わせが寄せられた動画は、関西テレビの情報番組「ぶったま!」で5日に放送された、天台宗の僧侶がチベット
問題についての声明文を読み上げる場面の前後の動画。この動画がYouTubeにアップロードされた後、削除され、
該当URLにアクセスすると「Association of Copyright for Computer Software(ACCSの英文表記)による申し立てに
より削除されました」といったメッセージが表示されることから、ACCSに対して問い合わせがあったという。

 ACCSでは、今回の動画の削除については、デジタル放送推進協会(DPA)と共同で行なっている放送番組の
著作権保護活動の枠組みに基づいて実施したと説明している。

 ACCSでは、2007年1月からDPAと共同で放送番組の著作権保護活動を開始し、テレビ番組の著作権に関する啓蒙活動と、
不正に流通しているテレビ番組コンテンツの情報を受け付けるサイト「ホットライン・テレビ番組著作権」を開設。ACCSではDPA
からの委託を受け、ネットオークションに不正に出品された放送番組の削除業務を行なっている。

 YouTubeへの削除依頼については、放送事業者または「ホットライン・テレビ番組著作権」の情報窓口に寄せられた情報に基づき、
外形的に著作権侵害と判断できるものを対象に行なっていると説明。今回の動画についても、この枠組みの中で実施したとしている。

 ACCSでは、これまでにも要請に基づいてYouTubeに無許諾アップロードされた放送番組の削除依頼を行なっており、
削除依頼を行なった動画が放送事業者と一般からの情報提供のどちらに基づいて実施したものかについては、DPA
との委託契約における守秘義務があるため回答できないとしている。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/10/19171.html

Dpa、PC向け単体デジタルチューナ販売を可能にするガイドライン策定
−自作PCでもデジタル放送の受信/録画が可能に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080408/dpa.htm
2 美人秘書(長江):2008/04/10(木) 16:51:32.64 ID:0LFriz+P0
苦しい言い訳だな
3 社会保険庁職員(しうまい):2008/04/10(木) 16:51:47.89 ID:sPGyhzSt0
まいったなぁ、あと3円しかないや
4 ガーデニング王子(大酒):2008/04/10(木) 16:52:41.72 ID:oEl41rPG0
どっちもくず
5 長野市職員B(味噌カツ):2008/04/10(木) 16:53:03.38 ID:Jr6UwEZ+0
地デジ、BSデジタルのことなら![Dpa] 社団法人 デジタル放送推進協会
http://www.dpa.or.jp/

役員名簿 (注:PDF)
ttp://www.dpa.or.jp/introduction/pdf/directors_080307.pdf
6 親日派(あかふく):2008/04/10(木) 16:53:32.10 ID:p03au8Fs0
PTAは昔からうざかったよね
7 サル(しうまい):2008/04/10(木) 16:53:42.81 ID:F+nibk/10
亜熱?
8 中国人聖火ガードマン(もんじゃ):2008/04/10(木) 16:55:37.65 ID:Af+qhKni0
どっちだっていいwゴロはゴロ。
9 無防備マン(もんじゃ):2008/04/10(木) 16:56:26.62 ID:nXnnkNNK0
DARPA(米国国防高等研究計画局)・・・・だと!
10 ユニクロ派(もんじゃ):2008/04/10(木) 16:57:16.94 ID:qKuiicI60
で、これからも削除するの?
11 石油元売り(おれんじ):2008/04/10(木) 17:40:24.70 ID:yeJvOJ2O0
苦しい言い訳棚wあげ
12 痴漢冤罪被害者(湖北省):2008/04/10(木) 17:41:51.57 ID:pQu0wlxu0
コピワンやりたいのは情報規制したいためなんだろうな
13 家出少女(もんじゃ):2008/04/10(木) 17:42:14.75 ID:7TiikqLc0
はい、上海の江沢民派からの削除指令にしたがったことを隠すための嘘がバレバレですよ〜
14 外務省報道官(こんにゃく):2008/04/10(木) 17:43:26.81 ID:tLwpaAf70
その勢いで中国の動画サイトにも削除要請しろよ
15 ツバメのニイニイ(湖北省):2008/04/10(木) 17:44:24.16 ID:1t/rhWBr0
DoSかけるか。
16 自由主義陣営の闘士(湖北省):2008/04/10(木) 17:44:58.16 ID:5xfziSjG0
ダーパ局長ってメタルギアかよwwwwwwww
17 グラビアアイドル(こんにゃく):2008/04/10(木) 17:45:37.64 ID:Yr0Xzeyh0
>>9
まさか、これってメタルギアが関与してるんじゃね?
18 最高指導者(平湖):2008/04/10(木) 17:45:44.45 ID:n8e72KcO0
2ちゃんねるはfrioを応援します。
老害どもが規制で得られるはずだった利益を、みんなで奪いましょ☆
19 人権団体(おたべ):2008/04/10(木) 17:45:57.91 ID:9L4q+ys10
他にも沢山あるのに真っ先に削除したからな。
何らかの意図が働いたのは明白
20 対向車(もんじゃ):2008/04/10(木) 17:46:02.61 ID:mgxL2TWF0
どうせ華僑ルートの圧力だろ。
21 中央分離帯(湖北省):2008/04/10(木) 17:47:05.65 ID:ECb7791P0
普段は関テレ名義で削除されてるのに
今回はACCS名義で削除されてて
かつ、本当に削除依頼していたのはDPAってことか?
もうわけわからんな
22 痴漢冤罪被害者(湖北省):2008/04/10(木) 17:48:31.07 ID:pQu0wlxu0
協会多すぎ
23 チンパン(わんこそば):2008/04/10(木) 17:54:54.86 ID:NNhgf27j0
おっこれニュースになったか。
24 財務省幹部(そば):2008/04/10(木) 19:52:43.01 ID:WLWYkY0A0
で、日本サイトの動画を消して、中国サイトの動画は消さないんですか?(^^
25 BSE牛(まりもっこり):2008/04/10(木) 19:59:53.11 ID:Hyaa2GV80
結局ACCSってことでいいんじゃね
26 飼育係(りんご):2008/04/10(木) 20:02:22.62 ID:Hi3X9F9/0
ACCSがチベット大虐殺を支持しているということが分かりました
27 外務省報道官(おいしい水):2008/04/10(木) 20:04:45.83 ID:kO+Q+DNz0
削除以来のときに「名前を出すのはDPAにしといてね」って
書いておけばいいじゃん
28 家出少女(あら):2008/04/10(木) 21:06:44.72 ID:A/Ghs6ns0
wuheyu (6 minutes ago) Show Hide 0 Marked as spam Reply

some fucking idiot Japanese are very interested in Tibet....
but you know what? you mean nothing to us
29 チベットカモシカのインイン(プーアル茶)
金で買われたな