東京電力「実は1億倍の放射線が漏れていました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
793 テキサス女(たこやき):2008/04/13(日) 02:50:55.52 ID:1meWvSQg0
>>791
>競争を導入して
どうして民営化=情報がオープン、責任をきちんと取るってなるの?

競争を導入したら、競争に勝つためになおさら不祥事を隠すと思うのだが。
トヨタや三菱、雪印・・・・は民間企業でしたが隠蔽しましたよ。
794 カーク船長(大酒):2008/04/13(日) 02:57:33.29 ID:E88JcGRx0
>>792
問題ない
レントゲンとってガンになったなんて話聞いたことあるのか?
795 ○▲■(湖北省):2008/04/13(日) 03:00:28.08 ID:YKQhYwi50
>>794
放射線診断での被曝でがん発症、日本トップ 英大学研究
http://www.kodadc.jp/xray_cancer2.html

医療機関での放射線診断による被曝(ひばく)が原因の発がんは日本が最高で、
年間の全がん発症者の3.2%を占める−−英オックスフォード大が国際比較研究でそんな推定値を出した。
15カ国を対象に調査した。この研究成果は英医学誌ランセットに載った。(以下略)

がん患者3・2%は診断被ばくが原因
796 愛人女性(湖北省):2008/04/13(日) 03:04:18.69 ID:8mDqE4QU0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■-Master of Epic- Day3030 [ネトゲ実況3]
東京電力の社宅 [環境・電力] ←←←

電力業人必死だな
797 国土交通省幹部(プーアル茶):2008/04/13(日) 03:06:52.59 ID:7FGQwZke0
電力屋経営陣はワルが多いな。
真面目な末端の社員がかわいそう。
国民も。
798 人権団体(石油):2008/04/13(日) 03:06:59.00 ID:7RPyhsGRO
IHの電磁波も時間の問題かw
799 忍者(あら):2008/04/13(日) 03:08:54.35 ID:TqNuwklR0
↓この事故を見たときに複雑な原発を人間ではコントロールできないんだと思ったな。
 

関西電力株式会社 美浜原子力発電所 3号機
運転中の原子力発電所のタービン建屋(3階建て)内で、配管が破裂して高温の
蒸気が噴出し、2階で定期点検の準備作業をしていた作業員11人のうち、4人が
死亡し、2人が重体、5人が重軽傷を負った。後日、重体の1人も死亡した。運転
中の原発の事故としては過去最悪の規模である。
800 カーク船長(大酒):2008/04/13(日) 03:23:38.33 ID:E88JcGRx0
>>795
それ見る限り、レントゲンよりCTでの被曝が多いと書いているようだが
機器と操作技術の向上で軽減することは可能みたいだな
801 長野県警(石油):2008/04/13(日) 03:27:04.81 ID:I6pH5erPO
レントゲンそんなヤバいのかよ…
802 痴漢冤罪被害者(しうまい):2008/04/13(日) 03:32:03.20 ID:Ke4eO4/M0
海軍中将 大西瀧治郎は制空権の重要性を強く説いた。
彼は日本の誇る戦艦大和をつぶして航空機を作れとまで言っている。
しかし、海軍は当然そうしなかった。原子力も近いものを感じる。
803 電柱(遼寧省):2008/04/13(日) 03:32:30.38 ID:0G+b6kGGO
いきなり一億倍なんてフリーザもびっくりだわ
804 JT工作員丸(もんじゃ):2008/04/13(日) 03:33:02.54 ID:VzXTSy690
エックス線だけは結構簡単にエライ事になる
805 忍者(あら):2008/04/13(日) 03:34:36.39 ID:TqNuwklR0
バリウム飲んで胃のレントゲン検査とか1年間で浴びる放射線量を
1回の診察で軽くオーバーするだろ。妊婦など胎児に与える影響を考慮して
レントゲンは照射しないだろ。健康診断で毎年レントゲン検査受けるとヤバイ。
806 カーク船長(大酒):2008/04/13(日) 03:34:50.34 ID:E88JcGRx0
胸部X線検査はガンなどの早期発見に大きな効果をあげてるのは事実だし
一次的な被曝を恐れて検査しないで気づいたときにはかなり進行していたとかじゃ本末転倒だけどな
短いサイクルで何度も検査すりゃ被曝量増えて影響あるかもしれないが、毎月人間ドック行くようなのはいないだろ
807 JT工作員丸(もんじゃ):2008/04/13(日) 03:36:03.48 ID:VzXTSy690
チョット距離とるだけで簡単に問題ないレベルまで下がるのにね
808 女王蜂(淮河):2008/04/13(日) 03:58:30.59 ID:DFUziMeT0
安全って言っとけよ
安全としか言えないだろ
809 サヨ(あゆ):2008/04/13(日) 04:47:54.54 ID:BzIg+vGM0
>>777
どうなるんだろうか
元々専門じゃなくて、原子分子との衝突反応とかで計算しただけだから
実害の程度はサッパリです
810 国民新党員(もんじゃ):2008/04/13(日) 05:13:14.23 ID:IJxdzvTI0
もう新潟ブランドの米は食えませんね
811 バクテリア(もんじゃ):2008/04/13(日) 05:17:13.83 ID:lV7CxaIY0
もう新潟を封鎖して、焼き払え
812 エボラウイルス(甘粛省):2008/04/13(日) 05:19:46.44 ID:rE6bZuA3O
うーうーうーうーうううー、億千万億千万
813 ○▲■(もんじゃ):2008/04/13(日) 06:18:03.94 ID:OJ3GWALS0
どんだけ漏れてんだよ
814 中国人兵士(大酒):2008/04/13(日) 06:31:55.12 ID:Q4657UTE0
たった1億倍か。10億倍なら激怒だが。
815 中央分離帯(甘粛省):2008/04/13(日) 06:33:30.31 ID:VVNxnEVLO
いくら二酸化炭素を出さないからって安易に原子力発電しまくるのは危険すぎ
発電と送電ロス考えりゃ電気なんざ環境負荷大きいんだよな
816 IWC委員(おにぎり):2008/04/13(日) 06:36:28.28 ID:jK5W2i9e0
俺の髪の毛が薄くなったのはこのせいか?
817 国際救助隊員(おれんじ):2008/04/13(日) 07:14:30.31 ID:LBVkrwG80
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★21
http://c.2ch.net/test/-/tv/1197793029/814(リンク先)

<今まで(★1〜★20)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<6683票>
2位  東京都<5934票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<5271票>
4位  中華人民共和国<4380票>
5位  大阪府<2735票>
6位  埼玉県<1949票>
7位  千葉県<1892票>
8位  神奈川県<1888票>
818 独女(らっかせい):2008/04/13(日) 07:43:48.91 ID:D1kDfGu50
まぁ、そんなんもんだな
819 忍者(あら):2008/04/13(日) 08:43:04.85 ID:TqNuwklR0
東京までの送電ロスはどれくらいなんだろう?鉄塔と送電線のコストだけでも相当なものだろうな。
820 偽聖火ランナー(湖北省):2008/04/13(日) 08:45:43.59 ID:NoVq/9Am0
>>816
原発周辺だと奇形の動物とか
人間の流産(奇形児を流産処分)
髪の毛のない子供とか多いぞ。
(多いと言っても頻繁にいるというわけじゃなく一般的に割合が高いと言う意味)
821 ラット(もんじゃ):2008/04/13(日) 08:57:09.86 ID:y0B0s6Us0
放射線障害は甘え
822 免職職員(春暁):2008/04/13(日) 08:59:05.43 ID:/tnRI25w0
なんかもう東京電力に原発ってムリだろw
823 ラット(もんじゃ):2008/04/13(日) 09:02:16.14 ID:y0B0s6Us0
新エネルギー開発を進めろよ
つっても例の如く、石油資本が邪魔するんだろうがな…
もう日本オワタか…
824 IOC会長(しうまい):2008/04/13(日) 09:07:09.79 ID:VJ1/QV/r0
原発は二酸化炭素排出しないので温暖化にならないって言ってるけど
温水排出しまくりじゃん?風呂の水を温めているようなものじゃん?
いちばんの温暖化の原因だったりしてな
825 警備隊(りんご):2008/04/13(日) 09:10:51.02 ID:KPwbr4bb0
>>824
東京くんだりまで送電するときのエネルギーのロスって全部熱になってるんだぜ
ロスは最終的に7〜8割にも上る。だから、東京に一基作るのが環境にもやさしく低コスト。
826 機動隊員D(たこやき):2008/04/13(日) 09:13:43.44 ID:EZiOrLk10
>>1
環境への影響は有りませんでした≠人体への影響はありませんでした
827 忍者(あら):2008/04/13(日) 09:15:20.96 ID:TqNuwklR0
温水排出は火力発電所も同じだからな。
真冬だと海面に水蒸気が立ち込めるほど海水が温まっているんだな。
この熱を何かに利用できないのものか?
828 ラット(もんじゃ):2008/04/13(日) 09:15:37.29 ID:y0B0s6Us0
東京の大深度の地下に原発建設するか
829 機動隊員D(たこやき):2008/04/13(日) 09:15:52.06 ID:EZiOrLk10
>>825
六ヶ所村の核燃料何とか施設の煙突から、放射性物質垂れ流しにするらしいなwww
830 教諭(ふく):2008/04/13(日) 09:16:18.80 ID:KBLc7zMc0
ブボボモワ
831 ブートキャンプ中(石油):2008/04/13(日) 09:30:16.55 ID:monRkh8cO
人類まだ電気とか使ってんのかよw ワロタw
832 国土交通省幹部(大酒):2008/04/13(日) 09:40:29.35 ID:EdcPAM/f0
>>820
そんなデータは無い
833 運び屋(湖北省):2008/04/13(日) 09:40:44.48 ID:u43FH9dV0
>>827
海洋温度差発電に使えそうだな。
深海からの冷たい水と、原発か火力からの温かい水で発電すれば、
かなり効率よさそうだ。
834 運び屋(湖北省):2008/04/13(日) 09:43:01.42 ID:u43FH9dV0
>>832

原子力発電所周辺で小児白血病が高率で発症 - ドイツ・連邦放射線防護庁の疫学調査報告 -
http://cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=619

 2007年12月、ドイツの環境省(連邦環境・自然保護・原子力安全省)と連邦放射線防護庁は、
「通常運転されている原子力発電所周辺5km圏内で小児白血病が高率で発症している」という内容
の調査研究の成果を公表した。ヴォルフラム・クーニック放射線防護庁長官は調査結果について、
「原発周辺では放出放射能に起因して健康上何らかの影響があるのではないか、という問題が30年
以上議論されてきた。この研究は疫学研究としてより詳しい内容に富む新たな出発点であり、
この問いへの回答を決定的に前進させる意味をもっている」と述べている。
 長い間議論されてきた原発周辺での「がん多発」という問題を科学的に裏付けた調査結果は、ドイツ
国内で大変大きな反響を生んだ。発表直後の放射線防護庁のホームページでは、冷静な議論を呼びか
けるコメントが公表されるほどだった。というのもこの研究では、高率のがん発症と原発の放出放射
能との関連については直接調査されておらず、今後の研究に委ねられているためだ。(後略)
835 警備隊(おにぎり):2008/04/13(日) 09:44:06.07 ID:mH5QXP5A0
毎日近くを通勤してるのに・・
836 機動隊員D(たこやき):2008/04/13(日) 10:03:23.44 ID:EZiOrLk10
>>835
つ適度な放射線
837 ラット(もんじゃ):2008/04/13(日) 10:26:04.88 ID:y0B0s6Us0
なあに、かえって免疫がつく
838 チンパン(遼寧省):2008/04/13(日) 10:29:37.18 ID:k0OX062ZO
スタート〜!
839 IOC会長(しうまい):2008/04/13(日) 10:32:10.54 ID:VJ1/QV/r0
>>825
何故それをやらないんだろうね
840 中国人警備要員(石油):2008/04/13(日) 10:33:46.59 ID:Hcgw2v0n0
どうも電力と闇社会には接点があると思われる。

高校生アルバイトも原発内で被爆 暴力団員らが、下請け会社にあっせん
https://www.janjan.jp/living/0706/0705310440/1.php
土建ヤクザを原子力政策から排除せよ
ttp://jcphata.blog26.fc2.com/blog-entry-707.html
右翼系雑誌『WiLL』の最大スポンサーは東京電力の模様
http://news.livedoor.com/article/detail/3168011/
841 官房長官(おにぎり):2008/04/13(日) 13:27:13.46 ID:zExP6JrK0
age
842 愛人女性(おにぎり)
ネズミ-ランドの隣に柏崎原発移転してください
もう東京電力に騙されるのは我慢の限界です><