【GT-R/ V-Spec】 ニュルで7分25秒をマーク 【速すぎワロタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼282
■Nissan GT-R V-Spec lap times stun observers

The prototype Nissan GT-R V-Spec, wearing the "Victory Specification" designation reserved for the ultra high-performance Nissan GT-R,
has been caught lapping the famed Nurburgring at an incredible, if not simply unbelievable, 7:25 per lap. This, according to bystanders trackside.
(For comparison, Walter Rohrl lapped the Ring in 7:28 while driving a Porsche Carrera GT in 2004.)

http://www.autoblog.com/2008/04/08/nissan-gt-r-v-spec-lap-times-stun-observers/
2 消火突撃隊(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:09:16.63 ID:01/mFR2h0
専門家・・・頼りになる、プロフェッショナル
マニア・・・コレクター、情報収集家
オタク・・・変態、自己中心的、犯罪者予備軍、秋葉原、アニメ脳


これが世間の評価だから
秋葉原がTVで脚光を浴びたとしても珍しい珍獣に一瞬沸いただけ
3 新社会人(淮河):2008/04/09(水) 23:09:20.47 ID:wTWxuWKj0
まんこ
4 平和団体(珠河):2008/04/09(水) 23:09:33.74 ID:vS0PvF7x0
.,r‐--,,,_、                                   
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_                         
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_                      
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、                  
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、          
 /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、          
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l          
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、        
 ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ        
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │       
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、    
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、    
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |    
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|    
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|    
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|    
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ    
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、   
                            "    .l゙  
5 【news:3】 人民解放軍(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:10:00.06 ID:vgQF9C250 BE:5346195-PLT(26568) 株優プチ(news)

ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ CWニコルスレを発見しますた!
    (  )へ
     >ω
6 女子高生(らっかせい):2008/04/09(水) 23:10:00.95 ID:iIJCwnSi0
黒王号なら5分切るな。
7 ミスター・サタン:2008/04/09(水) 23:10:03.12 ID:MV9lg6Ks0
( ^ν^)ニュルッ
8 パンダのジンジン(石油):2008/04/09(水) 23:10:38.15 ID:gm6LDw42O
俺はそれでもゲンバラ派
9 無防備マン(淮河):2008/04/09(水) 23:10:57.07 ID:Lms2t5Ug0
奥さん!ニュルニュルやで!
10 ドアラ(春暁):2008/04/09(水) 23:11:37.08 ID:PdT9DssD0
自社計測とか当社比とか
11 マヤ人(そのまんま):2008/04/09(水) 23:11:37.60 ID:NBX8tXXP0
ニュルリ
12 セクシーアイドル(馬刺し):2008/04/09(水) 23:11:45.55 ID:x2Hucd5Q0
ゲーリングは唯の豚さ
13 聖火を守る側(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:11:56.05 ID:lj6+e70g0
ミッションの性能が大きいな。
あんなもん市販車じゃ持たないぞ。
14 平和団体(甘粛省):2008/04/09(水) 23:12:03.94 ID:F6aV91qqO
LFーAは?つーかホントかよ
15 女王蜂(石油):2008/04/09(水) 23:12:08.60 ID:NsjPJNL6O
分からないから筑波に例えて
16 女子中学生(石油):2008/04/09(水) 23:12:14.81 ID:j/mupt++O
ニュルとかただ入り組んだだけの糞コースだろ。
あれなら筑波のほうがマシ
17 消火突撃隊(そば):2008/04/09(水) 23:12:15.23 ID:vDWlPhY00
湾岸早くGTRについて語ってくれよ
18 セレブ(味噌カツ):2008/04/09(水) 23:13:24.27 ID:fYRn7Knv0
俺の34で塗り替えてやンよw
19 裁判員(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:13:55.44 ID:m/oSVOet0
素のGT-Rは何秒だっけ?
20 患者(あら):2008/04/09(水) 23:14:08.02 ID:2l78O1tP0
ニュルってヨーロッパGPの舞台だろ?
一周7分とかおそすぎるだろwwwwwwwwwwwww
21 チベット独立分子(湖北省):2008/04/09(水) 23:14:30.66 ID:pkd1R9o+0
他の車種の参考タイム出してもらわないと判断できない
22 プロパガンダ隊(あかふく):2008/04/09(水) 23:15:06.20 ID:Yd59mR4j0
俺のケンメリRにはかなわんよ
23 シー・シェパード(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:15:42.65 ID:o5MDJiRh0
>>21
For comparison, Walter Rohrl lapped the Ring in 7:28 while driving a Porsche Carrera GT in 2004
24 本職のメイド(しうまい):2008/04/09(水) 23:15:44.76 ID:vhDlKKtk0
ポルシェ逝ったあああああああああああああああああああ
25 亡命政府指導者(しまむら):2008/04/09(水) 23:15:55.79 ID:XghqMfeI0
ふーん
26 宮女(はんぺん):2008/04/09(水) 23:16:14.60 ID:xAL0mvxw0
>>20
その釣りはさすがに無理w

ラウダが事故ったころのF-1って7分そこそこくらいだっけ?
27 御匙医師(あかふく):2008/04/09(水) 23:16:29.75 ID:6uzAqWhA0
うはwめちゃくちゃ速いぞこのタイムwwww
28 変態紳士(しうまい):2008/04/09(水) 23:17:16.45 ID:6iOm4ccb0
まーたV-Spec商法か
IIはいつ出るんですか?
29 セレブ(春暁):2008/04/09(水) 23:17:28.51 ID:11vyBhMt0
07:11-マクラーレンF1 (96年11月)ドライバー:ミカ・ハッキネン
07:25-GT-R V-Spec          ←←←
07:28-ポルシェ・カレラGT (04年7月)
07:32-ポルシェ997 GT2
07:32-ゲンバラ ポルシェGTR600
07:33-パガーニ・ゾンダF (06年5月)
07:34-ケーニグセグ CCR (05年10月)
07:38-GT-R(ウエット気味?)
07:40-メルセデスSLRマクラーレン (04年7月)
07:40-ブガッティ ヴェイロン 16.4 (05年12月)
07:40-ポルシェ 997ターボ
07:42-ポルシェ 997 GT3 (06年5月)
07:42-フォードGT (05年11月)
07:43-ランボルギーニ ムルシエラゴ
07:46-ポルシェ996 GT2 (01年6月)
07:47-ポルシェ996 GT3 RS
07:47-ランボルギーニ ムルシエラゴLP640 E-ギア (07年1月)
07:52-ポルシェ996 GT3
07:54-日産スカイライン GT-R R34
07:55-フェラーリF430 F1
07:56-フェラーリ360 (04年2月)
07:56-メルセデス CLK63AMG ブラックシリーズ
07:57-ガヤルドSE
07:59-日産スカイライン GT-R R33
07:59-ヴァイパー SRT-10
07:59-フェラーリ599GTB
08:12 R32GT-R
08:14 メルセデス SL65AMG
30 パンダのジンジン(しまむら):2008/04/09(水) 23:17:42.28 ID:U1ufA5lu0
技術の中産かっけー
31 痴漢冤罪被害者(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 23:19:02.05 ID:3e3ZwxfZ0
>>23
冗談抜きで速すぎワロタだな、これは
V-Specじゃない方が13秒落ちとあるけど値段考えたら十分すぎるわな
32 加油(おにぎり):2008/04/09(水) 23:19:13.75 ID:7XIE5g5G0
ポルシェはアンティーク車としてこの先生きのこれる
33 チンパン(ぶり):2008/04/09(水) 23:19:15.61 ID:gWz0d02+0
10年以上昔の車より遅いのかだせー
34 日本代表(らっかせい):2008/04/09(水) 23:19:21.22 ID:VRSkE9+Z0
100台買うかw
35 国境なき記者団代表(ぎょうざ):2008/04/09(水) 23:19:41.84 ID:jkT8h+K60
>>29
これみると日産すげえって思えるな
36 コマンドレスキュー隊員(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:20:07.63 ID:ql5e/J2o0
最近のF1マシンで走ったら普通に死ねるんじゃね?
37 厚化粧(石油):2008/04/09(水) 23:20:11.90 ID:ZnwwBsnEO
ワケ知り顔がこざかしい理屈で33Rを評価する

32Rより伸びたホイールベース
大きくなったボディ

ピュアに走りを追求していないと――

わらわせるぜ 何も見えてないくせに

――その時、その領域を共にした者だけが
33R この本質を知るんだ――
38 ○▲■(遼寧省):2008/04/09(水) 23:20:23.18 ID:jZhMHLybO
一周25kmのコースだから
コーナーの進入速度を覚え間違うとやばい

ル・マンが13kmくらいで
予選タイムが3分22秒くらいだったかな
39 親善大使(味噌カツ):2008/04/09(水) 23:20:36.34 ID:FW8CUy+10
ドライバー補正だろ
誰が乗ったん?
40 本職のメイド(なっとう):2008/04/09(水) 23:20:40.24 ID:zwMppsb50
カレラGTよりはやいとか日産はじまったな
41 国際ジャーリスト(ぎょうざ):2008/04/09(水) 23:20:49.99 ID:7UZd6e7r0 BE:640384875-2BP(3072)
42 米大統領候補(あら):2008/04/09(水) 23:21:18.41 ID:4YdF3BPs0
マジでカレラGT抜いたのかよ
凄すぎだろw
43 前日本代表監督(おれんじ):2008/04/09(水) 23:21:36.03 ID:tiWjWcym0
いつも思うんだけどニュルのタイムって
ドライバーによるところが大きくね?
44 裁判員(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:21:53.52 ID:m/oSVOet0
>>29
この面子のいる8分切りに顔出すインプて凄いんだな
45 福娃(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:22:09.71 ID:wTKSAOAa0
俺の腕とウチのポルシェじゃ、GT-Rにはタイムでは勝てない。
でもいつでも横にオンナが乗ってくれるから今のポルシェでいいや
46 無防備マン(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:22:31.64 ID:RCMgvmtP0
プロフェッショナルって番組に出てたテストドライバーが乗ったのかな
47 救助隊員(おたべ):2008/04/09(水) 23:22:39.48 ID:BE5J5xg+0
去年開発時に出された07:38は半ウェットで車体を壊せない安全運転でのタイムだったが
48 プロパガンダ隊(あかふく):2008/04/09(水) 23:22:47.28 ID:Yd59mR4j0
冷え切っちまったアスファルトに・・・・・・・・・・・・・
熱いブラックマークをきざむ俺達・・・・・・・・・・・・・・・・・
それは・・・・・・・・・・闘いの記録・・・・・・・・・俺達の生きた証・・・・・・
・・・・・・・・真夜中に轟く最高のエクゾーストノーツ・・・・・・
49 変態紳士(あら):2008/04/09(水) 23:23:10.56 ID:oCgGY4nS0
ドライバー誰だよ
即スカウトしろ
50 米大統領候補(あら):2008/04/09(水) 23:23:20.06 ID:4YdF3BPs0
そー言えば次期NSXは市販車でニュル最速を目指すって言ってたけどどうなるんだ?
塗りかえれるのか?
51 聖火を守る側(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:23:24.42 ID:lj6+e70g0
カレラGTって2輪駆動のマニュアルだぞ。
52 救助隊員(おたべ):2008/04/09(水) 23:23:46.21 ID:BE5J5xg+0
土屋いわく車重のせいでタイヤのタレが早くタイヤの持ちが悪いらしいね。
53 コマンドレスキュー隊員(あかふく):2008/04/09(水) 23:23:52.63 ID:UqThCb7K0
50だったら借金してGTR買ってきて
納車直後に遠慮なく燃やす
54 パンダのジンジン(しまむら):2008/04/09(水) 23:23:56.71 ID:U1ufA5lu0
テストドライバーでこのタイム出したら車凄すぎじゃね
55 変態紳士(大酒):2008/04/09(水) 23:24:16.78 ID:d+hm6+mY0
>>29
このリストに値段もつけてください。
56 広報担当(はんぺん):2008/04/09(水) 23:24:19.01 ID:tAqwisl+0
よくあんな糞長くてブランインドコーナーだらけのコースを覚えてられるよな。
57 本職のメイド(しうまい):2008/04/09(水) 23:24:32.93 ID:vhDlKKtk0
速いだけが取り柄のダサいポルシェはこれからどうすんだよ
58 神様(味噌カツ):2008/04/09(水) 23:25:24.91 ID:iK9SAio40
すげえな
24秒はとんでもない速さだよ
59 メイド長(もも):2008/04/09(水) 23:25:38.29 ID:fw1mVud+0
ドライバーの腕はどのくらいなの?
60 加油(おれんじ):2008/04/09(水) 23:26:09.02 ID:Qq0mSzG50
>>53
タイヤ全部替えたら40万だっけか
いい商売してんな 
61 裁判官(たこやき):2008/04/09(水) 23:26:15.33 ID:84yeFkQe0
それでもR32が一番カコイイ
62 対向車(春暁):2008/04/09(水) 23:26:40.67 ID:b/t7xJzV0
糞ゲーGT5Pでコースみたけど、めちゃくちゃすぎてワロタ
63 メイド長(もも):2008/04/09(水) 23:27:06.69 ID:fw1mVud+0
つーかヴェイロンって1000馬力なのにGT-Rより遅いんだな
やっぱハイテク4WD駆動系が最強って事か
64 女房役(きびだんご):2008/04/09(水) 23:27:24.70 ID:tlykDqiC0
CBR250でも
65 何様(こんにゃく):2008/04/09(水) 23:27:28.60 ID:x5yNMq0+0
>>29
フェラーリってこんなに遅いのか
66 メイド長(もも):2008/04/09(水) 23:27:38.03 ID:fw1mVud+0
>>55
本国での値段?日本での市場価格?
67 広報担当(はんぺん):2008/04/09(水) 23:27:57.59 ID:tAqwisl+0
約20年前の当時400万円台の車でこのタイムは凄いな

08:12 R32GT-R
68 ツバメのニイニイ(おれんじ):2008/04/09(水) 23:28:06.28 ID:8feWL0c30
>>51
そんな事言ったらマクラーレンもだぞ。
まあ値段が違うがなw
69 青ジャージ隊(甘粛省):2008/04/09(水) 23:28:09.29 ID:hsM/yoTJO
うーむぶっちぎりだなw
70 中央分離帯(プーアル茶):2008/04/09(水) 23:28:22.11 ID:aSMCEAIP0
エボとかインプはどのくらいで走るの?
71 日本代表(らっかせい):2008/04/09(水) 23:29:57.58 ID:VRSkE9+Z0
ちなみにニュル旧コース最速はポルシェ956ね。

83年のニュルブリクリンク1000km耐久の予選ポールタイム。
乗っていたのが当時ポルシェワークスのSベロフ。
雨のモナコでセナよりも速かった男。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=NqFrqLBcCGk
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0M11GOVfA50
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NqFrqLBcCGk

で、市販車最速は未だにRadical SR8
まぁ、モロに市販のオープンプロトタイプな訳だけどw

ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZHQSDVQpyAI
ttp://jp.youtube.com/watch?v=iwtyZosuPNE

ニュル旧コースのラップ一覧なら↓
http://en.wikipedia.org/wiki/Nordschleife_fastest_lap_times
※英語注意w
72 救助隊員(おたべ):2008/04/09(水) 23:30:01.37 ID:BE5J5xg+0
>>67
宣伝チューンというしきたりがあってね。
R33のタイムもくさいと言われてる。
73 痴漢冤罪被害者(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 23:30:02.00 ID:3e3ZwxfZ0
>>36
コースレコードは、F1マシンでは1975年のドイツGPでニキ・ラウダの記録した6分58秒6(改修前の南コースを含むためL=22.835km)、
スポーツカーでは南コース改修中の1983〜1984年暫定コース(L=20.832km)で行われた1983年の1000km耐久レース予選時、
ステファン・ベロフがワークスのポルシェ956で記録した6分11秒13である。
因みに市販車のコースレコードはマイケル・バーガーの走らせるラディカル・SR8により記録され、6分56秒である。最近ではパガーニ ゾンダFが7分28秒で走った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

現代F1で本気アタックしたらやばいタイム出そうだけど死人も出そうだ
74 裁判官(湖北省):2008/04/09(水) 23:30:02.33 ID:m9e538jh0
V-SpecといえばAOPEN
75 チベットカモシカのインイン(石油):2008/04/09(水) 23:30:21.23 ID:lf/pKOcRO
タイヤの性能によるもんだと思っちゃう俺はグランツーリスモ脳
76 何様(こんにゃく):2008/04/09(水) 23:30:59.36 ID:x5yNMq0+0
売ってる状態で走らなくちゃいけないんだよな
77 チンパン(甘粛省):2008/04/09(水) 23:31:12.08 ID:RpzJtNOtO
こんな化け物を量産しちゃうんだから
欧米のスポーツ車メーカーはやってられないよね
さらにこのあとNSXとLF-Aが控えてるんだから
78 御匙医師(プーアル茶):2008/04/09(水) 23:31:26.54 ID:0VdKjM+3Q
いいタイヤ履いたんだろ
79 厚化粧(石油):2008/04/09(水) 23:31:28.17 ID:ZnwwBsnEO
>>73
ゾンダ速いな
80 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:32:21.73 ID:ZE0I9JDL0
マクラーレンF1ってノーマルじゃなくてGTRじゃね?
81 日本代表(らっかせい):2008/04/09(水) 23:32:24.34 ID:VRSkE9+Z0
>>49
恐らくまた前回同様鈴木利男だと思うw
82 外務省報道官(大酒):2008/04/09(水) 23:32:31.03 ID:bMRm5xr/0
調べたら俺の車でのタイムは9分54秒だった。
83 人気メイド(しまむら):2008/04/09(水) 23:32:50.22 ID:TZcf44uv0
>>29
NSXって8分切ってたろ
何ではいってないの
84 パンダのジンジン(石油):2008/04/09(水) 23:32:58.98 ID:gm6LDw42O
>>29
新型Rやべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ
85 前日本代表監督(おれんじ):2008/04/09(水) 23:33:06.19 ID:tiWjWcym0
>>55
07:11:マクラーレンF1 <1億円>
07:25-GT-R V-Spec 未発売(1000万円前後?)    
07:28:ポルシェ・カレラGT <5070万円>
07:32:ポルシェ997 GT2 <2600万円>
07:32:ゲンバラ ポルシェGTR600
07:33:パガーニ・ゾンダF <6900万円>
07:34:ケーニグセグCCR <8800万円>
07:38:日産GT-R(新型 )<777万円>
07:40:メルセデスSLRマクラーレン <5800万円>
07:40:ブガッティ ヴェイロン 16.4 <1億7700万円>
07:40:ポルシェ 997ターボ <1900万円>
07:25-GT-R V-Spec 未発売(1000万円前後?)    
86 日銀総裁(しうまい):2008/04/09(水) 23:33:11.88 ID:wrmOn/sw0
スーパーGTでもGTR速過ぎて性能規制するかもてっていってたな。

おかげで俺の好きなNSX勢が遅く感じてしまう
87 チベット独立分子(湖北省):2008/04/09(水) 23:33:11.89 ID:pkd1R9o+0
>>23
ポルシェオワタ\(^o^)/
88 聖火を守る側(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:33:36.32 ID:lj6+e70g0
カレラGTってロールのタイムなのか。
GTRはともかく、GT2とかクソコーナリングのRRで上位に食い込んでる方が信じられん。
あの加速で稼いだのか、これw
89 ヒト(おれんじ):2008/04/09(水) 23:33:44.08 ID:7y/b3cyf0
>>16
ただの山道に計画性を求めるなよ
90 裁判官(たこやき):2008/04/09(水) 23:33:54.08 ID:84yeFkQe0
>>83
カコワルイからだろ
91 石油元売り大手(あかふく):2008/04/09(水) 23:34:06.56 ID:7ZO9bKVo0
>>20
釣り?
92 プロ初先発(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:34:19.50 ID:3qWX/Zbf0
なんだ・・・1位じゃないんだ・・・

マクラーレンF1って、そんな速いの?
93 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:34:20.90 ID:ZE0I9JDL0
とりあえずニュルで速く走りたいならGT−Rが安すぎることだけはわかった。
でも日常ではいらんだろ。フェラーリとかは絵になるからいいけど
94 何様(こんにゃく):2008/04/09(水) 23:34:21.21 ID:x5yNMq0+0
GTRがどんなに早くてもデザインがかっこ悪すぎだろ
他に比べて圧倒的に
95 広報担当(はんぺん):2008/04/09(水) 23:34:32.02 ID:tAqwisl+0
市販一歩手前で消えたヤマハOX99-11が
出てたらどくれくらいのタイムで走っただろうか。
96 対向車(珠河):2008/04/09(水) 23:34:34.41 ID:Hz9+QXSZ0
これ非公式?
97 女教師(石油):2008/04/09(水) 23:34:37.72 ID:BhQ2Av+gO
GTRって、もう販売してるの?
今日街で見掛けたんだけど、結構格好いいね。
98 中国人聖火ガードマン(淮河):2008/04/09(水) 23:34:43.70 ID:sYT3qqKT0
>>29
BMWはないの?
99 非政府組織(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:34:55.13 ID:eBh1NHeV0
ニュルのタイム見るとドライバーの技術とかコンディション、あとは路面状況とかも毎回違うわけだから
車の速さを正確に測れないんじゃないかといつも思ってしまう
ロボに運転させられれば一番いいのだけれど
100 平和団体(甘粛省):2008/04/09(水) 23:35:10.28 ID:F6aV91qqO
次期NSXとLFーAが気になる


詳細情報ないのか?
101 教諭(ちゃんぽん):2008/04/09(水) 23:35:37.10 ID:A/oL3EUV0
ドライバーは井出だったらしい
102 広報担当(はんぺん):2008/04/09(水) 23:35:53.24 ID:tAqwisl+0
>>92
マクラーレンF1はカーボンモノコックで
F1にカウル被せた反則級だからな。
103 40歳独身男性(もみじ饅頭):2008/04/09(水) 23:35:53.77 ID:PnCkSZQB0



            こうほうちゅーんw



104 前日本代表監督(おれんじ):2008/04/09(水) 23:35:54.94 ID:tiWjWcym0
ラディカルSR8が6:56を出した時の動画
http://jp.youtube.com/watch?v=iwtyZosuPNE
105 女子高生(長江):2008/04/09(水) 23:36:29.56 ID:SC1Vb1rk0
いつもの山坂道にGT-Rを持ってきました
106 変態紳士(大酒):2008/04/09(水) 23:36:45.74 ID:d+hm6+mY0
>>85
おおおおお
d
107 メイド長(もも):2008/04/09(水) 23:37:14.15 ID:fw1mVud+0
とりあえずあの女タクシードライバーかスティッグが全車種運転するべき
108 女教師(こんにゃく):2008/04/09(水) 23:37:14.70 ID:T4IcS7nq0
ベロフのポルシェ956が最速
109 コマンドレスキュー隊員(味噌カツ):2008/04/09(水) 23:37:16.98 ID:+YHoqM320
重くてパワーが無い(スーパーカークラスとしては)のに日本の技術はすげーぜ
110 就職活動中(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:37:30.91 ID:ZgaIjugT0
12年も前の車より14秒も遅いじゃん、GT-Rも大したこと無いな
111 Free Tibet!(甘粛省):2008/04/09(水) 23:37:59.34 ID:4H6cLQCAO
>>95 社員か 派遣か
112 神様(味噌カツ):2008/04/09(水) 23:38:00.84 ID:iK9SAio40
>>65
フェラーリは工芸品だから
見て楽しむものです
113 日本代表(らっかせい):2008/04/09(水) 23:38:14.28 ID:VRSkE9+Z0
>>88
そそ。
てか、ワルターロールを持ってしてもあの程度のタイムしか出せないんだって。

ターボ車の場合はMTなんかよりもセミATやATの方が
コーナリング中もアクセルベタ踏み出来て
ターボの過給圧を高いままキープ出来るから
ツイスティなコースだと断然MTよりもセミATの方が有利なんだよ。そもそも。
114 聖火を守る側(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:39:07.80 ID:lj6+e70g0
>>104
横置きミッションのレーシングカー持ってきたってダメだよ。
ギヤ合ってるじゃん。
115 広報担当(はんぺん):2008/04/09(水) 23:39:18.38 ID:tAqwisl+0
>>111
何で社員?
マジで意味が分からないんだが。
116 消火突撃隊(そば):2008/04/09(水) 23:39:20.07 ID:vDWlPhY00
>>104
見てるだけでおしっこ漏れそうなんだけど
117 非政府組織(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:40:07.07 ID:eBh1NHeV0
ヴェイロンとか逆に重いから遅いんだろうな
118 本物のメイド(しうまい):2008/04/09(水) 23:40:09.97 ID:z206BVIZ0
ジーパンで行って
試乗させてくれるかな
119 日本代表(らっかせい):2008/04/09(水) 23:40:51.41 ID:VRSkE9+Z0
>>114
だからあれでも市販車なんだよ。イギリスのw

ちゃんとナンバー取って公道を走れるの。

逆にオープンプロトタイプカーとしてみたら
このタイムは遅すぎてお話にならないレベルだよw
120 キリスト教系教団員(長江):2008/04/09(水) 23:41:35.01 ID:ioKgdekE0
いつもの山坂道に持ってまいりました。
え〜こいつが電気仕掛けで・・・
この雨上がりの毒キノコみたいなのはなんですか。
馬力(パワー)は麻薬みたいなもんで・・・
これはアイシン製ですか?
121 日本代表(らっかせい):2008/04/09(水) 23:41:42.65 ID:VRSkE9+Z0
>>108
うんうんw
122 ゲーマー(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:41:46.04 ID:34TDZjX00
一方GTOは東関道でGTRを抜いた
123 ラット(湖北省):2008/04/09(水) 23:42:12.28 ID:ofAKDhL90
ディーラーで普通に買えるクルマじゃ世界最速か。
124 捕鯨船乗員(そば):2008/04/09(水) 23:42:27.13 ID:frYkSSXx0
>>119

欧州の排ガス規制とかクリアできてんの?そういうのってさ。
125 広報担当(はんぺん):2008/04/09(水) 23:43:11.87 ID:tAqwisl+0
どうしてもカーボンモノコック車とスチールまたはアルミシャシー車だと超えがたい溝があるな。
同じ土俵で比較するのは無理がある。
126 サル(あゆ):2008/04/09(水) 23:43:12.14 ID:6fKkFW2T0
どこを走る気だよ
127 あふぃプロガー(淮河):2008/04/09(水) 23:43:16.71 ID:0wWgqZdo0
トップギアで商用バンをニュルで走らせて10分ちょうどぐらいだったな
128 ドアラ(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:44:18.08 ID:Uz3uX7xb0
歴代最高傑作はR31 GTS-R。
異論は認めない。
129 聖火を守る側(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:44:24.42 ID:lj6+e70g0
>>119
イギリスはなんでもナンバー付くだろ。
それで遅いんじゃ意味ないな。
130 こんごう乗組員(たこやき):2008/04/09(水) 23:44:50.97 ID:moY1rNW80
行った事も無いくせにニュルって略すな正確にニュルブルクリンクって書け
131 先住民(平湖):2008/04/09(水) 23:45:20.20 ID:wqCa98xj0
ドライバー統一しないと意味ないような
132 チンパン(こんにゃく):2008/04/09(水) 23:45:56.44 ID:99rrHV6i0
>>41
ディスクブレーキでかすぎワラタw
133 台湾のメイド(湖北省):2008/04/09(水) 23:46:19.04 ID:Nq+3iE/J0
ニュル?
134 サヨ(味噌カツ):2008/04/09(水) 23:46:21.74 ID:lIGwebJN0
ドライバー誰よ?
135 青ジャージ隊(甘粛省):2008/04/09(水) 23:46:47.96 ID:yVTXA9XaO
日本の道路じゃもっと他に早い車あるんじゃないの
136 中国人留学生(甘粛省):2008/04/09(水) 23:47:01.80 ID:qPiWu8yJO
今度のVスペなんてレーシングカーじゃん
ほぼサーキット専用で一応ナンバー付けられます程度の
反則だわ
137 女王蜂(たこやき):2008/04/09(水) 23:47:05.37 ID:H8UDDliv0
F1なら何分なのよ
138 青ジャージ隊(しうまい):2008/04/09(水) 23:47:23.36 ID:tkpQQdA80
セミスリックまで使ってタイムを出したポルシェ911 GT-2は涙目だな
139 ミツバチ(しうまい):2008/04/09(水) 23:47:38.71 ID:ZNXMOKlS0
>>41
PS3もたいした事ないなw
一見してCGってわかるw
140 ツバメのニイニイ(淮河):2008/04/09(水) 23:47:51.03 ID:5rkNbNxt0
ニュルポ
141 ヒト(きびだんご):2008/04/09(水) 23:47:57.96 ID:rBQyjnhy0
岡山市内だけど全然見かけないぞ
誰か勇気だして買えよw
142 亡命政府指導者(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:48:07.21 ID:VVkAWtJP0
グランツーリスモでR32GTRをフルチューンでかっ飛ばしたら空飛んでワロタw
143 聖火を守る側(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:48:14.20 ID:lj6+e70g0
>>124
少量生産車なんかは排ガス規制無いに等しい。
変なクルマはみんなイギリスに輸出してドキュメント取るんだよ。
144 40歳独身男性(ぶり):2008/04/09(水) 23:48:16.55 ID:s2bRo0h30
直6じゃないGTRに価値は無い。
145 台湾のメイド(石油):2008/04/09(水) 23:48:27.30 ID:Bs8RqSExO
お前らはどっちを下駄車にするの?
146 ミスター・サタン:2008/04/09(水) 23:49:04.67 ID:MV9lg6Ks0
( ^ν^)ニュルッ ( ^ν^)ニュルッ ( ^ν^)ニュルッ
147 女子中学生(湖北省):2008/04/09(水) 23:49:31.05 ID:v33c37OX0
すげー、カレラGT抜いたじゃん
148 就職活動中(プーアル茶):2008/04/09(水) 23:49:42.79 ID:HtOWJtX/0
>>131
ドライバー変えても数秒しか違わないと思う。
トップの奴らはそれくらい限界まで攻める
149 公務員(しまむら):2008/04/09(水) 23:49:51.57 ID:Adcsl3Xv0
ホットイナズマ!
ホットイナズマポケット!
150 捕鯨船乗員(そば):2008/04/09(水) 23:50:11.85 ID:frYkSSXx0
近所の歯医者が新型GT-R買ってたな。
レクサスLS460は良く見るのにスポーツカーはやっぱ乗る人少ないね。
他に乗ってる人みたことない。あとLS600hって見たこと無いわw
151 聖火防衛隊(らっかせい):2008/04/09(水) 23:50:20.69 ID:ZOU5zHSW0
>>29
SUGEEEEEEEEEEE
152 宇宙飛行士(たこやき):2008/04/09(水) 23:50:33.20 ID:CCm/H9E50
どうせニュル仕様だろ
153 セレブ(春暁):2008/04/09(水) 23:50:42.60 ID:11vyBhMt0
イギリスでGT-Rの受注開始したら、48時間で700台注文が入ったらしい。


■英国で日産GT-Rの受注開始、48時間で約700台受注
英国日産は、4月2日に受注開始した新型日産GT-Rの受注台数が、わずか48時間で約700台に達したことを明らかにした。
しかもこの数字は、3500 ポンド(約71万円)のデポジット(予約金)をともなったものだ。
ちなみに、英国における日産GT-Rの価格は5万2900ポンド(約1067万円)からとなっている。

http://www.hobidas.com/auto/carnews/article/82583.html
154 青ジャージ隊(しうまい):2008/04/09(水) 23:50:45.69 ID:tkpQQdA80
>>134
だから鈴木利男さん
どうせなら星野のおっさんにもタイムアタックさせてくれ
155 プロ初先発(おいしい水):2008/04/09(水) 23:50:55.54 ID:Ow2VaM0Q0
SUPER GTはじまったな
156 運び屋(湖北省):2008/04/09(水) 23:50:58.33 ID:QgUtKOIY0
素晴らしいニュースだ
今はまだ鈍重で評価がイマイチだが、これは基本が量産車であることが特筆すべきであって
これから価値が見出されるのを期待してる
157 チベット独立分子(湖北省):2008/04/09(水) 23:51:04.40 ID:pkd1R9o+0
>>105
三本爺乙
158 就職活動中(淮河):2008/04/09(水) 23:51:18.66 ID:7AWIZHa20
>>100
7:24* -- 169.65 km/h -- Lexus LF-A, 552 PS/??? kg *unofficial, according to http://motormagazine.co.jp/2007/12/20081_4.html
www.autoexpress.co.uk/news/autoexpressnews/214086/lexus_lfa.html
159 日本代表(らっかせい):2008/04/09(水) 23:51:23.67 ID:VRSkE9+Z0
>>124
少なくてもイギリス本国でナンバープレート取得済みだった筈だよ。

てか、バックヤードビルダーが作って売り出した車なんて
キャタライザーが付いていたら大丈夫とか、そんなレベルだぞ。

ちなみにDauer 962を買ってニュルの旧コースを走るのがおいらの夢♪

ttp://students.philau.edu/kong0193/1993%20Dauer%20962%20Le%20Mans.jpg
ttp://www.carsplusplus.com/pictures/1994/67087/photo.jpg
160 対向車(しまむら):2008/04/09(水) 23:51:34.09 ID:0C+boGw50
何これ速ええええええええええええええ
ドライバーは誰か解らんが、次は本山か松田で頼む!!
161 炎の付添い人(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:51:52.74 ID:iaI4sa5z0
>>104
ラディカルスゲーw
BBCトップギアではよく推されてたもんな
162 広報担当(はんぺん):2008/04/09(水) 23:52:26.89 ID:tAqwisl+0
>>159
こんなもんまでナンバー取れるのかよw
エゲレス何でもありだな
163 ギャル(おいしい水):2008/04/09(水) 23:53:04.75 ID:rvY35Mpb0
700万でこの速さは凄いだろ条項・・・
2000万してもおかしくないよコレ
164 日本代表(らっかせい):2008/04/09(水) 23:53:21.85 ID:VRSkE9+Z0
>>134
少なくても前回のタイムアタックは鈴木利男だよ。

TXのガイアの夜明けで放送していた時に映ってたぞ。
165 IOC会長(おにぎり):2008/04/09(水) 23:53:33.67 ID:Cy461Zba0
>>159
ヨーストとかダウアーとか
懐かしすぎる
166 旧帝大卒(しうまい):2008/04/09(水) 23:53:34.02 ID:4ZgS/h2B0
リチャードギア降ろした日産を褒めたり貶したり
ホントおまえらは忙しいな
それとコレとは別とか言うなよ
言うなよ
167 女王蜂(たこやき):2008/04/09(水) 23:53:49.45 ID:H8UDDliv0
>>159
どうやって乗り込むんだ
足届くのか
168 サヨ(味噌カツ):2008/04/09(水) 23:53:52.30 ID:lIGwebJN0
筑波1分切れるのかね
169 公明党員(甘粛省):2008/04/09(水) 23:54:48.47 ID:orAuZeufO
>>150
東京さ来い。LS、Sクラスのオンパレードだから
170 非オタクの女(ふく):2008/04/09(水) 23:54:54.30 ID:qOgaXVGC0
・GTOがハイテク満載で復活!?
・LF-Aは驚愕のニュル7分24秒
・RX-7後継はパワーウエイトレシオ3kg/ps台
・NSX後継のV10は4.5リットルで580馬力
http://motormagazine.co.jp/2007/12/20081_4.html


なんかおもしろそう
171 セレブ(味噌カツ):2008/04/09(水) 23:55:03.29 ID:fYRn7Knv0
>>163vスペは多分1200ぐらいじゃないかな?
172 日本代表(らっかせい):2008/04/09(水) 23:55:10.07 ID:VRSkE9+Z0
>>162
ダウアー962はドイツでナンバー取得だぞw

中身はモロにポルシェ962Cだぞw
173 コマンドレスキュー隊員(味噌カツ):2008/04/09(水) 23:55:26.05 ID:+YHoqM320
174 中国人留学生(甘粛省):2008/04/09(水) 23:55:45.33 ID:qPiWu8yJO
>>163
Vスペは1200〜1300万くらいだろ
175 IOC会長(おにぎり):2008/04/09(水) 23:56:08.75 ID:Cy461Zba0
トヨタのルマンカーもロードゴーイングあったよな
176 こんごう艦長(味噌カツ):2008/04/09(水) 23:56:55.03 ID:9JNizxVy0
これはゴーンの手柄になるのかね・・・
177 闇サイト運営者(湖北省):2008/04/09(水) 23:57:03.22 ID:0fuvKnuU0
パッと出のLFAにGTRが負けた?
178 石油元売り大手(あかふく):2008/04/09(水) 23:57:11.09 ID:7ZO9bKVo0
でもこれも国内じゃあリミッター付きなんだよな?
179 聖火を守る側(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:57:12.69 ID:lj6+e70g0
なんやらババア臭キツくてえづくな、このスレw
180 校長(おたべ):2008/04/09(水) 23:57:31.61 ID:tAXG7P1J0
これでカローラ並に足周りとハンドルとペダルが軽くって
車高が高くって見晴らしが良かったら買いなんだがな、惜しいな
181 チンパン(甘粛省):2008/04/09(水) 23:57:33.81 ID:RpzJtNOtO
>>168
どっかのチューナーがマフラーとECUいじっただけの
ノーマルGTRを土屋圭市が乗って1分切ってたから楽勝だろう
182 歩道の段差(きびだんご):2008/04/09(水) 23:57:50.40 ID:NL6ZkCo20
GTRってオイル変えるのにも専用整備工場持込なんだろ?
183 日本代表(らっかせい):2008/04/09(水) 23:58:11.64 ID:VRSkE9+Z0
>>165
バーンシュパンの962CRなら昔京葉道路で実際に走ってるのを見たぞw

最初はバックミラー越しに959かと思ったんだけど、抜かれて初めて962CRだと気付いたw

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5f/Schuppan_962CR.jpg/800px-Schuppan_962CR.jpg
ttp://kuruten.jp/blog/userdir/00000065/images/a00000039751.jpg
184 ミスター・サタン:2008/04/09(水) 23:58:13.11 ID:MV9lg6Ks0
どうでもよすぎワロタwwwww

185 セレブ(味噌カツ):2008/04/09(水) 23:58:37.33 ID:fYRn7Knv0
ナンバー付きフォーミュラーカー欲しいな
186 大工(甘粛省):2008/04/09(水) 23:59:15.08 ID:qPiWu8yJO
>>170
それホリデーオートとかにもあった飛ばし記事たから
真に受けない方がいいよ
NSXのV10計画も既に無くなってるし
187 家出少女(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 23:59:22.61 ID:IEuA7eAc0
でも仮にGT-Rただでもらっても、売って他の外車買うわw
188 国際ジャーリスト(ぎょうざ):2008/04/09(水) 23:59:26.15 ID:7UZd6e7r0 BE:494010893-2BP(3072)
189 通行人(しうまい):2008/04/09(水) 23:59:59.53 ID:+Hug6SpF0
190 裁判官(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:01:11.35 ID:m/oSVOet0
そういや日産のル・マンカーのロードバージョンがあったよな。
R390だっけ?
あれニュル走ってないの?
191 免職職員(湖北省):2008/04/10(木) 00:01:15.70 ID:vDXVZVq30
>>120
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  明日もまた、三本さんにトランクのヒンジや
  |     (__人__)    |  Aピラーが寝てると怒られる仕事が始まるお…
  \     ` ⌒´     /

日産自動車GT-R開発推進本部
    主査 やる夫さん
192 青い中国人(ささかまぼこ):2008/04/10(木) 00:01:47.47 ID:HFK4kzdJ0
コルベット信者のアメリカ人発狂w
193 忍者(あら):2008/04/10(木) 00:02:50.15 ID:Mjlc9f+70
LF-Aはラグジュアリー路線だからニュルでタイムは狙わないはず
GT-Rほど早いタイムは出せないんじゃないの?
194 僧侶(おにぎり):2008/04/10(木) 00:02:50.96 ID:4LDpwfM80
>>192
アメリカにはガルフカラーのフォードGTがあるじゃないか
195 救助隊員(わんこそば):2008/04/10(木) 00:03:27.49 ID:iGpsb57T0
日本じゃこの性能発揮する機会ねえよ
196 大食い女王(湖北省):2008/04/10(木) 00:03:33.94 ID:+MUmjIo40
こんなもん買うならマスタング買うわ
197 変態紳士(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:03:39.76 ID:sxJ/yI960
タイム/価格のレシオ出したらとてつもないことになるなw
198 下着ドロ追跡中(しうまい):2008/04/10(木) 00:04:00.65 ID:Gc3OhtR/0
5人ゆったり乗れないんじゃどんなに速くても金の無駄にしか思えん
T4にポルシェターボエンジン乗っけたヤツとかVクラスにブラブスの6L
入れたヤツみたいなのを作れや
199 闇サイト運営者(湖北省):2008/04/10(木) 00:04:24.02 ID:puW6t+XA0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでGT-Rを
抜いた。つまりはGT-RですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
200 政府高官(味噌カツ):2008/04/10(木) 00:04:37.51 ID:Lvzjrspy0
エンツォ・フェラーリでニュル走ったらもっと早いんじゃね?
ポルシェ・カレラGTよりは早いでしょ?
201 下着ドロ追跡中(しうまい):2008/04/10(木) 00:04:49.60 ID:Gc3OhtR/0
>>191
基本は△窓だぞ
202 しまむら〜(おいしい水):2008/04/10(木) 00:05:23.58 ID:zwZuHfkK0
早いけどダサいよな
威厳というか風格がないわ
203 親日派(おれんじ):2008/04/10(木) 00:05:53.21 ID:D8LQH79E0
新型Zほしい
204 デグー(湖北省):2008/04/10(木) 00:06:05.79 ID:WrFAZaWm0
>>200
基本的に直線番長じゃないの?フェラーリって。
この手のコースは苦手そうだな。
205 株価【4060】 広報担当(はんぺん):2008/04/10(木) 00:06:08.33 ID:eb/OaE3R0 BE:447005748-2BP(4222) 株優プチ(news)
>>198
一人しか乗らないときに5人分のシートがある方が無駄だろ
206 バクテリア(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:06:20.63 ID:8FpPyRKB0
GT-Rでニュル走るより、これで街なか走ったほうが楽しそう

http://www2s.biglobe.ne.jp/~RIBBON/f3000.html

これ欲しい
207 僧侶(わんこそば):2008/04/10(木) 00:06:57.58 ID:uLOKzkUy0
コーナーが多い日本ではシビックが最強だろ

直線の少ない日本で最強はシビックなのになんで流行らなかったのか不思議だ
スポーツカー最強はシビックだろうに
しまいにはリアルで虐められている奴が鬱憤晴らす為か知らんがエボだのインプだの気持悪いヲタ車になるし
208 裁判官(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:07:36.62 ID:T5JgpCkZ0
隼エンジンのsmartが欲しい
209 旧帝大卒(春暁):2008/04/10(木) 00:07:50.73 ID:IsNetvV20
>>193

Q「はじめからポルシェを目標に開発してこられた訳ですが、今日も出品のあるトヨタのLF−Aをどう見ていますか?」

A「あの車は全く眼中に有りません。というのはニュルでも何度も見ていますが、1〜2週流すだけで帰っちゃうんです。
 それに全然速くない。造り込みの考え方が我々とは全く違うようです。
 音は良かったですがスポーツカーとしての完成度は全く・・・ですね。
 ですので全くライバルとは思っていません。
 先方もGT−Rの走り込みも見てますし、タイムも取ってるでしょうから何も言えないんじゃないですか・・・」

http://fx45.infiniti.vc/?eid=527427
210 本職のメイド(大酒):2008/04/10(木) 00:07:51.47 ID:5B7qKpwu0
今日湾岸走ってたら後ろからものすごいプレッシャーを感じたので思わず道譲ったらやっぱりR35だった。
後ろから申し訳なさそうにポルシェがついていっててワロタ
個人的にはメガーヌの後部座席取っ払って無理やりミッドシップにしたやつが漢気があってすき。
211 救助隊員(味噌カツ):2008/04/10(木) 00:07:57.52 ID:ZX8Y+ddC0
212 女子中学生(石油):2008/04/10(木) 00:07:56.39 ID:JLledGbFO
早いな…
あの糞長いかつ狭いコースで7分かよ
どうかしてるだろ
213 下着ドロ追跡中(しうまい):2008/04/10(木) 00:08:57.54 ID:Gc3OhtR/0
>>205
俺は思わん
寧ろ一休みするのに後ろでくつろげる
214 前日本代表監督(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:09:31.24 ID:Po28KJQ+0
今度こそMT仕様は出るの?
215 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 00:10:20.53 ID:UWsKzgo+0
911 GT2涙目wwww
216 カーク船長(こんにゃく):2008/04/10(木) 00:11:20.02 ID:5suZSqLS0
>>210
あれってクリオのV6みたいに市販されてるの?
217 テキサス女(湖北省):2008/04/10(木) 00:11:20.55 ID:WGZmGG5d0
>>37
人のウワサってホントあてにならないナ
フラットRはすっかり客が引いて開店休業状態
代表の黒木隆之もすっかりクサッてる

大ウソだナ
クサッてる人があーゆう目してるかヨ
218 長野県警(甘粛省):2008/04/10(木) 00:11:47.41 ID:pA79Bv0SO
ポルシェ(笑)
219 ローラースケート隊(おたべ):2008/04/10(木) 00:14:17.69 ID:epAUx0Q30
Nurburgringって、世界記録は今まで何分何秒だったの?
220 サル(湖北省):2008/04/10(木) 00:14:18.13 ID:QPTwFDjZ0
>>65
フェラーリって直線番町だから低速コーナーばっかのコースだと
1/10の値段のランエボにちぎられるw
221 中国の特殊部隊(らっかせい):2008/04/10(木) 00:14:55.75 ID:R6BnLsVg0
8分6秒台を出したトヨタ・カルディナ!!!!


トヨタさんsugeeeee!!!!! w
222 公明党員(甘粛省):2008/04/10(木) 00:15:09.00 ID:51hDF3FfO
GTRをAMGがイジったらどうなんだろ?興味あるなあ。
223 学生さん(おいしい水):2008/04/10(木) 00:15:23.29 ID:6pcJFjzl0
>>200
シューマッハに走って欲しいね
エンツォというよりFXXで
224 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 00:15:28.71 ID:UWsKzgo+0
あの座薬CMカーって8分7秒も出るのか
225 大食い女王(湖北省):2008/04/10(木) 00:16:26.46 ID:+MUmjIo40
また資源の無駄遣いカーか
226 学生さん(はんぺん):2008/04/10(木) 00:17:12.62 ID:K0HHO0o00
>>223
ロードカーじゃねージャン
227 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 00:17:21.63 ID:UWsKzgo+0
フェラーリはフラットな路面で中高速なコーナーしかないサーキット限定なら速いかもしれない
228 新宿のカリスマ(湖北省):2008/04/10(木) 00:17:53.65 ID:AtZdKqPj0
3年後ぐらいには

GT-RvsNSXとかなってることを希望
229 運転士(湖北省):2008/04/10(木) 00:18:03.69 ID:BslR0QC20
俺のスカイラインRSターボは6分31秒台だぞ。グランツーリスモ4の話だけど。
230 旧帝大卒(春暁):2008/04/10(木) 00:18:21.04 ID:IsNetvV20
>>224
キャッチコピーは「スポーツカーが嫉妬する」。また、販促用ビデオでニュルブルクリンクでのラップがスープラより速い8分6秒と宣伝していたことから
多くの人間からトヨタ自動車の信頼性にも疑いの目が向けられた
(実際は8分56秒、トヨタはプリントミスと弁明)。
しかしながら、当時最新のサスペンションのジオメトリーなどが投入され、走行性能が高い車両に仕上がっていた。
また、トヨタとしては珍しく、2Lターボエンジンと4WDを組み合わせたスポーティーなモデルだった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8A
231 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 00:18:44.13 ID:UWsKzgo+0
フェラーリは高低差が無い路面で中高速なコーナーしかないサーキット限定なら速いかもしれない
232 女子中学生(石油):2008/04/10(木) 00:18:44.85 ID:JLledGbFO
てかニュルの北って案外短いのか…
それともGT-Rが速いのか訳が分からなくなって来た
233 金髪ロシア人メイド(しうまい):2008/04/10(木) 00:18:49.94 ID:gyQEJazc0
また広報車チューンか
234 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 00:20:14.54 ID:UWsKzgo+0
33Rの広報車にキレてた土屋が35GT-R買ったとか言う噂が・・・
235 殉職隊員(ほうとう):2008/04/10(木) 00:20:14.50 ID:OoSsPmJd0
ポルシェ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさかの日本大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(広報車じゃなかったらな)
236 一般観光客(遼寧省):2008/04/10(木) 00:20:52.88 ID:khzlpPU2O
ダサくても実力が伴うと将来はカッコイイと認識が変わっていく不思議
237 僧侶(おにぎり):2008/04/10(木) 00:21:28.03 ID:4LDpwfM80
>>228
3年後でもンダは現行NSXで勝負しててもおかしくないな
238 プロ初先発(甘粛省):2008/04/10(木) 00:21:42.82 ID:LbUR5idjO
これ、公式タイム?
カッコ悪いけどすごいなぁ

そんなおれはユーノスロドスタが乗りたい
239 国民新党員(甘粛省):2008/04/10(木) 00:21:57.25 ID:IekqDhrdO
土屋のオッサンは何と言ってる?


35Rには割と評価よかった様だが
240 救助隊員(味噌カツ):2008/04/10(木) 00:22:27.97 ID:ZX8Y+ddC0
>>220
ランエボのAYCは卑怯すぐる
241 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 00:23:09.00 ID:UWsKzgo+0
いい加減GT-Rをスポーツカーと勘違いしている奴うぜぇ
スポーツカーじゃないし
Zの方がよっぽどスポーツカー
242 バクテリア(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:23:18.19 ID:8FpPyRKB0
いまどきのミニバンって筑波1分10秒とかで走るんだよね。
243 イスラエル軍(たこやき):2008/04/10(木) 00:24:09.19 ID:JFCQOanV0
マクラーレンF1って十年以上前の車なんだな・
未だに全く古びてないのは凄いな。
244 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 00:25:09.43 ID:X2Aihz6dP BE:881345197-PLT(12010)
予想通りカレラGT超えたのか。
ポルシェとしてはこのままってわけにはいかないでしょ。
フェラーリと違って工芸品として売れるわけじゃないから、やっぱニュルでのタイムって重要。
245 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 00:25:12.10 ID:eQTQk2g6O
前は自主規制280psあったから広報車チューンみたいに
言われてたが、今回規制はずれて480psだろ。
パワーだけじゃないけど速さは市販車と同じレベルじゃないのかなぁ。
246 僧侶(わんこそば):2008/04/10(木) 00:25:47.42 ID:uLOKzkUy0
お前らなんでシビック乗らないんだ?

あんなに速い車は無かったのに
247 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 00:26:04.87 ID:UWsKzgo+0
Vスペは500psぐらいあるんじゃないの
ノーマルの配管変えただけで550psぐらい出るらしいけど
248 国会対策委員長(大酒):2008/04/10(木) 00:26:20.42 ID:JOKciGk60
http://www.hsjp.net/upload/src/up15153.jpg
去年のF1のニュルは爆笑だったな
249 大食い女王(湖北省):2008/04/10(木) 00:26:53.74 ID:+MUmjIo40
いらねーよ、日本で乗るならスイスポとかデミオで十分だろ
250 前日本代表監督(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:26:58.79 ID:Po28KJQ+0
>>241
スポーツカーじゃなかったらなんなのよ?
251 中国軍の兵士(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:27:03.70 ID:Y3n5sOdE0
>>241
月厨乙
252 政府高官(しまむら):2008/04/10(木) 00:27:04.65 ID:hCfWBFdu0
>>231
ヘラーリって坂上らないって本当なの?
253 聖火防衛隊(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:27:20.83 ID:A9LNYTbV0
>>127
これだフォードのトランジット
Top Gear - Ford Transit on the Nurburgring
http://www.youtube.com/watch?v=1dcw7MqsGbE
http://www.youtube.com/watch?v=Lvc5rDc4Fc0
最終的には内装外して軽量化?w
にしても重心高すぎだ危ない

このサビーネ・シュミッツ?
BMWリングタクシーのプロだな
http://www.youtube.com/watch?v=mNemK-xKfZY
http://www.youtube.com/watch?v=rvN_v4EilYk

俺も隣に乗りてぇー!
254 殉職隊員(ほうとう):2008/04/10(木) 00:28:25.19 ID:OoSsPmJd0
正直、GT-RよりZのほうが欲しい
255 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 00:28:34.02 ID:X2Aihz6dP BE:111917524-PLT(12010)
F2004とかだとどのくらいのタイム出るのか知りたい。
256 運転士(湖北省):2008/04/10(木) 00:28:52.38 ID:BslR0QC20
馬力よりもトルク特性がモノを言う
257 恋人と電話中(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:28:56.90 ID:lCmc0Pvj0
>>191
三角窓もな
258 運び屋(らっかせい):2008/04/10(木) 00:29:12.63 ID:h0zbxABt0
ポルシェは鍛え抜かれたアスリート
GT-Rは未来からやってきたサイボーグ
259 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 00:29:44.19 ID:UWsKzgo+0
人生・・・かな・・・?

俺はGT-Rのスタイルに魅力は抱かないけど速さに魅入られた
260 学生さん(湖北省):2008/04/10(木) 00:29:47.88 ID:P7jQbnYl0
ヌル秋山かと思った。
261 バクテリア(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:31:18.91 ID:8FpPyRKB0
>>253
ヘルメットしろよ・・・
262 バクテリア(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:33:00.80 ID:8FpPyRKB0
>>256
じゃぁディーゼルだなw
263 ゴミ議員(おれんじ):2008/04/10(木) 00:33:45.40 ID:JrDRG8rs0
重い大きい、デザインが今3 チューンドカー買うような者だろ 純粋スポーツとは全く違う
264 中国の特殊部隊(大酒):2008/04/10(木) 00:34:13.73 ID:G+epAHVv0
>>246
公道走るのに「速さ」はほとんど必要無いから
265 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 00:35:08.53 ID:UWsKzgo+0
GT-Rは人生
ランボルギーニは芸術
ポルシェは哲学
フェラーリは音楽
BMWは教科書
266 建設作業員(あかふく):2008/04/10(木) 00:36:05.12 ID:mFU6/P/F0
>>265
うまい例えだな…
267 マジシャン(湖北省):2008/04/10(木) 00:36:15.99 ID:CaHJ91/u0
またスリック履いて出したインチキタイムか?
268 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 00:36:45.07 ID:UWsKzgo+0
Fitは日常
カローラは現実
269 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 00:36:46.54 ID:X2Aihz6dP BE:419688465-PLT(12010)
むしろGT2はRRっつーふざけたレイアウトでよくここまでやってると評価されるべき
270 イスラエル軍(りんご):2008/04/10(木) 00:37:57.62 ID:H9Qg1N010
縦目の車は好きになれない
新しいGTRはなんかグロい
271 Free Tibet!(甘粛省):2008/04/10(木) 00:38:07.42 ID:E/JyZh0RO
レクサスは商売
272 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 00:38:18.35 ID:UWsKzgo+0
TVRは葛藤
273 聖火ランナー(おれんじ):2008/04/10(木) 00:38:40.60 ID:Zx05w1hu0
ただGTRに1000万だすなら
2倍だしてもポルシェ買うよな
土台の作りが違うよ
274 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 00:39:22.41 ID:eQTQk2g6O
インパネがなぁ、もう少し何とかならんのかなぁ。
275 将軍(味噌カツ):2008/04/10(木) 00:39:39.25 ID:BQVCcQ890
R32の時みたいにドノーマルじゃないだろww
276 ミスター・サタン:2008/04/10(木) 00:39:55.08 ID:DDi9akpL0
カレラGTのニュルアタックはスピンしまくりで超難航したらしく
7分28秒は奇跡のスーパーラップと言われてる。

ポルシェはカレラGTのタイムを抜かすのはためらうだろうから
GT−Rとの勝負はもう避けるかもしれないね。

GT−Rのニュル7分38秒ってタイムが公表された後に
意地になって何度もタイムアタックしてたけど
さすがに7分25秒は抜きにこれないだろうね。

というかGT−Rはこれからまだまだ早くなるだろうから・・・
ポルシェとしては違うとこで勝負するようになるだろうね。
277 ミスター・サタン:2008/04/10(木) 00:41:58.39 ID:DDi9akpL0
というかこの前、白金で黒の35R見たが実物は意外にかっこよかった。

なんていうか優雅さとは無縁なんだけど存在感がすごかった。
278 僧侶(わんこそば):2008/04/10(木) 00:42:15.39 ID:uLOKzkUy0
シビックは人生
ロードスターは芸術
パルサーは哲学
スターレットターボは音楽
ファミリアは教科書

279 運び屋(らっかせい):2008/04/10(木) 00:42:27.88 ID:h0zbxABt0
>>273
俺はフィットかデミオでも買って残りはチャリに使うわ
今時車が趣味とか反社会的だろ
280 学生さん(ささかまぼこ):2008/04/10(木) 00:43:05.38 ID:XO6/oXAO0
くっくっく・・・
281 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 00:43:16.33 ID:X2Aihz6dP BE:447668148-PLT(12010)
>>276
信者は、鉄が違うだのドアの音が違うだの歴史だのフィーリングだので勝手に補正して見るから
いいとしても、ポルシェってメーカーとしてはこのままってわけにいかないと思うんだが・・
282 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 00:43:17.21 ID:UWsKzgo+0
カローラは経済
283 平和団体(甘粛省):2008/04/10(木) 00:45:30.04 ID:51hDF3FfO
たまにはジェミニの事も思い出してあげて下さいね
284 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 00:45:41.07 ID:UWsKzgo+0
メルセデスはヤクザ
285 ミツバチ(らっかせい):2008/04/10(木) 00:46:24.43 ID:NT+9keX70
>>210
いやいやエスパスF1に比べればかわいいもんだろ
286 ミスター・サタン:2008/04/10(木) 00:48:53.48 ID:DDi9akpL0
>>281
カレラGTが7分28秒以上を出すのは無理らしいんだよね・・・

ポルシェがカレラGTを抜いてもおkと思うならGT2RSとか出してきて意地でも抜きにかかるだろうけど
カレラGTがこれ以上のタイムが無理ときてるからポルシェ的にはちょっと悩み所だと思うんだよね・・・

ただポルシェは超意地っ張りだしニュルに超こだわってるから、GT−RのVspecが公式で7分25秒以上をたたき出したら
カレラGTの事とか考えずに、やっぱり意地でも抜きにかかるとは思うよ。
287 本職のメイド(大酒):2008/04/10(木) 00:52:11.06 ID:5B7qKpwu0
>>285
ww
あれはただの基地外だろw
288 前日本代表監督(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:52:38.23 ID:Po28KJQ+0
>>286
ポルシェのライバルはすっかりZからGT-Rに変わってしまったな
Zもターボ仕様車作って本気出せ
289 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 00:54:01.66 ID:UWsKzgo+0
Zの380RSはそこそこ速かったらしいけど
290 神様(味噌カツ):2008/04/10(木) 00:54:04.09 ID:h7wDvt9S0
去年イギリスから留学生が来てたんだけど
なぜかGT-Rやランエボに詳しくってワロタ
291 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 00:54:28.62 ID:X2Aihz6dP BE:279792454-PLT(12010)
>>286
GT2の最高速がカレラGTの1キロ落ちだったりして、ポルシェは車格を明確にして
購買意欲を誘うっていうやり方だからね・・
歴代911最速!ってGT3が出たと思ったらまた歴代911最速の名目でGT2を出して、それがカレラGTより
ちょびっとだけ遅いとか。
商売としてはカレラGTを911が抜くことはあってはならないんだろうけど・・・
タイムだけを考えるならGT2よりも、ターボベースのチューンド4WDを出した方がいいと思うけど。
292 海女(おいしい水):2008/04/10(木) 00:54:48.42 ID:yprUPEI10
70馬力うpして19インチにインチダウンとか、書いてるところもあるな。
タイヤはブリヂストンポテンザとか。サーキット専用にしたいって言ってたのになんで市販タイヤなんだ。
293 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 00:56:02.29 ID:eQTQk2g6O
>>288
逆にZはNAハイチューンの軽量FRって感じで絶対的速さより
気持ち良さを狙って欲しいな。
294 ゲーマー(味噌カツ):2008/04/10(木) 00:56:58.96 ID:/2e5zw0H0
>>292
ポルシェみたいな卑怯者と違うから
295 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 00:58:49.77 ID:UWsKzgo+0
296 女子中学生(湖北省):2008/04/10(木) 00:59:18.40 ID:pmnRpxSi0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
297 建設作業員(プーアル茶):2008/04/10(木) 00:59:38.20 ID:UC1zVY7RQ
フェラーリは結局フィオラノに最適化された車か
298 ミスター・サタン:2008/04/10(木) 00:59:43.03 ID:DDi9akpL0
>>290
海外の人と話してるときにランエボは日本じゃ300万ちょいくらいで買えるよって言ったら失笑された。
信じてくれないからHPで確かめさせたら、「こんな安いのは絶対におかしい!」とか意味不明なマジギレされた。

学生だとPS2のGTシリーズでGT−Rを知る人が多いみたいだね。
299 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 00:59:55.04 ID:JmfGqS300
>>286
てか、ポルシェの最大の弱点っていうのは
未だにRRなレイアウトを客から強いられている事なんで、
911がRRを辞めない限り、このジレンマが続くんですよ。

結局、スカイラインは直6を捨てたからポルシェに勝てた訳で、
ポルシェがRRを捨てたら簡単に逆転出来ますよ。

ただ、ポルシェ商法的に既存のMRなケイマンで
ケイマンターボSだの、ケイマンGT2だのが出るのは絶望的な訳なんですよ。

あくまでエントリーポルシェとして売り出している以上、
ケイマンやボクスターはNAな911カレラすらスペック面で
追い抜いてはいけないという縛りがあるんで。

まぁ、下手したら開発中のFRな4ドアのパナメーラなんかに
ツインターボのトンデモバージョンをこしらえて
GTRを閉め出すかも知れないなw
300 過激分子(石油):2008/04/10(木) 01:02:33.50 ID:WSo99SmNO
>>298その人の国ではいくらで売られてるの?
301 自由主義陣営の闘士(らっかせい):2008/04/10(木) 01:04:04.39 ID:1tVLwLcQ0
>>200
エンツォは普通にカレラGTより遅いぞ。
確か7分30秒台だったはず。
302 学生さん(らっかせい):2008/04/10(木) 01:07:08.83 ID:SUvOss9u0
俺がForza2で滅茶苦茶速い車乗っても9分なのに。
303 ミスター・サタン:2008/04/10(木) 01:07:18.36 ID:DDi9akpL0
>>299
カレラGTがタイムを出せないのはMRで挙動がシビアだかららしいよ。
挙動がシビアすぎてすぐにスピンしちゃうんだってさ。

>>300
なんか800万くらいだったかな?
正確な数字は忘れたけどすごい高かった。
304 善光寺事務局(たこやき):2008/04/10(木) 01:08:10.45 ID:gX60j7hV0
>>234
ニュルで走ったR33は広報チューンどころか、外観こそノーマルだけど
中身はガチガチのGr.N仕様だったらしいね。
305 魚のペイペイ(石油):2008/04/10(木) 01:08:27.61 ID:QoHnpMgUO
>>302
R1クラス使っても7分なんて無理だよな
306 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 01:08:37.43 ID:X2Aihz6dP BE:783418278-PLT(12010)
カレラGTの価値ってのは、RRで頑張ってるポルシェがフェラとかから
「今どきRRっすかw 石器っすかw ワーゲンっすかw 原始人乙wwwww」って
言われるから、RRとフラットに拘らなかったらこれだけやれますが何か?って為のもんだし。
307 ミスター・サタン:2008/04/10(木) 01:09:45.56 ID:DDi9akpL0
僕はGT-Rに乗っていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は日産のスーパーカーに乗ってるんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
血の滲むような極貧貯蓄生活を始めてから9年。
GT-Rが納車されたときの喜びはまだ続いている。
「日産が世界に誇るスーパーカー。ジ レジェンド イズ リアル」・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。

歴代スカイラインGT-Rオーナーの先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?実績や伝統というのはオーナーが作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。

歴代のスカイラインGT-Rを乗り続けてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
日産GT-Rに乗り続けることにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしき日産のスーパーカーGT-R。比類なき伝統と知名度。
そして眩いばかりの実績。余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「日産のスーパーカーです」の一言で羨望の眼差しが。
合コンの時に繰り返される若い女性の側からの交際申込み。
近所のマダム達からの熱い眼差し。
そして あらゆる道を走り抜けるたびに感じる日産スーパーカーGT-Rパワーの威力。

日産のスーパーカーGT-Rを購入して本当によかった。
後悔はしていない。
308 過激分子(石油):2008/04/10(木) 01:10:19.92 ID:WSo99SmNO
800万って一体500万はだれが儲けてるんだ…
309 自由主義陣営の闘士(らっかせい):2008/04/10(木) 01:11:50.32 ID:1tVLwLcQ0
>>299
そういう条件で、これを出せば出せれば勝てる負けるなんてのは無意味なんですよ。
ポルシェも日産もその他のメーカーも、採算性だの伝統だのブランドだの
そういう制約や条件の中で作っているんだから。
それこそ日産がポルシェと同じ価格の車両で作ったらって話だってアリになってしまう。
310 ゲーマー(味噌カツ):2008/04/10(木) 01:12:05.81 ID:/2e5zw0H0
カエル信者必死すぎww
ブーストアップしてセミスリック履かしてインチキしてるのは
どこのメーカーですかね
簡単に抜けるなら抜いてから言ってねw
311 ヒト(まりもっこり):2008/04/10(木) 01:12:44.48 ID:KFN5GhSX0
http://jp.youtube.com/watch?v=5-srNt17enc
こいつってガチの基地外か?
312 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 01:12:59.66 ID:JmfGqS300
>>303
なるほどね。

カレラGTはクラッチ一つとっても
フライホイールがメチャクチャ軽量な物を使ってて
クラッチミートがもの凄く重くてシビアで
素人ドライバーなんてまともに操れないシビアさなんだよね。

あんな車で限界走行出来るなんてプロでも困難な筈だよね。
313 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 01:15:17.39 ID:X2Aihz6dP BE:335751438-PLT(12010)
http://www.youtube.com/watch?v=iR2nVOK0WZU
このオッサン、カレラGTを86みたいに転がしやがる。
314 イ某容疑者(もんじゃ):2008/04/10(木) 01:19:22.53 ID:oB/xfaNc0
>>104
車の事知らないけど、これはなんだか楽しそう。
315 ユニクロ派(鮒寿司):2008/04/10(木) 01:19:48.02 ID:0rJgQJJz0
ニュルって死者出てないの?
316 痴漢行為者(ささかまぼこ):2008/04/10(木) 01:21:45.59 ID:my6ck9+30
千葉のうんうんがきもい
317 先住民(酢豚):2008/04/10(木) 01:21:51.34 ID:3KC7l0oQ0
フロントの角の長細くちょっとだけ盛り上がってるのって何?
もしかして空力的に意味でもあるの?
ここがRのデザインで一番嫌い
318 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 01:21:53.49 ID:JmfGqS300
>>310
念のためいっとくけど、
おいらは単にポルシェを所有しているってだけで信者って訳じゃないぞw

そもそも車種メ板のGT-Rスレなんて
モーターショーの前後でスレが空前の勢いだった時に
ほぼ毎回建ててやっていたのはおいらだし、
そもそも今でも使われている>>1のテンプレを作ってやったのもおいらだぞw
319 本職のメイド(大酒):2008/04/10(木) 01:24:38.73 ID:5B7qKpwu0
うちのマンションの駐車場40%ベンツ、15%BMW、15%ポルシェ
日本車はたぶん5%以下
フェラーリ4,5台停まってるよ
320 中国の特殊部隊(大酒):2008/04/10(木) 01:25:02.72 ID:G+epAHVv0
はいはい凄い凄い
321 海女(おいしい水):2008/04/10(木) 01:25:08.80 ID:yprUPEI10
スペックVがニュル20秒台中盤、まだ未確認情報だけど予想がズバリ的中したかも。
筑波で59秒6〜1分フラットくらいかな。これも自信ある。
322 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 01:26:12.76 ID:X2Aihz6dP BE:895334988-PLT(12010)
>>319
さすがにこのスレと何の関係があるのかと言わざるを得ない
はいはい凄い凄い
323 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 01:26:36.80 ID:eQTQk2g6O
>>313
^^
324 本職のメイド(大酒):2008/04/10(木) 01:26:58.27 ID:5B7qKpwu0
いや、ポルシェ所有していることをアピールしているやつがいたから単に珍しいもんではないといいたかっただけ。
325 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 01:28:30.11 ID:JmfGqS300
はいはい凄い凄い♪
326 ミスター・サタン:2008/04/10(木) 01:28:35.46 ID:DDi9akpL0
>>321
発売までに今回の後にあと1回ニュルに行くはずだから
その時にもっと速くなってると思うよ。

たぶんカレラGTとかは目標にしてなくて
GT−RVspecは7分20秒を切るのを目標にしてると思う。

Vspecはただひたすらサーキットで速いっていうコンセプトらしいから
ガンガンと派手にタイムを出して欲しいと思ってる。
327 厚化粧(もんじゃ):2008/04/10(木) 01:28:55.46 ID:J0J1+3Q60
ルマンで勝てそうだな、出ないのかな
328 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 01:29:50.36 ID:UWsKzgo+0
このポルシェなら買える人居るんじゃね
ttp://list1.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084049106-category-leaf.html
329 福男(もんじゃ):2008/04/10(木) 01:29:52.43 ID:a4zjyDYP0
どうせランニングコスト高いんだろ?
ポルシェより安くて速いというがポルシェほどのステータスもないよな
330 サヨ(おにぎり):2008/04/10(木) 01:30:20.79 ID:W9vJRymc0
GT-Rを逆輸入したらリミッター解除できるんじゃね?
331 側壁(もんじゃ):2008/04/10(木) 01:30:47.37 ID:6ehThaQx0
>>29
VIPERってコーナーもいけるんだな
332 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 01:33:11.68 ID:JmfGqS300
>>327
FIAのGT規格に則ったレース仕様車が無いから無理だよ。
それに日本のS-GTで走っているGT-Rはこれとは別物なんで。
333 小学生(淮河):2008/04/10(木) 01:33:53.97 ID:Uk59O/Ht0
>>318
    l:: :: :: ::/  /::/:: :: :: /   |:: |  ヽ :: :: :ヽ :: :: :i :: :: :: :: :: ::ヽ
    |:: :: : /  /::/:: ::〃/    !::.l   丶:: :: ヽ :: :: i:: :: :: l:: :: :: ::',
    l:: :: /   ,'::., :: ::/::/     l:: !  v 、_ヽ:: :',ヽ:: :: l:: :: ::|:: :: :: :: ',
    ヽ:: l    i:: :l:: :/:_/_ ,,ノ  !:|     `'.,::.',‐ヽ‐::!':: ::.!:: :: :: :: :i
     ヽl   i:: ::.!::/l:/    _  !|     _ ヽi  ヽ::.!:: ::.|:: :: :: :: ::!
         l:: :: :!/    , -_ 、  !     r 二 ‐-、 ヽ:!l:: l:: :: :: :: ::l
         !イ:: :: i   //:::ヽ       /:::::::ヽ ヽ ヾ!::!:: :: :: :: ::!
          !:: : ハ. / lイ:::::::::i       !イ::::::::l  l  l::!:: :: :: :: ::l
          l:∧-ハ   ヽ ::::ノ       ヽ ::::ノ    リ'' ヽ,:: :: ::! うわあ・・・
            ! .i        '             / ´ iハノリ
            ', l                         /
             'ハ                   , _ .ノ
                へ       - ― ヽ      .イ:: ::/
                ヽ 、    ヽ - '´    イ::ハ:: /
                  > ... __ ... - ''/ハl::/ l/
             ___, -_''  ̄''-/      !_
          ,r=- '' 、 ヽ _ ヽ ヽ´       l ,`ヽ、
        _ //  \ ヽ .)ヽ_冫ヽ_       `l  .ヽ、_
    _ ,, =ニ-/  ゝ 、 ノ ノ/-'' ノ ヽ`丶     _ /    `ヽ
 _ -  _ - ' /   ヽ‐'    /   ヽ     ´ /       ヽ

334 ローラースケート隊(甘粛省):2008/04/10(木) 01:34:51.67 ID:SkPheMTxO
わたし女だけどポルシェに乗ってる人が一番金持ちだと思う
日本車みたくやすくて性能がいいわけでもなく
フェラーリみたく目立つわけでもなく
ランボルギーニみたくドアが上にあいたりするわけでもないのに
あんな高い車に乗ってる人は金持ちに違いない
335 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 01:35:00.71 ID:X2Aihz6dP BE:111917142-PLT(12010)
マクラーレンF1みたいなコンセプトでホンダが車造ったら面白いのに。
NSXみたいな中途半端なのじゃなくて。
ただそのF1がな・・・
336 新宿のカリスマ(湖北省):2008/04/10(木) 01:35:20.21 ID:AtZdKqPj0
車板やバイク板のおっさんは一人称オイラだからキモイ。
それを認識してないのもキモイ。
337 自由主義陣営の闘士(らっかせい):2008/04/10(木) 01:35:52.35 ID:1tVLwLcQ0
>>329
まあ車にステータスを求める人は対象じゃないだろうね。
もっともそれを求める人は、ポルシェに乗らずジャガーやベントレーに乗るだろうが。
ポルシェって案外、GT-Rみたいに泥臭いもんなんだぜ。
338 善光寺事務局(たこやき):2008/04/10(木) 01:36:51.04 ID:gX60j7hV0
>>308
ぶっちゃけていうと関税がめっちゃ高い。
国に因っては車両価格の3倍なんて事もあるし。
輸送コストも当然上乗せされているけど、関税に比べたら微々たる物。
339 ミスター・サタン:2008/04/10(木) 01:37:06.58 ID:DDi9akpL0
>>334
なんというポルシェに対する侮辱・・・

ポルシェ好きにそんなこと言ったらキレられるよ。
340 ヒト(しうまい):2008/04/10(木) 01:37:21.30 ID:UWsKzgo+0
>>336 ネット上で自分をオイラって言う奴はホモ
341 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 01:37:22.33 ID:X2Aihz6dP BE:111917524-PLT(12010)
ポルシェ乗ってるのはある意味GT-R乗ってるのと同類の人種だよ。ヲタ。
342 奥女中(春暁):2008/04/10(木) 01:37:39.68 ID:+4KIlb0l0
>>104
運転手より高い視点のカメラなのに、次のカーブに全然反応できねー・・・
余裕で死ぬ自信ある。
343 国境なき記者団代表(うどん):2008/04/10(木) 01:38:45.98 ID:Gh8VX+w80
日本政府が
民間人になるべく高い車に乗らせないような税制を行ってる限り
庶民は生活費削って乗る以外に無い。
344 女教師(プーアル茶):2008/04/10(木) 01:39:09.13 ID:QiLuC9TG0
>>210
やっぱりプレッシャーてあるのかw
すげえな
345 JASRAC(はんぺん):2008/04/10(木) 01:39:56.37 ID:9Z52eIF70
ぽるひぇ
346 イ某容疑者(たこやき):2008/04/10(木) 01:40:06.06 ID:HH5MsC/q0
乗ったことも無い車の事車雑誌読みかじった知識で必死に会話してる奴死ね
347 カーク船長(こんにゃく):2008/04/10(木) 01:40:25.62 ID:5suZSqLS0
カレラGTのタイムはこのオッサンが出したhttp://www.youtube.com/watch?v=VIk5NNjNxQQ
348 中国人留学生(甘粛省):2008/04/10(木) 01:42:12.94 ID:bML0Hun+O
オイラ女だけどポルシェに乗ってる人が一番金持ちだと思う
日本車みたくやすくて性能がいいわけでもなく
フェラーリみたく目立つわけでもなく
ランボルギーニみたくドアが上にあいたりするわけでもないのに
あんな高い車に乗ってる人は金持ちに違いない
349 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 01:42:18.67 ID:JmfGqS300
>>341
うんうんw
350 小学生(らっかせい):2008/04/10(木) 01:44:36.35 ID:VXCEyM3F0
Aprilia RSV1000R Factory 7.32.6
Suzuki GSXR 750 7.35.9
Triumph Daytona 675 7.40.1
Honda CBR600RR 7.44.0
Aprilia Tuono Factory 7.45.6
Yamaha R6 7.47.1
Kawasaki ZX-6R 7.48.0
KTM SuperDuke 990 7.48.1
Ducati Monster S4RS 7.50.4
Suzuki GSXR 600 7.51.2
Triumph Speed Triple 7.59.5
BMW F800S 8.10.1
Buell XB12SS Lightning 8.12.5
Yamaha MT-01 8.22.9
Ducati GT-1000 8.27.9
351 自由主義陣営の闘士(らっかせい):2008/04/10(木) 01:44:54.80 ID:1tVLwLcQ0
>>341
理系の金持ちに多いんだよね。
お医者さんの車ってのはあながち間違ってない。
オタともいうし理屈屋ともいうがw
352 非オタクの女(しうまい):2008/04/10(木) 01:46:49.08 ID:omG6JKZm0
>>71
流し走行のデレック・ベルなんてどうでもいいから、本気のベロフの走りを収録して欲しかった>in car 956
353 痴漢行為者(ささかまぼこ):2008/04/10(木) 01:47:39.95 ID:my6ck9+30
>>346
うんうんw
354 サヨ(湖北省):2008/04/10(木) 01:48:28.70 ID:Cus252i40
ニュルなんかよりtc2000のタイムは?
355 元モー娘。(ささかまぼこ):2008/04/10(木) 01:48:32.20 ID:ybEd7ZvW0
何故スーパー耐久に出てないんだろうね
Zは参戦してるのになぁ
356 長野県警(甘粛省):2008/04/10(木) 01:49:12.37 ID:x6fJSkCpO
ポルシェに勝った。うそです。
357 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 01:49:53.53 ID:JmfGqS300
>>352
それは言えてるw
358 ローラースケート隊(甘粛省):2008/04/10(木) 01:51:02.39 ID:SkPheMTxO
>>348
きもい、死ね
359 街路樹(プーアル茶):2008/04/10(木) 01:51:35.04 ID:RzCFJkQK0
相変わらずカッコ悪いな〜
360 スナック経営(石油):2008/04/10(木) 01:51:50.30 ID:khPSeIrjO
車ヲタきもい
361 Free Tibet!(甘粛省):2008/04/10(木) 01:51:50.06 ID:IekqDhrdO
ツルシの車でアタックしてくれ、頼むぞベスモ!!ドライバーは土屋のオッサンで
362 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 01:53:22.90 ID:X2Aihz6dP BE:489636375-PLT(12010)
常識的な市販車での最速ってCSLなのな。
363 痴漢行為者(ささかまぼこ):2008/04/10(木) 01:55:07.10 ID:my6ck9+30
>>357
うんうんwそうだねw
364 親日派(湖北省):2008/04/10(木) 01:56:22.20 ID:nJWXAJwh0
>>317
ダウンフォースがかかるんだよ
365 青い中国人(石油):2008/04/10(木) 01:57:39.73 ID:SgKOtDhiO
エンジンとか別もんなんだろ?
意味あんのか、このタイム
366 中国公安(もんじゃ):2008/04/10(木) 01:58:14.31 ID:+D2/6DtP0
でもさ、絶望的にカッコ悪いよね、GT-Rって。
スポーツカーでもクーペでもない中途半端なデザイン。
R32みたく一見普通のクーペ、でもめちゃ速みたいな
ほうがまだいいな。
367 ○▲■(あかふく):2008/04/10(木) 01:59:33.80 ID:jDBVhkLb0
タイム映したSS上げろよ
368 女王蜂(たこやき):2008/04/10(木) 02:01:33.36 ID:ou9JveWg0
イチロー涙目www
369 ギャル(湖北省):2008/04/10(木) 02:02:29.14 ID:TL8YR1kh0
GT-Rが新たな基準を作ったよな
約1000万円で7:25というタイム

海外メーカーじゃ無理だ
370 海女(おいしい水):2008/04/10(木) 02:02:47.55 ID:yprUPEI10
イチローはスカイラインクーペをGTRに代えてもらって、カレラGTと両方所有だなこりゃ。
371 非オタクの女(しうまい):2008/04/10(木) 02:03:45.24 ID:omG6JKZm0
>>357
「あー、いま横をチギってったのイクスだから^^」とかホントどうでもええわ・・・
372 海女(おいしい水):2008/04/10(木) 02:04:24.57 ID:yprUPEI10
プリウスやEVOと同じで日本独特のジャンル、スーパーテクノロジーカーですから。
373 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 02:05:09.68 ID:JmfGqS300
ちなみにRufのCTRでニュルを走るとこんだけ忙しい。。。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=cNHnhKkvzyA
374 聖火防衛隊(大酒):2008/04/10(木) 02:05:33.43 ID:R7njzF6m0
07:38-GT-R
07:40-ポルシェ 997ターボ 

GT-Rニュルで7.38秒出した時、カットスリック使っているとか言われたけど、
カットスリック使ってたのはポルシェの方だろwww

一周4.4kのサーキットでGT-Rに5秒も差をつけられるポルシェ 997ターボ

http://www.roadandtrack.com/assets/download/0508_ct_OnTrack.pdf
375 非オタクの女(おいしい水):2008/04/10(木) 02:10:04.24 ID:H6LDzyQN0
同じ金出すならポルシェの方がいいに決まってる。
GT−Rは不細工。
376 ニシン(石油):2008/04/10(木) 02:11:03.33 ID:nE7kRz9EO
リヤデザインはイケてるけどフロントマスクはどうしようもなくカッコ悪い、ヘッドライトのデザインがトヨタWISHみたいでヤダ!
377 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 02:11:45.53 ID:X2Aihz6dP BE:419688465-PLT(12010)
ポルシェってRと比べてそんなにスタイリッシュか?カエルじゃん。
それが好きなんだけど。フル加速のケロッピ最高。
378 捕鯨船乗員(おにぎり):2008/04/10(木) 02:18:20.97 ID:/SnRNS9f0
07:25-GT-R V-Spec
09:99-カールルイス
379 国際救助隊員(味噌カツ):2008/04/10(木) 02:19:17.96 ID:SaMKWFdL0
車のことは全然知らないけど
国産車だと速い順にNSX>GT-R>ランエボ=インプ>>スープラ
っていうイメージ
380 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 02:19:49.35 ID:JmfGqS300
>>371
完璧にカメラ目線を考えて遊んで走ってるよねw
381 教諭(らっかせい):2008/04/10(木) 02:20:37.60 ID:IuE+r/5x0
JmfGqS300

こいつのキモさは異常
382 セクシーアイドル(プーアル茶):2008/04/10(木) 02:22:32.03 ID:YTyBkUTs0
>>153
GT−Rのこのコストパフォーマンスからすれば、安い買い物なんだろうな。
383 女教師(プーアル茶):2008/04/10(木) 02:22:40.19 ID:QiLuC9TG0
こんなのが仁Dに出てきたらいくらなんでも86は負けるだろ?
384 TVコメンテーター(もんじゃ):2008/04/10(木) 02:23:44.16 ID:iy0WqZ/s0
外国車の関税は大してかけてないくせに自国独自のロータリーエンジンには割り増し税制を行っている国があると聞いたことがある
385 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 02:24:01.63 ID:X2Aihz6dP BE:209844735-PLT(12010)
>>383
F2008相手でも86が勝つよ
386 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 02:24:46.38 ID:JmfGqS300
>>382
日本円で2600万の911GT2を1000万でブッコ抜けるんだから格安だよ。
387 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 02:25:01.05 ID:X2Aihz6dP BE:377719193-PLT(12010)
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <なんか言ったか?坊主
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
388 カーク船長(石油):2008/04/10(木) 02:25:54.47 ID:6r0kQ1Z/O
ビートに乗ると頭がはみ出してオープンでしか乗れません。
ヘルメットのせいもあるかもしれませんが鈴鹿でドライバー訓練行った時僕だけ頭はみ出して
スリパリーコースの練習の時一人だけ全身びしょ濡れで練習したのは苦い思い出です。
389 国境なき記者団代表(うどん):2008/04/10(木) 02:35:40.78 ID:Gh8VX+w80
390 ギャル(こんにゃく):2008/04/10(木) 02:37:07.70 ID:CkgM9GGZ0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <流石、日産!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
391 人民解放軍(かぶらずし):2008/04/10(木) 02:39:24.48 ID:aq0hDIWr0
GTRもエボも大口開けてガオーッて顔になった
見た目は34や\のが好きだ
392 痴漢被害者(あかふく):2008/04/10(木) 02:41:54.82 ID:bSfFdFwY0
>>384
自国独自のロータリーエンジンには割り増し税制を行っている国は
外国車に関税は全くかけていません
393 タカラジェンヌ(もんじゃ):2008/04/10(木) 02:45:07.41 ID:9TLpptCV0
まあ、ラディカルっていう変なメーカの存在を洩れに知らしめたことだけは評価に値する
>このすれ
394 非政府組織(らっかせい):2008/04/10(木) 02:50:42.49 ID:iKtwswmQ0
凄いけどそんな速さ必要ないな
395 チベットカモシカのインイン(おれんじ):2008/04/10(木) 03:09:50.23 ID:xlcAV3Vf0
ヴァルター・ロールが乗って計測して
396 ニシン(ちゃんぽん):2008/04/10(木) 03:09:57.02 ID:ItdSGWvy0
日本国内だったらそこいらのGT-Rより
前日、嫁と喧嘩した上に朝から所長に怒られて
おまけに納品に遅れそうになってる営業マンのプロボックスの方が速い
397 街路樹(プーアル茶):2008/04/10(木) 03:24:18.93 ID:RzCFJkQK0
アメリカでgt-rが、発売になればイチローもすぐ乗るし
いい宣伝になるだろう
398 遺族(淮河):2008/04/10(木) 03:27:47.45 ID:9UIbw38v0
安いなぁ
399 プロ初先発(遼寧省):2008/04/10(木) 03:31:03.91 ID:rv2quzz9P
>>379
NSXはそんなに速い感じじゃないよ。ただエンジンの感じは一番かもね
34GTRの方が速い。ターボとNAの違いがあるからあれだけどね
400 福娃(プーアル茶):2008/04/10(木) 03:31:09.04 ID:AMNnmAcC0
>>217
何年もかけて
仕上げてきたオレの
800馬力Egが
死んでゆく

オレのRが
死んでゆく――
401 遺族(淮河):2008/04/10(木) 03:35:34.67 ID:9UIbw38v0
これが、広報フルチューンって奴?
402 ユニクロ派(はんぺん):2008/04/10(木) 03:37:32.25 ID:Vd8TrpcL0
>>384
へえ、そんな国があるんだ。
日本は4stレシプロ換算で1300ccx2=2600cc相当の
ロータリーエンジンを2000ccとして税金的に優遇してるのにな。
403 僧侶(淮河):2008/04/10(木) 03:38:32.71 ID:8bEKrYB90
>>401
そう
騙されて買ったバカが泣きを見るw
404 善光寺事務局(石油):2008/04/10(木) 03:39:25.38 ID:XHEjJHU5O
プロボックスが最速
405 プロ初先発(遼寧省):2008/04/10(木) 03:39:52.18 ID:rv2quzz9P
そういえばもうすぐ税金の時期だな…
406 福娃(プーアル茶):2008/04/10(木) 03:40:10.63 ID:AMNnmAcC0
>>402
2ロータで1300ccだよ
日本はそれを2000cc換算で税金かけてる
407 ユニクロ派(はんぺん):2008/04/10(木) 03:42:51.41 ID:Vd8TrpcL0
>>406
ロータリー1300ccはエキセンシャフト1回転する間に1300cc分の混合気を燃焼する
4stレシプロ1300ccエンジンはクランクシャフト2回転で1300cc分の混合気を燃焼する

単純な行程容積じゃ換算できないんだよ。
408 治安部隊(らっかせい):2008/04/10(木) 03:43:33.18 ID:n8OfY10e0
主な購入層は中高年でしょ?こんな速い車乗りこなせないわ
409 TVコメンテーター(もんじゃ):2008/04/10(木) 03:45:32.40 ID:iy0WqZ/s0
>>407
こういう国内産業の競争力を落とすような売国奴がいるから困る
410 遺族(淮河):2008/04/10(木) 03:46:04.19 ID:9UIbw38v0
>>407
知らんけど、排気量が問題なんとちゃうん?
411 ユニクロ派(はんぺん):2008/04/10(木) 03:46:34.06 ID:Vd8TrpcL0
>>409
単に事実を言ってるだけなんだけど何故売国奴なんだ???
412 キリスト教系教団員(しまむら):2008/04/10(木) 03:46:57.91 ID:oY7aF1rk0
ポルシェ買えないからポルテ乗ってます><
413 ○▲■(遼寧省):2008/04/10(木) 03:55:10.58 ID:x0z98AVJO
>>412
お前可愛いな。ちょっとこっちこいよ。
414 免職職員(湖北省):2008/04/10(木) 03:55:10.91 ID:i/zS24dU0
>>404
サクシードの方がおしゃれ
415 米エネルギー省(たこやき):2008/04/10(木) 03:56:34.10 ID:mqVGxaKX0
イチローもGT−R買ってそう
416 善光寺事務局(石油):2008/04/10(木) 03:57:32.79 ID:vzLAVX32O
漢ならAD
417 ユニクロ派(はんぺん):2008/04/10(木) 03:58:46.96 ID:Vd8TrpcL0
>>410
ロータリーはローター1回転につき燃焼室の混合気がが3回爆発して
ローターが1回転する間にエキセンシャフトは3回転するから
レシプロとローターで構造が違い過ぎて行程容積比較での単純な排気量算出ができない。
そうなると軸回転数あたりの混合気消費量で比較するのが理論的には妥当だと思う。
ただし、そうなると1000ccロータリーがレシプロ2000cc換算になって
苦しいから2600ccくらいに調整したって感じだと思う。

つか、税制区分なんてお役人が勝手に決めてるものだから
工学的な妥当性の範囲外にあるとは思うけどな。
その証拠に本当は係数で調整すべき2stも4stすらも同じ排気量区分にしてるからな。
418 医療審議会(おれんじ):2008/04/10(木) 03:59:18.05 ID:b7dqo3XU0
ロータリーなんて駄目だよ
だから作られない。

ロマンは感じる そんだけ
419 財務省幹部(湖北省):2008/04/10(木) 04:01:41.69 ID:IKDZ9MP30
RR(笑)
420 チベット独立分子(おれんじ):2008/04/10(木) 04:04:49.51 ID:I7LCbkOa0 BE:359424364-2BP(3132)
S13とかS14とか、シビックとかタイプRとか、無駄にガソリン食うスープラ
(角ばった方)とかがよく走っていた頃が懐かしいです。
別にありがちな懐古じゃなくって、確かにあの頃の方がクルマを見て乗りたい
と思えました。
再度いいますが、昔は良かったとかじゃなくって、本当に。
421 福娃(プーアル茶):2008/04/10(木) 04:07:12.97 ID:AMNnmAcC0
JAF競技とかのジムカーナとか最近ロータリー係数なしだよね。
422 ユニクロ派(はんぺん):2008/04/10(木) 04:12:13.83 ID:Vd8TrpcL0
ちなみにロータリー係数について書いてあるサイトは
1300ccが2000ccに換算されてるのきずるい、みたいな単純なことばっかり書いてて
実はロータリーが4stレシプロより軸回転当たり2倍爆発させてることには
一切触れてないアホサイトが結構多いのなw
423 炎の付添い人(石油):2008/04/10(木) 04:13:05.33 ID:Q2rltr8KO
クランク(エキセントリックシャフト)1回転でエンジン容積のガスを排出するから
ロータリーに係数をかけるのはおかしいだろ。
ターボはどうなる?
インプ、エボなんて4500cc相当だぞ!

つまり単純にエンジンの容積で考えるのが妥当だろ。

424 ユニクロ派(はんぺん):2008/04/10(木) 04:16:29.18 ID:Vd8TrpcL0
単純に幾何学的に行程容積で考えると
ロータリーは3角形の3辺に同時に行程を行う
3個の燃焼過程を持つから1ローターで3気筒相当で
3900ccって換算にもなりうる。
425 炎の付添い人(石油):2008/04/10(木) 04:19:56.21 ID:Q2rltr8KO
行程で考えるとそうだけど、ロータリーはシャフトが1回転の時爆発は1回だけだぜ。
ロータ−が1回転でシャフトは3回転だ。
426 中央分離帯(らっかせい):2008/04/10(木) 04:22:51.38 ID:Likszq1t0
>>16
ニュルは限界せめると難しいだろ
カントとかメチャクチャだしw
筑波は所詮ストップ&ゴーなコースだからなぁ
427 ユニクロ派(はんぺん):2008/04/10(木) 04:23:33.07 ID:Vd8TrpcL0
>>425
だからこそ軸回転あたりで考えて>>417で4stレシプロ2600cc換算になる。
でもそれはお役人やメーカーの都合には関係無いことだから。
428 キリスト教系教団員(しまむら):2008/04/10(木) 04:24:44.58 ID:oY7aF1rk0
>>426
走ったことあるみたいないいかたはすごいとおもいます><
429 社会保険庁職員(ぎょうざ):2008/04/10(木) 04:25:33.35 ID:7kcfCdGc0
俺がGT5でタイムアタックしたら12分ぐらいかかったけどな
430 中央分離帯(らっかせい):2008/04/10(木) 04:32:07.33 ID:Likszq1t0
>>417
トヨタの陰謀w
431 働く貧困層(おにぎり):2008/04/10(木) 04:36:07.76 ID:pme1lLIH0 BE:614873055-PLT(12000)
スーパーカースレはほのぼのしてるのに
このスレ殺伐としててワロタ
432 炎の付添い人(石油):2008/04/10(木) 04:38:57.55 ID:Q2rltr8KO
>>427
すまぬ。

4stは2回転で1爆発だったな。
433 ユニクロ派(はんぺん):2008/04/10(木) 04:45:51.24 ID:Vd8TrpcL0
>>431
すまんなMAZDA 717C以来のロータリーフェチとしては
ロータリーエンジンネタだと車ヲタ丸出しで妙にハイテンションになってしまって。

>>432
了解。
434 官房長官(ほうとう):2008/04/10(木) 04:49:34.21 ID:XvK93gto0
GTRの最大の難点はかっこわるいところ
なにあのだっせえヘッドライト
あんなのなら丸目のほうがまだいいよ
435 官房長官(ほうとう):2008/04/10(木) 04:51:11.19 ID:XvK93gto0
あとスカイラインと切り離してんだからスーパーカーらしく頭上高とか考えずに屋根低くしろよ
シルエットがだっせえんだよ
436 遺族(淮河):2008/04/10(木) 04:51:39.40 ID:9UIbw38v0
それだと2stは4stの二倍の排気量になるべきだよな?
437 BSE牛(はんぺん):2008/04/10(木) 05:07:54.51 ID:qX0VLjS80
代替の妥当な案が無いんだが、排気量で税率決定ってのは
適切でない事多いんだよな
仮に燃料電池のハイブリだの電気自動車出来たら排気量基準で
税決定が適切かって話になるし
438 JT工作員丸(おれんじ):2008/04/10(木) 05:11:22.16 ID:eF9Xpfqc0
近所の中古ゲーム屋にA.S.A. CREW が200円で売ってたんだけど、これってやっぱ買いか?
439 消火突撃隊(湖北省):2008/04/10(木) 05:12:43.51 ID:rk5i1Zl30
素のGT-Rでは軽くウエット路面が残っている状態のタイムを公式発表しているのは、
Vスペの速さを際だたせるためかwww
440 チベットカモシカのインイン(おれんじ):2008/04/10(木) 05:21:33.59 ID:xlcAV3Vf0
>>420
その頃、免許とりたてでしたw

>無駄にガソリン食うスープラ(角ばった方)とかがよく走っていた頃が懐かしいです。

同じターボでも2000と2500とじゃぜんぜん違いましたね
2000は恐ろしくトルクがなくて乗りにくく、2500のほうはピーキー(まだvvtが実装されてなく)だがパワフルで楽しかった
ちょうど280馬力車頻発のときですね

s13もs14も安いわりに楽しかったですよね
こっちは4発なんでスープラターボより下からトルクが沸いて街乗りし易かったし
あのバブリーが終わりつつあったときの車は楽しいのが多かった(3ローター車とかw)
441 無防備マン(はんぺん):2008/04/10(木) 05:23:17.76 ID:2xnNR9490
50台くらいの車好きのおっさんて日産好き多いよな。
442 消火突撃隊(湖北省):2008/04/10(木) 05:26:22.91 ID:rk5i1Zl30
>>440
そのころアルシオーネSVXに乗っていました・・・・
443 広報担当(わんこそば):2008/04/10(木) 05:38:19.87 ID:o9PSPK030
誰か椿最凶バンのコーナーリング動画クレ。
444 チベットカモシカのインイン(おれんじ):2008/04/10(木) 05:42:03.79 ID:xlcAV3Vf0
>>442
なんという水平対向w
445 消化部隊(こんにゃく):2008/04/10(木) 05:47:16.73 ID:DeABb6CY0
ドリキンは制御ガチガチでつまらないって言ってたな
446 カーク船長(石油):2008/04/10(木) 05:47:56.55 ID:6r0kQ1Z/O
>>420
スープラターボA
ナツカシス
447 広報担当(わんこそば):2008/04/10(木) 05:51:01.81 ID:o9PSPK030
448 学生さん(もんじゃ):2008/04/10(木) 06:05:42.75 ID:/Wh00hjz0
449 学生さん(もんじゃ):2008/04/10(木) 06:07:50.35 ID:/Wh00hjz0
450 県警機動捜査隊(おれんじ):2008/04/10(木) 06:16:45.02 ID:oTqtpIGC0
ニコニコでGTRのレース動画観たんだけど燃費がリッター1.75Lだったぞw
レース場までの行き道とレースの全開走行を合わせて1.75Lって書いてあった
動画探したけどみつからん・・・他にも何台か違う車種の車があって
見たことある顔のドライバーが競い合ってた。GTドライバーだったような・・・どこ行った

あとこの車、パドルシフトが固定されてるらしいじゃん
ハンドル切ってもパドルは動かずそのまま。それって駄目じゃね?
451 ニシン(らっかせい):2008/04/10(木) 06:19:26.15 ID:FJaB5nrA0
452 県警機動捜査隊(おれんじ):2008/04/10(木) 06:26:28.89 ID:oTqtpIGC0
>>451
これだわ。トン
453 社会保険庁職員(大酒):2008/04/10(木) 06:29:13.69 ID:zirA803h0
カレラGT遅すぎワロタ
454 中央分離帯(らっかせい):2008/04/10(木) 06:29:47.33 ID:Likszq1t0
>>450
サーキットで全開走行したらそんなもんじゃないの?
1〜2km/lの間くらいで
普段から10km/lこえるような車は違うのかも知れんけど
455 聖火防衛少女隊(もんじゃ):2008/04/10(木) 06:35:51.92 ID:9QuxtU5v0
>>319
嘘コケハゲ 日本車はどうみても2割以上あるしヘラーリとみせかけてディアブロだぞあの
オレンジ色は
456 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 06:50:40.53 ID:s8SLGBt00
市販車においてはパドル動く奴より固定の奴の方が需要あるわけだが
457 消化部隊(味噌カツ):2008/04/10(木) 07:05:23.59 ID:ig8bUAsv0
>>456
舵角が大きくなるとパドル固定の方が使いやすいよな。
458 撮影係(大酒):2008/04/10(木) 07:10:21.15 ID:ePbNaAiK0
この値段でこの性能はすごいとしか言いようが無いな
459 消火突撃隊(湖北省):2008/04/10(木) 07:20:37.70 ID:rk5i1Zl30
もうここまで来たら
GT-R スーパーレジューラとか見てみたいww
460 働く女性(鮒寿司):2008/04/10(木) 07:40:28.28 ID:LbFw8oFC0
>>85
ポルシェって4千万円くらい装備品が豪華なの?
単に中身がないブランドの値段?
タイム負けたらブランドの価値はさがると思うんだが
461 長野県警(石油):2008/04/10(木) 08:02:05.35 ID:Gua69OXCO
いつもの山坂道でのタイムじゃないとわからんな
462 中央分離帯(かぶらずし):2008/04/10(木) 08:04:36.51 ID:UYvpsslH0
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
463 裁判員(味噌カツ):2008/04/10(木) 08:06:44.56 ID:l6s5yVo60
>>451
ランボと並ぶとGTRのデブさが際立つな
車高が周りの車より1,5倍くらいあるwww

それでも速いってのは、足回りが技術でガチガチなんだろうね
すごいなぁ
464 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 08:10:10.75 ID:eQTQk2g6O
>>460
エンジンがV10ルマン用のを乗せてるらしい。
それに各所にポルシェの粋を集めた技術があるし、
価値観じゃないか?サーキットの絶対的速さではGTRかも
知れないがポルシェ好きが所有する喜びは計り知れん。
それに最高速はポルシェのほうが伸びるだろう。
あとスタイルか、価値観だよな。
GTRも海外行けば倍位の価格になるんじゃないのかな?
465 ネット右翼(淮河):2008/04/10(木) 08:12:06.03 ID:AhQBw4P50
単純にはえーな
ポルシェの記録超えとるやんけ
466 最高指導者(石油):2008/04/10(木) 08:14:10.48 ID:PNp51DmKO
確か今ミッションが大変な事になってるんだよな。
467 消火突撃隊(味噌カツ):2008/04/10(木) 08:14:41.34 ID:91yYDmqL0
GT-Rが不細工とか何を今更
いままで美しいGT-Rなんい一台もなかったし
これからも必要ないよ
美しい車が欲しければフェラとかベンツを買えよ
もしくはフェラコンプ丸出しのNSXとか
欧州車の猿真似レクサスとかさあるじゃん
GT-Rはガンダムでいいんだよ
468 ラット(しうまい):2008/04/10(木) 08:15:12.33 ID:5rsQiWoB0
>>85
これドライバーは同じ人なの?
469 スナック経営(平湖):2008/04/10(木) 08:19:28.22 ID:oig2BbGA0
>>450
レーシングマシンじゃないんだからそれが当たり前<パドル固定
ロック・トゥ・ロックの割合とそれからくるイレギュラーなシフトミスに
配慮した普通の作り。
470 何様(味噌カツ):2008/04/10(木) 08:26:05.12 ID:gcSTcoka0
7分25秒?話にならねえな。
俺なんてEG6フルチューンで7分切りだぜ。
グループCカーじゃ5分切りだ。
471 セクシーアイドル(酢豚):2008/04/10(木) 08:30:22.88 ID:qciWBIbl0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
472 公務員(みかん):2008/04/10(木) 08:35:15.24 ID:ijPyaRRu0
はええ
473 こんごう艦長(もんじゃ):2008/04/10(木) 08:41:53.65 ID:t642gph+0
>>471
免許取ったばかりでGTOって時点でかなりDQNなのでNA&ATオーナーと
して申し分なしです。
でも・・・

>>そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
あんたそれ騙されてるよ!!買ったのカーポイ○トか?(藁
一度ツインターボに乗せて貰いな。



てかネタだよね。
474 中国人留学生(甘粛省):2008/04/10(木) 08:45:46.10 ID:kF+CFYc4O
個人的にはR32が一番好きだ。
カッコいいカッコ悪いは別として上手にまとまった感がいい。
475 中国人留学生(甘粛省):2008/04/10(木) 08:49:37.50 ID:kF+CFYc4O
>>470
ニュルンベルクだろ?あの加速減速激しいコースで無茶したら死ななくね?
制御できなきゃ意味がないだろ…
476 人民解放軍(かぶらずし):2008/04/10(木) 08:53:17.72 ID:aq0hDIWr0
見た目もランボよりは良いと思うが
477 美人秘書(石油):2008/04/10(木) 08:57:26.04 ID:a4QrpY68O
黒は結構かっこいい。
ヘッドライトにスモーククリアかけると尚かっこいいと思う。
478 セクシーアイドル(酢豚):2008/04/10(木) 08:57:30.75 ID:qciWBIbl0
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
GTOでNA買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。GTOのNA乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともGTOに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだGTOにしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでGTOってNAでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと473さんは信じてないみたいだけど本当の本当に34GTRを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
479 青ジャージ隊(甘粛省):2008/04/10(木) 08:59:44.55 ID:ekMpbHLkO
>>478
おいおいまだそのレスは早いぞ
タイミングは見極めてくれ
480 セクシーアイドル(酢豚):2008/04/10(木) 09:02:11.35 ID:qciWBIbl0
>>479
だって他にレスくれる人いないんだもん・・・
481 長野県警(甘粛省):2008/04/10(木) 09:03:46.70 ID:Vf06jCD1O
マクラーレンF1ってたしか三人乗りの市販車だよな
482 チベット独立分子(まりもっこり):2008/04/10(木) 09:05:58.90 ID:bAk7HIi30
>>467
まあ性能良くても見た目は東京タクシーのようだと言われたほどだからな
483 自衛隊(甘粛省):2008/04/10(木) 09:06:20.85 ID:pj+sk3enO
>>471
お前アホだろ?GTRがGTOに負けるわけないだろ?
名前は一字違いだけど、性能は雲泥の差なんだよ。
しかもNAでだと?ターボでさえ勝てないと言うのに。
大体140キロって、GTRにとっては流してるだけなの。
お前が言ってるのは、たまたま歩いているカールルイスを抜いて、
俺はカールルイスよりも速いぜ!と言うようなもんだ。
どうだ、自分が恥ずかしくなっただろ?
484 多細胞生物(湖北省):2008/04/10(木) 09:08:32.70 ID:Dm6cQrz/0
ゲームの話はやめようよ・・・
485 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 09:08:53.04 ID:eQTQk2g6O
>>481
中央に運転席、両隣後方に1人ずつだよね。
486 何様(味噌カツ):2008/04/10(木) 09:09:14.50 ID:gcSTcoka0
アメ車にはスープラ、GTR、ランエボと言った日本の格安車両にすら
勝てる車はない。アメ公もBMW3シリーズやアウディとか乗ってみて
ほしいね。まるで別次元の世界だよ。2000ccなのにスープラと
かよりも加速力がある。スープラ乗ったことないけど多分。
487 長野県警(甘粛省):2008/04/10(木) 09:09:50.67 ID:Vf06jCD1O
>>483
グレートティーチャー鬼塚なら抜くかもよw
488 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 09:10:11.50 ID:JmfGqS300
>>464
そそ。
カレラGTのエンジンはアメリカンルマンシリーズで走っている、
オープンプロトタイプの↓のRS Spyderに搭載されているエンジンを移植した物だよ。

ttp://www.pumopumo.net/fabvt_1128851355_spyder_dhl.jpeg
ttp://stadium.weblogsinc.com/autoblog/hirezpics/2007_rs_spyder_05.jpg
ttp://stadium.weblogsinc.com/autoblog/hirezpics/07_penske_spyder04.jpg
489 Free Tibet!(甘粛省):2008/04/10(木) 09:10:45.34 ID:IekqDhrdO
>>486
コルベットは速いぞ、フォードGTやサリーンS7みたいなのもある
490 ゲーマー(おいしい水):2008/04/10(木) 09:11:13.72 ID:ZSgVsIny0
新型アスリートとスカイラインセダンならどっちが良い?
491 セクシーアイドル(酢豚):2008/04/10(木) 09:12:54.24 ID:qciWBIbl0
>>483
だからネタじゃねーちゅーの!!GTOでNAの話を自慢したらネタか?オレ
は天然記念物じゃねーんだよ。マジでGTOのATのNA乗ってんの。一目惚れ
して即決で買ったの。
8年式のSRだよ。パールホワイト。5万6千キロ走っていて240万だっ
た。ちょっと高いけどフルエアロだし価値はある。
492 長野県警(甘粛省):2008/04/10(木) 09:12:57.00 ID:Vf06jCD1O
>>485
>>29のマクラーレンはそれだろ?
493 何様(味噌カツ):2008/04/10(木) 09:14:45.43 ID:gcSTcoka0
BMW編はそんなに有名じゃないのかな
494 育成枠入団(甘粛省):2008/04/10(木) 09:14:44.16 ID:pj+sk3enO
>>491
なんだお前、俺の書き込みに間違いでもあるか?
GTOがGTRよりも速いなんてあるわけねえだろ!
そりゃ、レース仕様みたいにカリカリにフルチューンしてりゃ、
GTRに勝てる車もあるかもしれないよ。
ただ、140キロだぜ?そんなスピード、コンパクトカーでも出るじゃない。
そんなスピードで抜いて喜んでる方がおかしいだろ?
俺の発言はおかしいか?おかしいというんなら、論理的に反論してくれ。
495 長野県警(味噌カツ):2008/04/10(木) 09:15:50.32 ID:xiYMFovP0
>>467
>GT-Rはガンダムでいいんだよ
なんかすげーピンと来るもんがあったw
496 多細胞生物(湖北省):2008/04/10(木) 09:17:24.61 ID:Dm6cQrz/0
コルベットは速いね
アメリカ人の懐の深さを感じる
497 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 09:17:39.67 ID:JmfGqS300
>>492
↓の素のマクラーレンF1だよ。
ttp://www.supercars.dk/cars/mclaren/F1-5.gif
ttp://www.motorimania.net/manifestazioni/supercar/images/McLaren.F1.Gt.2.jpg

↓の様なLM仕様とか
http://www.bohp.net/pict5/f1lm-2.jpg

↓の様なロングテールのGTなどではないです。。。
ttp://www.bohp.net/pict5/f1gt-1.jpg
498 セクシーアイドル(酢豚):2008/04/10(木) 09:19:06.33 ID:qciWBIbl0
>>494
もしかしてGTOファン?オレもあのスタイルは一見して痺れて即決だった。カッコイイよね。
NANAとバカにするアホもいるけどそう言う人には一度GTOに乗って見ろっての。
あとオレの免許は>>113さんの言うとおりAT限定だよ。今時AT設定の無い車なんて無いしAT
限定で十分。
499 親善大使(ささかまぼこ):2008/04/10(木) 09:19:51.43 ID:JtbxG3Zw0
マクラーレンF1がBMWエンジン積んでるのはハウグには内緒にな
500 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 09:22:21.92 ID:JmfGqS300
>>493
車種メ板のE46 3尻スレの昔からの住民位しか知らないんじゃないか?w
501 長野県警(味噌カツ):2008/04/10(木) 09:24:47.67 ID:xiYMFovP0
>>313
かっこよすぎだろw
502 長野県警(甘粛省):2008/04/10(木) 09:25:06.94 ID:Vf06jCD1O
>>497
おお、懐かしい。
親戚にバブリーな医者がいて、昔投資に高級車でも買いたいんだけど、飛び切りなやつ無いか?
と聞かれ、「マクラーレンのF1なんてどう?」って答えたらその場に居た全員にネタ扱いされたという
苦い経験を思い出したw
503 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 09:26:21.43 ID:s8SLGBt00
ニュルでアメ車がそこそこ速いのはアメ車特有の太いタイヤにパワーで最後の直線の速度稼いでるからだろうな
504 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 09:29:51.67 ID:eQTQk2g6O
>>503
7分以上のコースなら直線以外も速くないとタイム出ない
んじゃないかなぁ。
505 何様(味噌カツ):2008/04/10(木) 09:33:11.69 ID:gcSTcoka0
ラストの直線でスピード出ればそこそこのタイム出る


ソース:ゲーム
506 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 09:33:50.22 ID:JmfGqS300
>>502
レースのF1で妙な車ばかりを作って仕方なかったゴードンマーレーの為に
ロンデニスがゴードンマーレーへの隠居代と暇つぶしの為に作らせたのが>>497なんだよw

>>503
てか、最高速よりもぶっといトルクを活かして
コーナリング速度とコーナーからの立ち上がりの速度を稼げるから良いタイムを出せるんですよ。

ちなみにGTRのタイムの良さも理由はそれで、
ターボ車なのにセミATだからコーナリング中もアクセルをベタ踏み出来るから
ターボの過給圧を常に高くキープ出来るから、
911GT2の様なMTターボ車よりも速く走れる訳。
507 IOC会長(あゆ):2008/04/10(木) 09:34:25.42 ID:XhJ7QYDH0 BE:564997076-PLT(12040)
>>503
アメ車早いよ。
確かコルベットがノーマルGTRの1秒落ち程度で走っているはず
508 建設作業員(まりもっこり):2008/04/10(木) 09:37:04.23 ID:KmrXkeuD0
NSXはどうなの?
昨日かおとといあたりスーパーGTってやつを見たんだけど
2007年NSXが速すぎたからおもりを90kgつけたら遅くなりすぎて惨敗してた
でGTRが二台そろって楽勝っぽかったので興ざめした
509 国土交通省幹部(あら):2008/04/10(木) 09:37:20.07 ID:HcANonPc0
>>507
Z06?
510 IOC会長(あゆ):2008/04/10(木) 09:38:23.15 ID:XhJ7QYDH0 BE:470831257-PLT(12040)
>>503
コルベットは7分43秒だった。

┃ Z06のLS7型7.0リッターエンジンは、 511ps(376kW)を発生。時速0-60mph加速3.7秒、
┃ 0-1/4マイル加速を11.7秒、最高速198mph(317km/h)を発揮する。ちなみに、ドイツ・
┃ ニュルブルクリンクのオールドコースでは、7分43秒という驚異的なラップタイムを
┃ 記録した。

http://www.gm-corvette.jp/system/news/detail.asp?code=673
511 長野県警(味噌カツ):2008/04/10(木) 09:42:49.84 ID:xiYMFovP0
MC12はランキングにのってないの?
512 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 09:45:07.82 ID:JmfGqS300
>>508
全然遅いよw

↓をみてみw

ttp://www.youtube.com/watch?v=DdGoFhs1pf4
513 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 09:46:55.25 ID:JmfGqS300
>>511
MC12を走らせる程酔狂な奴はいないでしょう。いくらなんでも。
514 就職活動中(湖北省):2008/04/10(木) 09:51:08.24 ID:6jw9suq/0
グランツーじゃないのか
515 炎の付添い人(石油):2008/04/10(木) 09:51:13.47 ID:geLciEmkO
今日の湾岸ミッドナイトスレですか
タイムリーネタですね
516 ローラースケート隊(甘粛省):2008/04/10(木) 09:51:37.57 ID:Sw/U7yHsO
つ青山王子
517 県警機動捜査隊(おれんじ):2008/04/10(木) 09:53:37.38 ID:oTqtpIGC0
これが何気にかこいいんだが
ttp://gigazine.jp/img/2008/01/18/mazda_furai/mazda_furai_02_t.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2008/01/18/mazda_furai/mazda_furai_03_t.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2008/01/18/mazda_furai/mazda_furai_04_t.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2008/01/18/mazda_furai/mazda_furai_10_t.jpg

>>469
サーキットに着いてGPSで位置確認にしたらリミッター解除出来るんだぜ?
250`以上は出るのに固定じゃだめじゃん。それってレーシーじゃなくね?
518 聖火防衛少女隊(甘粛省):2008/04/10(木) 09:54:42.93 ID:Et30B17KO
日産始まった
渡哲也が生きてるうちに
西部警察やれ
519 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 09:54:52.77 ID:eQTQk2g6O
軽でニュル走ったら25分位で走れるだろうか?
520 中国人聖火ガードマン(春暁):2008/04/10(木) 09:55:58.89 ID:+GBQdDio0
4WDと2WD、駆動別のタイム表希望
521 県警機動捜査隊(おれんじ):2008/04/10(木) 09:57:18.48 ID:oTqtpIGC0
ニュルって観光客を車に乗っけて一周してくれる名物お姉さんがいるんだって?
ちょっと乗ってみたい。ドリフトしてくれるらしい
522 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 10:10:02.99 ID:eQTQk2g6O
>>520
>>29見たら4駆なのってGTRとポルシェターボ位じゃないか?
違うかな…
523 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 10:12:10.22 ID:JmfGqS300
>>522
あとブガッティのヴェイロンも4WD。
524 前日本代表監督(まりもっこり):2008/04/10(木) 10:15:14.53 ID:DiJ+U+6/0
GTO級の重量でこのタイムはちょっと考え込んでしまうな
525 ニシン(らっかせい):2008/04/10(木) 10:17:53.81 ID:FJaB5nrA0
>>522
ガヤルドSEも
526 厚化粧(石油):2008/04/10(木) 10:18:27.67 ID:9R97J90XO
ムルシもよんく
527 消火突撃隊(おにぎり):2008/04/10(木) 10:18:50.09 ID:ZdgK3y5d0
高速安定性と旋回性能が高ければ良いタイムが出る
ニュル24耐のレースカーも最高速捨ててそうしてるし
528 聖火のホァンホァン(石油):2008/04/10(木) 10:19:09.71 ID:46ANvYtrO
湾岸の新刊がちょうどニュルの話題だよな
529 平和団体(なし):2008/04/10(木) 10:19:36.55 ID:ZgJ4s5tc0
18歳の頃に一度GT-R乗ったけどクラッチが重くって運転しずらいとおもた
530 人民解放軍(かぶらずし):2008/04/10(木) 10:21:34.79 ID:aq0hDIWr0
今度のグランツーリスモにフェラーリ出るらしいね
531 サル(遼寧省):2008/04/10(木) 10:25:06.09 ID:G9ifYnENO
ホンダならきっと次期NSXでやってくれる
532 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 10:27:32.83 ID:JmfGqS300
駆動形式 エンジン搭載種類別ランキング
★4WD
07:25-GT-R V-Spec
07:38-GT-R(ウエット気味?)
07:40-ブガッティ ヴェイロン 16.4 (05年12月)    ポルシェ 997ターボ
07:47-ランボルギーニ ムルシエラゴLP640 E-ギア (07年1月)
07:54-日産スカイライン GT-R R34
07:57-ガヤルドSE
07:59-日産スカイライン GT-R R33
08:12 R32GT-R

★2WD FR
07:40-メルセデスSLRマクラーレン (04年7月)
07:56-メルセデス CLK63AMG ブラックシリーズ
07:59-ヴァイパー SRT-10                フェラーリ599GTB
08:14 メルセデス SL65AMG

★2WD MR RR
07:11-マクラーレンF1 (96年11月)ドライバー:ミカ・ハッキネン
07:28-ポルシェ・カレラGT (04年7月)
07:32-ポルシェ997 GT2                  ゲンバラ ポルシェGTR600
07:33-パガーニ・ゾンダF (06年5月)
07:34-ケーニグセグ CCR (05年10月)
07:42-ポルシェ 997 GT3 (06年5月)           フォードGT (05年11月)
07:43-ランボルギーニ ムルシエラゴ
07:46-ポルシェ996 GT2 (01年6月)
07:47-ポルシェ996 GT3 RS
07:52-ポルシェ996 GT3
07:55-フェラーリF430 F1
07:56-フェラーリ360 (04年2月)
533 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 10:30:02.52 ID:JmfGqS300
駆動形式 エンジン搭載種類別ランキング (訂正版)
★4WD
07:25-GT-R V-Spec
07:38-GT-R(ウエット気味?)
07:40-ブガッティ ヴェイロン 16.4 (05年12月)    ポルシェ 997ターボ
07:43-ランボルギーニ ムルシエラゴ
07:47-ランボルギーニ ムルシエラゴLP640 E-ギア (07年1月)
07:54-日産スカイライン GT-R R34
07:57-ガヤルドSE
07:59-日産スカイライン GT-R R33
08:12 R32GT-R

★2WD FR
07:40-メルセデスSLRマクラーレン (04年7月)
07:56-メルセデス CLK63AMG ブラックシリーズ
07:59-ヴァイパー SRT-10                フェラーリ599GTB
08:14 メルセデス SL65AMG

★2WD MR RR
07:11-マクラーレンF1 (96年11月)ドライバー:ミカ・ハッキネン
07:28-ポルシェ・カレラGT (04年7月)
07:32-ポルシェ997 GT2                  ゲンバラ ポルシェGTR600
07:33-パガーニ・ゾンダF (06年5月)
07:34-ケーニグセグ CCR (05年10月)
07:42-ポルシェ 997 GT3 (06年5月)           フォードGT (05年11月)
07:46-ポルシェ996 GT2 (01年6月)
07:47-ポルシェ996 GT3 RS
07:52-ポルシェ996 GT3
07:55-フェラーリF430 F1
07:56-フェラーリ360 (04年2月)
534 過激分子(石油):2008/04/10(木) 10:30:15.09 ID:RfpvlNL5O
NA ATが出たら買う
535 多細胞生物(湖北省):2008/04/10(木) 10:33:23.97 ID:2RINoWuA0
たぶん今回のドライバーは鈴木利男だろ?
これ、ハッキネンが運転したら7:20切るだろ?
536 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 10:33:36.45 ID:eQTQk2g6O
>>533
ウ"ェイロンみたいな車がタイム出せるなんて感動した。
最高時速400kmオーバーが売りの直線番長かと思った。
重そうだし。ランボも。
537 Free Tibet!(甘粛省):2008/04/10(木) 10:40:20.50 ID:fWLXyruJO
俺の【ワゴンR/V-Spec】でぶっちぎってやんよ!
538 厚化粧(みかん):2008/04/10(木) 10:40:32.45 ID:q48HC7mm0
比べてる車高杉w
539 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 10:40:36.53 ID:JmfGqS300
>>535
こらw
鈴木利男は一応F1ドライバーなんだぞw

>>536
ヴェイロンはアフォみたいにトルクがあるから
上手に走ればニュルの様な所でも何気に速いんだよ。
540 韓国のNGO(もんじゃ):2008/04/10(木) 10:41:23.71 ID:ZG71XXCp0
車オタきっしょいわ
死ねよ
541 グラビアアイドル(なっとう):2008/04/10(木) 10:43:10.95 ID:I97FidBe0
なんだかんだで凄い車だな
しかも安い
でもオンボードカメラで怖いと思ったのはM3GTRの奴が怖かった
542 富裕層(おれんじ):2008/04/10(木) 10:44:44.32 ID:aslF4W1G0
何というかタイヤ次第
543 韓国のNGO(もんじゃ):2008/04/10(木) 10:44:56.89 ID:ZG71XXCp0
車オタってオーオタと同じ匂いがするわきっしょ
544 国際救助隊員(味噌カツ):2008/04/10(木) 10:45:32.82 ID:SaMKWFdL0
マクラーレンがハッキネン出してきたなら
フェラーリはシューマッハで対抗すべきだろ
545 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 10:48:33.34 ID:eQTQk2g6O
1秒2秒なんて誤差範囲だろうしなぁ。
しかし、対外的には大きな意味があるんだろな。
546 働く貧困層(らっかせい):2008/04/10(木) 10:53:23.35 ID:I4kEFxmO0
■日産GT-R V-仕様膝の回数は観察者を気絶させます。

超高性能日産GT-Rのために控えられた「勝利仕様」名称を着て、原型日産GT-R V-仕様は1膝あたり1信じられないか、単に信じられない7:25に有名なNurburgringを巻き付けるのが捕らえられました。 傍観者tracksideに従ったこれ。
(比較のために、ウォルターRohrlは7:28に2004年にポルシェカレラGTを運転している間、Ringを巻き付けました。)

http://www.autoblog.com/2008/04/08/nissan-gt-r-v-spec-lap-times-stun-observers/
547 中国の特殊部隊(おれんじ):2008/04/10(木) 10:53:45.48 ID:oGV/L6CL0
へー、こういうのってホンダのタイプRは全然だめぽなのね。
548 先住民(酢豚):2008/04/10(木) 10:53:53.64 ID:3KC7l0oQ0
>>507
確かにカッコ良くて速いけど、あの「ドッ・・・ドッ・・・ドッ・・・」ってキモいアイドリング音が激しく嫌
549 多細胞生物(湖北省):2008/04/10(木) 10:55:44.59 ID:2RINoWuA0
>>539
えー、2回しか走ってないじゃんw

>>544
じゃぁ次期NSXは琢磨で。
うわ利男よりは速そう。
550 炎の付添い人(はんぺん):2008/04/10(木) 10:55:47.31 ID:oInAaNwR0
  人
 {´ウ`}ノ <ただいま!
ノ/速 /
 ノ ̄ゝ
551 前日本代表監督(あら):2008/04/10(木) 10:56:28.74 ID:3Gkswdbz0
>>29
GT-R V-Specにミヒャイル・シューマッハーが乗ってたら6秒台だな
552 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 10:57:49.71 ID:eQTQk2g6O
>>546
なんだ?w膝って?
553 働き蜂(湖北省):2008/04/10(木) 10:59:34.96 ID:TKTiiJbx0
554 前日本代表監督(あら):2008/04/10(木) 10:59:44.84 ID:3Gkswdbz0
>>552
馬鹿だからエクセル翻訳で翻訳したのそのまま掲載したんじぇね?
555 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 11:00:46.48 ID:JmfGqS300
>>547
所詮3.2LのV6でNAならこんなもん。
NSXなんてたかが知れてる。

ちなみに国内レースのS-GTで走っているのは
市販車とは見てくれだけ似ているけど、中身は別物だからね。

>>549
たった二回でも元F1ドライバーだって事には変わりないぞw
556 中国の特殊部隊(おれんじ):2008/04/10(木) 11:01:33.35 ID:oGV/L6CL0
>>552
クラッチで膝やられるんじゃね?
557 プロ初先発(たこやき):2008/04/10(木) 11:03:17.19 ID:7J5g/1No0
F1パイロットに運転させたら間違いなく速いって分けじゃないからな。
そこばっかり走ってる専門の人の方が遥かに上手かったりする。
だからマクラーレンはもっと速かったはず。
558 女王蜂(なっとう):2008/04/10(木) 11:03:38.42 ID:+O364bvx0
>>29
F1とほとんど大差無いってどんだけバケモノマシンだよ
559 遺族(おたべ):2008/04/10(木) 11:06:12.07 ID:9Tm4eR/p0
GT-Rダサすぎ
560 スネーク(おれんじ):2008/04/10(木) 11:07:29.86 ID:dJ6juhxZ0
>>558
市販車(3座)だよ
561 中国の特殊部隊(おれんじ):2008/04/10(木) 11:07:58.71 ID:oGV/L6CL0
>>557
公道最速理論か。
562 働く貧困層(らっかせい):2008/04/10(木) 11:08:02.60 ID:I4kEFxmO0
>>554
変な訳でたからそのままコピペした
563 平和団体(甘粛省):2008/04/10(木) 11:08:46.93 ID:wz/KVvNVO
GT-Rって改造しないと速くならないの?
564 運転士(湖北省):2008/04/10(木) 11:09:22.82 ID:BslR0QC20
>>558
何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
565 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 11:09:37.45 ID:JmfGqS300
>>561
てか、単にハコ使いの方がハコ車に乗せたら速いって事でしょ。
566 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 11:10:25.01 ID:0Se9MfXJO
>>558
F1違い
567 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 11:10:29.05 ID:eQTQk2g6O
>>564
突っ込んじゃらめえぇぇぇえ!
568 米エネルギー省(プーアル茶):2008/04/10(木) 11:11:58.42 ID:IqIZ/b6b0
ゲームで
普通の鈴鹿とかのコースはすぐに覚えられるから結構走れるんだけど
ニュルって絶対覚えられん。コース長すぎ。
569 恋人と電話中(プーアル茶):2008/04/10(木) 11:12:28.04 ID:kqvufdKQ0
>>565
ハッキネンもハコにいってからあんまりパッとしないもんね。
570 痴漢被害者(もんじゃ):2008/04/10(木) 11:12:52.91 ID:iY3EJqJh0 BE:174637049-2BP(4841)
自動車より自転車のほうがあらゆる面で優れていると本気で思うが、
ここまでちゃんとしてるとGT-Rは認めざるを得ない。
日産はいいもん出したなー。
571 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 11:13:11.79 ID:JmfGqS300
>>569
DTMだとてんでお話にならなかったよねw
572 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 11:15:52.28 ID:eQTQk2g6O
F1にいくとマシンに頼り過ぎになりそうだよね。
573 福娃(しまむら):2008/04/10(木) 11:18:39.81 ID:cj6woI2I0
>>551
いくらなんでもそれはちょっと速過ぎやしねえか
574 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 11:21:24.30 ID:JmfGqS300
>>572
アロンソを見れば判るよね。
ミナルディだと当然遅いし、ルノーだと速いし。

まぁ、ミナルディで遅いなりにも良いところ見せたから
ルノーに乗せて貰えたんだけどさ。
575 厚化粧(石油):2008/04/10(木) 11:24:00.89 ID:2uzbUp6tO
GT-R凄いな

でももっと高くて国産でもせめて日産じゃなくてホンダだったら買いたい
576 抵抗勢力(ちゃんぽん):2008/04/10(木) 11:24:47.66 ID:HLVQHtqt0
それでも日本ならリミッターは180kだから
577 石油元売り大手(らっかせい):2008/04/10(木) 11:27:31.55 ID:OPyByqHA0
膝 = lap
578 海女(おいしい水):2008/04/10(木) 11:29:13.13 ID:yprUPEI10
マクラーレンF1は服部が載っても最初、ミッションまともに動かせなかったぞ。
ストロークの大きい面倒なHパターンらしい。
579 JT工作員丸(あかふく):2008/04/10(木) 11:29:47.26 ID:Inrvbx2d0
ブリッツのニュルSPLスープラより20秒くらい速いだけか
580 旧帝大卒(湖北省):2008/04/10(木) 11:32:58.78 ID:IpLlVojz0
>>85
これ全部本国の価格?ポルシェとか
581 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 11:36:06.66 ID:eQTQk2g6O
>>575
タイプRエンブレムをGTRにw

名案だけど絶対にやるなよ、いいか!絶対だぞ!w
582 ニシン(らっかせい):2008/04/10(木) 11:36:22.78 ID:FJaB5nrA0
>>579
そのスープラより安くて速いぞ
583 聖火のホァンホァン(らっかせい):2008/04/10(木) 11:39:12.35 ID:RMr1PoV90
>>517
ミニ四駆みたいだな
584 JT工作員丸(あかふく):2008/04/10(木) 11:39:31.36 ID:Inrvbx2d0
>>582

なるほど!
その発想は無かった!

感動した!!
585 カーク船長(石油):2008/04/10(木) 11:45:38.87 ID:6r0kQ1Z/O
>>578
ラルフはピットロードでスピンしてリタイアしたがな(´・ω・`)
586 長野県警(甘粛省):2008/04/10(木) 11:47:51.81 ID:Vf06jCD1O
たしかGTRって純正で19か20インチだよな
NSXが出たばかりの頃は純正でフロント14インチとかだったはず
時代は変わったな
587 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 11:53:06.05 ID:s8SLGBt00
初代NSXはF15R16インチ

当時出たZもGT-Rも16インチだった
588 元モー娘。(もんじゃ):2008/04/10(木) 11:53:19.04 ID:TCaUXIx20
ニュルなら黒沢のオヤジだろ
589 消化部隊(そのまんま):2008/04/10(木) 12:00:07.88 ID:QLD2JNee0
なんで広報チューンなしのNSX−Rのタイムが入って無いんだ?

7:56 - Honda NSX-R (NA2), 280 PS/31kgm/1270 kg, Motoharu Kurosawa (Best MOTORing 08/02)
590 長野県警(甘粛省):2008/04/10(木) 12:03:08.93 ID:Vf06jCD1O
>>587
F15インチだったか、失礼した
これだけを比べてもコーナリングとブレーキ性能にかなりの差があるよな
そのうちGTR用の22インチ扁平率25とかが世に現れるオカン
591 非オタクの女(石油):2008/04/10(木) 12:03:33.63 ID:BhMUd2UjO
ケータハムのスーパー7ってニュルじゃどれぐらいではしるの?車重500で馬力300のぐらいのが値段1000万円程で売ってなかったけ?
592 韓国のNGO(もんじゃ):2008/04/10(木) 12:13:08.78 ID:ZG71XXCp0
スポーツカー(笑)ってwww
中学生っすかwww?
593 海女(おいしい水):2008/04/10(木) 12:13:53.80 ID:yprUPEI10
22インチGTRはツベに動画あるよ。日本の黒GTRだった。
594 プロ初先発(湖北省):2008/04/10(木) 12:13:58.85 ID:feKEkJXy0
>>173
車よりも日本のナンバーのダサが目立つなw
595 側室(湖北省):2008/04/10(木) 12:27:34.67 ID:86DqJqvu0
オレの愛車は十年以上前からFR共に17インチだぜ













スーパーカブだけどな
596 聖火防衛少女隊(甘粛省):2008/04/10(木) 12:32:16.32 ID:Et30B17KO
>>595
ミッドシップじゃんか
597 中国公安(プーアル茶):2008/04/10(木) 12:34:35.17 ID:ShdIJkUn0
>>16
筑波?
あぁ、あのミニバイクコースみたいな所かwww
598 国土交通省幹部(あら):2008/04/10(木) 12:34:50.64 ID:HcANonPc0
不人気 ◆6oSxe10t.kのアルテッツァにシューマッハが乗れば、どんな市販車にも負けないよ。
599 先住民(しうまい):2008/04/10(木) 12:35:54.39 ID:yAfBafc10
ちょっと前はイギリス人とかGTRをバカにしてたのに今では日本人以上に神格化してるかんなあ
600 自衛隊(はんぺん):2008/04/10(木) 12:36:09.81 ID:/QYnIVTG0
オレのスバル360は常時55qしか出せない
601 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 12:36:19.56 ID:s8SLGBt00
アルテッツァ初期型6速MTのギア比は酷かったらしい
602 広報担当(湖北省):2008/04/10(木) 12:36:24.45 ID:8E9OiZ2g0
クラッチついてるの?
603 先住民(おれんじ):2008/04/10(木) 12:36:59.84 ID:5GqAgZBB0
俺らのヒュンダイは?
604 聖火防衛少女隊(甘粛省):2008/04/10(木) 12:39:47.64 ID:Et30B17KO
>>600
駐車場とか最速じゃんか
常時60キロすげー
605 長野県警(甘粛省):2008/04/10(木) 12:40:05.67 ID:Vf06jCD1O
>>593
うはww
「そのうち」じゃなくて「もう」あるのか
606 韓国のNGO(もんじゃ):2008/04/10(木) 12:41:08.34 ID:ZG71XXCp0
スポーツカー乗りってオタっぽい人ばかりですよね・・・
607 建設作業員(まりもっこり):2008/04/10(木) 12:42:47.70 ID:KmrXkeuD0
>>532
調べられたらでよいけど馬力と
走った年度も書いてください>>533
608 広報担当(もんじゃ):2008/04/10(木) 12:43:43.97 ID:U6zKu/cM0
こんなデブっ子はスカイラインじゃない
609 スポーツ愛好家(春暁):2008/04/10(木) 12:44:26.01 ID:rhx7xrVH0
今時、1000万以上する外車が走っていても見ないけど
800万のGT-Rが走ってると、みんなが見てしまう不思議。
610 自衛隊(はんぺん):2008/04/10(木) 12:44:38.03 ID:/QYnIVTG0
>>604
でも、あんまり無理させると2サイクル独特の黒い煙とともにプッスプスになるけどな
611 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 12:45:39.41 ID:s8SLGBt00
国産車でここまで車幅ある車ってあんまり無いし
612 僧侶(味噌カツ):2008/04/10(木) 12:46:36.62 ID:7jZjArf00
本物のF1で走るとどれくらいのタイムなの?
613 痴漢被害者(もんじゃ):2008/04/10(木) 12:48:27.12 ID:iY3EJqJh0 BE:77615982-2BP(4841)
自転車乗ってるとスポーツカーは全く礼儀正しい。
自転車なんか問題にせず避けて走るにしても基本的に上手いから礼儀正しく見える。

とにかく自転車に幅寄せとかちょっかい出してくるのはベンツみたいなおっさん外車と
フィットとかカローラフィールダーみたいなスポーツ風なのか家庭向けなのかワカラン微妙な車。
614 前日本代表監督(あら):2008/04/10(木) 12:48:41.08 ID:3Gkswdbz0
615 長野県警(甘粛省):2008/04/10(木) 12:49:38.78 ID:Vf06jCD1O
>>608
そもそもスカイラインじゃなくて「GTR」なんだが
616 恋人と電話中(なっとう):2008/04/10(木) 12:50:50.16 ID:VKV8W/up0
そういえば、お隣の国では自動車産業で日本と肩を並べてるとか言ってるらしいけど
こういうランキングには韓国車って見ないよね
韓国車にもスポーツカーあったよね?
617 セレブ(味噌カツ):2008/04/10(木) 12:52:21.25 ID:NCbQ05xe0
>>612
6分切るらしい
618 長野県警(甘粛省):2008/04/10(木) 12:52:54.33 ID:Vf06jCD1O
>>616
韓国車はおそらく世界でもトップクラスの速さだろ
寿命が
619 サル(長江):2008/04/10(木) 12:54:21.02 ID:UBgY9PmA0
GTでマクラーレンF1でニュル走るとすぐにコースアウトしてしまう
反応できねえ
620 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 12:54:53.99 ID:eQTQk2g6O
>>616
ヒュンダイクーペしか知らない。しかも遅そう。
621 大工(甘粛省):2008/04/10(木) 12:58:40.94 ID:9v7w+HToO
>>618
噴いたwwww
622 Free Tibet!(甘粛省):2008/04/10(木) 12:58:53.79 ID:C08igZ0OO
>>616
5分を切る。
623 肥満(プーアル茶):2008/04/10(木) 13:01:02.39 ID:UqX31oLL0
R32は4WDでいいのか?
その場で4WDとFRを使い分けてると昔聞いた覚えがあるんだが
624 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 13:03:36.60 ID:eQTQk2g6O
>>623
トルクスプリット式4WDだからいいんじゃないか?
固定でスポーツカーなんか今あるのかな?
625 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 13:03:57.20 ID:s8SLGBt00
スタート時以外はほとんどFRらしいよ
626 先住民(おれんじ):2008/04/10(木) 13:04:23.72 ID:5GqAgZBB0
なんだPS3スレか
627 スポーツ愛好家(春暁):2008/04/10(木) 13:04:30.88 ID:rhx7xrVH0
>>612
見れば解るが、ニュルはコースがボコボコだし起伏が凄いから走れない。
http://www.worldcarfans.com/4061205.001/spy-video-nissan-gt-r
628 長野県警(甘粛省):2008/04/10(木) 13:11:02.21 ID:Vf06jCD1O
>>625
雪道のコーナーと加速時は常に非FRだった
4速か3速に落とすようなコーナーの場合F10:R90くらいを保つと
きれいなニュートラルのラインで通過することができた記憶が
629 ミツバチ(らっきょう):2008/04/10(木) 13:11:16.72 ID:meoxB7D+0
スカパーの車番組で、プロドライバーが乗ってるのみたけど
かなりのじゃじゃ馬みたい。
こえええーー!!って言ってた。
でもわくわく感がかなり来るって言ってた。
素人ならすぐ廃車にするレベル。
630 スネーク(湖北省):2008/04/10(木) 13:13:31.96 ID:WI+QOcmq0
いくら高性能なマシンを発売しても、買うのはその性能を1%も出せないような素人ばかりだよな。
631 スネーク(おれんじ):2008/04/10(木) 13:14:44.87 ID:dJ6juhxZ0
>>612
現代の車高が20mm以下のF1で、ニュル走るのは無理。
632 中国の特殊部隊(しうまい):2008/04/10(木) 13:15:05.76 ID:VsMOdXB50
フェラーリ、ランボ、ポルシェより速いってありえねえ
633 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 13:16:26.19 ID:zYBC8zRyO
俺的には岡山国際とかオートポリスでラップタイム計ってもらった方がわかりやすい。
634 先住民(しうまい):2008/04/10(木) 13:16:56.65 ID:yAfBafc10
フェラやランボはニュルに向いてないだろ
635 警察当(USA):2008/04/10(木) 13:17:05.53 ID:tSqKHjU70
公道でチョンダイを見かけたときのがどんな車を見たときよりも、違う意味で興奮するよな
636 警察当(USA):2008/04/10(木) 13:18:13.21 ID:tSqKHjU70
ZR1も20秒台出すとか言ったけどニュルじゃコースを走るので精一杯だろうからな
637 スネーク(おれんじ):2008/04/10(木) 13:20:18.05 ID:dJ6juhxZ0
GTRどノーマルで、鈴鹿何秒出るのかな?
638 ユニクロ派(まりもっこり):2008/04/10(木) 13:20:41.21 ID:Hoxl2/Fg0
639 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 13:26:34.33 ID:eQTQk2g6O
エボとかインプ入ってないけど…
8分切る位かな?
640 IOC会長(らっかせい):2008/04/10(木) 13:27:10.09 ID:7ZtXFmxn0
>>622
スタートしてからトラブル起きる時間が?
641 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 13:33:03.55 ID:zYBC8zRyO
>>639
エボインプはニュル向きじゃないよん
642 消化部隊(こんにゃく):2008/04/10(木) 13:40:00.58 ID:DeABb6CY0
ボディー剛性あげよう

重くなっちゃった(;´Д`)

馬力、トルク、排気量うpで解決(;´Д`)

ブレーキもタイヤもでかくしなきゃ(;´Д`)

最近のスポーツカーはこんな感じでなんかやだなあ
643 先住民(しうまい):2008/04/10(木) 13:41:10.05 ID:yAfBafc10
>>642
RX8は削ってるぜ
644 長野県警(甘粛省):2008/04/10(木) 13:42:08.71 ID:Vf06jCD1O
ニュル、鈴鹿、ルマンはよく話題になるサーキットだけどスパがF1でしか話題にならないのはどうしてなんだろう
ラソースから立ち上がってフル加速でオールージュを抜けるシーンなんかGTRが最高に似合いそうだが
645 中国人聖火ガードマン(春暁):2008/04/10(木) 14:04:16.16 ID:+GBQdDio0
>>533
ありがとうございます。
これ見ると、4WDは速いし、GT-R、ヴェイロンは重いのに速いw

ただ、レースカーもそうだけど、1発の速さは、ドライバーによるところが大きい。
こういった、順位も10周平均とか、何か基準を設けた方が良いと思う。
646 ニシン(らっかせい):2008/04/10(木) 14:07:55.44 ID:FJaB5nrA0
>>645
ニュルを10周全開走行したらガス欠になっちゃうよ
647 中国人聖火ガードマン(春暁):2008/04/10(木) 14:08:13.68 ID:+GBQdDio0
>>646
そうか・・・3周ぐらいは?
648 先住民(酢豚):2008/04/10(木) 14:12:46.43 ID:3KC7l0oQ0
何でチューニングメーカーと共同で開発しないんだぜ?
649 日本代表(あら):2008/04/10(木) 14:15:04.59 ID:YlgLpxAD0
>>9
ジョイ君スレ思い出した
650 長野県警(甘粛省):2008/04/10(木) 14:20:52.16 ID:Vf06jCD1O
>>642
かなり昔のOPTIONに「パワーマネーレシオ」という企画があった
一馬力アップするのにコストは幾らかかるのかという面白い内容だった
結果として280馬力のスペシャルカーでも86や13でも大差ないことが分かった
90年代半ばまでの国産車は個性があって本当に興味をそそられたものだよ
651 ニシン(らっかせい):2008/04/10(木) 14:26:40.56 ID:FJaB5nrA0
>>647
完全な貸切が出来れば大丈夫だろうけど大体貸切日に合同で走ってるからタイムに
バラつきが出ちゃうんじゃない?
それにタイヤやブレーキが先に終わってフラットなタイムは出ないんじゃないかな?
652 留学生(もんじゃ):2008/04/10(木) 14:30:32.15 ID:3CE04a1t0
>>92
るまん24であっさり勝っちまったろ
知らないのか
653 スポーツ愛好家(春暁):2008/04/10(木) 14:44:57.95 ID:rhx7xrVH0
アメリカには2ドアのプラッツなんてあるんだな。
日本ではすごい失敗作に終わったが・・
654 セレブ(湖北省):2008/04/10(木) 14:48:40.89 ID:0XhiHhiy0
>>29
事実上、サーキットじゃ世界一ってことだな。
速すぎ。
655 捕鯨船船長(平湖):2008/04/10(木) 14:53:09.94 ID:fWY3C+Q80
サーキット以外では安全運転を心がけよう

【広島】フェラーリ激突、男性死亡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207806146/
656 富裕層(おれんじ):2008/04/10(木) 14:55:30.39 ID:aslF4W1G0
パワーウェイトレシオじゃ最強レベルのジネッタは遅いの?
657 海女(おいしい水):2008/04/10(木) 14:56:05.41 ID:yprUPEI10
サーキットとか公道で世界一だな。
スーパーカーもGTRも運転した事ないけど、同じタイムでもリスクがケタ違いらしいよ。特に雨の日。
衝突安全性もケタ違いと思われる。
658 運び屋(ぎょうざ):2008/04/10(木) 15:09:29.94 ID:T5TBhhOa0
ガンダム1stに例えるとどれくらい凄いんだ?
斜陽と思われていたジオン軍が
量産化できるゲルググの開発に成功した感じ?
659 先住民(しうまい):2008/04/10(木) 15:22:44.63 ID:yAfBafc10
>>658
1stの時代にアシッマー量産
660 現実逃避中(しうまい):2008/04/10(木) 15:25:50.29 ID:T0WZiKSp0
一方MAZDA社内・・

役員「ロータリーでGT-Rに勝てる?」
主査「無理です」
役員「いい勝負ならできる?」
主査「無理です」
役員「……楽しさでは勝負できる?」
主査「余裕で圧勝です」
役員「そこに開発費回収できるマーケットある?」
主査「ないです」
役員「……ないか……」
主査「……ないです…」
役員「てゆうか俺だって売りてえんだよ!! 意地悪してるんじゃないんだから、商品化できる方法考えろや!!」
主査「どう考えても黒字出すのは無理だって言ってんだよ!!広告費と思って金出せや!!」
661 ニシン(らっかせい):2008/04/10(木) 15:27:13.35 ID:FJaB5nrA0
>>658
黒い三連星が全部サザビーでファンネル使える
662 ○▲■(もんじゃ):2008/04/10(木) 15:35:56.40 ID:F+e2jSlD0
このGTRは清水和夫もべた褒めだった。
試乗した第一声が「はえぇぇぇぇぇ!!!」だったよ
663 国民新党員(甘粛省):2008/04/10(木) 15:38:47.85 ID:IekqDhrdO
運転して楽しいか、所有する喜びはあるかを重視する人には向かないらしいな
664 外務省報道官(はんぺん):2008/04/10(木) 15:43:41.49 ID:Ly4unOKc0
>>642
ローパワーのエンジンにほどほどの剛性ボディーというそれまでのアンチテーゼのようなスポーティーカーを売り出したら
「カローラがバックしてるだけw」「パクスター」等ボロクソに叩かれた車の前例がありますが・・・
665 愛人女性(湖北省):2008/04/10(木) 15:52:57.47 ID:KcXxpUNs0
頑張ってマクラーレンGTのタイム抜けよ・・・・

2000万ぐらいなら出してやる。
666 厚化粧(みかん):2008/04/10(木) 15:55:54.40 ID:q48HC7mm0
>>665
マクラーレンF1を普通のラインで作るとか狂気の沙汰だろw
667 中央分離帯(らっかせい):2008/04/10(木) 15:56:03.44 ID:Likszq1t0
>>660
がんばって欲しいよね、マツダ
最近儲かってるんだしw
668 こんごう乗組員(まりもっこり):2008/04/10(木) 16:05:45.35 ID:1LKlZDuo0
>>29
値段も並記したやつ希望
669 バクテリア(かぶらずし):2008/04/10(木) 16:09:05.65 ID:D/F/xlUL0
>>612
ちなみに去年BMWザウバーで走ってる。車高上げて。
本気で攻めてはなさそうだけど・・・
ttp://youtubeturbo.blog112.fc2.com/blog-entry-239.html
670 親善大使(石油):2008/04/10(木) 16:17:34.35 ID:VVQ/1K/JO
SUZUKIのパイクスピークかなんか赤い塵取りっぽいの
あれをサーキット用にチューンしろ
671 国境なき記者団代表(うどん):2008/04/10(木) 16:23:48.16 ID:Gh8VX+w80
リミッターは金持ち学校の子供をR33でひき殺したフリーターのせいだろ
672 国境なき記者団代表(うどん):2008/04/10(木) 16:25:49.83 ID:Gh8VX+w80
>>517
ダメだな
真横から見た時フェラーリみたいにこだわってない
673 先住民(まりもっこり):2008/04/10(木) 16:36:00.42 ID:QGJa/FET0
260 名前: 踊り子(千葉県)[] 投稿日:2007/08/01(水) 19:20:46【夕方】 ID:eDJAbvBP0 (PC)
>>246
TD-06(笑)

定番中の定番でしたよねw
ウェイストゲートが「ぴゅるぴゅるぴゅる〜」と鳴くのが可愛いんだよねw

206 名前: 気象庁勤務(千葉県)[] 投稿日:2007年10月24日(水) 13:52:00【昼】 ID:zkL0o4IY0 (PC)
>>204
GTRはCVTだよw

マニュアルモードは単なるエミュレーションw
674 国際救助隊員(おたべ):2008/04/10(木) 16:45:25.77 ID:5kPIJeAz0
43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 22:25:20 ID:KlAZJNl+0
今週末に名古屋であったエキサイティングカーズショウダウンってイベントに行ったら土屋圭一がGTRについて語っていたぞ。
雑誌やビデオでは言えない本音が聞けて面白かった。こんなこと言っていいのかな?って本人も言うくらい。

以下抜粋
・スペックVは秋
・実は発売前(10月)にニュルでテストしていた。
・広報車と市販車は別物(土屋圭一曰く広報車はインチキ)。ニュル7分38秒は広報車
・土屋圭一のノーマルGT-R(MCR車、アライメント調整?)での筑波最速タイムが1分1.9秒
・はっきりいって重い。速いのは20インチのハイグリップタイヤと電子制御の恩恵が大きすぎるため
・重い車を速く走らせるために大径ハイグリップタイヤという選択を日産が取ったのは面白くない
・スーパーGTのGTRワンツーフィニッシュは八百長みたいなもの

あの7:38さえ広報チューンとはな、まさかな。出したあの場の雰囲気からいって、無いとは思うが・・・。
675 国際救助隊員(おたべ):2008/04/10(木) 16:48:40.66 ID:5kPIJeAz0
信じてはあげたいけどね。
ル・マンには出ないんだろうか。ポルシェやコルベットとの争いが見たい。
676 治安部隊(ふく):2008/04/10(木) 16:54:54.19 ID:x+cmgXCF0
>>655
それ、フェラーリのレプリカ
677 留年組(あかふく):2008/04/10(木) 16:56:07.11 ID:lRoNwEUR0
>>660
一方、顧客は787Bの市販化を願った
678 官房長官(ほうとう):2008/04/10(木) 16:58:09.72 ID:XvK93gto0
>>656
パワーウェイトレシオが良くてもサーキットは直線のろけりゃ意味ない
679 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 16:59:23.82 ID:eQTQk2g6O
>>674
インチキだろうがタイムは間違いないんでしょ?
それがポルシェより速いってんだからやっぱり凄くね?
680 スネーク(湖北省):2008/04/10(木) 17:00:22.95 ID:WI+QOcmq0
一方、ゲンロク編集部はヴェイロンを全損した。
681 聖火ランナー(らっかせい):2008/04/10(木) 17:02:53.55 ID:DL/EzrJo0
>>674
間違いなら訴訟レベルじゃね?
682 遺族(おれんじ):2008/04/10(木) 17:03:12.79 ID:Bv8l7nL20
>>680
マジで?w
683 Free Tibet!(甘粛省):2008/04/10(木) 17:03:39.63 ID:IekqDhrdO
インチキでポルシェ抜いても意味ねーだろ
684 痴漢被害者(もんじゃ):2008/04/10(木) 17:07:13.50 ID:iY3EJqJh0 BE:261954869-2BP(4841)
うわ、何時の間にクルマ板見てたのかと思った。
685 聖火防衛隊(大酒):2008/04/10(木) 17:08:57.83 ID:R7njzF6m0
市販車のGT−Rにフルボッコの911ターボの7:40秒の方が怪しい
686 自衛隊(甘粛省):2008/04/10(木) 17:10:36.55 ID:vm84fKAGO
公道でそんなスピード出さないし資源の無駄遣い死ね
687 長野県警(甘粛省):2008/04/10(木) 17:11:50.33 ID:Vf06jCD1O
ニュルをポルシェが走ったら「ニュルポ」だな
688 旧帝大卒(湖北省):2008/04/10(木) 17:13:02.39 ID:IpLlVojz0
ママチャリだって車内に乗っけられるワゴンRのほうがスゴイよ
689 運び屋(あかふく):2008/04/10(木) 17:14:57.92 ID:i8wG3/gb0
なに?
新しいGT-RにVスペックが追加されるの?
690 ヒト(みかん):2008/04/10(木) 17:16:32.66 ID:3zEMNdt70
>>660
ありそうすぎで吹いたw
691 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 17:16:35.82 ID:eQTQk2g6O
>>687
ガッ!
692 ○▲■(湖北省):2008/04/10(木) 17:17:42.68 ID:aTbLKJ2M0
ポルヲタ臭いスレだな
693 聖火ランナー(らっかせい):2008/04/10(木) 17:17:54.71 ID:ApVhJiGV0
>>674
>・スーパーGTのGTRワンツーフィニッシュは八百長みたいなもの

くわしく
694 遺族(おれんじ):2008/04/10(木) 17:18:15.29 ID:Bv8l7nL20
街中で新型GTR見かけるけどすげー威圧感だな
695 消化部隊(こんにゃく):2008/04/10(木) 17:21:41.13 ID:DeABb6CY0
>>674
過去にもインチキ広報車使ってたからなあ、日産は信じられない
696 福男(かつお):2008/04/10(木) 17:24:32.61 ID:slOGAJCV0
>>693

前年のNSXが速いからって理由で
第1戦から50kgのウェイトを積まされていた。

あとはこれを読めばいい。
http://www.dome.co.jp/column/dt_58.html
697 聖火防衛隊(大酒):2008/04/10(木) 17:24:41.43 ID:R7njzF6m0
>>693
NSXが特別性能調整を軽減するためにわざと遅く走った
698 側壁(もんじゃ):2008/04/10(木) 17:25:57.62 ID:6ehThaQx0
699 スネーク(湖北省):2008/04/10(木) 17:27:02.06 ID:WI+QOcmq0
700 公明党員(たこやき):2008/04/10(木) 17:33:27.52 ID:DzJqISaJ0
>>660
素で目頭が熱くなっちまったじゃないか
701 遺族(おれんじ):2008/04/10(木) 17:36:46.50 ID:Bv8l7nL20
>>699
無保険とかw
702 聖火ランナー(らっかせい):2008/04/10(木) 17:38:20.14 ID:ApVhJiGV0
>>696,697
ほーなるほどなぁ
703 警察当(USA):2008/04/10(木) 17:40:07.89 ID:tSqKHjU70
嘘も何も >>1の記事内のリンクにあるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=uGe_fyhQazg

去年から語られつくしてるし
704 こんごう乗組員(湖北省):2008/04/10(木) 17:43:01.91 ID:uP3sARi30
GT-Rは日本では「売らなくていいよ」なのか・・・
705 ネット右翼(たこやき):2008/04/10(木) 17:45:30.47 ID:XRh1gcQr0
外車オワタ
706 愛人女性(湖北省):2008/04/10(木) 17:50:27.75 ID:KcXxpUNs0
>>660
エリーゼ並みのコンパクトボディにロータリーを搭載したら・・・・・



・・・・GT-Rにはかなわんか・・・
707 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 17:50:55.99 ID:eQTQk2g6O
>>660
やっぱり速さでは可能性0なのかな。(´;ω;`)
新しいロータリーエンジン開発してるんでしょ?
708 遺族(おれんじ):2008/04/10(木) 17:53:19.88 ID:Bv8l7nL20
MR-Sにロータリー積んだら結構いけそうじゃね?
709 ユニクロ派(プーアル茶):2008/04/10(木) 17:53:51.37 ID:12+HogLc0
>>706
エリーゼベースの211がノーマルで筑波で2秒台だから勝てるかもよ?
まあ、屋根やドアどころかフロントガラスもないくるまだけどな。
710 聖火ランナー(らっかせい):2008/04/10(木) 17:53:55.59 ID:DL/EzrJo0
もうカブに積んじゃおうぜ
711 歩道の段差(はんぺん):2008/04/10(木) 17:54:19.93 ID:q7L48w440
シューマッハが乗ってたら7分20秒切ってたな
お前らだったら余裕で10分超すだろ
712 聖火防衛少女隊(甘粛省):2008/04/10(木) 17:56:19.20 ID:Et30B17KO
ロータリーは珍しいだけで
全然スポーティーじゃないよ
惰性で回り続けるから回転落ちが鈍くてもっさり感がある
713 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 17:56:49.78 ID:eQTQk2g6O
>>711
20分の自信が有ります!
714 国民新党員(甘粛省):2008/04/10(木) 17:56:50.78 ID:IekqDhrdO
>>706
それいいなあ、エリーゼ好きだけどヲタエンジンが嫌だったからな
715 歩道の段差(はんぺん):2008/04/10(木) 17:57:42.99 ID:q7L48w440
>>713
まあそれが普通の人間だな
716 青ジャージ隊(甘粛省):2008/04/10(木) 17:58:38.53 ID:Bf+Yem/cO
新しいやつは前から見るとかっこよくないよね。

あの縦になったライトがよくない。
717 建設作業員(まりもっこり):2008/04/10(木) 17:59:17.33 ID:KmrXkeuD0
ロリータエンジンに見えた
718 旅行者(もんじゃ):2008/04/10(木) 18:00:49.69 ID:GISUMqZ10
>>711
俺が乗ったらコースアウトしてぶっ壊すよw
タイムなし
719 スポーツ愛好家(らっかせい):2008/04/10(木) 18:01:50.40 ID:XNBJd0JF0
>>711
AT免許で乗れますか?
720 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 18:03:26.16 ID:eQTQk2g6O
>>719
クラッチ無いから逝けるんじゃないか?
721 愛人女性(湖北省):2008/04/10(木) 18:03:27.22 ID:KcXxpUNs0
>>709
・・・・
行ける?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2873472
だとエクシージSが16秒台。
GT-Rが7秒台。

なんとかなるか?
>>714
ヨタエンジンでも意外と気持ちいいよ。
乗ってみたらイメージ変わるかも・・・・
722 多細胞生物(湖北省):2008/04/10(木) 18:03:35.19 ID:nyt5LELf0
まぁ何だかんだ発売しただけどっかのミニバンメーカーより評価出来ると思うよ
723 富裕層(おれんじ):2008/04/10(木) 18:03:48.11 ID:aslF4W1G0
俺はGT4で鍛えたから余裕で7分台だな
724 恋人と電話中(もんじゃ):2008/04/10(木) 18:04:02.26 ID:lCmc0Pvj0
>>1
オレなら1時間くらい掛けてニュルの景色を楽しみながらドライブするね。゚+.(・∀・)゚+.゚。
725 女子高生(もんじゃ):2008/04/10(木) 18:04:52.62 ID:FhRGRbUc0
低価格で速い車って日本車ぐらいだろ。すんげーわ
726 愛人女性(湖北省):2008/04/10(木) 18:05:52.87 ID:KcXxpUNs0
>>724
ドイツ行ってレンタカーで走ってくれば?

俺の友達は走ってきたよ。
パサートで。
727 下着ドロ追跡中(なっとう):2008/04/10(木) 18:08:08.92 ID:xJw6aFyC0
昔GTR乗ってたんだが
町乗りしかしないキモオタの俺には乗り心地が悪いことしかわからなかった
728 自由主義陣営の闘士(たこやき):2008/04/10(木) 18:09:40.02 ID:bI6fJGXY0
こういう車にどんどん税金上乗せすればいいのに。
買う奴はそれでも買うだろうし。
729 女子高生(もんじゃ):2008/04/10(木) 18:09:59.94 ID:FhRGRbUc0
古いアメ車乗ってたとき、リッター5キロ以下で泣いたw
730 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 18:11:20.61 ID:eQTQk2g6O
>>729
それって遠乗りでも燃費伸びないの?
731 セレブ(たこやき):2008/04/10(木) 18:13:35.54 ID:TBSr2mNP0
韓国では韓国初のFRが出ただけで大騒ぎだつーのに
732 女子高生(もんじゃ):2008/04/10(木) 18:14:59.50 ID:FhRGRbUc0
>>730中央高速でw
高速のガススタンドなんてあのときしか行ってないよ。
733 肥満(プーアル茶):2008/04/10(木) 18:15:37.37 ID:UqX31oLL0
普通に税金上乗せされてるだろ重量税とかしらないの?

それに保険がメチャクチャyたかい
場合によっては拒否されることもある

古いアメ車とイタ車ってる時点で燃費とか考えるのはどうかと思う
734 聖火防衛少女隊(甘粛省):2008/04/10(木) 18:17:24.97 ID:Et30B17KO
イタ車のりだけど
リッター7キロくらい
そんなに悪くない
735 小学生(湖北省):2008/04/10(木) 18:17:43.65 ID:0GBGUtYT0
もしかして6輪タイレルよりも速い?
736 カーク船長(らっかせい):2008/04/10(木) 18:26:22.21 ID:yWn1tQth0
今日初めてGT-R生で見たけど
馬鹿だろって言ってあげたい。
737 信号柱(大酒):2008/04/10(木) 18:28:51.67 ID:OowMxT/40
>>519
15年前のスバルの軽で9分54秒という公式記録が残ってる。

当時の軽も64馬力の自主規制があったがどこのメーカーもそんなモノはガン無視して
吊るしのノーマルで80馬力前後のモデルを投入してた時期だったw
738 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 18:38:47.63 ID:eQTQk2g6O
>>737
意外に速いね。7分の倍15分はかかると思ったのに(笑
ヴィヴィオかなんかかな。
739 無職(ふく):2008/04/10(木) 18:55:08.88 ID:0S5XinRC0
VIVIO RX-Rじゃね?
740 コマンドレスキュー隊員(すだち):2008/04/10(木) 19:10:36.45 ID:hu2lXQfN0
R34 Z-tuneは?
741 忍者(大酒):2008/04/10(木) 19:17:27.10 ID:/EoUf/Jb0
>>498
ここまでコピペ
742 小学生(淮河):2008/04/10(木) 19:23:43.51 ID:Uk59O/Ht0
>>664
どこが作ったんだよそんな糞車w
743 新社会人(ぶり):2008/04/10(木) 19:31:46.81 ID:tSEXrK080
>>664
MR-S!
MR-S!
MR-S!
744 ジャージ野郎(おれんじ):2008/04/10(木) 19:34:51.89 ID:TLNA96kJ0
>>687
ギャッ!
745 キリスト教系教団員(しまむら):2008/04/10(木) 19:55:22.56 ID:oY7aF1rk0
久々にネ申GTO見たな
今もう知らないやついるからなぁ

746 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 19:59:38.96 ID:eQTQk2g6O
>>745
スープラでもGTRでもランエボでもRX7でもインプでも駄目なんだよね。
やっぱりGTOじゃないとシックリこない。
747 働く女性(湖北省):2008/04/10(木) 20:00:55.43 ID:wHS8hvgg0
べレット復活したんだ!?
748 痴漢行為者(たこやき):2008/04/10(木) 20:01:49.23 ID:FStVW4MC0
749 イスラエル軍(おれんじ):2008/04/10(木) 20:03:06.86 ID:N7vWLovd0
>>674
まーた広報車か
もうニッサンマジで死ねよ。
750 女房役(湖北省):2008/04/10(木) 20:03:15.56 ID:Sez0r2Pd0
次期NSXはこれ以上のタイム出さないと駄目だから大変だね
751 少年合唱団(春暁):2008/04/10(木) 20:03:22.84 ID:2pEsjGCU0
>>664
2ZZに載せかえるといいらしいぞ
752 テキサス女(湖北省):2008/04/10(木) 20:06:59.03 ID:WGZmGG5d0
これがお前の竜になるのか?
753 JASRAC(ふく):2008/04/10(木) 20:10:05.86 ID:zT78pOe+0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はそんなことは
いわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗り
とは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
754 ジャージ野郎(おれんじ):2008/04/10(木) 20:12:30.55 ID:TLNA96kJ0
>>753
100%同意
だがあえて言わせてもらう
NSXいいっすねえ
755 チベットカモシカのインイン(石油):2008/04/10(木) 20:13:06.69 ID:PacITYdUO
どんだけ速くても欲しいと思わない車の典型的な例だな
756 ネット右翼(おいしい水):2008/04/10(木) 20:13:46.12 ID:FS6Rvpvd0
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2007/09/mf5_f.jpg
こういう車って運転してるとき先端までの距離感わからなくてぶつかったりしないの?
757 聖火防衛少女隊(甘粛省):2008/04/10(木) 20:14:14.79 ID:Et30B17KO
>>753
これ実にありそうなコピペだな
758 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 20:15:45.45 ID:s8SLGBt00
スーパーGTは八百長じゃなくてプロレスだって気づいてない奴が多いな
あれは3メーカー主導のプロレスで今年は日産の番なんだよ
759 ジャージ野郎(おれんじ):2008/04/10(木) 20:16:05.32 ID:TLNA96kJ0
>>757
NSXいいっすねえ の検索結果 約 844 件中 1 - 10 件目 (0.81 秒)

コピペに釣られた
逝ってくる
760 免職職員(さくらんぼ):2008/04/10(木) 20:16:59.86 ID:CvqyeS9Z0
2000万のポルシェより速い1000万のGT-Rと同じくらい速い150万のリッターSS最強だな
761 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 20:18:55.11 ID:eQTQk2g6O
>>756
随分前長いなw慣れればいけそう。
762 韓国ネチズン(カボス):2008/04/10(木) 20:19:16.84 ID:dw4ORd//0
>>128
近所で80マソとかのぼったくり値で売ってる。
あんなインチキグレードなんかコミコミ50マソくらいだろJK。
763 教諭(淮河):2008/04/10(木) 20:21:10.52 ID:rpc2S0U+0
07:11-マクラーレンF1 (96年11月)ドライバー:ミカ・ハッキネン
07:13-星野インパル ニッサンプリメーラHP-10 Te
07:25-GT-R V-Spec          ←←←
07:28-ポルシェ・カレラGT (04年7月)
07:32-ポルシェ997 GT2
07:32-ゲンバラ ポルシェGTR600
07:33-パガーニ・ゾンダF (06年5月)
07:34-ケーニグセグ CCR (05年10月)
07:38-GT-R(ウエット気味?)
07:40-メルセデスSLRマクラーレン (04年7月)
07:40-ブガッティ ヴェイロン 16.4 (05年12月)
07:40-ポルシェ 997ターボ
07:42-ポルシェ 997 GT3 (06年5月)
07:42-フォードGT (05年11月)
07:43-ランボルギーニ ムルシエラゴ
07:46-ポルシェ996 GT2 (01年6月)
07:47-ポルシェ996 GT3 RS
07:47-ランボルギーニ ムルシエラゴLP640 E-ギア (07年1月)
07:52-ポルシェ996 GT3
07:54-日産スカイライン GT-R R34
07:55-フェラーリF430 F1
07:56-フェラーリ360 (04年2月)
07:56-メルセデス CLK63AMG ブラックシリーズ
07:57-ガヤルドSE
07:59-日産スカイライン GT-R R33
07:59-ヴァイパー SRT-10
07:59-フェラーリ599GTB
08:12 R32GT-R
08:14 メルセデス SL65AMG
764 小学生(淮河):2008/04/10(木) 20:21:27.56 ID:Uk59O/Ht0
>>760
乗り手が余程じゃないと真っ直ぐだけじゃないか
765 親善大使(ささかまぼこ):2008/04/10(木) 20:23:15.08 ID:JtbxG3Zw0
GT-Rそんなカッコよくない

ttp://bmind.jp/blog/img/104-1.jpg
これなんかサイコーだな
766 美人秘書(甘粛省):2008/04/10(木) 20:23:29.03 ID:Et30B17KO
>>756
意外に乗りやすそう
767 最高指導者(プーアル茶):2008/04/10(木) 20:23:40.52 ID:u8co1zYB0
     _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  -''":::::::::::::`''>   ゆっくりはしってね!!!   <
  ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
   |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
  _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
  ::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i 
 r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
  !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
  `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
  ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .| 
   (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
  ,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
    /_⌒_/>─_<_/\      /_⌒_/>─_<_/\    
  //  / \    ==\ ̄`\ //  / \    ==\ ̄`\    
  / ( o ノ    |GT    |    \ ( o ノ    |GT    |    \
 .l◎ ` ´ ◎   | R    |/⌒ 、.| ` ´ ◎    | R    |/⌒ 、.|  三
 {-- = --l⌒l-|ー-_.ー_k l⌒'l__l - = --l⌒l-|ー-_.ー_k l⌒'l__l    三
  ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄`ー' ̄  `ー'  `ー' ̄ `ー' ̄ ̄`ー' ̄  `ー'
768 ネット右翼(おいしい水):2008/04/10(木) 20:24:20.08 ID:FS6Rvpvd0
>>765
近くのアウディのディーラーで見たけどダッセーよ
こういうコンセプトカー?っていうのはあんまカッコよくないな
769 裁判官(もんじゃ):2008/04/10(木) 20:24:26.00 ID:T5JgpCkZ0
>07:13-星野インパル ニッサンプリメーラHP-10 Te

これkwsk
770 イスラエル軍(おれんじ):2008/04/10(木) 20:25:42.60 ID:N7vWLovd0
>>765
これデュッセルドルフで走ってるの見たけど
異彩放ってたな。フロントがすごい良かった
771 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 20:27:10.12 ID:eQTQk2g6O
>>769
さり気なく書き加えてるよねw
772 反米強硬派(おれんじ):2008/04/10(木) 20:28:32.31 ID:mNn55coZ0
サリーンはどうなの?
箱○のTDUで直線番長なんだけど
773 凍結マンモス(もも):2008/04/10(木) 20:29:13.44 ID:IySANAOw0
謎の新人テストドライバーが本気でアタックしたら、Vスペじゃなくてもこのぐらいのタイムを出しそうな気がするw
774 学生さん(はんぺん):2008/04/10(木) 20:31:13.39 ID:K0HHO0o00
>>772
アメ車は基本、オーバル仕様だからね
775 青ジャージ隊(甘粛省):2008/04/10(木) 20:34:24.03 ID:3gULygD2O
>>148
コンマ数秒ならまだしも数秒ってデカいだろw
776 韓国のNGO(しうまい):2008/04/10(木) 20:39:03.91 ID:UG6y6n8Q0
>>775
ニュルの最後の直線、あれが車のパワーをそのまま表すだろ
上りとゆるいカーブの後360km/hまで加速できる車の差が
777 自由主義陣営の闘士(らっかせい):2008/04/10(木) 20:39:31.35 ID:eDRyy3gm0
これが700万なら安すぎ
778 スネーク(うどん):2008/04/10(木) 20:40:48.05 ID:5n2ikUWy0
つーか、GT-Rだろうがフェラーリだろうがバカみたいにエンジン吹かして
他の車に割り込んで縫うように走ったって信号を守ってる限り、
俺の軽自動車と僅か数台分前に居るだけなんだよね。

バカじゃねぇかって思う。

サーキットで速い?高速道路で速い?

高速道路は100キロ以上のスピードで走る事は道交法違反だし、
サーキットなんか興味ないし、走るつもりもありませんから。
779 教諭(淮河):2008/04/10(木) 20:42:26.30 ID:rpc2S0U+0
>>778
お前の軽自動車は、オレのワークスを`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!ちぎることはできない。
780 裁判官(あかふく):2008/04/10(木) 20:42:43.65 ID:9iozpSXw0
ポルシェ956はええw
781 裁判官(もんじゃ):2008/04/10(木) 20:43:25.82 ID:T5JgpCkZ0
>>778
軽は邪魔だから公道走らないでください。
782 ニシン(らっかせい):2008/04/10(木) 20:44:12.63 ID:FJaB5nrA0
>>778
ならずっと軽乗ってりゃいいやん^^
783 イスラエル軍(らっきょう):2008/04/10(木) 20:44:37.60 ID:F1DVDyJ50
>>29
やっぱ日本メーカーはしょぼいから外国メーカーの独擅場だな
784 親日派(おれんじ):2008/04/10(木) 20:44:51.88 ID:D8LQH79E0
いかにもスポーツ、スーパーカーの類は好きじゃない。
アコードユーロRみたいな地味なのがいい
785 電柱(湖北省):2008/04/10(木) 20:45:24.52 ID:8FoVqpKY0
ニュルニュルクリトリスを 
まで読んだ
786 裁判官(あかふく):2008/04/10(木) 20:45:58.86 ID:9iozpSXw0
ポルシェ956 6分11秒ってなによ?
このころとコース変わってないん?
787 日本軍(もんじゃ):2008/04/10(木) 20:46:07.01 ID:c6D42A8t0
>>778
軽に乗ってる男の人って・・・
788 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 20:46:52.47 ID:eQTQk2g6O
>>776
R32-34の280psじゃあかなりキツい話だな。
他の車は普通に300km出そうだもんな。
789 学生さん(はんぺん):2008/04/10(木) 20:47:15.95 ID:K0HHO0o00
>>778
わかったから君みたいな上品な仏教徒の似非右翼はトヨタの社宅で大人しくしてろw

ここは祭り好きでチャレンジャーな神道徒が舶来品とのバトルを楽しむスレですww
790 ネット右翼(おいしい水):2008/04/10(木) 20:48:55.02 ID:FS6Rvpvd0
>>788
>>1のランキングってチューンせずのノーマルでやってんの?
だとしたらGT‐R凄すぎじゃないの?
791 教諭(淮河):2008/04/10(木) 20:49:44.90 ID:rpc2S0U+0
>>778が爆釣を達成していることに対してSHIT!
792 金髪ロシア人メイド(もんじゃ):2008/04/10(木) 20:50:09.40 ID:TXEUFRra0
>>373
これキチガイだなw
793 聖火防衛少女隊(おにぎり):2008/04/10(木) 20:50:12.00 ID:psucjDhG0
>>790
残念ながらバリバリの特別広報車チューンです
市販車だと8分切るのすら難しいんじゃね?
794 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 20:53:15.65 ID:eQTQk2g6O
>>793
広報車チューンって何処が違うの?
795 イスラエル軍(おれんじ):2008/04/10(木) 20:54:37.41 ID:N7vWLovd0
広報チューンって土屋以外にも言われてネタになってたよなあの番組でw
796 ネット右翼(おいしい水):2008/04/10(木) 20:56:03.25 ID:FS6Rvpvd0
>>793
なぁんだ
そりゃいけるわな
797 オタク女(おれんじ):2008/04/10(木) 20:56:14.60 ID:sFPp4bAh0
>>793
広報チューンは280馬力制限あったからでしょ。
今は480馬力出ててそんなの必要ない感じじゃねーの。

15年位前のNSXだって8分切ってんだから切れないことはない。
7分30秒は楽に切れるんじゃないか。
798 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 20:56:26.86 ID:s8SLGBt00
その後日産は買わないとか言ってた土屋がZ買ってた
799 遺族(おれんじ):2008/04/10(木) 20:57:52.39 ID:Bv8l7nL20
トヨタスポーツ800乗ってみたいなぁ。どんな感じなんかなぁ。
800 海女(まりもっこり):2008/04/10(木) 20:57:58.74 ID:B5Xkpvtl0
801 過激分子(プーアル茶):2008/04/10(木) 20:58:09.11 ID:/70k+nDa0
>>207
FF(笑)
802 最高指導者(石油):2008/04/10(木) 20:59:33.33 ID:+tfH78VpO
隼のほうが速いよw
803 留年組(らっきょう):2008/04/10(木) 21:00:04.14 ID:RT5gly1y0
>>793
なんだやっぱインチキだったのか
804 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 21:01:20.00 ID:s8SLGBt00
まだ広報とか言ってる奴居るのか
805 炎の付添い人(淮河):2008/04/10(木) 21:01:55.96 ID:bPoK9o160
こないだツーリストトロフィーでCBR1000乗って7分15秒だった
806 聖火防衛少女隊(おにぎり):2008/04/10(木) 21:02:15.08 ID:psucjDhG0
>>797
アホか
お前は神聖のアホか

ニュルで7:30余裕で切れるなんて車、世界中探したってそうそうねーんだよボケ
807 イスラエル軍(おれんじ):2008/04/10(木) 21:02:42.63 ID:N7vWLovd0
もういいよニッサンは信用してねえから恥
808 免職職員(しうまい):2008/04/10(木) 21:03:18.12 ID:6qZr3OUi0
そもそもレースのベース車用に開発中のVスペを広報チューンする意味がわからない
809 オタク女(おれんじ):2008/04/10(木) 21:03:34.98 ID:sFPp4bAh0
NSXのタイムアタックの様子。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2336724
810 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 21:03:52.19 ID:eQTQk2g6O
>>805
>>350のアプリリアより速いの?
811 国民新党員(甘粛省):2008/04/10(木) 21:07:14.87 ID:IekqDhrdO
マジで広報チューンのチョンボタイム?


土屋のオッサンは広報車と市販車乗り比べしたのか?
812 運び屋(ぎょうざ):2008/04/10(木) 21:07:59.52 ID:T5TBhhOa0
まあ足くらいは変えてるだろうな。後は目立たないVスペのパーツつけて
ノーマルってことで計測だな
これで5秒は変わる
Egバランスまで手を入れたら更に…
813 炎の付添い人(淮河):2008/04/10(木) 21:12:15.00 ID:bPoK9o160
>>810
ほんとだ俺の勝ちだなw
でも>>350はリアルでのタイムじゃないのか・・?
814 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 21:26:15.22 ID:JmfGqS300
>>786
あのニュル1000km耐久が行われた83年と翌年は
コース改修の為に2kmほど短いコースだったんですよ。

ただ、それでもあのタイムは速い。
815 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 21:35:13.58 ID:eQTQk2g6O
>>814
ルマン出たCカーだっけ?そんなレーシングカーだよね。速い訳だ。
816 多細胞生物(湖北省):2008/04/10(木) 21:41:06.42 ID:Dm6cQrz/0
マツダはようやくローターの大きなエンジン出すらしいじゃんか
トルク稼げるようになればまだまだいけるだろ
そうすりゃ無理して軽量化しなくても済むし
817 裁判官(もんじゃ):2008/04/10(木) 21:42:21.81 ID:T5JgpCkZ0
>816 シングルローターの軽出せよ
818 ミツバチ(平湖):2008/04/10(木) 21:43:15.01 ID:wnLWqceS0
>>702
いわゆるご祝儀レースというやつです
819 医療審議会(甘粛省):2008/04/10(木) 21:46:57.65 ID:a3EkbOIjO
日産のフーガ新車で買って2年で3回も電装系の故障。
ベンツ並に故障多い。
820 痴漢冤罪被害者(たこやき):2008/04/10(木) 21:47:10.23 ID:ckYNKskF0
>>815
バブルの頃、二億の値段が付いてたかなら
821 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 21:48:07.58 ID:s8SLGBt00
シフトアップに関してはMT車より速い
822 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 21:48:36.66 ID:JmfGqS300
823 痴漢冤罪被害者(しまむら):2008/04/10(木) 21:48:54.24 ID:2E5zFNwW0
>>816
ローターってなに?
824 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 21:50:00.20 ID:s8SLGBt00
ロータリーはアクセル踏んでる時は最高
アクセル抜いた時は最悪
825 ミスター・サタン:2008/04/10(木) 21:50:13.00 ID:R/3g+kpE0
>>85
GT−R以外はカーボンブレーキだから
維持費も凄まじいぞ
GT−Rの総合コストの安さは異常
826 聖火のホァンホァン(石油):2008/04/10(木) 21:50:49.29 ID:r7Blg49dO
>>823
大人のおもちゃ
827 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 21:51:41.88 ID:X2Aihz6dP BE:293781773-PLT(12010)
>>823
おにぎり
828 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 21:52:11.57 ID:s8SLGBt00
カーボンブレーキって暖めないと最悪らしいですね
829 マジシャン(湖北省):2008/04/10(木) 21:52:17.46 ID:CaHJ91/u0
>>822
やっぱCカーかっこいいよなぁ
830 忍者(鮒寿司):2008/04/10(木) 21:53:02.26 ID:IKueJBkQ0
速さに憧れて何がいけないんだろ
831 女子マネ(しまむら):2008/04/10(木) 21:53:30.86 ID:pAuuNPh10
ロッシ搭乗のスーパーバイクだったら
どのくらい出せるの?
832 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 21:53:48.56 ID:s8SLGBt00
いい加減GT-Rをスポーツカーと勘違いしている奴うぜぇ
スポーツカーじゃないし
Zの方がよっぽどスポーツカー
833 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 21:53:57.19 ID:JmfGqS300
>>825
ちなみに911GT2だとカーボンなPCCBが標準装着だけど、
普通の997な911ターボだとPCCBはオプションで
標準では金属ローターだよ。

念のため一言言うけど。
834 校長(石油):2008/04/10(木) 21:55:57.57 ID:jE7rPTKPO
ニュルに行ってスペVの走りみてきたぉ。
あれ、流して25秒だね。
マジなら十秒挿入だろ。
835 奥女中(もんじゃ):2008/04/10(木) 21:56:01.24 ID:DHgkxiqf0
じゃあ何で日産はF1参戦しないんですか?><
836 育成枠入団(甘粛省):2008/04/10(木) 21:56:17.39 ID:3v5dNjplO
筑波なら1分切る?
837 Free Tibet!(甘粛省):2008/04/10(木) 21:57:25.13 ID:IekqDhrdO
LFーAや次期NSXは最速目指すらしいけど無理っぽいな。NSXは重くなってFRベースのSWDかなんかになるみたいだし
838 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 21:57:28.46 ID:s8SLGBt00
>>835

お金がない
高回転エンジンのノウハウがない
839 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 21:57:37.00 ID:0Se9MfXJO
>>822
タミヤのRCであったなぁ。
俺は、ロスマンズの959持ってた。
840 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 21:58:31.46 ID:X2Aihz6dP BE:489636757-PLT(12010)
F1参戦とかどうでもいいっしょ。
841 聖火防衛少女隊(おにぎり):2008/04/10(木) 21:59:19.47 ID:psucjDhG0
今のF1とか技術開発競争じゃねーしな
ただのレギュレーション競争

あほらしいわ
842 オタク女(石油):2008/04/10(木) 21:59:21.72 ID:BMwHcWWyO
>>820
それ959
しかも一億。

956は純レーシングだからそれくらいしてもおかしくないが、
引退後なら二足三文。
一般販売されてないからいくらの値段が付いたってのは無いと思う。
ちなみに32GT-Rのすぐレース出れます仕様は市販されて5000千万。
956の派生の962はアメリカで市販されたけど値段しらん。
843 ドアラ(こんにゃく):2008/04/10(木) 22:00:09.92 ID:95rRmCFZ0
こんなくだらねえことでいばらねえで各国のスポーツカーと正面衝突してどれが一番頑丈か競え
844 国民新党員(甘粛省):2008/04/10(木) 22:00:51.43 ID:kCbsPp1WO
スレを読まずにいい加減なレスをすると

ブースト1.8まで上げた。
845 イスラエル軍(おれんじ):2008/04/10(木) 22:01:55.90 ID:N7vWLovd0
>>841
それでも強いところは変わらん
レギュいじりまくってもやっぱり大きな差があるよ技術的に
846 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 22:03:52.20 ID:X2Aihz6dP BE:685490977-PLT(12010)
F1の話し始めるとそれだけでスレ必要になるからw
847 米大統領候補(おいしい水):2008/04/10(木) 22:03:55.60 ID:M0+Ku6De0
公道を走る車で勝ったも負けたもないだろ?w
珍走かよ?w
848 放射線安全担当官(甘粛省):2008/04/10(木) 22:04:04.01 ID:VpT7mjvAO
日産はルノーの子会社だろ

F1参戦なんてwww
849 スネーク(湖北省):2008/04/10(木) 22:04:15.30 ID:wZsHVb2I0
ポルポル962にナンバー付けた馬鹿がいるだろ?
あれが最強じゃないの?

850 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 22:04:26.05 ID:s8SLGBt00
ゴーンはレース活動嫌いだし
851 幼稚園児(しまむら):2008/04/10(木) 22:05:11.57 ID:E/JOM4Oq0
まあ
Xスペは1200万だそうだからな。
852 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 22:06:28.74 ID:X2Aihz6dP BE:489636757-PLT(12010)
この前ヤフオクで993のGT2racingを公道走れるようにしたの売ってたな。
以外と安かった。2000万くらいだった。
853 女房役(たこやき):2008/04/10(木) 22:06:49.50 ID:nY8WjGzn0
>>843
駐車してたBMWに軽が誤ってぶつけたら軽が凹んで
BMのバンパーが無傷だったってのは聞いたことがある。
854 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 22:06:56.03 ID:eQTQk2g6O
>>849
量販車最速って事みたいだから。
855 イスラエル軍(おれんじ):2008/04/10(木) 22:07:57.48 ID:N7vWLovd0
>>853
BMのバンパーって10キロくらいまでならぶつけて凹んでも戻るんだよな確か
856 イスラエル軍(りんご):2008/04/10(木) 22:08:43.14 ID:H9Qg1N010
3000回転以下で走るとリッター20キロ以上走って
それ以上回すと300馬力出るような車がほしい
857 奥女中(もんじゃ):2008/04/10(木) 22:11:14.17 ID:DHgkxiqf0
こ・・・高回転エンジン・・・?
トヨタホンダにはあるんだけど日産にはないの?
ただ単にお金がないだけ?
858 聖火のホァンホァン(石油):2008/04/10(木) 22:12:37.62 ID:SAGCrQHwO
>>842
500億円って…
859 青ジャージ隊(甘粛省):2008/04/10(木) 22:12:40.54 ID:VpT7mjvAO
>>857
ルノーの子会社だと(ry
860 働く貧困層(らっかせい):2008/04/10(木) 22:13:04.59 ID:I4kEFxmO0
それよりCR-Xどこのメーカーでもいいから復活させろ
861 マジシャン(湖北省):2008/04/10(木) 22:13:23.83 ID:CaHJ91/u0
>>842
GT-R 500兆かよw
862 オタク女(石油):2008/04/10(木) 22:14:14.74 ID:BMwHcWWyO
>>835
市販高性能車とF1では必要な技術が全然違う。
日産の海外販売してるスポーツカーといえば、アメリカのZ。F1はアメリカで全然人気ない。
今ならヨーロッパ市場をプッシュするのもいいが、金がない。WRCやってコケた。

そもそも親会社のルノーがやってるし。
ホンダとトヨタは下のクラスのフォーミュラに昔から参加しているが、日産にはまるでその土壌がない。
長らくワークスNo.1だった星野さえ無限ユーザー。
F1エンジン作れない。ハイエンドレーシングエンジンは技術的にストップしてる。
ちなみに日産Cカー黄金期の林さんは東海大からル・マン返り咲き。

こんなとこ?
863 国民新党員(甘粛省):2008/04/10(木) 22:14:39.33 ID:IekqDhrdO
>>860
来年本田から出るらしい
864 大御所(味噌カツ):2008/04/10(木) 22:16:14.53 ID:ZgHkG9/g0
F1優勝回数

ホンダ 3勝
トヨタ  0勝

あれだけ金を使ってたった3勝
トヨタにいたっては0勝
まさに日本の恥さらし
おまけにチームはアングロサクソンに丸投げw
865 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 22:16:38.01 ID:eQTQk2g6O
>>863
なんか本で見る度全く違うものに見える。
もうあんな車出ないよ、たぶん。
866 オタク女(石油):2008/04/10(木) 22:16:46.72 ID:BMwHcWWyO
>>858
>>861
ありゃwwww
867 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 22:19:10.70 ID:s8SLGBt00
日産がフォーミュラーでエンジン供給したのはIRLが最高だろうな
インフィニティブランドだったけど
868 海女(しまむら):2008/04/10(木) 22:20:03.00 ID:ScXMyZyk0
このスレでバルター・ロールの名前を久しぶりに見た。
20年位前にすでに伝説のドライバー扱いされてたけど、今何歳なんだよ?

日産もS・ブロンクビストあたりにドライブさせて記録とって欲しいな・・・
869 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 22:23:44.72 ID:JmfGqS300
>>849
あの究極の車馬鹿のブルネイ国王も持っているDauer 962ですよねー。
マジでDauer 962を買ってニュルの旧コースを走るのがおいらの夢だよ♪

ttp://students.philau.edu/kong0193/1993%20Dauer%20962%20Le%20Mans.jpg
ttp://www.carsplusplus.com/pictures/1994/67087/photo.jpg

他にはロードゴーイング版って事であえてIMSA仕様のシングルターボエンジンを積んだ
バーンシュパンの962CRなんてのもある。これは日本人でも持っている人が複数いるよ。

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5f/Schuppan_962CR.jpg/800px-Schuppan_962CR.jpg
ttp://kuruten.jp/blog/userdir/00000065/images/a00000039751.jpg
870 働く貧困層(らっかせい):2008/04/10(木) 22:23:47.29 ID:I4kEFxmO0
>>863
CR-Zかな?
来年かぁ
871 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 22:24:38.55 ID:s8SLGBt00
インサイトってCR-Xの代わりだったんじゃないの?
872 働く貧困層(らっかせい):2008/04/10(木) 22:26:11.99 ID:I4kEFxmO0
>>871
そういやそうか
873 姫(らっかせい):2008/04/10(木) 22:28:43.63 ID:JmfGqS300
>>868
団塊世代よりも↑だから65歳くらいじゃないかな。
アウディのGr.Bのクワトロをブン回してWRCで暴れていた時点で40超えていたはずだしw
874 こんごう乗組員(もんじゃ):2008/04/10(木) 22:30:32.44 ID:QK283h9K0
875 女房役(らっかせい):2008/04/10(木) 22:33:24.70 ID:QYuD0Y+70
スペックVは隈取り復活させてほしいな
876 遺族(おたべ):2008/04/10(木) 22:42:01.77 ID:9Tm4eR/p0
シビックインテよりCR-Xが好きだ
877 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 22:46:01.04 ID:eQTQk2g6O
>>876
日本の道路事情から言うとかなり扱い易くいい車だけど、
インサイトはやっぱり違うしCRZもたぶん違うと思う。
878 チベットカモシカのインイン(おれんじ):2008/04/10(木) 22:47:11.71 ID:xlcAV3Vf0
>>822
懐かし・・・やっぱりいまになってもカッコイイと感じる
消防の頃、ル・マンやこのマシンに憧れてて、せめてラジコンで満たそうと親の金庫から金くすねて買ってきた思い出が・・・(涙
で、見つかって捨てられたけどw
それ見て思わずモリブデングリスの匂いとモ子ちゃん思い出したよw
まさかR35スレでモリブデングリスとモ子ちゃんを思い出すはめになるとはwww
879 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 22:57:36.59 ID:s8SLGBt00
880 奥女中(もんじゃ):2008/04/10(木) 22:58:24.87 ID:DHgkxiqf0
ふーん。何かF1マシンが市販車に技術がフィードバックされないとか言ってたね。
それで低性能化だっけ?それでSMだっけ?

かといってGT-Rのエンジン技術が大衆車にフィードバックされてんのかって言ったら
んなこと無いと思うしな。
なんかよーわからんね。
881 日本軍(もんじゃ):2008/04/10(木) 22:59:23.15 ID:c6D42A8t0
>>879
クオリティ低いなForzaを見習え
882 幼稚園児(おれんじ):2008/04/10(木) 23:00:06.52 ID:jw/5SbZu0
シビックEK9が欲しい
30万でくれ
883 オタク女(石油):2008/04/10(木) 23:00:32.19 ID:BMwHcWWyO
>>878
956だとタミヤのタムテックかな? 普通のプラモサイズの奴。

この頃のポルシェはいろんなカラーリングが楽しめるね。
自分はKENWOODの962Cが印象に残ってるな。アーメン
884 チベットカモシカのインイン(おれんじ):2008/04/10(木) 23:04:40.03 ID:xlcAV3Vf0
>>883
いえ、タムテックでなく、田宮の1/12のヤツです;
もう古くて手元にうpできる資料ないんですが、↓のページのロスマンズバージョンがあったのですよ
885 チベットカモシカのインイン(おれんじ):2008/04/10(木) 23:06:37.32 ID:xlcAV3Vf0
886 マジシャン(湖北省):2008/04/10(木) 23:07:52.71 ID:CaHJ91/u0
>>883
TAKA Qポルシェ(笑)
887 中央分離帯(らっかせい):2008/04/10(木) 23:08:51.47 ID:Likszq1t0
>>696
ひどいw

いや、じゃなくて酷すぎるルールだな、これ(;´3`)
勝たないように走るって、もう自動車レースじゃないな・・・
888 働く女性(もんじゃ):2008/04/10(木) 23:10:31.72 ID:5053meNk0
GT-Rすげぇな。昔の鉄仮面のカクイイレーシングカーより速いのかな?
889 オタク女(石油):2008/04/10(木) 23:12:30.86 ID:BMwHcWWyO
>>884
う〜む、12は4駆のセリカGr.Bと959しか記憶にないや。すまん。
890 40歳独身男性(湖北省):2008/04/10(木) 23:13:34.26 ID:JjQawD9a0
ハンデとポイントの兼ね合いってやつか
891 ガーデニング王子(湖北省):2008/04/10(木) 23:14:33.08 ID:2h1Ja5Y40
>>847
珍走は速さを競わない
892 就職活動中(湖北省):2008/04/10(木) 23:19:25.42 ID:NRxh7j/+0
>>878
超高速でドブに落ちた俺のニューマンポルシェ956を思い出したじゃないか
893 遺族(おれんじ):2008/04/10(木) 23:19:38.86 ID:Bv8l7nL20
お、おい・・・スバルが軽自動車の生産から撤退だって・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000602-reu-bus_all
農道のポルシェ・サンバーも消えてしまうのか・・・
894 医療審議会(しまむら):2008/04/10(木) 23:22:22.32 ID:Xmm8L9d60
ト●タ「軽自動車はダイハツがあるからスバルの軽とか要らないよね(笑)」
895 中国人聖火ガードマン(大酒):2008/04/10(木) 23:23:08.88 ID:gh8KJ0Kn0
>>893
それは寂しい
今の社用車大事に乗ろう
896 チベットカモシカのインイン(おれんじ):2008/04/10(木) 23:24:17.25 ID:xlcAV3Vf0
>>889
ぉーぃぇ
897 韓国ネチズン(もんじゃ):2008/04/10(木) 23:37:48.24 ID:5pu3cJo10
898 中国人留学生(しまむら):2008/04/10(木) 23:54:17.00 ID:u7d+BohT0
>>893
まじかよ・・
899 プロ初先発(そば):2008/04/10(木) 23:57:29.12 ID:X2Aihz6dP BE:559584285-PLT(12010)
赤帽・・
900 40歳独身男性(湖北省):2008/04/10(木) 23:59:33.81 ID:JjQawD9a0
>893 これは暴挙と言い換えても差支えない決断だな
901 プロパガンダ隊(あゆ):2008/04/11(金) 00:06:26.90 ID:ZdRD+N8Q0
>>669
ヘアピンのバンクは使わないんだな
902 外務省報道官(春暁):2008/04/11(金) 00:14:09.19 ID:fCB/XoXF0
このニュルの北コースの高低差は300m
つまり、狭い山道を登り下り。
903 タカラジェンヌ(らっかせい):2008/04/11(金) 00:18:01.81 ID:wu61fIIl0
>>901
そりゃいくらリフトアップしてもあれだけ車高が低いと底がすりまくりだからね。
904 国際ジャーリスト(しまむら):2008/04/11(金) 00:21:42.86 ID:pWat2kHK0
だが実戦ではやはりNSXだ―――
905 オタク女(もんじゃ):2008/04/11(金) 00:45:54.63 ID:vcA8etCr0
>>512
>>373と比べて随分とハンドル操作が大人しかったりスキール音が少ないのは
遅いせいなのかそれとも高性能が故の安定性からもたらされるものなのか
906 リンゴ売りの魔女(もんじゃ):2008/04/11(金) 00:58:21.39 ID:WM4A7PzR0
>>905

>>512の隣は乗れそうだけど
>>373の隣は絶対乗りたくないなw
907 タカラジェンヌ(らっかせい):2008/04/11(金) 01:04:02.92 ID:wu61fIIl0
>>905
>>373のRufのCTRの場合はドライバーがまともにタイムアタックしないで、楽しんで乗っているからw

だからあれだけ無駄なテールスライドをさせまくってるの。

CTRが単に古い930ベースのRRな911ってだけではあそこまで尻を振らないよ。
本気でタイムアタックするのなら。

ttp://galeria.forocoches.com/data/4054/16205YB-1024x780.jpg

ちなみに↓が英語版wikiにある、7:15を記録したEdo Porsche GT2 RSのアタック。

CTRとは違って、涙目速報板住民御用達で一家に一台必ずあるはずの996ベースの911で、
同じRRな911だけど、これくらいスムーズに走らないと、まともなタイムなんか出ない。

http://www.youtube.com/watch?v=yAxmOvwRZlI

ttp://www.edo-competition.de/typo3temp/pics/b1dccb10d7.jpg
ttp://www.edo-competition.de/typo3temp/pics/6382012c7f.jpg
ttp://www.edo-competition.de/typo3temp/pics/ca69ab82b5.jpg
ttp://www.edo-competition.de/typo3temp/pics/c5e9fbdac2.jpg
ttp://www.edo-competition.de/typo3temp/pics/9c3decdf52.jpg
ttp://www.edo-competition.de/typo3temp/pics/6606af46b8.jpg
ttp://www.edo-competition.de/typo3temp/pics/9a9208996c.jpg

英語版wikiのニュルラップタイム一覧なら↓。
http://en.wikipedia.org/wiki/Nordschleife_fastest_lap_times
908 将軍(酢豚):2008/04/11(金) 01:06:30.88 ID:l8F5hibz0
Rの話とは関係無いけど
何でエンジンってV6とかV12とか気筒の数が色々あるの?
原チャリみたいに1気筒にすれば小型で軽くなるのに
909 過激分子(石油):2008/04/11(金) 01:12:36.07 ID:QIl0WK1UO
>>908
燃焼効率とか振動とか色々あるんだろ。マルチのほうが
高回転まで回せてパワーがでるし。
910 国際ジャーリスト(しまむら):2008/04/11(金) 01:13:30.19 ID:pWat2kHK0
>>908
振動が半端ない事になるだろ。
確か気筒辺りの排気量が多すぎてもパワーでないんじゃなかったけ?
911 裁判員(はんぺん):2008/04/11(金) 01:15:24.23 ID:P29UK6dG0
5000cc単気筒とかあったら加速の振動で視野がブレたり
アイドンリグの振動で車が揺れそうw

ガソリンエンジンは熱効率的にはシリンダー容積
400〜500ccあたりに美味しいバランスがあるとか。
912 タカラジェンヌ(らっかせい):2008/04/11(金) 01:15:26.11 ID:wu61fIIl0
>>908
バイクほど車重が軽くないから。
単気筒だとトルクが稼げないから。

軽なんかでも精々3気筒なんかもある位でしょ。
913 将軍(酢豚):2008/04/11(金) 01:18:16.34 ID:l8F5hibz0
>>909
>>910
なるほどそういう事か
ありがとうです
914 裁判員(はんぺん):2008/04/11(金) 01:18:43.08 ID:P29UK6dG0
軽は排気量的に考えれば2気筒あたりが熱効率的にはいいんだけど
並列2気筒は1次振動がどうしても苦しい。
915 マジシャン(石油):2008/04/11(金) 01:23:47.41 ID:bEOk4wb8O
>>908
マジレスしとく。

多気筒の方が回転が滑らかになり、高回転にしやすい。
つまり馬力が出しやすい。
また、振動も少ないので無駄に強度を上げなくて済む。また車体のコントロールも良い。
吸い込んだ混合気は速く燃焼して欲しい。遅いと燃えきらないまま排気する事になる。
そうすると本来の出力が得られない。
多気筒になれば燃焼室が小さくなり、この点有利。
ストロークが長いと高回転化が難しい。多気筒ならボアストローク比を保ったまま短く出来る。

デメリットはエンジンが大きくなる事。
エンジン内部の抵抗が増える事。つまり、パワーアップとこのフリクションロスのバランスで最適な気筒数が定まる。
各気筒のバランスなど、整備が高度になる。
916 将軍(酢豚):2008/04/11(金) 01:28:08.56 ID:l8F5hibz0
皆さんありがとうございます。
とても勉強になりました。
917 裁判員(はんぺん):2008/04/11(金) 01:28:16.44 ID:P29UK6dG0
> 吸い込んだ混合気は速く燃焼して欲しい。遅いと燃えきらないまま排気する事になる。

さすがに燃えきらないってことは無いw
燃焼室が大き過ぎると、燃焼室末端への火炎伝播が遅くなって
結果的にデトネーションが起きやすくなってエンジンやられるから
デトネーションが起きないように圧縮比を下げざるを得なくなって熱効率が低下する。
918 側室(湖北省):2008/04/11(金) 01:35:43.39 ID:SMTd/0vW0
もうどうでもいいよ

新型のセブンさえ出れば
919 育成枠入団(そば):2008/04/11(金) 01:38:11.34 ID:j2JHsx8JP BE:251813063-PLT(12010)
FDをちょっとシャコタンにすれば世界で一番美しい車だと思う。
あれでR並みの動力性能だったら・・
920 新社会人(わんこそば):2008/04/11(金) 01:40:25.97 ID:o3QN40kD0
俺が判定してやる
ID:P29UK6dG0 とてもよい回答です。月刊自動車工学レベル
ID:bEOk4wb8O 所々に嘘や妄想が混ざっています。オートメカニックレベル
ID:wu61fIIl0   なんだこいつw
 
921 ゴミ議員(しまむら):2008/04/11(金) 01:51:52.76 ID:dQJjN+UA0
>>29
フェラーリってランボより遅いのかよ
922 過激分子(石油):2008/04/11(金) 01:55:45.30 ID:QIl0WK1UO
>>919
SA→FC→FDってカッコ良く進化してるからFE?は期待出来る。
新型は16なんとかで1600ccになるとかならんとか聞いたな。
ただ8やアテンザみたいなフロントフェンダーのラインは
採用しないで欲しいな。
923 奥女中(らっきょう):2008/04/11(金) 01:57:55.40 ID:S13deHsR0
1気筒あたり200ccくらいが理想だと聞いたが
924 過激分子(しまむら):2008/04/11(金) 02:00:09.63 ID:bEQytcPu0
>>838
アロンソがルノーでチャンピオンになった頃は、ニスモ経由で何人か技術協力に出向いてる



…R35開発が本格化したため、それ以降は出向いてないみたいだけど
925 運転士(もんじゃ):2008/04/11(金) 02:03:32.98 ID:WH3egYJ50
黒購入したよ。目立つね
ちょっと恥ずかしいけどいい車だと思う
926 自衛隊(湖北省):2008/04/11(金) 02:08:55.14 ID:rpZ0p2mx0
>>918
エリーゼでもヨーロッパでもエキシージでも
お好きなので
927 ローラースケート隊(湖北省):2008/04/11(金) 02:09:21.45 ID:bhHJWAtF0
日産のショールームで見たけど、インテリアが壊滅的にショボイよな
V-specもいいけど、フェラーリかアストンみたいに内装をリッチにしたモデルがあってもいいと思うがなあ
928 外務省報道官(春暁):2008/04/11(金) 02:10:31.90 ID:fCB/XoXF0
それはインフィニティーからでるでしょ。
929 ローラースケート隊(湖北省):2008/04/11(金) 02:11:45.73 ID:bhHJWAtF0
>>928
マジで?
出るんだったら買いたいわぁ
930 ミンク鯨(おれんじ):2008/04/11(金) 02:14:05.80 ID:u4b/3R+O0
GTRなんて買ったら中高生から熱い視線受けるだろ
931 ギャル(味噌カツ):2008/04/11(金) 02:15:25.64 ID:iZiplKcr0
GT-Rはあの縦目が嫌
932 タカラジェンヌ(らっかせい):2008/04/11(金) 02:21:08.18 ID:wu61fIIl0
>>927
そそ。

で、結局社外のチューニングやカスタマイズを許さない訳なんだから、
結局、日産自身でカスタマイズを受け付けないと駄目なんだよね。
本当は。

欧州メーカーだとポルシェは無論の事、BMWやAUDI,そしてVOLVOなんかですら
カスタマイズプログラムを持っていて、
金さえ払えば色々とカスタマイズ出来る仕組みになっているんだし。

あのGT-Rの内装に似合う似合わないは別にして、
タンのコノリーレザー仕様とか、ウッドパネル張りモデルなんかを作れないと駄目だし、
逆に、内装をカーボン張りにした本格的なレーシングルックなGT-Rなんかも無いと駄目なんですよ。
200万アップとかそれでも構わないんだから。

おいらのポルシェもエクスクルーシブプログラム使いまくりでカスタマイズしまくりで
レザーシートのステッチ色まで拘ったらとんでもない金額になったけど、超満足。
933 ガードレール(味噌カツ):2008/04/11(金) 02:27:40.57 ID:i/fz37W30
どうも今回の走りは異国のコンサルの力が働いているみたいだな。。。。。。

934 偽聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/11(金) 02:50:12.30 ID:HURapl+T0
>927 自称スーパーカーのくせに、全然そういう配慮がないよね
高級車って言う自覚もセンスもない
935 銭形警部(湖北省):2008/04/11(金) 02:52:20.01 ID:bhHJWAtF0
>>932
そーなんだよね、外装ガンメタっぽい色で内装タンレザー&ちょい濃いめのアルカンタラとかしたいよな〜
日産には性能だけで満足してほしくないなぁ
あ、でもレクサスっぽいのは勘弁なw
936 TVコメンテーター(もんじゃ):2008/04/11(金) 02:56:09.78 ID:+pV6lkaN0
>>934
スカGの頃のコンセプトで「ファミリーカーに使えるのに速い」
これを悪い意味で引き継いでるせいじゃないかと思う
937 変態紳士(おたべ):2008/04/11(金) 03:00:35.78 ID:TYa7aQFP0
GT-Rは昔からかっこ悪いよな
普通っぽい感じで
938 将軍(らっかせい):2008/04/11(金) 03:00:58.20 ID:J7i77Yg10
英語わかんね
939 免職職員(たこやき):2008/04/11(金) 03:08:08.79 ID:2PXxx0my0



       〓〓〓CAUTION!〓〓〓

             ∧ ∧
           ヽ<`∀´>ノ 
           (( ノ(  )ヽ )) 
             <  >
  
       〓〓〓CAUTION!〓〓〓


  このスレには嫉妬に狂った朝鮮人(笑)が居ます!


940 神の手(ほうとう):2008/04/11(金) 03:23:09.73 ID:TIO6H2MQ0
レーサーは全然FFを全然馬鹿にしないのにパンピーになればFRマンセーFFイラネって言うんだよね
941 中国報道官(らっかせい):2008/04/11(金) 03:37:49.48 ID:ObsViw/00
現行FR車はある程度の収入と地位が無いと乗れないからじゃないの
942 IWC委員(らっかせい):2008/04/11(金) 03:38:52.27 ID:wu61fIIl0
>>935
うんうんw

IS-Fは本当にアレだよねw
943 中国報道官(らっかせい):2008/04/11(金) 03:39:31.81 ID:ObsViw/00
足踏み式サイドブレーキのIS-F(笑)
944 IWC委員(らっかせい):2008/04/11(金) 03:43:25.25 ID:wu61fIIl0
>>940
てか、レーサーと素人だと目的が違うから。

レーサーなんて与えられた車が速ければFFでもFRでもなんでも構わないわけで、
一方、素人は買った車が乗って楽しくないと駄目って事でFRやMRが好かれるだけって話。

これと同じ理由でV6と直6論争なんかもあるけど、
結局、楽しいか楽しくないかに行き着く話なんですよ。

>>941
BMWの6気筒の3シリーズはいいぞー。
BMEの2ドアクーペの135iはいいぞー。
945 IWC委員(らっかせい):2008/04/11(金) 03:44:54.19 ID:wu61fIIl0
>>943
うんうんw

あれだとマークXやクラウンと一緒だからねw

あののっぺらぼうで何もないセンターコンソールはみっともないw
946 中国人聖火ガードマン(湖北省):2008/04/11(金) 03:46:04.65 ID:Vfd2N1670
らっかせいだらけで気が狂いそう
もうやだ
947 石油元売り大手(もんじゃ):2008/04/11(金) 03:51:04.53 ID:WM4A7PzR0
>>946
うんうん^^^
948 現実逃避中(石油):2008/04/11(金) 04:21:05.54 ID:aD4mim1gO
全然関係ないけどマニュアルって左ハンドル車の方が運転しやすくないですか?
オレだけ?
949 IWC委員(らっかせい):2008/04/11(金) 04:23:29.45 ID:wu61fIIl0
>>948
右利きの人ならそれが当然の感覚だよ。
950 偽聖火ランナー(はんぺん):2008/04/11(金) 04:26:10.60 ID:RAn5Yski0
>>948
その感覚は危険だから気をつけた方がいい
それいってるやつはみんな事故ってる
理由もちゃんとあるが長いから省く
951 青い中国人(おれんじ):2008/04/11(金) 04:26:45.79 ID:nL8C+ns/0
省くなよ!
952 県警機動捜査隊(もんじゃ):2008/04/11(金) 04:28:26.00 ID:Rb5rzZQW0
グループCカーは
右ハンドルでシフトも右だったような
953 現実逃避中(石油):2008/04/11(金) 04:28:59.50 ID:aD4mim1gO
やっぱりそうなんですかね?
同じ車乗り比べてアクセルワークに集中出来るような気がしたんで。
954 県警機動捜査隊(もんじゃ):2008/04/11(金) 04:31:05.23 ID:Rb5rzZQW0
レーサーが乗るFFはスリックタイヤだからFRより全然速い

逆にレーサーから見れば市販ミッドシップですら亀
955 IWC委員(らっかせい):2008/04/11(金) 04:34:54.93 ID:wu61fIIl0
>>952
そうだよ。
↓みたいな感じ。

ttp://www.mbr972.co.uk/images/Porsche3.jpg
956 グラビアアイドル(もんじゃ):2008/04/11(金) 04:52:26.10 ID:syhG1QrG0
【ヤメタイ】毛穴の白いニュルニュル その13【ヤメラレナイ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1180847957/
957 対向車(春暁):2008/04/11(金) 04:58:09.79 ID:IWqQA7X00
最新のフェラーリだとどのくらいなの?
958 車掌(石油):2008/04/11(金) 05:06:13.52 ID:WxNZ3ybiO
>>957
百万円。
959 青服防衛隊員(おれんじ):2008/04/11(金) 05:43:20.09 ID:k1nvn4Md0
ポルシェ(笑)
960 中国報道官(らっかせい):2008/04/11(金) 05:48:14.46 ID:ObsViw/00
ポルシェはトヨタから人入れてらしさが消えた
961 卑猥な仏教徒(味噌カツ):2008/04/11(金) 07:47:23.32 ID:0gV1yU710
オーテックはR35シャシーでノンターボのV36セダンを800万プラスで出すべきでしょう
トランスアクスルのミッションでリヤシートやトランクはまともには使えないかもしれないけど
962 海女(しまむら):2008/04/11(金) 08:36:13.96 ID:bEQytcPu0
自動車情報妄想誌が、盛んに『コストがペイしないから、R35の派生車は必ず出る』みたいな
譫言言ってるけど、実際R35の開発コストは、通常の新型車開発コストと比べたら
(同業者が卒倒するほど)安く済ませたらしい


…そのお陰で、派生車両を生産する必要は全くないとかw>Z34のテスト車にトランスアクスルモデルは在るが
963 国際救助隊員(味噌カツ):2008/04/11(金) 08:48:13.35 ID:RPRlAnjJ0
本気になった時の日本の技術力は恐ろしいぜ
964 ゴミ議員(たこやき):2008/04/11(金) 09:25:50.02 ID:UmunupYn0
>>962
???、月一のサーキット走行楽しんで2年後走行一万五千km位で終わっちゃう車て事?

965 ニューリッチガール(もんじゃ):2008/04/11(金) 09:38:25.15 ID:3y2sZ4eZ0
>>964
どこからその話に?
966 消化部隊(ぎょうざ):2008/04/11(金) 10:14:02.75 ID:O8EtVONJ0
目標7:20とか言ってたような
967 現実逃避中(石油):2008/04/11(金) 10:16:58.15 ID:aD4mim1gO
>>964
ぶっちゃけサーキットでそれなりに走ってたらそれくらいで寿命くるでしょう。
毎回メンテナンスしないといけないし、ボディはヨレるし。
968 医療審議会(たこやき):2008/04/11(金) 10:17:17.29 ID:CFQeZcrE0
ジェンソン・バトン@ニュル
ttp://www.honda.co.jp/Racing/movie/2008hrf1tv/vol01/
↑オレこのシビックでいい
969 無職(石油):2008/04/11(金) 10:28:32.12 ID:QIl0WK1UO
>>965
何処から話が出て来たかわからないねw
970 台湾のメイド(かぶらずし):2008/04/11(金) 10:40:44.33 ID:7d7KxwTP0
一方、俺のスカイラインGT-R/V−Specは10年、130000kmを突破した
971 肥満(こんにゃく):2008/04/11(金) 11:00:50.27 ID:aTO+Nrf90
普通に乗ってれば20万キロぐらいは乗れるのかね
日本車はそこが大事だろ
972 マヤ人(おいしい水):2008/04/11(金) 11:01:58.51 ID:W7j5K6lv0
ヒュンダイなら7分切るニダ
973 イスラエル軍(ふく):2008/04/11(金) 11:02:39.22 ID:CUXqHQ010
R35ってあんま宣伝費かかってないかもな
974 凍結マンモス(らっかせい):2008/04/11(金) 11:11:36.32 ID:Zh7+nn490
にゅる?ってなによ
975 宮女(おれんじ):2008/04/11(金) 11:15:42.40 ID:0uAvVDFO0
976 運転士(石油):2008/04/11(金) 11:17:16.82 ID:tduwNkoGO
>>973
面白いよね
Zの時も復活ってだけで周りが騒ぎまくったから他の新車より宣伝費はかかってないだろうし
車ほどブランド価値が重要な機械製品はないね
977 人権団体(おれんじ):2008/04/11(金) 11:35:35.78 ID:Epw+4aVh0
一度サーキット走行を体験すると
あれがなぜ「モータースポーツ」と呼ばれるのか分かるだろう
それだけドライバーにも車にも負担かけてるってことが
978 在日米軍(あら):2008/04/11(金) 11:36:16.61 ID:p89t8rng0
>>660
787Bレプリカをマツダが出してくれたら家売ってでも絶対買う
979 凍結マンモス(らっかせい):2008/04/11(金) 11:39:12.61 ID:Zh7+nn490
GT-R なんて、グランツーリスモでしかやれない。
980 一般観光客(あら):2008/04/11(金) 11:58:58.90 ID:x9HvQs9X0
>>979
33ぐらいなら300万で安く買えるじゃん
981 凍結マンモス(らっかせい):2008/04/11(金) 12:04:47.30 ID:Zh7+nn490
そうなのか、トン。
982 自民党公認候補(あゆ):2008/04/11(金) 12:04:54.43 ID:nNcYyfD20
なんかこういうスピードのこだわってる辺り
TOYOTAが任天堂(幅広い支持)
日産がSONY(極一部のスペック厨から支持)
って感じか
983 運転士(石油):2008/04/11(金) 12:15:02.83 ID:nF2pjRddO
ガヤルドってR34より遅いのな
それに文句言う奴もあんまりいないだろうけど
984 側室(もんじゃ):2008/04/11(金) 12:21:34.38 ID:rDMAGdxh0
>>29
ニュルで8分割った時にも騒がれたけど、凄いね

>>71
ロスマンズポルシェテラナツカシス

Time Make Model Power/Weight Driver Date Source Notes
7:25 Nissan GT-R V-Spec ~551 PS/~1590 kg 2008-04-08 Car Magazine autoblog.com
7:38.54* Nissan GT-R 480 PS/1740 kg Toshio Suzuki 2007-09-24 *manufacturer claim.10/7 Video[10] run flat tires. Semi-wet conditions

1590kgと1740kg・・・重い

8:06 Subaru WRX STi Spec-C 280 PS/1370 kg Motoharu Kurosawa Best Motoring Video "NISMO Beast Unleashed"
8:22 Nissan Skyline GT-R R32 280 PS/1430 kg Motoharu Kurosawa Best Motoring Video Special DVD
8:24 Subaru Impreza WRX STI Sport Auto 05/04 Sport tires

インプレッサも健闘してる
985 車掌(石油):2008/04/11(金) 12:25:01.88 ID:11JbORXpO
これの4ドアが出るとか出ないとか
986 ニューリッチガール(石油):2008/04/11(金) 12:25:53.61 ID:zmRg7zUTO
>>982

それは昔の…(´;ω;`)ブワッ
今、一番走りに拘ってるのはマツダだとおも
987 側室(もんじゃ):2008/04/11(金) 12:29:08.12 ID:rDMAGdxh0
Time Make Model Power/Weight Driver Date Source Notes
6:55 Radical SR8 360 PS/650 kg Michael Vergers 2005-09-28 Video
7:12 Radical SR3 Turbo 320 PS/500 kg Phil Bennett Test Drive 07/03
7:14 Donkervoort D8 RS 398 PS/760 kg Michael Duchting sport auto 11/05
7:15 Edo Porsche GT2 RS 612 PS/1284 kg 2005-08-04 Video
7:18 Donkervoort D8 RS 370 PS/670 kg Michael Duchting Sport Auto 12/04
7:22 Loaded BMW M3 CSL ~600 PS/1427 kg Richard Goransson 2007-11-05 video incl RG + 30L fuel, MPSC tires,
7:25 Nissan GT-R V-Spec ~551 PS/~1590 kg 2008-04-08 Car Magazine autoblog.com
7:27.82 Pagani Zonda F Clubsport 650 PS/1230 kg 2007-09 video Semi-wet conditions.
7:28 Porsche Carrera GT 612 PS/1380 kg Walter Rohrl 2004 Autobild 07/04
7:32.02* Porsche 997 GT2 2008 530 PS/1440 kg Walter Rohrl 2007 *manufacturer claim.Motor Authority, video Semi-slicks tires.
7:34 Koenigsegg CCR 817 PS/1180 kg Horst von Saurma 2005-10-17 - 2005-10-18 Sport Auto Cold conditions
7:38 Mercedes-Benz SLR 722 GT 680 PS/1390 kg Horst von Saurma 2008-04-xx Auto Motor und Sport
7:38.54* Nissan GT-R 480 PS/1740 kg Toshio Suzuki 2007-09-24 *manufacturer claim.10/7 run flat tires. Semi-wet conditions.
7:40 Chevrolet Corvette C6 ZR1 620 HP/1497 kg edmunds.com 08/04
7:40 Mercedes-Benz SLR McLaren 626 PS /1768 kg Klaus Ludwig AutoBild
7:40 Bugatti Veyron 16/4 1001 PS/1888 kg Wheels Magazine Australia, 12/05
7:41 Manthey Porsche GT3 M410 413 PS/1320 kg Lucas Luhr Autobild 07/04 160.868 km/h
7:42 Porsche 997 GT3 415 PS/1440 kg Walter Rohrl Automobil 05/06 sport auto 05/06
7:42 Ford GT 550 PS/1521 kg Octane magazine, 11/05
988 側室(もんじゃ):2008/04/11(金) 12:30:09.86 ID:rDMAGdxh0
7:42.9 Chevrolet Corvette C6 Z06 505 hp / 1450 kg Jan Magnussen 2005 Motor Trend[11] Muggy conditions
7:43 Lamborghini Murcielago (Autocar magazine 02)
7:44 Pagani Zonda S 550 PS/1280 kg Horst von Saurma Sport Auto 02/05
7:46 Lamborghini Gallardo Superleggera 530 PS/1330 kg Motor Authority 08/07
7:46 Porsche 996 GT2 462 PS/1450 kg Horst von Saurma Sport Auto 06/01
7:47 Ferrari 599 GTB Fiorano 620 PS/1690 kg Horst von Saurma Sport Auto
7:47 Lamborghini Murcielago LP640 E-gear 640 PS/n/a Horst von Saurma Sport Auto 01/07 Sport tyres
7:49 Blitz Toyota Supra 750 PS Herbert Schurg 1997 Video Option Vol.50 Refer to link for modification details
7:50 BMW M3 E46 CSL 360 PS/1421 kg Horst von Saurma Sport Auto 08/03
7:50 BMW X5 E53 LM Hans-Joachim Stuck 2000 EVO magazine 08/2005 BMW M70 S70B56
7:54 Mercedes CLK DTM AMG 582 PS/1678 kg Sport Auto 03/05
7:55 Caterham R500 Superlight 233 PS/460 kg Robert Nearn EVO magazine 07/2000
7:55 Ferrari F430 F1 490 PS/1493 kg Horst von Saurma Sport Auto 01/06
7:56 Chevrolet Corvette C5 Z06 405 PS/1409.1 KG (3100 lb) Dave Hill [28]
7:56 Honda NSX-R (NA2) 280 PS/1270 kg Motoharu Kurosawa Best MOTORing 08/02 Omit the safe equipment model No Airbags No ESC No Spare tire
7:56 Porsche 996 Turbo 420 PS Horst von Saurma Sport Auto 06/00
7:56 Ferrari 360 Challenge Stradale Horst von Saurma Sport Auto 02/04 Sport tyres
7:59* Chevrolet Corvette C6 Z51 405 PS/1481 kg driver Dave Hill *manufacturer claim.
7:59 Porsche 997 Carrera S Walter Rohrl WHEELS 06/04 PASM setting “Performance”
7:59 Nissan Skyline GT-R R33 Dirk Schoysmans Autocar magazine 1997 Without speed limiter
989 側室(もんじゃ):2008/04/11(金) 12:31:11.41 ID:rDMAGdxh0
7:59 Dodge Viper SRT-10 2005-11-?? Motor Trend
7:59 Subaru Impreza Sti Spec-C 280 PS/1370 kg Subaru News 2004
8:01 Nissan Skyline GT-R R33 280 PS/1540 kg Motoharu Kurosawa Best Motoring - Video Special DVD Series Prototype (weight/horsepower different from production car)
8:02 Mercedes CLK 63 AMG - Black Series 507 PS/ 1790 kg Autobild 07/07
8:03 Aston Martin V8 Vantage (2005) 380 bhp/1570 kg Horst von Saurma Sport Auto 10/05
8:03 Porsche 911 GT3 360 PS/1391 kg Horst von Saurma Sport Auto 08/99
8:03 Honda NSX-R (NA1) 280 PS/1230 kg Motoharu Kurosawa Best MOTORing 02/06 Omit the safe equipment model No Airbags No ESC No Spare tire
8:05 BMW M3 E92 420 PS/1608 kg Horst von Saurma Sport Auto 12/07
8:06 Subaru WRX STi Spec-C 280 PS/1370 kg Motoharu Kurosawa Best Motoring Video "NISMO Beast Unleashed"
8:07 BMW Z8 E52 400 PS/1615 kg autobild.de 06/01
8:09 Audi RS4 420 PS sport auto 06/2006
8:09 BMW M6 E63 507 PS/n/a Horst von Saurma Sport Auto 12/05 Sport tyres, limited to 259 km/h
8:09 Honda NSX-R 320 PS/1467 kg Sport Auto 08/02 Sport tires, suspension modification
8:10 Chrysler Viper GTS Horst von Saurma Sport Auto 10/97
8:11 Mitsubishi Lancer Evolution IX GSR prototype 280 PS/1420 kg Takayuki Kinoshita Best Motoring Video "Carrera Invasion"
8:13 BMW M5 E60 507 PS Horst von Saurma Sport Auto 12/04
8:13 Ferrari 355 GTB Sport Auto 10/1994
8:22* Chevrolet Cobalt SS 2008 2.0 Turbo *manufacturer claim.
8:22 Nissan Skyline GT-R R32 280 PS/1430 kg Motoharu Kurosawa Best Motoring Video Special DVD
8:22 BMW M3 E46 343 PS/1584 kg Horst von Saurma Sport Auto 12/00
990 側室(もんじゃ):2008/04/11(金) 12:32:34.40 ID:rDMAGdxh0
8:22 BMW M Coupe E36/7 321 PS/1445 kg Horst von Saurma Sport Auto 10/98
8:24 Audi S5 354 PS/1718 kg * Sport Auto 01/08
8:24 Subaru Impreza WRX STI Sport Auto 05/04 Sport tires
8:25 Jaguar XKR Horst von Saurma Sport Auto
8:25 Porsche Cayman S Horst von Saurma Sport Auto
8:24 Mitsubishi Charisma GT Evo VI Horst von Saurma Sport Auto 11/99 Sport tires
8:25 Mitsubishi Charisma GT Evo VII Horst von Saurma Sport Auto 11/02 Sport tires
8:26 BMW 335i E92 Coupe 306 PS Horst von Saurma Sport Auto 306 hp
8:26 Nissan 350Z Horst von Saurma Sport Auto 10/03
8:28 Porsche 911 Carrera (993) 272 PS Horst von Saurma Sport Auto 07/97
8:32 Porsche Boxster S 252 PS Horst von Saurma Sport Auto 12/99
8:38 Honda NSX Sport Auto, 08/97
8:39 Honda S2000 Horst von Saurma Sport Auto 01/00
8:39 Mazdaspeed3(MPS) 260 PS/1403 kg Mark Ticehurst 2007 Mazda News 06/07[12]
8:40 Chevrolet Corvette C5 automatic 344 PS/1505 kg Sport Auto 07/97 Crash involving civilian later in the lap
8:42 Lotus Exige Horst von Saurma Sport Auto 11/00 Sport tires
8:47 Honda Civic Type-R Horst von Saurma Sport Auto 11/01
9:12 Jaguar S-Type Diesel Sabine Schmitz Top Gear Driven for an episode of Top Gear, (Series 5, Episode 5 Bridge to Gantry)[29]
9:59 Jaguar S-Type Diesel Jeremy Clarkson Top Gear Driven for an episode of Top Gear, (Series 5, Episode 5 Bridge to Gantry)[29]
10:08 Ford Transit (van) Sabine Schmitz Top Gear Driven for an episode of Top Gear, (Series 6, episode 7; Bridge to Gantry)
991 働き蜂(かぶらずし):2008/04/11(金) 13:30:26.53 ID:3800e9tB0
エボXやってないのか
992 元モー娘。(たこやき):2008/04/11(金) 13:31:21.34 ID:R3xq+fum0
車板のニュルスレって無くなったのか?
993 学生ボランティア(湖北省):2008/04/11(金) 13:41:17.14 ID:1Y/I5kZk0
1000ならちょっとGTR買ってくる
994 ドアラ(ほうとう):2008/04/11(金) 13:47:52.62 ID:kkSkcWBw0
994ならGTRは俺が買って、
他の奴は間違ってエスペラント GTR-1買ってくる
995 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/11(金) 13:50:18.44 ID:LE4hJcLU0
995なら994はセリカGT-Rを買う
996 ジャージ野郎(石油):2008/04/11(金) 13:56:39.20 ID:84nRXOYD0
ポルシェ
997 凍結マンモス(らっかせい):2008/04/11(金) 13:57:09.52 ID:Zh7+nn490
1000
998 現実逃避中(しまむら):2008/04/11(金) 13:57:46.62 ID:dQJjN+UA0
てす
999 痴漢被害者(もんじゃ):2008/04/11(金) 13:57:57.91 ID:z8zVTkLs0
1000なら日産終了
1000 留学生(湖北省):2008/04/11(金) 13:58:07.66 ID:w4rJg8mf0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。