なぜフランスと日本は互いにとつもない好意を持ち合ってるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 多細胞生物(たこやき)

仏首相が11日に訪日 交流150周年が本格スタート

フランスのフィヨン首相が11日から2日間の日程で日本を公式訪問する。仏外務省が正式に発表した。
科学先端技術における日仏のパートナーシップを再確認するための日仏共同声明が発表されるほか、
首相の訪日をきっかけに日仏交流150周年の行事が本格的にスタートする。首相は天皇皇后両陛下に謁見するほか、福田康夫首相と首脳会談を行う。(パリ支局)

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080409/erp0804091953007-n1.htm
2 シー・シェパード(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:15:38.80 ID:Qo40gPKa0
とつもない?
3 聖火防衛隊(そば):2008/04/09(水) 20:15:46.75 ID:vDWlPhY00
ズンタカズンタカズンタカ!!!

             パラパッ!
                      パラパッ!



          ファーーーーファファーーーー


       ズンタカズンタカズンタカ!!!

             パラパッ!
                      パラパッ!
4 無職(しうまい):2008/04/09(水) 20:15:54.75 ID:iiqrs/5o0
とてつもない好意
5 マヤ人(らっかせい):2008/04/09(水) 20:16:02.13 ID:ZOU5zHSW0
サルコジはとてつもない反日なわけだが…
6 富裕層(しうまい):2008/04/09(水) 20:16:03.74 ID:4tmyTU660
サルコジがスモウをバカにしてたじゃん。
7 痴漢行為者(湖北省):2008/04/09(水) 20:16:06.23 ID:U7sNQL+X0
そんなに仲良くないよね
8 TVコメンテーター(しまむら):2008/04/09(水) 20:16:12.81 ID:zfIIDikr0
日本人「フランスの建造物最高!」
フランス人「日本のポップアート最高!」
9 前日本代表監督(おたべ):2008/04/09(水) 20:16:21.50 ID:Yb6CwgxV0
フランスって柔道大好きだよな
10 大工(馬刺し):2008/04/09(水) 20:16:30.12 ID:XutwSemA0
そうでもないでしょ
11 ミンク鯨(春暁):2008/04/09(水) 20:16:45.47 ID:WcL0NGto0
そうなの?
12 少年合唱団(大酒):2008/04/09(水) 20:16:51.57 ID:MhADBng+0
・・・・・・・・そうだったっけ?
13 電柱(プーアル茶):2008/04/09(水) 20:16:50.80 ID:cNsbYFQ30
フランス料理しか興味ないや
14 宇宙飛行士(湖北省):2008/04/09(水) 20:17:17.51 ID:1Ytla5kd0
昔のフランス大統領は、かなりの親日だったな
15 台湾のメイド(ぎょうざ):2008/04/09(水) 20:17:21.10 ID:5WMoajsJ0
おフランスは一部で人気だけど…
16 中国公安(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:17:28.36 ID:UUI9KZ0z0
>>1は勘違いなの?釣り?
17 長野市職員B(春暁):2008/04/09(水) 20:17:32.58 ID:19IV60yD0
アノレクシア・ネルヴォサぐらいしか知らん
18 コマンドレスキュー隊員(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:17:36.06 ID:2VSUpDQT0
しぇー
19 就職活動中(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:17:44.64 ID:ayOy8pVM0
ヴィジュアル系アーティストはヨーロッパの親善大使。
20 青ジャージ隊(しまむら):2008/04/09(水) 20:17:58.99 ID:Vm6ArITG0
もってねーよ
21 日銀総裁(なっとう):2008/04/09(水) 20:18:09.25 ID:GSqH6Izv0
サルコジちゃんがモデルの嫁さん連れてくるのかと思ったら、首相かよ。
22 総理大臣(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 20:18:13.13 ID:JOShH2y20
パリジェンヌってほんとに気が強いのな。
びっくりしました
23 国土交通省幹部(しうまい):2008/04/09(水) 20:18:14.79 ID:SU4tqWhh0
そうでもないだろ
特別仲良くもなければ悪くもない
そんな関係
24 国民新党員(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:18:20.67 ID:EeLViAly0 BE:1095563849-2BP(1000)
おフランス帰りザンス
25 IOC会長(しうまい):2008/04/09(水) 20:18:26.09 ID:+NpGXFJz0
そうでもないよ。
26 サヨ(味噌カツ):2008/04/09(水) 20:18:28.49 ID:Y4fzERGl0
サルコジじゃねーのかw
27 歩道の段差(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 20:18:32.43 ID:OqZDoiif0
サルコジは相撲に興味ないから薄れていくんじゃないのか?

ただフランスは欧州一ヲタクが多い国だからそっちの方では分からんが。
28 街路樹(まりもっこり):2008/04/09(水) 20:18:56.21 ID:PBdksMUS0
もってねーよカス
聖火ランナー邪魔すんじゃねえよ
29 ミスター・サタン:2008/04/09(水) 20:18:56.48 ID:C16uRSbm0
フランスの柔道人口は日本より多いらしいな。
30 ドジっ娘(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:19:08.00 ID:ObFiTH3+0
特別フランスの好きな部分なんてないが。
31 中国軍の兵士(おにぎり):2008/04/09(水) 20:19:14.98 ID:5/IDWM0Q0
こういうことですね、わかります

 ┌仲良し─→日本←─仲良し─┐
 ↓             ↓
フランス←──ムカツク──→トルコ
32 渋谷のナンパ師(甘粛省):2008/04/09(水) 20:19:25.20 ID:vDMCJjVcO
ロマーヌ・ボーランジェとオドレイ・トトゥのおっぱいは非常にけしからんね。
33 長野市職員B(もも):2008/04/09(水) 20:19:30.83 ID:JmdRqF5Z0
女のパリ妄想はすさまじい、パリジャンは全てイケメンだと思ってる。
34 チンパン(平湖):2008/04/09(水) 20:19:37.99 ID:G7GpLslT0
[ ::━◎]ノ 日本のスィーツとフランスのヲタが好きあってるんやろ.
35 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:19:43.01 ID:sIX9lqS90
シラクが親日家なんだっけ
サルコジは知らね
36 法輪功メンバー(湖北省):2008/04/09(水) 20:19:46.99 ID:ue+MPUVh0
単にお互い何となく漏れ伝わってくる雰囲気が好きってだけだな
37 電柱(おいしい水):2008/04/09(水) 20:19:47.78 ID:HhgAXH5r0
へー、そうなんだ
38 公明党員(しまむら):2008/04/09(水) 20:19:52.08 ID:6fnCHfXr0
ねーよ
39 中央分離帯(長江):2008/04/09(水) 20:20:01.95 ID:GTVFj9Ku0
去年フランス行ったんだけどモテモテだった
ひっきりなしに女の子がせまってくる
結局8人くらいの女の子と関係もったかなあ
40 台湾のメイド(春暁):2008/04/09(水) 20:20:04.44 ID:3C6D7RMa0
フランスって自国マンセーで、他国なんて糞ほども思ってないんじゃ
なかったっけ?
41 ミスター・サタン:2008/04/09(水) 20:20:46.68 ID:C16uRSbm0
イザベルアンテナとかまた日本人と組んでCD出してほしいな。
42 闇サイト運営者(大酒):2008/04/09(水) 20:20:53.93 ID:GpOuLMO20
シラクが親日だったのって
日本の隠し口座があったからなんだろwww
バリうけるしwwwwwwwwwwwwwww
フランスだけにwwwwwwwwwwwww
43 現役高校生(おいしい水):2008/04/09(水) 20:20:59.03 ID:3UEqIPTo0
大した交流もないから互いに誤解も含んだ良いイメージを持ち合ってるからだろ
44 通行人(おれんじ):2008/04/09(水) 20:21:16.76 ID:lXvqL/gM0
アニメが取り持つ縁だろ
45 財務省幹部(らっかせい):2008/04/09(水) 20:21:25.72 ID:Ef7oMYiD0
ズンタカズンタカズンタカ!!!

             パラパッ!
                      パラパッ!



          ファーーーーファファーーーー


       ズンタカズンタカズンタカ!!!

             パラパッ!
                      パラパッ!
46 法輪功メンバー(湖北省):2008/04/09(水) 20:21:25.97 ID:ue+MPUVh0
>>40
英語を使われると嫌がるって聞いたけどどうなんだろうな
47 中国軍の兵士(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:21:36.10 ID:+hdE1vUPP
とりあえずチンパンは死ね
48 テキサス女(あゆ):2008/04/09(水) 20:21:37.06 ID:7CpRZP160
なんたってフランスだけは、「おフランス」と特別扱いだからな。
赤塚不二夫の残した功績は、あまりにも大きい。
49 中央分離帯(かぶらずし):2008/04/09(水) 20:21:40.40 ID:6vEaeVF60
また白人にだけは迎合するネット右翼の妄想か
50 BSE牛(プーアル茶):2008/04/09(水) 20:21:44.06 ID:zHUq3KX50
>>40
どこの国もそうだよ
51 米大統領候補(湖北省):2008/04/09(水) 20:22:01.03 ID:g4bTEMeW0
中国でも同じようなこと行って3兆円の仕事まとめたな。
52 渋谷のナンパ師(しうまい):2008/04/09(水) 20:22:18.52 ID:3prbg9j10
まあジャポニズムで芸術界に影響があったのは事実だがスレタイはない
日本の片思い。
53 魚のペイペイ(淮河):2008/04/09(水) 20:22:25.94 ID:jgvTRlrF0
正直なところフランスのことなんてよく知らん
54 プロ初先発(大酒):2008/04/09(水) 20:22:28.10 ID:RSXMoMS10
猿孤児は下品
55 国会対策委員長(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:22:29.40 ID:PytSak+U0
サルコジ大嫌い
56 チンパン(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:22:37.87 ID:qooOW3Pb0
ちがうだろ
57 裁判員(湖北省):2008/04/09(水) 20:22:44.31 ID:ngsEEg7U0

いやお前ら最近フランスをめちゃめちゃ叩いてたじゃん
58 中央分離帯(まりもっこり):2008/04/09(水) 20:22:52.42 ID:Zl3BtazH0
フランスって親中だったはずだよな
59 TVコメンテーター(しまむら):2008/04/09(水) 20:22:58.30 ID:8vdPkyKT0
おまえらパリ以外の都市言えるか?
60 本物のメイド(石油):2008/04/09(水) 20:23:10.44 ID:Hl8n5QA2O
日本人はアメリカしか好きじゃねーよ
あとは関心ない国
61 Free Tibet!(しうまい):2008/04/09(水) 20:23:13.17 ID:4tmyTU660
まずフランスって人種差別激しいだろ
62 中国人留学生(甘粛省):2008/04/09(水) 20:23:18.67 ID:P0BnHftoO
日本の首相をトランジスタ商人呼ばわりしたり、日本人を蟻のようだと
発言した外相がいるような国が親日とは笑止。
63 こんごう艦長(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:24:06.47 ID:ouQSkiz90
持ってねーだろお互いに
64 ゲーマー(あら):2008/04/09(水) 20:24:12.22 ID:3ucgO2ld0
シトロエンしか知らない、あとジダン
65 消化部隊(はんぺん):2008/04/09(水) 20:24:14.03 ID:UflqGB490
フランス=おしゃれってイメージが染み込んでるからなぁ日本人
66 プロパガンダ隊(しうまい):2008/04/09(水) 20:24:14.64 ID:N8N0EHMN0
67 米大統領候補(まりもっこり):2008/04/09(水) 20:24:15.55 ID:t7hYX4MK0
オタクくらいだろ
68 ニューリッチガール(しまむら):2008/04/09(水) 20:24:16.43 ID:AqoCktcu0
俺フランス人だいっきらいだけど
69 非オタクの女(しうまい):2008/04/09(水) 20:24:36.59 ID:4bOyBw7J0
>>1
まあ好意を持ってたら首相じゃなくて大統領が訪日すると思うけどね。
サルコジは北京に訪問して3兆円の商談まとめてホクホクしてたけどね。
70 女王蜂(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:24:39.30 ID:2SnvO7Nn0
>>35
シラクは日本人の愛人と隠し子がいて異様に多い訪日回数は彼女らに逢うためってのが暗黙の常識らしいが
フランスやイタリアでは愛人問題はスキャンダルにすらならない。
71 ユニクロ派(湖北省):2008/04/09(水) 20:24:51.53 ID:XaHaHje/0
フランス人なんか嫌いだけど
72 凍結マンモス(味噌カツ):2008/04/09(水) 20:24:57.14 ID:jMKVmh9W0
仲いいか? オタクどうしだけじゃね?
フランス民の個人主義は筋金入りだぞ
73 裁判員(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:24:57.28 ID:S0KgHRfM0
フランス人って日本文化は好き(柔道、アニメ等)だろうけど日本は必ずしも好きじゃないだろうな
逆に日本人も同じようにフランス文化はオシャレだけど、フランス人だから好きだとか嫌いだとかないし

関係以前に国としての関わりあいがあまりないだろ
74 救助隊員(なし):2008/04/09(水) 20:25:04.81 ID:OgzPiwo00
まじでフレンチェはクセェ
75 ギャル(湖北省):2008/04/09(水) 20:25:06.25 ID:y3e8dqHs0
大阪の白人バージョンの国だろ?
76 ミスター・サタン:2008/04/09(水) 20:25:11.40 ID:stgQ2oS80
日本の文化は好きだか、日本人は嫌い

こんな感じかな。

でも連中の文化に対する理解度は半端じゃねえ。
わび・さび・萌え、全部理解してる。
77 公明党員(しうまい):2008/04/09(水) 20:25:13.90 ID:buPybNdE0
直接戦火を交えていないから嫌いな奴は少ないんだろう
78 国会対策委員長(ぎょうざ):2008/04/09(水) 20:25:27.30 ID:dHG78Yr70
>>62
日本の首相をチンパンジー呼ばわりのオレらが言えることじゃないぜw
79 ドジっ娘(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:25:28.96 ID:yXWMWekT0
ありえねえ^^
80 大御所(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 20:25:33.78 ID:wNX6l1Cq0
好意持ってるフランス人なんて少数だろ
81 消火突撃隊(わんこそば):2008/04/09(水) 20:25:45.06 ID:8T22IOHd0 BE:434188627-2BP(100)
>>1
…?
ねぇ、バカなの?釣りなの?
82 美人秘書(淮河):2008/04/09(水) 20:26:00.73 ID:8dhMrwjI0
またアニヲタか
83 警察当(おれんじ):2008/04/09(水) 20:26:10.05 ID:UY0qjeMm0
フランスの腐女子も日本の腐女子と変わらん容姿でワロタ
84 ギャル(湖北省):2008/04/09(水) 20:26:10.59 ID:Igl2SHs70
じゃあ一番仲いい国はどこだよ
85 電柱(まりもっこり):2008/04/09(水) 20:26:14.81 ID:a57tDhMF0
フランスは外国人みんな嫌いなんだろ?
86 リンゴ売りの魔女(石油):2008/04/09(水) 20:26:21.69 ID:MJ4WTB47O
クレッソン元首相(笑)
87 ゲーマー(あら):2008/04/09(水) 20:26:33.17 ID:3ucgO2ld0
>>75
それはオランダじゃね?
88 国会対策委員長(おれんじ):2008/04/09(水) 20:26:31.25 ID:dt5ZQn9C0
個人レベルで見たら好きな奴もいるし嫌いな奴もいる、そんだけのこと
89 捕鯨船乗員(あら):2008/04/09(水) 20:26:46.35 ID:GihLf5Xj0
たしかにオレはフランスの美少女に好意を持っているな
90 消化部隊(甘粛省):2008/04/09(水) 20:26:48.58 ID:eXGCPR8QO
フランス人って貴族とかで気取っていて
「ボンジゅール」「ボンソワール」
とかつぶやいてるイメージしかない
91 抵抗勢力(はんぺん):2008/04/09(水) 20:26:53.49 ID:9FjnfqGn0
この前、youtubeで自衛隊の動画みてたら
アップ主が反中フランス人だった
92 40歳独身男性(大酒):2008/04/09(水) 20:26:56.88 ID:XjuvquIm0
好意を持ってるなら体で示してもらおうか
93 国会対策委員長(まりもっこり):2008/04/09(水) 20:27:27.73 ID:evNQXVSd0
サルコジは日本嫌いらしいな
94 人気メイド(たこやき):2008/04/09(水) 20:27:42.36 ID:cEGe03500
マクドナルドをマクドって呼ぶしね
95 痴漢行為者(しうまい):2008/04/09(水) 20:28:07.61 ID:+NpGXFJz0
大阪はイタリアにあたるんじゃねえか?
オチに使われる国だし
96 ガーデニング王子(あら):2008/04/09(水) 20:28:08.53 ID:pyCk/M5r0
原発関係じゃないの?
97 小学生(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:28:15.28 ID:cq+68pu80
三国人の嫉妬が多いなw
有色人種で白人が憧れる文化を持つのは日本だけ
G8に入ってる国も唯一日本だけが有色人種
白人と渡り合えるのは日本だけ
98 対日工作員(しまむら):2008/04/09(水) 20:28:17.37 ID:naNCixC80
ペガサス幻想を国歌にしたらもっと仲良くなれる
99 運転士(湖北省):2008/04/09(水) 20:28:28.92 ID:hD7Grmr70
>>90
おれは「エトワール」かな
100 パンダのジンジン(石油):2008/04/09(水) 20:28:44.46 ID:tiyV9vjJO
好意とか、どうやってわかるの?肌で感じるの?
俺、なんか全然ついてけねーわ
101 派遣会社員(春暁):2008/04/09(水) 20:28:58.44 ID:b/Qe8Wf40
好意なんてねーよ
102 捕鯨船乗員(プーアル茶):2008/04/09(水) 20:29:14.36 ID:sHnX15kc0
ジュッテ〜ム
103 加油(あゆ):2008/04/09(水) 20:29:29.38 ID:7CpRZP160
>>90
「しるぶぷれ〜」は外せんだろ、意味は知らんが。
104 新型万能細胞(キムチ):2008/04/09(水) 20:29:36.11 ID:A8IhFuma0
ツールド・フランス=ツールド・ジャパンの関係だしな
105 運転士(湖北省):2008/04/09(水) 20:29:40.39 ID:AZJcq89z0
メルシー
106 無防備マン(しまむら):2008/04/09(水) 20:30:06.88 ID:zfIIDikr0
>>103
ぷり〜ずと同じ意味だな多分
107 中国人留学生(甘粛省):2008/04/09(水) 20:30:19.82 ID:P0BnHftoO
>>97
そこまで露骨なネットウヨ的発言は、もう流行ってないぞ。
否定はしないけどさ。いかにもゆとりっぽい
108 一般観光客(石油):2008/04/09(水) 20:30:26.10 ID:OcdU284YO
↓ピエール山本のコピペ
109 40歳独身男性(おれんじ):2008/04/09(水) 20:30:25.80 ID:gU411EKH0
フランスが行為を持ってるのは日本のアニメだけだろ
110 チベット独立分子(おたべ):2008/04/09(水) 20:30:34.26 ID:Bg4IJfJ70
とつてもない
111 ツバメのニイニイ(淮河):2008/04/09(水) 20:30:35.15 ID:5rkNbNxt0
>>3
やめろ
112 在日米軍(味噌カツ):2008/04/09(水) 20:30:47.65 ID:ip8qbt2d0
そもそも日本が嫌いな国って存在するのかよ。
あれと、あれと、あれ以外で。
113 裁判員(湖北省):2008/04/09(水) 20:30:50.54 ID:ngsEEg7U0
ニューカスはほんとホルホルするのが好きだな
114 日本代表(大酒):2008/04/09(水) 20:31:01.45 ID:+WzwITFs0
フランスがムルロア環礁で核実験をしたとき、
日本は不買運動したけど、すぐ忘れられましたw
日本人がんばれよ!
115 国会対策委員長(ぎょうざ):2008/04/09(水) 20:31:05.89 ID:dHG78Yr70
>>103
汁部プレイ

こう書くと何か分かるかもしれない。
116 青い中国人(遼寧省):2008/04/09(水) 20:31:09.12 ID:co/Lljz4O
向こうはただ単に日本の一部の文化が好きなだけな気がする
117 JT工作員丸(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:31:10.73 ID:xP34ySo90
30カ国くらい旅してきて思ったことは
日本は他所に爆弾落としてないから基本的に好意的に思われてるよ
礼儀正しい・平和を愛する、っていうイメージが強いらしい

その中でも特に良くしてくれたのはフランスとインドかな
見ず知らずの旅人にお茶奢ってくれたりお土産くれたり
118 僧侶(まりもっこり):2008/04/09(水) 20:31:24.58 ID:j+21JgwZ0
ジェイコブ・シフというロスチャイルドの代理人は、日露戦争において
戦費にあえぐ日本の外債を唯一、一手に引き受けた。
また、スプリングズ家ロスチャイルドというのがアメリカに渡って、
フランス前皇太子であった、ダニエル・ペイサーがリーロイ・スプリングズを雇った。
米連邦準備制度が画策・成立されたのは、ジョージア州ジキル島であるが、
このジキル島の所有者はペイサー家であった。
119 校長(おたべ):2008/04/09(水) 20:31:26.68 ID:tAXG7P1J0
>>3
フランスのテーマソング化してきたなw
120 親善大使(おいしい水):2008/04/09(水) 20:31:27.05 ID:3UEqIPTo0
まあでも俺が行ったヨーロッパの国の中では一番印象はよかったな
121 国会対策委員長(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:31:27.75 ID:xctON5xR0
ペガサス幻想歌ってた外人ってフランス人だよね?
122 免職職員(うどん):2008/04/09(水) 20:31:39.17 ID:pFNuEp770
>>115
分かった
123 フェンス(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:31:40.08 ID:xRNTjNj20
シラクが好きだったは昔の日本だし
124 聖火防衛少女隊(甘粛省):2008/04/09(水) 20:31:45.69 ID:Dp7dUHJsO
ボインデ〜ル 棒サワ〜ル 尻ブッテンネ
とかいうボキャブラのネタ思い出した
125 マジシャン(ぎょうざ):2008/04/09(水) 20:31:59.16 ID:fWtucSCb0
また原発推進派がフランスを語ってんのか
126 ラット(平湖):2008/04/09(水) 20:32:09.24 ID:PLTWQK8o0
フランス映画は好きよ
127 こんごう乗組員(春暁):2008/04/09(水) 20:32:17.42 ID:FqhHjTVD0
フランスの田舎なんて日本人が歩いてたら石投げられるよ
128 捕鯨船乗員(プーアル茶):2008/04/09(水) 20:32:26.61 ID:sHnX15kc0
ムッシュ・ピエールざます。 とれびあ〜ん
129 運転士(湖北省):2008/04/09(水) 20:32:30.46 ID:hD7Grmr70
フランスの柔道人口って日本の3倍らしいよ
130 在日米軍(石油):2008/04/09(水) 20:32:32.48 ID:PjxK12LRO
そこまで仲良い訳でもない
131 女子高生(黒酢):2008/04/09(水) 20:32:43.44 ID:q3LOPfIX0
>>112
嫌ってるというなら特亜ぐらいかもしれないが
日本を小馬鹿にしたり見下したりしてる国はいっぱいあるよ
主に欧州の国で
132 国会対策委員長(ぎょうざ):2008/04/09(水) 20:32:44.85 ID:dHG78Yr70
>>122
分かったのか!
133 韓国のNGO(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:32:55.23 ID:iqI6JLxs0
フランス大使館からテニスボールが飛んでくる死ね
134 僧侶(まりもっこり):2008/04/09(水) 20:32:58.20 ID:j+21JgwZ0
ロスチャイルド繋がりだろうな。
135 留学生(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:32:58.98 ID:NP84/K+y0
>>123
んなことはない。 人種問題に関しフランスと日本は同盟国だって発言してる。
136 こんごう乗組員(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:33:07.64 ID:+R/+uxTW0
フランスなんて反日だろ
137 青ジャージ隊(あら):2008/04/09(水) 20:33:14.94 ID:WmqwT4QD0
好きっつーか、俺からは羨ましく見えるなフランスは

核持ってるし、芸術レベル高いし、世界中に誇れる文化・歴史上の人物
まともな政治家やマスメディア、他国にハッキリモノ言える態度

国としてちゃんと自立してる、イキイキしてるからうらやましーい

138 米大統領候補(まりもっこり):2008/04/09(水) 20:33:32.36 ID:t7hYX4MK0
>>135
移民が。。。ってこと?
139 ヒト(春暁):2008/04/09(水) 20:33:44.84 ID:c6aQFdyu0
>>1
ここにあるよ、(・A・)つ【とつ】
140 少年合唱団(春暁):2008/04/09(水) 20:33:54.20 ID:pw4ZxoQe0
フランスって何があるん?
資源でもあるの?
141 長野県警(甘粛省):2008/04/09(水) 20:34:12.63 ID:k6hX7F/MO
日本人は嫌いだけど日本文化は好き
142 青い中国人(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:34:19.41 ID:I3VZW6PF0
フランスの株ストップ高っすか
143 新宿のカリスマ(たこやき):2008/04/09(水) 20:34:22.17 ID:tkTWM0/W0
チョンが出しゃばりそう
144 聖火防衛隊(あゆ):2008/04/09(水) 20:34:22.53 ID:wJhY42QX0
>>134
よう陰謀厨
145 姫(きびだんご):2008/04/09(水) 20:34:22.95 ID:06DQXgy10
アニメのおかげ
146 中国軍の兵士(石油):2008/04/09(水) 20:34:29.83 ID:SQDVKhAR0
日本とイスラエルの親近感はなんでだぜ?
147 40歳独身男性(おれんじ):2008/04/09(水) 20:34:30.95 ID:gU411EKH0
欧州の韓国フランスなんざどうでもいい
ドイツともっと近づくべきだ
148 自民党公認候補(かつお):2008/04/09(水) 20:34:38.63 ID:82W0rrWH0
敵の敵は味方理論じゃね?
どこが敵なのかは知らんが
149 小学生(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:34:41.94 ID:cq+68pu80
ゴッホは日本の浮世絵の影響うけた
フランス料理の巨匠ロブションは毎年次郎に寿司を食いに来る
シラク前大統領は日本の美術品コレクター、愛犬にスモウと名前を付けるほど
の相撲好き
ちなみにロシアのプーチン大統領は大の柔道好き
150 派遣会社員(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:34:51.82 ID:25U78wWd0
宇宙刑事ドビルパン
151 ニシン(大酒):2008/04/09(水) 20:34:52.22 ID:L1OhVpaw0
>>137
でもフランスには2chもヲタ文化もないよ?
152 親善大使(おいしい水):2008/04/09(水) 20:34:54.03 ID:3UEqIPTo0
>>127
フランスの場合はそういう偏見があるのはむしろ都会、というかパリだと思ったぞ
田舎の方が親切にしてもらえた
153 ミスター・サタン:2008/04/09(水) 20:35:00.53 ID:b9cQee070
>>3
脳内再生されるからやめろw
154 救助隊員(なし):2008/04/09(水) 20:35:05.10 ID:OgzPiwo00
>>137
移民問題で揺れてる国が機能してるとな
155 新型万能細胞(湖北省):2008/04/09(水) 20:35:12.26 ID:yewv+Xx60
ホームステイの帰り際、俺のドラゴンボールとめぞん一刻全巻
かっぱらって帰ったハゲフランス人死ね
156 人民解放軍(しうまい):2008/04/09(水) 20:35:13.55 ID:8JJIJdMC0
シュル武ぶれ
157 正室(大酒):2008/04/09(水) 20:35:44.98 ID:S0nLqNkw0
フランス人は日本人を小ばかにしながら日本の文化は好き

フランス人はツンデレ
158 親日派(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:35:45.16 ID:SdpukI4v0
>>146
日本人を失われたユダヤなんとか民族って思ってる奴がいるからじゃないの
159 宮女(おれんじ):2008/04/09(水) 20:36:02.98 ID:VVEWuZtB0
真顔で「おフランス帰りザンス」なんて言うヤツいたら殺意覚えるな
160 新宿のカリスマ(たこやき):2008/04/09(水) 20:36:14.93 ID:tkTWM0/W0
>>146
援助の賜じゃない
161 現実逃避中(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:36:19.02 ID:O0q+qOST0
sumoとシラク
162 道路族(しまむら):2008/04/09(水) 20:36:28.04 ID:wNkocR2U0 BE:54368036-PLT(12000)
じっさいフランス人とかかわったこともないしあんま仲いいって実感はないな
ドイツ人のほうが親近感わく
163 小学生(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:36:34.87 ID:cq+68pu80
>>141
韓国人は嫌いだし韓国文化も嫌い
164 放射線安全担当官(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:36:40.08 ID:GN387kfH0
逆なのだ!
日本がフランスを好きなので、
フランスが日本も好きなのが多い。
っと見るのが妥当。
この前のポジティブネガティブの国際アンケート見てみ!
165 公安組織構成員(平湖):2008/04/09(水) 20:36:44.88 ID:JYj2nzES0
>>155
イイハナシダナー
166 セレブ(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:36:52.75 ID:Ib3xu4Ml0
フランス人はいろいろと悪く言われているが、実際欧州各国を周ってみるとフランスが一番マトモ
っうかフランス人は、フランス以外全部嫌ってるけど、フランス人自身も嫌ってるんだよね

つまり究極の個人主義。馴れ合い、甘えが大好きなスイーツ(笑)じゃなきゃ結構快適だと思うぞ
167 ラット(平湖):2008/04/09(水) 20:36:52.96 ID:PLTWQK8o0
>>138
それしか思い浮かばんよねぇ
168 スポーツ愛好家(大酒):2008/04/09(水) 20:36:59.44 ID:ZcNJQkiD0
>>3
はえーよ
169 車掌(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 20:37:00.63 ID:C3xBHcNh0
フランス・ロスチャイルドは東京に引っ越してくるんだっけ?
170 ヒト(春暁):2008/04/09(水) 20:37:10.94 ID:c6aQFdyu0
フランスっていうとスネオのママぐらいしか思い浮かばん
171 校長(おたべ):2008/04/09(水) 20:37:16.08 ID:tAXG7P1J0
もう日本の友達は愛と勇気だけでいいよ・・・
172 あふぃプロガー(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:37:17.05 ID:v6vD377u0
フランス人はアソコが小さいってなんかの小説に書いてあった
173 BSE牛(黒酢):2008/04/09(水) 20:37:25.50 ID:DLxGutle0
馬鹿を言うな俺の前世はドイツ人だ
174 フェンス(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:37:26.86 ID:xRNTjNj20
フランス人は日本文化は大好きだけど日本人と日本国は大嫌いなんだよ
175 校長(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:37:32.30 ID:62BGBUQ50
フランス人と日本人って文化的に正反対な民族だと思うんだよな。
人間関係とか社会経済とか思想宗教とか何から何まで。

そういうのが、「とてつもない好意」とまで行かなくても、
文化的にわりと評価しあってるところがなくもないのは面白いと思う。
176 ツバメのニイニイ(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:37:36.81 ID:7OQEWTpf0
そういやエゲレスの国旗にアニメキャラいれて遊んでたなぁ
177 ガードレール(らっかせい):2008/04/09(水) 20:37:50.60 ID:uQsLCxjX0
海外動画サイトでアニメ見ようとしたら、フランスからの投稿がメチャ多かったな
奴らも暇なのか
178 小学生(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:38:01.71 ID:cq+68pu80
滝川クリステルは日仏友好の賜物
179 日本軍(プーアル茶):2008/04/09(水) 20:38:02.27 ID:EmG6IMng0
お互いいいように誤解しあってるんだと思う。
180 中国軍の兵士(石油):2008/04/09(水) 20:38:15.84 ID:SQDVKhAR0
あっちのほうの発展国は異文化を受け止めたりするの上手いよな
181 IT企業戦士(湖北省):2008/04/09(水) 20:38:27.65 ID:pzz7opei0
そうか・・・?
まぁ漫画消費量は日本の次らしいけど
182 法輪功メンバー(もみじ饅頭):2008/04/09(水) 20:38:28.09 ID:doPFDk350
ジャップはどう見てもサルに見えるって欧米人も言ってた
183 炎の付添い人(淮河):2008/04/09(水) 20:38:30.32 ID:4Ew7xxF30
…ナ、ナージャはフランスで人気あるようですし…
184 ジャージ野郎(しか):2008/04/09(水) 20:38:49.91 ID:cUvhPOgp0
インセクター方式だかなんだかを支持してるんだろ
実利的なとこで何かあってるんだな
185 中国人留学生(しうまい):2008/04/09(水) 20:38:51.17 ID:cMvvFr1E0
>>1
おまえバカ?
日仏なんて思いっきり仲悪いだろが
186 派遣会社員(長江):2008/04/09(水) 20:38:53.42 ID:00a6toFU0
フランスが日本って本当なの?一方的なストーカーの思い込みじゃないの?
ちょっと褒められたからって、凄く認められたと勘違いしてるとか。
187 亡命政府指導者(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:39:16.30 ID:yQFKFE1u0
そうとう差別されるらしいね
188 あふぃプロガー(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:39:24.83 ID:v6vD377u0
>>155
ワロタ  ハゲがホームステイに来るのは勘弁だよな
189 こんごう乗組員(おにぎり):2008/04/09(水) 20:39:30.02 ID:MftNrSO40
直接戦争していないからだろう
190 福男(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:39:32.26 ID:NikUYn7O0
パリって道端にうんこがコロコロ落ちてるんだろ?
きたねえなあ
191 将軍(おれんじ):2008/04/09(水) 20:39:35.76 ID:qXyBVY+Q0
大人の国同士よいところを認め合える仲なんだよ
とてつもない行為と書くと嘘くさい。

まあ、フランスは世界的に見ても日本を好きになってくれてるね
漫画も日本人に次いでフランス人が消費しているくらいだし
192 テキサス女(蜘蛛):2008/04/09(水) 20:39:56.52 ID:ZwdQQjou0
フランス人は世界で一番個人主義な民族。
日本人は世界で一番集団主義な民族。
いろんな意味で遠すぎるから「同属嫌悪」の持ちようがないのは大きいと思う。
193 福男(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:40:05.41 ID:8iuzYnoz0
聖火消させたし神だよ。イギリス越えたわ。
194 カーク船長(石油):2008/04/09(水) 20:40:07.72 ID:TeDNdQ2XO
クリさんと友好を結びたい
195 ゲーマー(きりたんぽ):2008/04/09(水) 20:40:07.60 ID:6+HCQE9O0
イギリスへのあてつけだろ
あっちは中華だし
196 放射線安全担当官(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:40:17.31 ID:GN387kfH0
そもそも日本人のドイツ好きが異常。
なんの関わりもないのにお前ら騙されすぎ!
フランスとは工業製品から核など原発類、文化面と
あらゆる関係があるのにドイツとはそんなのないよ!
197 中国人留学生(甘粛省):2008/04/09(水) 20:40:29.31 ID:P0BnHftoO
オルセーのジャポニズムの絵画を観て、
ヤンキーが、CHINA!って連呼してたな。
198 平和団体(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:40:35.13 ID:jzXYbJeL0
イギリスとフランスって今も仲が悪いの?
199 日本代表(ふく):2008/04/09(水) 20:40:48.74 ID:Ww3tyNYW0
日本人では白人には眼がないでは
このままだと必須アジアから孤独を間流れないでは
アジア同朋をもっと眼を向けるべきでは
200 公安組織構成員(平湖):2008/04/09(水) 20:41:02.84 ID:JYj2nzES0
>>196
ドイツのグミは世界一ィィィィ
201 留学生(おたべ):2008/04/09(水) 20:41:09.01 ID:qS6L70Qm0 BE:626820285-PLT(27000)
欧州の中国
202 シーア派(しうまい):2008/04/09(水) 20:41:22.27 ID:73P6SOMJ0
日本はどう見ても英国式西洋文化だろ
203 IT企業戦士(湖北省):2008/04/09(水) 20:41:28.76 ID:pzz7opei0
>>199
日本語でおk
204 チベットカモシカのインイン(おたべ):2008/04/09(水) 20:41:32.15 ID:KJODeRc30
>>172
17センチで世界最大じゃなかったっけか?
女の話か?
205 新型万能細胞(湖北省):2008/04/09(水) 20:41:35.26 ID:YSKNUlTb0
>>199
日本語でおk
206 女子高生(黒酢):2008/04/09(水) 20:41:39.05 ID:q3LOPfIX0
>>191
日本文化が好きと日本・日本人が好きはイコールじゃねーんだよボケ
そんなもんお隣の中韓見てりゃわかるだろ低能
フランスでは日本人に限らず黄色人種は差別の対象ですよーw
「白人さまに認められた!」とか勘違いしてホルホルしてんじゃねーよw
207 ツバメのニイニイ(あら):2008/04/09(水) 20:41:45.04 ID:S56cmwMw0
>>199
日本語でok
208 公明党員(しうまい):2008/04/09(水) 20:41:48.14 ID:buPybNdE0
アジアと欧州で友好な国ってあんの?
209 ラット(平湖):2008/04/09(水) 20:41:51.55 ID:PLTWQK8o0
>>190
ウンコのおかげで
ハイヒールが生まれた
210 国会対策委員長(なっとう):2008/04/09(水) 20:41:55.46 ID:CzHGhcXg0
サクラ大戦3のお陰。
211 プロ初先発(もみじ饅頭):2008/04/09(水) 20:42:03.27 ID:zuaidzSv0
車も服もフランスはダメ。イタリアが好き
212 加油(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:42:20.67 ID:GUvKR+8d0
1人フランス在住ニュー速民いるよね
たまにみかける
213 しまむら〜(たこやき):2008/04/09(水) 20:42:21.55 ID:PPvHbSm00
日本はもっとトルコと仲良くするべき。
美人が多いし、頭に超がつくほどの日本びいきが多い。
214 公務員(なっとう):2008/04/09(水) 20:42:24.52 ID:4nlPtFvz0
フランスとイタリアは何故か嫌いだ
欧州だとやはりドイツだ
215 校長(おたべ):2008/04/09(水) 20:42:30.56 ID:tAXG7P1J0
>>199
現在中国に夢中ですが?
216 新宿のカリスマ(きびだんご):2008/04/09(水) 20:42:31.75 ID:zv22j1wg0
>>196
敗戦国同士じゃないか
217 中国軍の兵士(石油):2008/04/09(水) 20:42:36.06 ID:SQDVKhAR0
>>190
大阪よりはきれいだよ
毎朝掃除されてるし

>>198
若い方はそうでもないが上の方は悪いね
音楽とかはアメリカよりイギリスが好きってのが多い
218 運び屋(おれんじ):2008/04/09(水) 20:42:42.64 ID:PimE5A/80
俺もフランスは好きだよ
パリでの聖火リレーは楽しませてもらったし
219 聖火を守る側(しうまい):2008/04/09(水) 20:42:44.54 ID:QGGIml4z0
フランス、スペイン人あたりのらんま好きの多さは異常。
うっちゃんは俺の嫁で確定してるけどな
220 対向車(まりもっこり):2008/04/09(水) 20:42:45.14 ID:ud5GmkD70
特アやオージーよりはマシだから
221 女子中学生(湖北省):2008/04/09(水) 20:42:48.26 ID:in+EYqUM0
映画なんかも叙情的なものが好まれたりする点では
似通っている
222 聖火ランナー(淮河):2008/04/09(水) 20:42:52.98 ID:HMXRqVlP0
>>9
日本より競技人口多いからな
223 韓国のNGO(おにぎり):2008/04/09(水) 20:42:53.56 ID:5/IDWM0Q0
>>196
学校のハブられ物同士に芽生える奇妙な友情に似ている
224 ゲーマー(たこやき):2008/04/09(水) 20:42:59.53 ID:VsSFFu550
シラクならともかく
猿じゃ友好も怪しいな
225 正室(大酒):2008/04/09(水) 20:43:00.62 ID:S0nLqNkw0
近世、ヨーロッパ文明の中心はパリだった
同じころ、江戸では儒学など東洋の文化、思想が集結し華開いていた
東西文化の両極といっていい
226 あふぃプロガー(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:43:01.80 ID:v6vD377u0
>>204
男の話だよ、ガダラの豚に書いてあったよ
227 亡命政府指導者(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:43:19.98 ID:yQFKFE1u0
フランスは日本のオタ文化が好き
日本のスイーツはフランスが好き
228 Free Tibet!(甘粛省):2008/04/09(水) 20:43:19.81 ID:t1TMTP35O
>>199
在日乙
229 サル(おたべ):2008/04/09(水) 20:43:21.16 ID:mlOwYRRP0
イギリス
フランス
イタリア
ドイツ

よく話題になるのはこの4つだな。
他の欧州国もがんばれ
230 小学生(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:43:22.92 ID:cq+68pu80
ヨーロッパでも日本人だけ特別扱いだそうだ
ドイツワールドカップのときも日本人は白人と同じ扱いで
入国審査やスタジアムでの検査はすぐ通過
中国人・韓国人は書類が揃っていても別室へ
231 ギャル(湖北省):2008/04/09(水) 20:43:34.00 ID:y3e8dqHs0
>>196
かつての同盟国ですが?
232 過激分子(石油):2008/04/09(水) 20:43:37.13 ID:H1xj71JgO
>>199
無茶しやがって…
233 不法労働者(あら):2008/04/09(水) 20:43:40.57 ID:Y0wmNxtM0
フランスには
中華移民が20万人以上居るし半島系も多いと聞くが・・
234 遺族(長江):2008/04/09(水) 20:43:49.52 ID:Z/fShcpB0
サクラ大戦3をやれば分かる
巴里に着いた時の大神のやる気まんまんの顔と
それに惹かれてく巴里の娘たち
235 自衛隊(しまむら):2008/04/09(水) 20:44:07.11 ID:X/nRPEhW0
>>199
どこの人なんですか><
236 サル(おたべ):2008/04/09(水) 20:44:12.58 ID:mlOwYRRP0
>>231
あれ後悔してんじゃね?
237 無職(もも):2008/04/09(水) 20:44:12.85 ID:S2/s0Ohf0
ガルニエ宮の地下には怪人がいるってことくらいしかシラネ
238 日銀総裁(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:44:21.96 ID:RsNulYub0
嫌いな部分も多いけど尊敬できる部分もあるから
お互い認め合ってるんじゃないの?
239 加油(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:44:22.00 ID:GUvKR+8d0
ドイツ人は愛想ないイメージ
フランクフルトの空港で嫌な奴がいたからそう思うだけなんだけど
240 新型万能細胞(キムチ):2008/04/09(水) 20:44:24.06 ID:A8IhFuma0
>>222
そういえば、この前TVでフランスに柔道を広めた人が紹介されてたな
241 校長(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:44:17.05 ID:62BGBUQ50
人から聞いた話になるが、人種差別の激しさでいうと

イギリス>ドイツ>フランス>イタリア

らしいぞ。北に行くほど人種差別は激しいそうだ。
242 魚のペイペイ(ぎょうざ):2008/04/09(水) 20:44:25.55 ID:8ECiCQK40
>>199
nihongodeha
243 親日派(しうまい):2008/04/09(水) 20:44:33.89 ID:nEOC1ELm0
>>206
え?中韓って日本文化好きなの?
まったくリスペクトを感じないばかりか、韓国に至っては(めんどくさいので略
244 聖火防衛隊(おれんじ):2008/04/09(水) 20:44:33.38 ID:rvjas9Ru0
ピエールヤマモトです
245 青い中国人(らっきょう):2008/04/09(水) 20:44:37.39 ID:r/mHO43G0
>>199大人気(´・ω・`)
246 患者(プーアル茶):2008/04/09(水) 20:44:48.19 ID:ckyQwuE00
フランスと聞いてもエマニエル夫人ぐらいしか思い浮かばない奴は俺以外にもいるハズ。
247 捕鯨船乗員(さくらんぼ):2008/04/09(水) 20:44:58.70 ID:Z7RXR8OT0
>>231
それ以前はずっと敵だったろ
その期間のほうが長いし
248 チベットカモシカのインイン(石油):2008/04/09(水) 20:45:27.96 ID:UHar94MHO
>199
名前のわりに日本語がおかしいな
249 中国軍の兵士(石油):2008/04/09(水) 20:45:33.10 ID:SQDVKhAR0
>>230
日本人の観光客はむしろ差別するべきだよな
ゴミ捨てる、落書きする、文化財盗むって国の恥が多いんだぜ
250 凍結マンモス(味噌カツ):2008/04/09(水) 20:45:35.07 ID:jMKVmh9W0
後藤久美子には驚かされたな
251 公務員(りんご):2008/04/09(水) 20:45:38.24 ID:Whzct9+o0
フランス人と飯を食うとどんなうまい料理もそいつがいるだけでまずく不味く感じる不思議
ただの自国のもの以外頑として認めない融通の利かない偏屈野郎だよ
ドイツ人とビール飲んで騒いでる方がよっぽど楽しい
252 サル(おたべ):2008/04/09(水) 20:45:44.37 ID:mlOwYRRP0
おフランスざ〜ます
253 無防備マン(しまむら):2008/04/09(水) 20:45:52.51 ID:zfIIDikr0
>>196
お前何か勘違いしてるみたいだから言っておくけど、
ハーゲンダッツはアメリカだよ。
254 放射線安全担当官(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:45:58.65 ID:GN387kfH0
>>231
形式上の同盟だろ・・・
あれ実際、軍事同盟と言える代物じゃねえし。
当時の日本は普通にドイツ嫌ってユダヤ人助けてたじゃねえか
255 ミツバチ(しうまい):2008/04/09(水) 20:46:14.44 ID:ZNXMOKlS0
またあの見れないjpgを張りまくる奴のスレか
256 車掌(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 20:46:30.81 ID:C3xBHcNh0
>>241
移民をあまり受け入れないイタリアが人種差別が少ないってのが意外だった。
257 総理大臣(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:46:35.86 ID:iYza9eYW0
フランス語は男がしゃべるとおかまみたいだけど
かわいい女の子がしゃべるとホルホルする
258 青い中国人(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:46:37.66 ID:I3VZW6PF0
【レス抽出】
対象スレ: なぜフランスと日本は互いにとつもない好意を持ち合ってるのか?
キーワード: 書院

抽出レス数:0

なんてこった
259 旧帝大卒(プーアル茶):2008/04/09(水) 20:46:44.12 ID:5lnlQBFQ0
外国かぶれのスイーツ以下のド低脳また開き女がクソむかつく。
260 公務員(なっとう):2008/04/09(水) 20:46:51.01 ID:4nlPtFvz0
>>146
WW2の時にユダヤ人を保護したってのはあるだろうな
261 中国軍の兵士(石油):2008/04/09(水) 20:47:01.30 ID:SQDVKhAR0
>>239
あの空港ってカジノあるだろ?
つまりそういうことだ
262 政府高官(味噌カツ):2008/04/09(水) 20:47:09.61 ID:S7bgFATS0
好意なんて持ってないよ?
263 チベットカモシカのインイン(おたべ):2008/04/09(水) 20:47:23.86 ID:KJODeRc30
>>243
逆だろ
中国の文化はすばらしいが中国人はカスだと思うだろ


韓国は・・・まあアレだが
264 ジャージ野郎(大酒):2008/04/09(水) 20:47:33.72 ID:Y1BzApXi0
仏つながり
265 ゴミ議員(ぎょうざ):2008/04/09(水) 20:47:42.09 ID:4FQrwHuI0 BE:1011667384-2BP(0)
>>199
無理するなよ・・・
266 加油(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:48:04.68 ID:GUvKR+8d0
どこいっても差別はされるよ
露骨な差別はないけど

差別じゃないけど、街歩いてて何回ニーハオって笑顔で挨拶されたことか…
267 親日派(しうまい):2008/04/09(水) 20:48:24.08 ID:nEOC1ELm0
>>263
中国人がカスというより中国政府が終わってる
268 サル(おたべ):2008/04/09(水) 20:48:24.63 ID:mlOwYRRP0
ルノーサンク
269 小学生(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:48:31.21 ID:cq+68pu80
>>249
確かに
キムチ臭いエラの張った名前が二つあるエセ日本人は差別すべきだよな
海外にきちんと知らせないといかん


270 新型万能細胞(湖北省):2008/04/09(水) 20:48:39.93 ID:YSKNUlTb0
>>263
昔の中国は凄かったのにね
今は文革でまともなのが死んで残りカスしか残ってない
271 亡命政府指導者(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:48:45.18 ID:yQFKFE1u0
キーワード: フランス書院

抽出レス数:0

終わったな
272 最高指導者(石油):2008/04/09(水) 20:48:51.46 ID:7/iROJXUO
>>241
ひと括りにする気はないが、ノルウェーやスウェーデンとかの北欧ってやはりそれなりなのかね
273 加油(あら):2008/04/09(水) 20:49:07.12 ID:UgtPIej+0
フランスの研究所がブラックホール作ろうとしてんだっけ?

>>241
大学ん時のゼミの教授も北欧はマジ黄色人種に厳しいって言ってた。
つーかヨーロッパは観光に行けば皆それなりに親切にしてくれるけど
住もうと思ったら日本人の想像以上に有色人種への差別意識強いですよっつってたが。
274 メイド長(石油):2008/04/09(水) 20:49:10.63 ID:XdOcG7sNO
モンパルナス駅の近くのレストランで食った貝が旨かった
275 ギャル(湖北省):2008/04/09(水) 20:49:40.93 ID:y3e8dqHs0
お前らは負け犬同士の絆の強さを知らんのか
276 パンダのジンジン(たこやき):2008/04/09(水) 20:49:43.83 ID:fHbREqto0
アニメくらいだろ。実際今は知らないが反日だったぞフランス
277 正社員(らっかせい):2008/04/09(水) 20:49:59.60 ID:7h8u2ils0
まあ今のフランスを嫌う材料って無いもんな
フランスは日本へミサイル打ち込んだり領海侵犯したりしないし
犯罪目的で入国したりもしない
外交上利害が発生するから摩擦はあるけどそれは普通のことだし
たいていの人は害の無い外国は好きなもんだ
278 公務員(なっとう):2008/04/09(水) 20:50:18.66 ID:4nlPtFvz0
>>249
フランスWCでは世界一マナーの良いサポーターと言われ、ドイツでも同じようなこと言われてたような
279 青い中国人(遼寧省):2008/04/09(水) 20:50:19.92 ID:co/Lljz4O
でもTAXI2では日本人を題材にしてくれたから素直に嬉しい
面白さでは1には及ばないが
280 聖火を守る側(しうまい):2008/04/09(水) 20:50:31.15 ID:QGGIml4z0
イギリスの住みにくさに絶望して涙目で帰ってまいりました
281 聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:50:33.70 ID:seOALA8X0
まーた親日反日でしかモノ考えられない低脳が管巻くスレか
朝鮮人と同レベルだなお前ら
282 プロ初先発(甘粛省):2008/04/09(水) 20:51:03.45 ID:n14mXaoaO
ドイツ人だってロシア人だって日本ではまずハローって言われるんじゃないの
卑屈だな
283 こんごう乗組員(あら):2008/04/09(水) 20:51:06.73 ID:LXQDGe7Q0
え!?嫌いなんだけど
284 僧侶(まりもっこり):2008/04/09(水) 20:51:18.73 ID:j+21JgwZ0
どうも、フランス勢力の中で、裏で色々策謀を巡らせているのは、
ペイサー家でまず間違いないだろうな。ペイサー家とロスチャイルドが組んで
米国に対してもえげつないことたくさんやってる。
285 パンダのジンジン(石油):2008/04/09(水) 20:51:31.91 ID:0B74O0f8O
うざったい不法滞在の外国人がいるからだろ
286 中国人留学生(しうまい):2008/04/09(水) 20:51:50.68 ID:cMvvFr1E0
>>280
かつて同盟くんでたのにな
287 公務員(なっとう):2008/04/09(水) 20:52:02.56 ID:4nlPtFvz0
>>282
日本では人種差別ないからな
外人差別があるだけだ
288 パンダのジンジン(あゆ):2008/04/09(水) 20:52:03.72 ID:BqNmrFsK0
スシ
289 人権団体(りんご):2008/04/09(水) 20:52:21.62 ID:JWvcDCgf0
フランスが親日とかキモアニオタの妄想でしかない
290 広報担当(とうふ):2008/04/09(水) 20:52:34.39 ID:C16uRSbm0
モアが、英語のミーに相当すんだよね
なんとかモアっていってるのは、そういうのだぞたぶん。
291 小学生(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:52:45.81 ID:cq+68pu80
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149602826/

2006年ドイツ・ワールドカップを四日後に控え、すでにドイツのフランクフルト空港を
含む各都市の空港は、ワールドカップの観客で混雑し始めた。
アメリカ人と日本人はパスポートだけに目を通してそのまま通過させていたのに
比べ、韓国人観光客や記者達には、「何の目的で来たのか?」、「今日泊るホテルは
どこなのか?」などを細かく聞き始めた。

特に記者達には、「ドイツ・ワールドカップ組織委員会から発給した取材証明書を
見せてくれ」と要求し、これを持ち合わせていなかった何人かの記者は名刺で
代用した。記者は取材証明書を持っていたが、「文字がぼけるようにプリント
されている」と難癖を付け、チェ・ジンハン元コーチにはコーチ資格証を提出しろ
と要求した。

すでにドイツの一部の地域では、韓国人留学生や観光客に暴行をはたらいた
という消息が聞こえて来た。すでに空港から人種差別が始まるのだから、ドイツの
ワールドカップ期間中でどのくらいの危機(?)や差別を受けるのかが思いやられる。


292 女子高生(黒酢):2008/04/09(水) 20:53:09.68 ID:q3LOPfIX0
>>287
でた。ネトウヨの捏造
人種差別あるじゃん。在日朝鮮人に対する差別が
ネトウヨってなんでそんなに嘘ばかりつくの??
293 放射線安全担当官(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:53:25.22 ID:GN387kfH0
●日本人の回答

      良い 悪い
アメリカ  21  38
イラン   3   65
イスラエル 3   55
パキスタン 3   53
日本    36   15
ドイツ   45   4
ロシア   15   34
イギリス  39   6
中国    12   59
北朝鮮   2    90
インド   34   11
EU     40   4
フランス  31    5
ブラジル  29   8

(読売新聞が1773人に対面でアンケート)
294 中国軍の兵士(石油):2008/04/09(水) 20:53:28.87 ID:SQDVKhAR0
>>278
サポーターならいんじゃね
パリによくいる巻き貝頭のスイーツとか南仏で問題起こした大学生集団とか
あーいうのはハワイでも行ってればいいのにと思うぜ
295 中国人聖火ガードマン(石油):2008/04/09(水) 20:53:29.81 ID:lhKoL1L8O
ドイツとイタリアはそんなでもないんか
296 対日工作員(しうまい):2008/04/09(水) 20:53:30.23 ID:QdJTVn070
確かに国名に御をつけるのが許されるのは御フランスだけだな
297 米エネルギー省(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:53:30.16 ID:yM1UoJ9W0
過去に戦争した歴史がない国同士は大抵仲が良いだろ
298 車掌(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 20:53:35.13 ID:C3xBHcNh0
>>279
あれは半分馬鹿にしてるんだと思うよ。
299 聖火を守る側(遼寧省):2008/04/09(水) 20:53:39.28 ID:/4bEZu7AO
俺は仏映画もフランス語もフランス人も嫌いだがな
お洒落(笑)気取りの連中は褒めてたから
どっかに需要はあるんだろうな
300 先住民(まりもっこり):2008/04/09(水) 20:53:40.18 ID:jbGdI1Vh0
仏の現大統領はあやしいよなぁw

力量とか、詳しい事情は知らんけど、
あんなんでイイんだろか?
フランス人は。
301 中国人留学生(しうまい):2008/04/09(水) 20:53:50.82 ID:cMvvFr1E0
>>292
それは区別です
302 前日本代表監督(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 20:53:51.83 ID:VUdGpVNH0
別にこっちはヨーロッパの一国だとしか思ってないぞ。
303 スポーツ愛好家(大酒):2008/04/09(水) 20:54:09.19 ID:ZcNJQkiD0
>>279
ニンジャー!
304 チンパン(らっかせい):2008/04/09(水) 20:54:15.53 ID:PCx1cSF60
まぁ、日本のことは嫌いでも無いのか?
美術関係にしても、日本にはよく貸し出してくれるしね。
ルーブル、オルセー、国立近代美術館、他、有名ドコロの有名作品多数

「モナ・リザ」も海外に貸したのは、アメリカ、日本、旧ソ連だけだし、
「民衆を導く自由の女神」は日本だけか?

秋にはピカソ博物館が来るな
305 旧帝大卒(たこやき):2008/04/09(水) 20:54:25.15 ID:+xeDt/SQ0
ルイズが実在したフランス人だって事を
知った時、俺はフランス人に優しくしようと
誓った!!!!!!!!
306 セレブ(湖北省):2008/04/09(水) 20:54:35.64 ID:P88EWTQG0
>>3
307 公明党員(しうまい):2008/04/09(水) 20:54:49.66 ID:buPybNdE0
遠いし争ったことがないから嫌う要素が少ないんだろう
PoWを沈めちゃったからイギリスは反日だし
308 サル(おたべ):2008/04/09(水) 20:54:53.27 ID:mlOwYRRP0
あああヨーロッパ旅行いきてえええええ
映画で見るような町並みとか田園風景をこの目で見たいぜ
309 広報担当(とうふ):2008/04/09(水) 20:55:06.83 ID:C16uRSbm0
皇室の料理は、フランス料理だしな。
310 消化部隊(甘粛省):2008/04/09(水) 20:55:10.30 ID:VFm1Dlp1O
パリは別に差別的ではないけど、サンマロとかの地方ではアジア人は変な目で見られる。
でもイギリスよりはマシ。
311 Free Tibet!(みかん):2008/04/09(水) 20:55:12.07 ID:tF6uIDEe0
>>287
カラードに関しては差別が残るような気がするんだが・・・。
白人とは扱いが決定的に違う。
それ言ってたら中韓蒙比のアジアの人種に対してもとなるが。
312 放射線安全担当官(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:55:13.04 ID:GN387kfH0
ドイツのアンケート結果 (好き順)

 良い 悪い 不明
----------------------
 75% 10% 15% ドイツ
 72% 17% 11% EU
 56% 17% 27% イギリス
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 52% 30% 18% 日本
 49% 26% 25% フランス
 35% 28% 37% ブラジル
 35% 34% 31% インド
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 28% 59% 13% 中国
 24% 56% 20% ロシア
 20% 72%  8% アメリカ
 17% 62% 21% 北朝鮮
 11% 64% 25% イスラエル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  4% 85% 11% イラン
  2% 77% 21% パキスタン
313 殉職隊員(湖北省):2008/04/09(水) 20:55:56.47 ID:FbnWAbdd0
>>304
ルーブルにハンパでない額の寄付をしております
314 遺族(長江):2008/04/09(水) 20:55:59.31 ID:Z/fShcpB0
>>146
今の骨抜き日本人政治屋からは想像出来ないかも知れないが

安江って人と樋口って人が、2万人くらいのユダヤ人難民を脱出させた。
そんで、イスラエル建国功労者として、黄金の碑に名前が刻まれてる。
315 韓国のNGO(おにぎり):2008/04/09(水) 20:56:30.95 ID:5/IDWM0Q0
>>279
TAXI2のヒロインが外交官と日本語で会話するシーンのためだけに
日本語を勉強してくれたのかと思うと、仕事上だからなのは分かるんだがやはり嬉しい
316 正室(大酒):2008/04/09(水) 20:56:33.87 ID:S0nLqNkw0
>>304
それはちょうどよい小遣い稼ぎになるからです
美術館の運営も大変なんですよ
317 炎の付添い人(淮河):2008/04/09(水) 20:56:38.36 ID:4Ew7xxF30
>>293
北朝鮮は良いと回答した二人が気になる
318 新型万能細胞(キムチ):2008/04/09(水) 20:56:46.45 ID:A8IhFuma0
319 公明党員(しうまい):2008/04/09(水) 20:56:58.32 ID:buPybNdE0
>>146
イスラエルの空港はキチガイのせいで日本人のチェックが厳しい
320 中国人留学生(しうまい):2008/04/09(水) 20:57:11.62 ID:cMvvFr1E0
>>318
やっぱフランス最高
321 新型万能細胞(湖北省):2008/04/09(水) 20:57:22.93 ID:YSKNUlTb0
322 女子中学生(しうまい):2008/04/09(水) 20:57:27.24 ID:i6W9R+ca0
すげーホルホルスレだなw>>1キメェ・・
323 こんごう乗組員(あら):2008/04/09(水) 20:57:37.52 ID:LXQDGe7Q0
>>314
今のイスラエルを考えると微妙だな
324 国際ジャーリスト(平湖):2008/04/09(水) 20:57:49.09 ID:qqKN+T8S0
イスラエルといえばPHP
325 小学生(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:57:53.27 ID:cq+68pu80
日本人は「世界一歓迎される観光客」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/29/news077.html

世界で最も歓迎される観光客は日本人――米最大手の旅行サイトを運営する
Expediaがこのほど実施した、観光客の評判に関するアンケート調査で、こ
んな結果が出た。日本人はマナーやエチケットをよく守り、礼儀正しく慎ま
しいという結果だ。2位はアメリカ人で、最下位はフランス人だった。

 調査は、日本、中国、アメリカ、フランスなど28カ国が対象。ヨーロッパ
12カ国、1万5000以上のホテルマネージャーに、礼儀や気前の良さなど10カ
テゴリーで最良と最低の国を選んでもらって集計した。
日本人は2位のアメリカ人を大きく引き離して1位。「行儀がいい」「礼儀
正しい」「物静かで慎ましい」「クレーム・不平が少ない」のカテゴリーで
それぞれ1位だった。ホテルの部屋をきれいに使ったり、ローカルフードに積
極的に挑戦する姿勢も評価された。
326 ギャル(湖北省):2008/04/09(水) 20:58:47.02 ID:Igl2SHs70
>>321
うわああああああルイズルイズルイズぅうううううううう
クンカクンカぁ以下略
327 学生さん(もんじゃ):2008/04/09(水) 20:59:15.32 ID:gjz4N0M70
おまえらスカトロ大好きだしな
328 中国軍の兵士(石油):2008/04/09(水) 20:59:25.49 ID:SQDVKhAR0
>>325
一方韓国はホテルから宿泊禁止国籍指定されたんですね
329 Free Tibet!(みかん):2008/04/09(水) 20:59:26.95 ID:tF6uIDEe0
>>325
JAPは金をすぐに落としやがるぜ良いカモだフゥッハハー

てのが内心なんだろうな。
330 サル(おたべ):2008/04/09(水) 20:59:33.65 ID:mlOwYRRP0
>>305
あれってハリポッターのパクリだからイギリスじゃね?
331 親善大使(おいしい水):2008/04/09(水) 21:00:01.16 ID:3UEqIPTo0
外国で差別されてると感じた時は、おそらく中国人や韓国人に間違われてるからだぞ
基本的に日本人だと分かると態度が一変するから
332 非オタクの女(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 21:00:05.09 ID:F6YIdcuI0
>>293
UKが39とか笑える。
あそこアメリカよりひでえぞ。
せめてアメリカ並みの悪い度になってほしいものだ。
街でUKの旗をかたどった服着ている奴がいるけど、恥知らずか恐ろしく無知としかいいようがない。
シナチョンの国旗は身につけないくせにな。はっきり言って、シナチョンと変わらない。
333 広報担当(とうふ):2008/04/09(水) 21:00:06.22 ID:C16uRSbm0
本物のフランスの女子高生がTGVの中で隣の席だったけど、
はんぱじゃなかった。まさに美しいって感じだった。
334 中国公安(石油):2008/04/09(水) 21:00:25.69 ID:i4VqANHUO
フランス人だってやたら好き好き言われてたら悪い気しないだろ
335 公務員(なっとう):2008/04/09(水) 21:00:25.90 ID:4nlPtFvz0
>>292
在日も同じ黄色人種だろ
336 聖火防衛隊(湖北省):2008/04/09(水) 21:00:43.90 ID:Nv8i1pYv0
イスラエルとイスラム諸国の両方から好意もたれてる日本ってすごくね?
337 国際ジャーリスト(平湖):2008/04/09(水) 21:01:09.22 ID:qqKN+T8S0
道端でうんこするためにスカート作ったっていうセンスに脱糞だよね
338 青い中国人(遼寧省):2008/04/09(水) 21:01:25.31 ID:co/Lljz4O
>>298
まあそうだけど、それ以上に自国をも茶化してるん
だし、変に持ち上げられるより良かったと思ってるよ
実際日本人のオレも屈託なく笑えたし
刺身の部分とか
339 多細胞生物(たこやき):2008/04/09(水) 21:02:08.91 ID:opZgCbhl0
ネトウヨのオナニースレか
自身が何を成したワケでもないのに
きもちわる・・・
340 運び屋(湖北省):2008/04/09(水) 21:02:28.05 ID:QgUtKOIY0
フランス人はプライド高いからフランス語で話し掛ければ喜ぶ
イギリス人はここの住人のようにひねくれてるからリアルで相手したくない
341 人気メイド(しまむら):2008/04/09(水) 21:02:40.26 ID:TMLN9UeW0
>>335
日本人は、一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間とフランスでは考えられている。
342 運転士(湖北省):2008/04/09(水) 21:02:54.79 ID:hD7Grmr70
>>336
イスレエルから好意もたれてるってほんとかよ
343 公明党員(しうまい):2008/04/09(水) 21:03:18.83 ID:buPybNdE0
>>314
樋口って人のwiki見たけどユダヤ人ってちゃんと恩を返してくれるんだな
感動したわ
344 消化部隊(甘粛省):2008/04/09(水) 21:03:26.66 ID:VFm1Dlp1O
同じアジア人でも日本人は身だしなみに気を使っているからスグ分かるって言ってた。
345 多細胞生物(たこやき):2008/04/09(水) 21:03:29.45 ID:opZgCbhl0
>>341
うわっマジで脳にウジ湧いてるんじゃねーの?w
346 聖火を守る側(遼寧省):2008/04/09(水) 21:03:38.90 ID:WCQkiMm7O
フランス興味ねえぇぇぇ
347 道路族(味噌カツ):2008/04/09(水) 21:03:42.00 ID:+TkqLalu0
>>336
杉浦千畝のおかげだろう
348 旧帝大卒(たこやき):2008/04/09(水) 21:03:43.88 ID:+xeDt/SQ0
>>330
お前の家にある本棚からゼロの使い魔
3巻を取り出してあとがき(262P)を開いて

ググれ
349 育成枠入団(甘粛省):2008/04/09(水) 21:03:51.42 ID:vNydhxsIO
フランスは嫌い
350 国際救助隊員(おれんじ):2008/04/09(水) 21:03:53.55 ID:caj/JkUZ0
凸もない
351 痴漢行為者(しうまい):2008/04/09(水) 21:03:59.40 ID:+NpGXFJz0
>>345
ここまでコピペ
352 痴漢行為者(プーアル茶):2008/04/09(水) 21:04:11.98 ID:oGrtSBxU0
>>3
ワロタw
353 中国人聖火ガードマン(まりもっこり):2008/04/09(水) 21:04:11.94 ID:jdelfUEY0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
354 韓国のNGO(おにぎり):2008/04/09(水) 21:04:15.25 ID:5/IDWM0Q0
>>345
アラ、いいですね
355 遺族(長江):2008/04/09(水) 21:04:21.27 ID:Z/fShcpB0
>>336
でも、最近はきな臭くなってるから
もっと声を上げた方がいいんじゃないかな。
昔の日本らしさみたいなのが失われてる気がするけど。
356 闇サイト運営者(湖北省):2008/04/09(水) 21:05:07.35 ID:KtS0H0hb0
俺の予想だけど、たぶんエロ繋がりだと思う。
357 サル(おたべ):2008/04/09(水) 21:05:18.89 ID:mlOwYRRP0
>>348
隊長!エロ同人しか見つかりません!
358 姫(さくらんぼ):2008/04/09(水) 21:05:59.96 ID:wsemayNQ0
パリに行ったときに、若いあんちゃんが、
"東京製"との刺繍が入ったジーンズを仲間に自慢してたのを思い出した。ww
359 魚のペイペイ(ぎょうざ):2008/04/09(水) 21:06:04.50 ID:8ECiCQK40
TAXI4の署長の狂い具合がよかったあとはしらん
360 公明党員(しうまい):2008/04/09(水) 21:06:08.17 ID:buPybNdE0
>占守島ではソ連軍千島侵攻部隊に打撃を与え、北海道占領を阻止した(樺太救援は間に合わなかった)。
>そのためスターリンは当時軍人として札幌に在住していた樋口を「戦犯」に指名した。
>世界ユダヤ協会はいち早くこの動きを察知して、世界中のユダヤ人コミュニティーを動かし、在欧米のユダヤ人金融家によるロビー活動も始まった。
>世界的な規模で樋口救出運動が展開された結果、ダグラス・マッカーサーはソ連からの引き渡し要求を拒否して、樋口の身柄を保護した。

ユダヤ人普通にいいやつじゃん
なんで欧州では嫌われてんの?
優秀だからか?
361 聖火防衛隊(おいしい水):2008/04/09(水) 21:06:09.51 ID:p4P2PgHt0
>>1
先の戦争で日仏は直接干戈を交えなかったからな
362 BSE牛(おにぎり):2008/04/09(水) 21:06:19.45 ID:NQDORFf70
>>233
確実にロビー活動してるな
363 炎の付添い人(淮河):2008/04/09(水) 21:06:27.65 ID:4Ew7xxF30
>>325
どっかの国で霧が発生しやすい景色のいい名所があるんだけど
だいたいの国の人は霧で何も見えないと案内人に怒る。それが普通の反応だわな。
でも日本人だけは霧が発生して何も見えなくとも物ともせず自分達を写真に撮って勝手に喜んで帰ってくれるらしい。
変な国民性だなぁ
364 聖火防衛隊(石油):2008/04/09(水) 21:07:12.51 ID:/hYFx1T2O
こっちがフランス語で話しかけると白人のフランス人は大抵好意的だよな
英語は×
365 米大統領候補(まりもっこり):2008/04/09(水) 21:07:19.91 ID:t7hYX4MK0
>>298
日本を馬鹿にして笑いが取れるくらい日本文化が浸透してるってこった
366 国際ジャーリスト(平湖):2008/04/09(水) 21:07:22.26 ID:qqKN+T8S0
>>233
フランスは移民問題でぐっちゅぐちゅなんだろ
あんなの中華みたいなやつがいたら成り立たない考えだよ
367 公務員(なっとう):2008/04/09(水) 21:07:26.95 ID:4nlPtFvz0
>>314
リトアニアの日本領事館に勤めていた杉原って人は、
外務省命令を無視してユダヤ人6000人にビザを発行した。
そして、そこに残ったユダヤ人は全て殺された。
戦争が終わり、外務省は解雇されたが、杉原はイスラエル政府に正義の人と表彰された。
368 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/09(水) 21:07:27.85 ID:RakrNx9x0
個人レベルでは、性格合わないとおもう
まだアメ人のが協調しようという意志を感じる
369 女教師(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:07:28.42 ID:iPh635AB0
新世紀の幕開けに核実験した国という認識
370 車掌(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 21:08:04.21 ID:C3xBHcNh0
>>360
富を独占するから。
371 魚のペイペイ(淮河):2008/04/09(水) 21:08:07.94 ID:jgvTRlrF0
>>363
霧で怒るほうがおかしいだろw
372 裁判官(淮河):2008/04/09(水) 21:08:07.88 ID:pc8ia8s80
>>360
宗教の違い
373 親日派(しうまい):2008/04/09(水) 21:08:15.40 ID:nEOC1ELm0
在日朝鮮人って、見た目は日本人と見分けつかないし、
日本語しゃべるし、日本名を名乗るのに、
なんで差別されるんだろう。不思議だなー(棒読み)
374 ジャージ野郎(春暁):2008/04/09(水) 21:08:20.73 ID:wQgZR+Dx0
フランスはアメリカへの対抗上
日本や中国、中東諸国との関係を重視してるだけだろ
そもそも外交に好意や敵意なんて持ち込むの韓国だけだから
375 福男(湖北省):2008/04/09(水) 21:08:54.75 ID:RNN5TRu30
フランス映画って陰鬱でつまらないのが多いな。
それに引きかえイタリア映画の陽気なこと。
まあイタリア映画なんて2本くらいしか見たことはないけどさ。
376 女教師(しまむら):2008/04/09(水) 21:09:33.62 ID:slsxmxNy0
ベル薔薇があるうちは、日本人のフランス好き変わらないと思うよ
377 恋に悩めるビジネスマン(湖北省):2008/04/09(水) 21:10:04.99 ID:dr3W8LCt0
>>59
マルセイユとか有名ジャン
378 炎の付添い人(淮河):2008/04/09(水) 21:10:30.20 ID:4Ew7xxF30
>>371
それが怒るんだよ。案内人に八つ当たりするらしい。
日本人だけが怒るどころか勝手に満足して帰ってくれる
379 側壁(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:10:43.27 ID:UUI9KZ0z0
>>363
喜んで、てのは怪しいなあ
日本人なら旅行で雨降ったら、誰が雨男か、とか追及し始めるだろw
380 小学生(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:10:44.96 ID:cq+68pu80
しかし韓国人の嫌われようはすさまじいなDHCの宣伝みたいだ

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tfree&nid=414774
中国:中国人アンケートで嫌いな国1位は「韓国」
中国:中国ネチズン「日本と協力して韓国を一人ぼっちにしよう」
ドイツ:ドイツW杯で差別され暴力を受ける韓国人(NAVER)
ドイツ:W杯で大ひんしゅくの韓国サポーター、ドイツ在住の韓国人も同胞非難
アメリカ:L.A.の新聞に投稿「韓国人は醜い人種差別民族、醜く野蛮、大きい顔、ニンニク臭い口、不潔、国が肥溜め臭い、原爆は韓国に落とせば良かった」
アメリカ:韓国人留学生を受け入れないホームステイ先が急増(韓国人には常識が無い人間が多いと批判)
フランス:韓国の人気度:ベトナムやタイに劣る事を知って落ち込む韓国人留学生
タイ・フィリピン・インドネシア:「韓国人のみ」を標的にしたテロ組織【AKIA】
アルゼンチン:「追放したい民族1位」に選ばれた韓国人
メキシコ:「共存できない民族1位」に選ばれた韓国人
スイス:「韓国人を見たら犯罪者と思え」

381 医療審議会(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:10:46.08 ID:DewfJVLkP
主要国で日本と同盟組んだ事ないのってフランスぐらいなもんだけどな
382 公務員(たこやき):2008/04/09(水) 21:11:11.37 ID:u8Yeg2uV0
>>375
フランス映画と日本映画って似てるとこあると思うぞ。
EDの曖昧さとか悲劇的なEDとか。心象場面も多い
383 正室(大酒):2008/04/09(水) 21:11:13.18 ID:S0nLqNkw0
そもそも外交と個人の好き嫌いは別の話だから
384 加油(わんこそば):2008/04/09(水) 21:11:20.88 ID:H0ujR5gU0
ぶっちゃけフランスと日本は仲が悪いほうだと思うけど
385 セレブ(湖北省):2008/04/09(水) 21:11:22.70 ID:uQ+dac/q0
1945年8月、日本に原爆が落とされたときのパリ市民の反応↓

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/JAPS_QUIT.jpg



ぎゃははは!!!
ネトウヨ涙目!!!!!!
386 国際ジャーリスト(平湖):2008/04/09(水) 21:11:30.50 ID:qqKN+T8S0
オーロラ見て喜んでるのは日本人だけみたいな話だろ
387 旧帝大卒(たこやき):2008/04/09(水) 21:11:48.52 ID:+xeDt/SQ0
>>348
原作を読めばエロ同人を
今の十倍楽しむ事が出来たものを・・
ようするにお前は人生を十倍損している
悲しいことだよ・・・
388 下着ドロ追跡中(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:11:49.69 ID:0sdVPLfX0
 
389 韓国のNGO(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:11:56.60 ID:iqI6JLxs0
>>385
普通の反応じゃないか?
390 長野市職員A(おれんじ):2008/04/09(水) 21:12:04.43 ID:TBrmFFAP0
YAWARAのジョディってフランス人だっけ?
391 公務員(なっとう):2008/04/09(水) 21:12:18.48 ID:4nlPtFvz0
>>378
所謂「もののあはれ」だな
392 Free Tibet!(みかん):2008/04/09(水) 21:12:55.51 ID:tF6uIDEe0
>>378
それができるのが日本人なのかもね。
流石、「無常」と言う物を伝えてきた国だ。
393 フェンス(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:13:07.37 ID:xRNTjNj20
>>375
イタリア映画は独特のしつこさがある
394 エボラウイルス(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:13:12.10 ID:nSzGWjdl0
ドイツとイタリアとついでにイギリスとも仲良くしとけって爺さんが言ってた
395 女教師(しまむら):2008/04/09(水) 21:13:35.45 ID:slsxmxNy0
>378
侘・寂・萌は日本の文化だな
396 中国人留学生(しうまい):2008/04/09(水) 21:13:45.16 ID:cMvvFr1E0
>>378
反対に滅多にないことだとかいって喜んでいそう
397 正室(大酒):2008/04/09(水) 21:13:49.44 ID:S0nLqNkw0
ピースサインをしながらの記念撮影が「無常」と関係あるかどうかはわからんが
398 魚のペイペイ(石油):2008/04/09(水) 21:13:51.84 ID:egFBl6k6O
フランス人とは人間どうしの好意じゃなくてどちらかというとお互いの文化への好意じゃないかな
399 国際ジャーリスト(平湖):2008/04/09(水) 21:13:52.31 ID:qqKN+T8S0
イタリアなんてもう終わりだろ
400 日本代表(ふく):2008/04/09(水) 21:14:26.58 ID:Ww3tyNYW0
同じ顔をしたいるアジアよりも白人へ媚びやつらうのか
肌の色の全くの変化のない同朋よりも白人への好機なのか
発展している最中のアジアで孤独を選ぶかどうか
401 運転士(湖北省):2008/04/09(水) 21:15:06.24 ID:hD7Grmr70
>>385
これいまのパリ市民にみせたら
どう思うのかな
402 魚のペイペイ(ぎょうざ):2008/04/09(水) 21:15:29.17 ID:8ECiCQK40
>>385
じゃあ逆にどういう反応すればいいか教えろ
403 Free Tibet!(みかん):2008/04/09(水) 21:15:35.67 ID:tF6uIDEe0
>>389
今は主流であるヨーロッパ的な考え方が出来ないんだろ
国家間の関係なんてコロコロ変わるような
404 公明党員(しうまい):2008/04/09(水) 21:15:45.13 ID:buPybNdE0
>>400
肌の色がなんだっていうんだよw
405 撮影係(遼寧省):2008/04/09(水) 21:16:01.87 ID:ac+un/vpO
共通項:エロい
406 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/09(水) 21:16:44.17 ID:RakrNx9x0
>>363
自然現象に怒ってどうすんだよwガイドの失態かよwお前が変だよw
407 小学生(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:16:53.05 ID:cq+68pu80
>>400
インドをはじめとする中国・韓国以外のアジアとは仲良くすべきだな
408 韓国のNGO(おにぎり):2008/04/09(水) 21:17:15.89 ID:5/IDWM0Q0
そういや世界一大きいペニスを持っているのはフランス人
世界一硬いペニスを持っているのは日本人
っていうジョークあったよな
409 広報担当(とうふ):2008/04/09(水) 21:17:30.05 ID:C16uRSbm0
別れ際に握手するのがフランス流だよ。
410 医療審議会(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:17:31.09 ID:DewfJVLkP
アジアは日本台湾ベトナムタイインドネシアインドの湾岸国で発展するから問題ないだろ・・・
ぶっちゃけ某3国のほうが浮いてる
411 チベット独立分子(遼寧省):2008/04/09(水) 21:17:33.19 ID:PDirBr9tO
>>390
カナダ人じゃなかったっけ?
412 国民新党員(甘粛省):2008/04/09(水) 21:17:33.05 ID:7WH8rIr0O
>>400
日本語でおk
413 消化部隊(はんぺん):2008/04/09(水) 21:17:33.63 ID:yXgpB3eE0
でも海外じゃ電車が遅れるのが当然なんだろ?
これは日本でやったら腹立つ人多いだろう。
414 セレブ(おにぎり):2008/04/09(水) 21:17:39.90 ID:tfWn3Lrt0
日本はもっと中東と仲良くしれ
415 ニューリッチガール(味噌カツ):2008/04/09(水) 21:17:48.91 ID:BmNxCP/C0
フランス人=ワキガ
416 運転士(湖北省):2008/04/09(水) 21:18:06.76 ID:hD7Grmr70
ふくってどこだよw
417 街路樹(たこやき):2008/04/09(水) 21:18:11.99 ID:IP/rLv+M0
Morte alla Francia Italia anela!」(フランス人に死を、これはイタリアの叫び)
418 公務員(なっとう):2008/04/09(水) 21:18:30.54 ID:4nlPtFvz0
>>414
「自由と繁栄の弧」の理念は外交白書から完全に消え去りました・・・
419 医療関係者(湖北省):2008/04/09(水) 21:18:47.47 ID:85F22K6O0
とつもない
420 小学生(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:18:57.04 ID:cq+68pu80
ワロタ

レッドソックス・金炳賢、チームメートからボイコット
http://www.chosunonline.com/article/20040920000036

ボストン・レッドソックスの金炳賢(キム・ビョンヒョン/25)の
場合は少し違う。1人や2人と口論する程度ではなく、チームメー
ト全員にボイコットされている雰囲気で、衝撃を与えている。
421 前日本代表監督(しまむら):2008/04/09(水) 21:19:01.75 ID:7mEXjG0x0
日本より中国のが好きだろ
今はチベットでちょっとあれだけど
422 セレブ(おにぎり):2008/04/09(水) 21:19:05.26 ID:tfWn3Lrt0
資源国と仲良く
423 過激分子(ちゃんぽん):2008/04/09(水) 21:19:11.88 ID:QjIwGruN0
とつもない
424 ガードレール(なっとう):2008/04/09(水) 21:19:20.32 ID:bblnwss+0
フランスに観光に行くと
すべからく人種差別の意味を知ることになる
425 長野県警(まりもっこり):2008/04/09(水) 21:19:29.01 ID:Pebsdy1L0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
http://thumb.vipper.net/vfile/vip498395.jpg
426 広報担当(たこやき):2008/04/09(水) 21:19:30.68 ID:BqE7kS1H0
サルコジが聖火の妨害抗議に対して
民主主義なら当然のことだとはっきり答えて認めてたのは
立派だと思ったわ

福田は長野で抗議あったら
なんてコメント出すんだろうか?
427 親日派(しうまい):2008/04/09(水) 21:19:35.10 ID:nEOC1ELm0
>>385
戦いに勝ったんだから喜ぶのは当たり前じゃないの?
日本だってガチで戦って負けたわけだし認めるしかない。

でも最近分かってきたことは、
中国人や韓国人って日本人のそういう感覚が理解できないらしいな。
428 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/09(水) 21:19:40.02 ID:RakrNx9x0
>>402
何もしなきゃいいやん
429 元モー娘。(長江):2008/04/09(水) 21:19:47.87 ID:/eZwBgIq0
とつもないって何語?
430 大御所(大酒):2008/04/09(水) 21:19:49.03 ID:HlJVBTCr0
×シュルレアリズム
○シュルレアリスム

×ジャポニズム
○ジャポニスム

覚えておこうな
431 タカラジェンヌ(おれんじ):2008/04/09(水) 21:19:57.11 ID:18LFSJUQ0
>>426
フフン
432 加油(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:20:07.14 ID:GUvKR+8d0
お湯がまともにでない国には住めない
髪洗うとガチガチになるし
433 国境なき記者団代表(らっかせい):2008/04/09(水) 21:20:20.45 ID:1f5vu9zy0
いや、火消しリレーで金メダル確定のフランスさんには敵わないっすよ
434 中国人留学生(おれんじ):2008/04/09(水) 21:20:26.70 ID:Vx6eqE3W0
>>424
例えば?
435 医療審議会(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:20:28.21 ID:DewfJVLkP
中国は歴史上、上海租界とかアヘン戦争とかあるから経済上の付き合いだけだろ・・・
謝罪と賠償大好きだから、日本と同じテンションで外交なんてやってたらフランスが切れて終わりw
436 反米強硬派(長江):2008/04/09(水) 21:20:35.47 ID:xOFfB0X00
普通全く好意持ってないだろ
437 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/09(水) 21:20:53.16 ID:RakrNx9x0
>>427
大虐殺が行われたのに、品はないわな。
438 中国軍の兵士(たこやき):2008/04/09(水) 21:21:00.61 ID:q+gGJRv10
>>426
日本政府の最終兵器「遺憾の意」が炸裂するぜ!
439 働き蜂(大酒):2008/04/09(水) 21:21:29.33 ID:JQ2Hj86a0
>>70
愛人に関して嘘を付くほうが問題になるんだよな。サッチャーがオフィスラブおkとか言ってて惚れた。
440 正室(らっきょう):2008/04/09(水) 21:21:41.39 ID:ywTMZLRK0
とてつもない、ってドラクエっぽいな、何となく
441 平和団体(甘粛省):2008/04/09(水) 21:21:42.53 ID:/Vd09rh1O
フランス人は行動力があるけど野蛮、ちょい悪なイメージ
442 現役高校生(甘粛省):2008/04/09(水) 21:21:52.77 ID:F07M2JtiO
加藤紀子がフランスに留学したとき、ものすごい差別受けたらしいな
443 過激分子(石油):2008/04/09(水) 21:22:03.24 ID:0lFUfGPlO
>>400
朝鮮語でOK
444 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/09(水) 21:23:01.91 ID:RakrNx9x0
サルコジたしか日本大嫌いだったよな
445 炎の付添い人(淮河):2008/04/09(水) 21:23:21.50 ID:4Ew7xxF30
>>391
>>392
>>395
>>396
まぁその話をその案内人から聞いた著者は、
「その場所で自分自身が得られた感動よりも、その場所へ行ったという事実だけで満足してしまう
日本人のブランド主義が関係してしまうのではないか」で結論されてたけどなw
446 ヒト(しうまい):2008/04/09(水) 21:23:52.67 ID:Tmifh1e30
そりゃあ政治的には波風立てず金払いがよく、文句もいわず愛想笑いだとしても
いつもニコニコしてる日本人は尊敬するかしないかは別に好かれるだろ
447 米エネルギー省(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:23:57.75 ID:yM1UoJ9W0
中国とは仲良くしておくべき
日本が上だと思って踊り狂ってる奴は現実見えてないアホ
448 中国公安(おれんじ):2008/04/09(水) 21:24:31.00 ID:JwqOGRJz0
BBC国際世論調査

フランス人の対外イメージを抜粋

         ポジティブ ネガティブ

ドイツ         74       9
フランス       63      16
日本         55      22
イギリス       54      21
ブラジル       40      23
中国         35      46
インド         32      35
アメリカ       32      51
ロシア        23      50
イスラエル     19      52
北朝鮮        12      63
イラン         7      70
パキスタン      6      60

BBC World Service Poll across 34 countries
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/pdf/apr08/BBCEvals_Apr08_rpt.pdf

【調査】 “日本、また1位” 「世界にいい影響を与えている国」国際世論調査…日本不支持はアジアの某2国★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207355923/
449 広報担当(とうふ):2008/04/09(水) 21:25:00.99 ID:C16uRSbm0
パリ行ったとき、地図持って道に迷ってたら、こっちから話しかけた
わけじゃないのに、見かねた白人の娘さんが話しかけてきて、すごく
親切に道を教えてくれたよ。
でも移民っぽいアジア系の人には、電車代を詐欺られた。
450 公務員(なっとう):2008/04/09(水) 21:25:30.00 ID:4nlPtFvz0
>>446
何考えているかわからない人は怖いです
451 国境なき記者団代表(らっかせい):2008/04/09(水) 21:25:45.64 ID:1f5vu9zy0
>>447
まずお前なりに中国と仲良くした場合のメリットとデメリットをあげてくれ
452 国際救助隊員(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:26:09.48 ID:3YkO4YMh0
最近多いな
誤字脱字があると、開いてもらえるからか
453 医療審議会(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:26:29.78 ID:DewfJVLkP
サルコジは、東欧移民の息子だから
文化とか精神性がいわゆるフランス人ではないからね。

シラクはエリート養成機関出身

まるでちがう。
454 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/09(水) 21:27:12.51 ID:RakrNx9x0
>>445
なんかつっかかる解釈だな
455 多細胞生物(たこやき):2008/04/09(水) 21:27:17.44 ID:opZgCbhl0
日本人は素晴らしい人種なのか?
456 米大統領候補(まりもっこり):2008/04/09(水) 21:27:24.28 ID:t7hYX4MK0
>>451
いやさすがに進んで仲を悪くしていい事なんか無いと思うぞ
表面上だけでも仲良くしておかないと揚げ足とられて外交カードにされるし
457 韓国のNGO(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:28:20.01 ID:iqI6JLxs0
>>455
お前人種によって違いがあるとでも思ってるのか?
458 社会保険庁職員(味噌カツ):2008/04/09(水) 21:28:21.68 ID:/Y9Jv/la0
フランスのある程度知識層には日本は受けはいいけど、下層の連中には
他のアジアと区別されずに平等に差別されるよ
459 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/09(水) 21:28:24.61 ID:RakrNx9x0
>>451
外国と仲良くとかいうな
460 消化部隊(甘粛省):2008/04/09(水) 21:28:35.45 ID:F07M2JtiO
ダバディってサッカーのパリサンジェルマンの創設者の孫なんだぜ
ものすごいボンボンなんだよな
461 中国軍の兵士(たこやき):2008/04/09(水) 21:29:42.86 ID:q+gGJRv10
>>455
お前は一体何と戦っているんだぜ?
462 米エネルギー省(しうまい):2008/04/09(水) 21:30:18.96 ID:B3G0dutd0
フランスなんてルイズフランソワーズルブランドラヴァリエールしか知らないけど^^;
463 ギャル(湖北省):2008/04/09(水) 21:30:26.66 ID:y3e8dqHs0
>>457
まああるだろうな
464 JT工作員丸(はんぺん):2008/04/09(水) 21:30:35.46 ID:8MmFjtqf0
シラクは隠し子がいるから親日だけどサルコジはどうなの?
465 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/09(水) 21:31:06.55 ID:RakrNx9x0
>>449
それフランスだけじゃないよ
欧米では道端で地図持って明らかに迷ってる観光客には
率先して声をかけてあげるというマナー感覚があるらしい
466 セレブ(しうまい):2008/04/09(水) 21:32:44.39 ID:vgBitK0e0
エリススレか
467 撮影係(そば):2008/04/09(水) 21:33:14.10 ID:c/1BMPhM0
>>465
ほう、すばらしいな
今度困ってる外国人見つけたらへたくそなりの英語で頑張ってみる気になった
468 Free Tibet!(みかん):2008/04/09(水) 21:33:36.76 ID:tF6uIDEe0
>>463
人種による差異ではなくて
幼少期における教育が原因ではないのだろうかと考え始める宵の口
469 セレブ(しうまい):2008/04/09(水) 21:34:08.15 ID:vgBitK0e0
                    {:::::::::::::/         _ `ー- 、
                  l:::::::/      /   /     ヾー-‐┐
                  /ヽ/  /   / / / /       ヘ:::::::j
.                 / // / /  // / / /  / i1  l   }:::〈
                 { |l l ! l  ┼l-{、 / /  / / |_   !   !::::{
                  レ|! | l  !  ⊥詫_l_ト /! / /ヾツ  i  l::::::ヘ
                 /ハ !ハ |  《 fン:::iリl | l /‐/、_ / / l l::::::::::〉
             ,-n‐┴‐ |:::::N \{弋ン  V、l/lrェ=xX / / ,イ/}´
            /: :ヾヽ  |::::::| l | `   、   fン:::!リ lノl  //::|  !
          /-: : : ::| l!  |:::::::| l |   r‐ 、  弋ンイ / ,イ::::::| l |
        r '´; ; : : : : ::| l!  |:::::::| ヽjヽ   -'    ,イ / lイ !::::::|リノ
       /;;;::::: : : : /: : | l!  ヾ、:|   l ` -┬  '´ /ノ   | l::::::::|
      /: : : : : : : , '; : : :| l!   ヽ!  ヽ__f/    //:l    !l |::::::::|
.   /: : : : : : : :/: :/ィ| l!  {´ ̄ `<Y>ー‐-、 //: j  i |!j:::::::::|
.  /: : : : : : : : ;/: ,-=― : ! l!  }    ,ィ{_}-  、ノ'/:/  l | |:::::::::j
./: : : : : : : : : :/:::::: : : ',:::::::ヾヽ `ー r'´ /_| `r、 ノ'/}´ ,'  j ノ |!´ ̄
{: : : : : : ::::::::rヘ:::::: : : : :';:::::::::ヾヽ //l  !: :| |l フ/:/ /  // / i!
l:::: : : -==彳 /ヽ、: : : : : ::::::::::ヽV | |: : | |lV/;/ /  ノ/ /! !

470 セレブ(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:34:31.96 ID:Ib3xu4Ml0
すくなくともチョンは捨てられた池沼のみで繁殖した民族であることはたしか
きめぇから寄るな
471 長野市職員A(おれんじ):2008/04/09(水) 21:35:02.24 ID:TBrmFFAP0
>>411
それだ。アメリカっぽくないしヨーロッパっぽくないと思ったら。
472 渋谷のナンパ師(おれんじ):2008/04/09(水) 21:35:36.73 ID:wIBTKQlg0
SSTの共同研究は進んでるのかしら
473 韓国のNGO(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:35:38.13 ID:iqI6JLxs0
>>463
人種ってどこまではいるか解らんな、環境は人種に入るのか、教育は入るのか
俺はそんなに違いはないと思っている、環境や教育が一番影響する
それに俺は人種批判はしたこと無いしな、しているのはその国の政府などへだ
474 撮影係(そば):2008/04/09(水) 21:35:50.83 ID:c/1BMPhM0
4 : 日本代表(ふく):2008/04/09(水) 20:28:35.73 ID:Ww3tyNYW0
>特攻隊を英雄、 米国を敵国、天皇を神聖を帯びた人物として描くなど、

これのどこが歪曲なんだよ
事実だったじゃないか

【英国】 英紙「恥知らずなほどに歴史を歪曲する日本と靖国神社」(279)

5 : 殉職隊員(ふく):2008/04/09(水) 20:18:16.39 ID:Ww3tyNYW0
立川(笑)

 4月、初めて上京してきた田舎者がうろうろしててうざい季節 (328)

なんで、下手な日本語使う振りしてるの?( ^ω^)
475 魚のペイペイ(石油):2008/04/09(水) 21:36:01.81 ID:egFBl6k6O
世界一愛し合ってる日韓に比べたら日仏なんてまだまだですよ^^
476 聖火を守る側(しまむら):2008/04/09(水) 21:36:03.81 ID:742um3vl0
人口が日本の半分程度で消費市場としての魅力が乏しい
フランス映画の質の低下が著しい
アパレル関係はイタリアのほうがセンスある
477 タカラジェンヌ(おれんじ):2008/04/09(水) 21:36:57.49 ID:18LFSJUQ0
人種って言うか背景にある文化でなら確実に優劣はあるだろ
優境学って言葉もあるし
478 中国軍の兵士(たこやき):2008/04/09(水) 21:37:15.12 ID:q+gGJRv10
>>475
なんかお前を本気で許せない気分になった
479 ギャル(湖北省):2008/04/09(水) 21:38:27.97 ID:y3e8dqHs0
>>468
まあ思想はともかく外見的要素で有利不利が決まるときもありますがな。

それに逆もあんだよ。
同じ人種に仲間意識持つのは悪いことじゃないな。

480 中央分離帯(湖北省):2008/04/09(水) 21:38:30.75 ID:MGmxA+Ho0
コスプレしてる外人が綺麗だからじゃないの?
481 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 21:38:44.03 ID:1b/K2qqA0
>>149
下の一行は余計だと思う
482 大工(甘粛省):2008/04/09(水) 21:39:13.30 ID:P0BnHftoO
フランス人てストはしまくるわ、バカンスを平気で一ヶ月とるわ、
どう考えても終わってるよ。でも、そんなフランス人より遥かに
少ない稼ぎの日本人がたくさんいる。悲惨
483 肥満(らっかせい):2008/04/09(水) 21:39:37.60 ID:CUnJNm8l0
自由・平等・博愛
484 多細胞生物(たこやき):2008/04/09(水) 21:39:38.32 ID:opZgCbhl0
>>457
黒人は乱暴で
白人はバカで
日本人は陰湿で
韓国人は短気だろ
485 亡命政府指導者(大酒):2008/04/09(水) 21:39:46.30 ID:xyFTyLGm0
幼女のまんこにとつもない好意
486 非オタクの女(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 21:39:51.64 ID:F6YIdcuI0
人種3割
環境3割
ランダム変数3割

ってとこか。
487 タカラジェンヌ(おれんじ):2008/04/09(水) 21:40:47.53 ID:18LFSJUQ0
>>482
それは日本人が終わってるんじゃないのか?
488 長野県警(まりもっこり):2008/04/09(水) 21:40:59.72 ID:Pebsdy1L0
489 公明党員(しうまい):2008/04/09(水) 21:41:15.61 ID:buPybNdE0
チョンって日本が他の国と仲良くなると嫉妬してくるからキモい
ストーカーだな
490 広報担当(とうふ):2008/04/09(水) 21:42:05.99 ID:C16uRSbm0
>>488
ワラタ
大統領じゃなくなってから、良いおじさんに戻れて良かったなw
491 中国軍の兵士(たこやき):2008/04/09(水) 21:42:13.69 ID:q+gGJRv10
>>486
でも朝鮮や中国を見てると集団で罹る遺伝性の悪い病気があるような気もしないでもない
492 プロ初先発(甘粛省):2008/04/09(水) 21:42:26.74 ID:ri43m6f3O
人種というかDNAでどうこうって違いがあるのかは分からないけど、
文化によってその国民の性格的な傾向はでてくると思うな
日本人は周りを気にする傾向強いとかは感じるし
493 福娃(さくらんぼ):2008/04/09(水) 21:43:19.03 ID:ni/Q/LoM0
気持ち悪いスレ
494 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 21:44:02.14 ID:1b/K2qqA0
>>455
科学が優れてるのはユダヤ人
医学が優れているのはアラブ人
計算力が優れているのはインド人
運動とか体力が優れているのは黒人
運動以外の能力が優れているのが日本人


一番愚かなのは白人だったりする。
495 非オタクの女(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 21:44:06.16 ID:F6YIdcuI0
>>491
ファビョーンとかふしぎ!環境でなるものなのだろうかっ?
496 女子高生(湖北省):2008/04/09(水) 21:45:01.23 ID:cNa23w8l0
>>475
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
497 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 21:45:46.40 ID:1b/K2qqA0
>>475
get out fuck gook.
498 米エネルギー省(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:45:47.38 ID:yM1UoJ9W0
>>494
まずお前はユダヤ人が何たるかを知れ
499 大食い女王(淮河):2008/04/09(水) 21:45:50.54 ID:LgTy1+bP0
>>482
日本は交代要員になれる人がいない会社形態でそれぞれがその仕事の専門になってて、
コストパフォーマンスがいいって聞くけど、それって企業が人件費抑えるために仕事の割りに
人を少なくしてるってことだよなぁ
就活してから少しわかったけど、中小企業だろうと一部上場企業だろうとサビ残ってどこも当たり前なんだな
人増やせよぉ企業さんよぉ
500 多細胞生物(たこやき):2008/04/09(水) 21:46:17.19 ID:opZgCbhl0
>>494
それだと日本人は
「なんでもそつなくこなせるけど、どれも一番にはなれない」って感じに思えるな
501 中国軍の兵士(たこやき):2008/04/09(水) 21:46:36.43 ID:q+gGJRv10
ところでお前らフランスの話しようぜ?
俺は国歌の歌詞を2chで知ってあの国を見直した、つーか引いた
502 ゲーマー(かぶらずし):2008/04/09(水) 21:46:55.20 ID:PzmrukMW0
No.2が首脳会談とか舐めてんのか
陛下に謁したければサルコジが来い

だからオンカホーなんざ空港で叩き返すべきだったんだ
こういう腹黒国家がすぐ真似をする
503 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 21:46:56.77 ID:1b/K2qqA0
フランスの女の子って微妙だよね。
ドイツはなんかヲタクっぽいし、アメリカはDQNっぽい。


北欧娘マンセー
504 サル(湖北省):2008/04/09(水) 21:46:58.42 ID:dEY4Bkqs0
日本と仏が仲良いとかバカだろ?
505 最高指導者(まりもっこり):2008/04/09(水) 21:48:22.62 ID:ejv1WBrx0
互いに互いの国に対するマニアがいるだけだろ
506 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 21:49:01.33 ID:1b/K2qqA0
>>500
バランスが取れていて良いジャマイカ。
それに日本人は平和的。
変に自尊心が高い白人やチョンは喧嘩が大好き。
まあ、白人からプラス要素を全て削いだ人種がチョンなんだよね。
507 エボラウイルス(春暁):2008/04/09(水) 21:49:08.85 ID:ntaDKvoi0
フランス人て案外人が好い感じだよな。
中韓英に比べたら天使のようだ。
508 親善大使(おいしい水):2008/04/09(水) 21:49:11.35 ID:3UEqIPTo0
ところでもうそろそろ例のフランス人の熱唱動画が貼られてもいい頃合いなはず
509 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 21:49:50.44 ID:1b/K2qqA0
>>508
仏版アメリカン・アイドルの聖星矢のやつ?
510 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/09(水) 21:50:05.17 ID:RakrNx9x0
>>502
サルコジは就任したとき中国に挨拶にいったが日本には寄らなかった
511 中国軍の兵士(たこやき):2008/04/09(水) 21:50:13.06 ID:q+gGJRv10
>>504
(゚Д゚)ハァ?
とか思いつつ日本とスウェーデンとかの絆より何故か強めな気がしてしまう不思議
512 歩道の段差(しうまい):2008/04/09(水) 21:51:29.43 ID:6rzeSPJ90
おちてくーるー
513 Free Tibet!(みかん):2008/04/09(水) 21:51:42.47 ID:tF6uIDEe0
>>488
なんだコレww
514 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/09(水) 21:51:44.85 ID:RakrNx9x0
>>506
日本人が平和的とは思えないw
抑圧し合って溜め込んでるだけだろ
515 救助隊員(あら):2008/04/09(水) 21:52:22.37 ID:rGSSudl/0
フランスのかわいい子と付き合いたいんだけど、やっぱ日本人はダメかな?
516 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 21:52:42.01 ID:1b/K2qqA0
>>514
昔はそれで平和を保っていたんでしょ。戦前とかの日本は。
今じゃそれは通用しないけど。
517 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/09(水) 21:53:24.83 ID:RakrNx9x0
>>516
今もだよ
518 福娃(さくらんぼ):2008/04/09(水) 21:53:34.21 ID:ni/Q/LoM0
519 大食い女王(淮河):2008/04/09(水) 21:53:50.69 ID:LgTy1+bP0
>>516
国民は日清日露日中太平洋戦争と、全部が全部戦争を求めてたように思うけど
520 中国軍の兵士(たこやき):2008/04/09(水) 21:54:05.68 ID:q+gGJRv10
>>514
抑圧してるのを匿名で炸裂させてこのスレレベルかよ
521 タカラジェンヌ(おれんじ):2008/04/09(水) 21:54:17.65 ID:18LFSJUQ0
フランスのカップルってつきあう前に別れる為の支度するんだよな
まじでかっこよすぎる
522 奥女中(しまむら):2008/04/09(水) 21:54:50.92 ID:uRaJG4hk0
だったら日本は徹底的にフランス語を中学校から教えるべきだ
もう英語帝国化現象はコリゴリさ
523 殉職隊員(湖北省):2008/04/09(水) 21:55:15.61 ID:FhS6u4oN0
>>521
具体的になにするの
524 亡命政府指導者(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:55:17.03 ID:yQFKFE1u0
科学が優れてるのは三毛猫
医学が優れているのは白猫
計算力が優れているのは茶虎
運動とか体力が優れているのは黒猫
運動以外の能力が優れているのが白黒のブチ
525 韓国のNGO(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:55:42.94 ID:iqI6JLxs0
平和って言葉は大嫌いだな
何に対する平和なのか良く解らない、平和って自分に都合のいい状態のことだろ
平和でなければ戦争をして平和にするって事だってあるわけで
戦争と対になる言葉では決してないだろうな
526 自由主義陣営の闘士(おにぎり):2008/04/09(水) 21:55:46.05 ID:+Sc0ye+30
>>488
ノムたんミカンぱくったりやりたい放題杉ワロタw
527 僧侶(黒酢):2008/04/09(水) 21:55:50.74 ID:VnjupIp00
http://www.eurojapancomic.com/index.shtml
フランス人に限らずヨーロッパの人ってなんであんなに臭いんだろう
528 あふぃプロガー(湖北省):2008/04/09(水) 21:55:57.66 ID:XLO+MGD+0 BE:610812083-PLT(12000)
戦国ランススレ
529 テリーマン(らっかせい):2008/04/09(水) 21:56:02.39 ID:ZoF0I1kN0
>>514
酒飲んでるときとかに発散させる人は多いね。
530 長野県警(甘粛省):2008/04/09(水) 21:56:04.50 ID:ri43m6f3O
ちょっと気持ち悪いフランス語
531 医療審議会(もんじゃ):2008/04/09(水) 21:56:41.34 ID:DewfJVLkP
>>519
大局的に見たら、鎖国なんてやってる国なんだから海外に拠点を求めようなんて
ほかの国の連中から比べたらものすごい弱いよ。

明治維新を含めてある意味防衛戦争だしな。

仮にシナが大国だったら日本はそのまま鎖国してたかもしれないぐらいw
532 ラット(遼寧省):2008/04/09(水) 21:56:45.26 ID:Lfx6nhlQO
核燃料とかおフランスに世話になってんだっけ
原発と畑の上に建ってる国からしたら上得意だな
533 長野県警(甘粛省):2008/04/09(水) 21:56:58.29 ID:ri43m6f3O
>>529
飲まないと発散させられない奴多いからな
534 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 21:57:16.48 ID:1b/K2qqA0
>>530
ゲイっぽい
535 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 21:58:06.94 ID:1b/K2qqA0
>>531
明治維新って世界でも珍しい平和的な革命だよな。
536 中央分離帯(おにぎり):2008/04/09(水) 21:58:19.30 ID:z7czz3p90
フランス語の怒鳴り声って想像できない
537 タカラジェンヌ(おれんじ):2008/04/09(水) 21:58:38.94 ID:18LFSJUQ0
>>523
同棲する前に家具とかの財産所有権を書いて契約する
538 患者(はんぺん):2008/04/09(水) 21:59:12.55 ID:hYWnAykG0
おいおい 国際社会でポジションに迷ってるイギリスが嫉妬するぞw
539 米エネルギー省(長江):2008/04/09(水) 21:59:52.36 ID:fJ04D0Xz0
>>385
戦時と今を同じ基準で考えてるの?w
540 聖火防衛隊(おいしい水):2008/04/09(水) 22:00:29.79 ID:p4P2PgHt0
イギリスは寂しがりのツンデレ
541 福娃(湖北省):2008/04/09(水) 22:00:43.01 ID:GFH6jfRT0
スイーツどもがブランド品を買ってくれるからだろうな。
542 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/09(水) 22:00:43.76 ID:RakrNx9x0
>>535
戦争したのにw
543 大食い女王(淮河):2008/04/09(水) 22:01:09.17 ID:LgTy1+bP0
>>531
そうかねぇ
日露日清は臥薪嘗胆し大義を貫くって感じだけど、それ以降の日本は
常に野心的で当時世界でトップクラスに植民地獲得に貪欲になってたように思えるけど
満州事変を皮切りに抑制効かなくなってたし
544 日本軍(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:01:26.09 ID:DVDnyT/N0
シラクは大統領辞める件の向こうの記者会見で
この日仏150周年のイベントを迎えられなくて残念
ってわざわざ言ってたほどの日本ヲタ
545 撮影係(そば):2008/04/09(水) 22:01:41.58 ID:c/1BMPhM0
721 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:08:14 ID:jppqSDxy0
フランスでは最初のHは声を出さないらしい


728 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:28:56 ID:bm13aaks0
>>721
あたしはフランスに生まれないでよかった・・・orz
相手も初めてだったせいか不思議には思われなかったみたいだけど、
そうとう大きいらしい(///)


743 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 03:20:33 ID:jppqSDxy0
>>728
フランス語の話です
546 公明党員(甘粛省):2008/04/09(水) 22:01:53.54 ID:/55S/qYOO
フランス人って男も女もセックスの事しか頭にないんだろ
断トツ世界一のスケベ国家となんかの番組で昔見たな
547 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/09(水) 22:01:56.06 ID:RakrNx9x0
>>520
ここでは発散してないだろ
今他のスレで大量に発散してるが
548 海女(鮒寿司):2008/04/09(水) 22:02:03.62 ID:vW9QHwsG0
フランスの名物というか特産品みたいなのある?
549 米エネルギー省(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:02:19.66 ID:yM1UoJ9W0
>>538
イギリスはあのお国柄だから、国民間では結構嫌われてどうだよなw
知らんけど
550 医療審議会(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:02:30.75 ID:DewfJVLkP
>>542
イヤー普通ありえないんだよw
政権担当している連中と全面戦争無しなんてのは。

チョンとかチュンは、国家存亡の危機でも派閥争いで国を滅ぼしてんだから、マジで日本の先人たちはスゴイ。
551 政府高官(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:03:11.89 ID:tjwRIkPJ0
>>548
クロワッサン
552 無職(春暁):2008/04/09(水) 22:03:36.55 ID:KlRgx9pQ0
>>548
HEAVENLY
553 教諭(ちゃんぽん):2008/04/09(水) 22:03:38.49 ID:FKaSPxhD0
>>14
うん
554 中国軍の兵士(たこやき):2008/04/09(水) 22:04:21.90 ID:q+gGJRv10
>>535
スレもフランスももう全然関係ないけど明治維新って英語でMeiji Restorationなのな
革命というより旧体制への回帰ってイメージっぽい
555 幼稚園児(しまむら):2008/04/09(水) 22:04:49.29 ID:6+0iHQga0
>>548
ワッフル
556 医療審議会(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:05:02.56 ID:DewfJVLkP
>>543
お前はもっと歴史を勉強したほうがいい。
何で植民地を求めたか。
世界恐慌から、列強が経済圏をブロックしていわゆる勝ち組連合を作っちまった。
世界のマーケットから孤立した場合、国が取るべき政策なんてそんなに多くないんだよ。
557 公明党員(甘粛省):2008/04/09(水) 22:05:01.96 ID:hD2bWZKRO
>>3
名前欄と早さもポイントだな
558 日本軍(おれんじ):2008/04/09(水) 22:05:03.30 ID:rhIPoR1Q0
シラク大統領お忍びで日本の温泉巡りすぎワロタ
559 車掌(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 22:05:10.86 ID:C3xBHcNh0
>>494
黒人だから身体能力が高いってのは差別に当たるみたいだ。
でも、身体能力が高いってうらやましいけどな。
560 歩道の段差(しうまい):2008/04/09(水) 22:05:24.75 ID:6rzeSPJ90
フランスなんてどうでもいいよ。それよりも、
トルコやインドネシアとの友好関係しっかり保つべきだ
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=17584
561 ラット(遼寧省):2008/04/09(水) 22:05:44.75 ID:Lfx6nhlQO
>>544
浅野優子が愛人だとか、離島にセックルしにお忍びで訪日してるとか
そんな話結構聞くしな。本当かどうかは知らんけど
562 米大統領候補(まりもっこり):2008/04/09(水) 22:06:21.76 ID:t7hYX4MK0
>>494
スーツが一番似合うのは黒人
563 炎の付添い人(たこやき):2008/04/09(水) 22:06:56.35 ID:VnrrUeB30
フランス版センター試験であるバカロレアの問題

哲学
制限時間は4時間で、3問中1つ選択し論述
文学系志望者用
−他人に対してのみ義務はあるのだろうか?
<N'avons-nous de devoirs qu'envers autrui ?>
−時間から逃れようすることには意味があるのだろうか?
<Cela a-t-il un sens de vouloir echapper au temps ?>
−ロックの所有権についてのテクストの説明。
564 大御所(そば):2008/04/09(水) 22:07:14.41 ID:nv0rikpm0
なぜにフランス人は民族的にラテン人に分類されることが多いのか
言葉も顔つきもいわゆるラテン系とはぜんぜんちゃうやん
565 大食い女王(淮河):2008/04/09(水) 22:07:20.54 ID:LgTy1+bP0
>>550
俺も明治維新は素晴らしい革命だったと思うけど、肝心の国民は
置き去りだったせいで、国民は馬鹿のままっていうとてつもない
弊害を残してしまったように思う
566 しまむら〜(しうまい):2008/04/09(水) 22:07:38.25 ID:ehEXOxQp0
松本仁志が笑いものにされた許さない
567 ドアラ(湖北省):2008/04/09(水) 22:08:19.55 ID:zqCUyYFd0
>>206
そういやブルース・リーなんかも日本は嫌いでも日本文化は好きだったんだよな
568 大御所(大酒):2008/04/09(水) 22:08:24.82 ID:HlJVBTCr0
ぼちぼち日本列島をイギリスの西あたりに移動して欲しい
569 学生さん(珠河):2008/04/09(水) 22:08:29.98 ID:g2j0dfg30
570 福娃(さくらんぼ):2008/04/09(水) 22:10:03.83 ID:ni/Q/LoM0
>>535
全然平和的じゃねえよ
571 患者(はんぺん):2008/04/09(水) 22:10:43.94 ID:hYWnAykG0
>>549
政府レベルじゃ、ブレアは日本大好き光線出しまくってたけど、日本は恐ろしく鈍かった
ブラウンはあまり好きではないが、日本の利用価値は認めるって辺りやな
572 大食い女王(淮河):2008/04/09(水) 22:10:54.00 ID:LgTy1+bP0
>>556
だからって国際世論無視して戦争していいってわけじゃないんだよ
満州事変に対する国際世論からして世界はそこまで日本に対して敵意持ってたわけじゃないし
もっとも、まともな頭脳を当時の国民、軍部、政治家達が持ってれば満州事変までで止まっていた、
もしくは雲南まですぐに攻略してたはずだし
世界情勢のせいにしすぎてる
573 神様(しまむら):2008/04/09(水) 22:10:55.73 ID:dtUhfDQH0
あんなもんは平和のうちに入るんだけどな
どうもその辺の感覚がね・・・
574 米エネルギー省(しうまい):2008/04/09(水) 22:11:22.69 ID:B3G0dutd0
>>206
たしかに、中華料理や漢字の文化はすげぇって思うけど、中国人はいいとは思わないもんな
575 親善大使(おいしい水):2008/04/09(水) 22:12:01.62 ID:3UEqIPTo0
>>564
ロマンス語をしゃべってるから
てかそもそも「ラテン人」ってくくり自体がかなり曖昧なもの
576 医療審議会(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:12:17.71 ID:DewfJVLkP
イギリスも何のかんの言って
皇室外交があるからそこまで関係が冷え込むことはないしな。
やっぱ天皇家があってよかったね。
577 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/09(水) 22:12:22.18 ID:RakrNx9x0
>>556
政府の取るべき政策はそんなに多くないけど、
政府に誘導された国民感情が戦争イケイケドンドンになってたのは間違いないよな
578 福男(しまむら):2008/04/09(水) 22:13:16.53 ID:CyanBIKL0
なんかこのスレキモいな
579 シーア派(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:13:47.87 ID:EzGaWnI10
>>488
俺もそろそろ子供欲しいぜ
580 国際救助隊員(黒酢):2008/04/09(水) 22:14:05.23 ID:mKarPQEG0
国民が戦争好きになるのは当たり前だろ
戦争で儲けたんだから
581 運転士(おにぎり):2008/04/09(水) 22:14:40.44 ID:EGrO3+et0
>>564
車もラテン系とは違うんだけどラテン車だよな。(スペイン・イタリア)
582 正室(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:15:21.79 ID:LW4g2qIA0
おフランスってお洒落なイメージあるけど
世界でも稀なほど格闘技大好き国家
ラフなファイター多すぎ
583 40歳独身男性(大酒):2008/04/09(水) 22:15:27.12 ID:XjuvquIm0
>>263
中国人っていうか中共
584 県警機動捜査隊(たこやき):2008/04/09(水) 22:16:24.01 ID:vivBcFQR0
しのふさくん しあわせそうなの
585 聖火防衛隊(おいしい水):2008/04/09(水) 22:16:25.04 ID:p4P2PgHt0
>>571
あれはトヨタの工場を誘致してもらうためだろ
まあ外交なんてどこもそんなもんだけど
586 大食い女王(淮河):2008/04/09(水) 22:16:43.50 ID:LgTy1+bP0
>>577
ありゃ政府が誘導したなんて簡単なもんじゃないぞ
日露戦争後の政府がした情報開示の不徹底さから元々白痴な国民が
余計勘違いして自らを神格化してしまって、その空気で育った大人たちが
大衆、マスコミ、軍部、政治家にまで浸透してしまって、精神論、神州思想、
大和魂なんて言葉が当たり前な社会にしてしまったって感じ
587 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/09(水) 22:16:48.36 ID:dy/zJj4f0
フランスで有名な会社(規模・売上高)って
どんなのがあったっけ?
エアバス(航空機製造) アクサ(保険)
しかしらん
588 フェンス(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:16:55.23 ID:xRNTjNj20
シラクは日本に愛人と隠し子がいるだけ
589 働き蜂(湖北省):2008/04/09(水) 22:17:09.29 ID:kmvXwUAv0
ワイン、チーズ、フランス料理は素晴らしいね
実際行ったら、凄く嫌な国そうだけど
590 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 22:17:37.42 ID:1b/K2qqA0
>>263
中国の昔の文化って、大陸より台湾に多いんだよな。
大陸は最近まで(今でも?)独裁だから信仰の自由も無いし、文化不毛の地に。
591 通行人(まりもっこり):2008/04/09(水) 22:17:43.38 ID:vNSFUSqx0
それよりも日本メディアはドイツやロシアの悪口言い過ぎじゃないか?
592 TVコメンテーター(あら):2008/04/09(水) 22:17:55.39 ID:3XYZ6HdW0
フランス映画に出てくるピンクのぷっくりおっぱいなら大好物です
593 セレブ(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:18:12.06 ID:Ib3xu4Ml0
>>577
そこら辺を煽ったのはあの朝日新聞なんだよな
あと、軍事系の人間の再就職先として教員があった、教育による扇動ってのもあった

今は、朝日新聞と日教組によって同じことがされてる
594 大御所(そば):2008/04/09(水) 22:18:50.65 ID:nv0rikpm0
>>587
石油メジャーのアルセロール・ミタルとか
595 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 22:19:06.72 ID:1b/K2qqA0
>>570
革命ってどんなんだか知ってるの?他の国と比べてみろ。
596 殉職隊員(湖北省):2008/04/09(水) 22:19:28.94 ID:FhS6u4oN0
>>587
アクサって仏だったんだ
プジョーとかしかしらね
597 車掌(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 22:19:48.78 ID:C3xBHcNh0
>>568
それ、チョット思ったことがある。
日本がニュージーランドあたりの場所だったら、経済的にうまみは少ないけど、
うるさい隣人とも離れられるなーって。
598 公務員(おれんじ):2008/04/09(水) 22:20:00.62 ID:bw286ZIZ0
ジャパンエキスポなんてのやってるのフランスくらいだろ?
某国も潜り込んでるらしいけど
599 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 22:20:02.59 ID:1b/K2qqA0
>>593
戦時中は極右だった朝日がこんなになってるのってやっぱり・・・GHQの影響!?
600 ダライ一派(味噌カツ):2008/04/09(水) 22:20:18.04 ID:Y/EnaL1G0
2ch見てると日本人は外国好きに見えるけど違うんだな
601 歩道の段差(湖北省):2008/04/09(水) 22:20:33.86 ID:7aAggaiQ0
フランス人は日本のサブカルチャーが好きなだけ。
602 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 22:20:44.84 ID:1b/K2qqA0
>>597
白人の民度は意外と低かったりする。
つうか、ニュージーランドのあたりって・・・
603 大食い女王(淮河):2008/04/09(水) 22:20:59.09 ID:LgTy1+bP0
>>593
朝日新聞が伸びたのは大衆の意見を最も反映してたからだよ
朝日が油注いだのは紛れもない事実だけど、その空気そのものを創造したってわけじゃない
当時の新聞はどこも景気のいい話ばかりだったんだよ
そうじゃない新聞はどんどん部数が減っていった
604 歩道の段差(鮒寿司):2008/04/09(水) 22:21:10.45 ID:HkO/3HWe0
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-/      |   je ma pel yarouo
  \     ` ̄'´     /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
605 女子中学生(まりもっこり):2008/04/09(水) 22:21:14.06 ID:nJ1LPMAL0
>>3
さすが
606 民族の恥(らっきょう):2008/04/09(水) 22:21:17.37 ID:9UdVN65S0
日本とフランスって、文化的に全く逆なんだよな。華美とさびで。
だからこそ互いにない魅力を感じ合うんだろう。
607 ラット(遼寧省):2008/04/09(水) 22:21:41.54 ID:Lfx6nhlQO
まあ、フランスの血まみれ具合に比べりゃ
明治維新は無血革命だと言いたくもなるな
おフランスはガチすぎる
608 放射線安全担当官(おたべ):2008/04/09(水) 22:21:51.49 ID:Um1ap+1F0
第二次世界大戦でも日仏は直接戦ってないからだろ
609 運転士(おにぎり):2008/04/09(水) 22:21:58.03 ID:EGrO3+et0
>>587
ミシュラン
610 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/09(水) 22:22:05.19 ID:RakrNx9x0
>>593
人のせいにすんなと。日本人の心性に煽動される要素があったが故だろ。
つまり平和的民族なんかじゃねーの。
611 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/09(水) 22:22:05.18 ID:dy/zJj4f0
>>594
鉄鋼屋じゃね?
たしか本社はベルギーだかルクセンブルクにあったような

>>596
プジョーか
忘れてた
612 米エネルギー省(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:22:12.12 ID:yM1UoJ9W0
>>606
鋭いな
613 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 22:22:15.15 ID:1b/K2qqA0
>>587
てぃふぁーる
614 校長(おたべ):2008/04/09(水) 22:22:22.91 ID:tAXG7P1J0
>>603
つまり戦前からジャーナリズムより商売だったわけね
615 左利き(湖北省):2008/04/09(水) 22:22:30.72 ID:60ne2Cqp0
共通点と言うと
混血人種、周りの民族に比べて貧弱な体つき
ぐらいか
616 人権団体(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:22:46.53 ID:kOgz6raU0
教育テレビ NHKフランス語会話 9
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1197142929/
617 大食い女王(淮河):2008/04/09(水) 22:23:19.29 ID:LgTy1+bP0
>>607
国力と知恵にもうちょっと余裕があればそれくらいガチで戦争して、
国民が戦争とはどういったものか体感し考えたほうがよかったと思う
そうすりゃちょっとは国民は賢くあったと思う
618 留年組(湖北省):2008/04/09(水) 22:23:39.39 ID:5TnoDeMA0
フランスいくと絶対中国人に間違えられる
で、日本人っていうとあからさまにフレンドリーな態度に変わる




シナ人、フランスでなにしたんだ?
619 シー・シェパード(淮河):2008/04/09(水) 22:23:51.18 ID:G9A92DQO0
フランス フランサー フランシスト
620 公務員(おれんじ):2008/04/09(水) 22:24:09.49 ID:bw286ZIZ0
>>587
ミシュラン
621 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 22:24:11.45 ID:1b/K2qqA0
なんかフランス人にU局辺りの深夜番組見せたら喜びそうな気がする。
622 平和団体(甘粛省):2008/04/09(水) 22:24:11.79 ID:cVhOLj1IO
>>589
多分日本人が一番驚くのはパンの旨さだと思う
レベルが違いすぎる
623 大食い女王(淮河):2008/04/09(水) 22:25:56.59 ID:LgTy1+bP0
>>614
なんか、最近の2ちゃんでは昔の日本を何かのせいにしすぎてると思う
戦前の戦争は不況のせい、右翼的になったのは朝日のせい、国際社会で
孤立したのは白人のせい
俺にはどれも当時の日本人の意思で全てをしてきたように思えるのにな
624 大御所(そば):2008/04/09(水) 22:25:59.34 ID:nv0rikpm0
グランプリもバロンドールもパルムドールもジュールリメもフランス語(人)なのに
フランス人が最近ぜんぜん活躍してない件

俺はこれをウィンブルドン現象ならぬルーブル美術館現象と呼ぶことにした
625 無職(湖北省):2008/04/09(水) 22:26:13.01 ID:wCO01FP00
>>587
LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)グループ
シャネル
ルノーはヨーロッパ最大の自動車会社らしい
626 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/09(水) 22:26:12.65 ID:RakrNx9x0
>>595
日本の一般人が革命参加してないのは、平和的なわけじゃなく奴隷根性なだけ。
627 ラット(遼寧省):2008/04/09(水) 22:26:29.48 ID:Lfx6nhlQO
>>617
何回も血が流れるの体感するとか、お断りしますw
628 公務員(おれんじ):2008/04/09(水) 22:26:29.99 ID:bw286ZIZ0
フランスの兵器ってカッチョイイ名前だよな
ルクレールとかミラージュとかラファールとか
629 校長(おたべ):2008/04/09(水) 22:26:36.91 ID:tAXG7P1J0
>>622
仕事で日本に来てるフランス人がヤマザキのダブルソフトに感動してたぞ?
630 非政府組織(おれんじ):2008/04/09(水) 22:26:43.94 ID:++mbb1XE0
大学の語学でロシア語と中国語を取ろうと思っているのだが、
俺の選択は正しいのだろうか?
631 何様(湖北省):2008/04/09(水) 22:27:47.78 ID:cArv7mIH0
グレンダイザーの視聴率が100%ってアフォかと
632 セレブ(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:28:27.88 ID:Ib3xu4Ml0
>>599
日本人が考えている以上にGHQの影響ってデカイ、いまもその影響が残ってるし
高度経済成長で浮かれてもう自由のつもりいるが、まだまだ籠の中の鳥
ネットの発達でこれからどうなるんだろうか
633 チンパン(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:28:40.68 ID:McepReoY0
そりゃー
東洋と西洋の大国同士だからだろ
634 車掌(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 22:29:19.66 ID:C3xBHcNh0
>>630
間違っていないと思うよ。欲を言えばスペイン語も取れればな。
635 米大統領候補(まりもっこり):2008/04/09(水) 22:29:32.44 ID:t7hYX4MK0
>>630
露はマジで難しいぞ
636 加油(おれんじ):2008/04/09(水) 22:30:20.56 ID:Qq0mSzG50
シラクが去ってサルコジが来た
これで日仏関係も変わるだろうな
637 海女(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:30:27.90 ID:HDW2Xq9H0
中国語ってピンインおぼえるのがマンドクセーよな
638 バクテリア(はんぺん):2008/04/09(水) 22:30:29.24 ID:36NrN0hc0
スペイン語てよく聞くがそんなにいいの?
639 大御所(そば):2008/04/09(水) 22:30:39.02 ID:nv0rikpm0
>>630
フランス語がいいお
benjaminをバンジャマン、robertをホベールと読めるようになるとかっこいいだろ
640 最高指導者(あら):2008/04/09(水) 22:31:12.67 ID:9fmn+rUh0
>>629
それは『ヤマザキ・ダブルソフト』に感動しただけで、日本で売ってるバゲット食わせたら
どう思うかは分からんな。
641 最高指導者(おれんじ):2008/04/09(水) 22:31:24.24 ID:sne1XEfv0
とれたての〜
642 親日派(しうまい):2008/04/09(水) 22:31:36.80 ID:nEOC1ELm0
日本に来た欧州人ってなんでクソ寒いのに半そでなの?
夏になったら死ぬの?
643 大食い女王(淮河):2008/04/09(水) 22:31:58.07 ID:LgTy1+bP0
>>627
恐らく当時の国民の感情としては、明治維新は呆然としてる間に終わっちゃった
日清日露も若い者は若干死んだが大勝に次ぐ大勝
戦争なんて怖くない、痛くない
そんな記憶だけで爽快感だけが残って、その爽快さのみを拠り所にして国民は戦争が大好きになった
明治政府や軍部は、明治維新で戦争を経験してた人が多かったから、ちゃんと戦争とは
どんなものか体感してて、だから戦争には常に慎重だったし極力避けようとしてた
当時から国民は戦争しろ!戦争しろ!と煽りまくってたけどね
対外戦争よりも国内戦争の方が出血の割りに傷が少ないんだよ
だからもっと派手にうまく外交で外国からの干渉を避けつつ国内戦争して、
戦争というものを国民が体感するべきだった
そうすれば国民はもっと賢くあったし、日中戦争みたいな馬鹿な戦争もしなかったように思う
644 医療関係者(春暁):2008/04/09(水) 22:32:20.07 ID:xKRtOxfx0
基本的に、フランス人は外国人を全部↓にみてるぞ。
黄色人種なんかは人には見られないよ。
645 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 22:32:41.78 ID:1b/K2qqA0
>>642
北海道でそんな寒くないのに厚着しまくる台湾人みたいな
646 ラット(遼寧省):2008/04/09(水) 22:33:54.72 ID:Lfx6nhlQO
そーいや第二言語で思い出したが、北京語選択してなんとなく発音してたら
中国人の教師にエライ褒められたな、チョンウェンラオシーしか覚えてないけど
647 公務員(たこやき):2008/04/09(水) 22:34:04.91 ID:u8Yeg2uV0
>>639
Ce matinを女に読ませる時の背徳感だろ条項
648 留年組(湖北省):2008/04/09(水) 22:34:51.94 ID:5TnoDeMA0
>>633
西洋の大国どころか、フランス人はフランスこそが世界の中心で最も洗練された文化で最高の国だってガチで思ってる
あと、それを否定する意見を全く取り合わない
中国以上に最強の中華思想の国
町の景観に合わないと判断したら、巨大ビルでさえ誰も借りないで新聞で美的センスの無い愚か者が建てたビルとネタにする
まあ、良くも悪くも芸術の国

だがそれがいい
649 海女(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:35:01.78 ID:HDW2Xq9H0
>>644
日本の猿どもの文化も理解できる俺ってセンスいい!ってかんじなのか
650 加油(おれんじ):2008/04/09(水) 22:35:35.07 ID:Qq0mSzG50
いまどき、フランス人が作ったってだけで感動する日本人なんていないと思うけどな
日本にも旨いパンはいくらでもある
651 車掌(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 22:35:47.31 ID:C3xBHcNh0
>>638
スペイン語がいいってわけではないけど、これからの世界情勢を考えると
スペイン語圏を無視できないから。

652 正室(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:37:32.98 ID:LW4g2qIA0
考えたら日本の歴史って、武の階級が実権握ってた期間のほうが長いんだよな。
だからといって好戦的な民族ってわけじゃない。
武のカテゴリ以外のほとんどが事なかれ主義なのは現在と一緒。
653 ラット(まりもっこり):2008/04/09(水) 22:37:40.44 ID:WBsgMOL30
       ヽlノ   /                 ♪
     .〆⌒ ⌒\ おっはよーおっはよーボンジュ〜ル
    /  lノノ)ノ|.ノ   おっはよーおっはよーボンジュ〜ル
    | | | UU||  \
((◯  |. | |'__▽.ソ|   .◯)) シ
 □|| ̄ ̄||~'†~|| ̄ ̄||□  ャ シ
  ゚ . ̄| ̄)|\/| |~ ̄ .゚ .  カ ャ
    \/ミ  ミY         カ
     .| |   | \
     ./ |   |  /
    . \|__|/
      | |  \_\ ))
    ⊂二l   (/
654 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 22:37:45.48 ID:1b/K2qqA0
>>632
徐々に抜けてくんじゃない?
こればかりは、2chでも未だに影響があるみたいだけど。
655 親善大使(おいしい水):2008/04/09(水) 22:38:15.86 ID:3UEqIPTo0
スペイン語は発音がしやすいってのが利点だな。日本語読みしてるだけでネイティブ並になる
ただし単語がやたら長いけど
656 国境なき記者団代表(湖北省):2008/04/09(水) 22:39:51.45 ID:3aIxkA6m0
フランス人は美術に関しては忠実だから
そこに人種うんぬんのフィルターは通さないんじゃないのか
誰が作ったものだろうと良いものは良いって判断ぐらいしてるだろ
657 公務員(おれんじ):2008/04/09(水) 22:39:55.27 ID:bw286ZIZ0
経済発展めざましいのはブラジルじゃねえの。ポルトガル語だろ
658 医療審議会(らっかせい):2008/04/09(水) 22:40:10.46 ID:fmVlYWMM0
>>644
日本の文化が異端すぎるんだろ
伝統芸能にしても、サブカルチャーにしても
自分達のもつ文化とはまったく異質すぎて、逆に興味がひかれるんでない
659 中国の特殊部隊(大酒):2008/04/09(水) 22:42:23.88 ID:x5FFvIHl0
>>564
馬鹿発見
660 IT企業戦士(プーアル茶):2008/04/09(水) 22:43:06.09 ID:f145rlcs0
フランス人に限らんが、自分を認めてくれる人に
好意的になるのは当然だわ

自分を認めてくれているとカンチガイして
ストーキングする奴もいるけどな
661 抵抗勢力(たこやき):2008/04/09(水) 22:43:47.05 ID:6SAo6G2C0
トルシエのお陰じゃねw
662 車掌(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 22:44:06.10 ID:C3xBHcNh0
>>657
ポルトガル語圏は少ないから。
国際的にビジネスをするブラジル人は英語もしくはスペイン語を話せる人が多いから
相対的に考えるとスペイン語を話せる方が得って事なだけで・・・。
663 シー・シェパード(らっかせい):2008/04/09(水) 22:44:13.57 ID:2yJcK/tW0
>>3がすべて…
664 現役高校生(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:44:38.08 ID:hVERc9uc0
フランス語の日本アイドルとかJPOPのサイトあるし
どこが気に入るのかよく分からんな
665 Free Tibet!(みかん):2008/04/09(水) 22:45:35.74 ID:tF6uIDEe0
>>630
スペイン語の方が簡単なのに・・・。
しかも話者も多いし
666 海女(鮒寿司):2008/04/09(水) 22:46:57.59 ID:vW9QHwsG0
>>551>>555
お菓子の国なんだな(パン?)

>>552
ようキモスパー
667 亡命政府指導者(もんじゃ):2008/04/09(水) 22:48:03.90 ID:yQFKFE1u0
>>630
ロシア語の活用は異常
668 宇宙飛行士(ぎょうざ):2008/04/09(水) 22:48:33.32 ID:6drjNGPY0
>>630
ロシア美女スレが立ったときは頼んだぞ
669 正室(おれんじ):2008/04/09(水) 22:50:07.36 ID:ZtWl4vOa0
岡山は日本のフランスと言われるほど、形が似てる。
670 Free Tibet!(みかん):2008/04/09(水) 22:50:29.36 ID:tF6uIDEe0
ところで、マリーアントアネットが言ったとされている
パンが無ければお菓子を〜って件があるけどお菓子って何だったっけな?
菓子パンみたいな食べ物だったような気がするんだが・・・?はて
671 デグー(黒酢):2008/04/09(水) 22:50:42.43 ID:fkYvsvpy0
女性セブンのテレジアおもしろい!オスっす目!
672 大御所(そば):2008/04/09(水) 22:51:44.12 ID:nv0rikpm0
>>662
ポルトガル語のほうが将来性あるよ
日鉄もJFEも住金もみんなブラジルに工場作るって新聞に書いてあったし
柚木ティナとポルトガル語で語り合いながらセックスもできる
673 青ジャージ隊(湖北省):2008/04/09(水) 22:51:51.78 ID:1b/K2qqA0
>>644
白人はどこもそうだろ
674 ガーデニング王子(おれんじ):2008/04/09(水) 22:51:52.21 ID:nxQihXpI0
きめえスレタイだなw
675 親善大使(おいしい水):2008/04/09(水) 22:53:28.24 ID:3UEqIPTo0
ぶっちゃけスペイン語とポルトガル語って方言の違いだから
そのままでも大体の意思疎通は可能だし、どちらかを習得すればもう片方の習得も楽らしいよ
676 海女(鮒寿司):2008/04/09(水) 22:53:41.02 ID:vW9QHwsG0
フランス語は?フランス語はどうなのさ
677 運転士(湖北省):2008/04/09(水) 22:53:45.35 ID:AZJcq89z0
>>672
知り合いに日系のペルー人がいるけど、スペイン語とポルトガル語で会話できるって言ったぞ
678 米大統領候補(まりもっこり):2008/04/09(水) 22:55:07.18 ID:t7hYX4MK0
ドイツ語やっておくと物理の専門書に出てくる人の名前が読めるようになるぞ
679 コマンドレスキュー隊員(そのまんま):2008/04/09(水) 22:55:13.93 ID:66IaJnmR0
マイアヒwwwwマイアフwwwww
680 車掌(ささかまぼこ):2008/04/09(水) 22:57:12.04 ID:C3xBHcNh0
>>678
シュレディンガーとか?
681 奥女中(しまむら):2008/04/09(水) 22:58:33.12 ID:uRaJG4hk0
せぼん
682 海女(らっかせい):2008/04/09(水) 22:59:56.52 ID:zyKvsgvZ0
フランス語とかドイツ語勉強しようと思っても、気楽に読める初心者向けの読み物がないからつらい。
英語だったらいっぱいあるのに。ありすぎるくらい。
基本的な文法勉強したら、どう勉強していきゃいいんだろ?
683 善光寺事務局(まりもっこり):2008/04/09(水) 23:00:54.65 ID:M7gFKKvr0
なんというホルホルスレ
684 リンゴ売りの魔女(石油):2008/04/09(水) 23:01:30.36 ID:F/H1a7EkO
( ・´ー・`)
685 側室(春暁):2008/04/09(水) 23:01:48.50 ID:ZRztGxSY0
フランス語は発音が楽だったし、英語よりも語彙が少ないから言われるほど難しいとは思わなかった。
まあ、他の言語やってないからなんとも言えないけど。
686 こんごう乗組員(あら):2008/04/09(水) 23:02:07.51 ID:LXQDGe7Q0
>>682
フランス文庫だな
687 女教師(しまむら):2008/04/09(水) 23:02:13.02 ID:8+uSgOjM0
>>681
せしぼん
688 海女(らっかせい):2008/04/09(水) 23:03:13.45 ID:zyKvsgvZ0
>>686
フランス書院ですね?
689 飼育係(ぎょうざ):2008/04/09(水) 23:03:44.91 ID:3Hr05REr0
このフレンチ野郎が!
鼻から抜いてんじゃねえ!
690 将軍(おれんじ):2008/04/09(水) 23:04:13.29 ID:qXyBVY+Q0
>>682
逆に考えろ
フランス語やドイツ語はまだ手をつけられていないんだ
将来、お前が凄い語学力を身につけたときには
この分野を開拓してみろ。金が見つかるかもしれないぜ
691 亡命政府指導者(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:04:47.62 ID:yQFKFE1u0
うんぬかふぇしるぶぷれ
692 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:05:11.54 ID:S4QVnY3N0
本日のとつもないスレ
693 旅行者(あゆ):2008/04/09(水) 23:05:20.55 ID:GhLR6fik0 BE:922656948-2BP(500)
鬼畜王フランス
694 側室(春暁):2008/04/09(水) 23:05:27.06 ID:ZRztGxSY0
>>682
ドイツ語は知らんけど、フランス語の初心者向けは結構あると思うけど。
おれはNHKのやつと音読仏単語ってやつで勉強してたよ。
フランス語は基本的に音で覚えていくのがいいらしい。
695 女子高生(黒酢):2008/04/09(水) 23:07:10.35 ID:W7N6YL1M0
>>488
赤ちゃんかわいそうだろw
696 こんごう乗組員(あら):2008/04/09(水) 23:07:21.19 ID:LXQDGe7Q0
697 青い中国人(おにぎり):2008/04/09(水) 23:07:27.39 ID:dZMLfolQ0
ロラン・バルトの「表象の帝国」あたりから
興味を持つフランス人が多いのかもな
698 台湾のメイド(プーアル茶):2008/04/09(水) 23:07:46.23 ID:sqMIfIKu0
>>682
ドイツ語のヒント: 関口存男
699 国会対策委員長(あら):2008/04/09(水) 23:08:02.18 ID:lR7fx7sr0
今年の2月にフランス行ったけど飯がイチイチ高すぎ。
その前によったエジプトでは変な置物を無理矢理買わされるし、
ドイツでは泊まる予定だったホテルが見つからなかったし、
正直旅行だけで言えば韓国が一番楽しめたわ!
700 日本軍(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:14:20.79 ID:DVDnyT/N0
>>699
韓国で何が楽しかったの?
701 捕鯨船乗員(湖北省):2008/04/09(水) 23:16:59.57 ID:Gy73IS370
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
702 在日米軍(湖北省):2008/04/09(水) 23:17:13.82 ID:NikUYn7O0
ある男が飛行機に乗ると隣にすごい美人が座っていた。 その女性は「セックス統計学」という
本を熱心に読んでいた。
気になった男が本について尋ねると、その美人は言った。
「これ、本当に面白い本なんですよ。この本によると、 世界で一番大きいペニスを持っているの
はフランス人。 そして一番硬いペニスを持っているのは日本人なんですって...」
言葉を止めた美人はひとりで喋りすぎたことを恥じるような顔になり、
改めて言った。
「あ。ごめんなさい、名前も言わずに・・・・。 私はソフィー・ブラウン。あなたは?」
すると男は誇らしげに名乗った。


「宮澤ミシェルです。」

最強w
703 不法労働者(なっとう):2008/04/09(水) 23:24:48.93 ID:fX+Lglfn0 BE:332074962-PLT(25252)
ニース大好き
704 捕鯨船船長(たこやき):2008/04/09(水) 23:30:26.48 ID:ANzDGw5G0
柔道と言えばフランスと韓国
日本は3番手
705 新型万能細胞(プーアル茶):2008/04/09(水) 23:32:46.36 ID:t1uWumyP0
パリ、聖火リレーの様子
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=770546862&owner_id=15377665

mixiに入会してない人の為に写真zipをうpしました。
パスはnews
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org13506.zip.html
706 青ジャージ隊(甘粛省):2008/04/09(水) 23:38:45.17 ID:R9XkYj6lO
ポリフェノールのせいだな。
フランス人と日本人が長生きなのは、ワインと緑茶のポリフェノールのおかげって聞いた。
707 IT企業戦士(湖北省):2008/04/09(水) 23:43:40.77 ID:6vmhgrsD0
今は敵対する理由がほぼゼロってだけで、
フランスが中国への武器輸出を本格化したらすぐ険悪になるな
708 脱北者(みかん):2008/04/09(水) 23:47:10.56 ID:ce0nyMPN0
フランスが日本に文句垂れない理由は
フランスのブランドものバカみたいに買ってくれるから。
それ以外に無いですよ。
シャネルやヴィトンの鞄で水商売して
ホストクラブでシャンパンがぶ飲みして。
それみんなフランスの一企業の製品だからな。
上得意先って奴だよ。
709 メイド長(石油):2008/04/09(水) 23:48:09.83 ID:rxR0Wgr9O
ハンガリー語理解できる人いる?
何アレ
710 働く貧困層(春暁):2008/04/09(水) 23:48:15.55 ID:+IdzbyFE0
フランス人が「パリに住んでる奴はうざい パリ野郎を典型的フランス人だと
思うな」ってマジで怒って言ってたな
711 国際ジャーリスト(大酒):2008/04/09(水) 23:48:54.57 ID:TKHdsI7Z0
ともにエッフェル塔を持つ国同士、仲がいいのは当然だ
712 元丸紅社員(らっかせい):2008/04/09(水) 23:49:22.09 ID:N0TtStjt0
層化をカルト認定している国だろ
713 国民新党員(甘粛省):2008/04/09(水) 23:50:02.09 ID:4gfyqsOqO
パリの娘はかわいいね。
714 コマンドレスキュー隊員(味噌カツ):2008/04/09(水) 23:50:43.05 ID:+YHoqM320
サルコジはチビすぎて歩いてる姿見るだけで笑える
715 患者(はんぺん):2008/04/09(水) 23:50:46.63 ID:hYWnAykG0
>>585
もう古い話になるけど、イラク戦争でアメの第一の友人の座を日本に取られかねなかった
米の指導層もそう公言し始めてたし
日本側はブレアの懸念なんて理解して無かったから、ブレアが立ち回って、
ニブチン日本よりもイギリスと言わせる所まで持って行ったけどさ

まあ、イラク戦争でアメリカが負け組扱いになった今じゃどうでも良い話やな
716 バクテリア(石油):2008/04/09(水) 23:53:36.89 ID:t1umm8nqO
> フランスのフィヨン首相が11日から2日間の日程で日本を公式訪問する。仏外務省が正式に発表した。


あっそ( ´,_ゝ`)ププッ
717 中国公安(石油):2008/04/09(水) 23:54:16.51 ID:OG3K2XlYO
どこも隣人同士は仲が悪いよな。
718 脱北者(もんじゃ):2008/04/09(水) 23:58:11.62 ID:72Ow4F5p0
ピーターメイルのせいでフランスがうらやましくてうらやましくてもう。
719 放射線安全担当官(湖北省):2008/04/09(水) 23:59:17.66 ID:QcZSK5vB0
サルコジが相撲は知的じゃないって言ってたよな。
720 ツバメのニイニイ(湖北省):2008/04/09(水) 23:59:36.43 ID:QC6zo6F70
隣人でもアメリカとカナダやメキシコは仲良くね?
721 捕鯨船船長(みかん):2008/04/10(木) 00:00:45.06 ID:ce0nyMPN0
>>719
おまえあれが知的に見えるのか?
ヤオまみれの格闘技じゃん。
722 捕鯨船船長(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:00:58.64 ID:hSEeg5nZ0
>>719
愛弟子をリンチにしたり、八百長茶飯事のデブ格闘技のどこが知的だってんだよww
723 金髪ロシア人メイド(ささかまぼこ):2008/04/10(木) 00:02:54.33 ID:A/GfgVHQ0
>>720
アメリカとメキシコはそうでもない。
724 自民党公認候補(味噌カツ):2008/04/10(木) 00:05:32.03 ID:1qEtxSFN0
n即民の反応
朝日の記者が珊瑚にちょっと落書き→絶対にゆるさない死ね
フランスが核実験で珊瑚礁と周辺の海域を死滅させる→許す 仲良くしよう

不思議!
725 オタク女(石油):2008/04/10(木) 00:05:37.14 ID:GaHYGYwYO
グラナーダってフランス語なの?
726 救助隊員(味噌カツ):2008/04/10(木) 00:06:27.79 ID:ZX8Y+ddC0
>>719
ヒント:高見盛
727 ドアラ(遼寧省):2008/04/10(木) 00:07:51.03 ID:ACPA50RKO
相撲に八百長はありませんよ
728 先住民(湖北省):2008/04/10(木) 00:07:52.91 ID:LdS5qeI00
>>554
英語で革命なのに何で復古してんの、意味わかんね
とか書かれてて笑ったわ
729 イ某容疑者(あら):2008/04/10(木) 00:08:12.92 ID:lESaRFv00
>>724
問題の本質を摩り替えちゃダメだよ
730 道路族(あら):2008/04/10(木) 00:08:35.25 ID:yevs7bKD0
>722
その理屈で言うと、代表的な学者が置換で逮捕される学問のどこが知的だw、とかになるぞ。
731 車掌(おれんじ):2008/04/10(木) 00:09:18.64 ID:7arIkxB30
>>1
おまえ馬鹿だろ?
フランス行って鬱わずらったり病んで帰ってくる人続出してるんだぞ
自殺する人もめちゃくちゃいる。
日本のフランスへの好意はマスコミが作り上げた勘違いな好意
732 人気メイド(もみじ饅頭):2008/04/10(木) 00:11:00.94 ID:94TYwSUW0
韓国料理や中華料理にワインって最悪だけど、
日本料理にワインってとっても合うよね
不思議!!!!!!
733 捕鯨船船長(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:11:56.54 ID:1lLxYmqn0
>>731
イギリスならその筆頭は金之介だな。
734 電柱(おいしい水):2008/04/10(木) 00:12:25.13 ID:qtV3PD7a0
>>731
それは勘違いスイーツだけだ
逆にヲタっぽい奴の方がハマる場合が多いぞ。パリじゃなくて田舎の方行ったらの話だけどな
735 現実逃避中(たこやき):2008/04/10(木) 00:15:50.70 ID:la4ByUV+0
何回も行ってる様な勘違いスイーツいるよな。何なんだろあれ
私はパリジェンヌとか思ってるのか
736 ローラースケート隊(おたべ):2008/04/10(木) 00:16:47.13 ID:epAUx0Q30
好意を「持ち合ってる」?


フランスからは一方的にバカにされてそうだが
737 捕鯨船船長(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:16:48.26 ID:hSEeg5nZ0
>>730
アホかー スカートの中を手鏡でみせてやるだけで日本経済を救えるなら安いもんだ
経済苦自殺者をどれだけ救えると思ってんだよ
738 医療審議会(味噌カツ):2008/04/10(木) 00:18:42.34 ID:k1pTf7+50
bや?ェもいち早く使っとる
739 先住民(湖北省):2008/04/10(木) 00:20:40.36 ID:LdS5qeI00
>>677
この前スペイン語とポルトガル語の差が知りたくて検索してみたんだけど
南米だとブラジル人がスペイン語の大統領演説を字幕無しでTVを見てるとか書いてあったんだよ
だから意外と日本人が思ってるほど差はないんじゃないかな
740 車掌(おれんじ):2008/04/10(木) 00:23:12.42 ID:7arIkxB30
>>734
田舎のほうは確かにな
パリ症候群とか有名だよなぁ

パリ症候群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

>現代では『パリにやってきてほどなくののちに生気を失った顔で帰国する日本人女性』はパリにおける一種の名物ともなっており、
>日本や日本人とは全く関係のない題材のエッセイに唐突に登場するといったこともしばしばである。

これだ。有名っすよ。映画やドラマにも日本女性出てくる

741 こんごう艦長(湖北省):2008/04/10(木) 00:23:40.08 ID:V6JCp0ap0
>>736
ぶっちゃけ外人から見たら日本人もシナチクも変わらんしな
742 抵抗勢力(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:24:55.79 ID:WHjDSP4S0
日本の国旗日の丸のデザインが気に入って
フランスが売ってくれと言ったらしい。
743 女子高生(プーアル茶):2008/04/10(木) 00:25:39.87 ID:X0DyDtkb0
フランス人は日本嫌いな人多いだろ
好きな人もけっこういるけど
744 平和団体(甘粛省):2008/04/10(木) 00:27:31.02 ID:LyEyCKmQO
>>739
標準語と関西弁くらいの差しかないらしい
ソースはキャプ翼
745 現実逃避中(たこやき):2008/04/10(木) 00:27:59.80 ID:la4ByUV+0
>>740
『街中をモデルのような人たちが歩いていて、みんなヴィトンを身に着けていて、・・・』
これは日本でいうと、何かで失敗したらハラキリして忍者がそこら中に隠れてるとかそんなレベルかな
746 訪中親善使節団(湖北省):2008/04/10(木) 00:28:33.99 ID:pDV1p/fE0
確かにフランスは日本人の憧れだよなー
747 ミツバチ(たこやき):2008/04/10(木) 00:28:40.23 ID:S32UVrca0
フランスって差別酷いんじゃねーの
なのに聖火ランナーの時だけ、人権アピールしてるの
サッカーだって移民ばっかりの代表だから
ラグビーの方が人気あるんだろw
748 シー・シェパード(春暁):2008/04/10(木) 00:29:26.80 ID:at5ZmKdK0
まずは俺の著書、納豆とブルーチーズを読んで欲しい
749 IT企業戦士(プーアル茶):2008/04/10(木) 00:32:02.86 ID:N7GSduZk0
>>715
アメの第一の同盟に日本がなるわけ無いじゃんw
どうなろうとアメにとってイギリスは特別
750 こんごう艦長(湖北省):2008/04/10(木) 00:32:13.01 ID:V6JCp0ap0
>>747
中国のアレは差別というか、自国民を基本的に人間扱いしてないのが問題なわけで
751 マジシャン(石油):2008/04/10(木) 00:33:04.74 ID:gdDZEfebO
ゴルフは世界中で人気だが、フランス人は
大叩きした時点でブチ切れて帰宅するから
流行らないらしい
752 電柱(おいしい水):2008/04/10(木) 00:33:36.85 ID:qtV3PD7a0
>>740
まあ所詮は人間の作ったものなんだから幻想は程々にしとけよって話だ
そういや日本でも特に東日本の人に京都に異常な幻想持ってる人とかいるよな
753 中国人聖火ガードマン(おれんじ):2008/04/10(木) 00:34:45.47 ID:T+9DqUWg0
なんか実は臭そう。
754 奥女中(春暁):2008/04/10(木) 00:35:33.17 ID:HI8xqHdv0
>>747
フランスは差別が酷いんじゃなくて、
人権意識が高いからそれぞれの主張が強すぎてぶつかってるんだろ。
755 炎の付添い人(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:37:46.79 ID:OQfSewZq0
ボンソワール。コマンタレヴ?
フランスノホウカラキマシタ。
756 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 00:37:48.91 ID:wPq8ZEF0O
>>747
日本人がネットに留まってるものの
朝鮮人が嫌いなように、
やっぱ理由があるもんだ
757 側壁(湖北省):2008/04/10(木) 00:38:36.48 ID:Dfu6uKCr0
でもTGVってライバルがあったから新幹線も向上したのかもな
良きライバルは必要だよ
758 正室(大酒):2008/04/10(木) 00:38:58.02 ID:6B/t+cse0
>>747
二枚舌を如何に上手く華麗に使えること
これが大人の政治であり民衆なのです
759 学生さん(湖北省):2008/04/10(木) 00:39:21.46 ID:P7jQbnYl0
フランスのインテリ連中は日本の文化に尊敬と憧れを持っているのはガチ。
フランスの若者も漫画とかアニメで日本が好き。
760 IT企業戦士(プーアル茶):2008/04/10(木) 00:41:02.40 ID:N7GSduZk0
>>759
持ってねーよw
一部の物好きだけ
761 ツバメのニイニイ(石油):2008/04/10(木) 00:41:47.12 ID:RUN4swmXO
フランスの田舎はマジで最高
パリは糞
762 聖火防衛隊(石油):2008/04/10(木) 00:42:23.32 ID:wPq8ZEF0O
>>761
なんで?
763 石油元売り大手(湖北省):2008/04/10(木) 00:43:13.57 ID:prw1IQD30
>>1
んなわけねーだろ
764 ミンク鯨(淮河):2008/04/10(木) 00:44:02.40 ID:iMtU90XK0
OTAKUには人気だろうけど、一部じゃないか?
フランスは黄色人種への差別は強いと聞く。
765 変態紳士(大酒):2008/04/10(木) 00:45:27.99 ID:ev/E9NRJ0
>>649
日本人でタイ大好きとか言ってる奴と同じ感覚か
766 街路樹(湖北省):2008/04/10(木) 00:45:37.90 ID:FmJH9SLN0
フランスから安全な食い物でも買えばいい
767 御匙医師(らっかせい):2008/04/10(木) 00:46:02.49 ID:Cwa1dgBF0
お茶とか飲んで、まったりしてませんか。
意外な知らせに、びっくりしてませんか。
希望がかなわず、がっかりしてませんか。
3歳児にしては、しっかりしてませんか。
胃腸が弱ってて、げっそりしてませんか。
そのくせ下腹は、でっぷりしてませんか。
今日のTシャツ、ぴったりしてませんか。
経理の人だから、きっちりしてませんか。
別れてもたまに、会ったりしてませんか。
暖かい春の日に、とっくり着てませんか。
768 青い中国人(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:48:10.52 ID:U1+kwmz30
まあ文化面では仲が良いな
政治面では一生仲良く出来ないと思う
769 プロ初先発(もんじゃ):2008/04/10(木) 00:48:25.79 ID:uFf1zktPP
誰か>>3についてkwsk
770 電柱(おいしい水):2008/04/10(木) 00:49:17.76 ID:qtV3PD7a0
>>762
ニュー速でも地域スレでかっぺかっぺ五月蠅い東京都や京都府がいたりするが
パリにはリアルでそんな奴がいる。しかもフランス国内じゃなくて全世界相手で
まあそこまで極端な奴は少ないにしろ、パリだけは異質
771 裁判官(らっかせい):2008/04/10(木) 00:49:46.91 ID:VFyoIsHy0
フランス人はわがまま過ぎて世界中から嫌われてるぞ
772 現実逃避中(たこやき):2008/04/10(木) 00:52:21.14 ID:la4ByUV+0
>>770
地元民が?移住者が?
地元民が言ってるなら相当いっちゃってるな
773 官房長官(しまむら):2008/04/10(木) 00:55:13.39 ID:7O2e3SfV0 BE:857467-2BP(4546)
>>771
才能があるからわがままでも全然許される
774 学生さん(湖北省):2008/04/10(木) 00:56:27.38 ID:P7jQbnYl0
>>761
パリだけなんか捻くれモンが集中しているよな。
基本的にあの国は農業国だし。
775 国際救助隊員(湖北省):2008/04/10(木) 00:56:34.87 ID:xY50pOQo0
日英修好150周年
ttp://www.ukjapan2008.jp/

776 左利き(遼寧省):2008/04/10(木) 00:59:10.28 ID:5xKidE44O
この国一番の処女を捧げなさーい      
777 ミンク鯨(淮河):2008/04/10(木) 00:59:32.45 ID:iMtU90XK0
778 医療審議会(甘粛省):2008/04/10(木) 01:03:20.15 ID:/VOte9nPO
パリに住んでる知人からも被差別経験談はいろいろ聞いたことがあるなあ
パリは他の地域とはまた違うとも。
779 人気メイド(もみじ饅頭):2008/04/10(木) 01:03:57.01 ID:94TYwSUW0
日本の憧れは今に始まったことではない
ジャポニズムの頃から、ずっとなんだぜ!
モネもゴッホもプッチーニも・・・
そんなに憧れられてしまって、困っちまうぜ!!!
780 国境なき記者団代表(ぶり):2008/04/10(木) 01:06:12.66 ID:Vya0nzvQ0
対象スレ: なぜフランスと日本は互いにとつもない好意を持ち合ってるのか?

キーワード: ウラン
抽出レス数:0


キーワード: プルトニウム
抽出レス数:0

(笑)
781 大工(もんじゃ):2008/04/10(木) 01:10:50.22 ID:ApH1hDlC0
>>780
キーワード: 核
抽出レス数:6
782 ローラースケート隊(甘粛省):2008/04/10(木) 01:11:06.38 ID:d5OfOw/IO
フランス人と話してると明らかにこちらを見下してるのが分かる
ただ、日本人と話していても俺を見下してくるのはなぜだろう
783 大工(もんじゃ):2008/04/10(木) 01:12:12.80 ID:ApH1hDlC0
>>779
きめえ・・・
住めば都で、どんな人間も自分が生まれ育った場所が一番だ!
784 石油元売り大手(湖北省):2008/04/10(木) 01:16:39.15 ID:prw1IQD30
>>779
きめーな死ねよ
785 旧帝大卒(もんじゃ):2008/04/10(木) 01:16:54.52 ID:PudHODup0
>>783
混じれ素するお前もきめぇ・・・よw
786 プロ初先発(もんじゃ):2008/04/10(木) 01:18:21.99 ID:uFf1zktPP
>>777
dクス
張り付いてた人結構多いんだなw
787 人気メイド(もみじ饅頭):2008/04/10(木) 01:20:21.14 ID:94TYwSUW0
>>783-784
まさかと思ったけど
こんなに反応してくれるなんてw
ま、日本人として誇りを持てよ!
788 オタク女(あら):2008/04/10(木) 01:20:46.17 ID:5//o+4YQ0
この中にフランス人と喋ったことある奴、白人とまともに喋ったことのある奴は果たして何人いるのか?
789 学生さん(湖北省):2008/04/10(木) 01:20:50.89 ID:P7jQbnYl0
>>779
いや、おまえはカッコイイぞ。
日本は最高なんだよ。日本こそ至高。
790 ジャージ野郎(おれんじ):2008/04/10(木) 01:25:05.01 ID:5yhzF0bd0

フランスでこないだ月で一番売れた本が
エッセイやら小説やら他の種類の本全部ひっくるめたランキングで
一位がナルトの34巻じゃなかったっけ
791 女王蜂(はんぺん):2008/04/10(木) 01:30:14.33 ID:dNthDAbt0
サルコジ相撲悪く言ったのリンチ事件の前で
その時ここでサルコジ大統領馬鹿呼ばわりされてたような
792 左利き(プーアル茶):2008/04/10(木) 01:30:44.68 ID:nxW8/eJK0
793 官房長官(しうまい):2008/04/10(木) 01:32:37.97 ID:WdaMPMGP0
>>788
俺はフランスの外人部隊にいたことがあるよ
794 サル(おれんじ):2008/04/10(木) 02:15:28.66 ID:PtHdAE5r0
フランスは修学旅行で行ったけどビックリしたな。
写楽のグッズが売っていた店があってw

だから写楽は韓国人認定されたんだよな。
795 中国軍の兵士(味噌カツ):2008/04/10(木) 02:16:59.60 ID:j7sBlh8B0
まあフランスは好きなほうだ。
796 将軍(プーアル茶):2008/04/10(木) 02:17:47.74 ID:jfvBQnKG0
>>794
パリで学ランとセーラー服の日本人高校生の集団見たけどあれか?
797 奥女中(大酒):2008/04/10(木) 02:18:14.07 ID:AT2KsoHj0
俺の国ってすげえな
俺はカスなのに
798 中国公安(おにぎり):2008/04/10(木) 02:20:56.28 ID:SNUxNnoD0
インドあたりで薬づけになって死にかけてる奴は大抵フランス人だったりする
なんか、人生の楽しみ方を知らない可哀想な奴らって言う印象がある
799 ジャージ野郎(しまむら):2008/04/10(木) 02:22:38.64 ID:7BGzHQEl0
フランス人って髭が濃いイメージ
800 人気メイド(さくらんぼ):2008/04/10(木) 03:18:48.23 ID:+WKRdO120
日本、神ってレベルじゃねーぞwww 神の上か!??
801 タカラジェンヌ(おれんじ):2008/04/10(木) 03:42:17.69 ID:9gGpgSco0
日本の婦女子は腐乱す男に遊ばれているよ
802 中国人聖火ガードマン(おれんじ):2008/04/10(木) 04:14:36.56 ID:duxNdbuu0
>>8だな。 建造物よりかはファッションや食い物、ポップアートより漫画アニメだろうけどw
803 ジャージ野郎(もんじゃ):2008/04/10(木) 04:19:36.52 ID:pP9TPjcy0
日本の女のフランス好きは異常だろ
804 女教師(プーアル茶):2008/04/10(木) 04:25:13.73 ID:QiLuC9TG0
>>488
このおっさんまだ死刑になってないのかw
805 チベット独立分子(あら):2008/04/10(木) 04:28:41.21 ID:kW2WzgSW0
フランスは中国とも関係深めてるよ
紛争がある国々の両方に保険をかけておくのが欧米流だからな
その時々の都合でどちらの味方のフリもできるように常に備えてる
米国一辺倒の日本には狡猾さが足りない
806 長野市職員A(石油):2008/04/10(木) 04:32:22.90 ID:1BLkasq6O
フランスって中国に武器を売ろうと必死なあのフランスの事?
807 捕鯨船船長(もんじゃ):2008/04/10(木) 04:37:26.25 ID:hSEeg5nZ0
何故か日本にエアバス航空機を押し売りしようとしたおフランスのことだよ

いらねっての
808 大工(湖北省):2008/04/10(木) 04:39:21.45 ID:unEjIk000
昔電波少年で
世界中の少女集めて、15少女漂流記みたいなことやってたが、
フランス娘が露骨にアジア人馬鹿にしてたな。
タイとかそこら辺出身の娘が、そのフランス娘の差別がイヤって嘆いてたな。
809 スポーツ愛好家(湖北省):2008/04/10(木) 04:41:50.47 ID:ceO9iZFw0 BE:168922548-2BP(7181)
じゃあ結婚すれば良いじゃん
810 働く女性(プーアル茶):2008/04/10(木) 04:43:52.60 ID:b5lMBTVB0
そうかねぇ?
フランスって三枚舌の紳士面している国だろう。
よく言えばしたたか、その本質は
自分達の生活を守る為ならば諸外国がどうなろうが利用しまくる保守勢力だと思うが。
だが、これは国として見れば正しいのかもしれんが、
日本人にマッチする生き方かねぇ。どうだろうか。


811 BSE牛(味噌カツ):2008/04/10(木) 04:50:47.03 ID:mqgpxNI30
でんでんむし食いながらけつ貸せーとか言ってる連中に用は無いぜ
812 ギャル(もみじ饅頭):2008/04/10(木) 04:51:50.42 ID:tohKMBRJ0
今、フランスで一番嫌われているのが旧植民地の連中。
次に中国人、たまに韓国人。
日本人はどちらかというと好きなほうに入るね。
813 青ジャージ隊(甘粛省):2008/04/10(木) 04:55:57.37 ID:leOv6MxzO
>>812沢尻エリカのかーちゃん嫌われてるのか
814 宇宙飛行士(しうまい):2008/04/10(木) 05:02:07.26 ID:WGz4ZSCU0
ドゴール 「トランジスタのセールスマン」
クレソン 「日本人は黄色いアリ」
サルコジ 「相撲はインテリのスポーツではない」

815 道路族(そば):2008/04/10(木) 05:03:26.96 ID:s5bGfbYB0
>>814
ポマードつけた男が云々w
816 デグー(石油):2008/04/10(木) 05:05:57.21 ID:Nw6BEgQjO
フランスは日本人っつーか東洋人大嫌いだろ
817 正室(おれんじ):2008/04/10(木) 05:07:29.41 ID:ZGfMHj8G0
フランス人のオタク率の高さはなんなんだい
818 対向車(おれんじ):2008/04/10(木) 05:07:54.50 ID:BGUq182g0
パーマン2号と猿孤児が会うのか

猿同士じゃん
819 中央分離帯(しうまい):2008/04/10(木) 05:13:37.39 ID:Wj6nKMXY0
どうせいつものように日本人の自意識過剰だろ
820 Free Tibet!(おれんじ):2008/04/10(木) 05:26:56.00 ID:UqX31oLL0
スペインすごいでしょ。
日本じゃありえないくらいノリノリなんだが。

http://jp.youtube.com/watch?v=iXJE1j0Mg4k
821 人権団体(もんじゃ):2008/04/10(木) 05:32:46.14 ID:XRC1S5BU0
>>446


 日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、それができない。
それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると議会は、いままで以上の要求をしろという。
 無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話のわからない人だ。
ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。
 英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを日本軍に撃沈され、
シンガポールを失った。日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。
日本人は外交を知らない。


ウィンストン・チャーチル 「対日世界大戦回顧録」
822 自衛隊(味噌カツ):2008/04/10(木) 05:41:09.67 ID:1jyQ4eO90
英語に対するコンプレックスからくる仲間意識かねぇ
823 テリーマン(なっとう):2008/04/10(木) 05:56:32.50 ID:HCTyk4yw0
フランスはメシも不味いし人当たりも悪いし
好意なんてとてもとても
824 道路族(そば):2008/04/10(木) 06:06:06.19 ID:s5bGfbYB0
>>823
それイギリスにも該当しないか?
825 チンパン(プーアル茶):2008/04/10(木) 06:06:22.82 ID:KZzwP4pv0
お前ら、フランス人の日本大好き度はすごいぞ。
ただし、今現在より10年後、20年後はもっとすごいことになる。
フランスの地方で、地域のスポーツクラブに参加しているのだが、
子供たちの日本大好き、日本に興味ある、日本万歳がすごい。
そりゃ、漫画、アニメ、ゲームなどの子供にとっての最大の娯楽が
全部日本からやってきているんだもん。
そしてちょっと年上になると、車やバイク、コンピュータや家電などの
大人に仲間入りの娯楽も、公賓汁のものは日本からやってきている。
今の日本の40代50代の娯楽、音楽や映画が全てアメリカから来ていたのと同じ状態。
そりゃアメリカバンザイになるのも仕方がない。
826 テリーマン(なっとう):2008/04/10(木) 06:13:21.59 ID:HCTyk4yw0
イギリス?
827 中国軍の兵士(らっかせい):2008/04/10(木) 06:13:38.25 ID:XPJEs8TJ0
今の世代はルイズ(日本側)とアニメ(フランス側)で繋がってる。ガチで。
828 中国軍の兵士(らっかせい):2008/04/10(木) 06:14:36.73 ID:XPJEs8TJ0
>>826
イギリスは飯がクソまずいぞ。
というかフランスは選べるだけまし。
829 道路族(そば):2008/04/10(木) 06:15:15.65 ID:s5bGfbYB0
>>826
フィッシュと芋だぞ。
830 チンパン(プーアル茶):2008/04/10(木) 06:19:45.76 ID:KZzwP4pv0
フランスには美味い飯と、そうでもない飯と、まずい飯がある。
ただし、飯の美味い不味いにかかわらず、食堂の値段は高い。
だって、みんな1時間や2時間はすごすんだもん。チャージみたいなものだ。
831 ガーデニング王子(湖北省):2008/04/10(木) 06:21:41.86 ID:mezOvfGc0
フランスって日本でいう定食屋みたいなのはあるの?
そういうイメージがないからな
832 女子中学生(味噌カツ):2008/04/10(木) 06:22:57.38 ID:z3AwN4i30
別にフランスに好意を持ってるってこともないけどな
あいつら突発的にキレるイメージ
833 IT企業戦士(まりもっこり):2008/04/10(木) 06:24:46.10 ID:xIYeu44K0
フランスと日本の貿易なんて大した事ないだろうに
日本の成金がフランスのルイヴィトン買うくらいじゃね?
834 チンパン(プーアル茶):2008/04/10(木) 06:30:54.08 ID:KZzwP4pv0
>>831
あるよ。ファミレスやファーストフード店よりたくさんある。
それにバーや喫茶店にも日替わり定食が9割9分置いてある。
各村に一軒ぐらいは、ホテル兼バー兼レストランがある。
835 サル(遼寧省):2008/04/10(木) 06:31:36.21 ID:GJP/4Sz6O
ラムちゃん
メーテル
ドロンジョ

のコスプレは、
フランス女性しか認めない。
836 カーク船長(石油):2008/04/10(木) 06:32:11.91 ID:LOlwh8xXO
日韓友好とやらにかける金をフランスとの友好に回せ
837 ガーデニング王子(湖北省):2008/04/10(木) 06:35:44.00 ID:mezOvfGc0
>>834
そういう軽い所もテーブルマナーとかやってるの?
そんな訳ないか
838 チンパン(プーアル茶):2008/04/10(木) 06:36:07.40 ID:KZzwP4pv0
>>832
突発的にキレる友人や知人はいないな。
むしろ、興奮することは下品ざんすから。
スポーツ観戦のみそのタブーが許されている感じ。

>>833
だからいいんじゃねえ?
日本と中国とか、日本とアメリカみたいにガチガチの貿易関係なら、
好意的だとかそんなこといってられねえよ。
839 プロ初先発(甘粛省):2008/04/10(木) 06:39:39.02 ID:RBydUEPgO
フランスパン
ウグイスパン
840 青ジャージ隊(甘粛省):2008/04/10(木) 06:39:54.52 ID:leOv6MxzO
パリの気取り屋とその他のフランス人は違うらしーよー
841 テキサス女(たこやき):2008/04/10(木) 06:41:17.90 ID:ufK9iY0W0
アニメは日本の切り札
842 公務員(鮒寿司):2008/04/10(木) 06:44:01.97 ID:f/Uf3TDs0
抗議団体めっちゃいる
843 チンパン(プーアル茶):2008/04/10(木) 06:44:02.04 ID:KZzwP4pv0
>>834
ないない。手づかみで食べる料理も多くてびっくりする。
844 マヤ人(たこやき):2008/04/10(木) 06:44:54.61 ID:LZ10BSFn0
フランス人は表立って日本が好きとは口にしないが
隠れ日本ヲタが多い
845 新社会人(あかふく):2008/04/10(木) 06:47:52.53 ID:9nsQ8ahD0 BE:1870128689-PLT(12074)
スペインやフランス料理食べに行くと必ず遭遇する得体の知れないソースが怖い。
得体の知れない色を持ち、得体の知れない味がする。たぶん地中海系の作物。怖い。
846 IT企業戦士(らっかせい):2008/04/10(木) 06:48:41.58 ID:s8SLGBt00
パリは外国人旅行客が世界で一番多いらしい
847 忍者(しうまい):2008/04/10(木) 06:51:19.13 ID:uIcikRNE0
メシ美味そうだしな
848 JT工作員丸(味噌カツ):2008/04/10(木) 06:55:16.51 ID:0blsaRat0
フランス国営テレビの「日本のマンガやアニメ」を取り上げた番組。フランス語がわかる人はどうぞ。
前半
http://www.dailymotion.com/video/x2exmj_mangasfr2envoye-specialpart12_creation
後半
http://www.dailymotion.com/video/x2eyf2_mangasfr2envoye-specialpart22_creation
849 中国人聖火ガードマン(もみじ饅頭):2008/04/10(木) 06:58:55.25 ID:fquoYfNP0
クジラを食うジャップは自殺しろって言ってる。
850 サヨ(味噌カツ):2008/04/10(木) 07:13:21.16 ID:mI028X5T0
有色人種に厳しいからねフランス人は
851 石油元売り(もんじゃ):2008/04/10(木) 07:18:03.45 ID:Q8Mk1WOy0
852 チンパン(プーアル茶):2008/04/10(木) 07:19:14.22 ID:KZzwP4pv0
>>848
フランスに漫画がやって来た時は、BD(フランスの漫画)に比べ、
暴力的で不可解な内容で、大人は子供に漫画を与えることに不安だった。
しかし現在では、漫画は大人気で尊敬すらされている。
→大御所達の仕事と、創世記の思い出話。→日本の現状。
→アニメスタジオの現状。→日本在住のフランス人漫画脚本家の挑戦と苦労。
→世界を席巻する日本の漫画、アニメ。→フランスを訪ねる平田先生。
最後はいまいちまとまってなく、紹介に終始している感じ。
853 教諭(石油):2008/04/10(木) 09:44:24.63 ID:Yowd9IHsO
フランス人にウケるジョーク教えれ
854 チンパン(おたべ):2008/04/10(木) 09:45:04.11 ID:+vF8OSS80
フランス人って一日20回ボンジュールって言わなきゃ死ぬんでしょ?
855 チベット独立分子(遼寧省):2008/04/10(木) 09:47:38.03 ID:aIJfdMSZO
ようつべでみた日本は夢の国だとかいう日本ヲタクのフランス少女がかわいかった
856 マヤ人(石油):2008/04/10(木) 09:48:17.37 ID:T2nPZxYiO
最近フランス好き
857 ラット(USA):2008/04/10(木) 09:48:35.34 ID:EwsoYKOa0
アメリは面白かったな
858 福娃(まりもっこり):2008/04/10(木) 09:49:03.16 ID:abOvkDuw0
別に持ってないような・・・
859 大御所(大酒):2008/04/10(木) 09:49:45.86 ID:4RnEb2rt0
フランスは死刑廃止した
860 姫(大酒):2008/04/10(木) 09:51:06.52 ID:xPcIMhjC0
サルコジは海外版石原
861 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/10(木) 09:57:58.81 ID:leWkFzVu0
パリなんか移民ばっかりで肌の色がバラバラだぞ
862 旅行者(鮒寿司):2008/04/10(木) 10:11:12.63 ID:EPOAx8T60
【レス抽出】
対象スレ: なぜフランスと日本は互いにとつもない好意を持ち合ってるのか?
キーワード: バロン薩摩





抽出レス数:0
863 海女(味噌カツ):2008/04/10(木) 10:14:12.85 ID:jr8b6JMx0
>>740
>「フランス人が自分たちを差別している」あるいは「日本人男性によって自分の活動が妨害されている」などの妄想や幻覚を抱く

やっぱスイーツ(笑)とチョンの精神構造は似てるなw
864 海女(味噌カツ):2008/04/10(木) 10:22:49.62 ID:jr8b6JMx0
フランス人の良いところは、人種や軍事力・経済力なんかよりも文化に重きをおく価値観だな。
そもそも日本への興味は江戸時代の浮世絵なんかから始まった訳で、
今も漫画などを基に評価してて全く同じ構造。

昔は日本人男性がパリジェンヌにモテていた。
だけど一回ヤルとすぐにフラれる事が多かった。
彼女らは結局「ウタマロみたいな巨根は嘘だったのね」と失望しただけだ。

今でもアニメを元に日本への憧れを募らせて来日、殺伐とした街に失望して帰るフランス女は多いよ。
名古屋では毎年コスプレサミットなんかが行われてフランス女も大勢来るんだが、
やっぱりみんな多かれ少なかれ失望して帰っている。
865 抵抗勢力(わたあめ):2008/04/10(木) 10:33:20.62 ID:kG/jQJVA0
三国干渉したときから
大嫌い
866 非政府組織(湖北省):2008/04/10(木) 10:39:03.65 ID:28NL4HbS0
>>241
これは正しい
やっぱ地理上の問題だろうな
867 ジャージ野郎(おにぎり):2008/04/10(木) 11:27:28.50 ID:ZFBek/4C0
イタリア人の日本好きは異常
868 人気メイド(さくらんぼ):2008/04/10(木) 11:28:55.96 ID:+WKRdO120
全人類の日本好きは異常
869 聖火ランナー(湖北省):2008/04/10(木) 11:31:53.08 ID:WGo5qKBC0
サクラ大戦3最候補だね
870 米大統領候補(みかん):2008/04/10(木) 11:33:03.43 ID:YABcNbi60
フランスはパリだけ大嫌い

海辺リは言葉が違うだけで、中身はイタリア人というイメージ
そのイタリア人は能天気なだけでいい加減なヤツという勝手な決めつけ

\(^o^)/ 日本最高
871 セクシーアイドル(湖北省):2008/04/10(木) 11:39:48.55 ID:b0/F8z/G0
フランスパンをパリパリ
872 長野県警(甘粛省):2008/04/10(木) 11:41:35.30 ID:xMNtxqQAO
>>863日本女は見えない敵と戦ってるんだな
873 国境なき記者団代表(らっかせい):2008/04/10(木) 11:42:44.32 ID:8eN+Fu5+0
中華思想で有名なフランスの視界に日本は入ってるのかね?
874 自由主義陣営の闘士(湖北省):2008/04/10(木) 11:42:48.93 ID:YNDEEXuR0
昔はセーヌ川にうんこ垂れ流しだったって本当ですか?
875 初代王者(春暁):2008/04/10(木) 11:42:50.45 ID:7h87a06/0
>>1
朝鮮人が書きそうなスレタイだな
876 米大統領候補(みかん):2008/04/10(木) 11:45:36.18 ID:YABcNbi60
自己防衛さえしっかり出来てれば、マルセイユ辺りのキチガイどもの方が親しみやすいかな?

まぁ、オレは日本から出た事無いんですけど
ましてや、海外行くなら、タイやベトナムに幼女を買いに逝くくらいの発想しか出来ないし
877 自由主義陣営の闘士(平湖):2008/04/10(木) 11:46:21.67 ID:4ErQOBGp0
いっぺんも直接の戦争をしてないからだろう
878 長野市職員B(湖北省):2008/04/10(木) 11:50:33.48 ID:WVir0+Ys0
俺みたいに嫌々フランスにいけば
案外いいところだと思えるのにな
フランス黒人女にレイプされそうになったりさ
879 渋谷のナンパ師(たこやき):2008/04/10(木) 11:52:26.25 ID:AHYvdS300
その質問をフランス人にしたら
フランスは西洋のトップの国
それ以外の西洋の国はカスだから好意なんて持たないけど
東洋のトップの国日本には憧れるって言ってお
880 歩道の段差(もんじゃ):2008/04/10(木) 11:54:04.53 ID:e65u1RhI0
フランス人は日本の文化好きだよな。
なぜだ?
881 働く貧困層(おいしい水):2008/04/10(木) 11:55:35.60 ID:JaH1eZ9/0
フランス人は日本の柔道とアニメが好きなだけだろう。

日本人は別にフランスなんて何も思わない。
料理がちょっと高級?くらいのイメージしかないよ。
882 石油元売り(たこやき):2008/04/10(木) 11:56:28.72 ID:oYh6/EzX0
>>871
おれは嫌いじゃないぜ。
883 自由主義陣営の闘士(平湖):2008/04/10(木) 11:56:46.49 ID:4ErQOBGp0
単に中韓ほど嫌われてないだけかもな
884 非政府組織(もんじゃ):2008/04/10(木) 11:57:36.40 ID:7EqRWUEo0
ゴダールなめてた
885 過激分子(おれんじ):2008/04/10(木) 11:59:30.42 ID:pQnrMjVP0
グルメ大国日本は,旨い料理を出すところは評価高いよ.
886 変態紳士(春暁):2008/04/10(木) 12:01:10.29 ID:EcY4XElC0
>>740
パリ症候群

>「日本人男性によって自分の活動が妨害されている」
>西洋への過剰な憧憬、自国への極端な卑下、また自国男性への敵意などが挙げられる

なんだこりゃ?
887 ローラースケート隊(甘粛省):2008/04/10(木) 12:09:59.73 ID:SNn87W4EO
てぬきスレタイ
888 Free Tibet!(しまむら):2008/04/10(木) 12:15:54.34 ID:M7tH41sw0
さいきんのガキは、フランスなんてアメリカの一部だと思ってんだろ
889 ヒト(大酒):2008/04/10(木) 12:28:22.42 ID:rDyQJvTo0
ベルバラのおかげとも言われている
890 多細胞生物(大酒):2008/04/10(木) 12:30:07.79 ID:3OUXm/XG0
油の出ない国と仲良くする国は無い
891 働く貧困層(湖北省):2008/04/10(木) 12:31:18.90 ID:5aYAv3yY0
フランス書院は心の友だけど
892 チンパン(甘粛省):2008/04/10(木) 12:32:43.00 ID:zNQfnGaNO
>>881そんなものだよな〜
俺パリが大好きで毎年行くんだが
よくそれは楽しいの?って聞かれる…

世界一のリゾート街なのに
893 何様(味噌カツ):2008/04/10(木) 12:47:59.81 ID:KZHIXMRq0
ノートルダム寺院の前の広場の植え込みがある所が小便臭すぎて萎えた。
でも10代くらいのフランス少女はマジで優しくてかわいい。
894 宮女(春暁):2008/04/10(木) 12:49:40.61 ID:DR4E3MMd0
>>878
くわしく(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
895 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/10(木) 13:46:46.56 ID:leWkFzVu0
男の場合、歴史とか絵画とかに興味がないとパリはツマランかもな
896 海女(味噌カツ):2008/04/10(木) 14:10:10.86 ID:jr8b6JMx0
グラースに3週間研修に行った事があるんだけどさ。
プロバンスブームで押し寄せたスイーツ(笑)のせいで
南フランスじゃ日本人のイメージは最悪、チョンより嫌われてた。
「なあ、おまえの国の女には恥という概念はないのか?」と言われた時には
マジで帰国したくなったぜ・・
897 エボラウイルス(黒酢):2008/04/10(木) 14:39:35.43 ID:W+XlRPuB0

三位一体の意味はフランス、日本、東京だった

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p009.html#page105
898 長野県警(湖北省):2008/04/10(木) 14:43:28.67 ID:cYGy9wom0
フランス行くと猿扱いされるが
これはペットとして好意を持たれてるってことか?
899 海女(おいしい水):2008/04/10(木) 14:45:57.54 ID:yprUPEI10
田舎と都会で気質が全然違うと聞いた事ある。
900 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/10(木) 15:25:30.96 ID:leWkFzVu0
田舎に行って、パリより人が親切ですねって言うと
「まぁ、パリの人は冷たいし気取ってるからね〜」って勝ち誇るよ

日本と一緒だな。
901 ラット(プーアル茶):2008/04/10(木) 15:37:19.48 ID:jrXzNH1b0
人が多い場所(都市)で、他人を気にする生活をしていたら
一日中他者のことを気遣っていなければならず心が摩滅する
人が少ない場所では、他人を気にすることが他者との繋がりを
確認する機会となる
イナカの人も、町に住んで暫くすると、他人に無関心になるよ
そうならない人は壊れてイナカに戻るから、結果的に都市には
他者に無関心な人が残る
これは古来普遍だわ
902 米エネルギー省(甘粛省):2008/04/10(木) 16:15:28.18 ID:zNQfnGaNO
中途半端なとこで伸びないね


しかしフランスは医療制度が素晴らしいんだよ
感覚で言うなら日本の5倍ほど
マジで凄い
903 自由主義陣営の闘士(平湖):2008/04/10(木) 16:19:00.30 ID:4ErQOBGp0
セーヌの名物といえばテント住居
904 ツバメのニイニイ(石油):2008/04/10(木) 16:22:04.07 ID:RUN4swmXO
相対的に見れば日本の医療も良い方だよ
それより日本とフランスの決定的な違いは労働者の待遇だろ
905 ラット(淮河):2008/04/10(木) 16:28:10.09 ID:/eCKZjny0
>>902
大学教育までタダなんだってね。
自由の国の学ぶ自由は進んでるなぁとオモタ
906 チンパン(甘粛省):2008/04/10(木) 16:34:33.59 ID:zNQfnGaNO
>>904確か世界で10番位だったけど。これだけ経済が発展して10番はどーかと思う

>>905詳しいね
医療もタダ勉強も素晴らしいわ
病院に行く交通代が買えってくる発想
オマイラ出来てるか?
907 建設作業員(たこやき):2008/04/10(木) 16:37:42.66 ID:7qjsgF/00
サルコジは日本に就任以来一度も着てないんじゃなかったか?
中国には二回ぐらい行ってる様だが。

そのくせ聖火問題関連では見栄を張ってバッシング
訳が分からん奴だ
908 こんごう艦長(プーアル茶):2008/04/10(木) 16:39:15.14 ID:v5Blyast0
戒や律ですら鑑真和上が失明してまで
はるばる唐から伝えてくれた
朝鮮仏教がちゃんとした教えを伝えていたら
こんなこた起きなかっただろ

要するに鮮人は日本に仏の教えを伝えてなどいない
仏教の存在を伝えたというのがせいぜいだ
909 こんごう艦長(プーアル茶):2008/04/10(木) 16:40:06.62 ID:v5Blyast0
誤爆したw
910 米エネルギー省(甘粛省):2008/04/10(木) 16:53:01.29 ID:zNQfnGaNO
誰かフランス、一緒に移住しない?
911 人権団体(らっかせい):2008/04/10(木) 16:57:20.04 ID:KWg/TVdu0
どうすればフランス美女とお知り合いになれるのか教えてください><
912 自由主義陣営の闘士(平湖):2008/04/10(木) 17:35:03.68 ID:4ErQOBGp0
ところで今回のクーリエジャポンをもう読んだやつがいたら感想聴かせてくれよ
近所のコンビニ数軒当たったけど売ってなかった
913 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/10(木) 17:39:18.42 ID:leWkFzVu0
>>911
フランス人は意外と背も低いし大したことないぞ。
チェコとかの方が断然美人が多い。
914 聖火を守る側(馬刺し):2008/04/10(木) 17:50:07.97 ID:r0SEY4oW0
>>6
ああいう下品な下等動物には理解不能だと証明されて、むしろ安心した。
915 道路族(おれんじ):2008/04/10(木) 19:31:05.56 ID:18YbsvWP0
ここでの自虐チームは何でもネガティプだから
つうか自身がキモイからそうなったんだろうな
そんなやつはフランスも日本もどこでも同じ
自分が変われボケ
916 消火突撃隊(湖北省):2008/04/10(木) 20:30:59.93 ID:M6XI0cvD0
フランスと日本って大極だからだろ

仏 SEX回数トップ
日 SEX回数最下位

仏 議論好き
日 議論よりも馴れ合い
917 イスラエル軍(湖北省):2008/04/10(木) 20:45:03.92 ID:dxNLgf330
彼らは日本の映画とかをかなり見てるようだね
918 善光寺事務局(石油):2008/04/10(木) 20:50:41.28 ID:fXIgby3BO
日本フランスは文化面でかなり先に行ってる国だからな。

食に関してはイタリア日本の双璧
919 姫(どろえび):2008/04/10(木) 20:54:08.10 ID:cgaV+BCO0
両方エロい国だからだろ
920 女子中学生(しうまい):2008/04/10(木) 22:01:32.79 ID:25EXmE4K0
ともに東京タワーだボケ
921 青い中国人(もんじゃ):2008/04/10(木) 22:03:22.37 ID:U1+kwmz30
フランスのパリとパリ以外の差は凄いよ。
まあ一極集中の元祖だからな
922 側室(きりたんぽ):2008/04/10(木) 22:08:29.50 ID:PtHdAE5r0
結構昔ネットで知り合ったフランス人と
片言の英語でやり取りしてたことあるんだが
プジョーってかっこいいよねって言ったら
スカイラインのが断然いいよ!って返答来たなぁ。
923 パンダのジンジン(もんじゃ):2008/04/10(木) 22:08:43.25 ID:kSveU1Xw0
サルコジは反日親中だったけど、あまりの中狂のやり方の汚さ傍若無人にブチキレたんだろうなwwww
ここの工作員への嫌がらせに中狂を一刀両断にしたサルコジを支持するわ、
人権重視パリ市長の件もあるし。wwwwww
924 非オタクの女(もみじ饅頭):2008/04/10(木) 22:09:42.92 ID:sOi/U0V10
フランス大好き
925 中国軍の兵士(もんじゃ):2008/04/10(木) 22:12:08.90 ID:IOddX3S00
フランスパンは好きだけどフランス人はちょっと
926 中央分離帯(湖北省):2008/04/10(木) 22:50:10.91 ID:cBvVU8Mh0
フランスは飯に関しては文句のつけようが無いな。高い店から安い店まで本当になんでも揃ってて美味くて素晴らしい。安いのも悪くない。
それに比べてイギリスはたいしてうまくないのにキチガイな高さで、美味い店に行くならインド料理かチャイニーズかイタリアンときたもんだから開いた口がふさがらない。

927 JT工作員丸(らっかせい):2008/04/10(木) 22:51:30.88 ID:jtkaFAdG0
なんでイギリス料理って発達しなかったの?
928 標識柱(平湖):2008/04/10(木) 22:52:31.95 ID:R42TVdMn0
>>927
まずいから
929 神様(しまむら):2008/04/10(木) 22:57:14.77 ID:e/lp3FPB0
カルフールってパンがくそ安い
本国の価値観だとああいう値段付けになるんだな
930 Free Tibet!(らっかせい):2008/04/10(木) 22:57:50.83 ID:OOGrrHw00
まあ外出だろうけど、


フランス人が好きなのは日本の「文化」であって
日本や、日本人じゃないからな。

フランス人は日本が好きなんだなと思ったら大きな間違い。

でも「文化」は認めてるっぽいのは確か。
日本人不在の「日本文化」が好き。

びみょーだよね
931 過激分子(おれんじ):2008/04/10(木) 23:05:05.07 ID:0yE1vuLh0
まあ俺も三国志とか中国拳法とかチャイナドレスは好きだけど
中国人は嫌いだしなぁ
932 消火突撃隊(湖北省):2008/04/10(木) 23:12:30.81 ID:M6XI0cvD0
これでお前らもフランス好きになるよ
http://jp.youtube.com/watch?v=ceSxEjwXHcM
http://jp.youtube.com/watch?v=TpIZU8pPV3c
933 女王蜂(まりもっこり):2008/04/10(木) 23:21:14.32 ID:/gPdCdfU0
>>930
必死だなw
934 JT工作員丸(らっかせい):2008/04/10(木) 23:23:03.96 ID:jtkaFAdG0
>>932
惚れた。もっとよこせ。
935 スネーク(湖北省):2008/04/10(木) 23:23:22.08 ID:WI+QOcmq0
>>930
俺がシトロエンが好きなのと同じ理屈か
936 消火突撃隊(湖北省):2008/04/10(木) 23:38:24.35 ID:M6XI0cvD0
>>930
フランス人は日本人も大好きだが? 悔しいのか?

岸恵子    イヴ・シャンピ
後藤久美子 ジャン・アレジ
中村江里子 バルト氏
寺島しのぶ  ローラン・グナシア
937 大御所(おれんじ):2008/04/10(木) 23:45:00.28 ID:5gn/3WyY0
>>936
後藤久美子はもったいなかったな。
あんな美女が流出してしまうなんて。
938 国会対策委員長(湖北省):2008/04/10(木) 23:46:55.01 ID:60TbP5z80
キャンディキャンディとセイントセイヤが結びつけたんだろ
939 訪中親善使節団(大酒):2008/04/10(木) 23:47:50.93 ID:tQ8MU5ks0
後藤久美子の黒乳首、黒マンを考えて、入籍してない「旦那」は偉い
940 聖火防衛隊(おれんじ):2008/04/10(木) 23:48:17.41 ID:BJ7eNDiW0
941 校長(らっかせい):2008/04/10(木) 23:49:18.88 ID:falbC1Zw0
【レス抽出】
対象スレ: なぜフランスと日本は互いにとつもない好意を持ち合ってるのか?
キーワード: イヤミ

抽出レス数:0

おいおい・・・ニュー速終わったな。
942 親日派(らっかせい):2008/04/10(木) 23:53:26.03 ID:vM31ExhO0
なぜフランスと日本は互いにとつもない好意を持ち合ってるのか?
    ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   _
   ___∧_∧___   __wノ))_
  :||___.( ´∀`)__||  |\ヽXX, ∧_∧
  |\  _,,,(,O'"''"O、,,_\.|  || ̄  ( ´Д`;)<2ちゃん脳・・・、手遅れか・・・
  | .\ノ ゞ        ``ヽ、||    .( <v> .)   
:  \/ \           ヽ、_|| _:_|
    ヾ  ノ  r==============、(_(_)
     ヾ  ノ .|| ||  || || ||  || ||      
      ゝ   「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「|       
        .ヽ,,ノ|」―――――――|」
943 政府高官(春暁):2008/04/10(木) 23:53:47.92 ID:xE83VPsr0
元々は日本の醤油が好きだったんだろ
それで醤油瓶のクッションで使われた浮世絵に気付いて
「歌麿スゴイねぇ」ってなったんじゃないか?
944 チンパン(甘粛省):2008/04/10(木) 23:56:41.85 ID:ZRKx7WjDO
フランスはほんの一握りのエリート以外は百姓と移民しかいないよ
945 宇宙飛行士(湖北省):2008/04/10(木) 23:57:05.41 ID:XiI11Kyw0
日本嫌いのサルコジ大統領かと思ったら
首相が来るのか
946 聖火を守る側(遼寧省):2008/04/10(木) 23:58:05.92 ID:WECAAarfO
フランス人て体臭きつそう
947 非オタクの女(石油):2008/04/11(金) 00:00:09.36 ID:ixBN/LLFO
先月パリに旅行行ったら黒人とアラブ人ばかりでワロタ
フランス終わったな
948 ゴミ議員(チリ):2008/04/11(金) 00:00:38.50 ID:b0grPxjt0
たしかに2chに感化されすぎだわ
実際にヨーロッパの人は日本のことなんてそんな知らないだろうし、興味もない。
興味持ってる奴もいるけど、一部といっても過言ではない。

日本人は小さいころから世界史で欧米のこと学んでるし、頻繁にテレビでも取り上げてるが
むこうは日本とか学んでもないからな。
949 ゴミ議員(チリ):2008/04/11(金) 00:01:33.17 ID:QtN+LROg0
だから、こっち側が知ってるから
当然のようにむこうも知ってるというのは通用しない。
950 オタク女(石油):2008/04/11(金) 00:07:03.39 ID:mJhch981O
両国ともオタ気質なのに国民性は真逆だよな
欧州の中でも個人主義が強い国とガチガチな集団主義の国
951 一般観光客(らっかせい):2008/04/11(金) 00:10:20.26 ID:5hh3ouPj0
>>932
惚れた
可愛すぎだろ常識的に考えて
952 在日米軍(らっかせい):2008/04/11(金) 00:10:59.33 ID:8qVnYmye0
>>948
だから、そんな中でも「日本文化」だけは日本人不在のままで
認知されてるってことだ。

日本のことなんか興味ないのに、あえて振り向かせるだけの
実力が「日本文化」にはあるってことだろうな。

浮世絵の時代から。
953 ミツバチ(まりもっこり):2008/04/11(金) 00:15:30.94 ID:AK6xVGW/0
>>948
おちつけ。
スレタイをマジに受け取るやつがあるかw
954 日本代表(大酒):2008/04/11(金) 00:21:52.99 ID:Pmct8AwW0
フランスにの日本の知名度って結構あると思うよ。
日本のアニメはドラゴンボール、セーラームーン、北斗の券など有名どころだけじゃなくて
細かいのまで人気があるしコミックスも売ってる。
K1フランス大会は大盛り上がりだったし、日本食も人気がある。

あんまり日本ナメんなよw
955 ジャージ野郎(湖北省):2008/04/11(金) 00:22:53.14 ID:NTS3ku+K0
フランスがキムチを「有毒食品」に認定
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1117542844/
「宇宙船でキムチ食べるな」フランスメディアまた韓国食文化卑下
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161097113/
956 イ某容疑者(まりもっこり):2008/04/11(金) 00:23:51.60 ID:s/mk9T040
>>954
東京の有名書店だけは外国のマニアックな本も売ってるようなもん。
あんまチョンみたいにきもいホルホルすんなよ。きも
957 ダライ一派(もんじゃ):2008/04/11(金) 00:25:29.53 ID:1x+UGpCV0
層化をカルト認定したのは好感が持てるな
あとはドガのデッサンくらいか
958 在日米軍(甘粛省):2008/04/11(金) 00:26:46.16 ID:rsSKSZLSO
文化って人が作るもんだろ
向こうは普通にクリエイターを尊敬するから日本人不在つうのはおかしい

まあ大した文化を所有してない馬の骨の嫉妬なんだろうけど
959 中国人留学生(甘粛省):2008/04/11(金) 00:27:55.49 ID:Q6lLkrhdO
>>954
柔道も
960 ミツバチ(まりもっこり):2008/04/11(金) 00:28:41.51 ID:AK6xVGW/0
>>956
何でも朝鮮持ち出せば相手が黙ると思うなよw
朝鮮・・・ありもしないデッチ上げに基づいている
日本・・・事実に基づいている
961 エボラウイルス(ほうとう):2008/04/11(金) 00:30:53.52 ID:Ay92z1HX0
チンパン在任中にサルコジとお猿会議を開催してくれ
962 痴漢被害者(どろえび):2008/04/11(金) 00:35:37.97 ID:P29UK6dG0
“日韓友情年2005”なんて異常なほどメディアで持ち上げられてた気が。
日本におけるドイツ年とか全くだったのに。
963 将軍(しうまい):2008/04/11(金) 00:38:26.09 ID:oFIIQgxT0
らっかせい必死だなw
964 在日米軍(らっかせい):2008/04/11(金) 00:45:56.30 ID:8qVnYmye0
>>958
存在してる既存の日本文化には興味あっても、
日本人そのものにも、日本国にも興味はないだろw

あるとしたらタケシか黒澤、白黒映画時代の日本映画監督ぐらい。

それにしたって、日本がどこにあるかも、日本人がどんなだかも
フランス人は知りたいとか思ってない。

少しでも否定されたからって嫉妬嫉妬言うなっつのw
965 在日米軍(甘粛省):2008/04/11(金) 00:54:34.00 ID:rsSKSZLSO
ジーコが好きだからってブラジル人全体やブラジルに興味出るわけないだろ
そんな事も分からないなんてねえ
まあいちいちムキになって否定するのは劣等感の表れだねw
そう嫉妬とという言葉に反応しなくてもいいのにw
966 抵抗勢力(湖北省):2008/04/11(金) 00:56:45.12 ID:kY4X0T/n0
お前らより、多くのフランス人の方が日本の文化をよく知ってたりするんじゃねえか?w
967 日本代表(大酒):2008/04/11(金) 01:00:41.12 ID:Pmct8AwW0
>>964
> 日本人そのものにも、日本国にも興味はないだろ。

そんなの別に当たり前だろう。
その国の国民性とか生活習慣に興味はなくても、そこから発生した文化に
興味を持つだけで十分だろ。

お前、完璧を求めすぎw
アホかw
968 国境なき記者団代表(湖北省):2008/04/11(金) 01:06:08.33 ID:q8hKerYU0
>>747
W杯で代表選手が黒人ばっかだったのは笑った
969 撮影係(湖北省):2008/04/11(金) 01:07:14.34 ID:+W/lC7FB0
んなこたぁないw

好意とかいう以前にまずお互い関心すらないだろ。
一般的なフランス人は日本には大して興味なんて抱いてないだろう。
同じく一般的な日本人もそれと同等、あるいはそれ以上にフランスに
興味なんてないだろう。

例えばフランスと聞いて思いつくものなんてどれほどあるよ?
970 在日米軍(甘粛省):2008/04/11(金) 01:09:05.06 ID:rsSKSZLSO
ダフトパンクは好きだけど別にフランス人自体は好きじゃない
でもフランス人やフランスという国には漠然とした良いイメージがある
みんなそういうもんだろ
ある文化が好きだからその国、その人種全てを興味持って好きになる極論に走るバカなんているの?
971 プロ初先発(あら):2008/04/11(金) 01:09:08.52 ID:65mBImbi0
>>969
幼女かな
972 日本代表(大酒):2008/04/11(金) 01:11:32.21 ID:Pmct8AwW0
>>969
フランスパンとフランスパンとフランスパンくらいかな。
973 ○▲■(プーアル茶):2008/04/11(金) 01:17:53.96 ID:2FFhBDkn0
974 聖火防衛隊(石油):2008/04/11(金) 01:23:04.90 ID:PRE71SfnO
フランスって、どちらかと言わなくても反日側じゃなかったっけ?
いつから変わったんだ?
975 ジャージ野郎(湖北省):2008/04/11(金) 01:33:06.66 ID:NTS3ku+K0
ジャポニズムから始まってヨーロッパでもフランスが突出して日本文化に対する関心が高い
いったい日本文化のどういった部分がフランス人の琴線に触れているのか
日本的洗練の中にエスプリに通じるものがあるのだろうか
976 将軍(らっかせい):2008/04/11(金) 03:03:52.37 ID:J7i77Yg10
オフランス
977 青い軍団(もんじゃ):2008/04/11(金) 03:21:44.55 ID:AXodX/p60
世界史を学んで日本に誇りが持てなくなった。
日本が世界史で書かれてるのって ついここ150年じゃん。
ヨーロッパ諸国や中東や中国は何千年も前の記述にも載ってるのに・・・
世界的偉業も遺業が何もないもんな 有名な思想家もいないし
歴史も浅いし。

アジアを解放した!とかいう妄言は放置してさ。
逆にアラブ人とかあの辺を今まで見下してたけど凄いんだなぁって思うようになった。


978 ひ弱な仏教徒(しうまい):2008/04/11(金) 03:31:49.39 ID:hXKoQD/i0
日本がバブルの頃、フランスの女性首相が散々日本蔑視発言をしていたよな。

日本人は世界征服をたくらんでいるとか、黄色いチビだとか、
世界のルールを守らないだとか。

今の大統領も中国を持ち上げるために京都や東京を貶し、
前の大統領の名前のついた相撲の懸賞金を中止させる際に、相撲を馬鹿にしたけど。


979 ニシン(味噌カツ):2008/04/11(金) 03:37:02.32 ID:IshlKW/A0
>>3
やっと脳内ループ終わってたのに
またハジマッタ
980 非政府組織(甘粛省):2008/04/11(金) 03:37:21.81 ID:/e3xVMbxO
フランスは親友






中国は悪
981 シー・シェパード(しうまい):2008/04/11(金) 03:50:12.09 ID:ysfy5U8d0
>>977
日本の教科書レベルでどうこういってもなあ。
まあ、天狗になるよりマシかもしれないけれど。
982 青い軍団(もんじゃ):2008/04/11(金) 03:51:15.70 ID:AXodX/p60
>>978
侮蔑はフランス人にとって、日本人の謙遜と同じ位当たり前に染み付いてる行為なんだろ

やつ等、自分以外大嫌いなのさ。ツンデレだと思えば気が楽。少なくともアングロサクソンよりは
付き合いやすい。
983 医療関係者(大酒):2008/04/11(金) 03:52:15.35 ID:g1vb1M140
そんなに仲良くないだろ
984 コマンドレスキュー隊員(石油):2008/04/11(金) 03:54:18.38 ID:hwo1Xfx+O
>>982
侮辱大好き、他人が大嫌い…なんというν速民
985 独女(チリ):2008/04/11(金) 03:54:26.16 ID:gA/0ivsf0
大統領がくさして
首相がなだめる
さすが汚フランス
外交だけで天下を取る国
あとは昼間からワイン呑んでりゃ
黄色いチビが働いてくれる
986 青い中国人(ちゃんぽん):2008/04/11(金) 03:55:14.66 ID:QaA2kx0l0
アホか
987 新宿のカリスマ(たこやき):2008/04/11(金) 03:55:43.15 ID:ygjkBwVS0
>>977
その150年がすごいんだが
988 青い軍団(もんじゃ):2008/04/11(金) 03:58:18.67 ID:AXodX/p60
>>984
日本の好感を持てる国、人でフランスが3位になって、一番驚いたのがフランス人だからな
フランス人は、フランス人が嫌いなのに・・・とフランス人が漏らしてた
989 愛人女性(しうまい):2008/04/11(金) 03:58:45.37 ID:22o+1qyX0
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\          \パラパッ! パラパッ! /
    /:::::::: ( ○)三(○)\ \ズンタカズンタカズンタカ!!! /
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
990 愛人女性(しうまい):2008/04/11(金) 04:01:18.89 ID:22o+1qyX0
┌──┬───┐
│SKY │ NEWS│
└──┴───┘
 ズンタカズンタカズンタカ!!!
             パラパッ!
                      パラパッ!

                  i
                  ‖
                  曲
                  |x|
                 .|X|
                冊冊冊
               .  .|.X.|
                 /.X∧
               //冂ヽ\
991 ニューリッチガール(石油):2008/04/11(金) 04:01:45.24 ID:2oBSlKKHO
フランスでバイオリン職人になりてええ
992 公明党員(らっかせい):2008/04/11(金) 04:02:25.49 ID:UHVKdOiu0
┌──┬───┐
│SKY │ NEWS│
└──┴───┘
993 新宿のカリスマ(たこやき):2008/04/11(金) 04:03:03.57 ID:ygjkBwVS0
1000
994 愛人女性(しうまい):2008/04/11(金) 04:04:47.40 ID:22o+1qyX0
2000
995 建設作業員(もんじゃ):2008/04/11(金) 04:19:53.41 ID:Z59X6aII0
日本人はいつになったら白人コンプの呪縛から開放されるんだろう・・・。
996 愛人女性(そば):2008/04/11(金) 04:20:03.83 ID:Mw/M1/Ys0
>>989
激しくワロタ
元ネタなんだよw
997 エボラウイルス(甘粛省):2008/04/11(金) 04:22:04.02 ID:SUdmFRr7O
sexばかりしているんだろ
998 聖火防衛隊(湖北省):2008/04/11(金) 04:25:30.69 ID:pw5mQfVs0
というかパリで日本人の俺に道を聞くなフランス人
999 公明党員(らっかせい):2008/04/11(金) 04:25:54.75 ID:UHVKdOiu0
1000 IOC会長(湖北省):2008/04/11(金) 04:26:57.62 ID:HK+v3AxC0
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。