NASAが 「地球の危機」 を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼54
NASAのトップ気象学者が地球の危機を表明

NASAのGoddard宇宙科学研究所の重役であるJames Hansen氏が、
温暖化によってすでに地球が危機に瀕していることを表明したそうです。

James Hansen氏はTime誌で2006年の世界の有力者トップ100にも入っていた人で、
政府や化石燃料産業が問題を隠蔽していると主張しています。

この記事によるとJames Hansen氏は「大気中の二酸化炭素レベルはすでに危険域
に達している」と述べているとのこと。しかし、「問題を解決する方法はある」とも述べ
ており、2030年までに火力発電所をなくすよう呼びかけるそうです。また、二酸化炭素
を回収貯留する設備のない新しい発電所の建設も禁止にするよう働きかけるとのこと。

現政権では科学的事実を大衆に伝えることが阻害されていると昨年Hansen氏は述べ、
人間の温室化ガス放出と気候の変化に関する懸念を減らすために、科学研究のレポ
ートを政府の公報はフィルタリングしていると主張しています。

また、化石燃料による利益の影響が行政府と立法府に強く出てることが明らかになっ
たと述べ、問題の現状と重大さと緊急性を知るように人々に訴えかけています。
http://news.livedoor.com/article/detail/3588187/

−−
なんかスレタイに【宇宙ヤバイ】って入れるのが御約束みたいになってるけど敢えて反抗してみようと思う
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207624981
2 宮女(湖北省):2008/04/08(火) 20:12:10.99 ID:YQbywuqr0
まんこ
3 反米強硬派(おれんじ):2008/04/08(火) 20:12:16.12 ID:tHjroqLG0 BE:838656487-2BP(3132)
生々しい話で申し訳ないが、
4 リンゴ売りの魔女(淮河):2008/04/08(火) 20:12:17.25 ID:b4KYnNqN0
おせーよばか
5 新宿のカリスマ(カボス):2008/04/08(火) 20:12:30.00 ID:zoSfbaIk0
一分後に地球爆発しろ
6 総理大臣(たこやき):2008/04/08(火) 20:12:29.96 ID:fDnCAseJ0
宍戸なんとか
7 電柱(こんにゃく):2008/04/08(火) 20:12:39.12 ID:rQArFyQD0
地球存亡のあき
8 リンゴ売りの魔女(おれんじ):2008/04/08(火) 20:12:51.73 ID:jB+N+Lju0
どこいな
9 教諭(うどん):2008/04/08(火) 20:12:58.18 ID:fW983A/e0
  ( ;´Д`)もう我慢できん 
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘

  ( *´ω`)ムシャムシャ 
  つi'"':
   `、:_i'
10 TBS工作員(たこやき):2008/04/08(火) 20:13:14.74 ID:ZeYZ/VTH0
【宇宙ヤバイ】がない
11 飼育係(ささかまぼこ):2008/04/08(火) 20:13:17.21 ID:04M4+Hqg0
NASAは予算縮小されまくって
解体されないように地球に衝突しそうな隕石を見つけるのにやっきになってるそうだよ
12 放射線安全担当官(湖北省):2008/04/08(火) 20:13:21.36 ID:OY8w5p2V0
宍戸留美スレか
13 留年組(しうまい):2008/04/08(火) 20:13:25.40 ID:00AsnhFk0
>>1
宇宙ヤバイじゃなくて地球ヤバイだろ
14 メイド長(プーアル茶):2008/04/08(火) 20:13:35.20 ID:38Vc6bJ60
つーかどーゆータイミングだよw
NASAからの情報も一概に信用できないからな。
15 学生さん(はんぺん):2008/04/08(火) 20:13:39.93 ID:5gLyfFpi0
何回目だよこのスレタイ
16 道路族(味噌カツ):2008/04/08(火) 20:13:46.23 ID:GOB5ynZh0
そんな歌があったな
17 街路樹(黒酢):2008/04/08(火) 20:13:54.64 ID:cEPmz+zU0
地球が爆発すれば悪人どもも皆死ぬんだよなw
ざまあwww
18 左利き(湖北省):2008/04/08(火) 20:14:23.01 ID:h0j4GDsM0
どうせまた火星人からの指令なんだろ
19 魚のペイペイ(たこやき):2008/04/08(火) 20:14:41.10 ID:ulMRJrck0
【宇宙ヤバイ】
20 エボラウイルス(なっとう):2008/04/08(火) 20:14:43.36 ID:OtyJxwKr0
何回終わってんだ
21 患者(淮河):2008/04/08(火) 20:14:50.77 ID:cs2lbrHH0
中国の環境を正せば良くなるはず
22 総理大臣(たこやき):2008/04/08(火) 20:14:59.40 ID:fDnCAseJ0
宍戸留美 - 地球の危機
23 大御所(甘粛省):2008/04/08(火) 20:15:24.01 ID:k+09WEK0O
【宇宙ヤバイ】がないからレスしない。
24 恋に悩めるビジネスマン(甘粛省):2008/04/08(火) 20:15:35.78 ID:e6IiMKYlO
形あるモノはいつか壊れるって婆ちゃんが言ってた
25 御匙医師(甘粛省):2008/04/08(火) 20:15:43.47 ID:Ht5M4xNhO
温暖化って言えばいいとおもってやがる
26 前日本代表監督(甘粛省):2008/04/08(火) 20:16:14.66 ID:BxreUcJgO
僕は未探査惑星に行って異性人とちゅっちゅしたい><
27 新型万能細胞(あら):2008/04/08(火) 20:16:29.74 ID:2pjryqwD0
>>1
スレタイはセオリー通りにしろチンカス
28 痴漢行為者(まりもっこり):2008/04/08(火) 20:16:39.37 ID:4uqSTQaB0
はいはい滅亡滅亡
29 ギャル(おにぎり):2008/04/08(火) 20:16:41.28 ID:/IZq66OD0
アメリカとか中国とかインドも取り組まなきゃむり
30 独女(ささかまぼこ):2008/04/08(火) 20:16:47.81 ID:DeOxPMUT0
人間の活動自体が破壊の連続です
31 サル(そば):2008/04/08(火) 20:17:00.05 ID:Vgutyyck0
はやく終わってくれ頼む
32 忍者(淮河):2008/04/08(火) 20:17:26.37 ID:aL0Gf0i40
二酸化炭素が増えれば、それに順応する生命体が生まれ、
順応できない生命体は滅ぶだけ。
長い星の一生からすれば、人間がいる期間など微々たる物さ
(´ー`)y─┛~~
33 あふぃプロガー(長江):2008/04/08(火) 20:17:27.19 ID:UBsYJjjN0
なんだよついにデスラーがやってきたのかと思ったじゃねーか
34 福娃(しか):2008/04/08(火) 20:17:36.29 ID:o4oCW93J0
宇宙人がお目見えかと思った。
35 肥満(たこやき):2008/04/08(火) 20:17:59.25 ID:2lkuDT8V0
正直、アメ公が言っていいことじゃないぞ
自国を何とかしろよ・・・・
36 国会対策委員長(おれんじ):2008/04/08(火) 20:18:07.13 ID:LldzyS030
シムシティも火力発電所は使えないからな
とっとと原子力にしろ
37 捕鯨船船長(珠河):2008/04/08(火) 20:18:33.48 ID:bBSdZQUI0
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
38 魚のペイペイ(わんこそば):2008/04/08(火) 20:18:33.92 ID:Hxn9tIrK0
二酸化炭素は使い道ないの?
39 フェンス(たこやき):2008/04/08(火) 20:18:44.33 ID:Z4/Th2Hv0
地球が地球が大ピンチ〜♪
40 痴漢冤罪被害者(湖北省):2008/04/08(火) 20:18:59.85 ID:lmmUHDgp0
本気出さずに済むのか
41 遺族(はんぺん):2008/04/08(火) 20:21:30.50 ID:mWp5AkaO0
なんだ、実は巨大隕石が・・・くらい期待したんだがな
42 デグー(湖北省):2008/04/08(火) 20:21:43.50 ID:fnDxmsIH0
NASAでも何でもいいけどお偉い学者共はとっとと核融合でも成功させて人工太陽作れよ。
やれ石油枯渇だ地球の危機だ叫んでる暇あったら全人類のために研究成果出しやがれ。
43 JASRAC(大酒):2008/04/08(火) 20:22:53.19 ID:34c3DUFG0
新聞は環境に悪い。 1日経てばゴミです。
それでもレジ袋の公害やタバコの公害を気にしますか?
夕刊の賞味期限は何時間か数えたことはありますか?


朝日新聞が1日に使用する資源 <紙:約1,800トン / インク:約30トン>
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/number.html
( 一社でこの量です。他の新聞社が使う資源を合わせると・・?世界中では・・?)

電車の時代に蒸気機関車を走らせているようなものだと思いませんか?
44 働く女性(ささかまぼこ):2008/04/08(火) 20:23:12.43 ID:fDryCYTG0
太陽炉・・・とか言っちゃうとやばいよなぁ
45 聖火ランナー(おにぎり):2008/04/08(火) 20:23:41.74 ID:4MSGKZWm0
人工太陽なんてどこに置くんだよ
46 米大統領候補(湖北省):2008/04/08(火) 20:24:25.00 ID:24l9O/3h0
だから、地球の危機ではなく 「人類にとって住みやすい地球の危機」 だと何度言えばわかる!
47 救助隊員(おれんじ):2008/04/08(火) 20:27:05.19 ID:tjZ5u6nQ0
ちゃんろミニブラックホールの実験やってくれれば大丈夫だよ
48 こんごう乗組員(石油):2008/04/08(火) 20:27:21.28 ID:MBQe0fMaO
それよりも俺の人生の危機をなんとかしてください…('A`)
49 初代王者(石油):2008/04/08(火) 20:28:08.79 ID:58L/bNPVO
殺人を合法化して人類を間引きすればいい
50 新型万能細胞(たこやき):2008/04/08(火) 20:28:51.38 ID:pD+kJYm20
NASA「注目されっる発言がしたかった、今では反省している」
51 殉職隊員(湖北省):2008/04/08(火) 20:29:00.10 ID:dZ2bH1dd0
> なんかスレタイに【宇宙ヤバイ】って入れるのが御約束みたいになってるけど敢えて反抗してみようと思う
52 ドジっ娘(味噌カツ):2008/04/08(火) 20:29:53.78 ID:Ycr6rMIx0
「僕の名はエイジ、地球は狙われている!」
53 厚化粧(珠河):2008/04/08(火) 20:30:22.26 ID:iTHQwKOB0
どんだけ反抗期だよ
54 救助隊員(おれんじ):2008/04/08(火) 20:30:31.84 ID:tjZ5u6nQ0
>>46
B.C30〜A.C14くらいの暖かさになるだけでしょ?


住みやすいんじゃないかなぁ
砂漠化は別問題だし、離島なんか知ったこっちゃないけどw
55 広報担当(おれんじ):2008/04/08(火) 20:30:55.01 ID:lNy6QHd00
童貞は死んでも童貞
忘れるなっ!
56 オタク女(しうまい):2008/04/08(火) 20:31:21.91 ID:j4g/bC0y0
何やってんだよ、人類は早く絶滅しなけりゃだめじゃないか!
57中国住み:2008/04/08(火) 20:31:23.42 ID:w0Ck+WMl0 BE:56762633-PLT(12712)
宍戸留美スレか。
58 しまむら〜(湖北省):2008/04/08(火) 20:31:31.57 ID:Rn9YNBAd0
>>54
そのころと同じような生活をするなら済みやすいかもね
59 官房長官(大酒):2008/04/08(火) 20:33:12.76 ID:JsqlyTp80
危機の次は地球の九九!
60 ミスター・サタン:2008/04/08(火) 20:33:18.24 ID:sFq262sI0
61 働き蜂(しうまい):2008/04/08(火) 20:33:40.99 ID:A5lCljFF0
宍戸留美懐かしい
テクノアイドルとか言ってたな
62 イ某容疑者(甘粛省):2008/04/08(火) 20:34:09.73 ID:bRqGqxXjO
ウイルス(人間)が増えたから地球が熱だしてウイルスをどうにかしよう、
という状況なんではなかろうか。
63 通行人(あら):2008/04/08(火) 20:34:14.01 ID:ASx43q5K0
何が地球の危機だよw
灼熱の時代もあれば氷河の時代もあったのに
地球はどうとも思ってないぜ
64 働く貧困層(なっとう):2008/04/08(火) 20:35:20.82 ID:SPNFk82f0
さすが地球だ、人類が滅んでもなんともないぜ!
65 ○▲■(かつお):2008/04/08(火) 20:35:29.70 ID:p3BZSrpl0
>>60
ワロタ
66 育成枠入団(もんじゃ):2008/04/08(火) 20:35:31.43 ID:xo+LtKT80
人類にとっては危機かも知れんが地球はどうってことないわな
67 ヒト(もんじゃ):2008/04/08(火) 20:35:44.64 ID:dFdECIXL0
俺の名はエイジ。グラドスから来た。地球は今、狙われている
68 JT工作員丸(甘粛省):2008/04/08(火) 20:37:07.07 ID:F+Jq6g4aO
キミは、生き延びることができるか?
69 官房長官(大酒):2008/04/08(火) 20:37:51.67 ID:JsqlyTp80
>>67
(・∀・)カエレ
70 育成枠入団(もんじゃ):2008/04/08(火) 20:38:21.59 ID:xo+LtKT80
>67
YAMAHAのバイクでも乗ってろ
71 訪中親善使節団(遼寧省):2008/04/08(火) 20:40:21.11 ID:PAdmPVfmO
地球と生命が生き残るという視点から見たら瑣事だが先進国にとってはヤバイという話
72 海女(まりもっこり):2008/04/08(火) 20:40:21.27 ID:E5+j41Ga0
地球の危機とか
こいつほんとに科学者か?
73 海女(石油):2008/04/08(火) 20:41:39.01 ID:utfjTFiWO
僕の肛門も温暖化しそうです><
74 中央分離帯(たこやき):2008/04/08(火) 20:41:48.35 ID:GfWXdrha0
>>60
これマジで?
詐欺じゃん
75 ミンク鯨(しうまい):2008/04/08(火) 20:42:49.31 ID:sHOyG4fp0
原発推進派の回し者だな
76 石油元売り大手(おにぎり):2008/04/08(火) 20:43:00.36 ID:fAX0AaA10
地球の危機じゃなくて人類の危機
77 イ某容疑者(もみじ饅頭):2008/04/08(火) 20:43:17.57 ID:7MIpxR+m0
気温が100℃上がろうが地球の危機ではない
78 標識柱(しまむら):2008/04/08(火) 20:43:34.43 ID:rwkr9PRV0 BE:131703146-2BP(223)
温暖化温暖化って騒ぐほどうさんくさく聞こえてくる
やばい2ch脳か
79 しまむら〜(湖北省):2008/04/08(火) 20:43:45.22 ID:Rn9YNBAd0
>>74
厳密には、これから先の気温はわかってないから
画像でいえばあの先端部分を拡大してないとおかしい
80 国境なき記者団代表(ほうとう):2008/04/08(火) 20:44:14.25 ID:bf6ZxoCU0
ヤターw
81 ヒト(はんぺん):2008/04/08(火) 20:44:18.31 ID:eDyaAyyS0
これって別に人間が悪いわけじゃないよな。
犬やカラスだって人間ぐらいの知恵つければ
楽を求めて有害ガスを撒き散らすだろ。
82 マヤ人(らっかせい):2008/04/08(火) 20:48:34.10 ID:bjiV7xiS0 BE:445401656-2BP(2500)
また温暖化商法か
83 IWC委員(湖北省):2008/04/08(火) 20:49:35.90 ID:mWizVH+W0
::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
84 救助隊員(おれんじ):2008/04/08(火) 20:50:14.29 ID:tjZ5u6nQ0
>>58
なんでだよ?w
なんで古代みたいな暖かさになると、文明が不便になるの?w

ちなみに、
世界的に見ると、そのころのほうが14〜17世紀より豊かだったぞw
産業革命以降はどんどん人力で豊かになってくけど。
85 JT工作員丸(たこやき):2008/04/08(火) 20:51:17.86 ID:eWrAgldP0
シービュー号の出る映画だよね。
86 広報担当(おれんじ):2008/04/08(火) 20:52:39.63 ID:lNy6QHd00
排出権?買うぐらいなら砂漠を緑化する方に金使えよ
本末転倒も良い所
87 育成枠入団(もんじゃ):2008/04/08(火) 20:54:35.57 ID:xo+LtKT80
二酸化炭素を還元する技術を発明すれば大儲けだな
88 メイド長(プーアル茶):2008/04/08(火) 20:56:17.17 ID:38Vc6bJ60
つか本当に温暖化なのかどうかも疑問
89 海女(まりもっこり):2008/04/08(火) 21:01:32.20 ID:E5+j41Ga0
>>86
砂漠を緑化した分だけ排出権も増えるんじゃなかったっけ?
排出権取引はうまい制度だと思うけどね
自助努力だけで二酸化炭素排出削減は無理でしょ
90 免職職員(もんじゃ):2008/04/08(火) 21:02:06.78 ID:+AJObo3e0 BE:72765353-2BP(4841)
>>87
いやむしろエネルギーの問題。
二酸化炭素を還元するにしてもエネルギーを使う。

結局、人類は太陽から来るエネルギーを利用してるだけ。
石油は大昔の植物が作った高分子体を燃やしているだけ。いわば貯金を取り崩しているだけ。

太陽エネルギーを消費するという枠から抜け出す技術があれば今のままの生活が続けられるけど、
どうも今のところできないっぽい
ぶっちゃけて言えばエネルギーの3法則を超えるということ。
最近の研究では、どうやら筋肉とかでは
エネルギーの第3法則を超えてエネルギーの有効利用しているらしい。
これはCPUとか高速で動くメモリ関連で分かってきたこと。ただいま研究中。

とにかく、こういった本当に新しい技術(石器時代から火をたいてるレベルとはちょっと違うレベル)が
できない場合は人権とか民主主義っていう考えを捨てないとちょっとやばい破綻がくるのは確実でしょう。
だから証券下がって現物があがってる。そのうち今まで1000円で飯食えたのが10万円必要なヒャッハーな世界とか…
91 旅行者(味噌カツ):2008/04/08(火) 21:02:28.25 ID:xaKmKbDB0
宍戸留美自身が危機で消滅したわけだが・・・


というか、この曲知ってるのは30以上のAMききまくりのおっさんだろ(w
しかも、伊集院光を神と信じているやつ
92 訪中親善使節団(しうまい):2008/04/08(火) 21:03:07.26 ID:Be8sPGSK0
こんNASAきのこと言われても困るよね
93 海女(まりもっこり):2008/04/08(火) 21:04:50.14 ID:E5+j41Ga0
>>90
原子力
94 ユニクロ派(石油):2008/04/08(火) 21:07:30.58 ID:g4LYnLUNO
環境利権
95 幼稚園児(たこやき):2008/04/08(火) 21:07:39.25 ID:sHy4AjcU0
中国に構ってる場合じゃねぇな勉強してなんとかしねぇと
96 JT工作員丸(あら):2008/04/08(火) 21:09:19.86 ID:yqjK39NU0
中国人を皆殺しにすれば解決するよ。
97 JT工作員丸(甘粛省):2008/04/08(火) 21:09:31.41 ID:ss7DSADmO
俺は彼女の家にお泊まりすることに彼女の姉から非難されていることのほうが危機だわ
98 広報担当(おれんじ):2008/04/08(火) 21:09:45.23 ID:lNy6QHd00
>>95
お前1人に60億人がぶら下がる!
お前が60億人分頑張って引き上げてくれよ!
たのんだぜ!
99 捕鯨船船長(湖北省):2008/04/08(火) 21:09:46.38 ID:j1edudLS0
地表だけだろ
気球だけは何があっても50億年生き続ける
100 大御所(甘粛省):2008/04/08(火) 21:12:08.54 ID:l+QaZCXWO
氷河期の波だろ
それとも火星のようになるのか?
101 飼育係(石油):2008/04/08(火) 21:13:17.13 ID:KobP3PZmO
ここでナイブズの登場ですよ
102 無職(きびだんご):2008/04/08(火) 21:16:39.60 ID:pY1rvqHA0
とりあえずエアコン使うのをやめて車に乗らなければいいんだな

無理w
103 捕鯨船船長(湖北省):2008/04/08(火) 21:16:58.87 ID:neGF/4sE0
せんだ
       みつお
             NASA
                   NASA
104 日本軍(大酒):2008/04/08(火) 21:23:33.81 ID:1g2kB8F50
日本がやった事を、中印がマネたからな。
105 TBS工作員(たこやき):2008/04/08(火) 21:24:50.53 ID:HkadMRxH0
あと1000年もすれば平和な地球に戻るさ
106 教諭(湖北省):2008/04/08(火) 21:35:20.23 ID:AqE0Vj8Q0
人類が滅びて再生しても
どうせナメクジ文明がまた滅ぼすんだろ
107 亡命政府指導者(味噌カツ):2008/04/08(火) 21:35:46.97 ID:/C4oXemB0
地球ヤバイ
108 凍結マンモス(しうまい):2008/04/08(火) 21:37:13.14 ID:D/L8Z9Zq0
宍戸留美スレはここか
109 親善大使(おれんじ):2008/04/08(火) 21:38:37.17 ID:bGwa02HK0
ν速にも磯スレが立つのか
110 訪中親善使節団(石油):2008/04/08(火) 21:38:54.66 ID:izLZJYa5O
ドレミファソラシシド
スレだな
111 ミツバチ(淮河):2008/04/08(火) 21:44:06.69 ID:ZHUYiFUz0
>>106
何その火の鳥
地球工学科の俺の時代きたな
112 警察当(遼寧省):2008/04/08(火) 21:46:23.67 ID:AkfsTJegO
持続可能な開発(笑)
113 メイド長(はんぺん):2008/04/08(火) 21:49:51.72 ID:aaeDN7i/0
地球の危機じゃなくて、人類の危機じゃねえの?
114 元モー娘。(もんじゃ):2008/04/08(火) 21:54:14.56 ID:m8IMh4hg0
ふぁいあー ふぁいあー ふぁいあーすてぃっくてにもって
115 石油元売り大手(もんじゃ):2008/04/08(火) 21:58:09.19 ID:+yyQwRCP0
ボクの肛門も滅亡の危機です
116 IWC委員(湖北省):2008/04/08(火) 22:00:12.90 ID:mWizVH+W0
自然破壊だ何だと言っても地球の”実”の部分は超巨大で 分厚いマントルです
その超巨大なマントルの上のほんの ほ〜んの薄皮の上にぞろぞろと暮らしているのが
私たち人間さんです 散々自然を破壊して戦争だ平和だ 勝手に人間が絶滅したとしても
薄皮の部分の出来事です ほんの1ミリの出来事です 人がいなくなろうが何がいなくなろうが
地球は相変わらず元気に50億年も生きていくでしょう

言ってる事は当たり前のことだけど たまにはデカイ声で誰かが言ってもいいだろう

心配ばっかすんな 人間ってそうじゃないだろう
117 マジシャン(もんじゃ)
地球はまったく影響受けてませんよ。。



人類が滅びるだけです。。
人類=地球じゃありまえん。調子に乗るな


by ガイア(45億歳)