【MLB】 ドジャース黒田、たった1試合で首脳陣や地元メディアから信頼を得る「40億円が安く見える」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 正社員(しうまい)
 黒田は、たった1試合で首脳陣や地元メディアから大きな信頼を得た。

 メジャー初登板・初先発となった4日のパドレス戦(サンディエゴ)。150キロ前後の直球にスライ
ダー、フォークを低めに集め、7回を投げて3安打1失点、無四球。文句のつけようのない内容でメ
ジャー初白星を挙げた。ドジャースを率いる名将トーリ監督は「驚くことはない。ルーキーと言っても
確かな力を持っている」と早くも信頼を示した。

 対戦したパドレスの井口は「どの球もカウントに関係なく投げられる」と全球種のレベルが高いこと
に舌を巻く。元マリナーズの長谷川滋利氏は77球という球数に着目し、「球数の少なさはチームを
助ける」と初登板に合格点をつけた。

 地元報道陣の間でも株は急上昇中。ロサンゼルス・タイムズ紙のドジャース担当、ディラン・ヘル
ナンデス記者は3年総額3530万ドル(約40億円)という契約について「40億円が安く見える。17、
18勝はするのでは」とまで言う。

 黒田自身の初登板の感想は「フォークは良かったが、他の球種はイメージするボールでない球の
方が多かった」。浮かれた様子はない。今後の活躍を十分に予感させる。

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/major/news/20080408k0000m050022000c.html
2 テキサス女(たこやき):2008/04/08(火) 03:47:16.05 ID:VmScHhqi0
初めからこんな評価をうけてたら
くろ(ーしそー)だ
3 イ某容疑者(石油):2008/04/08(火) 03:47:27.49 ID:mKbB608EO
4 オタク女(もんじゃ):2008/04/08(火) 03:48:04.72 ID:ofqNG6p80
そりゃ松坂さんと比べれば、なぁ
5 小学生(しうまい):2008/04/08(火) 03:48:52.56 ID:MuCWTfcE0
井川の悪口は止めろ!
6 シーア派(らっかせい):2008/04/08(火) 03:49:13.12 ID:dh4Bg9ol0
やきうのことはよくわからんけど、日本人が活躍してるってのはいいことだ
7 聖火のホァンホァン(プーアル茶):2008/04/08(火) 03:49:15.41 ID:f43L6Ty10
松坂涙目w
8 先住民(甘粛省):2008/04/08(火) 03:49:18.61 ID:eBH0ux6qO
日本人で得しすぎだろドジャース
9 イスラエル軍(もんじゃ):2008/04/08(火) 03:49:49.75 ID:nXXOfmfl0
あっさり手のひら返しやがったな
10 左利き(もんじゃ):2008/04/08(火) 03:50:14.52 ID:RAw72GtV0
むこうではクロウって呼ばれんのか?
11 イ某容疑者(石油):2008/04/08(火) 03:50:31.68 ID:I3MKLsk7O
カープ入団当時から黒田はメジャーで活躍するレベルだと思ってました
12 先住民(甘粛省):2008/04/08(火) 03:50:39.50 ID:eBH0ux6qO
と思ったらノリさんで損してた
13 オタク女(もみじ饅頭):2008/04/08(火) 03:51:30.67 ID:ksinO5Jt0
とにかく7回前提で投げさせれば問題ないが完封だけはさせない方が良い
マジで調子崩す
14 ミスター・サタン:2008/04/08(火) 03:52:44.66 ID:UoLj3Gsn0
マリナーズとドジャースは日本人獲得上手だな。。

ヤンキース・・・・。
15 前日本代表監督(甘粛省):2008/04/08(火) 03:53:03.79 ID:ytR+Ie+qO
達川「黒田はワシが育てたけー」
16 官房長官(みかん):2008/04/08(火) 03:55:52.14 ID:20kDp9t90
>>1
>>40億円が安く見える

広島涙目なこと言うたるなよ・・・・('A`)
17 国民新党員(しうまい):2008/04/08(火) 04:00:05.67 ID:Igd50jsV0
野球は詳しくないんだが黒田ってコントロールはいいの?
18 テキサス女(たこやき):2008/04/08(火) 04:01:23.61 ID:VmScHhqi0
>>17
悪くない。
もっと言うと、日本の成績でだけなら松阪も悪くない

日本ならストライクな球は結構投げてるんだけどねー
19 亡命政府指導者(しまむら):2008/04/08(火) 04:01:27.35 ID:Ou+25VFu0
>>17
速球派には珍しくコントロールがある人間
だから玉数が抑えられる
そして2年後に肘がいてえとか言い出す
20 忍者(湖北省):2008/04/08(火) 04:01:41.51 ID:V7q1RGJh0
7回77球は凄いな
21 女教師(石油):2008/04/08(火) 04:02:36.75 ID:q7MQUxRkO
野球知ってるやつでも黒田とか知らないから
22 先住民(もんじゃ):2008/04/08(火) 04:03:32.57 ID:D8ouEDSB0
黒田は、もともとすげえ選手だからなあ・・・何で広島にいたのかってくらい。
23 イ某容疑者(石油):2008/04/08(火) 04:03:32.88 ID:DLavsW+uO
>>15
チガウ。
達川「あのねー、黒田はワシが育てたんよ。ホンマよ。」
24 海女(甘粛省):2008/04/08(火) 04:04:38.26 ID:Dw83ulowO
>>14
いや日本での評価を考えたら順当だよ

2年前くらいが基準でセのエース級先発投手なら
上原>川上=黒田>井川
松坂も若いってのとスタミナがあるだけで黒田と井川の間程度だし

あとヤンキースは何故か性格に問題のある日本人を取る
25 先住民(もんじゃ):2008/04/08(火) 04:06:16.26 ID:D8ouEDSB0
そういえば、藪ってあんまり話題にならないね・・・。
26 JT工作員丸(カボス):2008/04/08(火) 04:06:58.03 ID:AhkDMJ4g0
松坂は太りすぎ。
27 イ某容疑者(石油):2008/04/08(火) 04:07:57.24 ID:DLavsW+uO
>>26
江川も江夏も言われたけどな。
28 ○▲■(たこやき):2008/04/08(火) 04:08:05.89 ID:+SKxfND90
投手地獄市民球場で通産防御率2点台でブラウンのおかげで中4日にも適応できてるからな
29 40歳独身男性(もも):2008/04/08(火) 04:08:09.77 ID:rT7xMe8q0
ジョニーか
30 恋人と電話中(しうまい):2008/04/08(火) 04:08:22.52 ID:hAW1BtxV0
かなり良いピッチングしたからな
31 魚のペイペイ(しか):2008/04/08(火) 04:08:55.52 ID:JeiXQ6hb0
キャッチャーがかなり良い選手って聞いた
レッドソックスのキャッチャーは微妙とも聞いた
32 こんごう乗組員(甘粛省):2008/04/08(火) 04:09:51.24 ID:lR+9TK8UO
安定感ある投手だし凄い結果出すんじゃないか
33 車掌(おたべ):2008/04/08(火) 04:10:27.79 ID:phrNyiRT0
>>1-1000
おっと藪の悪口はそこまでだ
34 前日本代表監督(らっかせい):2008/04/08(火) 04:11:19.26 ID:M98hxSIa0
通用しないとか言ってた自称野球通が多かったけど、脳の改造は済ませたの?
35 ミスター・サタン:2008/04/08(火) 04:12:11.04 ID:UoLj3Gsn0
>>24
てかこの人アテネ五輪の予選の韓国戦でフォークのすっぽ抜け連投
してて、とりあえず抑えたけど、俺の隣で観てたカープファンの同僚が
どうだ!黒田の力!!!とか言って涙目になって言ってた印象しかなかった。

すごいピッチャーなんだね。
36 御匙医師(甘粛省):2008/04/08(火) 04:12:45.38 ID:1BecqP48O
メジャー初勝利のときは広島の地方新聞の一面だったらしいじゃないか
37 建設作業員(甘粛省):2008/04/08(火) 04:12:50.69 ID:Dw83ulowO
>>26
伊良部よりはマシ

でも体型は人によってベストは個人差があるから松坂はあれでいいんじゃね?
イチローや新庄みたいな体脂肪率じゃ投手としては苦しそうだし
38 大食い女王(淮河):2008/04/08(火) 04:13:04.74 ID:VgQnZGf90
>>33
海の向こうでもSYBSじゃあ・・・
39 家出少女(たこやき):2008/04/08(火) 04:14:35.05 ID:iLg1F5Uh0
>>38
リリーフだから、いきなりSYBS発動する状況だもんw
40 無職(たこやき):2008/04/08(火) 04:14:42.68 ID:pBxQmBMA0
黒田が活躍できるならノリさんもメジャーで活躍できる
41 大御所(甘粛省):2008/04/08(火) 04:15:45.21 ID:YSskR/pHO
ついにメジャーか…
よくやったな黒木
42 免職職員(石油):2008/04/08(火) 04:15:55.28 ID:yym8XJUnO
20勝出来そうならしてほしいな。
今年は松坂と二人でアレにゃすね
43 国境なき記者団代表(ちゃんぽん):2008/04/08(火) 04:18:10.66 ID:iJ+hnWZZ0
>>19
もう言ってるよ
44 リンゴ売りの魔女(湖北省):2008/04/08(火) 04:18:27.26 ID:+woDdhgP0
ヤンキース涙目
45 社会保険庁職員(たこやき):2008/04/08(火) 04:19:12.90 ID:s5rWxxFc0
井川ありがとう
綺麗になった甲子園でまた会おう
46 しまむら〜(もみじ饅頭):2008/04/08(火) 04:19:25.46 ID:wuFVKb8d0
>>23
ワロタ
47 僧侶(湖北省):2008/04/08(火) 04:20:14.42 ID:2Y3jsuZs0
ふくもりは一回投げただけ?
48 ミスター・サタン:2008/04/08(火) 04:21:37.75 ID:Ll2XlQDqQ
おっとイガーの悪口はそこまでだ
49 肥満(しまむら):2008/04/08(火) 04:22:04.85 ID:l0GS8K8c0
ナリーグの日本人は活躍するなぁ
50 免職職員(石油):2008/04/08(火) 04:22:05.69 ID:yym8XJUnO
すごいピッチャーだけど生涯カープ宣言して漫画にもなってたからきっと大野みたいにコじんまり安年俸で地味に地方で現役終えるのかな…と思ってた頃が信じられん。
51 カーク船長(おいしい水):2008/04/08(火) 04:22:55.03 ID:MkFDFHfv0
メッセンジャーの黒田もアメリカ行けよ
割烹料理店とか受けそうだぞ
52 TBS工作員(湖北省):2008/04/08(火) 04:23:34.13 ID:gRoTNcsL0
正直、黒田は過小評価されすぎだったよな。日本じゃ。
53 美人秘書(おれんじ):2008/04/08(火) 04:23:47.58 ID:04+kVSwY0
>>24
2年前の上原って・・・
54 建設作業員(甘粛省):2008/04/08(火) 04:23:54.17 ID:Dw83ulowO
>>35
五輪もだけどWBCとか代表の時は上原や松坂と並んで真っ先に候補に上がる選手だよ
WBCは本当は上原、松坂、黒田が先発要員だったのに怪我で辞退

きっとカープじゃなければもっと知名度は高かったはず
55 プロ初先発(湖北省):2008/04/08(火) 04:24:23.53 ID:i5j4mwm60
カープの悪口はやめて><
56 御匙医師(甘粛省):2008/04/08(火) 04:26:07.36 ID:1BecqP48O
>>55
たこやきいねえから心配すんな
57 恋に悩めるビジネスマン(あら):2008/04/08(火) 04:26:40.06 ID:Q/JbOHV30
松坂「ぼくはここにいるよ・・・」
58 国民新党員(味噌カツ):2008/04/08(火) 04:26:41.28 ID:VbGFpeTQ0
黒田はセ・リーグではNo.1ピッチャーだったと思うよ
59 日銀総裁(もみじ饅頭):2008/04/08(火) 04:26:44.59 ID:FJBN39R30
豚や井川と違ってコントロールがいいからな
制球悪いピッチャーはメジャーでもダメだ、その点黒田は安心
黒田過小評価してるやつが野球語ってるのワロスw
60 オタク女(もんじゃ):2008/04/08(火) 04:26:56.22 ID:ofqNG6p80
逆に考えるとカープであの成績は凄かったんだな
61 米大統領候補(USA):2008/04/08(火) 04:29:03.20 ID:JB64TGro0
なんかロサンゼルス・タイムズ紙に、
ホームランを打たれた直後にマーティン捕手が来て、
オチツケって日本語で言ってたんだけど、
最初に何を言われたのか分からなくてマーティン捕手が戻ってる時に
落ち着けと言われたのに気付いて大笑いしそうになったけど堪えて、
そのおかげで凄くリラックス出来て投げられたって書いてあったな。
62 変態紳士(石油):2008/04/08(火) 04:29:44.09 ID:5BSx+f4eO
上原がメジャー行くみたいね
63 新型万能細胞(石油):2008/04/08(火) 04:29:46.82 ID:sKHycDrGO
実力があるのに過小評価され低年俸で働かされるカープの選手って可哀想だな
64 カーク船長(石油):2008/04/08(火) 04:30:05.91 ID:2zfhjpOOO
>>60
www
65 JT工作員丸(カボス):2008/04/08(火) 04:30:40.48 ID:AhkDMJ4g0
>>37
明らかに太りすぎだとおもうが。投げる時下半身使ってない感じ。
伊良部もデブだったが全盛期は足がすごく上がってたイメージがある。
デビューの頃ほどやれとは言わんが今は上半身だけで投げてるっぽい。
66 家出少女(たこやき):2008/04/08(火) 04:30:45.07 ID:iLg1F5Uh0
>>61
へぇー

今日、さも自分で読んだように友達に言ってやろw
67 無職(石油):2008/04/08(火) 04:31:05.91 ID:HGK0WVxPO
SYBS、の意味が判らなくてググったじゃないかw

ウェブ SYBS の検索結果 約 33,900 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
もしかして: SUBS

>SYBS
>Suddenly Yabu Burning Syndrome(突発性藪炎上症候群)の略。
>5〜6回あたりまでは完璧なピッチングを披露している投手が突如として連打を浴び、KOされる病気。
>俗に言う藪病。まれに初回から発症する。

お前ら…w
68 イ某容疑者(りんご):2008/04/08(火) 04:31:19.65 ID:H2gMPPxO0
>>61
すごい名前欄だな
69 奥女中(甘粛省):2008/04/08(火) 04:31:36.55 ID:U8DuTuokO
小学生のころやってたパワブロだと

151km/h スタミナC 制球E 変化球 00201

ってイメージ。山内とかのが使えた
70 サル(大酒):2008/04/08(火) 04:32:19.58 ID:LgHoPnOh0
>>8
   巛彡彡ミミミミ彡彡
   巛巛巛巛巛巛巛彡
   |:::::::.        i
   |::::::::  __、 ,__|
   |:::::  <・ニ  i<・ニ(
   |:::::      |  i
   | (6 ヽ    」  /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | i  ┏━━┓|   /  
   |  |  ┃  ̄ ┃i  <    損はさせませんよ
  ノ\ \ ┗━┛/   \ 
_/ \ \ ヽ  ー '´\    \___________
    r‐-‐-‐/⌒ヽ   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ズバッ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)  |   
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄   |  
71 米大統領候補(USA):2008/04/08(火) 04:34:14.20 ID:JB64TGro0
>>66

http://www.latimes.com/sports/la-sp-dodrep6apr06,1,2098296.story

Dodgers catcher relied on a key piece of advice, written in Japanese and kept in his back pocket, to calm the right-hander during his first big league start.

Looking down at a piece of paper he'd pulled from his back pocket, Martin said something to Kuroda in unintelligible Japanese.
Kuroda initially didn't understand what Martin had said, but as Martin walked back toward the plate,
he realized he had been told "ochitsuite," or "calm down."

"It made me really happy," Kuroda said. "I wanted to laugh, but we were in the middle of the game.
I had to hold it in."


72 家出少女(たこやき):2008/04/08(火) 04:36:05.90 ID:iLg1F5Uh0
>>71
ありがとう
73 オタク女(もんじゃ):2008/04/08(火) 04:36:27.95 ID:ofqNG6p80
>>71
これはキャッチャーが偉いわ
ええ話やで
74 こんごう艦長(大酒):2008/04/08(火) 04:36:30.64 ID:qdhMWN0K0
>>61
小浜市乙
75 米大統領候補(USA):2008/04/08(火) 04:37:21.73 ID:JB64TGro0
>>72
これで自分で読んだ事になるね!
76 日本代表(プーアル茶):2008/04/08(火) 04:38:10.42 ID:mbDKntQp0
やっぱ制球力あるピッチャーは強いよな
キレで勝負するタイプはキツい
77 イスラエル軍(もんじゃ):2008/04/08(火) 04:38:47.40 ID:nXXOfmfl0
>>72
日本語ソースも出てるよ
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=11473
78 先住民(もんじゃ):2008/04/08(火) 04:38:55.67 ID:D8ouEDSB0
>>71
( ;∀;)イイハナシダナー
79 建設作業員(甘粛省):2008/04/08(火) 04:40:17.08 ID:Dw83ulowO
>>65
伊良部は腹の周りお肉は凄かったけど足が長かったでしょ?
松坂は短足だから

あとはユニフォームの着方が昔は裾をキュッと絞ってたせいもあるんだろうけど
80 公明党員(そのまんま):2008/04/08(火) 04:40:50.41 ID:krycKrn80
USAが輝いて見える
81 学生さん(たこやき):2008/04/08(火) 04:40:54.33 ID:p9oPLN1V0
ドジャーズで日本人の使われ方がうまいのは野茂とラソーダとピアッツァのおかげ。異論は認めん
82 恋に悩めるビジネスマン(あら):2008/04/08(火) 04:41:41.16 ID:Q/JbOHV30
>>75米大統領候補(USA)JB64TGro0
お前の優しさに濡れた
83 大御所(甘粛省):2008/04/08(火) 04:42:38.41 ID:GV1fdlMwO
>>71
日本語ておけ
84 米大統領候補(USA):2008/04/08(火) 04:44:15.00 ID:JB64TGro0
>>73
マーティン捕手と黒田関連でこっちにもっと面白い記事がある、アシスト斉藤
I feel blessed that I have a very good catcher," the 33-year old Kuroda said. "He really thinks and leads me."
By and large, big league catchers are perceived by Japanese players to be technically sloppy and mentally lazy,
insensitive to the strengths of their pitchers and making little effort to read the minds of opposing hitters.
The fear of being caught by someone like that prompted Kuroda to ask closer Takashi Saito about the Dodgers' catcher
when they met in November in Japan. Leading up to his signing of a three-year, $35.3-million contract in mid-December,
Kuroda spoke to Saito a few more times over the phone to inquire about Martin.
Saito assured him that he and Martin would work well together, adding that he once had the same skepticism.
"When I started playing with Russell, I stopped thinking that way," Saito said. "I will never again say that American catchers are inferior."
Martin laughed when relayed the story.
Dodgers Manager Joe Torre said that early in spring training, he was approached by Martin, who told him that he wanted to catch Kuroda
in the exhibition season as much as possible. Torre obliged, playing Martin in Kuroda's last six starts of the spring.
So much so that when Martin noticed early on that Kuroda never shook him off, he instructed him to do so.
The practice is a foreign concept in Japan, where pitchers throw whatever catchers tell them.
"'Feel free to shake me off because that's the only way I'm going to learn," Martin recalled telling Kuroda. And when Kuroda did, Martin said,
"I was like, 'OK, that's what he likes to do in this situation.' "
Martin and Kuroda both point to his second-to-last start of the exhibition season March 25 against Kansas City as their turning point as a battery.
続く
http://www.latimes.com/sports/baseball/mlb/la-sp-dodgers4apr04,1,5056942.story
85 ダライ一派(プーアル茶):2008/04/08(火) 04:44:51.13 ID:3gKhq1W+0
安定感はたしかにあるからなあ
86 イ某容疑者(石油):2008/04/08(火) 04:45:03.51 ID:DLavsW+uO
>>71
誰が教えてやったんだろうな。
ポケットから出して確認するとこ想像したら、なんか優しい気持ちになります。
87 裁判官(もんじゃ):2008/04/08(火) 04:45:27.38 ID:IDwikizM0
>>84
まじワロタ
88 左利き(石油):2008/04/08(火) 04:49:19.73 ID:xA9gV794O
詐欺師キャッチャーは、彼の最初のメジャーリーグ始めの間、
右投げをなだめるために主要な忠告に依存して、日本語で書いて、彼の後ポケットに閉じ込めました。
彼が彼の後ポケットから引いた紙の枚で下を見て、
マーチンは難解な日本語で何かを黒田に言いました。
黒田は、初めに、マーチンが持っていたものがしかし、マーチンがプレートに向かって歩いて戻ったとき彼が、
"ochitsuite"が彼に言われていたとわかったと言うか、または「落ち着くこと」を理解していませんでした。
「私を本当に幸福にしました。」と、黒田は言いました。
89 ミスター・サタン:2008/04/08(火) 04:49:25.99 ID:Ll2XlQDqQ
>>81
斎藤の活躍もな
90 米大統領候補(USA):2008/04/08(火) 04:51:59.64 ID:JB64TGro0
>>81
野茂の活躍をノリが全部帳消しにしているから
今現在のは斉藤のおかげ。
91 イ某容疑者(石油):2008/04/08(火) 04:52:02.23 ID:DLavsW+uO
>>84
やっぱり日本人選手は本国での実績もプライドもあるから、いろいろ配慮してくれてるんだな。
アメリカ人にそんな器用なところがあるのは驚きだわ。
92 米大統領候補(USA):2008/04/08(火) 04:53:22.79 ID:JB64TGro0
>>91
井川もポサダじゃなくて
マーティンか城島だったら別の結果が出ていたかも?
93 ミスター・サタン:2008/04/08(火) 04:54:23.08 ID:Ll2XlQDqQ
一方福留は偶然だぞだった
94 日本代表(プーアル茶):2008/04/08(火) 04:55:07.36 ID:mbDKntQp0
>>92
そらどうかわからんが、少なくとも今よりは結果残せてたと思う。今よりは。
ポサダはキャッチャーとしてちょっとなー
95 オタク女(もんじゃ):2008/04/08(火) 04:55:09.73 ID:ofqNG6p80
>>84
いいね。ジョーやマーティン、二村さんも黒田は幸せ者やで

>>"We speak the language of baseball,"
泣いた
96 旅行者(春暁):2008/04/08(火) 04:55:36.64 ID:nSued4e+0
黒田はメジャーでも通用する投手だと思ってた
97 イ某容疑者(石油):2008/04/08(火) 04:55:48.04 ID:DLavsW+uO
>>92
コントロールに難があるし細かい技術論ではどうか知らんけど、保守だけじゃなくこんなチームなら気持ちよくプレーして、力は発揮できたんじゃないかなぁ。
斎藤が教えてあげたのかもね。
98 シー・シェパード(淮河):2008/04/08(火) 04:56:22.09 ID:Sj6PJWWu0
黒田最高や!!やっぱり松坂なんかいらんかったんや!!!!
99 患者(湖北省):2008/04/08(火) 04:56:26.61 ID:tv38ZiRT0
松坂も一戦目よくて100億の価値あるって言われてたような・・
100 肥満(しまむら):2008/04/08(火) 04:59:24.18 ID:l0GS8K8c0
松坂の初登板は完璧だったよ
三振も二桁だったし
どんどん悪くなってッタけど
101 美人秘書(湖北省):2008/04/08(火) 05:01:44.62 ID:MfAUznZ00
松坂の初戦って弱小ロイヤルズだったもんな。
102 金髪ロシア人メイド(もんじゃ):2008/04/08(火) 05:05:16.46 ID:euyfvFaC0
>>95
なんだこりゃ映画化決定じゃん
103 シー・シェパード(もんじゃ):2008/04/08(火) 05:05:26.62 ID:xyGrnKE+0
>>84
ワロタwww
104 御匙医師(甘粛省):2008/04/08(火) 05:08:48.23 ID:fuBS/7srO
ここまで年俸の相場が開いたらプロも高校球児も日本のプロ野球なんてメジャーへの踏み台としか思わないだろうな…
105 福娃(しうまい):2008/04/08(火) 05:09:53.34 ID:OtaXvWI1P BE:849715788-2BP(6272)
>>84
これはワロタwww
ところで日本語でたのむ
106 現実逃避中(しうまい):2008/04/08(火) 05:11:50.63 ID:U84lTktp0
メジャーで活躍したかしてないかで日本時代の業績まで否定するのはやめろ
107 金髪ロシア人メイド(もんじゃ):2008/04/08(火) 05:14:11.20 ID:euyfvFaC0
>>84って笑える話だったのか、俺はどうかしてるのかとビクビクしてるわけだけど
108 イ某容疑者(りんご):2008/04/08(火) 05:14:17.48 ID:H2gMPPxO0
3Aで大活躍しても^^;
109 治安部隊(ふく):2008/04/08(火) 05:17:57.65 ID:1mLdxvQ70
ニュー速に高学歴が大くて嫉妬した
110 現役高校生(春暁):2008/04/08(火) 05:18:48.06 ID:HXZNRJ0r0
松坂の反対なのだ
111 痴漢冤罪被害者(大酒):2008/04/08(火) 05:23:45.66 ID:TbERQMQw0
>>31
そうだね。斉藤とか今のキャッチャーと息がすごい合ってる。
キャッチャーに育てられたってのもあるんじゃないかな。
112 先住民(甘粛省):2008/04/08(火) 05:24:13.99 ID:+9pNgw1UO
翻訳頼む
113 抵抗勢力(もんじゃ):2008/04/08(火) 05:26:28.61 ID:V6g/FhoW0
>>61
オチツケとケツダセを言い間違えていたら・・・?
114 ゴミ議員(かぶらずし):2008/04/08(火) 05:29:28.79 ID:pKegW3Ta0
まだ1試合
115 働く貧困層(しまむら):2008/04/08(火) 05:29:31.96 ID:yUptenvo0
最初から黒田は活躍すると思ってました。
116 学生さん(ぶり):2008/04/08(火) 05:31:48.10 ID:N6T6EmdT0
なんで井川だけ活躍できないの?

117 新社会人(なっとう):2008/04/08(火) 05:35:46.62 ID:cWvb1Tdk0
マジで井川はなぜ失敗したのか詳しい人教えてくれ
118 前日本代表監督(甘粛省):2008/04/08(火) 05:37:06.58 ID:k0N2hfkFO
メッセンジャー黒田に見えた
119 魚のペイペイ(味噌カツ):2008/04/08(火) 05:37:31.13 ID:r7FQxzXS0
決め球がないから
120 聖火ランナー(おれんじ):2008/04/08(火) 05:46:21.80 ID:gjvnbwmJ0
121 現役高校生(春暁):2008/04/08(火) 05:49:50.00 ID:HXZNRJ0r0
井川は稀に通用する投球する
122 福娃(プーアル茶):2008/04/08(火) 05:50:36.93 ID:wJwWBSqcP
>>117
出っ歯だから
123 福娃(USA):2008/04/08(火) 05:54:34.90 ID:bBKP6zn80
>>117
阪神出身だからやないの?
124 海女(甘粛省):2008/04/08(火) 05:55:30.28 ID:Dw83ulowO
>>117
メジャーは日本と違って配球の決定権(責任)は全て投手にある
いい捕手がいるといっても捕手には投手をリードする責任はないから
打たれた場合は全て投手の責任になる
日本の場合は捕手のリードが悪くて打たれてもブルペンでいい投球が出来てれば下に落とされることはまずない

ちなみに井川はブルペンでの投球をコーチが見て難癖を付けるという話は
聞かないから配球を上手く考えられないんだと思う

早い話、頭が悪いんだろう
125 日本代表(プーアル茶):2008/04/08(火) 05:55:45.83 ID:mbDKntQp0
元阪神の選手で活躍した選手新庄ぐらいしかいない
126 先住民(もんじゃ):2008/04/08(火) 05:56:13.30 ID:D8ouEDSB0
藪もそうだし、阪神からあんまり成功した選手はまだいないな
127 神様(大酒):2008/04/08(火) 05:57:37.21 ID:eXVdRzpN0
しっかし広島は・・・
128 ラット(はんぺん):2008/04/08(火) 05:59:05.36 ID:mfoK2rhw0
阪神の選手は内弁慶なんだろ
129 サル(大酒):2008/04/08(火) 05:59:28.68 ID:LgHoPnOh0
>>92
城島とは絶対に合わないと思うぞ
130 建設作業員(甘粛省):2008/04/08(火) 06:00:55.68 ID:Dw83ulowO
>>125
フィルダーはホームラン王を取ったよ
131 海女(甘粛省):2008/04/08(火) 06:01:04.58 ID:kFPeDA3XO
マフィアのボスみたいな顔なのに
なぜか親日家なんだよなトーリは。
緑茶とか飲む人だとなんかで聞いたよ
132 シーア派(らっかせい):2008/04/08(火) 06:01:42.86 ID:dh4Bg9ol0
>>84
何かいてあるか全然わからないワロタ
名前欄かっこいいな〜。っていうか英語できるのがうらやましい
133 イ某容疑者(もんじゃ):2008/04/08(火) 06:04:00.10 ID:+17QltfX0
井川の金は返してやれよw
詐欺だろあれw
134 肥満(しまむら):2008/04/08(火) 06:05:09.54 ID:l0GS8K8c0
>>124
>メジャーは日本と違って配球の決定権(責任)は全て投手にある
これはチームによってバラバラ

基本的に配球はチームがデータをもとに決める
だからコントロールの悪いPはとことん嫌われる
135 シー・シェパード(もんじゃ):2008/04/08(火) 06:05:20.99 ID:xyGrnKE+0
>>132
裸の王様に出てきた正直な少年のようだ
あなたみたいに真っ直ぐな大人になりたかった
136 初代王者(しうまい):2008/04/08(火) 06:07:08.82 ID:FYdGpJDa0
日本でも89球完投とかパワプロみたいなことやってたもんな
137 新社会人(なっとう):2008/04/08(火) 06:09:45.85 ID:cWvb1Tdk0
ようは全てだめってことか
138 親日派(淮河):2008/04/08(火) 06:11:49.36 ID:ng2GxRw00
>>133
いままでメジャーの糞外人に騙し取られた金額考えたら
井川の30億なんて安いもんだよ
1球団が1年に外人補強で1億使うとして12球団で12億
それがたった20年で240億、その内甘く見積もっても8割はハズレなんだから
139 日本代表(プーアル茶):2008/04/08(火) 06:17:13.29 ID:mbDKntQp0
140 こんごう艦長(しまむら):2008/04/08(火) 06:17:53.18 ID:bxiLFXKP0
つか阪神は加盟料の30億払えよ
141 恋人と電話中(しうまい):2008/04/08(火) 06:21:04.08 ID:hAW1BtxV0
>>117
井川自身は踏み込んだ足がすべると言ってる
井川は足を高く上げずにスライドさせるフォームだからかも
松坂も踏み込んだあとにスパイクが動いてることがある
2人に共通した問題かな
142 建設作業員(甘粛省):2008/04/08(火) 06:21:47.07 ID:Dw83ulowO
>>134
城島がメジャーに行って驚いた事が捕手は投手の投げたい球を
予想してサインを出せって言われたことだったらしい
だから向こうでは投手がサインに首を振らない捕手がいい捕手の基準になってるって言ってた

投手も打たれて落とされるのは自分だから自分の意思で投げたい球を投げて
打たれたら諦めるって考えでやるのが主流ってのを何かの特集で見たよ
143 凍結マンモス(そば):2008/04/08(火) 06:24:20.88 ID:3joVakhs0
このスレ見ただけでサッカーがダメな理由がわかるな
144 福娃(USA):2008/04/08(火) 06:24:54.64 ID:bBKP6zn80
145 ダライ一派(きりたんぽ):2008/04/08(火) 06:26:39.05 ID:9L+a1Mt90
でも松坂は無失点で降板したことないけど
井川は一回あったはず
弱小チームにいって10勝10敗ピッチャーとしてがんばればいい
146 日本代表(プーアル茶):2008/04/08(火) 06:27:46.24 ID:mbDKntQp0
井川は投手力で言えば弱小チームにいるから
これ以上無い程持ち場はあるぞ
147 親日派(淮河):2008/04/08(火) 06:29:48.59 ID:ng2GxRw00
>>140
くやしかったら阪神追い出してみろよ
148 米大統領候補(もみじ饅頭):2008/04/08(火) 06:35:36.69 ID:NwdWwa160
黒田40億円>>>>広島選手全員の年俸
149 小学生(石油):2008/04/08(火) 06:43:25.89 ID:/NfIUE+bO
引退までメジャーで稼いで広島買うらしいよ
150 自民党公認候補(もみじ饅頭):2008/04/08(火) 06:50:14.52 ID:qOI1f/LN0
やっぱり黒田様はすごいよ

なんであんなに日本で評価低かったんだよ
151 初代王者(しうまい):2008/04/08(火) 06:53:47.11 ID:FYdGpJDa0
黒田が出てったおかげで大竹が黒田化してるな、無援護的な意味で
152 建設作業員(甘粛省):2008/04/08(火) 06:56:19.87 ID:Ll2XlQDqO
黒田にも期待してるが
俺は早くアレさんのジェノサイド劇場が見たい
153 就職活動中(たこやき):2008/04/08(火) 06:57:10.14 ID:JGCBPi4L0
矢野のリードは偉大だったってことか
藤川も矢野補正無しで活躍できるか怪しいな
154 免職職員(石油):2008/04/08(火) 07:01:33.81 ID:yym8XJUnO
>141
そういえば外人って歩く様に投げるな。
155 こんごう乗組員(チワン族):2008/04/08(火) 07:04:53.58 ID:R3m6nagH0
大竹はパリーグに移籍すれば15勝くらい
できそう
156 県警機動捜査隊(もんじゃ):2008/04/08(火) 07:18:27.59 ID:lhqRPvvH0
同地区のライバル相手にこのピッチングしたのは大きいな
Dバックス相手にどういう投球するかも早く見てみたい。
157 旅行者(おにぎり):2008/04/08(火) 07:24:31.03 ID:THiYxX+Y0
>>117
カナリと結婚しなかった
158 凍結マンモス(味噌カツ):2008/04/08(火) 07:30:04.99 ID:lueuHY2s0
>>145
お前は何を言っているんだ
159 国土交通省幹部(そのまんま):2008/04/08(火) 07:34:20.60 ID:fyok8B3F0
外人は歯の浮くようなお世辞をよく言うよ。
調子悪いときは2回は弁護するけど、次がない。
160 奥女中(甘粛省):2008/04/08(火) 07:37:01.93 ID:a8cqF9hiO
アメリカは最初は凄く褒めるんだよ
松坂も最初はべた褒めだったから
161 JT工作員丸(甘粛省):2008/04/08(火) 07:38:38.42 ID:6RSWNVSLO BE:1334489459-PLT(12001)
test
162 JT工作員丸(甘粛省):2008/04/08(火) 07:39:22.83 ID:6RSWNVSLO
あぶねー
163 40歳独身男性(もんじゃ):2008/04/08(火) 07:58:04.23 ID:OmjOzhwf0
>>157
井川がアニオタなのは知ってるけど
声優オタも患ってるの?
164 ヒト(ふく):2008/04/08(火) 08:04:13.31 ID:QyvsCTXT0
今年の予想

黒田 23勝
松坂 22勝
イチロー 3割8分で首位打者
松丼   50本塁打
福留   30本 3割 
井口   20本  3割
斎藤  100セーブ
165 ダライ一派(長江):2008/04/08(火) 08:49:29.46 ID:D6xTx5zf0
黒田がメジャー行った事で、松坂の時の西武みたいに、広島の懐は暖まったの?
166 福娃(石油):2008/04/08(火) 08:57:05.55 ID:HFWQ4hA7O
黒田のストレートは間違いなく通用すると思うんだ
たとえ150kmでもあの人の球は155〜160kmにみえる

パワプロで初めてみたときは球速以上に速くて何この仕様と思ったけど
実際見たらその通りでワロタ記憶がある
167 マヤ人(石油):2008/04/08(火) 08:58:42.96 ID:WansHtUnO
黒田って今はシュート(ツーシーム)ピッチャーだろ
168 ミスター・サタン:2008/04/08(火) 09:03:20.10 ID:77jDn8HM0
>>6
在日認定されるのも時間の問題だな。
169 側室(甘粛省):2008/04/08(火) 09:06:23.11 ID:jxPVg/5cO
>>164
ノストラダムスもびっくりだな
170 福娃(淮河):2008/04/08(火) 09:06:25.13 ID:AoyZ77xnP
カープって黒田何人分なの?
171 セクシーアイドル(大酒):2008/04/08(火) 09:07:12.25 ID:jEGoXPlh0
今のところは福留も安い
172 働く貧困層(しまむら):2008/04/08(火) 09:24:55.01 ID:yUptenvo0
>>165
FAだからたいして金入らなかった
173 女教師(大酒):2008/04/08(火) 09:33:45.32 ID:8Xc6/OCH0
>>172
ドジャースからは1年も貰えないんだろ?
黒田の年俸を払わなくてよくなったから、そういう意味ではカープの懐も暖まったけど。
174 働く貧困層(しまむら):2008/04/08(火) 09:45:45.01 ID:yUptenvo0
>>173
まじで!年俸の1.5倍位入ると思ったんだけど
あっち行く時は入らないのか。
175 ガーデニング王子(おれんじ):2008/04/08(火) 12:00:11.45 ID:sc4LWS8y0
競りでウッときゃ間違いなくひょっとすると50億円くらい入ったんじゃないの?
今なら黒木とか田舎球団が間違って2,3十億くらいだしそうじゃね?
松坂と投げ合った試合のプロモーションビデオとか作って売り込めば
へっぽこ外人の代理人みたいに今度はどんどんアメリカに売り込めばいいのに
176 国際ジャーリスト(ささかまぼこ):2008/04/08(火) 12:03:27.67 ID:s8n/XUU40
逆に全く通用しない井川の方がある意味凄いんじゃまいか?
177 痴漢冤罪被害者(大酒):2008/04/08(火) 12:10:10.70 ID:TbERQMQw0
イチロー、福留はまだ分かるけど他はいくらなんでもww
178 富裕層(甘粛省):2008/04/08(火) 12:10:56.27 ID:+9pNgw1UO
ポサダがバッターに球種を伝えてんじゃね?てぐらい活躍しないな
179 サル(もんじゃ):2008/04/08(火) 12:11:48.39 ID:EezVqJUY0
アメ公は野球選手の見る目がないから仕方あるまい。
180 女王蜂(大酒):2008/04/08(火) 12:13:31.93 ID:wc4R8MDw0
つうかピッチャーが最初から大した結果だせないならメジャーでやってけないだろ
181 米エネルギー省(鮒寿司):2008/04/08(火) 12:19:09.32 ID:5vV1l3Cb0
>>141
滑らないから駄目なんじゃなかったっけ?
日本のマウンドの土は柔らかくてメジャーのは硬いから踏み込んだ足を滑らせるように投げてた二人には合わないとか
逆に岡島の投げ方はメジャーの固い土に合って踏ん張りが効いて良くなっったと解説者が言ってた気が
182 県警機動捜査隊(らっかせい):2008/04/08(火) 12:20:20.60 ID:iMIK6ZSv0
本格派といえば黒田だな
183 厚化粧(しうまい):2008/04/08(火) 12:21:50.40 ID:WOAPHeyp0
野球ってそこそこの選手でも年俸数千万だけど、Jリーグってどうなってんの?
184 米大統領候補(湖北省):2008/04/08(火) 12:22:13.71 ID:DD0KTzgx0
この試合で初めてじっくり黒田見たけど良い投球だったよ
マダックスに似てると思った
松坂より上だと思う
185 テキサス女(味噌カツ):2008/04/08(火) 12:29:40.69 ID:lV4felVU0
黒田は奪三振は少ないけどバットの芯を外してゴロを量産するピッチャーだから球数少ないよね
186 国際ジャーリスト(ささかまぼこ):2008/04/08(火) 12:32:58.51 ID:s8n/XUU40
球数は大きいよね。松坂はノーツーで追い込んでも簡単にフルカウントに
しちゃうもんなあ。
187 イスラエル軍(もみじ饅頭):2008/04/08(火) 12:33:22.03 ID:LVDc8QRe0
>>185
何年か前、カープの監督がブラウンになって球数制限つけられたんだっけ
それ以前は先発完投型で球数もそれなりに多かった気がする
188 厚化粧(味噌カツ):2008/04/08(火) 12:34:09.18 ID:JRPFGjk+0
真面目な性格っぽいから打たれたときが心配だな
一回表なんか死にそうな面してベンチに座ってたし
189 ○▲■(たこやき):2008/04/08(火) 12:36:42.61 ID:+SKxfND90
>>183
日本代表クラスで1千万いいとこ、選手寿命も30手前、前半
引退した後はそれはもう悲惨だとか
190 ドジっ娘(もんじゃ):2008/04/08(火) 12:44:10.95 ID:6YwlKkN80
十数年後、広島カープが涙の日本一を達成した夜空に、
高々と舞う黒田オーナーの姿があった。
191 ガーデニング王子(もんじゃ):2008/04/08(火) 13:24:44.93 ID:BmxHkuHp0
井川はもう、右で投げたらいいのに。
192 奥女中(甘粛省):2008/04/08(火) 13:27:03.08 ID:a8cqF9hiO
最初は持ち上げまくるのがアメリカ
一年後は期待外れだったとか言われてなきゃいいが…
193 大工(馬刺し):2008/04/08(火) 13:28:39.45 ID:BMh9mO510
向こうは年俸は高く、税金は安い。カープにいたんだよな...
194 側室(甘粛省):2008/04/08(火) 13:30:15.86 ID:ED7Gg/hGO
カープからするとあらゆる面で天国だな。
195 リンゴ売りの魔女(プーアル茶):2008/04/08(火) 13:31:01.00 ID:WSWdNtVF0
結局、黒田さんと朴はカープの核ではなく癌だった訳で
196 国会対策委員長(みかん):2008/04/08(火) 13:36:57.08 ID:9oMlTJ7n0
凄い凄いとか言ってるけど、所詮ナ・リーグでしょ?活躍して当たり前
197 建設作業員(淮河):2008/04/08(火) 13:39:28.12 ID:xjzBOO9s0
今年メジャーに行った目玉二人はいいスタート切ったね
198 先住民(味噌カツ):2008/04/08(火) 13:42:31.90 ID:mBn9AUeV0
黒田はちょっと全盛期は過ぎたかなと思ってたけど
普通にメジャーでもやれそうだな
199 教諭(うめぼし):2008/04/08(火) 13:44:54.54 ID:BQE10IR+0
イーガーかわいそうです
200 変態紳士(もんじゃ):2008/04/08(火) 13:47:01.31 ID:xPE+CLYd0
>>196
ノリ苛めはそこまでにしておけ
201 中央分離帯(ほうとう):2008/04/08(火) 13:47:41.44 ID:/kmHWI5Z0
イガーと黒田 なぜ差がついたか…
202 亡命政府指導者(しうまい):2008/04/08(火) 13:48:05.40 ID:2tU70D3x0
小清水亜美ちゃんを語るスレ Part35
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1207628526/
203 建設作業員(淮河):2008/04/08(火) 13:49:02.96 ID:xjzBOO9s0
荒れ球が持ち味ってタイプは成功しないことは分かった
204 ブートキャンプ中(プーアル茶):2008/04/08(火) 13:58:36.22 ID:PmFkvsqP0
('A`)
205 サル(もんじゃ):2008/04/08(火) 14:00:29.52 ID:EezVqJUY0
福盛はどうなったんだ。。
206 旅行者(黒酢):2008/04/08(火) 14:04:26.17 ID:KtMibqPV0
どうせこの後駄目になったら手の平返すんだろ
207 日本軍(海河):2008/04/08(火) 14:15:21.35 ID:qbqQK5X10
さすがは元・虎の恋人や!黒田は阪神の宝や!
208 建設作業員(たこやき):2008/04/08(火) 14:19:06.43 ID:vpY836I00
>>205
楽天に帰ってこい。

アメ公の掌返しの早さはν速民並だから気をつけたほうがいい
209 元モー娘。(ぶり):2008/04/08(火) 15:04:51.16 ID:NbCkUmrt0
松坂はこの前の登板のとき痩せてなかった?
下半身がゴツくなったような感じだったし。
210 国民新党員(たこやき):2008/04/08(火) 15:06:40.64 ID:Ninp/l3P0
>「どの球もカウントに関係なく投げられる」と全球種のレベルが高いことに舌を巻く。

これ松坂の初登板の時も言われてたぞ、覚えてるw
211 エボラウイルス(大酒):2008/04/08(火) 15:10:53.04 ID:kOYLKu500
広島って問題ある球団だろ?

二岡⇒地元出身なだけで巨人選択したら裏切者扱い。
黒田⇒なぜがFA後2年のタダ働き。
新井⇒なぜか涙の広島LOVE宣言してFA阪神へ。
212 日本軍(大酒):2008/04/08(火) 15:16:28.18 ID:1g2kB8F50
  ┌──―──┐
  │ 実力だがや ┃
  └∩──―∩┘
    ヽ(`・ω・´)ノ
213 派遣会社員(石油):2008/04/08(火) 15:25:18.71 ID:0X7lrwlHO BE:1566643788-2BP(316)
>元マリナーズの長谷川

この人今なにしてんの?
214 奥女中(甘粛省):2008/04/08(火) 15:26:55.34 ID:a8cqF9hiO
>>213
メジャーの年金で生活には困らないらしい
215 大御所(おれんじ):2008/04/08(火) 15:29:40.44 ID:1MS6jlpy0
>>213
吉本にマネージメントを委託して色々やってる。
216 マヤ人(馬刺し):2008/04/08(火) 15:30:29.49 ID:TjgsqOsD0
>>211
新井のは球団って言うよりも選手に問題があるんじゃないのかw
217 県警機動捜査隊(あら):2008/04/08(火) 15:31:36.59 ID:omTtdVSh0
長谷川は投資がどうのこうの言ってたよな
218 タカラジェンヌ(USA):2008/04/08(火) 15:36:27.82 ID:SfDrWg640
>>213
エンゼルス時代のアメリカの家バブルが始まる前に二〜三千万の格安で買った高級住宅街のニューポートビーチの家が、
今では二〜三億の価値になって大儲け。
219 前日本代表監督(湖北省):2008/04/08(火) 15:36:39.62 ID:oI575NBu0
黒田はもともと奪三振が多く、荒れ球の投手
しかしカープで、リリーフがままならず中4日でおまけに完投を期待されたため
打たしてとる省エネピッチングにスイッチした

プロ入りしてからすごい成長してる
元は速球で一試合6点くらいとられる投手だったのに
220 韓国のNGO(しうまい):2008/04/08(火) 15:36:44.89 ID:4U+ND/aJ0
黒田そんなに球速出てたのか。
松坂なんて90マイルなんだけど(^ω^;)
221 イ某容疑者(ぎょうざ):2008/04/08(火) 15:48:47.93 ID:+g7XJJ8o0
黒田といえば、パワプロでも打ちづらいピッチャーの一人
222 テリーマン(平湖):2008/04/08(火) 15:50:07.89 ID:9+OKaVVS0
>>219
カープの厳しすぎる環境が生んだ奇跡のエースだよな
223 非政府組織(もんじゃ):2008/04/08(火) 15:52:19.38 ID:qt3Zm87s0
さすがに緒戦は出来過ぎだけど、年間通して活躍できるといいね
エースのペニーを脅かすくらいの成績を残してほしい
224 ギャル(らっかせい):2008/04/08(火) 15:53:06.88 ID:/sBzBEwf0
豚と違って見ててストレスたまらないのがいいよな
225 留年組(おにぎり):2008/04/08(火) 15:54:04.78 ID:dR6r/EFX0
この黒田を賞賛するスレw
シーズン終盤になったら手の平返して日本の恥だ!なんて言う奴らが想像出来るわ
226 人気メイド(石油):2008/04/08(火) 15:55:32.08 ID:rBbPdTefO
一方、井川は…
227 歩道の段差(あゆ):2008/04/08(火) 15:55:40.57 ID:7p41VNXs0
本当に黒田がいなくなるとラクだわ
228 国民新党員(たこやき):2008/04/08(火) 15:56:23.97 ID:Ninp/l3P0
>>225
でも普通に考えたら、抑えりゃ賞賛、打たれりゃ批判って当たり前のことだぜ?
229 TVコメンテーター(たこやき):2008/04/08(火) 15:59:23.69 ID:GHzNOpm00
イガー今年はどっかの学生にHR打たれた後は調子いいぞ
230 建設作業員(淮河):2008/04/08(火) 16:50:23.93 ID:xjzBOO9s0
黒田も暗黒時代によくあれだけ勝ったものだ
阪神の薮も暗黒時代にふた桁何度も勝ってるし
生まれた時代がちょっと違えばもっと活躍できたかもと思うと運命って面白いね。
231 建設作業員(たこやき):2008/04/08(火) 16:55:16.18 ID:vpY836I00
>>225
お前の想像なんてのはν速民の掌の上。
232 女教師(大酒):2008/04/08(火) 17:00:48.33 ID:8Xc6/OCH0
>>211
二岡はカープにメチャクチャ世話になったのに、
最後の最後で裏切ったからだろ。

二岡の親父さんは高校在学中に亡くなってる。
母子家庭の二岡が、近大に進学し、
野球漬けなのに生活に困ることがなかったのはなぜだ?
233 痴漢被害者(プーアル茶):2008/04/08(火) 17:05:26.59 ID:wm0fVEtc0
>>232
しかも他球団より少ない金しか渡せないから
食べ物を毎月実家に送ってたんだよな。
234 カーク船長(しうまい):2008/04/08(火) 17:05:53.17 ID:IuE8/KPb0

  (ю:】←ジャイアン
  (ю:}←ジャイ子
235 ガーデニング王子(湖北省):2008/04/08(火) 17:10:56.24 ID:Cxenn59y0
黒田って速球のイメージ無かったけど松坂より速い球投げるんだな。
常時150くらいのさ。
それでコントロールがいいなら申し分ないじゃん。
まあ、松坂は押さえてるのかもしれないけど。
236 あふぃプロガー(うどん):2008/04/08(火) 17:15:40.06 ID:BmMbh9He0
打たせて取るピッチングの投手ってメジャーじゃ活躍しそうなイメージがある。
バッティングが日本人に比べてパワー型で雑なので芯を外しやすいというイメージ。

実際はどうなの?教えてパンチョ!
237 対向車(おいしい水):2008/04/08(火) 17:18:46.19 ID:4JXVeHsT0
>>1-1000
おっとイガーの悪口はそこまでだ
238 イ某容疑者(おたべ):2008/04/08(火) 17:23:28.71 ID:txC5iuSh0
>>232
やってることは裏金だろ
それで被害者面して巨人批判するやつが多いのが笑えるんだが
239 IWC委員(もんじゃ):2008/04/08(火) 17:36:57.89 ID:WnCwa4mQ0
>>235

直球は最高で150kmちょっと。抜きんでて速いわけじゃないが相当速い。
松坂みたいな浮き上がる球じゃなく、重くてズドン、というタイプ。キレより球威。

制球はいうほどよくはない、実は。ただ本格派としてはかなり上位。松坂よりわずかに上。

フォークは鬼。スライダーはかなり良。一番いいのはシュート。相当えぐい。
松坂と一番違うのは、我慢強さ。援護点のないチームでエースをやってきたからね。
派手なことをやろうとしないし、三振を狙わない。じーっと我慢して投げられる。

総合すると、欠点の非常に少ない完成された本格派。どこに行っても活躍するタイプ。
240 非政府組織(もんじゃ):2008/04/08(火) 17:57:36.33 ID:qt3Zm87s0
つーか黒田のシュート気味にぐにゃりと落ちる球はなんなんだ
日本じゃあんな球投げてなかったぞw
241 イ某容疑者(おたべ):2008/04/08(火) 17:57:41.14 ID:txC5iuSh0
>>239
去年の黒田は規定投球回数到達してる中では3番目の援護率なんだぜ
06年は最下位だったけど04年は援護率5.63と2番目にいい数字だったしそこまで悪くないと思うんだけど
242 働く貧困層(もんじゃ):2008/04/08(火) 17:59:13.88 ID:n1cgngV10 BE:232461893-PLT(12385)
元カープ
ってところをもっと強調してほしいもんだわさ
243 スネーク(たこやき):2008/04/08(火) 18:00:18.70 ID:D/KQ7N/A0
広島市民球場本拠地は防御率を0.5は引いてやらないといかんだろ
244 ミンク鯨(しうまい):2008/04/08(火) 18:12:26.12 ID:8cNfirdq0
>>164
斉藤だけは不可能だろ

他は何かの間違いで達成する可能性はあるけど
245 非政府組織(しまむら):2008/04/08(火) 18:13:43.62 ID:Id2Wq7tV0
黒田って中日とか巨人にいってたらもっと活躍できたの?
246 ミンク鯨(しうまい):2008/04/08(火) 18:23:51.36 ID:8cNfirdq0
>>245
カープのあの環境だから成長したって見方もあるんだろうけど
同じ成長の度合いと仮定すると中日ドームが本拠地なら
防御率は1点くらい下がる可能性はある

それにカープだけど活躍はしてるよ 知名度が上がらなかっただけで
247 親善大使(大酒):2008/04/08(火) 18:26:12.56 ID:w1Cu+afE0
>>245
だって広島の打線だぞ?
248 変態紳士(らっかせい):2008/04/08(火) 18:27:51.49 ID:D21an35V0
そういえばうどん屋は伊良部でNYしてるの?
249 ブートキャンプ中(平湖):2008/04/08(火) 18:28:14.48 ID:+onOPi7R0
ボールが滑りやすい・マウンドがかたーい

って言ってるレッドソックスの豚っぱなの立場は?
250 ガーデニング王子(おれんじ):2008/04/08(火) 18:30:57.88 ID:sc4LWS8y0
黒田のカーブはすごいぞ
元カープなだけにな
251 歩道の段差(もんじゃ):2008/04/08(火) 18:35:18.92 ID:2HyxbwCQ0
上原はたぶん通用しないと思う
コントロールいいけど
球種が直球とフォーク
しかも直球遅い。
シュート覚えてるみたいだけど
いきなり投げ始めるとすぐ肘壊す。
中継ぎがやっとだと思う
252 ダライ一派(春暁):2008/04/08(火) 18:42:19.20 ID:BGxAu5vQ0
>>67
久しぶりに声出してワロタw
253 外務省報道官(遼寧省):2008/04/08(火) 18:42:48.49 ID:IMCA6s8TO
>>248
潰れた
254 闇サイト運営者(石油):2008/04/08(火) 18:49:48.43 ID:z9W0/juvO
というかハズレをあまり引かないメジャー球団ってすげぇな
あっちのスカウトはホントプロ中のプロだな
255 痴漢被害者(しうまい):2008/04/08(火) 18:50:40.54 ID:2SDBnMXF0
解説者が、黒田みたいな変化球の組み立てをする投手はメジャーで成功しやすいって言ってたな。
ただホームランは打たれやすいタイプらしい。
256 外務省報道官(おれんじ):2008/04/08(火) 18:53:03.52 ID:O6dsBwI40
メジャーも今の上原は評価していない
投げすぎて肩が衰えたという見方をしてる
257 JASRAC(もみじ饅頭):2008/04/08(火) 18:57:36.21 ID:9cttShst0
カープから大リーグ行った選手ってチェコとソリアーノと黒田しか知らない。

そう考えたらすごいことに見えてきたw
258 側室(甘粛省):2008/04/08(火) 19:11:25.77 ID:3KBfr2XPO
>>164
何その水島新司が描いたメジャーリーグw
259 国民新党員(たこやき):2008/04/08(火) 19:13:14.50 ID:Ninp/l3P0
>>254
井川伊良部のヤンキースへの嫌味ですね わかります
260 非政府組織(もんじゃ):2008/04/08(火) 19:20:54.86 ID:qt3Zm87s0
>>259
井川と伊良部を一緒にするのはさすがに失礼w
伊良部はそこそこ数字残したしな
261 セレブ(はんぺん):2008/04/08(火) 19:29:49.41 ID:JNVQuesZ0
あっちに行っても雨雨黒田雨黒田ですか?
262 国土交通省幹部(はんぺん):2008/04/08(火) 19:32:08.65 ID:U5/ovxp00
カープはなんでポスティングで出さなかったの?
金ないのに馬鹿なの?
263 大工(プーアル茶):2008/04/08(火) 19:41:33.61 ID:8b1nUDeR0
黒田は横の揺さぶりでストライクゾーンで勝負できるのがでかいね
松坂のスライダー、井川のチェンジアップは見られたらボール
黒田のシュートは打ったら内野ゴロ、見てもストライク
その辺が球数が少ない要因のひとつだと思うね、いざとなったらフォークで三振も取れる
264 親善大使(もんじゃ):2008/04/08(火) 19:42:28.69 ID:ZkbE5nVA0
>>232
推薦で学費免除してもらってたわけではなくて?

近大位の規模の大学なら、4年間野球だけに打ち込めるように
いろいろと配慮してくれそうなものだが。
265 教諭(もんじゃ):2008/04/08(火) 20:53:01.47 ID:ir7nKzvd0
で、いつになったらオール日本人レギュラーのメジャー球団ができるの?
266 金髪ロシア人メイド(味噌カツ):2008/04/08(火) 20:56:51.86 ID:eoqIrP6m0
>>265
現地のファンに見放されるから無理なんじゃね
267 リンゴ売りの魔女(海河):2008/04/08(火) 22:25:37.36 ID:g5IAfXV00
黒田もカープ球団も
ポスティングシステムには反対してる
268 ガーデニング王子(おれんじ):2008/04/08(火) 22:40:38.58 ID:sc4LWS8y0
「元カープの黒田のカーブ」
早口で3回言えたら今シーズン斉藤さんセーブ王
269 BSE牛(海河)
珍しく達川の言ってることが当たってたな
140前半のシュートが内にズバズバ決まって右打者封じてた