【チベット】天台宗のお坊さんが訴えた動画が削除 依頼主はなぜかACCS
481 :
対向車(湖北省):2008/04/09(水) 05:23:29.14 ID:ZL0ZFeSu0
>>463 なんだそりゃ 無茶苦茶だな
勝手に削除しておいて、今回みたいに問題なかった場合
どう責任取るんだ、この糞団体は
もう権利者の暴走だな
482 :
人気メイド(たこやき):2008/04/09(水) 05:29:35.77 ID:pGqnfI8Q0
これは大事になる予感
483 :
大御所(甘粛省):2008/04/09(水) 05:33:32.77 ID:qi+DcB8rO
( ;∀;)イイクニダナー ニホン
これって地デジなの?
>>487 すまんこってす。確認不足でした。
書き込みしたスレに誤ってきます。
ソースまで用意してくれて本当にありがとう。
489 :
僧侶(湖北省):2008/04/09(水) 06:20:53.05 ID:9WlBIF640
中国の五輪ボイコットの歴史
http://jp.youtube.com/watch?v=dVCLMIrB2gg 1949年 中華人民共和国 建国
1952年 ヘルシンキ五輪 参加
1956年 メルボルン五輪 開会式直前にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)
1984年 ロサンゼルス五輪 参加
1988年 ソウル五輪 参加
1992年 バルセロナ五輪 参加
1996年 アトランタ五輪 参加
2000年 シドニー五輪 参加
2004年 アテネ五輪 参加
2008年 北京五輪 中止 ???
490 :
運転士(もんじゃ):2008/04/09(水) 06:27:30.95 ID:AsJNLR4Z0
>>463 >
http://www2.accsjp.or.jp/news/release080408.html >> 外形的に著作権侵害と判断できるものを対象に行っています
>ということだから、テレビ放送が使われているっぽく見えたら
>削除するよってことです。
で、その方針は言論の抑圧とか虐殺の容認といった違法な人権侵害を引き起こすこと
が、今回証明されたわけだ。
>地上波デジタル化とネットオークションの対応をするという合意に基づき、
>アナログだろうがYoutubeだろうが、ネット上のテレビコンテンツっぽく
>見えるものはACCSが全て放送局に無断で削除する権利があるみたいですよ。
今回のコンテンツについては、広めることの公益のほうが著作権より遥かに上なので、
放送局にも削除する権利はない。
今後も、ちゃんと内容に踏み込んで、公益性が認められたら削除しちゃ駄目ってこと。
491 :
あふぃプロガー(湖北省):2008/04/09(水) 07:01:48.86 ID:6vmhgrsD0
この国はシナーとニダーに支配されてる。
もう駄目だ
492 :
将軍(大酒):2008/04/09(水) 09:34:24.09 ID:7Gx9ciID0
この国はやろうと思えば言論統制を著作権団体を利用してできるってことか・・
493 :
教諭(湖北省):2008/04/09(水) 11:30:01.57 ID:T/GRqrBO0
シナコロリの発売マダー
494 :
忍者(味噌カツ):2008/04/09(水) 11:34:50.08 ID:lALRanwg0
聖火の式典、大変楽しみにしています(いろんな意味で)♪
文化財保護の観点から、小型の消火器を持参して見守りたいと思います。
イル・ド・フランス地域議会のミレイユ・フェリ副議長のようにね♪
495 :
日銀総裁(しうまい):2008/04/09(水) 12:08:17.34 ID:FaQrGbYF0
>>474 その記事にお坊さん本人がコメントしてるね
しかしACCS・・・
496 :
グラビアアイドル(湖北省):2008/04/09(水) 12:29:23.23 ID:QuzQ/Szy0
>>393 日光修験道は3/20に声明出してたのか。ここまでハッキリ言い切ると潔いな。
【 チベット弾圧に対する憤りと抗議 】
私たち日光修験道は、中華人民共和国の暴虐行為、殺人行為、民族と文化の
抹殺行為、宗教破壊行為等に対して、甚深なる憤りをおぼえ、ここに強く抗
議するものである。
中国政府は、この度のチベット弾圧事件で、その歴史的傲慢さを露呈した。
自ら共和国建国前に受けた中国人民の苦しみを忘れてしまっている。現中国
政府が他民族を虐待することは、まさに独裁、拝金、覇権主義国家であるこ
とを示している。その主張と行為は、厚顔無恥以外の何ものでもない。
このような思考の指導者集団である中国共産党政府に、次の四か条をもって、
断固抗議し、懺悔の機会を与えるものである。
ニコニコも削除した会社を公開すべきだよな
498 :
恋に悩めるビジネスマン(淮河):2008/04/09(水) 12:52:07.31 ID:wRTZ04wi0
499 :
県警機動捜査隊(すだち):2008/04/09(水) 12:58:17.55 ID:3E54hwV90
ACCSと中国、著作権をめぐる“牽制”
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/28/news086.html >久保田氏は、日本人留学生が非難された西安のデモ騒動や、広東省での日本人団体客による“集団買春報道”などを引き合いにしながら、
>中国に存在する根強い反日感情を指摘する。このため、ACCSが著作権保護を要求すると、「玉突き的に、日系企業への風当たりが強くなる」という。
>具体的には、こうだ。中国で著作権の取り締まりを行っているのは「国家版権局」と呼ばれる組織だが、
>同局は、行政罰としての執行権限を持っている。その国家版権局が、中国にある日系企業への立ち入り捜査を狙っている、と同氏は主張する。
>仮にこの捜査で、日系企業の社員によるソフトウェアの使いまわしが発覚すれば、摘発も可能。
>そうなれば、「自分のところで著作権侵害をしておきながら、われわれだけに著作権保護を訴えるのか」という理論も成り立ちかねない。
ACCSがシナの狗になってるのはこれが理由か?中国当局ならいくらでも罪状をでっち上げれるシナ。
500 :
左利き(大酒):2008/04/09(水) 13:45:27.79 ID:EpwBGVDE0
ようつべにおいてACCSからの削除依頼は年間何件ほどあるのだろうか
502 :
日銀総裁(プーアル茶):2008/04/09(水) 15:59:19.94 ID:Zoyvo7LV0
>>501 この職員ロンドンとパリに抗議されたらどうすんだろうなw
503 :
就職活動中(湖北省):2008/04/09(水) 16:03:03.88 ID:N6kND7Xr0
レノボの仕業なの?
504 :
家出少女(しまむら):2008/04/09(水) 16:08:22.12 ID:gA+W8SmW0
accsさんはイモ引いたなら
二度とかっけーコト言わんといてくださいや
505 :
人気メイド(たこやき):2008/04/09(水) 16:10:11.45 ID:pGqnfI8Q0
宗教弾圧か
506 :
正室(湖北省):2008/04/09(水) 16:14:29.80 ID:jdQHmn3P0
この団体は監視しないとな
507 :
就職活動中(湖北省):2008/04/09(水) 16:19:43.69 ID:N6kND7Xr0
日本IBMの仕業だろwww
508 :
官房長官(湖北省):2008/04/09(水) 16:20:13.69 ID:9ktFKDfc0
今日のアンカー青山さんの日だな
509 :
イ某容疑者(石油):2008/04/09(水) 16:21:07.86 ID:ijkUOYG2O
権利者の関テレですらあえて要請しなかった削除を
横から要請するACCSっていったい何なの?
中国政府に都合の悪いコンテンツはACCSがどんどん削除していきますよー
てこと?
関テレはこの回に限っては、特例として削除申請しないらしいです。
というかACCSは何故著作権を持ってるんですか??
誰かご存知の方お教えください
511 :
左利き(大酒):2008/04/09(水) 16:37:58.94 ID:EpwBGVDE0
今までうpされた関西テレビのコンテンツをどこが削除依頼出したのか知りたいもん
512 :
富裕層(しうまい):2008/04/09(水) 17:12:47.16 ID:qy6MCOQx0
>>509 関テレは削除要請してないってことだから、
通報があったってことでしょう。
「もしもし、あの動画著作権侵害ネ、消すアルヨ」
ACCSはテレビ局のコンテンツっぽいものは断り無しに
消して構わないということになっているらしい。
>>439
>>512 ありがとうございます。439みました。
> ACCSでは、平成19年1月25日より、(社)地上デジタル放送推進協会
(D-PA・現(社)デジタル放送推進協会(DPA))と共同で放送番組の著作権保護活動を開始
地デジとやってるんですね。臭すぎます。
このリンク先をたどるとネットの監視をはじめますという旨の文章に行きつくんですが、
突っ込みどころあり過ぎて書ききれません。
著作権は著作者の利益を守るためのものではないでしょうか。
この取り決めの締結は明らかに、製作者の手の届かないところで行われてます
どう見ても、これはテレビ局と中間管理団体が自分たちの利益だけしか考えていないとみなさざるを得ません。
もっと具体的に言えば、
>>439のリンク先の表明書には、
ACCSなるものが全ての放送番組の著作権を握ることの正当性がどこにあるのかが全く示されてません。
514 :
親善大使(しうまい):2008/04/09(水) 17:54:41.56 ID:qy6MCOQx0
>>513 正当性ってか、ネットとかパソコンとか強そうだから任せるよと書いてある。
現場の思いとか、個々の事情ってのが発生することは前提にしてないんでしょ。
とにかく全部消していいという考え。
まあ、彼らにはそうする権利があるけど。あるけどイライラする。
想像だけど、このアカウントでアップされたやつは公式だから除外とか、
そういう条件はついてるかもしれないけどね。
まあ、そもそもこの枠組み、意味がよくわからないんだよね。
・前提
地上波デジタル化で違法コピーが心配だ。
昨今の情勢としてオークションの著作権侵害もひどい。
・結論
じゃあ、ネット全体をACCSが取り締まるようにしよう。
はあ…?
>>513 ACCSが運営している
放送コンテンツ適正流通推進連絡会は
元々各テレビ局の正式な依頼で削除代行やってるんだって
だから放送コンテンツ適正流通推進連絡会に
削除代行を頼んでいる(代理削除の権限を与えている)
テレビ局の番組なら無条件で削除できるっぽい
だから個々のテレビ局が削除して欲しくない番組があれば
事前に放送コンテンツ適正流通推進連絡会に
○○は削除しないで
って通達してないと無理だろ
今回の場合は
関テレビ側が事前に削除しないように通達しとかないと無理
>>515 テレビ局=著作者といえるんでしょうか?
著作権の本来的な意味を考えれば、個々の製作者に著作権があるはずで、
その全てをテレビ局がACCSが委任することはおかしいのではないかと思うのですが・・・
今後一切委任するという取り決めをしてしまうと、これからの全ての放送番組に当てはまるというわけですよね。
多分関西テレビは公式的な見解として削除すると表明できないんだと思います。
推測の域ですが・・・
周囲からの圧力や、中の人には分かる非常に厳しい体裁などがあるように想像しています。
>>514 >まあ、彼らにはそうする権利があるけど。あるけどイライラする。
あるんですか!?
一体どういう・・・
どういう部分に(一般的に見て)正当な権利があるんしょうか?お教えして頂けませんでしょうか
517 :
親善大使(しうまい):2008/04/09(水) 19:12:55.30 ID:qy6MCOQx0
>>516 テレビ番組の著作権は局が持ってるんじゃないのかな。
知らんけど。
製作者(お金出す人)がテレビ局だと思うので。
あとはテレビ局とACCSなりナントカ連絡会が契約を結べばいいだけ。
実際に作ってるのは制作会社とテレビ局の共同作業だと思うけどね。
公式にYouTubeでOKの意思表明が出来ないのは、多分、権利処理が
ややこしいからじゃないかな。
お坊さんの部分だけ切り出したら権利処理は簡単かもしれない。
そしたら後は局の偉い人の気持ち次第な気もするけどね。
余計なことするな、ってしがらみもあるだろうけど。
>>516 製作会社って結局下請けみたいなもんだからな
金もらって番組制作請け負ってるだけなら
金出す局が権利持つのはまぁあたり前
そのへんは契約事項として文書で取り決めがあるはず
100%製作会社が金出す番組(アニメとか)
製作会社が権利持つ場合もあるみたいだけどね
>>517 詳細までは分かりませんが、テレビ局の働きかけで、金を出した者(テレビ局)
に著作権があるとする、というようなルールが作られている(あるいはもう作られた?)と思います。
しかし、そうすると外注の製作者に著作権がなくなることになり、彼らが自分の製作物を二次利用出来なくなり
新しいビジネスの開拓すらできない・労力の割に利益が少ない等問題があるでしょう。
しかしだからと言って大テレビに頼らないと放送できない寡占状態ですのでどうしようもない状態だと思います。
また意見表明の件ですが、削除に激昂なさっていたのが件の番組の解説者的な方のようで、
その方のHPに番組制作者に訴えて、番組の方が削除しない意思であることを改めて確認した、
という経緯のようです。
おっしゃるとおり、経緯を見る限りでもややこしい部分があると垣間見えます。
偉い人を通しているかは謎です。
>>518 そこがいつも疑問に思ってるんですが、
テレビ局が下請けから番組を買うのはわかります。
しかし、それが一緒に著作権まで買ってしまう流れになるのは、
当然のように考えられてますが、よく考えるとおかしくはありませんか?
テレビ局は下請けからソフトを買い、自分のところの放送局で番組を流し、
それで利益を得る。ただこれだけの、商売のはずです。
なぜそこでテレビ局に著作権を集中しようとするのか?
確かに著作権を無視したデータのやり取りがあると放送するテレビ局は不利益をこうむるでしょうが、
それが製作者から著作権まで取り上げることに直結するのでしょうか?
そこに必然性は無いと思いますし、その行為は一方的に、テレビ局の都合しか考慮されていないと思います。
521 :
親善大使(しうまい):2008/04/09(水) 19:56:10.83 ID:qy6MCOQx0
>>516 よく知らんけど、こう説明すればいいかな。
普通の意味での著作権(財産権)は契約によってテレビ局に売り渡されている。
→ネットで配信するとか決めるのはこっちの権利。
著作者人格権は売り渡せないので、実際にたずさわった者が持っている。
→このシナリオは俺が書いた、っていう事実は誰にも変えられない。そんな権利。
522 :
元丸紅社員(しうまい):2008/04/09(水) 19:57:38.00 ID:3xNR2uJ60
ACCS必死だなスレを立てて厨のドゥーズ攻撃を煽っていた私です
この場を借りて謝罪申し上げます
>>521 なるほど、ご説明ありがとうございます。
となると、著作権を買い取ったテレビ局がACCSなる団体に管理を一任している、という事でしょうか。
ただ・・・↑に書き込みましたように、製作者が、自分が作った番組の著作権(財産権)まで譲渡することは
果たして妥当なんでしょうか。
524 :
こんごう艦長(味噌カツ):2008/04/09(水) 20:04:40.52 ID:JjSPJQpQ0
著作財産権の譲渡が出来ないと、全ての著作物はその著作者が
流通販売まで全て管理しなきゃならんぞ。
525 :
恋人と電話中(しうまい):2008/04/09(水) 20:05:43.79 ID:qy6MCOQx0
>>523 >となると、著作権を買い取ったテレビ局がACCSなる団体に管理を一任している、という事でしょうか。
そういうことだと思う。
>果たして妥当なんでしょうか。
それは、もっともな疑問だと思うけど、ここで扱うには荷が重いな…。
お金の無い制作会社の活路としては、それこそネット配信なんかが
あるのかもしれないけどね。
結局契約だよね
自分で著作権持ちたかったらそういう契約で仕事するしかない
もちろん金も全部ださなければならなくなるけど
150 :名刺は切らしておりまして : 2008/04/09(水) 17:22:36 ID:lMhkIq2j
>>15 >>36 2chの活動はまじいるでしょ。お茶の方は、まぁ、まだ陰謀論だろうが、やりそうでは有るわな
北朝鮮ミサイル乱射の時には、確実に支那工作員が2chに沸いてて、
日本は梯子をおろされた!って唐突に喚き始めたし。なんのためにやってるのかと思ってたら、
日本の新聞に同じ事一斉に書かせる前振り、仕込みだったのね。あれ
工作活動に利用された上に即行論破されて、次の日には日本の新聞どもはモゴモゴした口調になってて、
みっともないったらありゃしなかった
最近ので感じたのは、
ようつべで、日本人のふりしてポルノ動画をあげて再生順位上位にする印象悪化工作
その日に作った日本IDでポルノ動画数個上げて、その内の一つだけがやたら再生数をのびてトップにあげる
ここんとこ、この活動が毎日つづいてて、さいしょ在チョンがファビョってやってたのかと思ったが、
チベット問題が出た途端に、この活動がパタリと止んで、一週間して落ち着いたら、また再開し始めるという
非常に分かりやすい行動をとってたよ。そして支那畜だと指摘されるようになって、また止んだ。
あれは、もう支那畜が組織的にやってるね
>>526 >>525さんへ
ご意見ありがとうございます。
>結局契約だよね
>自分で著作権持ちたかったらそういう契約で仕事するしかない
放送局は事実上新規参入が出来ない業界と思います。
選択肢の幅が無いです。
しかし番組製作者たちは、作った物を買ってもらわないと(放送してもらわないと)商売にならない
となると、下請けにとって相当に不利な状態で契約せざるを得ないのではないでしょうか??
だからと言って、放送局がいらないネットでの事業を展開できるかと言えば、
既に予防線がはられてる状態だと思います。
興味の範囲での質問でしたので、これぐらいにしておきたいと思います。
みなさん貴重なご意見をありがとうございました。
ACCSって著作権の名の下に通信の盗聴して個人情報収集して支那に売ってそうだな
om mani padme hum・・