松本「大日本人をアメリカがパクってるらしい」 高須「まぁ盗まれても、うちが最初やし」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 元丸紅社員(ささかまぼこ)

松本「こんど公開される映画で、アメリカでわりと話題になってる映画で
    内容聞いたら大日本人まるまるやねんけど・・・
    ドキュメント的な感じで、ちょっとヒーローもんで
    宣伝のやりかたも丸パクリやねんて、公開まで一切明かさないって」
高須「あー、なるほどね」

松本「これはもう完全にパクられたね
    だってねアメリカの映画会社から問い合わせがあったらしいですよ
    この宣伝の仕方は誰が考えて、どんなスタッフでどうゆうアレがあってこうなったんだと
    それにも関わらずなんで人が入ってんねんって、一回話を聞きたいってきたらしい」
高須「あー、なるほどね。 プロモーション仕方をどうしてるんだと」

松本「こっちはそんな深く考えてないんだけども。
    今度、丸々それやるねんて、ドキュメント的な感じで」
高須「まぁ、いいじゃないですか、盗まれても」

松本「ドキュメンタリーブームですよ、映画は。」
高須「ああ、そうらしいね、多いですね今」

松本「やっぱりなー、俺言ってたよな大日本人を撮ってる時から
   絶対にこの流れが来るよなーって」
高須「まぁ、絶対マネされるんやて
    でもいいんですマネされても、やっぱり最初にやった俺らが一番凄いんですから」

松本「まぁ、このブームはしばらく続くわな
   今度はうちは、ぜんぜん違うやり方せなあかんわな」

ソース 最新の放送室 45分ぐらいから http://www.nicovideo.jp/watch/sm2908697
http://www.tfm.co.jp/hoso/
2 ニューリッチガール(もんじゃ):2008/04/06(日) 18:27:08.69 ID:InplPdGJ0
まんこ
3 肥満(淮河):2008/04/06(日) 18:27:21.03 ID:yZFcELDp0
>>2
新潟じゃない
4 公務員(まりもっこり):2008/04/06(日) 18:27:28.11 ID:drDM9P6y0
(´,_ゝ`)プッ
5 免職職員(平湖):2008/04/06(日) 18:28:01.02 ID:fEmD36mG0
さすがひとしや
わしの目に狂いはある
6 ネット右翼(おたべ):2008/04/06(日) 18:28:05.78 ID:bmWes7Gr0
こいつらマジキチガイだろwどんだけ自信過剰なんだよ
7 女教師(淮河):2008/04/06(日) 18:28:26.10 ID:rPVCuQ9e0
ソース確認もめんどくさいが捏造だろ?
さすがにここまでアホじゃないだろ
8 TVコメンテーター(ふく):2008/04/06(日) 18:28:44.00 ID:1XZ8UO8f0
あれって映画だったの?全然面白くないテレビのコントの延長やっただけじゃないの?
9 現役高校生(しまむら):2008/04/06(日) 18:28:54.74 ID:uWeyQWU30
クローバーフィールドのこと?


比較にもならないだろ・・クローバーフィールドに失礼すぎ。死ねや馬鹿ども
10 女王蜂(もんじゃ):2008/04/06(日) 18:28:55.75 ID:wCwkIo6G0
流石にネタだろw
11 スネーク(たこやき):2008/04/06(日) 18:29:08.63 ID:mi1irFkM0
ネタ乙
12 プロ初先発(もんじゃ):2008/04/06(日) 18:29:19.97 ID:Po3Nkjuz0
どこがパクリでマネなんだよww
13 日銀総裁(大酒):2008/04/06(日) 18:29:33.80 ID:GJdimbWq0
カンヌだかどっかで失笑された作品かw
14 大御所(湖北省):2008/04/06(日) 18:29:38.39 ID:WhgqJsbm0
これはちょっと痛いな
15 脱北者(うめぼし):2008/04/06(日) 18:29:44.59 ID:od26ainl0
ドキュメンタリーが多くなりだしたのは911以降
16 少年合唱団(しうまい):2008/04/06(日) 18:29:50.37 ID:8Ge84nXn0
こんな痛い発言する人だったっけ
17 国際ジャーリスト(はんぺん):2008/04/06(日) 18:29:57.46 ID:3S6kYWXZ0
カンヌで小物丸出しで恥かいた 大 物w の松本が偉そうに何を言う。
18 国民新党員(湖北省):2008/04/06(日) 18:30:00.37 ID:LyZ/hSlQ0
仲良しグループで固めるとこうなる
19 女王蜂(プーアル茶):2008/04/06(日) 18:30:00.02 ID:BLVjUYuA0
こいつらなら言いそうと思えるほどアホだからねー
20 社会保険庁職員(湖北省):2008/04/06(日) 18:30:09.28 ID:HILi7ALl0
バクるということは、あれを面白いと思った奴がアメリカにいたという事か。
21 メイド長(春暁):2008/04/06(日) 18:30:16.73 ID:K99qh/CE0
いやフェイクドキュメンタリーなんて大昔からいくらでも作られてるんだが
22 就職活動中(まりもっこり):2008/04/06(日) 18:30:20.95 ID:4TzOPa7L0
普通なこと言えるわけがない
23 フェンス(なっとう):2008/04/06(日) 18:30:55.92 ID:C1fgRWqg0
高須ちゃんだけは許して><
24 スポーツ愛好家(うどん):2008/04/06(日) 18:31:10.62 ID:nMBOZpLV0
こんなキチガイだったっけ?松本って
25 治安部隊(石油):2008/04/06(日) 18:31:18.04 ID:j6m4kGcOO
けど俺は大日本人好きだよ。
映画としては最悪かもしれんが。
26 女王蜂(もんじゃ):2008/04/06(日) 18:31:18.91 ID:FHqdhph+0
世のおっさん達ってこういう会話してるのか
27 ガーデニング王子(あら):2008/04/06(日) 18:31:19.89 ID:WrPWBsjH0
映画続ける気満々やんw
28 メイド長(春暁):2008/04/06(日) 18:31:30.28 ID:K99qh/CE0
>>23
つか、高須がたしなめなければいけない立場なんじゃねーの?
29 ブートキャンプ中(しまむら):2008/04/06(日) 18:31:43.98 ID:7D/TDe1K0
CGだけはよかった
30 少年合唱団(はんぺん):2008/04/06(日) 18:31:54.52 ID:QdVj03Sr0
こういうタカビーな事を言うって言うギャグっつーかボケなんじゃないの?
くりぃむしちゅーのANNのトーク的な
31 韓国のNGO(石油):2008/04/06(日) 18:32:10.59 ID:4FZcyQdGO
そうですよね日本は毒餃子如きで騒ぎすぎですよね
32 恋に悩めるビジネスマン(たこやき):2008/04/06(日) 18:33:11.93 ID:qkmhTkT20
クローバーフィールドのことだったらゴジラのパクリじゃないのか
33 国民新党員(USA):2008/04/06(日) 18:33:13.42 ID:e9E4bdwf0
クローバーフィールドはブレアウィッチだろw

頭沸いてるんじゃね?
34 女子高生(おいしい水):2008/04/06(日) 18:33:14.47 ID:17TM4fFg0
裸の王様
35 本物のメイド(湖北省):2008/04/06(日) 18:33:15.52 ID:Xyb7aUzc0
ドキュメンタリーブームはマイケルムーアのおかげじゃね?
お笑いの松本は好きだけど、
映画の分野でここまで言うなよな。恥ずかしいわ
36 渋谷のナンパ師(まりもっこり):2008/04/06(日) 18:33:28.36 ID:AXl0A9Oh0
また勘違いしてるの?
37 テリーマン(甘粛省):2008/04/06(日) 18:33:38.76 ID:3bXXSeN6O
松本は笑いの才能あるけど頭は良くないよなぁ
政治とか語るときとか失笑もの
38 通行人(ちゃんぽん):2008/04/06(日) 18:33:44.26 ID:6yH6ffBH0
ああそう。へぇ〜良かったね松っちゃん
39 裁判官(湖北省):2008/04/06(日) 18:34:31.87 ID:Zl8pupZU0
youtubeで昔のガキ使みてると出演者にタメ口で絡むウザいやつがいるけど何なの?
あいつ死ねよ

と思ってたけどこいつが高須か
40 少年合唱団(うどん):2008/04/06(日) 18:34:37.21 ID:twErY4L50
そのパクられたと主張する「大日本人」をカンヌで上映してみたところ、
身内がヨイショ拍手をはばかられる程の反応の悪さにキョドる松本人志

http://jp.youtube.com/watch?v=U7QcWHbKjZw
41 変態紳士(もんじゃ):2008/04/06(日) 18:34:59.43 ID:DCkWT+Si0
松本の作品を見もしないでガタガタいう厨房と一緒にはされたくないんで、

ライムによろ(´・ω・`)ノシ
42 石油元売り(甘粛省):2008/04/06(日) 18:36:31.00 ID:BYK/9KetO
門外漢が笑いを語ることには怒るのに自分は映画を語る松本さんですか
しかし高須の腰巾着ぶりはかえって清々しいな
43 県警機動捜査隊(湖北省):2008/04/06(日) 18:36:31.50 ID:nuCUlFPn0
高須の声ってなんかイラっとするよな
44 現役高校生(しうまい):2008/04/06(日) 18:36:33.02 ID:7WZTqllL0
知性も教養もないのに、いつまでも子供の頃に仲間内で受けたという幼稚な感覚
で自分が天才だと思い込んで、その思い込みだけでここまできちゃったこと自体が
大間違い。
だから、本物の知識人や教養人からみたら恐ろしく薄ら寒いことになってる。
論評に値しないだけなのに、真面目に注意してくれる人がいないため勘違いが放置されてる。

とりあえず、日本の恥になることは間違いないのだから、国外にだけは出すな。
国内でアホ達が群れているのはまあいつものことだから勝手にやって、ほざいてればいいけど。
45 裁判官(湖北省):2008/04/06(日) 18:36:38.83 ID:Zl8pupZU0
大日本人をTSUTAYAで借りたけど観ないで返却した
OREにとってその程度の作品
46 石油元売り(ふく):2008/04/06(日) 18:37:00.35 ID:wnlRJpd+0
松本ふぁんだったけど この映画みてかなり失望したわ
47 女王蜂(まりもっこり):2008/04/06(日) 18:37:04.43 ID:4VdWVgxD0
クローバーフィールドってゴジラのブレアウィッチ版だって作った本人が言ってるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
松本って馬鹿だなwwwwwwwww
48 広報担当(湖北省):2008/04/06(日) 18:37:44.28 ID:f6/XTZsU0
あの出来で2度目考えてんのかよw
もう及びでないよw少なくとも映画では
49 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 18:37:49.55 ID:bWj4Atif0
>>45
OREにとってその程度じゃねーよ
お前がその程度なんだよ
50 ブートキャンプ中(しまむら):2008/04/06(日) 18:37:59.36 ID:7D/TDe1K0
オチ以外はそこそこ面白かったよ大日本人
51 反米強硬派(こんにゃく):2008/04/06(日) 18:38:18.47 ID:rWXaKc2p0
どの辺がパクられてるん?
大コケするところ?
52 しまむら〜(もんじゃ):2008/04/06(日) 18:38:24.14 ID:ozl3X7eH0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  ちやほやした結果がこれだよ!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

53 治安部隊(石油):2008/04/06(日) 18:38:38.87 ID:IQh/yrZBO
ヤコベッティ→食人族→ブレアウィッチ→クローバー
54 現役高校生(まりもっこり):2008/04/06(日) 18:38:47.31 ID:+8mwv/KY0
負け犬どもがここで好き勝手に言っても空しいだけ・・・
55 日銀総裁(大酒):2008/04/06(日) 18:38:55.36 ID:GJdimbWq0
こないだTBSでもやもやさまーずのパクリみたいな松本の番組やってたけど
糞つまらんかったw
56 治安部隊(大酒):2008/04/06(日) 18:38:59.98 ID:QpWTgfF80 BE:636986873-2BP(1)
スーパー勘違い
57 厚化粧(おれんじ):2008/04/06(日) 18:39:22.65 ID:ZfCJ3ihK0
広告を貼るやつってトゥルーマン・ショウのパクリだろ
58 正社員(湖北省):2008/04/06(日) 18:39:22.69 ID:fM3HFy820
また一つ迷言が出来ましたね
59 医療審議会(もんじゃ):2008/04/06(日) 18:39:38.53 ID:PblZ2noQ0
大日本人自体、ウルトラマンのオマージュだろ
60 免職職員(大酒):2008/04/06(日) 18:39:42.36 ID:IYXRs92R0
40才で引退しといた方がよかったな
61 宮女(甘粛省):2008/04/06(日) 18:39:59.23 ID:m83JVjItO
最近クロサギ見てひでーと思ったんだが大日本人とどっちがひどいんだろ?
62 新社会人(珠河):2008/04/06(日) 18:40:00.22 ID:dC6vnrhR0
最後がつまらなかったけど板尾の臭い獣は死ぬほど笑った
63 旅行者(湖北省):2008/04/06(日) 18:40:10.39 ID:U0vtRf/w0
以降本気かネタかの水掛け論
64 社会保険庁職員(チワン族):2008/04/06(日) 18:40:15.93 ID:k3LYqcHm0
高須そこは同調するところじゃないだろー
65 日本代表(たこやき):2008/04/06(日) 18:40:22.80 ID:tHEI3BK20
無価値なものの取り合いほど滑稽なものはない
66 ギャル(石油):2008/04/06(日) 18:40:25.72 ID:jcLg6OI1O
>>51
内容が全く同じ
67 エボラウイルス(らっかせい):2008/04/06(日) 18:40:26.20 ID:CI5avRxr0
ハマタ「ああそう・・・」
68 スポーツ愛好家(あら):2008/04/06(日) 18:40:32.18 ID:IAH3Im5/0
これだけイラっとするスレタイもない
69 姫(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 18:41:02.76 ID:wnZfn/dZ0
この発言にムキになって反論してるニュー速のひとって何なの?
ふつうに笑うとこでしょ?
笑えないけど
70 キリスト教系教団員(大酒):2008/04/06(日) 18:41:24.96 ID:+41evLRD0
なんだほんとか
71 下着ドロ追跡中(まりもっこり):2008/04/06(日) 18:42:17.97 ID:JpzlIGqk0
どんなくだらない映画でも一応最後まで見る俺ですら途中で挫折した映画
開始30分で苦痛が痛くなってきた
72 正社員(湖北省):2008/04/06(日) 18:42:20.19 ID:fM3HFy820
>>40
これはw
73 社会保険庁職員(もんじゃ):2008/04/06(日) 18:42:28.39 ID:r3nWhwP40
問い合わせがあった「らしい」て
ここまで言うならもう、「あったんですよ」って言い切れよ、中途半端だな
74 御匙医師(春暁):2008/04/06(日) 18:42:35.62 ID:InrzBW/00
イラっとするって松本よく言うよね
75 旅行者(甘粛省):2008/04/06(日) 18:42:49.25 ID:rDEkyoE9O
チョンみたいだな
松本キモイわ
76 金髪ロシア人メイド(甘粛省):2008/04/06(日) 18:42:58.16 ID:E0w2ZG+PO
いつまで、もつかな…
77 前日本代表監督(湖北省):2008/04/06(日) 18:43:10.07 ID:OSEEq8/y0
大阪キチガイの見本だな
78 奥女中(ぎょうざ):2008/04/06(日) 18:43:15.29 ID:oakjABt10
大日本人見てないんだけどどうだった?
79 救助隊員(湖北省):2008/04/06(日) 18:43:31.10 ID:UJZ9FrQs0
>>69
笑えないからむかついとるんじゃヴォケ
80 メイド長(甘粛省):2008/04/06(日) 18:43:43.59 ID:f11STvLwO
辛いわー、昔大好きだった芸人の
落ちぶれていく姿を見るの
なんか欝になってくるわ
さっさと引退しろよ
81 ミスター・サタン:2008/04/06(日) 18:44:04.17 ID:cZPIqZj60
>>53
これが正しい流れだな。ただしクローバーは+ゴジラ。ラストの音楽を聴けば明らか。
82 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 18:44:19.03 ID:bWj4Atif0
松本さんのファンだったけど
ラジオとかで切れすぎ
そんな切れる事ないと思うんだけど
笑い以外では好きではないな
まぁ本人もそれで良いて言ってるから良いけど
83 肥満(味噌カツ):2008/04/06(日) 18:44:20.51 ID:33QgANw50
クローバーフィールドは絶対日本のゴジラが出てくるんだと思っていた俺。
84 僧侶(しまむら):2008/04/06(日) 18:45:15.70 ID:+e57sBY+0
クローバーフィールドとか大日本人とか
公開まで内容を伏せる宣伝の仕方っていくらでもあったよな?
何とはいますぐ出てこないけど
85 渋谷のナンパ師(らっかせい):2008/04/06(日) 18:45:26.67 ID:V7gxYNNQ0
もう終わり杉てて泣けてくる
86 メイド長(もんじゃ):2008/04/06(日) 18:45:42.58 ID:hCjH7G3S0
老害だな
87 治安部隊(石油):2008/04/06(日) 18:47:36.12 ID:IQh/yrZBO
でも本当にドキュメンタリータッチの映画は自分が最初だと思ってたら凄いよな
そこまで映画を知らないのに映画を作って自画自賛しちゃうんだぜ
88 下着ドロ追跡中(しうまい):2008/04/06(日) 18:47:58.29 ID:OPcAn/l50
30分の長編コントでもきつかったのに
2時間も耐えられるわけないだろ
89 ブートキャンプ中(しまむら):2008/04/06(日) 18:48:31.09 ID:7D/TDe1K0
>>40
松本よりも後ろに居るヒゲ面CGディレクターの
瀬下さんに目が行っちゃう所が笑いどころ?
90 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 18:48:36.54 ID:bWj4Atif0
正直大日本人よりトカゲのおっさんのが面白いよね
91 忍者(たこやき):2008/04/06(日) 18:51:28.05 ID:URU/jwiV0
松本「笑いの為やったら親父の死体使って腹話術をやる」   遺書より
92 女房役(もんじゃ):2008/04/06(日) 18:51:30.59 ID:URkIOb9K0
クローバーフィールドのほうが圧倒的に上なんですけど
ドキュメンタリー風がパクリなら
大日本人だってブレアなんたらプロジェクトのパクリだろw
93 運び屋(春暁):2008/04/06(日) 18:52:09.20 ID:P2HofXnX0
>>40
うわぁ…こういうの見るとショックだ
94 ミツバチ(湖北省):2008/04/06(日) 18:52:11.25 ID:8Gah3mzi0
爆笑太田に映画撮らせたほうがマシ
どっちにしろねらーに叩かれるのは同じだが
95 日本代表(あら):2008/04/06(日) 18:52:27.18 ID:uOvdFFgo0
あまりに評価が悪いから、レンタルで見ようか見まいかいつも悩む。
結局棚に戻すんだけど、見る価値無いの?
96 中央分離帯(遼寧省):2008/04/06(日) 18:52:37.46 ID:Ab0cfOsjO
この回は聞かないで良かった

わざわざ時間を割いて落ちぶれ芸人のマスターベーションを聴くなんて具の骨頂
97 BSE牛(しうまい):2008/04/06(日) 18:52:37.53 ID:/Cd4iXan0
ピークはガララニョロロ
98 財務省幹部(ぎょうざ):2008/04/06(日) 18:52:55.65 ID:Wen8wBaM0
高須もいい太鼓持ちだな
99 飼育係(大酒):2008/04/06(日) 18:52:56.43 ID:wPwtCQg00
なんだろ亀田と似たようなものを・・・
北野はタレントとしての知名度が一切通じない海外で絶賛されたわけだが
こいつを褒めてんのって身内だけだろ
軍団の人間が、殿天才っすとか言わないもんなぁ
100 プロ初先発(平湖):2008/04/06(日) 18:53:13.24 ID:w3feMnni0
脚本もいまいちだし映像もいまいちだし
日本の映画って何を思って作ってるのかわかんないよな
大衆ウケ狙ってるのだけは分かるけど
101 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 18:53:40.00 ID:bWj4Atif0
>>95
見る価値ないと思ってみると
まぁ一度なら見てもいいかなって思うかも

ただ期待してたら絶対裏切られたって思うかも
102 国民新党員(なし):2008/04/06(日) 18:53:48.88 ID:BJioof650
昔から、あのくらいの程度だったんだよ。
時代のせいで、たまたま受けただけ。
103 女房役(もんじゃ):2008/04/06(日) 18:53:55.50 ID:URkIOb9K0
>>99
北野の場合普通に頭もいいからな
104 ゴミ議員(しうまい):2008/04/06(日) 18:54:15.16 ID:ZYAwQzEI0
松本も堕ちたものだな
全盛期を見てる者から見ると寂しい
105 社会保険庁職員(淮河):2008/04/06(日) 18:54:49.67 ID:eT2xct+P0
こんな気持ち悪い事言う人だっけ
106 抵抗勢力(遼寧省):2008/04/06(日) 18:55:05.30 ID:8IkSc7QzO
松っちゃんの笑いは好きだが 映画はイマイチだった。
この件に関しては 自意識過剰だとは思うが、大日本人で本人は失敗を自覚していると思うから 次回作まで長い目で見てやろうぜ〜。
107 こんごう艦長(湖北省):2008/04/06(日) 18:55:18.42 ID:WOVxqkEf0
>>95
松本のビジュアルバムかB級のカルトムービーが好きなら一軒の価値アリ
純粋なエンターテイメント求めてるなら見なくても良い
108 痴漢冤罪被害者(しうまい):2008/04/06(日) 18:55:21.40 ID:tYmk8GCQ0
松ちゃん面白いし好きだけど
たまに自画自賛が過ぎて見てらんなくなる
109 マヤ人(淮河):2008/04/06(日) 18:55:46.23 ID:NigVexi40
自分でネタにしはじめたか
110 日本軍(湖北省):2008/04/06(日) 18:56:15.83 ID:dbgKB6vC0
大日本人おもしろかったな
森達也の職業欄はエスパーをなんとなく思い出した
111 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 18:56:21.14 ID:bWj4Atif0
正直トウズが一番意味わからない
あれって映画じゃないの?
伝えたいことも笑えるところも一つもない
112 スポーツ愛好家(ささかまぼこ):2008/04/06(日) 18:56:51.35 ID:+/OU8ttj0
恐怖のキョーちゃん>>>>>>>>大日本人
113 日本代表(あら):2008/04/06(日) 18:57:01.90 ID:uOvdFFgo0
>>101 >>107
そうですか・・テレビでやるのまつかな。ありがと。
114 僧侶(しまむら):2008/04/06(日) 18:57:05.92 ID:+e57sBY+0
松本は2chなんか見てないんだろうな
大日本人の2chの反応見てたらこんな恥ずかしいこと言えないよ
115 石油元売り大手(もんじゃ):2008/04/06(日) 18:57:15.47 ID:SEj81+1E0
生暖かく見守るしかない存在になっちゃったな
松本おじいちゃん
116 痴漢行為者(湖北省):2008/04/06(日) 18:57:19.98 ID:/CnmXNUX0
どちらかというと
ゴジラをぱくったのが松本で
アメこうもゴジラぱくってるんじゃないかと
層化の親に育てらると怖いな
117 抵抗勢力(まりもっこり):2008/04/06(日) 18:57:26.07 ID:VFSppPt10
大日本人はニコニコでタダで見れて良かった。レンタル400円で怒って映画館で1800円払ったら発狂するレベル
松っちゃん信者でも擁護できない出来
118 正社員(しうまい):2008/04/06(日) 18:57:35.81 ID:IfxYJZMr0
それって失敗するってことじゃん
大変だ
119 歩道の段差(遼寧省):2008/04/06(日) 18:57:38.61 ID:EcGPlJqvO
松本語彙力なさすぎ
120 肥満(もんじゃ):2008/04/06(日) 18:58:04.12 ID:89l5cvJo0
馬鹿じゃねえの、このおっさんず
121 自民党公認候補(たこやき):2008/04/06(日) 18:58:11.08 ID:5r9m7Ji80
グローバーフィールドってそういう映画なのか?全く興味引かれんけど
122 正室(おいしい水):2008/04/06(日) 18:58:28.03 ID:6UH+QMkT0
電波少年かなんかでアメリカ人向けのコントつくってたじゃん
でもアメリカ人から見ても日本人から見ても微妙だったじゃん
123 台湾のメイド(しうまい):2008/04/06(日) 18:58:35.41 ID:V9dzqvZY0
有頂天なまっちゃんなんて見たくない
124 奥女中(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 18:58:59.79 ID:wQwxQdwm0
しあわせ…
125 医療審議会(大酒):2008/04/06(日) 18:59:28.71 ID:7WuIuAek0
高須って毒ギョーザで日帝の陰謀とか言ってた人だっけ。
126 ギャル(鮒寿司):2008/04/06(日) 18:59:30.52 ID:T1x39wbu0
活字にするとギャグかどうか判断しにくい
127 裁判官(湖北省):2008/04/06(日) 18:59:41.73 ID:Zl8pupZU0
>>122
あれかなり引っ張っといてかなり残念な出来だったよな
128 プロ初先発(平湖):2008/04/06(日) 18:59:45.82 ID:w3feMnni0
>>121
ゴジラをドキュメンタリー風にしてる映画
129 政府高官(淮河):2008/04/06(日) 19:00:00.11 ID:kCwv9v+x0
文字に起こすと伝わらないんだな
草10個付け加えて読めってか
130 裁判員(まりもっこり):2008/04/06(日) 19:00:15.12 ID:PKYF1DUU0
あー、なるほどね
131 女子高生(しまむら):2008/04/06(日) 19:00:18.24 ID:2Yvw5spi0
老害
132 本職のメイド(湖北省):2008/04/06(日) 19:00:21.09 ID:K5AQnOF50
クローバーフィールドって面白そうだな
予告で大日本人本編を超えてる
133 韓国のNGO(はんぺん):2008/04/06(日) 19:00:24.58 ID:9fa7jjdd0
>>1
よくいちいち嫌いな芸人のラジオ聞く気になるな〜
134 国際救助隊員(大酒):2008/04/06(日) 19:00:58.92 ID:jc5me7zC0
ゴジラをパクったJJエイブラムスの映画のこと?
ってことはゴジラは大日本人をぱくってたんだ
へー、すげー
135 電柱(しうまい):2008/04/06(日) 19:01:02.75 ID:OUb5Ai250
たけし映画はあんなにしょぼいのに何で受けるのか分からん
おしい実写と大して変わらんやん
136 ゴミ議員(しうまい):2008/04/06(日) 19:01:05.72 ID:ZYAwQzEI0
人間てこうして老いていくんだよ
137 旅行者(プーアル茶):2008/04/06(日) 19:01:06.69 ID:D3CJJu3C0
高須が気持ち悪すぎる
138 抵抗勢力(まりもっこり):2008/04/06(日) 19:01:17.38 ID:VFSppPt10
>>122
犬だかなんだか動物を寿司にして醤油をチョンって付ける所だけ笑った
139 韓国のNGO(しうまい):2008/04/06(日) 19:01:24.17 ID:JwQZa0CR0
こいつけっこう痛いところあるよな
自分をゴッホの生まれ変わりとか言ってるしw
お笑いだけやってればいいんだよ
140 女王蜂(らっかせい):2008/04/06(日) 19:01:28.57 ID:acMHnKia0
許せない話って青木ドナウの怒った話のパクリ!?
141 シーア派(たこやき):2008/04/06(日) 19:01:56.51 ID:KJ3hhDTv0
さすがにこれはないわ松本
142 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 19:02:05.72 ID:bWj4Atif0
>>125
この二人ってちゃんとした日本人だよね?
笑いの部分は本当好きなだけに残念だ
人柄はナイナイのが好きだ
143 IT企業戦士(湖北省):2008/04/06(日) 19:02:15.90 ID:pM9e4zjS0
そのぱくった映画も、最後はすべって終わるのかな
松本の次の映画も最後はすべるんだろ、ある意味期待している。
でもレンタルで借りるだけだけど。
144 メイド長(淮河):2008/04/06(日) 19:02:29.76 ID:RR+WJBM30
らしい なんて段階でパクってるなんて言葉よく使うよな 馬鹿なんだろうなぁ
145 幼稚園児(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:02:43.79 ID:6UNF2Z2J0
将来深夜に放送されて2chで実況されたとしても、まず見ない
松本は俺の中で大切にとっておきたいから
146 ゴミ議員(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:02:57.29 ID:3xv//H+J0
松本・・・
昔好きだっただけにこの醜態は悲しい・・・
もう映画から手を引け・・・
147 プロ初先発(平湖):2008/04/06(日) 19:03:02.69 ID:w3feMnni0
っていうか事前にほとんど情報ださないっていう宣伝方法でなんで人が入ったんだ
っていうことをアメリカが聞いてきた(らしい)という話だろ
で、そのトリックは有名人が監督してただけっていう
アメリカ人もがっかりの話
148 国土交通省幹部(おれんじ):2008/04/06(日) 19:03:12.07 ID:jES4Xd++0
松本を追っかける番組で「何とスタンディングオベーションがおこった」とかナレーションが
入ってたけど身内だけってのがシュールだった
149 こんごう艦長(湖北省):2008/04/06(日) 19:03:58.03 ID:WOVxqkEf0
働くおっさん人形とか好きな人は
大日本人結構楽しめると思うけどな
インタビュアーの突っ込み方とか結構面白い
特撮部分はごっつって感じ
150 元モー娘。(おにぎり):2008/04/06(日) 19:04:08.50 ID:3EygbX4k0
最初のほう、高須が”まーた始まったか”って感じの声のトーンなんだよなw
151 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 19:04:46.15 ID:bWj4Atif0
>>148
まじで?
俺その言葉覚えてるけど
他の会場とかでおこったんじゃないの?
まっちゃんが苦笑いしてる動画とか見たくないから見てないけど
そんな事あったの?
152 反米強硬派(らっかせい):2008/04/06(日) 19:04:59.14 ID:UA/YOnpq0
松本がきれる話はなんか面白い
153 女子マネ(らっかせい):2008/04/06(日) 19:05:00.15 ID:jkhW/1/g0
知り合いがつまらないって言うから期待しないで見たらホントにつまらなかった
154 治安部隊(石油):2008/04/06(日) 19:05:12.03 ID:IQh/yrZBO
ところでクローバーは観た人、面白かった?
次のザ・ミストといいハリウッドで怪獣映画が作られていくのは嬉しいのぅ
155 社会保険庁職員(きびだんご):2008/04/06(日) 19:05:29.89 ID:Xv0VCqka0
どうみてもネタで言ってるじゃねえかw
156 ユニクロ派(平湖):2008/04/06(日) 19:05:30.17 ID:Q1mORG2H0
もう10年以上、松本のファンだったが
2.3年前から微妙になってきて
最近じゃキツくなってきた
157 石油元売り大手(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:05:55.58 ID:SEj81+1E0
老化してるのが目立つからさっさとこのラジオやめたほうがいいよ
なんでかしらんけどめちゃイケのテストのネタバレもしたらしいじゃん
158 ゴミ議員(しうまい):2008/04/06(日) 19:06:33.72 ID:ZYAwQzEI0
キョーちゃんはニコ動で絶賛されてるのにな
名作の凄さはゆとりにも伝わるし、いつまでたっても色あせない
159 IWC委員(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:06:51.27 ID:piKKAJeB0
で、クローバーフィールドはどんなオチ?
巨大怪獣とかじゃあないだろ?
160 海女(ぎょうざ):2008/04/06(日) 19:06:55.25 ID:5LFnTxmc0
うわあ・・・
松ちゃんかっこわるー・・・
161 無職(しまむら):2008/04/06(日) 19:07:02.36 ID:gUHbJ8HS0
うわぁ。。。
嫉妬が凄い。。。
162 カーク船長(らっかせい):2008/04/06(日) 19:07:11.54 ID:cqQtKuek0
   1. 事前に内容を明かさない宣伝戦略
   2. 手持ちのデジカメで撮った映像
   3. 怪獣が出てくる(らしい)
163 遺族(たこやき):2008/04/06(日) 19:07:15.53 ID:dUqWPPaU0
久々に松本でワロタ
164 親善大使(こんにゃく):2008/04/06(日) 19:07:31.76 ID:CJhV+aHX0
デビューすらままならない小説家みたいなのに限って
「俺の投稿作のネタをプロがパクってる、デビューできないのは陰謀だ」みたいな妄想する
165 女房役(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:07:36.95 ID:URkIOb9K0
4 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 02:30:34 ID:kans/yV1
色々噂されるタグルアト社の公式ページ
http://tagruato.jp/
(日本語不可。Englishで)

タグルアト社が開発したドリンクSlusho!のページ
http://www.slusho.jp/

タグルアト社に対抗している環境保護団体ティドウェーブ公式ページ
http://tidowave.com/

http://www.jamieandteddy.com/


映画内である企業が登場するんだが
これ映画内で出てくる企業のHPな。
これぐらい力入ってるんだよ。
謎が謎を呼ぶ感じで続編が見たくなるようにしてる。
166 しまむら〜(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:07:50.37 ID:ozl3X7eH0
>>138
天ぷらじゃなかったっけか
いわゆる「天丼」が受けるんだとか色々研究してたな
「日本よりレベルの低い笑いが受けるんだ」みたいなことも言ってた気がする
167 非政府組織(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:07:56.06 ID:i/SmGMcj0
反娯楽作品かつ良質な映画をつくれるほどの
こだわり文化人(笑)じゃないと思うんだ、マツモトは
168 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 19:08:13.65 ID:LUp75sUv0
クローバーフィールドは見る価値あるが・・・
これ見た後だと大日本人って観れるのか?
169 道路族(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:08:14.13 ID:+kpv6f650
>>150
wwwwwwwwwww
170 バクテリア(甘粛省):2008/04/06(日) 19:08:30.09 ID:+jQHABpXP
松木<<<越えられない壁<<<たけし
171 運転士(石油):2008/04/06(日) 19:08:44.46 ID:I+ZF4kvYO
これマジで言ってたら基地外レベルだろwwww
172 救助隊員(湖北省):2008/04/06(日) 19:08:50.99 ID:UJZ9FrQs0
本気で言っているならアホだし
ネタで言っているなら寒いし
どのみち才能が枯渇している事実を露呈させただけだろ
173 女房役(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:09:11.31 ID:URkIOb9K0
ネタバレはっとく
絶対読むなよ









日本で働くことが決まったロブのためのサプライズパーティが
盛り上がる中、ニューヨークの街に巨大な咆哮が響き、大きな
地震が起こる。続いて街の一角の大爆発。人々はマンハッタンの
出口であるブルックリンブリッジに殺到するが、そこも"何か"に
襲われてしまい、ロブの弟ジェイソンは死んでしまう。

パーティ会場でケンカをして先に帰ってしまった恋人のベスの
電話を受けてマンハッタンに戻るロブ。カメラをまわし続けて
いるハド、マーリン、ジェイソンの恋人リリーもついていく。
174 ゴミ議員(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:09:14.36 ID:3xv//H+J0
>>151
カンヌの動画見てないのか
ありゃきっついぞー最初の挨拶でジョークが全て会場ブーイング
この時点で松本パニクる
映画終ったあとは客は拍手もせずそそくさと立ち去る
松本、悲惨な苦笑い浮かべながらキョロキョロしたあと
「・・・ぁりぁとした・・・」
最初は悲惨すぎて途中で動画消しちゃったよ
175 プロ初先発(おにぎり):2008/04/06(日) 19:09:17.79 ID:6SuOKnMy0
まっちゃんの才能は海外では通用しない
176 自民党公認候補(たこやき):2008/04/06(日) 19:09:36.42 ID:5r9m7Ji80
>>166
考察が浅いよな
アメリカのコメディは日本に入ってこないだけで面白いものが多いよ
177 無職(しまむら):2008/04/06(日) 19:10:08.27 ID:gUHbJ8HS0
>>95
いわゆるハリウッド的な、ピンチ脱出、悪者倒してヒロインとキスしてハッピーエンド、やったー!
ってのが好きなら観なくて良い。
178 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 19:10:28.17 ID:LUp75sUv0
>>165
昨日観にったのにこんな会社でてるのしらなかったわ
179 少年合唱団(うどん):2008/04/06(日) 19:10:38.88 ID:twErY4L50
>>174
40 少年合唱団(うどん) New! 2008/04/06(日) 18:34:37.21 ID:twErY4L50
そのパクられたと主張する「大日本人」をカンヌで上映してみたところ、
身内がヨイショ拍手をはばかられる程の反応の悪さにキョドる松本人志

http://jp.youtube.com/watch?v=U7QcWHbKjZw
180 殉職隊員(なっとう):2008/04/06(日) 19:10:43.21 ID:8t/NV3sR0
???
クローバーフィールドって、ブレアウィッチプロジェクトの手法だと思ってた。
181 留年組(おいしい水):2008/04/06(日) 19:10:51.25 ID:Xyuxjxbe0
裸の王様だな。
182 凍結マンモス(しうまい):2008/04/06(日) 19:11:04.56 ID:rtTDATDJ0
松本さんかっけーーーーー
183 イスラエル軍(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:11:06.14 ID:C7PFvQVx0
大日本人はつまらんってレビューばかりで
どうなんだろうと思ってたが、
結局ほんとに話題にならずに終わったな
184 JT工作員丸(甘粛省):2008/04/06(日) 19:11:13.29 ID:GUcEfMEYO
キッズリターンだけは認めざるを得ない。

俺たちもう終わっちゃったのかな…?
バーカ。まだ始まってもねーよ…
185 石油元売り大手(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:11:21.56 ID:SEj81+1E0
ラジオは松本の素の痛い部分がでまくりだから聞けない
ラジオ聞くとテレビでみるのも嫌いになりそうだからやめた
186 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 19:11:24.20 ID:bWj4Atif0
>>174
悲惨すぎる・・・
見ないで良かった。
Thx
187 IWC委員(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:11:51.95 ID:piKKAJeB0
今日はガキの使いが休止で発狂しそうなのは俺だけじゃないはずだ
188 正室(味噌カツ):2008/04/06(日) 19:12:28.74 ID:cc5LLU8r0
グローバーフィールドってただのドキュメンタリー風ゴジラなのか
てっきり、大怪獣東京に現わるみたいなものだと思ってた
189 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:12:34.35 ID:3JP3/Y6q0
まるで朝鮮人だな
190 肥満(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:12:45.06 ID:89l5cvJo0
学のない高卒が文化人になれるわけねえだろ
節度を知れクズが
191 あふぃプロガー(味噌カツ):2008/04/06(日) 19:12:45.41 ID:Vo9xAT6L0
>>91
M−1の審査員の話のとき
「一番面白い奴がオレのおかんを殺した奴でも、オレはそいつ等を優勝にする」っていってたな。
192 対向車(らっかせい):2008/04/06(日) 19:13:01.48 ID:qVnh6i810
松本がエヴァンゲリオン見たら「先にやられてたか!」と思うだろうな
193 メイド長(春暁):2008/04/06(日) 19:13:03.29 ID:K99qh/CE0
>>186
この動画見れ
4分50秒辺りからだけでもいい

http://jp.youtube.com/watch?v=U7QcWHbKjZw
194 こんごう艦長(らっかせい):2008/04/06(日) 19:13:44.18 ID:VeMaMefk0
ワロタ
195 バクテリア(湖北省):2008/04/06(日) 19:13:52.56 ID:TGwvUa1n0
何この自意識過剰ww
松本キモすぎww
196 働く女性(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:14:00.81 ID:UaXru1tA0
ここ20年見た中で一番ツマラン映画やったな

マスに日米安保って40年前の高校生かよ、アホ
197 ドアラ(たこやき):2008/04/06(日) 19:14:07.45 ID:42VVOi4B0
これは本人はクローバー〜のことをよく知らないで
近い人間に「パクられてますよ」とか言われたのを鵜呑みにしてるだけじゃないの?

大日本人も全然おもんなかったけど、
松本の中では何周も繰って「こう見せて、ここでこうくるか!」的にしたつもりでも
観客にはそこの思考が全く伝わらないから起きた悲劇なんじゃないだろうか
198 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 19:14:11.51 ID:LUp75sUv0
>>188
怪獣は前半からでまくるけど全体像はラストに近づくまでみえねーんだよな
199 抵抗勢力(まりもっこり):2008/04/06(日) 19:14:39.15 ID:VFSppPt10
今夜テレ朝でやる「フライトプラン」って松っちゃんがシネマ坊主とラジオでボロクソに言ってた作品だよな。
ターミネーター3以下って言ってたけどそんなにヒドい内容なの?
200 サヨ(おれんじ):2008/04/06(日) 19:15:08.98 ID:z3IskERE0
松本「やっぱりなー、俺言ってたよな大日本人を撮ってる時から
   絶対にこの流れが来るよなーって」

松本「やっぱりなー、俺言ってたよな大日本人を撮ってる時から
   絶対にこの流れが来るよなーって」
201 女子高生(しまむら):2008/04/06(日) 19:15:16.60 ID:2Yvw5spi0
後だしですき放題言いやがって、お前が何かつくったら俺がもっと的確にどこが駄目か逝ってやらあ
みたいな事いってるの聞いてもうこの人は駄目だと思った。
202 痴漢冤罪被害者(りんご):2008/04/06(日) 19:15:32.69 ID:3gt4VPge0
学生映画祭とかいけば1本はある痛い系の学生が作っちゃう映画
203 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 19:15:52.18 ID:LUp75sUv0
松本の映画評論だけはあてにしない
204 シー・シェパード(味噌カツ):2008/04/06(日) 19:16:10.54 ID:ZeU7mpBJ0
ほんと笑わせてくれるわ
205 正社員(まりもっこり):2008/04/06(日) 19:16:21.32 ID:Ju7BMfCx0
お前らホント松本好きだなあ
206 肥満(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:16:22.89 ID:89l5cvJo0
高須とかいう腰ぎんちゃくとどこまでもレベル一緒な
ほんと切れよ頼むからよ
207 スネーク(石油):2008/04/06(日) 19:16:41.23 ID:GKg33EJ8O
>>192
松本は「綾波レイとセックスしてみたい」とか発言してたからエヴァは普通に見てるだろうよ
208 留学生(はんぺん):2008/04/06(日) 19:16:53.35 ID:ZZXYLLW70
クローバーフィールドとか酔うらしいから観ない事にした。
209 宇宙飛行士(湖北省):2008/04/06(日) 19:17:04.70 ID:lPzH/Lx00
ラジオもたまに聞いていたんだけど

高須がめちゃくちゃ甘やかしてるな
何を言っても全公定でまっちゃんは凄いと褒める。

映画もこれが敗因なんだろうな。
裸の王様っていうか……。
210 治安部隊(石油):2008/04/06(日) 19:17:08.53 ID:IQh/yrZBO
クローバーフィールド事件の引き金となったタグルアト社の創業者の名前はタグルアト・カンタロー
現CEOの名前はヨシダ・ガヌ
211 韓国のNGO(おにぎり):2008/04/06(日) 19:17:42.78 ID:NElt+Nb00
先にもなにも庵野の愛国戦隊ry
212 中央分離帯(遼寧省):2008/04/06(日) 19:17:43.97 ID:Ab0cfOsjO
限界を感じ始めた人はこういうことよく言うよね

何か外の物を自分の下に配置することで自分を高くみせんだよ
213 育成枠入団(おれんじ):2008/04/06(日) 19:18:30.06 ID:axKAfTd30
これはガチで酷いな


youtubeとかの「誰もがマスメディアになる時代」のことを
クローバーフィールドもロメロゾンビの新作もやってるのに

旧来の作り手の一方通行大メディアのやる「ドキュメンタリー」と完全に混合してる

しかも「俺のパクリや!」て白痴も良いとこだなw
無知って怖いなw
214 痴漢被害者(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:18:35.09 ID:ljSX5qvE0
今聞いてみたけど、
本当に>>1のことを言っているぞ。
215 女房役(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:18:42.10 ID:URkIOb9K0
http://www.hasbro.com/common/images/products/927009209ff_Main400.jpg

ところがまた目の前に姿をあらわす巨大生物。そしてそれに
攻撃を加える米軍部隊。4人は地下鉄の駅に逃げ降り、線路を
通ってベスのアパートに向かうことにするが、その地下鉄の
闇の中で小型のクリーチャーに襲われる。何とか退けたものの、
マーリンは傷を負ってしまう。

なんとか軍の避難施設にたどり着いた4人だったが、マーリンの
病状が急変し、腹部が爆発して死んでしまう。クリーチャーの
傷によるものだ。残りの3人は軍の最終計画-もしもの場合はこの
マンハッタンを放棄しミサイルを撃ち込む-を聞くが、それでも
3人でベスのところに向かう。

崩壊寸前のマンションでベスを救い出し、迎えのヘリに乗ることが
できた3人だったが、巨大モンスターの一撃でマンハッタンのセント
ラルパークに不時着する。初めて日の元に姿をさらす異形の怪物。
ハドは食われ、ロブとベスはカメラを抱えて公園の中に身を潜める。

マンハッタンを消し去るためにやってきた飛行機の轟音を聞き
ながら、ロブとベスはカメラを回す。

「たった7時間前、何者かがこのマンハッタンを攻撃したんだ」

2度の爆発。
2人は沈黙し、カメラは2度と回らない。
216 大食い女王(たこやき):2008/04/06(日) 19:18:45.77 ID:rAxXSL0q0
>>210
キラ・ヤマトみたいなもんかw
217 スネーク(石油):2008/04/06(日) 19:18:59.75 ID:GKg33EJ8O
>>203
意外とあてになる
マグノリア面白かったし
パッチギ!は糞だったけど
218 プロ初先発(平湖):2008/04/06(日) 19:19:22.72 ID:w3feMnni0
>>217
松本がうんこ扱いしてたフライトプランが今夜ある
219 恋人と電話中(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:19:23.45 ID:m7Wo6/MD0
でかい映画館で観たときはそれなりに笑いが聞こえたりするんでまだ救いがあるけど
1人でDVDで観たときのやるせなさは異常
220 JASRAC(大酒):2008/04/06(日) 19:19:49.46 ID:O3VBJ0gv0
うわぁこれは痛い
221 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 19:20:12.24 ID:LUp75sUv0
タグルアトなんか映画にでてきたっけ
観にいったんだが記憶にねーぞ
222 バクテリア(湖北省):2008/04/06(日) 19:20:40.02 ID:TGwvUa1n0
松本の映画評なんぞよりはまだ
そこらのHPの素人の映画評の方がまだ信頼できるw
223 イスラエル軍(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:20:54.53 ID:C7PFvQVx0
頭頂部うっすらと薄くなってるからな。
やっぱり坊主頭は紫外線の影響もろに受けるからダメなんだな
224 肥満(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:21:02.58 ID:7ATEhbaE0
今日ウッチャンの作ったピーナッツ見た。
やっぱ映画に本気で情熱を捧げてる奴とそうじゃない奴は違うんだな。
225 家出少女(おれんじ):2008/04/06(日) 19:22:26.54 ID:ejEmVKZL0
フライトプランおもしれえええ
226 対向車(まりもっこり):2008/04/06(日) 19:22:33.48 ID:hECzxI6B0
こういう奴にははなりたくねえな
227 奥女中(大酒):2008/04/06(日) 19:22:39.04 ID:MywxBjMS0
まっちゃんが、新しくておもしろいことを
やろうとしていいることはわかる気がするが・・・
映画は最低だった。
(「これは酷い」と思う部分が多すぎる。CGや戦闘、特撮は全く不要。
登場人物は面白いから、それだけで話を進めれば良かったのに。)
228 ダライ一派(まりもっこり):2008/04/06(日) 19:22:40.74 ID:yK/QvIWg0
これは恥ずかしい・・・
クローバーフィールドは監督が「日本のゴジラ好きだから
アメリカ版怪物映画作りたいんだ」と言ってたんだけどw
大日本人なんて絶対知らんてw

229 国民新党員(あら):2008/04/06(日) 19:22:46.79 ID:x6lmRDfo0
高須がいたからおかしくなった。
いまさら切ってももう遅いだろうけど。
他の芸人とか番組にも悪影響もたらしてそう。

ダウンタウンの最近の番組は放送作家臭がぷんぷんするよ。
230 女房役(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:22:54.36 ID:URkIOb9K0
>>221
□吉田ガヌサイト
タグルアト社・社長吉田ガヌ氏のサイト・・・?URLがURLなので、
吉田さんのだと思われるけど、トップページがこれまた謎の画像。
だ。け。テキスト一切無しのまったくわけがわからないと思いつつ画像をクリックするとあらびっくり!
次のページに出てきたのは・・。
っていうか、ここ一体ナニ!?
http://ganuyoshida.com/



□TAGRUATO(タグルアト社HP)
サプライズパーティーの主役ロブの務めている会社のサイト。
映画の中にはこの会社については、触れてなかったような気がするんだけど。
タグルアトってどういう意味かしら、、と思ってたら創設者の名前からきてるみたい。
日本最南端・九州出身の「カンタロウ・タグルアト」さん。(2008.3.20up)
http://tagruato.jp/




□Slusho!(タグルアト社の飲料商品HP)
タグルアト社製品
http://www.slusho.jp/

□TidoWave
飲み物とか作ってるのは表の顔で、実は裏の顔は・・?!と噂されているタグルアトの裏サイト(ちょっと違うか)。
トップのアニメーションからして悪い事してそう。
http://tidowave.com/
231 自民党公認候補(たこやき):2008/04/06(日) 19:22:56.71 ID:5r9m7Ji80
ウッチャンは元々映画の学校みたいなのから出てきて
コントも劇っぽいしね
232 裁判員(馬刺し):2008/04/06(日) 19:23:04.08 ID:rZMdyEZA0
「ゴジラからヒント得ました」ってちゃんとゴジラのパクリ宣言してるのに
何勘違いしてるんだこいつ
233 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:23:05.73 ID:EFw0OIKW0
フライトプランをボロクソに叩いてたけどあれは松本の言い分が正しいよ
234 女房役(味噌カツ):2008/04/06(日) 19:23:09.77 ID:bPaWwIcx0
まさかこのバカはクローバーフィールドが大日本人の宣伝手法をパクったと言っているのか
235 家出少女(甘粛省):2008/04/06(日) 19:23:28.54 ID:O+3HmfH4O
クローバーフィールドは撮影者達も爆撃に巻き込まれて結局全員死亡
巨大なバケモノと小バケモノが何だったのかの説明は一切なし
バケモノの姿もチュパカブラ並みにセンスなし
236 留学生(あら):2008/04/06(日) 19:23:34.44 ID:BOUt30nH0
>>211
そう、あとはレイパー佐藤の映画とか
あの手のヒーロー者映画のパクリが大日本人
237 ガードレール(遼寧省):2008/04/06(日) 19:23:55.95 ID:e64Ddu2FO
結果的にカンヌでも大佐藤状態になったのは狙いだろ?
カンヌ込みで大日本人
やっぱ天才だよ
238 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 19:24:00.03 ID:LUp75sUv0
>>228
MI3のプロもでキディランドでゴジラのフィギュアみておもいついたらしいな
239 女房役(遼寧省):2008/04/06(日) 19:24:20.33 ID:vrqvm8akO BE:164458962-PLT(14081)
え、クローバーフィールドの事言ってんの?
(ノ∀`)アチャー
240 大食い女王(たこやき):2008/04/06(日) 19:24:48.07 ID:rAxXSL0q0
>>218
ま、あれは確かにうんこだったな
241 女房役(味噌カツ):2008/04/06(日) 19:24:48.65 ID:bPaWwIcx0
マット・リーブス監督も、「ゴジラがすばらしいのはあの時代の不安を映しているから。
この映画も現代アメリカの不安を映している。見えない敵と戦う恐怖感を娯楽映画
として楽しんで欲しい」。さらに、「ありえないことが現実に起きているかのように作ることが、
最大のチャレンジだった」と語った。


松本「これはもう完全にパクられたね
    だってねアメリカの映画会社から問い合わせがあったらしいですよ
    この宣伝の仕方は誰が考えて、どんなスタッフでどうゆうアレがあってこうなったんだと
    それにも関わらずなんで人が入ってんねんって、一回話を聞きたいってきたらしい」
242 ラット(味噌カツ):2008/04/06(日) 19:25:00.25 ID:knV43pf+0
世界中で話題沸騰のクローバーフィールド
世界中で失笑を買った大日本人
243 下着ドロ追跡中(湖北省):2008/04/06(日) 19:25:01.63 ID:vGN2APA+0
前向きなんですね。わかります。
244 国際救助隊員(大酒):2008/04/06(日) 19:25:03.89 ID:Cc0zBAMo0
大日本人?
興行収入最低でも20億を狙ってたのに11億に終わった赤字映画のことかw
245 大食い女王(石油):2008/04/06(日) 19:25:45.36 ID:97a+P2jcO
ハゲwwwwwwwwwwwwwwww
246 女房役(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:25:47.20 ID:URkIOb9K0
>>241
これはひどいなw

着実に評価を落としている松本
周囲が周囲だから気付かないな
247 バクテリア(湖北省):2008/04/06(日) 19:25:58.81 ID:TGwvUa1n0
>>242
世界で失笑を買うほど話題になってないよ。
大日本人は
248 グラビアアイドル(たこやき):2008/04/06(日) 19:26:17.00 ID:cUezu/6u0
くそつまらん
249 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 19:26:20.20 ID:LUp75sUv0
>>230
ロブの会社ってこれだったのか
全然触れてなかったからわからんかったわ
250 国際救助隊員(大酒):2008/04/06(日) 19:26:21.44 ID:Cc0zBAMo0
大日本人、DVDが1万枚程度しか売れませんでしたwwwwww
251 メイド長(おたべ):2008/04/06(日) 19:26:41.84 ID:0A44Dzty0
アイタタタ
252 IOC会長(しまむら):2008/04/06(日) 19:26:44.19 ID:KFqFbk+Z0
ネタで言ってるんだよな・・・ネタだと言ってくれ。
マジだったらこいつら終わってる。
253 痴漢冤罪被害者(りんご):2008/04/06(日) 19:26:49.76 ID:3gt4VPge0
>>247
配給会社の担当くらいだろうな
254 女房役(遼寧省):2008/04/06(日) 19:27:06.50 ID:vrqvm8akO BE:219278944-PLT(14081)
まぁクローバーフィールドも駄作だけどさ…しかしw
255 ユニクロ派(平湖):2008/04/06(日) 19:27:17.07 ID:Q1mORG2H0
昔は「俺、同じことやるの嫌い」とか言ってたが
最近じゃ、同じこと繰り返してるだけになっちまったな・・・
256 TBS工作員(プーアル茶):2008/04/06(日) 19:27:31.20 ID:eFHpVbsn0
松本って著書で芸人が歌やドラマすることに批判してただろ
ホント訳分からん
257 姫(たこやき):2008/04/06(日) 19:27:53.79 ID:o/xjcDRG0
クローバーフィールドはゴジラ+ブレアウィッチプロジェクト
258 社会保険庁職員(湖北省):2008/04/06(日) 19:28:12.40 ID:fX4nXbTD0
>>189
この一言に尽きるな。勉強不足なだけなのにいつも自分が考案したとかわめいてんだよな。
他人の批判はするくせに自分への批判にはすぐファビョる。
259 痴漢被害者(とうふ):2008/04/06(日) 19:28:16.12 ID:NzxdtSmm0
これはつまらなかったな
260 ラット(はんぺん):2008/04/06(日) 19:28:18.42 ID:SQlnnrMC0
高須とかキム兄(笑)とか松本に寄生して偉そうな顔してる奴らは
コンクリートに頭打ち付けて氏ねばいいのにな。
261 多細胞生物(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:28:18.91 ID:EFw0OIKW0
>>256
「僕は嘘をつきますよ」ってスマステで言ってたよ
262 凍結マンモス(たこやき):2008/04/06(日) 19:28:24.70 ID:xKRAt2Nh0
松本さん痛々しいです
263 石油元売り(プーアル茶):2008/04/06(日) 19:28:37.36 ID:qRQkVZRB0
痛すぎだろ
264 抵抗勢力(まりもっこり):2008/04/06(日) 19:28:41.16 ID:VFSppPt10
スピルバーグかジョージルーカスかピータージャクソンかサムライミかジェームズキャメロンにゴジラ撮って欲しいもんだな
265 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 19:28:46.23 ID:LUp75sUv0
>>257
実際怪獣が出てきたらこういう感じなんだろうな
2500万ドルでここまで作れるハリウッドはすげーよ・・・
日本と来たら・・・
266 将軍(湖北省):2008/04/06(日) 19:29:05.26 ID:wfdZlz8H0
>>40
胸がくすぐったくなりそうだから見ない
267 日本軍(湖北省):2008/04/06(日) 19:29:38.86 ID:dbgKB6vC0
2作目は変にひねらない方が良いと思う
268 国会対策委員長(まりもっこり):2008/04/06(日) 19:29:44.30 ID:oVN8vMjr0
最近じゃダウンタウンは昔面白かったんだぞと言うことさえ憚られる
ほんとに終わっちまったな松本・・・
269 石油元売り大手(淮河):2008/04/06(日) 19:29:56.57 ID:H7f2t2ir0
あんな糞映画でカンヌ行けるんだから、
日本映画って根元から腐ってるんだな。
270 留年組(湖北省):2008/04/06(日) 19:29:57.81 ID:V4gHmFii0
これはギャグだろ。字面通りに受け取るヤツはニワカ
「パクられるほど売れてないがな」
って言ってほしかったんだよ
271 プロ初先発(平湖):2008/04/06(日) 19:30:01.76 ID:w3feMnni0
2作目を作るチャンスをもらえるとは思えない
272 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 19:30:23.18 ID:LUp75sUv0
>>264
VSヘドラの坂野監督がハリウッドの力を借りてゴジラ3Dを撮影します。
うまくいけばだけどね
273 留学生(あら):2008/04/06(日) 19:30:56.04 ID:BOUt30nH0
偏差値35の工業高校卒の、印刷工がwwww
274 対向車(遼寧省):2008/04/06(日) 19:31:18.34 ID:nuwjrYGyO
痛すぎワロタ
275 ギャル(石油):2008/04/06(日) 19:31:26.16 ID:Quk8+ovgO
詰まらない自虐ネタだな
276 日本軍(湖北省):2008/04/06(日) 19:31:47.62 ID:dbgKB6vC0
>>271
もう話が出てるってこのラジオで語ってたんですけど
277 ニシン(甘粛省):2008/04/06(日) 19:32:02.44 ID:fNc6hkzlO
俺のお題採用されてるじゃん
なぜか三歩になってるけど
278 JASRAC(湖北省):2008/04/06(日) 19:32:07.58 ID:mihxhP8r0
カンヌの動画
http://jp.youtube.com/watch?v=U7QcWHbKjZw
ギャグがすべる→ブーイング→きょどるwww
279 IWC委員(湖北省):2008/04/06(日) 19:32:15.16 ID:5Ip/p5XB0
吉本マネーが動いたからカンヌに行けたんじゃないの?
金と時間を返してもらいたくなる完成度ぶり
280 新型万能細胞(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:32:25.08 ID:Z3tpLHah0
発想が中学生のバンドマンw
281 女房役(遼寧省):2008/04/06(日) 19:33:06.47 ID:vrqvm8akO BE:479671875-PLT(14081)
>>276
 誰 が 見 る ん だ
282 テリーマン(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:33:19.07 ID:HpHa1Xzj0
高須ってダウンタウンの虎の威を借りて大物構成作家面して気に食わねぇな
283 女房役(きびだんご):2008/04/06(日) 19:33:22.52 ID:RC1FxaHg0
今のまっちゃんだと
冗談に聞こえないから怖い

知識人気取ってるのはやめようよ?
マジで悲しくなるんだ
284 痴漢被害者(あら):2008/04/06(日) 19:33:24.01 ID:C2T9fWF10
クローバーフィールドは結構面白かったけど大日本人はウン子でした
285 プロ初先発(平湖):2008/04/06(日) 19:33:25.55 ID:w3feMnni0
>>276
9億も赤字だしてなんでだよw
劇団ひとりにでも金だしたほうがいいだろw
286 スナック経営(かぶらずし):2008/04/06(日) 19:33:41.13 ID:KkGjvucc0
洋楽にも海外の文学にも、というか海外の動きに全く興味がないし無知の松本が
映画に関してはなんでこんなに海外にこだわるんだろうな。それがマジで分からん。
マジで何なの?松本信者教えてくれ
287 抵抗勢力(まりもっこり):2008/04/06(日) 19:33:46.48 ID:VFSppPt10
松本見聞録ってVOW&みうらじゅんとやってること一緒じゃん
ワールドダウンタウン復活させてくれよ高須さん
288 スネーク(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:33:51.27 ID:nnxXUez20
もしかしてこれネタバレなの?
ギャグなの?
289 抵抗勢力(ぶり):2008/04/06(日) 19:34:00.80 ID:WXjgqFq60
このハゲをマジになって叩いてる奴もイタい
290 対向車(遼寧省):2008/04/06(日) 19:34:13.35 ID:nuwjrYGyO
楽天の高須は殿下と呼ばれてあがめられているというのに
291 宮女(春暁):2008/04/06(日) 19:34:15.51 ID:pYg8EZE60
この間の松本見聞録って深夜番組見た奴いる?
あれ他の板で誰かが言ってたけど本当に放送事故だと思った
292 ダライ一派(まりもっこり):2008/04/06(日) 19:34:24.39 ID:yK/QvIWg0
>>270
高須じゃなくて浜ちゃんが聞き役だったらつっこんでたな
「お前の映画なんて大コケやないか」と
293 中央分離帯(淮河):2008/04/06(日) 19:34:25.82 ID:E/0HgjYE0
>>285
赤字なんだ。
知らなかった・・・
294 ゲーマー(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:34:48.53 ID:u68Vwrxe0
完全に裸の王様になってるがな
295 カーク船長(春暁):2008/04/06(日) 19:34:58.32 ID:OSg078hg0
いよいよ小物じみてきたな
296 奥女中(大酒):2008/04/06(日) 19:34:58.45 ID:MywxBjMS0
全然売れてない自分の映画が
「パクられてる!」という自虐ネタwwww
297 日本軍(湖北省):2008/04/06(日) 19:35:10.46 ID:dbgKB6vC0
>>285
なぜなんて俺に聞かれても知らん
二作目は作るらしい そういう話の流れでの>>1の会話
298 スネーク(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:35:31.21 ID:nnxXUez20
クローバーフィールドってギャグなの?
299 痴漢冤罪被害者(りんご):2008/04/06(日) 19:35:44.36 ID:3gt4VPge0
素人目に見てもホームレス中学生の方が面白そう
300 テリーマン(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:36:29.06 ID:HpHa1Xzj0
>>292
それ、マジでハマタが言ったら大爆笑だなあw
301 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 19:36:29.17 ID:LUp75sUv0
>>298
真剣な怪獣映画だぞ
ただホームビデオのような撮影手法だからすげぇ酔う人は酔う
302 痴漢被害者(あら):2008/04/06(日) 19:36:48.50 ID:C2T9fWF10
エンドロールの後の声は
"Help us"

だが逆回転で聞くと
"It's still alive"

http://jp.youtube.com/watch?v=HcriLoiOAow&NR=1
303 旅行者(湖北省):2008/04/06(日) 19:36:59.58 ID:5RQS/egL0
邦画でも怪獣を一切映さない怪獣映画があったよな
304 スネーク(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:37:01.26 ID:nnxXUez20
>>301
良かった
壮大なドッキリなのかと思ったw
305 あふぃプロガー(チリ):2008/04/06(日) 19:37:44.90 ID:ftksUMgV0
黒歴史にした方が幾分ましだろうに
306 スナック経営(湖北省):2008/04/06(日) 19:38:10.82 ID:T46zAYH30
見ないうちに本当に駄目になっちまったんだな松本
週刊朝日のコラムで30代で引退するとか吹いてたころが懐かしいぜ
307 肥満(しうまい):2008/04/06(日) 19:38:27.78 ID:LBfKPei80
>>291
あれはつまんなかったなぁ。
ゆうべの日テレの小林武史の番組もひどかったけど、はるかに凌駕してたね。
308 捕鯨船乗員(湖北省):2008/04/06(日) 19:38:39.38 ID:sNhXx60K0
さすがにクローバーじゃないだろ・・・
309 バクテリア(湖北省):2008/04/06(日) 19:39:43.19 ID:GOl888d20
>>307
どんなだったの?
310 社会保険庁職員(湖北省):2008/04/06(日) 19:40:09.16 ID:fX4nXbTD0
>>292
たけしなら自分で自虐的に突っ込んでるだろうけどそこが松本とたけしの違いだな
人間としての器の大きさが全然違う
311 家出少女(甘粛省):2008/04/06(日) 19:40:11.32 ID:MPonZNMGO
松ちゃんを必死に批判してるのってとんねるず信者やウンナン信者が暴れてるだけだろ
ホント鬱陶しいわ
312 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 19:40:28.96 ID:LUp75sUv0
>>302
なんか最後はノイズかとおもってたがしゃべってたしこんな仕掛けがあったとは・・・
313 裁判官(湖北省):2008/04/06(日) 19:40:33.38 ID:Zl8pupZU0
まぁ散々叩いてきてアレだが言い方にもよるんじゃないの
>>1は自虐ネタとしての発言かもしれない
314 痴漢被害者(あら):2008/04/06(日) 19:41:09.20 ID:C2T9fWF10
>>311
ウンナンもとんねるずもカス
315 建設作業員(プーアル茶):2008/04/06(日) 19:41:25.34 ID:7D09gNId0
方向性は認めるけど面白くはない、って作品を参考にしたとすれば、
彼等なりにリファインしてくれるならいいじゃんべつに
316 闇サイト運営者(大酒):2008/04/06(日) 19:42:03.11 ID:OTscyjVA0
次は「小日本人」だな
317 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 19:42:18.11 ID:bWj4Atif0
>>285
mjd!?
それは駄目だろ・・・
318 コマンドレスキュー隊員(あら):2008/04/06(日) 19:42:26.19 ID:oY82CqFj0
高須が入ってからめちゃイケって更につまらなくなったよな
319 あふぃプロガー(チリ):2008/04/06(日) 19:42:27.72 ID:ftksUMgV0
>>311
劇団ひとり至上主義
320 セレブ(おれんじ):2008/04/06(日) 19:42:37.15 ID:137Kt4SP0
>>311
ここまでくると悲惨だな、DT信者
321 JASRAC(湖北省):2008/04/06(日) 19:43:05.37 ID:mihxhP8r0
>>311
涙目わろた
322 ギャル(湖北省):2008/04/06(日) 19:43:50.94 ID:pQaZ7w6d0
松本完全にオワタ
323 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 19:43:59.20 ID:bWj4Atif0
>>311
どう考えても釣りだろwww
俺は笑いはまっちゃんが一番好きだよ
ただ人格的には好きじゃないってだけで
324 ユニクロ派(平湖):2008/04/06(日) 19:44:11.50 ID:Q1mORG2H0
>>311
全員好きだったけど、今じゃ好きなの浜田と内村くらいだわ
この2人はあんま劣化してないと思う
325 下着ドロ追跡中(湖北省):2008/04/06(日) 19:44:13.70 ID:vGN2APA+0
>>311
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ̄ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ   /          ',     \          /
      /       "ゝノ  /ヽ   /ヽ}     < ニューン!! >
      /              ) /  ',     /          \       
     i                (/    i     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                      i         
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>
                 
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ   / /
        ̄フ / ̄ ̄/ / ̄ ̄   ,__/ /
       / _ニ^ヽ_./ /  /\ ヽ  |/ ̄ ̄\
      //  / / / / /  /  /  / ̄ ̄\\
    //\ / / / /- ’-ー ^    / /      | |
   //  // / /       / /          | |
    ̄  //  / /____人  フ /    /二ヽ /
    //    ヽ ____ゝ ヽ_/     \ニニΛ\
326 親日派(湖北省):2008/04/06(日) 19:44:18.73 ID:PB12BoeL0
>>1
本気じゃないよな?
327 韓国ネチズン(湖北省):2008/04/06(日) 19:44:34.38 ID:41cUsaee0
>>311
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328 非オタクの女(淮河):2008/04/06(日) 19:44:52.76 ID:C1ssXEWe0
自意識過剰だろ
329 ガードレール(遼寧省):2008/04/06(日) 19:45:13.24 ID:yibZNYVFO
>>311
まあそいつらも確実に混じってるよ
330 女王蜂(らっかせい):2008/04/06(日) 19:45:25.69 ID:opnw8S5Q0
+脳
331 痴漢冤罪被害者(りんご):2008/04/06(日) 19:45:39.43 ID:3gt4VPge0
とんねるずって芸人じゃないだろw
332 社会保険庁職員(湖北省):2008/04/06(日) 19:46:18.60 ID:fX4nXbTD0
>>311
ご本尊がご本尊なら信者もこのレベル。被害妄想がひどすぐる
333 下着ドロ追跡中(石油):2008/04/06(日) 19:46:21.02 ID:M+KRQuKmO
冗談で言ってるんだろ?
本気だったらアホ
334 忍者(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:46:21.55 ID:O0uZQ6ZY0
大日本人がそもそも、愛国戦隊大日本のパクリでしょ?
335 女教師(淮河):2008/04/06(日) 19:46:39.14 ID:rPVCuQ9e0
とんねるずを引き合いに出すのは芸人板の松本信者だ
336 奥女中(大酒):2008/04/06(日) 19:47:42.89 ID:MywxBjMS0
>>311は松本信者を偽装した工作員
337 日本代表(黒酢):2008/04/06(日) 19:48:10.86 ID:ZMTjjFY10
>>1
この二人マジでおめでたいなwwwww
40過ぎて脳味噌お花畑wwwww
338 人気メイド(しうまい):2008/04/06(日) 19:48:40.77 ID:vch6d3zg0
滑稽やのぉw
339 テリーマン(甘粛省):2008/04/06(日) 19:48:44.21 ID:KWrd3bD7O
松本信者気持ち悪い
340 多細胞生物(らっかせい):2008/04/06(日) 19:48:55.52 ID:R5LUUYPG0
クローバー・フィールドがパクったのは、むしろブレア・ウィッチ・プロジェクト
341 抵抗勢力(まりもっこり):2008/04/06(日) 19:49:03.70 ID:VFSppPt10
放送室がDVD化されるってマジなん?
1話当たり何円なの?権利関係で途中の曲は消される?
ってかニコニコで全話聞けるんだけどさ・・・
342 ガードレール(遼寧省):2008/04/06(日) 19:49:18.09 ID:yibZNYVFO
芸人板なんて腐った所をを引き上いに出すのは何の芸人信者だよ(笑
343 宮女(春暁):2008/04/06(日) 19:49:32.21 ID:pYg8EZE60
>>337
いや高須は気を使ってると思う。声がなんていうか躊躇に溢れてる。
松本は本気。
344 運転士(味噌カツ):2008/04/06(日) 19:50:02.20 ID:7kJkJ9uB0
ちょっと新しいやり方は全部自分が最初
by松本(笑)
345 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 19:50:06.14 ID:LUp75sUv0
>>340
+ゴジラ
346 渋谷のナンパ師(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:50:12.13 ID:6Js1cOnP0
>>311
映画好きも入れろ
347 宮女(鮒寿司):2008/04/06(日) 19:50:25.68 ID:CVNGqDSY0
クローバーフィールドって面白いの?
348 非オタクの女(甘粛省):2008/04/06(日) 19:50:45.83 ID:nhpUehtdO
>>1
ただ一言

滑稽
349 宇宙飛行士(しまむら):2008/04/06(日) 19:51:04.16 ID:CTpsCmVk0
お前らみたいなのが毎日テレビやラジオつけて、
なんかあったら局にクレーム電話してんのかと納得したw
350 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 19:51:10.92 ID:LUp75sUv0
>>347
アクションや怪獣映画好きなら必見
そのかわりすげぇ画面揺れるからな酔う人は酔う
351 痴漢被害者(あら):2008/04/06(日) 19:51:20.32 ID:C2T9fWF10
むこうの人間はパクリならパクリでリスペクトしたとはっきり言うからなぁ
352 日本代表(黒酢):2008/04/06(日) 19:51:21.03 ID:ZMTjjFY10
>>343
高須のブログ読んでみ?
どんだけお花畑か分かるぞw
353 新型万能細胞(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 19:51:24.39 ID:IkvHpJU50
>>215
端折り説明うまい
354 政府高官(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:51:28.31 ID:vy8OJRkz0
たぶんクローバーフィールドはつまらないと思う
355 恋人と電話中(あゆ):2008/04/06(日) 19:52:02.96 ID:L4ApOZzV0
>>286
3行も使ってますけど、だから何ですか?

松本がなんでこんなに海外にこだわるんだろうな。って事ですか?
一行ですみますよね、無駄ですね2行。あなたの存在って無駄なんですか?
356 新型万能細胞(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:52:22.88 ID:Z3tpLHah0
松本よりデ・パルマの方が笑えるよw
357 痴漢被害者(あら):2008/04/06(日) 19:52:32.40 ID:C2T9fWF10
クローバーフィールド結構面白いよ
音が凄くて本当に揺れてる様な感覚
358 宮女(鮒寿司):2008/04/06(日) 19:52:52.71 ID:CVNGqDSY0
>>350
今から観にいってくる。
会い編むレジェンドを連想してたな
359 セレブ(おれんじ):2008/04/06(日) 19:53:15.56 ID:137Kt4SP0
>>355
まあ落ち着けって・・・
360 TVコメンテーター(みかん):2008/04/06(日) 19:53:33.58 ID:/sbgnknt0
誰かがちゃんと教えてやらないといけないだろ
イエスマンばっかりで周りを固めてかわいそうなことになってる
361 JT工作員丸(甘粛省):2008/04/06(日) 19:53:37.93 ID:uaqiEGJDO
あークラスに
ファミリーコンピュータをファミコンって最初に言ったのは俺だ!
奴がいたよ。
箱の横に小さく書いてあること教えたら泣いてた
362 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 19:54:18.86 ID:LUp75sUv0
>>350
アイアムよりすげぇ面白いぞ
ジェットコースターとか車で酔う奴はヨイ止めのんどいたほうがいいわ
363 聖火ランナー(春暁):2008/04/06(日) 19:54:19.46 ID:30QFNPwR0
>>355
松本信者さんですか?
364 宮女(春暁):2008/04/06(日) 19:54:31.58 ID:pYg8EZE60
>>360
先輩と一切付き合い持たないで取り巻き引き連れて好き勝手やってるからな・・・
365 人気メイド(しうまい):2008/04/06(日) 19:55:08.47 ID:vch6d3zg0
松本さんのお笑いは到底、僕ら素人には届かないところにいると思う。
テレビでは一般人に目線を合わせているだけで、この人が考え ている「笑い」は、ここで指摘されているように、
もはやアカデミックな物を含んだ芸術と言えるように思う。うわべだけの言葉を文 字通りに意味を理解してはいけない。
僕ら一般人の解釈などもうとっくに通り過ぎての言葉なのだから。
366 セレブ(おれんじ):2008/04/06(日) 19:56:00.62 ID:137Kt4SP0
>>365
下手な釣りしてんじゃねーよカス
367 肥満(しうまい):2008/04/06(日) 19:56:24.30 ID:LBfKPei80
>>307
町中で見つけたVOW的なちょっとずれたものに松本がつっこみをするだけの番組。
最初に松本がそれについてつっこんだフレーズだけが紹介されて
そのあとでスタッフがそのものを紹介して、つっこみと重なるっていう構成なんだけど
テンポが異様に悪い上に、つっこむ対象が平凡だったりやらせだったりするし
かつ、この手のネタはVOWなどで散々既出なんで、まったく新鮮みがなかった。
368 抵抗勢力(まりもっこり):2008/04/06(日) 19:57:20.71 ID:VFSppPt10
大卒の笑い 
高卒の笑い 松本
中卒の笑い 伊集院
369 こんごう艦長(たこやき):2008/04/06(日) 19:57:28.32 ID:Rm06rn020
松本えらく叩かれてるな やっぱ畑違いのことすべきじゃないね
370 日本代表(黒酢):2008/04/06(日) 19:58:06.87 ID:ZMTjjFY10
大卒の笑い オリラジ
高卒の笑い 松本
中卒の笑い 伊集院
371 側壁(そのまんま):2008/04/06(日) 19:58:16.48 ID:AkokbCsM0
>>1
またニコ厨か
通報しといた
372 愛人女性(もんじゃ):2008/04/06(日) 19:58:58.17 ID:yoAdzMWZ0
大日本人てそんなにつまらないの?
デビルマンとどっちがおもしろい?
373 宮女(鮒寿司):2008/04/06(日) 20:01:37.13 ID:CVNGqDSY0
>>362
ありがとう。サブタイトルでネタばれか?って思ってたんですが、
それは映像などに自身があったってことなんですかね。
ともかく見に行ってきます(ちょっとお酒飲んでるんですけどw)
374 新型万能細胞(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:01:42.64 ID:Z3tpLHah0
アートの中に笑いはあるが笑いの中にはアートはないw
375 姫(大酒):2008/04/06(日) 20:01:45.55 ID:94oKEezS0
>>370
でもこの中じゃ伊集院が一番面白いな
376 女教師(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 20:02:11.43 ID:odciud2+0
松本は中途半端なもの1本作っておいて後でゴソゴソ言い過ぎだろ
その点ではたけしは過去の作品は忘れて次から次へどんどん作っていくから凄い
377 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 20:02:53.25 ID:LUp75sUv0
>>373
HAKISHAってのはJJが直々につけろっていったらしい
はっきりって本編見たらあんま関係ないことが分かる
酒飲んでみると吐くかも名www
378 女子高生(大酒):2008/04/06(日) 20:03:02.51 ID:UkFeD/So0
>>326
ラジオ聞いてみ
松本は本気で、高須は松本に合わせてやってる感じ
ほんまこのハゲ老害やわ
379 殉職隊員(春暁):2008/04/06(日) 20:03:35.87 ID:kEBBqGDV0
松本は自分がつまらなくなってきていることはとっくに気づいている。
お笑いの第一線から退いて、芸能界でどういう立ち位置に落ち着こうか模索していて
そこで目標にしたのがビートたけしの立ち位置だ。

でもそれも失敗だな。たけしの跡を引き継ごうとしたところで
みんなが言うように松本には知性と教養が無い。
380 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 20:03:57.91 ID:bWj4Atif0
>>370
伊集院って中卒なの?
名字から大卒の頭いい人だと思ってた

伊集院は面白いかも知れないけど
あの下品なダミ声がどうしても駄目で
ラジオ聞けない
381 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 20:05:04.51 ID:bWj4Atif0
>>379
知性はあると思うぞ
頭の回転はすこぶる速い
ただ教養はない気がする
ちょっとの事で切れすぎ
382 日本代表(黒酢):2008/04/06(日) 20:05:12.46 ID:ZMTjjFY10
>>380
あー、それ分かるわ
伊集院は典型的な気持ち悪いデブの話し方だもんなw
383 バクテリア(湖北省):2008/04/06(日) 20:06:18.92 ID:TGwvUa1n0
>>382
実際気持ち悪いデブなんだからしょうがない
384 将軍(たこやき):2008/04/06(日) 20:07:02.27 ID:VwRje0Yf0
東スポの授賞式のとき、「才能があるんだから、これからも
映画を続けていくべきだね」ていいながら、たけし半笑いだっただろw
385 リンゴ売りの魔女(たこやき):2008/04/06(日) 20:07:08.77 ID:wTtgFv8E0
高須のブログ読んだけど爆笑した

「80年代はクロサワ、90年代は北野武さん、そして00年代は松本がかっさらった」
「評論家も評価に苦心しているだろう、この傑作を傑作と認める事は
チャプリンから続く娯楽映画を全否定することにも繋がるからだ」

マジで裸の王様に群がるイエスマンだな
386 社会保険庁職員(湖北省):2008/04/06(日) 20:07:14.02 ID:fX4nXbTD0
>>372
笑いを取りにいってスベってるのが大日本人
マジメにやってるのに爆笑できるのがデビルマン
387 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 20:07:52.04 ID:LUp75sUv0
>>385
斜め読みでも経て読みでもねーな
横読み?
388 凍結マンモス(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:07:53.35 ID:NHVp9zuA0
伊集院は高校卒業直前に弟子入りのため学校を辞めたので、
ほぼ高卒だろうな。
でも本人は「オレ中卒だよ」ってよくラジオで言っている。
389 人気メイド(しうまい):2008/04/06(日) 20:08:18.03 ID:vch6d3zg0
コントというサブカルチャーを武器に、映画という確立された芸術を侵犯し、撃ち抜く。
その手管のあざやかさに圧 倒されました。ばかばかしすぎて涙が出るぐらい爆笑し、震えるほど感動した。
これは巨匠・北野たけしが幾度も試みては挫折し、し かしなし得なかった、
ひとつの巨きな達成ではないかと個人的には捉えている。
390 バクテリア(湖北省):2008/04/06(日) 20:08:28.38 ID:TGwvUa1n0
>>385
これは酷いw
高須も松本も頭腐ってる。なんとかしないとw
391 街路樹(おれんじ):2008/04/06(日) 20:08:31.83 ID:RQqkNUJv0
松本好きだけど
大日本人で意味も無く反米というワードが出てきて違和感を感じていらい
映画中ずっとそれが頭に残ってた
392 宮女(鮒寿司):2008/04/06(日) 20:08:38.57 ID:CVNGqDSY0
高須も声は気持ち悪いけど、普通にイケメンだよな
393 リンゴ売りの魔女(たこやき):2008/04/06(日) 20:09:26.53 ID:wTtgFv8E0
>>383
日曜の番組関連で、ここ5年位で一気に直属後輩芸人が増えたけど
その辺りからあいつの嫌な部分が増大している感じがする
394 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 20:09:26.70 ID:bWj4Atif0
>>386
コメで非常にデビルマンに興味を持ってしまったw
あれまじで駄目だと言われてるけどどう駄目なのか教えてくれ

>>385
これは痛い・・・
ラジオ聞いてる限り松本さんにあわせてるだけかと
思ったけどきついわぁ
395 日本代表(黒酢):2008/04/06(日) 20:09:32.49 ID:ZMTjjFY10
>>378

>松本は本気で、高須は松本に合わせてやってる感じ

>>385読んでも、そー言ってられる?
396 旅行者(湖北省):2008/04/06(日) 20:09:41.60 ID:5RQS/egL0
きっちりと論理的に笑いを作れないから変な感性に逃げちゃうんだよなあ。
397 本物のメイド(湖北省):2008/04/06(日) 20:09:42.28 ID:BFt/tXzU0
ふーん、なるほどね。←この声のトーンwwwwwwww
398 就職活動中(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:09:57.50 ID:6+E14Cn60
【政治】民主・福岡、拠点事務所に組関連物件 05年衆院補選
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207471384/
399 非政府組織(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:10:11.76 ID:uaxKGgbO0
バッカじゃねーの
自意識過剰とはこのことだねw
400 働き蜂(らっかせい):2008/04/06(日) 20:10:31.00 ID:GnDmYgKd0
>>351
日本なんか比較にならないほど権利関係にうるさいのに、簡単にパクリ認めるわけねえだろ
401 リンゴ売りの魔女(たこやき):2008/04/06(日) 20:10:31.75 ID:wTtgFv8E0
松本本人より高須や菅、木村みたいなのが
やたらと絶賛するのが問題だと思う

すべらない話でも松本の話だけ明らかに質が悪い
402 宮女(春暁):2008/04/06(日) 20:10:53.20 ID:pYg8EZE60
>>385
それどこら辺のページだ?探してるけど見つからない
403 女子高生(大酒):2008/04/06(日) 20:11:40.37 ID:UkFeD/So0
>>395
ああ、一瞬にして考えが変わったわ
この二人相当きとるな
404 ガードレール(遼寧省):2008/04/06(日) 20:12:00.57 ID:yibZNYVFO
捏造に決まってんだろ
405 ニューリッチガール(りんご):2008/04/06(日) 20:12:20.55 ID:u1NKtVaK0
「ゴジラをブレアウィッチ的にしてみた」って監督が言ってたぞ・・・
406 肥満(味噌カツ):2008/04/06(日) 20:12:27.59 ID:33QgANw50
>だってねアメリカの映画会社から問い合わせがあったらしいですよ

「こんな糞映画をどうやって公開にこぎ着けてそこそこ売ったんですか?」

こんな感じだったんじゃないの?
407 姫(大酒):2008/04/06(日) 20:13:07.00 ID:94oKEezS0
でも大検取ってなかったっけ。伊集院
英語だけまだなんだっけかな?忘れた
408 リンゴ売りの魔女(たこやき):2008/04/06(日) 20:13:09.63 ID:wTtgFv8E0
http://blog.excite.co.jp/mikageya/6140295/
なんと!
松本がたけしさんに
マスコミカメラ完全シャットアウトで会った。

まわりに居るスタッフにも聞こえない状態で
たけしさんがなにやら松本にひそひそ
耳打ちしている
それにうなずく松本人志
まさに歴史的瞬間

また僕は大好きになった
この道を切り開いた先駆者
北野たけしはやっぱりとんでもない人だ
409 宮女(春暁):2008/04/06(日) 20:13:12.27 ID:pYg8EZE60
>>404
だよな。ググっても大日本人公開の時期の記事見ても全然見つからないし。
410 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 20:13:18.46 ID:LUp75sUv0
>>405
JJがゴジラフィギュアみておもいついたっつってたかんな(日本向けには)
411 抵抗勢力(まりもっこり):2008/04/06(日) 20:13:28.23 ID:VFSppPt10
爆笑の太田が映画撮って決着付ければいい
412 宮女(春暁):2008/04/06(日) 20:14:12.61 ID:pYg8EZE60
>>411
太田はいつか撮るためにお金貯めてるらしいね。
ベタベタの正統派コメディ作りそう。
413 日本代表(黒酢):2008/04/06(日) 20:14:51.35 ID:ZMTjjFY10
>>408
アイタタタ
高須さんの痛さは天井知らずだなw
414 ニューリッチガール(りんご):2008/04/06(日) 20:16:02.99 ID:u1NKtVaK0
ウンナンの「七人のオタク」こそ最高の映画
415 テリーマン(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:16:23.95 ID:HpHa1Xzj0
まぁ高須も大日本人の製作に絡んでるんだから自分で否定はしないだろうな
もう松本に物言える人間は浜田しかいなくなってしまったな
悲しい現状だな
416 新型万能細胞(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:16:39.81 ID:Z3tpLHah0
>>385
> この傑作を傑作と認める事は チャプリンから続く娯楽映画を全否定することにも繋がるからだ

ワロタwここだけ納得w
417 多細胞生物(らっかせい):2008/04/06(日) 20:16:39.94 ID:R5LUUYPG0
>>302
これって、help usの方はそら耳なんじゃないのw

It's still alive は聞こえるけど
418 ガードレール(遼寧省):2008/04/06(日) 20:16:43.77 ID:yibZNYVFO
出てきたぞウンナンヲタ
419 宮女(春暁):2008/04/06(日) 20:17:01.01 ID:pYg8EZE60
>>416
いや普通に捏造っぽいぞそれは
420 リンゴ売りの魔女(たこやき):2008/04/06(日) 20:17:04.35 ID:wTtgFv8E0
http://blog.excite.co.jp/mikageya/5996143/
事件が起こった!
とは言っても人が死んだり 悲しんだりするような事件じゃない笑える事件。しかもそうとう凄い!

なんとあの明石家さんまさんの「さんまのまんま」に
松本人志がピン(一人)のゲストとして出るのである。
これはなにをおいても行かねば
お笑い好きにはたまらなく緊張感のある瞬間だ。
僕にとっては馬場と猪木が試合をするより ゴジラとガメラが決闘するより
さんまさんと松本が同じ板の上で話し合ってる現実の方が
よっぽど興味があるし、ドキドキする。

松本がTMCに入ったのが6時。その30分後 事件は予定時刻に起こる。

松本がさんまさんに持って行ったお土産があるんですが
結局さんまさんに渡さず 「ハイOK!」という声がかかってから
さんまさんに渡しているんですがさすがお笑いの猛者二人。
収録後にも関わらず、そのお土産でも一笑い作っているです。

そのお土産をさんまさんも貰わなかったので
その土産をこっそり持ってきちゃいました!
だって、これって王さんが打ったホームランボールより凄くないっすか?
421 日本軍(おれんじ):2008/04/06(日) 20:17:14.62 ID:6q8y1ezN0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
422 女子高生(大酒):2008/04/06(日) 20:18:02.49 ID:UkFeD/So0
浜田は呆れて突っ込む気もおきんだろ
423 国民新党員(なし):2008/04/06(日) 20:18:22.18 ID:BJioof650
デビルマンも大日本人も死ぬまで見ることはないだろうなあ
424 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 20:18:30.38 ID:LUp75sUv0
>>420
何をいってるかさっぱりわからん
425 無職(大酒):2008/04/06(日) 20:18:32.13 ID:GbrlRsqA0
初期の放送室の面白さは異常
ガキのトークより面白かった
426 バクテリア(湖北省):2008/04/06(日) 20:18:56.77 ID:TGwvUa1n0
>>420
そのHPにコメント付けてる連中も痛い
427 宮女(春暁):2008/04/06(日) 20:19:22.08 ID:pYg8EZE60
大日本人は地上波で深夜でやってくれたら見る
9時からだったら見ない
428 リンゴ売りの魔女(たこやき):2008/04/06(日) 20:19:48.18 ID:wTtgFv8E0
>>424
敬語とタメ語と描写語を一文節に混ぜてるんだよな
本当に文章の仕事やってんのか、って思いたくなる
429 ニューリッチガール(りんご):2008/04/06(日) 20:19:48.93 ID:u1NKtVaK0
アホアホマンをそのまま映画化したほうがおもしろかったのに
430 ガードレール(遼寧省):2008/04/06(日) 20:20:02.35 ID:yibZNYVFO
捏造とかどうでもいいんだよ2ちゃんねらは
叩きたい標的を叩けるなら
2ちゃん発祥コピペだろうがゲンダイだろうが
普段馬鹿にしてるもんでも簡単に信じる
431 シーア派(長江):2008/04/06(日) 20:20:25.12 ID:OI4Jxx610
ちなみにようつべで見られる一番面白い動画(芸人)教えて
432 闇サイト運営者(湖北省):2008/04/06(日) 20:20:54.76 ID:o99Q+PcS0 BE:415077874-2BP(555)
大韓国人ってなかったっけ
433 海女(甘粛省):2008/04/06(日) 20:20:59.98 ID:i0AYBK1bO
あれ、この人こんなにイタかったっけ?
434 留学生(らっかせい):2008/04/06(日) 20:21:38.08 ID:IxoWX2JN0
自分の作品に10点満点で9点つけたシネマ坊主で松本は
「ボクはそれほどポピュラーな存在じゃないですから(笑)」
などと言ってたけど、こいつはいまだに自分が
「大衆に理解されない不幸な天才」キャラ設定で
「大衆は俺(の笑い)を理解してくれへん」とでも思ってるのか?

松本の笑いっていうのは本人や信者が思ってる程むずかしいも
のでもパンクなものでもない。 ビジュなんかにしてもそう。
この知名度と人気が、ある意味なによりの皮肉な証拠だ。
そんな難解な人間がこんなに人気者なわけがない。
もうゴールデンでレギュラーを15年近くやり、毎週毎日のように
その顔を見る。それくらい大衆的な才能なのだ。
いつから彼は「俺は大衆に理解されない不幸な天才」的なことを
言い出したのかはわからないが困った話だ。

相変わらず「笑わないのは客の責任」と言ってたが
否定的な意見を否定してる時点で成長や進化は絶対にありえない。
それらの集大(醜態)成がこの映画に全て詰め込まれている。

身内に担ぎ上げられ、おだてられ、耳に入る言葉は天才だの鬼才
だの、その手の耳障りのいい意見ばかり。
ネガティブな意見は彼の耳に入る前に綺麗にかき消される・・・
そりゃ裸の王様にならないほうがおかしい。
大衆って彼が思ってる程遅れていないし、
少なくとも、格好の逃げ道になる様な
「鈍感なおっちゃんおばちゃん」はいないはずだ。
435 自民党公認候補(プーアル茶):2008/04/06(日) 20:21:40.64 ID:+hMiBotQ0
ワナビーに多いよなw
大したアイデアでもないくせにパクられたと騒ぎ立てる奴w
436 官房長官(たこやき):2008/04/06(日) 20:22:06.59 ID:2zzfJJ930
落ちぶれたな・・・。
松本も。
437 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 20:22:31.76 ID:LUp75sUv0
日本もクローバーのゴジラ版作れよ
映像は確実にまけるな・・・でも・・・
438 シー・シェパード(わんこそば):2008/04/06(日) 20:23:18.26 ID:gKavOMZg0
松本調子乗りすぎ
ここまで愚かな奴だったとは・・・
439 旅行者(湖北省):2008/04/06(日) 20:23:52.21 ID:5RQS/egL0
>>437
大怪獣東京に現るとか
440 留学生(らっかせい):2008/04/06(日) 20:24:07.68 ID:IxoWX2JN0
私は、ある意味、医者なのです。そして視聴者の皆さんは患者なのです。
おもしろいこととおもしろくないことを区別できない重病人なのです。
それを私がテレビという物を使って治療しているのです。

by松本人志(1994年遺書より)
441 韓国ネチズン(あら):2008/04/06(日) 20:24:10.15 ID:55BX5Txw0
芸人で映画監督するとかたけしのパクリだろ。
442 IT企業戦士(なっとう):2008/04/06(日) 20:24:18.90 ID:ZCXiwzKw0
クローバー・フィールドの起源は大日本人
あれ?
443 プロ初先発(平湖):2008/04/06(日) 20:24:21.83 ID:w3feMnni0
>>437
怪獣のデザインだけは勝ちたい!
444 ガードレール(遼寧省):2008/04/06(日) 20:24:54.58 ID:yibZNYVFO
>>434
なげえよ
ムキになるな
445 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 20:25:03.91 ID:LUp75sUv0
>>439
怪獣がでないんだよなそれ
いっそゴジラの設定を完全に捨てたゴジラ映画をつくってほしい
無論ハリウッドでな
446 新型万能細胞(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:25:29.42 ID:Z3tpLHah0
お前らクソテレビっ子もこの偶像を作り上げたと自覚しろよw
マスコミに乗せられてこんなクソ映画見たのも笑えるがなw
447 リンゴ売りの魔女(たこやき):2008/04/06(日) 20:25:32.00 ID:wTtgFv8E0
yibZNYVFO
448 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 20:25:38.29 ID:LUp75sUv0
>>443
JAPANの怪獣のかっこよさは異常
449 対向車(遼寧省):2008/04/06(日) 20:25:41.31 ID:nuwjrYGyO
>>440
いてててて
450 留学生(らっかせい):2008/04/06(日) 20:25:51.46 ID:XakNhm2r0
つくづく志村けんの偉大さがよくわかる
451 自民党公認候補(プーアル茶):2008/04/06(日) 20:25:55.13 ID:+hMiBotQ0
>>445
もう作ってるじゃんw
452 本物のメイド(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:27:00.44 ID:Tvu04fiQ0
なんか中学生の会話みたい
453 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 20:27:01.23 ID:LUp75sUv0
>>451
お前何言ってんだよ
ゴジラって俺はかいてんだぞ
あればゴッドジラだろ・・・
454 ガードレール(プーアル茶):2008/04/06(日) 20:27:21.30 ID:geF0h13d0
>>446
お前見たの?見てないの?
455 あふぃプロガー(味噌カツ):2008/04/06(日) 20:28:13.56 ID:Vo9xAT6L0
ギョーザ問題のときの2人の会話は笑ったなぁ

高須「日本政府が北京オリっピックを潰そうとしているのかねぇ」
新聞全く見ないんだな、この人。
456 医療審議会(味噌カツ):2008/04/06(日) 20:29:16.91 ID:NIWRsAKq0

>>それらの集大(醜態)成がこの映画に全て詰め込まれている

これは俺上手い事言ってやったと思ってるのかな?
457 新型万能細胞(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:29:36.41 ID:Z3tpLHah0
>>454
見るわけないじゃんw
458 国際ジャーリスト(鮒寿司):2008/04/06(日) 20:29:40.78 ID:SZXlJ4O80
作品としては寸止め海峡が最高



だろ?
459 旅行者(湖北省):2008/04/06(日) 20:30:28.21 ID:5RQS/egL0
>>458
あれはクソじゃん。
ひたすらつまらなかった
460 オタク女(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:30:28.70 ID:oKw3cuCB0
まさか浜田が一番マシな奴だったとはな

 
461 留学生(らっかせい):2008/04/06(日) 20:30:29.63 ID:IxoWX2JN0
松本「ギョーザも、やっといたらみんなテレビ見るからやってるんだろうな
    ギョーザ、ギョーザ、ギョーザ言うてさー」

高須「あの中国叩きって日本政府が何か考えて言うてんのかねアレ
   北京オリンピックに対しての何かがあるのか
   これだけ株価が落ちてるのにアジアの景気まで落としたいとか、オリンピックまでこうね」

松本「何かあるかもしれんな」
高須「何かないとこんなに中国打たないでしょ」

松本「だからヨーロッパの選手とか中国が怖いから日本に泊まってみたいな話もあるしね」

高須「日本の信頼性、アジアの中での日本の立ち居地を日本はある種どこかで作ろうとしてるのかもしれないな」

松本「だけど、ギョーザ、ギョーザ言い過ぎやな、スーパーの冷凍コーナーとか行くと余ってるモンね」

高須「だから、あれはもったいないねん。全部捨てるのかと
   ちゃんとあれをチェックしてどっかの業者がちゃんと売れよと」

松本 「だからと言って中国製品をすべて排除する考え方もボクは嫌いですけどね
     野菜とか別に関係ないからね」

高須「すぐ日本人は右にならえになるからな」
松本「そりゃ、中国人も日本人に気にしすぎやって言うっちゅうねん」
高須「あれ過剰にいいすぎてんねん、なんでも日本人は過剰に言い過ぎるよなー、しかし」
松本「だから腹立つから余計に中華街行きたくなるねん」
                                                

ソース 放送室 24分ぐらい http://www.nicovideo.jp/watch/sm2350675
462 抵抗勢力(まりもっこり):2008/04/06(日) 20:31:14.37 ID:VFSppPt10
ゴジラ抜きでアンギラスとかガイガンがニューヨークぶっ壊しまくる映画でいいよ
463 厚化粧(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:31:20.76 ID:cI8Ulhkn0
まぁ考えるのは自由だからな。松本がどう思おうと勝手だよ。これは
しょうがない。
464 本物のメイド(湖北省):2008/04/06(日) 20:31:21.91 ID:BFt/tXzU0
>>420>>424
クソ笑った
465 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 20:31:31.94 ID:LUp75sUv0
>>459
クローバーもスン止めだけどなwww
466 日本代表(黒酢):2008/04/06(日) 20:31:53.11 ID:ZMTjjFY10
>>461
こいつらマジで40過ぎか?
学がなさすぎwwwww
467 国土交通省幹部(プーアル茶):2008/04/06(日) 20:33:03.24 ID:Yup3XIWy0
放送室より面白いラジオ番組は無い
468 宮女(春暁):2008/04/06(日) 20:33:31.68 ID:pYg8EZE60
松本は昔何かのエッセイで「駐車禁止の所に駐車して切符切られても切られた奴は運が悪かったと思うだけだしまわりもそういう目で見るだけだ、だから違法駐車は悪いことじゃない」
みたいな趣旨のこと書いてて俺はこの人馬鹿だと思った。
469 IT企業戦士(湖北省):2008/04/06(日) 20:33:39.87 ID:mOtldWgU0
ほんま松本さんの寛大さは太平洋のように広いで。
470 飼育係(淮河):2008/04/06(日) 20:33:52.01 ID:ouAYqqCH0
クローバーフィールドにヒーローなんて出てこねーだろw
471 県警機動捜査隊(湖北省):2008/04/06(日) 20:34:31.45 ID:nuCUlFPn0
>>461
陰謀論(笑)
472 現役高校生(おいしい水):2008/04/06(日) 20:34:39.29 ID:M3vb1GSO0
>>466
へぇ
どこが間違ってるのかきっちり説明してよ
当然できるよな? 逃げるなよ
473 社会保険庁職員(湖北省):2008/04/06(日) 20:34:53.50 ID:fX4nXbTD0
>>394
俺の拙い文章力で映画デビルマンのおもしろさを伝えようと思ったが無理だったので
誰かの評論に的確なのないかと探してたらこれが1番的を射てると思ったのでこれ読んで
http://homepage3.nifty.com/hirorin/devilmaneiga.htm
474 バクテリア(湖北省):2008/04/06(日) 20:34:57.40 ID:GOl888d20
>>461
今の日本政府が中国に対してどうなのか
まったく知らないの?こいつら
475 リンゴ売りの魔女(たこやき):2008/04/06(日) 20:35:07.75 ID:wTtgFv8E0
>松本「何かあるかもしれんな」
>高須「何かないとこんなに中国打たないでしょ」


「何か」って中国のギョーザ食って日本人が
一時意識不明の重体になったんだろうがw
476 新型万能細胞(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:35:19.16 ID:Z3tpLHah0
>>472
> 松本「だから腹立つから余計に中華街行きたくなるねん」
477 抵抗勢力(まりもっこり):2008/04/06(日) 20:35:21.37 ID:VFSppPt10
飢えてる人間も腹がいっぱいになったら残すっちゅうねん
478 飼育係(甘粛省):2008/04/06(日) 20:35:28.06 ID:0tNq7DaQO
早送りして見る映画か
479 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 20:35:34.41 ID:LUp75sUv0
>>470
米軍
つってもあれの映画以外に米軍が躍起になってたよな
480 あふぃプロガー(味噌カツ):2008/04/06(日) 20:36:22.50 ID:Vo9xAT6L0
>>461
ネットやってない一般の40すぎの
オッサンの認識なんてこんなもんなんだろうな・・
松本なんて中国の野菜がどれだ重金属汚染されてるかってことも知らないみたいだし。
481 シーア派(石油):2008/04/06(日) 20:36:34.47 ID:vnRYL4bDO
どうしてガキのトークやらないのはなぜだぜ??
482 日本代表(黒酢):2008/04/06(日) 20:37:02.84 ID:ZMTjjFY10
>>481
才能が枯渇したから
483 国境なき記者団代表(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:37:18.09 ID:vfM1dShq0
こいつカンヌであんだけ萎縮してたくせにてめえの庭じゃこんな偉そうなのかよw
笑えるw
484 バクテリア(湖北省):2008/04/06(日) 20:37:39.51 ID:TGwvUa1n0
>>472
466じゃないけどさ
日本人の食の安全に重大な問題を及ぼす危険性があるのにも
関わらずそれを叩かなかったら馬鹿だよね?。
それを日本の政府の陰謀説とか何の冗談ですか?
そうじゃなくても今の福田政権は中国寄りで
問題に目を逸らしてる傾向が強いのに・・・
何が間違ってるって本気で言ってるの??
485 コマンドレスキュー隊員(すだち):2008/04/06(日) 20:37:38.92 ID:jCFEydcL0



   信者発狂www
486 ガードレール(遼寧省):2008/04/06(日) 20:37:49.52 ID:yibZNYVFO
>>468
松本はそういう無理矢理な屁理屈を言う事で
俺は他と違うと見せようとしているだけで
本気で言ってると思うおまえが馬鹿なだけだよ
487 イスラエル軍(おれんじ):2008/04/06(日) 20:38:01.79 ID:jvwWZx5n0
>>480
お花畑の住民にそんな事見えるわけもない
488 TVコメンテーター(みかん):2008/04/06(日) 20:38:39.80 ID:/sbgnknt0
>>440
その頃はまだいいよ。若いし。
それが40過ぎてさらに酷くなってるところが救えない
489 正社員(大酒):2008/04/06(日) 20:38:55.20 ID:lW3ezRB50
はい?
はい?
はい?
はい?
はい?
490 IWC委員(あら):2008/04/06(日) 20:39:08.18 ID:5RSYC3Ut0
>>370
伊集院は童貞教祖様だろうが
結婚しているけど、子供がいないからまだ童貞だよ
491 宮女(春暁):2008/04/06(日) 20:39:27.04 ID:pYg8EZE60
>>486
そうかなー、それならそうかもな
492 バクテリア(湖北省):2008/04/06(日) 20:39:50.73 ID:TGwvUa1n0
>>490
童貞教祖って言うと岡村のイメージが強いわw
493 新型万能細胞(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:40:07.27 ID:Z3tpLHah0
>>461
チベット問題もテロリズムだって中国擁護しそうだなw
思想全くなし他人と違う意見が言いたいってだけの理由でw
494 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 20:40:28.63 ID:bWj4Atif0
>>440
遺書でそんな事言ってたっけ?
ファンの子が家の前まで来て馬乗りで殴ったって話の
理由が聞きたいな
家の前まで来た女の子をいくらなんでも馬乗りで殴るなんて正気の沙汰とは思えんが
495 殉職隊員(春暁):2008/04/06(日) 20:40:34.56 ID:kEBBqGDV0
まさか岡村よりも先に松本が先に失墜するとは思わなかったよ。
496 リンゴ売りの魔女(たこやき):2008/04/06(日) 20:40:36.43 ID:wTtgFv8E0
>>468
「遺書」だっけ?

なんか禁煙問題について
「何が禁煙席だ、少しの煙くらい我慢しろ。人間は何かを我慢しながら生きているんだ。
そういうことを言うと「じゃあタバコを吸うのを我慢しろ」などと言ってくる連中がいるが
タバコを吸うのを我慢するよりタバコの煙を我慢する方が楽なのを俺は知っている」
とか完全に意味不明な論調を展開してた記憶がある
我慢がどうとかじゃなくて被/加害者の問題だろうに
497 教諭(石油):2008/04/06(日) 20:40:42.34 ID:9XeSVBRVO
>>481
トークだと視聴率下がるらしい
498 テキサス女(淮河):2008/04/06(日) 20:41:17.67 ID:LUp75sUv0
>>493
さすがにそこまでいったらν速やVIP()笑やら鬼女やらいろんな勢力でAVうんこ状態にされるだろ
499 ガードレール(遼寧省):2008/04/06(日) 20:41:38.27 ID:yibZNYVFO
記憶にない2ちゃんコピペは
大概捏造だ
500 イスラエル軍(おれんじ):2008/04/06(日) 20:42:12.97 ID:jvwWZx5n0
>>496
その理論で行くと、自分が銃で撃たれても我慢するって事だよな
501 宮女(鮒寿司):2008/04/06(日) 20:42:26.26 ID:CVNGqDSY0
ラジオは普通に面白いな。ぽけーっと口あけて聞くのに適している
502 ダライ一派(まりもっこり):2008/04/06(日) 20:42:30.92 ID:yK/QvIWg0
>>480
ネットなんてやってなくても新聞・テレビなどで十分わかる
10代でも知ってるよ
松本が何も知らないんだろうね
503 忍者(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:44:47.88 ID:O0uZQ6ZY0
>>411
監督やって、自分で駄作だって言ってたじゃん
504 宮女(鮒寿司):2008/04/06(日) 20:45:26.71 ID:CVNGqDSY0
てかまたTBSで新番組するのかよ
505 コマンドレスキュー隊員(たこやき):2008/04/06(日) 20:46:50.72 ID:bbnpiuqY0
クローバーフィールドって映画の
HAKAISHAってサブタイトルなんなの?
506 あふぃプロガー(味噌カツ):2008/04/06(日) 20:46:56.12 ID:Vo9xAT6L0

高須「あの中国叩きって日本政府が何か考えて言うてんのかねアレ
   北京オリンピックに対しての何かがあるのか
   これだけ株価が落ちてるのにアジアの景気まで落としたいとか、オリンピックまでこうね」

松本「何かあるかもしれんな」

高須「何かないとこんなに中国打たないでしょ」

高須「何かないとこんなに中国打たないでしょ」


コレは何度聞いても酷いなぁ。
後遺症が残る重傷者が10人近くでて、一人重体だったわけだが・・
コレがなんでもないことと思えるのかね・・。

本当に高須って日本人なんだろうか・・。
507 日本代表(黒酢):2008/04/06(日) 20:47:59.93 ID:ZMTjjFY10
>>506
>本当に高須って日本人なんだろうか・・。

そこ触れちゃダメw
508 大工(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:48:42.50 ID:+LVFlDQ50
こいつらが身内同士で褒めあってるのはマジでキモイ

509 治安部隊(石油):2008/04/06(日) 20:48:55.49 ID:ZUhO7ZuJO
>>506それで電凸できそうだな。

やるなよ
510 大御所(おれんじ):2008/04/06(日) 20:48:56.24 ID:rnWn4BDZ0
>>1
これはひょっとしてギャグで言ってる

 ん じ ゃ な い

んですか?
511 リンゴ売りの魔女(たこやき):2008/04/06(日) 20:49:27.83 ID:wTtgFv8E0
報道ステーションの加藤もそうだが
どうしてギョーザと北京オリンピックをつなげるのか
512 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 20:49:58.92 ID:bWj4Atif0
>>496
遺書と松本って本持ってるけど
そんな事は言ってなかったような・・・

シートベルトをしめるしめないでなんで警察は出口で検問してるんだ
入り口でしろよ。って言ってたのは見たけど
シートベルトをする事が重要なんじゃなくてお前らがしてない奴を捕まえるのが重要なんだろ
って事故するかも知れないからシートベルト締めろって言うんじゃなくて
金払えって意味だろって
513 痴漢冤罪被害者(味噌カツ):2008/04/06(日) 20:50:40.53 ID:23oX9ttR0
ν速のカスどもと話のレベルが同じくらいで吹いた
514 中国軍の兵士(おにぎり):2008/04/06(日) 20:50:52.12 ID:MM/E1uUW0
クローバーフィールドだとしたら
知ったかもいいところ
515 忍者(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:52:53.66 ID:O0uZQ6ZY0
>>512
いや、俺、読んだ記憶がある。
どの本かは忘れたが、言ってたのは間違いない。
516 セクシーアイドル(ふく):2008/04/06(日) 20:53:15.20 ID:ApTIoyOG0
ただの老害芸人になっちゃったな
517 メイド長(甘粛省):2008/04/06(日) 20:53:21.55 ID:f11STvLwO
久しぶりに
韓国映画は世界一と言ってる高須のブログ見たら
韓国旅行に行って感動しててワロタw
518 ドジっ娘(甘粛省):2008/04/06(日) 20:55:12.50 ID:z70j3bMCO
クローバーフィールドってどーいう内容なの?馬鹿げた特撮ものじゃないでしょ?
519 セレブ(おれんじ):2008/04/06(日) 20:55:22.41 ID:137Kt4SP0
チキンライスでドン引きした
520 バクテリア(もんじゃ):2008/04/06(日) 20:56:20.15 ID:WKLh+eW7P
>>506
松本は部落だろ?高須もそうなんじゃないか?それか、キムと同じチョンか。
521 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 20:56:37.83 ID:bWj4Atif0
>>515
まぁ正直言う可能性は十分あるからねw
ただ結構本だしてるからそこの中のどれかだろうな
522 反米強硬派(おれんじ):2008/04/06(日) 20:56:52.97 ID:H9YWMmVl0
アメリカ批判を持ちネタとした政治芸人に転向きぼん
523 国土交通省幹部(プーアル茶):2008/04/06(日) 20:57:11.55 ID:Yup3XIWy0
>519
なにが?
524 ガードレール(遼寧省):2008/04/06(日) 20:58:01.40 ID:yibZNYVFO
>>520
なんでもかんでも在日部落ってのは2ちゃん脳の典型
525 恋に悩めるビジネスマン(おいしい水):2008/04/06(日) 20:58:49.17 ID:StNBLJ630
sawとかcubeのようなアイデア勝負みたいな映画こそ日本人は得意じゃねーの?
526 反米強硬派(湖北省):2008/04/06(日) 20:58:49.48 ID:Pd9IDzGO0
負け犬の遠吠え乙
527 ドジっ娘(甘粛省):2008/04/06(日) 20:58:50.61 ID:z70j3bMCO
>>522
もう太田がいるじゃん
528 痴漢冤罪被害者(大酒):2008/04/06(日) 20:59:18.62 ID:cKW/8AdJ0
>>1
これジョークなんじゃないの?
529 セレブ(おれんじ):2008/04/06(日) 21:00:06.35 ID:137Kt4SP0
>>523
歌詞
530 こんごう艦長(湖北省):2008/04/06(日) 21:00:08.36 ID:WOVxqkEf0
>>525
今の映画業界にそんな才能はいない
531 愛人女性(珠河):2008/04/06(日) 21:00:25.95 ID:bX1Wl84g0
キムがCM出まくってるのは日本人を朝鮮の顔に慣れさせるためか
532 バクテリア(湖北省):2008/04/06(日) 21:00:48.31 ID:GOl888d20
>>522
アメリカ批判芸能人多いよな
俺はアメリカと仲良くすることはまったく悪いことだとは思わないし、
むしろもっと親密になっても良いと思うんだけど
533 イスラエル軍(おれんじ):2008/04/06(日) 21:01:07.42 ID:jvwWZx5n0
>>525
日本人は0を10にする技術はないが、10を100や1000にする能力がある

とか何かで見たような
534 ドアラ(平湖):2008/04/06(日) 21:01:37.35 ID:iHQcu8Kl0
キムとか千原とかチョンばっかりプッシュするから嫌いになった
元々相方には嫌悪感あったからどうでもいいが
今じゃ創価の星
535 エボラウイルス(おれんじ):2008/04/06(日) 21:01:56.21 ID:yR3ilmVF0
>>531
キムいらねーな、マジで
536 渋谷のナンパ師(もんじゃ):2008/04/06(日) 21:02:00.93 ID:6Js1cOnP0
>>525
アイデア出すのは得意だろうね
形にできないだけで・・・
537 側壁(湖北省):2008/04/06(日) 21:04:02.35 ID:bWj4Atif0
>>534
二人ともチョンなのか?
それ勝手に言ってるだけだろ?

松本さんの映画はキューブやソウみたいな感じかと思ってたけど
アイデアは普通だったなぁ
538 公明党員(湖北省):2008/04/06(日) 21:04:23.94 ID:moJh4wfY0
ドキュメンタリーブームって何年前からの話だよ…
539 コマンドレスキュー隊員(石油):2008/04/06(日) 21:05:17.87 ID:AfZj6yW0O
でも松本も「この先注意!」って警告でる演出パクッたじゃん
これどう説明するの?
540 旅行者(湖北省):2008/04/06(日) 21:05:21.17 ID:5RQS/egL0
>>538
ゆきゆきて神軍からだから長いよなあ
541 大工(しまむら):2008/04/06(日) 21:06:45.49 ID:B9flonxo0
さすがに信者もこれは擁護できないだろ?
542 多細胞生物(かつお):2008/04/06(日) 21:06:59.97 ID:hpoBzc5f0
メタリカ…
543 スポーツ愛好家(たこやき):2008/04/06(日) 21:09:50.12 ID:WYbfsvjG0
ピューと吹くジャガーよりは大日本人の方が面白いんじゃない?
544 新型万能細胞(はんぺん):2008/04/06(日) 21:09:54.31 ID:dxz1408V0





     3 時 間 で 600レス 消 費




545 IWC委員(春暁):2008/04/06(日) 21:11:06.02 ID:UA/YOnpq0
ブレアウィッチ涙目だな
546 運転士(そば):2008/04/06(日) 21:11:16.80 ID:MZN8X2nK0
ツタヤの無料クーポンで見ても腹が立ったアレか・・・
しかしここまでくると事前事後も含めた壮大なコントに思えるから不思議w
547 旅行者(湖北省):2008/04/06(日) 21:11:36.51 ID:5RQS/egL0
>>541
まっちゃんの笑いは深いから、これをマジメに言ってる松本ってバカだろって笑ってる奴らも
こんな深夜ラジオにムキになっとるでえという意味でまつもっさんのネタの一部として取り込まれて
いる。とか高須さんなら言ってくれる
548 裁判官(しうまい):2008/04/06(日) 21:12:22.53 ID:yhw24wCN0
実際おもろいの?第2本神って
549 少年合唱団(しうまい):2008/04/06(日) 21:12:24.45 ID:1vvlYHIA0
ひどい
550 裁判員(もも):2008/04/06(日) 21:12:24.68 ID:MBUMAmBr0
アンチ松本は相変わらず元気だな
まっつん頑張れ
551 裁判官(しうまい):2008/04/06(日) 21:13:17.13 ID:yhw24wCN0
>>549
酷いのか、テレビで放送されたらみるか
552 闇サイト運営者(もんじゃ):2008/04/06(日) 21:14:02.90 ID:TgYZXaSG0
頭が弱い人なの?
553 旅行者(湖北省):2008/04/06(日) 21:14:21.02 ID:5RQS/egL0
ビビル大木のさるの奴の方が面白いよ
結局DTいなくても面白かったし
554 大工(もんじゃ):2008/04/06(日) 21:14:42.30 ID:+LVFlDQ50
大日本人見て、まっちゃんって映画がそんなに好きじゃないんだろうなぁとは思った・・
555 反米強硬派(おれんじ):2008/04/06(日) 21:14:43.12 ID:H9YWMmVl0
>>532
禿同
しかし太田のような政治ネタのバラエティー番組よりも
プロパガンダを盛り込んだ狂ったコントの方が見たいな
556 痴漢冤罪被害者(りんご):2008/04/06(日) 21:14:48.17 ID:3gt4VPge0
テレビも低視聴率確定の映画なんて使わないだろ。
557 シーア派(湖北省):2008/04/06(日) 21:16:41.28 ID:PAG4GHYc0
最近のガキのつまらなさはすげえ
一応冒頭だけ見るけど3分もたない
558 信号柱(しうまい):2008/04/06(日) 21:17:29.41 ID:9CCbijV40
どこがパクりなんだよw
面白半分で作ったなんちゃって映画と比較するなよ
559 TVコメンテーター(淮河):2008/04/06(日) 21:17:39.97 ID:P7gY6Wnp0
すごい勘違いバカだな
ドキュメンタリー多いのははまったくお前らと関係ないぞ
560 医療関係者(ぎょうざ):2008/04/06(日) 21:17:53.37 ID:iKRqZncg0
あんな映画パクってどうすんだよ
561 官房長官(おれんじ):2008/04/06(日) 21:19:13.59 ID:s5S1UVBF0
それにしても酷いなw

これはもう後戻り出来ないだろ
562 40歳独身男性(しうまい):2008/04/06(日) 21:19:41.16 ID:uUogL5pp0
朝鮮人だろ
563 凍結マンモス(もんじゃ):2008/04/06(日) 21:20:10.78 ID:NHVp9zuA0
松本は教養がないくせに「これは俺が考えた」みたいなことを
すぐ言っちゃうんだよな。
で、業界の人間から失笑される。
564 歩道の段差(石油):2008/04/06(日) 21:20:45.91 ID:XjpAzkeU0
これはワロタ。
ネタで言ってんだよな?な?
565 姫(たこやき):2008/04/06(日) 21:21:00.59 ID:+NbBK/Zr0
怪獣映画として観た場合、
クローバーフィールドは
「現代で観客が本気で圧倒されるような怪獣映画とはどう作ればいいのか」
って真剣に考えてる感じだよな。
松本の大日本人は
「いや、今どき怪獣映画てwwww」
ってふざけてる気がする。コントではそれで良かったのかも知れんが。
566 教諭(あら):2008/04/06(日) 21:21:51.11 ID:HJ+beA9K0
10分のコントを長くしただけ
567 こんごう乗組員(もんじゃ):2008/04/06(日) 21:21:55.91 ID:Y9C9WzGr0
2ちゃんねるが最悪なのは、そこにバカしかいないことである。
568 渋谷のナンパ師(もんじゃ):2008/04/06(日) 21:24:10.71 ID:6Js1cOnP0
ここまで話題(いい意味でも悪い意味でも)になりながら
全く内容が漏れない大日本人に神秘的な何かを感じる。
気になってショウガネーヨ
569 カーク船長(おいしい水):2008/04/06(日) 21:24:24.26 ID:NvtcnyiZ0
>>1見ただけじゃ自虐ネタにしか見えないんだがw
比較しないと分からんな
570 しまむら〜(石油):2008/04/06(日) 21:24:43.28 ID:YrCzh1J1O
>>515

うろ覚えだけど、プレイボーイじゃない?
その発言に似たのは何回かプレイボーイで見たことはある。
571 こんごう乗組員(もんじゃ):2008/04/06(日) 21:30:37.97 ID:Y9C9WzGr0
このように、2ちゃんねるにはバカしかいないのである。
572 反米強硬派(湖北省):2008/04/06(日) 21:30:40.58 ID:Pd9IDzGO0
こんなスレでID真っ赤な人って・・・w
573 厚化粧(もんじゃ):2008/04/06(日) 21:32:25.96 ID:cI8Ulhkn0
とにかく大日本人を劇場やDVDで観たやつは負けだな。松本の勝ち。
観てないやつが勝者。
574 フェンス(なっとう):2008/04/06(日) 21:33:24.00 ID:C1fgRWqg0
          --──--.、
       ,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、 
     ,r '::::::::         ::::゙:::、
     /::: ....       ....   ::::::゙:、
    l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i
     i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i
    i:  /_\ll l  /_\   ::i-、
    i::   <●>i::   <●>   :iノ / 
     i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i
     i::::::::     ii  ,,)\   ::: i) i
      i::::::::  / (ヽ--'  \ ::   i ノ   
      i:::::::::: /彡"´U ゙゙゙ミミ    /l
     `ヽ::: 彡-─-──- ミミ  / l
       \:  ::;;;;" ̄     :/ /\
         \::::::::::::::::::::::::::::.../ /lll\
          ヽ─-─--‐'"´ /llllllllllllllll\
        ::::::::::l::::::::::::::::/  /llllllllllllllllllllllllll\
575 道路族(おれんじ):2008/04/06(日) 21:34:07.59 ID:2mb1NRUE0
自虐だろ
マジだったら頭おかしい
576 殉職隊員(そば):2008/04/06(日) 21:34:19.68 ID:wxnA5AGl0
やったー俺勝ちだ
577 海女(石油):2008/04/06(日) 21:34:48.45 ID:ccDqhJI8O
やっぱ松本はハマタのつっこみがないと駄目だな
578 飼育係(甘粛省):2008/04/06(日) 21:36:15.36 ID:4AB/fOm2O
で、クロ(ryは面白いの?
579 元モー娘。(味噌カツ):2008/04/06(日) 21:36:22.28 ID:rc7yr4ta0
>>40
映画終了後、関係者以外誰も松本の方見てない様子が泣ける。
580 セレブ(おれんじ):2008/04/06(日) 21:36:39.46 ID:137Kt4SP0
>>577
周りがイエスマンばかりだから浜田が必要だろうな
581 人気メイド(しうまい):2008/04/06(日) 21:47:07.60 ID:vch6d3zg0
「映画秘宝」、浅草キッドインタビュー

水道橋博士、「すべらない話」打ち上げで、松本人志と6時間会話した内容が明らかに。
「俺は『ビジュアルバム』の段階で、世界の映画作家の最前線に入ってると思ってるわけ。クストリッツァの『アンダーグラウンド』も松本人志っぽいと
思うんだよ。」「北野映画だってイギリスの批評家のトニー・レインズが評価したから、日本で再評価が出来たわけじゃない? あの人が評価したから“
世界の北野”は誕生したわけで、日本では興業記録では苦戦してたわけだから、次に撮れなくなる可能性もあった。だから美術品に値段をつけるような人
が松本さんにも必要じゃないですかって言ったの。で、『この1作目で評価がなかったら、どないしたらええやろ。』って話になった時に、俺と松本さん
が同時に答えたのが『次を撮ればいいんだな』って。」
582 抵抗勢力(まりもっこり):2008/04/06(日) 21:50:27.80 ID:VFSppPt10
黒澤監督
北野監督
マイク水野監督
山本カントク


監督四天王
583 大工(もんじゃ):2008/04/06(日) 21:51:39.92 ID:+LVFlDQ50
>>582
村西とおる監督がぬけとる
584 TVコメンテーター(淮河):2008/04/06(日) 21:52:16.47 ID:P7gY6Wnp0
本気でアメリカの映画制作傾向にまで影響力与えてると考えてたら・・・
585 テキサス女(おにぎり):2008/04/06(日) 21:52:25.51 ID:MZOWjUbX0
ハマタは何を思ってんだろ
586 捕鯨船乗員(こんにゃく):2008/04/06(日) 21:52:46.49 ID:WpHoqMp/0
シッコみた人どうだった?
DVDみてえ
587 宮女(春暁):2008/04/06(日) 21:53:47.77 ID:pYg8EZE60
>>585
冷静に呆れてそう。浜田は色々割り切って物見てる感じあるし。
588 新型万能細胞(もんじゃ):2008/04/06(日) 21:54:15.36 ID:Z3tpLHah0
>>581
まさにマーケティングのピエロだなw
さすが芸人w
589 凍結マンモス(もんじゃ):2008/04/06(日) 21:54:31.13 ID:NHVp9zuA0
北野作品は良さがサッパリわからん。
悪い映画ではないと思うけど、何であそこまで評価されるのか。
590 政府高官(もんじゃ):2008/04/06(日) 21:55:02.07 ID:TnYhLOL20
大日本人とクローバーフィールドの共通点なんて見終わった客が怒り出した事くらいだろ
591 旅行者(湖北省):2008/04/06(日) 21:55:37.66 ID:5RQS/egL0
>>589
演出がうまいからじゃねえの?
ああいう色合いが出せる人ってなかなかいないだろ
592 石油元売り大手(味噌カツ):2008/04/06(日) 21:57:13.04 ID:HvBrVVvc0
>>193
> この動画見れ
> 4分50秒辺りからだけでもいい
>
> http://jp.youtube.com/watch?v=U7QcWHbKjZw


この動画は初日のやつでで2日目と3日目はスタンディングオベーションで大盛況だったって
言うやつとかいたけどその動画はいつまでたっても出てこない(工作だっていうやつもいた)
一体どっちだったのかはっきりしろ
593 宮女(春暁):2008/04/06(日) 21:57:59.06 ID:pYg8EZE60
>>592
>その動画はいつまでたっても出てこない


これが全てだろ。
どっちにしたって1日目がコレだったことに変わりはないし俺たちは確かな証拠のある1日目で判断すればいいだけよ。
594 標識柱(もんじゃ):2008/04/06(日) 21:58:10.24 ID:EMe9tVQC0
>>506
それ言ったときは情報がほとんど出てない頃だった
595 新型万能細胞(もんじゃ):2008/04/06(日) 21:58:37.29 ID:Z3tpLHah0
>>589
アメリカ映画の人の死に方と北野映画の人の死に方が
何が違うか考えてみな。
俺はどっちも好きだがw
596 訪中親善使節団(はんぺん):2008/04/06(日) 22:01:01.35 ID:Sp3AEA8T0
頼むからネタだと言ってくれ
597 女教師(淮河):2008/04/06(日) 22:01:11.15 ID:rPVCuQ9e0
>>594
事件からだいぶ後だったよ自分で放送日でも調べれば
598 痴漢冤罪被害者(りんご):2008/04/06(日) 22:03:37.07 ID:3gt4VPge0
>>594
確か警察が中国の発表に反論した前後だから二週間以上経ってるよ
599 無職(まりもっこり):2008/04/06(日) 22:05:11.47 ID:j/ASlXtx0
松本のこと好きだったけど
これはかなり残念
600 新型万能細胞(はんぺん):2008/04/06(日) 22:05:28.66 ID:dxz1408V0
>>592
2日目と3日目は知らんが
トロントで上映された時の様子
盛り上がってる。
http://jp.youtube.com/watch?v=uqB3dMMGFnE

アンチは必ずこの動画を載せたがらない。
601 エボラウイルス(大酒):2008/04/06(日) 22:06:33.21 ID:uATysT6Z0
だんだん小物っぽい発言が増えてきたな
個人的に残念だ
602 TBS工作員(プーアル茶):2008/04/06(日) 22:07:30.01 ID:Dt0XrcGx0
こんなおめでたいやつらが亀田2号以外にも存在したのか
603 国境なき記者団代表(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 22:07:54.33 ID:p49HSXzl0
たけしの東スポ映画賞でたけしは大日本人を遠まわしにバカにしてたよなw
604 石油元売り大手(味噌カツ):2008/04/06(日) 22:09:54.20 ID:HvBrVVvc0
>>593
スタンディングとか盛況とかは高須がブログで言ってたんだよね
いい大人が言ってることが適当なんだよなー
605 石油元売り大手(味噌カツ):2008/04/06(日) 22:11:11.27 ID:HvBrVVvc0
>>600
あっ、あったのか
初めて見る
606 女教師(淮河):2008/04/06(日) 22:12:03.97 ID:rPVCuQ9e0
教養がないのなら、無知を自覚して余計な話にクビつっこまないことだ
さんまやタモリは芸能界の頂点に居て何でも言えるポジションだけど政治の話なんかしない
志村もね
知識がなくても賢いとはそういうこと
松本は教養も知性も足りない
607 メイド長(甘粛省):2008/04/06(日) 22:13:12.71 ID:wpcs8TS6O
まるでジャイアンとスネ夫
608 痴漢冤罪被害者(りんご):2008/04/06(日) 22:14:21.64 ID:3gt4VPge0
>>606
松本は和田とか島田とかみのになりたいんだよ
609 医療関係者(しうまい):2008/04/06(日) 22:14:52.53 ID:hMFNlfp30
クローバーフィールドってヒーローものなの?
610 マジシャン(もんじゃ):2008/04/06(日) 22:15:28.71 ID:OjQJq1bj0
大日本人じゃなくてブレアウィッチだろ
611 ダライ一派(しうまい):2008/04/06(日) 22:16:05.04 ID:wv8gQDDV0
こういうの被害妄想っていうんだよね
612 電柱(おいしい水):2008/04/06(日) 22:16:15.21 ID:wD+Egyh40
>>606
松本さんはスーパーミラクル天才お笑い芸人だから
知性と教養を笑いで埋めようとしてるんだよ!
613 キリスト教系教団員(しうまい):2008/04/06(日) 22:16:56.62 ID:vch6d3zg0
「巨大怪獣とヒーロー」と会話のギャップが最高。
まあでも、これは笑えない奴は確実に笑えないね。
それこそ松っちゃんの狙い通りなんだろうけど。
松本ワールド全開だから。
614 ドアラ(はんぺん):2008/04/06(日) 22:16:57.42 ID:frBdf65y0
最近の漫画はドラゴンボールパクってる。とか言い出すおっさん並みに痛いW
615 電柱(おいしい水):2008/04/06(日) 22:18:18.40 ID:wD+Egyh40
>>613
そうさ!
俺たちみたいな笑いのセンスがある人間しか笑えないのさ!
616 標識柱(おれんじ):2008/04/06(日) 22:19:22.44 ID:mXf74/T80
ここまで自信過剰だともう笑ってまうわwwこの耄碌爺さん
617 ドアラ(淮河):2008/04/06(日) 22:19:27.89 ID:yotZocur0
叶姉妹がベタホメしたからコイツ映画監督を最低5年は辞めないな
618 女子マネ(しまむら):2008/04/06(日) 22:19:31.87 ID:tchtwIgl0
大日本人もいろいろパクッテル
619 国会対策委員長(春暁):2008/04/06(日) 22:21:19.75 ID:pYg8EZE60
30代前半の松本の完成はやはり優れていたんだな。
あの頃に40歳で引退するって言ってたのは「こうならないために」だったんだろう。
620 国境なき記者団代表(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 22:21:52.19 ID:p49HSXzl0
松本の映画は新しいんじゃなくて古いんだよw
くだらなすぎて誰も映画にしてなかっただけだろ。
社会風刺のパロディをflashで作ったのがネット昔から公開されてるだろ。
それと同じレベルだよwあのハゲは何であんなに偉そうに自身満々なんだろう
621 歩道の段差(石油):2008/04/06(日) 22:22:22.15 ID:uPIZKk4TO
どう考えても高須が悪い
622 エボラウイルス(しまむら):2008/04/06(日) 22:24:03.64 ID:TIgBzSeH0
「薄っぺらいのに、思わせぶり」

大事なこと言うから、良く聞いとけ。

松本や高須は、人を楽しませるよりも、自分が天才だと暗に言いたい人種。
北野武もそう。薄っぺらいのに、思わせぶり。
昔、寺山修司という今でいうマルチタレントみたいなのがいた。
「100年経てば意味分かる」という名言を残したが、
今見ると、ものすごーく痛い。痛々しくて恥ずかしい。

そこが、エンターテイメントを徹底させるアメリカとの違い。


623 恋に悩めるビジネスマン(はんぺん):2008/04/06(日) 22:24:50.27 ID:8kmBDoku0
松本はワールド持ってるけど、
それを世間に表現するときに高須のフィルタを通さないといけない今の状況は歪だよ。
高須はもう腐ってるのに。
624 日本軍(石油):2008/04/06(日) 22:28:22.73 ID:7OBNDJxKO
松本みたいなワナビー野郎と較べられたら寺山・武が可哀相
625 人気メイド(もんじゃ):2008/04/06(日) 22:29:42.17 ID:asszH7b20
大日本人そこそこ面白かったけど
もし松本知らなかったら
この人コント撮れば成功するんじゃない?と思うような内容だった
626 通行人(おれんじ):2008/04/06(日) 22:30:36.56 ID:yR3ilmVF0
>>614
ワンピース以降の作品には結構感じてるかなw
でもパクリって言うんじゃなくて、形ができてしまったなっていう
627 国会対策委員長(春暁):2008/04/06(日) 22:30:43.79 ID:pYg8EZE60
>>622
北野武は映画見ればただの薄っぺらい人間ではないとはわかる。
思わせぶりなところはあるけどね。
628 痴漢被害者(りんご):2008/04/06(日) 22:31:04.30 ID:3gt4VPge0
>>622
コブラは今見ても色あせないスペースオペラだったと思うが・・・
629 非政府組織(湖北省):2008/04/06(日) 22:32:36.04 ID:fX4nXbTD0
>>600
これすげー盛り上がってるじゃん。これなら海外で上映しても大ヒット間違いなしじゃね?
海外から多数のオファーきてるんでしょ?いやこれは天才松本さんが海外でブレークするのももうじきだね
630 女子中学生(しまむら):2008/04/06(日) 22:33:07.81 ID:rCRu1jwA0
>>355
三行も使って必死だな松本信者w
631 広報担当(もんじゃ):2008/04/06(日) 22:33:09.80 ID:M46Wb9SV0
大日本人のドキュメント部も
劇団ひとりのDVD特典映像のパクリ
KYのインタビュアーが主人公の収入源を聞いたり
軽くつっこんだり。

劇団ひとりの方が表現力・演技力もあり完成度が高かった。
劇場で大日本人を見た時、本当に松本は終わったんだなと思った。
632 家出少女(もんじゃ):2008/04/06(日) 22:33:16.80 ID:h3aG+Pmk0
>>622
俺はマイク水野が好きなんだよな。
たいがいの芸能人はワケワカンネ芸術映画とって、自分の薄っぺらさを隠すけど、
マイクはよりによってヒッチコックに切りかかったわけで。
面白い・面白くないがハッキリする世界で自分を試したんだから偉い。
633 非オタクの女(湖北省):2008/04/06(日) 22:34:58.27 ID:Q/B5oDYk0
またラジオがソースか。このラジオはおっさんの理不尽な突っ込み所満載な話が売りだろ。
こんなんでスレ立つなら今までの放送分でどんだけスレ立つんだよ。
634 中国軍の兵士(もんじゃ):2008/04/06(日) 22:35:48.48 ID:EMe9tVQC0
>>628
それ寺沢
635 キリスト教系教団員(しうまい):2008/04/06(日) 22:36:21.65 ID:vch6d3zg0
>>622
寺山修司って今でも或る種の人達に尊敬されてない?
パルコ出版から詩集も出てるし、
ニューウェーブ古本屋(笑)で必ず珍重されてるっていうか。
636 ドアラ(はんぺん):2008/04/06(日) 22:37:16.84 ID:frBdf65y0
>>626
ワンピはどんなところをぱくったの?
637 忍者(おれんじ):2008/04/06(日) 22:40:25.80 ID:bElJvSkS0
クローバーフィールド>>>>>>>>>>>大日本人
638 ユニクロ派(もんじゃ):2008/04/06(日) 22:43:33.52 ID:Z3tpLHah0
>>622
寺山修司はむしろクドカン
松本とは格が違う。
639 校長(味噌カツ):2008/04/06(日) 22:44:00.59 ID:HvBrVVvc0
>>626
ドラゴンボールのぶっ飛びシーンは聖闘士星矢からの影響とか色々知ってる人間はパクリ
なんて表現使わないもんね
きちんと形と流れの話をしてくる
640 通行人(おれんじ):2008/04/06(日) 22:44:11.08 ID:yR3ilmVF0
>>636
だから、パクリって言ってないでしょ
ジャンプにおける少年の冒険活劇譚っていうカタチを
ドラゴンボールが確立したっていう話だよ
641 大食い女王(しうまい):2008/04/06(日) 22:44:14.15 ID:SjBrwZoA0
松本信者だけど、映画は正直あんまりだったなぁ・・・
テレビの延長だって言ってたし、たしかに内容はテレビの延長だったけれども、延長ってマジで引き伸ばしただけかよっていうね。
多分、実際テレビで放送したらラストの大オチまで行く前にみんなチャンネル変えるんじゃないかな
深夜で放送してて最近視聴率が下がってるってとこは笑ったけどさ
642 働く貧困層(遼寧省):2008/04/06(日) 22:44:49.97 ID:yibZNYVFO
大日本人>>>>>>>>>>>クローバーフィルド
643 働く貧困層(遼寧省):2008/04/06(日) 22:46:41.99 ID:yibZNYVFO
聖矢の影響は受けてねーだろ(笑
644 女房役(しうまい):2008/04/06(日) 22:46:50.26 ID:hMFNlfp30
公開まで一切明かさないのって今までもさんざんあったじゃん
645 こんごう乗組員(甘粛省):2008/04/06(日) 22:47:31.73 ID:RDPEFXX3O
>>633
だな。文化人気取ってるとかアンチの方が勘違いしてる奴が多そう。
松本はただの理不尽なおっさん
646 校長(味噌カツ):2008/04/06(日) 22:48:18.03 ID:HvBrVVvc0
>>643
あれ?婦女子の戯言だったのかな・・・
647 教諭(石油):2008/04/06(日) 22:49:24.38 ID:ZG+4a8c4O
>>1
韓国人みてぇだな
648 金髪ロシア人メイド(プーアル茶):2008/04/06(日) 22:50:28.29 ID:RJqOwD5C0
みなさんこんばんは。プリオカ
649 ガーデニング王子(湖北省):2008/04/06(日) 22:51:21.55 ID:9wJdVjJT0
失敗は失敗で認めるべき
650 痴漢行為者(石油):2008/04/06(日) 22:52:56.01 ID:GKg33EJ8O
一昔前は松本を叩くなんて考えられなかった
だが大人になるにつれて、この人の痛さに気づいてきた
651 将軍(とうふ):2008/04/06(日) 22:53:18.84 ID:UJ+dhV9o0
元気なおじいちゃんみたいになってきたなぁ
652 ガーデニング王子(湖北省):2008/04/06(日) 22:53:47.93 ID:9wJdVjJT0
一時代を築くってこういうことなのかもね
653 ドアラ(はんぺん):2008/04/06(日) 22:55:07.06 ID:frBdf65y0
>>640
 なるほどね。でも「ジャンプにおける少年の冒険活劇譚」って今までの「ガンバの大冒険」
等の冒険漫画と一線を隔す違うところがあるのだろうか?
654 反米強硬派(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 22:55:39.14 ID:p49HSXzl0
映画を作ってなければ松本は天才で終わってたのに・・・
655 働く貧困層(遼寧省):2008/04/06(日) 22:55:43.23 ID:yibZNYVFO
なんとかみんなに松本を叩いて欲しくてスレ立てするために
ラジオ欠かさず聞いて何かネタはないか探してんのか根暗だね全く
何回もたってるよなこの放送室ソーススレ
656 大食い女王(しうまい):2008/04/06(日) 22:56:26.47 ID:SjBrwZoA0
>>150
ラジオ、最初のほうは、
「またや・・・」「また始まったわ・・・」「・・・しばらく長いでコレ・・・」
って突っ込んでたのにね

あと気持ち悪いのが、本当にそうなのか知らないけど、
高須自身がからんでるような番組は徹底的に擁護するのがちょっと・・・って思ったね。
ニガリが体に良いってフレコミで買ったらウソだったことを
松本が言う回があったんだけど、
そのときの擁護の仕方がすげぇ気持ち悪かったわ
「今のところ”何にも効果がない”ってことだからね?」
「これからなんか成分が出てくるかもしれんし。」
「みんなが良いって言ってたんだからなんかあるんでしょう?違うの?」
657 広報担当(しまむら):2008/04/06(日) 22:56:35.59 ID:i5vrKfAf0 BE:244962-2BP(4546)
大日本人も見たこと無いけどトゥルーマンショーのパクリみたいなもんじゃないの?
658 渋谷のナンパ師(きびだんご):2008/04/06(日) 22:56:43.62 ID:20HcRVfp0
変に欲を出して映画なんかに手を出すから、こういうことになる。
659 街路樹(石油):2008/04/06(日) 22:59:25.83 ID:8naxwgeXO
これはただの調子乗ってるボケだと信じたい
660 ガーデニング王子(湖北省):2008/04/06(日) 22:59:37.00 ID:9wJdVjJT0
いや、映画は映画でまたチャレンジすればいいだけの話でしょ
外国人にも通用する笑い(笑)でさ
661 ミスター・サタン:2008/04/06(日) 23:00:47.97 ID:OEr2OPa+0
>>1
あーもうやめてくれー
松本は本当に凄かったのにどんどん恥ずかしい人になっていく・・・・・
662 先住民(なっとう):2008/04/06(日) 23:01:42.31 ID:Y/9u1jsR0
>>1
これは恥ずかしいw
日本以外の国で松本なんて
これっぽっちも名前知られてないだろう。

南原の方がずっと知られているんじゃね?
youtubeでの葉っぱ隊人気は異常だろ。
葉っぱ一枚で世界中の人に笑いをもたらし
多くの外国人に好かれている。

663 働く貧困層(遼寧省):2008/04/06(日) 23:03:02.52 ID:yibZNYVFO
ウンナンヲタは出てこなくていいんじゃない
664 大食い女王(しうまい):2008/04/06(日) 23:04:31.18 ID:SjBrwZoA0
>>662
ガキのサイレント図書館シリーズもすごい人気だよ
665 プロ初先発(まりもっこり):2008/04/06(日) 23:06:15.48 ID:VFSppPt10
マイク水野のシベ超は全部自主制作だからいいんだよ
666 日銀総裁(湖北省):2008/04/06(日) 23:06:55.19 ID:a0ZodmCK0
パクったんじゃなくて皮肉だろ
667 ミスター・サタン:2008/04/06(日) 23:06:59.04 ID:OEr2OPa+0
>>662
南原なんかと比べるなよ
さすがにそこまで落ちてないだろ
668 親善大使(大酒):2008/04/06(日) 23:07:16.43 ID:9bK5KZm20
大日本人がドキュメンタリータッチ・・?
いや見たこと無いけど
669 家出少女(もんじゃ):2008/04/06(日) 23:08:55.65 ID:1KAtdSCD0
>>278
いやそれはアンチサルコジがブーイングしてんだよ
670 痴漢被害者(りんご):2008/04/06(日) 23:11:33.73 ID:3gt4VPge0
>>662
はっぱ隊日本じゃもうやってない解散したよって言ったらなんで?っていってたな
671 先住民(なっとう):2008/04/06(日) 23:11:50.97 ID:Y/9u1jsR0
>>664
いや、YATTA!はそんなレベルじゃねーんだよ。
わかりやすくいうと、日本でも流行ったマイアヒみたいな感じで
世界中で話題になったらしいんだぜ。

松本の方が世界で有名!って言うなら否定はしないけどさ。
本当のことは神さまじゃねーんだからわからないし。

でも少なくとも>>1は恥ずかしいだろw
672 大食い女王(おれんじ):2008/04/06(日) 23:13:46.86 ID:fGezKa2a0
高須て誰やねん
673 本物のメイド(味噌カツ):2008/04/06(日) 23:14:39.96 ID:5dnoNit10
松本スレはいつも同じ流れですね
674 働く貧困層(遼寧省):2008/04/06(日) 23:15:56.94 ID:yibZNYVFO
もい葉っぱ隊がそんな世界で流行ったなら
テレビで大々的に取り上げてんだろ
675 大食い女王(しうまい):2008/04/06(日) 23:16:07.50 ID:SjBrwZoA0
>>671
マジかよそんな人気なんだすげぇな
もしかして、最近CMでヤター!みたいなやつやってるけど、
あれってハッパ隊から来てるの??
676 国土交通省幹部(みかん):2008/04/06(日) 23:19:37.14 ID:FN3MC94f0
葉っぱ隊とたけし城は海外のテレビが流してるんだろ
ガキの図書室のはyoutubeでヒットした程度じゃなかったか
677 脱北者(たこやき):2008/04/06(日) 23:21:43.93 ID:wTtgFv8E0
葉っぱ隊はYOUTUBEで話題になってあっちのMTVで紹介されたんだよな
678 石油元売り大手(おいしい水):2008/04/06(日) 23:21:44.64 ID:bjvtMwjt0
風雲たけし城はガチっぽいな。タカみたいな小物が海外行くとそれで声かけられまくるくらいなんだから
はっぱ隊は正直ネットだけで騒いでる印象
679 バクテリア(味噌カツ):2008/04/06(日) 23:22:18.27 ID:NIWRsAKq0
日本のテレビも取り上げるだろ
そんな流行ってんなら
ちょっと真似された程度だ
今更葉っぱ隊とか
680 ミスター・サタン:2008/04/06(日) 23:23:09.46 ID:OEr2OPa+0
>>678
ガチっぽいもなにも、アメリカで放送されてるじゃないか
681 忍者(USA):2008/04/06(日) 23:23:09.47 ID:nP6mJfAc0
>>675
HEROSのあれも間違いなく葉っぱ隊から影響受けてると思う
682 校長(味噌カツ):2008/04/06(日) 23:23:22.44 ID:HvBrVVvc0

 Q カンヌでは、松本人志さんの映画も話題になりましたね。メディアは北野さんの映画と比べましたね


 A 映画監督として認められるのは、やっぱり5本以上撮っていないとだめなんだよ。
だから、(松本さんは)監督になる前に勝負させられてかわいそうだなあと思う。デビュー作でタケシとどうの
こうのっていわれても困るじゃない。
1本目から悩むことはなくて、一番重要なのはとり続けることであって、撮り続ければ、その中で知識が増え
るわけで、どんな撮り方したらいいかって、撮る前に、頭でどんなに考えてもだめだしね。

 バッティング理論は打ってみなくちゃわからないわけだから。
それをいまのメディア戦略がまちがっているんだよね。
急にデビュー作でとんでもない作品をとる期待されちゃうからいけないわけでね。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071023/tnr0710231150004-n4.htm



たけしにまで同情させちゃって・・・
迷惑かけちゃだめ
683 奥女中(大酒):2008/04/06(日) 23:32:55.29 ID:QnF9H8O20
小日本人=松本人志
684 働く貧困層(遼寧省):2008/04/06(日) 23:34:54.71 ID:yibZNYVFO
>>681
ないって…
685 通行人(おれんじ):2008/04/06(日) 23:35:49.20 ID:yR3ilmVF0
>>653
ん〜、ガンバの大冒険がDBに似てるって思った事ないし、
アニメでちらっとしか見たことないから、わかんないw
毛色が少し違うような気もするし、踏襲してるようにも感じないけど

というか、主観的に作りて側の精神の矮小化を
そのパターン化の中に感じてしまうっていう事だから
これは、その世代ごとに、その作品ごとにそれぞれが感じることなんじゃない?

それが、自分の世代ではDBだったっていう事であって
686 渋谷のナンパ師(きびだんご):2008/04/06(日) 23:35:56.06 ID:20HcRVfp0
これで映画が面白かったらねぇ・・・
687 側壁(まりもっこり):2008/04/06(日) 23:36:50.42 ID:jbEIHfxX0
円谷プロのパクリが偉そうなこと抜かすな!
688 プロ初先発(まりもっこり):2008/04/06(日) 23:37:31.25 ID:VFSppPt10
松本がコケて一番嬉しいのは爆笑の太田だろうな
689 非オタクの女(湖北省):2008/04/06(日) 23:40:17.65 ID:Q/B5oDYk0
>>676
図書室の奴かは知らんが、ガキは向こうのTVから、
放送か何かの許可欲しいとかで連絡来てOKしたらしい。
690 バクテリア(味噌カツ):2008/04/06(日) 23:40:52.89 ID:NIWRsAKq0
世間的には別にこけてないけどな
691 先住民(なっとう):2008/04/06(日) 23:41:13.42 ID:Y/9u1jsR0
>>681
USAじゃねーかw
葉っぱ隊ってマジでそっちで人気あるの?
正直半信半疑だ。
692 政府高官(もんじゃ):2008/04/06(日) 23:44:51.91 ID:3elDoSD30
うん
693 しまむら〜(たこやき):2008/04/06(日) 23:46:54.79 ID:6PNPk9s40
昔はこんな痛い人じゃなかったんだよ・・・
もっと「こいつならこれくらい言っても許されるだろ」的なオーラ出してたんだよ・・・
694 テキサス女(わんこそば):2008/04/06(日) 23:48:13.06 ID:yKkEzj440
ピエロっすね
695 40歳独身男性(味噌カツ):2008/04/06(日) 23:49:43.07 ID:JBBqPdi80
最近松本人志がオカシイ
前はもっとおかしかったのにね
696 ゴミ議員(甘粛省):2008/04/06(日) 23:49:56.25 ID:+jKsN0CUO
四時ですよ〜だの頃は>>1のような高尚芸人をネタとしてやってたような覚えがある
697 先住民(なっとう):2008/04/06(日) 23:50:03.63 ID:Y/9u1jsR0
まさに老害の典型だろ。
自分が若い頃に嫌っていて、
それをズバリ指摘することによって
若者の指示を得ていたのに、
今は自分が老害になってイエスマンはべらせてるんだろ?
「40歳になったら引退する」っていう約束はどうなったんだ?
50歳に延長したの?
それともやっぱり死ぬまで芸能界にしがみつくのかな?
考えが変わったなら仕方ないけど、当時批判した
先輩芸人に対して謝るべきだろw
698 国家主席(大酒):2008/04/06(日) 23:50:56.23 ID:iVySBb0k0
あんだけ見事にスルーされてたのにこの自信はどこからくるんだw
699 痴漢被害者(石油):2008/04/06(日) 23:51:53.95 ID:xipB9uLB0
>>292見て思ったんだけど、ガキのトークで映画の話とかしてないの?
見てないから全然分からんのだけど
700 就職活動中(石油):2008/04/06(日) 23:51:54.99 ID:BqS05WpJ0
>>697
放送室で「相方とか色んな人が関わってることだから
やめようと思っても現実的には迷惑かかってしょうがないから無理」

みたいな言い訳を放送室でしてたよ
701 バクテリア(平湖):2008/04/06(日) 23:51:58.86 ID:iv1JoXsK0
>>1
睨むの獣、とか弱すぎだろ。
702 親善大使(らっかせい):2008/04/06(日) 23:53:07.41 ID:s1b9T2Q60
誰かこのバカ注意してやれよ
703 渋谷のナンパ師(きびだんご):2008/04/06(日) 23:54:17.54 ID:20HcRVfp0
一番面白かった獣が、目を振り回す奴だったな。
芸人獣が、ことごとく滑ってたのが痛々しかった。
704 痴漢冤罪被害者(湖北省):2008/04/06(日) 23:54:40.22 ID:WkIkRBBA0
松 本:裸の王様 馬鹿だから自分の無能さに気が付かない 
信 者:王の側近 馬鹿だと思われたくないから見えるフリ 
その他:市民   見えないものは見えないとごく当たり前なことを言っている

結論:松本と信者は馬鹿
705 非政府組織(湖北省):2008/04/06(日) 23:54:50.77 ID:fX4nXbTD0
>>690
コケてないかもしれないけどスベってるよね
706 現実逃避中(しまむら):2008/04/06(日) 23:55:00.04 ID:3aRk4zXO0
トークなりであんまり受けなかったときのキョドりっぷりは見てて悲しくなる
707 プロ初先発(まりもっこり):2008/04/06(日) 23:55:20.27 ID:VFSppPt10
松ちゃんっていつの間に酒が飲めるようになったの?
昔はコップ1杯で顔真っ赤っかだったじゃん・・・
708 韓国ネチズン(大酒):2008/04/06(日) 23:55:23.83 ID:HB8yIhXz0
まあ売れると裸の王様に大抵はなるんだけど、その9割の原因は周りの
ヨイショ取り巻きのせいでもあるしな。まんせーのみで批判しないという。
ヒトシも痛い人なっちゃったな。(´・ω・`)ショボーン
709 プロ初先発(まりもっこり):2008/04/06(日) 23:57:09.38 ID:VFSppPt10
松っちゃんが絶賛した事があるゲームで俺が知ってる物は



ファミコンの何かのソフト 数本

テトリス

ぷよぷよ

マリオカート

ドンキーコング64 (この頃に、PSばかり売れてるが任天堂のソフトは凄い。発言)

バイオハザード

ワンダと巨像

メタルギアソリッドの何作目か (面白いが、長ったらしいムービーで説明するので鬱陶しい発言)

鬼武者
710 大食い女王(しうまい):2008/04/06(日) 23:57:42.22 ID:SjBrwZoA0
>>700
俺が聞いたときは、
「思った以上の視聴者がバカだったから、40歳でやめる必要がなくなった」
って言ってたよ
711 先住民(なっとう):2008/04/06(日) 23:58:35.79 ID:Y/9u1jsR0
>>700
それが本当ならカッコ悪いなぁ。
その言い訳の内容は正しいけど、だからこそ
先輩芸人だってみんな働いているのにな。

つーか松本は「年寄りを笑わすのは簡単、若い世代を
笑わすのが難しい」とか言ってたよな。
「老人を笑わすのは笑いのレベルを下げればいいだけ」って。
だから年寄りを笑わす先輩芸人と、若者を笑わす自分らでは
レベルが違うと。
でも実際はガキの使いのスタジオとか若い女だらけ。
若い女なんて昔から「橋が転がっただけで笑う」って言われてるのにな。
712 脱北者(たこやき):2008/04/06(日) 23:58:40.37 ID:wTtgFv8E0
取り巻き

高須・菅・倉本・木村・千原ジュニア・山崎

こんくらいか
713 育成枠入団(まりもっこり):2008/04/07(月) 00:01:12.47 ID:VFSppPt10
どうもー、赤坂高須で〜す
714 免職職員(遼寧省):2008/04/07(月) 00:01:16.89 ID:yibZNYVFO
スタジオが女が多数なのは
男より女の笑い声のほうが映えるからだろw
715 小学生(石油):2008/04/07(月) 00:04:19.23 ID:zhIbglnqO
ん?また爆笑厨がファビョってんの?
716 姫(湖北省):2008/04/07(月) 00:05:53.54 ID:529q/xhP0
大日本人面白かったけどな
717 育成枠入団(まりもっこり):2008/04/07(月) 00:06:41.72 ID:/PqJVMZh0
放送室聞いてるうちに自分はデリカシーのある人間であるように心がけるようになった。
「考っっっっっがえられへん!!!!」とか「死んだらエエねん!!!」とか面白すぎるわ
718 将軍(なっとう):2008/04/07(月) 00:07:45.53 ID:GK+NW96L0
>>714
若い男だけでも大爆笑させればそれはそれで
盛り上がるはずじゃねーの。できればだけど。
映えるかどうかを気にするなんてやっぱ小手先じゃねーか。
映える女を使わないと、本当はつまらないっていうメッキが
はがれるから仕方ないのか。
719 ドアラ(湖北省):2008/04/07(月) 00:10:16.37 ID:0kMW621u0
番組の観覧ってえと大抵は女だと思うが・・・だいたいの番組がさ
720 凍結マンモス(たこやき):2008/04/07(月) 00:10:31.86 ID:YaiZj0Wd0
ドキュメント形式
ヒーローもの
劇場公開まで非公開

分割すれば基本は自分もパクってんだろーが。
大物気取ってウザくなってきたな。
721 側室(もんじゃ):2008/04/07(月) 00:12:07.10 ID:iDZj02jr0 BE:274680083-2BP(6110)
ビジュアルバムで終わっておけばよかったのに
722 大食い女王(湖北省):2008/04/07(月) 00:12:24.34 ID:cDOWx5ng0
松本も、自分はゴッホだとか言い出したあたりからおかしくなったな
723 免職職員(遼寧省):2008/04/07(月) 00:14:16.97 ID:eZ74crycO
>>718
いや昔から客入れは女中心ってのはテレビ番組の常識だから
724 日銀総裁(りんご):2008/04/07(月) 00:15:21.94 ID:6pKP9AQ60
>>711
橋が・・・
725 女王蜂(味噌カツ):2008/04/07(月) 00:16:21.42 ID:9eyojKy+0
>>718
どんな番組でも観客は女多めってのは普通だろ
そんなとこに突っ込んでどうすんだよ
726 校長(もんじゃ):2008/04/07(月) 00:18:27.80 ID:vmG86aky0
>>40
ちょwwワロスwwwwwwwww
727 ミスター・サタン:2008/04/07(月) 00:20:38.10 ID:pQjGajrb0
もし内容が全く同じでメリケンの方が大絶賛級の面白さだったとしたら、
大日本人の映画としての完成度が低いって事が証明される
728 ミスター・サタン:2008/04/07(月) 00:24:30.73 ID:eZdgzzXC0
JJエイブラムスが日本で見た映画をヒントに
グローバー作ったって言ってたけどこれだったのか
729 ネット右翼(たこやき):2008/04/07(月) 00:25:04.16 ID:Y2XYjXaY0
なんかショックだわ
730 新宿のカリスマ(たこやき):2008/04/07(月) 00:27:30.33 ID:QytiSjUA0
大日本人は別につまらないわけではないけど、金出して見るようなものでもない
そんな映画
731 痴漢行為者(湖北省):2008/04/07(月) 00:27:53.45 ID:7Rw899x90

松本の才能も分からんだけだろうが
お前ら常人にはいつまでたっても理解できないだけだろ
732 将軍(なっとう):2008/04/07(月) 00:29:39.01 ID:GK+NW96L0
>>723
常識か、松本の嫌いな言葉だよね。
大層立派な事言ってるから、普通じゃない
やり方で、一番笑わせずらい若い男で
収録してみたら感心するんだが、
結局松本も普通の常識のやり方だったってことだな。
733 将軍(なっとう):2008/04/07(月) 00:30:31.25 ID:GK+NW96L0
>>731
>理解できないだけだろ

NGワードきたw
734 痴漢行為者(湖北省):2008/04/07(月) 00:31:17.95 ID:7Rw899x90
お前らに松本の成し遂げたことがわかるかけないよな
735 ダライ一派(春暁):2008/04/07(月) 00:32:27.60 ID:AtPRUiWQ0
>>734
平日夜10時からの番組で視聴率3.5パーセントという偉業を成し遂げたことは知ってる
736 免職職員(遼寧省):2008/04/07(月) 00:34:18.70 ID:eZ74crycO
>>732
おまえ一人の偏屈にいちいち合わせてられないからな
番組作る上で
737 多細胞生物(湖北省):2008/04/07(月) 00:34:24.77 ID:U2C/XPHh0
>>734
毛じらみうつされた身体で女優とつきあってたとか?
738 学生さん(甘粛省):2008/04/07(月) 00:35:46.94 ID:2Mig7sLaO
>>734
どんなに過去が凄くても、大日本人が受けなかった事実は変わらないよ
739 忍者(石油):2008/04/07(月) 00:35:55.63 ID:lhSd1Co7O
自分の非を認められない人間、他人と自分を比べたがる人間は伸びないよ
740 痴漢行為者(湖北省):2008/04/07(月) 00:36:19.32 ID:7Rw899x90
マジレすw
釣れますなw
741 校長(もんじゃ):2008/04/07(月) 00:36:51.79 ID:vmG86aky0
よっぽど悔しかったらしい
742 学生さん(甘粛省):2008/04/07(月) 00:37:39.51 ID:2Mig7sLaO
釣られた
743 女王蜂(味噌カツ):2008/04/07(月) 00:39:14.43 ID:9eyojKy+0
>>732
そういうのはスタッフが決めるとこだからな
744 ガーデニング王子(石油):2008/04/07(月) 00:39:42.78 ID:MtaDP4H2O
阪国人お得意の起源主張か
勝手にやってろ(笑)
745 痴漢行為者(湖北省):2008/04/07(月) 00:40:16.48 ID:7Rw899x90
面白いっていってる奴はきっと全員釣り師だよw
746 将軍(なっとう):2008/04/07(月) 00:40:29.53 ID:GK+NW96L0
>>736
うんうん、同意同意。
やっぱ常識とか大事だしな。
常識ってなんやねんとかいって
口だけ大層なこといってるけど、
結局実行できないやつとかアフォだよな。
747 建設作業員(プーアル茶):2008/04/07(月) 00:41:23.78 ID:NSTW3eYp0
老害コンビw
748 痴漢行為者(湖北省):2008/04/07(月) 00:42:09.63 ID:7Rw899x90
>>746
お前ら二十歳こえたら働くのは常識だぞ
749 僧侶(味噌カツ):2008/04/07(月) 00:44:22.26 ID:PhWikJuN0
まっちゃん・・・
750 痴漢行為者(湖北省):2008/04/07(月) 00:45:12.62 ID:7Rw899x90
別に無職の引きこもりがウンチク言ってもいいと思うぞw
751 免職職員(遼寧省):2008/04/07(月) 00:46:29.56 ID:eZ74crycO
>>746
おまえ一人の要望でしかないからね
これやってみろ!ってのは
叩きたいために細かいどうでもいい部分突っ込んでるだけ
752 育成枠入団(もんじゃ):2008/04/07(月) 00:46:46.35 ID:FuCtu/3g0
ハマタが側にいてやらないとどんどん付け上がる
753 海女(味噌カツ):2008/04/07(月) 00:47:58.97 ID:YDRkhHRU0
そういえば世界各国から興行したいってオファーがあったってな感じの
ニュース見たけどその後どうなったの?
754 女王蜂(味噌カツ):2008/04/07(月) 00:50:17.93 ID:9eyojKy+0
>>746
おまえの言ってるのは常識とかそんなんじゃなく
どうでもいい部分でしかないです
客は女ばっかだとか・・・・どうでもいいだろこんなの
755 プロ初先発(しうまい):2008/04/07(月) 00:50:55.45 ID:vIiFObuC0
放送室ずっと聞いてたけど
大日本人の話題あたりから
何も作れんヤツが文句言うな!みたいなこと
真顔で言い出したから醒めて聞くのやめた。
756 将軍(なっとう):2008/04/07(月) 00:53:52.19 ID:GK+NW96L0
>>751
やたら噛み付いてくるなぁ。
お前ちょっと気晴らしに他のスレでも見てこいよ。
俺程度の叩きレスなんて溢れているだろ?
そんなに松本が叩かれるのが我慢ならなかったの?
757 正室(あら):2008/04/07(月) 00:55:33.01 ID:f03QymFc0
これはネタ
テレビなら話してる後ろで笑い声の効果音が鳴ってる
758 女王蜂(味噌カツ):2008/04/07(月) 00:55:47.67 ID:9eyojKy+0
おまえのつっこみがくだらないからだろ
759 コマンドレスキュー隊員(チリ):2008/04/07(月) 00:56:00.13 ID:KdR0XhJd0
松ちゃんは天才。大日本人は10年後評価されるよ。
処女作は大切だから敢えてレベルをおとさなかっただけで。
ピカソの絵と同じでただの理不尽な絵にみえるけど。
760 ガーデニング王子(しうまい):2008/04/07(月) 00:56:55.59 ID:AJov4NLR0
まっちゃんとか言ってる奴らは信用出来ないって誰かが言ってました
761 コマンドレスキュー隊員(チリ):2008/04/07(月) 00:57:58.06 ID:KdR0XhJd0
ハリウッドみたいな分かりやすさじゃないから
一回じゃわからないと思うけどちゃんとDVDを買ってもらえれば
どんどんツボにはまってくるでしょ。
762 ダライ一派(春暁):2008/04/07(月) 00:58:37.22 ID:AtPRUiWQ0
>>761
彼が作ったのは映画だよね?映画って映画館で一回見るのが基本だよね?
763 ゲーマー(そば):2008/04/07(月) 00:58:46.48 ID:AjCtVdw+0
在日脳丸出しw
764 大食い女王(春暁):2008/04/07(月) 00:59:27.64 ID:1PQVyCEE0
ワロタ
765 将軍(なっとう):2008/04/07(月) 01:00:29.19 ID:GK+NW96L0
あーあ、俺が「観客女ばっか」とかどうでもいい話題振ったから
「スキあり!」とばかりにそこだけ追求始まったよw
最近の松本の糞さとか、
大日本人の糞さの擁護は無理だもんなぁ。
ごめんな、言い過ぎたよ。
観客は女でもいいよw

で、引退するのはいつ?延期して50歳かな?
大日本人の面白かった部分も解説して欲しいなぁ。
アメリカがパクッてる部分も具体的に聞かせてくれ。
俺は>>1は戯言だと思うんだけど、信者は支持するんだろ?
766 免職職員(遼寧省):2008/04/07(月) 01:00:55.84 ID:eZ74crycO
>>758
そうそうあまりにくだらない細かい突っ込みだからな
松本擁護に見えるらしい
767 女教師(たこやき):2008/04/07(月) 01:01:14.87 ID:tYV3mazp0
松本も堕ちたもんだな・・・
ファンだったんだが、もはや哀れでしかない
768 コマンドレスキュー隊員(チリ):2008/04/07(月) 01:04:06.29 ID:KdR0XhJd0
>>762
映画好きは何度もみるでしょ。
一見さんでも笑えるくらいは歩み寄ってると思う。
構えて見るからいけないんでしょ。はじめから否定するために
見てるのかも。
769 財務省幹部(甘粛省):2008/04/07(月) 01:04:06.11 ID:qrFkH2PpO
ずっと松本の良さがわからなかったんだが正常だという事がわかってよかったよ。
770 痴漢行為者(湖北省):2008/04/07(月) 01:06:37.57 ID:7Rw899x90
釣れますか?
771 社会保険庁職員(湖北省):2008/04/07(月) 01:07:16.93 ID:QDSHzdFq0
映画好きでも、ひとつの作品を何度も見るなんて稀だろう
772 ダライ一派(春暁):2008/04/07(月) 01:08:37.33 ID:AtPRUiWQ0
>>768
おい、さっきの一回じゃわからないと思うけど、はどこに行ったんだw
773 痴漢行為者(石油):2008/04/07(月) 01:08:40.18 ID:PFwgwdf+O
友達とみにいったなぁ
ワロタ
774 海女(らっかせい):2008/04/07(月) 01:08:42.26 ID:6mhxk5v70
>>525
そういう人間はマンガ界にいってるんじゃね?
それこそなんでも画像化できるし
775 大食い女王(春暁):2008/04/07(月) 01:09:00.52 ID:1PQVyCEE0
松本さん余裕だな
かっけえ
776 御匙医師(しまむら):2008/04/07(月) 01:10:04.02 ID:dKkAiRgZ0
NIGOで検索したら高須が出てきた
777 女王蜂(味噌カツ):2008/04/07(月) 01:10:09.43 ID:9eyojKy+0
>>766
おまえのすぐ上でなんか独り言わめいてるぞw
778 育成枠入団(長江):2008/04/07(月) 01:13:53.81 ID:Sa0LLpyo0
幾らやっても無駄なのに
「千原Jr.パワープッシュ」は高須たっての希望だってな
あふぉか
779 女子高生(遼寧省):2008/04/07(月) 01:15:10.58 ID:uizxp3kXO
まっちゃん否定してる奴って笑いのセンス無いんだろうな
780 しまむら〜(しうまい):2008/04/07(月) 01:15:27.85 ID:pE5whlGS0
>>52
わろた
781 放射線安全担当官(もんじゃ):2008/04/07(月) 01:17:05.95 ID:WWHifhlK0
アホの松本、こりゃ完全に統合失調症だな。
才能無いのを必死でごまかす芸人を擁護する気持ちってどうよ?
782 コマンドレスキュー隊員(チリ):2008/04/07(月) 01:21:39.15 ID:KdR0XhJd0
>>772
映画好きはね。笑いって攻撃と結びついてるんだよね。
でも社会が複雑化すると攻撃性も複雑化するから自分が
何を敵視していいかわからなくなるんですよ。
松ちゃんの場合は演歌歌手みたいに怒りと笑いが
こぶしの裏声のようにひっくりかえるんですよ。
783 ダライ一派(春暁):2008/04/07(月) 01:22:48.87 ID:AtPRUiWQ0
>>782
で、さっきの一回じゃわからないけど、はどこに行ったんだ
784 本物のメイド(らっかせい):2008/04/07(月) 01:23:29.31 ID:17sKPuXO0
>>782
日本語でお願いします
785 セレブ(もんじゃ):2008/04/07(月) 01:23:58.32 ID:MT7xCXOb0
松本「インターネット、やめへん?誰が得すんの?
百害あって一利なしやんあんなもん」
786 コマンドレスキュー隊員(チリ):2008/04/07(月) 01:27:19.83 ID:KdR0XhJd0
>>783
そんなにつっこまないでください。涙目になっちゃうぞw
見れば見るほど好きになるってことですよ。
食わず嫌いはよくないと思う。アンチの人はどうしてそこまで
アンチになったのかなぁ。。
787 コマンドレスキュー隊員(チリ):2008/04/07(月) 01:29:33.91 ID:KdR0XhJd0
アメリカはたけし城が人気でたり、サスケが看板番組になったりと
日本とくらべてバラエティはレベルが低いからパクリってことは
十分ありうるよ。日本アニメの影響力は話題になってるけど
日本のバラエティもyoutubeで受けてるし。
788 IWC委員(もんじゃ):2008/04/07(月) 01:29:34.68 ID:uYvkoKrh0
クローバーフィールド結構面白かった。
酔ったけど。軍隊が特攻していくシーンが格好良すぎるだろ。
789 家出少女(湖北省):2008/04/07(月) 01:29:46.39 ID:Vt8GnGUc0
ここまでくるとあわれ
790 セレブ(もんじゃ):2008/04/07(月) 01:30:16.84 ID:MT7xCXOb0
>>786
お笑い芸人について2chで語るほどむなしいことはない
絶対に理解なんかし合えないから無視するしかないよ。
お前も「松本なんかつまらん」って必死で主張する奴の意見は
理解できないだろ
791 コマンドレスキュー隊員(なっとう):2008/04/07(月) 01:30:54.65 ID:x1owfgOH0
ダウンタウンってアンテナの低さが売りだからな
身の回りでこんなことがあったとかこんな妄想したぐらいの広がりのなさでずっとやってる
色んな作品見て研究するようなところからまるっきり対極にいるから
普通にこんな誤解しまくってそう
792 コマンドレスキュー隊員(チリ):2008/04/07(月) 01:32:32.64 ID:KdR0XhJd0
>>790
2ちゃんはなんでも語れるからいいんじゃないですか。
つまらないって人は見なければいいし。
サッカーでもミーハーに合わすのかサッカー見る目がある人に
あわすかでまったく番組の作り方がかわってくるでしょ。
お笑いもそういう葛藤があるってことだけは確かでしょ。
793 働く貧困層(まりもっこり):2008/04/07(月) 01:33:10.88 ID:FxqaKFW30
まあでも、放送室って松本のクレーマーぶりに
ホッとする番組なんじゃないの?

DQNやな〜ってダメ人間を楽しむ番組だろ。
794 側室(しうまい):2008/04/07(月) 01:33:20.02 ID:SKsrLp+q0
松本って40で引退するとか言ってなかったけ?
795 セレブ(もんじゃ):2008/04/07(月) 01:35:12.15 ID:MT7xCXOb0
>>792
じゃあ口汚い異論も笑って受け入れるこった
2ch、特にν速は他人を腐すことしかできない人間が多数いる
そんなのと真正面からやりあう徒労は無意味だ

ダウンタウンが面白くないっていうやつはそういうしょうもない奴なんだから
ほっとけばいいだけ。そいつらはそいつらで幸せな世界の住人なんだから
別にこっちの価値観を植えつけることはない
796 国家主席(石油):2008/04/07(月) 01:35:51.92 ID:RVy1STpFO
ブレが酷いのは似てるんじゃない?
大日本人観たことないけど
797 コマンドレスキュー隊員(チリ):2008/04/07(月) 01:36:29.02 ID:KdR0XhJd0
>>793
笑いになる手前の怒りというか不満みたいなものの
原液をぶちまけたいってことだと思ってます。
テレビだと浜ちゃんのつっこみでテンポを入れるんだけど
笑いを培養する怒りの原液みたいな?
798 女王蜂(味噌カツ):2008/04/07(月) 01:36:36.53 ID:r2XtLsNy0
才能の無い奴がまぐれで成功しちゃうとこういう痛い奴になるんだよな
こいつ自分より圧倒的に才能のある甲本ヒロトにはペコペコしててさらに痛い
799 働く女性(遼寧省):2008/04/07(月) 01:37:01.01 ID:tb4qlpdwP
松本は間違いなく三流
800 歩道の段差(石油):2008/04/07(月) 01:37:58.60 ID:dHX73aq1O
松ちゃんのまわりにおもんないぞ!って言う人がいないんだろうね
かわいそうに
801 コマンドレスキュー隊員(なっとう):2008/04/07(月) 01:38:27.11 ID:x1owfgOH0
せっかく踊ってくれてるコマンドレスキュー隊員に歯止めかけてるバカ死ね
802 社会保険庁職員(湖北省):2008/04/07(月) 01:39:11.93 ID:QDSHzdFq0
たくさんの人が笑った作品が、レベルの高い笑いということじゃないのだろうか
803 免職職員(遼寧省):2008/04/07(月) 01:39:45.76 ID:eZ74crycO
ヒロトが誰より松本認めてんじゃねーか
804 初代王者(もんじゃ):2008/04/07(月) 01:41:11.24 ID:wVQ2BF+R0
大日本人Wiiでやってみたい
805 放射線安全担当官(もんじゃ):2008/04/07(月) 01:43:02.92 ID:WWHifhlK0
「モキュメンタリー」というジャンルが
何十年も前からあることを知らないんだろうか・・・
806 女王蜂(味噌カツ):2008/04/07(月) 01:45:15.90 ID:r2XtLsNy0
>803
人がいいから気を使ってだけ
松本信者ぐらいだぞそんなこと言うの。勝手に自殺しようとしたのを
松本のお笑い番組を見て生きる決意をした。とかさ
年中曲つくったりライブしたりしてるのに自殺考える暇があるか
807 免職職員(湖北省):2008/04/07(月) 01:48:24.20 ID:1fvz9OyK0
松っちゃんの韓国人ネタはよくテレビでやれると思うよ。
808 免職職員(遼寧省):2008/04/07(月) 01:49:21.55 ID:eZ74crycO
日曜日の使者って曲のいきさつはヒロトが自分で言ってたじゃねえか
809 街路樹(しまむら):2008/04/07(月) 01:52:34.52 ID:/4TnN1N+0
昔の松本と同じぐらい今もおもしろいって思ってる奴なんているのか?
もう終わったんだよ
810 TVコメンテーター(もんじゃ):2008/04/07(月) 01:53:41.15 ID:OIy1kA+k0
あんな糞みたいなもんパクってどうすんだ
あとにもさきにも途中でネタ映画はあれだけ
811 道路族(らっかせい):2008/04/07(月) 01:54:02.18 ID:KGvpfmPo0
>805
ホントそのとおりですね
812 亡命政府指導者(湖北省):2008/04/07(月) 01:54:07.03 ID:8DxZzK3R0
松本はお笑いの才能があるといわれる。しかし松本のお笑いは下品でくだらない。
ガキは無邪気に笑うかもしれないが、まともな大人ならひまつぶしに見て
くだらなさを笑うことはあっても、当然、軽蔑の対象。

小学生がふざけてやるような突飛な行動や表現が
一部の人間に「シュールな笑い」と持ち上げられたため
松本は自分を特別な存在、天才などと思い込むようになった。

人間的にも、著書などからもわかるように、知性も教養もなく非常に自己中心的で
自意識過剰。上記のように自分を天才だと思い込んでいるため、知的向上心などほとんどない自分を棚に上げ
他の芸人や芸能人を軽蔑している。

性的嗜好も倒錯していて、極度のロリコンで過去に女子中高生に淫行をするという
条例違反を何度も犯した犯罪者である上、SM、鼻フック、スカトロジー、幼女にも強い関心を示す。
そういった醜い性質が容貌にもにじみ出ている。松本の顔は河原乞食そのもの。
また信者は盲目的で、 九九もできない馬鹿のいうことを勝手に深読みしたり、気持ち悪い。

芸人板では軽蔑の意味をこめて松本は泥人形と呼ばれている。
一時付き合っていたとされる松本と常盤は
正に汚物とダイヤモンドのよう。



813 マジシャン(おれんじ):2008/04/07(月) 01:54:40.51 ID:Ik4DdBr70
ラジオの雑談はソースにしちゃだめでしょ
814 女王蜂(味噌カツ):2008/04/07(月) 01:56:59.39 ID:9eyojKy+0
なんか古臭いコピペ引っ張ってきたなあ
815 韓国ネチズン(おたべ):2008/04/07(月) 01:59:27.22 ID:KbEsyIGV0
これって突っ込み待ちなんじゃないの?
816 スナック経営(そのまんま):2008/04/07(月) 01:59:35.19 ID:38+ugDgp0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  ちやほやした結果がこれだよ!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
817 女王蜂(味噌カツ):2008/04/07(月) 02:01:34.11 ID:r2XtLsNy0
長渕に番組で蹴られてオドオドしてたし
ほんとに格上にはペコペコだから哀れ
818 留年組(しまむら):2008/04/07(月) 02:02:09.53 ID:Erd3RlHV0
今週のプレイボーイ
松本人志の怒り

松本さん、近頃のゲームは家族や大人数で楽しむゲームが多くて、
独身で彼女のいないボクには不満がいっぱいです。
Wiiでも、思わず徹夜してしまうような、じっくりやり込み系のゲームをどんどん出してほしいです。

松本:Wiiは最近、あまりやってないです。DSもそんなにやってないです。
ちょっとね、任天堂の戦略がファミリー向けになってきてますねえ。
家族が対象だからか、今回の新しいマリオも物足りない感じがしました。
だから昔やってたゲームを今やってますね。天誅とか(笑)
819 抵抗勢力(はんぺん):2008/04/07(月) 02:03:13.45 ID:LvMaHB9M0
俺松本ヲタだけど
大日本人見た時は悪い意味であせった
820 少年合唱団(湖北省):2008/04/07(月) 02:05:58.79 ID:oD8xRuwZ0
ダウンタウンの番組の視聴率の低さが全てを物語ってる
821 家出少女(湖北省):2008/04/07(月) 02:06:46.81 ID:All/oNXM0
ちっちぇえな松本
822 日銀総裁(おれんじ):2008/04/07(月) 02:08:25.27 ID:T7mU84pl0
この映画が2ちゃんねらにウケなかった時点で松本の勝ちなんだよ
823 海女(おれんじ):2008/04/07(月) 02:08:33.86 ID:RIpMjfLh0
>>818
いい年の独り者のおっさんが真剣にゲームのこと語るなよキメぇぇww
824 ゲーマー(もんじゃ):2008/04/07(月) 02:13:08.80 ID:CrFjKVlH0
>>1
こういう糞寒い裸の王様的な考えを
マジでこいつがしてるとしたら、もう末期だなと思う
うざすぎる。昔ファンだったが、もうだめだ。
老害ここにきわまれり
825 国民新党員(春暁):2008/04/07(月) 02:13:09.79 ID:bErLO1lE0
>>709見る感じ、松本が面白いというゲームは名作ばっかりだね
松本が褒める映画は微妙だが
映画じゃなくてゲームのプロデュースでもしたらどうだ
826 国境なき記者団代表(おにぎり):2008/04/07(月) 02:14:14.21 ID:f/URoINE0
久しぶりに松本で笑った
827 米エネルギー省(あら):2008/04/07(月) 02:18:23.27 ID:40tBqJ1I0
>>1
無知ってやっぱ恥ずかしいな
828 免職職員(遼寧省):2008/04/07(月) 02:24:39.59 ID:eZ74crycO
>>823
おまえらならキモいけど
芸能人なら許されるからな
829 元丸紅社員(おれんじ):2008/04/07(月) 02:27:40.94 ID:EaQL1ZOH0
見えない敵と妄想で戦ってる点はおまえらと一緒だな。
830 肥満(しまむら):2008/04/07(月) 02:29:41.91 ID:tVoHdnXT0
クローバーフィールドは面白そうだったな
831 ゲーマー(もんじゃ):2008/04/07(月) 02:51:43.85 ID:CrFjKVlH0
>>825
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


名作と言われている作品を松本がプレーして名作だと思っただけだろ
ゲームのプロデュース?頭沸いてるのかお前は。こんな奴にそんなことできるわけないだろ。
832 宇宙飛行士(おいしい水):2008/04/07(月) 02:52:31.94 ID:8OsptwVZ0
>>831
たけしの挑戦状よりかはマシなの出来るんじゃね
833 財務省幹部(もんじゃ):2008/04/07(月) 02:52:58.55 ID:XQgQgqLT0
おめでたい話だぜ
834 国土交通省幹部(甘粛省):2008/04/07(月) 02:56:18.25 ID:rolpJqGgO
>>831
なんでそんな必死なの?
835 コマンドレスキュー隊員(黒酢):2008/04/07(月) 03:00:13.03 ID:LivxgBxx0
>>818
松ちゃんは64GC信者か。
DSやWiiより、箱○の洋ゲーが向いてそう。
836 政府高官(なっとう):2008/04/07(月) 03:02:23.37 ID:tdHJ00a/0
>>818
結構なゲーマーだねwファンだったけど知らん買ったww

きんもーっ☆
837 ドアラ(カナダ):2008/04/07(月) 03:16:11.64 ID:yX64OM6J0
>>834
ゲーマーだからだろ
838 下着ドロ追跡中(味噌カツ):2008/04/07(月) 03:43:36.16 ID:q/KYGh7p0
>>818
天誅は名作だな
839 ドアラ(甘粛省):2008/04/07(月) 03:44:28.00 ID:0JTwYcezO
しかし次の映画がすごい楽しみだなー
どんな糞映画撮ってくださるんだろ
840 闇サイト運営者(もんじゃ):2008/04/07(月) 03:48:36.15 ID:HtASflDn0
松本ってただの司会者だろ
841 JASRAC(甘粛省):2008/04/07(月) 03:56:25.48 ID:W316IHgjP
松本といえばもはや引越センターの時代
842 新宿のカリスマ(たこやき):2008/04/07(月) 04:01:52.53 ID:bFgIL/+B0
そういや大人気で4作も作られた映画「saw」に対しては
日本の謎解きゲームを引き合いに出して
大したことない!こんな程度の仕掛けならオレでもつくれる!例えばこの花瓶を置いてスイッチを押すとドアが開いてそれで・・・とか意味不明なこと言ってたな
 


誰がsawシリーズに重厚な謎解きの要素求めてんだよw
843 セクシーアイドル(石油):2008/04/07(月) 04:06:24.72 ID:dHX73aq1O
千と千尋も非難してたなあ
844 教諭(おいしい水):2008/04/07(月) 04:10:19.32 ID:XUjXetOf0
>>15
ブレアウィッチがさきがけかと思ってる
845 留年組(なっとう):2008/04/07(月) 04:13:56.25 ID:4n7XKpWf0
>>842
そういうレベルなら松本より気の利いた脱出FLASHゲームの作者の方が上w
846 フェンス(なっとう):2008/04/07(月) 04:22:32.01 ID:tdHJ00a/0
宮崎駿のことロリコンじじいとか言ってたけどお前が言うなよ、と
847 セクシーアイドル(珠河):2008/04/07(月) 04:25:14.93 ID:olhYO00J0
叩かれてるねい
848 側室(湖北省):2008/04/07(月) 04:33:20.58 ID:1fvz9OyK0
韓国人をお笑いネタにしたときから、俺のなかで抹茶んはヒーローさ。
あと朝青竜。
849 非オタクの女(もみじ饅頭):2008/04/07(月) 04:35:15.53 ID:KHUk1OtP0
>>842
sawは4さく目で今までをすべてうまくまとめたよな
2、3はどうかとおもったが、4はおもしろかった
850 前日本代表監督(もも):2008/04/07(月) 05:20:27.12 ID:FU65bF1p0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2908697

これはひどいな。

しかも、今田宮迫も擁護してる。
851 痴漢行為者(味噌カツ):2008/04/07(月) 05:22:03.29 ID:tgQN3Azx0
駄作をパクる意味がわからない
852 御匙医師(甘粛省):2008/04/07(月) 05:23:12.47 ID:2i+EzKRpO
昔好きだっただけにショックだ
痛すぎて見てられない
変わったのは俺の方かもしれないけど
853 ドジっ娘(湖北省):2008/04/07(月) 05:23:22.69 ID:gydxLnVx0
>>850
ヤリマンションで素人喰うやり方を伝授したのは松本だからな。
っつーか、今の入江の役割を今田がやってた。
854 脱北者(石油):2008/04/07(月) 05:25:14.65 ID:a49UKeyAO
ごっつうのトカゲのおっさんの頃に終わってた
855 親善大使(泡盛):2008/04/07(月) 05:27:03.49 ID:wj/MN+7s0
松本がこういう状態になってもなお
「松本は神!
松本の笑いをわからない奴は笑いとは何かがわかってない」
みたいなことを思ってる松本ヲタとかいるの?
いい加減目が覚めた?
856 ミスター・サタン:2008/04/07(月) 05:27:51.12 ID:4vBG3aUkO
>>846
でもそのロリコンを否定してはいないだろう。
自分の低級な自尊心を満足させるためだけに
都合のいい記述だけ取り上げて
きみは松本人志より偉くなった気か。
857 痴漢冤罪被害者(大酒):2008/04/07(月) 05:29:25.57 ID:L3fbZ8X80
ドキュメンタリータッチの作品なんて「食人族」からあったじゃねえか
858 患者(湖北省):2008/04/07(月) 05:29:33.34 ID:qOv3425g0
>>842
ソウは謎解きじゃねーの?
2,3はグロだと思うけど
859 正室(春暁):2008/04/07(月) 05:29:34.31 ID:thtQeoDD0
芸オタのキチガイさがぎゅっと凝縮されたスレ
無添加
860 ゴミ議員(しか):2008/04/07(月) 05:31:01.51 ID:1B6klL0O0
第二回監督作品を期待してますよ
松ちゃん!
861 サル(こんにゃく):2008/04/07(月) 05:34:59.08 ID:xWw+Urve0
>>818
ゲーム良く知らないけど、放送室の
「めんどいから会話ずっと飛ばしてたらわけのわからないことに・・・」
「説明書なんか読まないから、(ゲームの後半になってから)こんな技あったんや・・・って」
っていう話はおもろい
862 親善大使(泡盛):2008/04/07(月) 05:37:39.83 ID:wj/MN+7s0
>>861
ただの能無しじゃん・・・
863 正室(春暁):2008/04/07(月) 05:39:50.38 ID:thtQeoDD0
MGSの会話シーンの長さはマジでキチガイじみてる

サクッサクッサクッサクッ ササッ
サクッサクッ
864 国会対策委員長(もんじゃ):2008/04/07(月) 05:45:06.54 ID:WWHifhlK0
>>860
クズにちゃん付けするな。

大日本人から一年経つのに、まだ考えてるだけってのも能無しの証だよな。
映画ってのは撮り続けないと名前は残せないよ。佳作だとカルトにもならん。

865 車掌(春暁):2008/04/07(月) 05:46:20.19 ID:RTVwqnQU0
>>864
脳内プロデューサーさんかっけーッスw
866 反米強硬派(遼寧省):2008/04/07(月) 05:46:49.66 ID:ixc/PhfTO
>>722顔も似てるとかねw鼻だけだし外国人に山ほどいる顔
あとただの被害妄想なのに(理不尽に叩かれて鬱憤もすごいだろうけど)分裂病と言ってほしいかのような病みを抱えるのがカッコイイと思ってそうだ。
映画批評はもうみっともない。マトリックスを難しくすればカッコイイと思ってるみたいなこと言ってたがアメリカ映画だからな、普通のシンプルなテーマなのに
簡単だとか難しいとかレベルだとかも相対的なものを世間や自分の常識で判断してる価値観してるみたいだし
867 IWC委員(USA):2008/04/07(月) 05:47:45.94 ID:aXolZJBz0
>>9
クローバーフィールドまじうんこ
868 新宿のカリスマ(たこやき):2008/04/07(月) 05:48:27.14 ID:bFgIL/+B0
>>858
ドキドキ感とか絶望感を過度なグロ映像と交えて楽しむ映画かと思ってた
869 社会保険庁職員(おれんじ):2008/04/07(月) 05:49:21.02 ID:I09/8O6x0
てかクローバーフィールドの事言ってんのかよw
アホすぎるだろ松本w
870 患者(珠河):2008/04/07(月) 07:11:53.75 ID:xVsMApYA0
最近このラジオの書き起こしコピペしたりスレ立てたりしてるの多くて
ああ、そういや放送室ってCD出すから宣伝してるんだろうと思ってたが
そうじゃないとしたら間抜けな工作員だ
871 下着ドロ追跡中(味噌カツ):2008/04/07(月) 07:27:03.57 ID:q/KYGh7p0
>>1の松本の発言は痛いというより
新しい趣を開拓してる感じ。ワザと言ってる感じがする。
872 街路樹(大酒):2008/04/07(月) 07:50:20.73 ID:q3vNbZ5J0
小日本人ーー松本
873 ミンク鯨(もんじゃ):2008/04/07(月) 08:25:25.91 ID:VNDPFgV10
なんか面白そうな奴ら湧いてるな
「10年後評価される」「お前らには理解できない」
・・・本気で言ってるんだよな
874 IT企業戦士(USA):2008/04/07(月) 08:38:48.59 ID:3p/nzDce0
>>855

このスレの871を見てみなよ。信者は神が失敗するとは思わない。
松本信者は、松本がすべったり、馬鹿なこと言ったら「わざとだよ」と言うんだよ。
大日本人公開の時も、最初擁護したり、妄想で名作扱いしてたが、
誰が見てもクソだと分かると、「わざとだよ」と言ってた。
わざとだろうが、ダメなもんはダメなのにな。
875 国民新党員(もんじゃ):2008/04/07(月) 08:50:07.27 ID:WhUySxH30
信者が誰もいないのにアンチの妄想がすげーなおい
876 富裕層(みかん):2008/04/07(月) 08:52:54.72 ID:1VrkLilb0
なんでこんな痛々しいことになったのかより
むしろなんで昔は面白かったのかを知りたい
877 ドジっ娘(もんじゃ):2008/04/07(月) 08:57:44.11 ID:xi9qAK2s0
松本好きだけど、マジ発言を論破されると「ネタやがな」で逃げるのだけはみっともないな
878 ドジっ娘(もんじゃ):2008/04/07(月) 09:08:50.50 ID:xi9qAK2s0
しかも破綻芸とか言って正当化してるし
マジ発言かどうかぐらい素人でもわかるのに
879 JASRAC(もんじゃ):2008/04/07(月) 09:09:48.19 ID:vMkYXJJg0
これは松本と高須の最高のギャグでしょ
高尚過ぎてついていけないだけだ
880 ゴミ議員(おたべ):2008/04/07(月) 09:10:37.51 ID:NhurzRuf0
クローバーフィールド HAKAISHA 220点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51149414.html
>『ブレアウィッチ〜』あるいは『宇宙戦争』『トゥモロー・ワールド』など、
>ミクロ視点に限定して事象を捉えるタイプの作品として、完成度の高さは群を抜いている。
>パニック映画、終末映画、ホラー映画、特撮映画好きらは、
>何を差し置いてでも劇場の大画面と大音響で観ておかなければ
>間違いなく人生の損失であると断言する。

>挙げた作品の例に漏れず、単にお話の筋を追うだけや、
>説明がないと楽しめないといった、そもそも何かを語るに値しない層が
>ヒステリックに拒否反応を示すであろう事も目に見えているが(笑)
881 IT企業戦士(甘粛省):2008/04/07(月) 09:11:00.57 ID:W3ZVm/12O
いやいや面白かったろお前ら




恐怖のキョーちゃん
882 痴漢冤罪被害者(しうまい):2008/04/07(月) 09:16:05.05 ID:J1u5rq4h0
大日本人、最初はダルかったけど途中からおもしろくなったよ
最後もわろたし
883 韓国ネチズン(おたべ):2008/04/07(月) 09:18:03.86 ID:L9OC8n9t0
クローバーフィールドはまんまアメリカ製ゴジラって感じだよな
怪獣映画でガチに恐怖を感じたのは初めてだった
884 正室(平湖):2008/04/07(月) 09:18:09.26 ID:Z/mUmPah0
>>880
こういう満点超えつけてるようなところは頭悪そうだから嫌なんだよ
885 JASRAC(石油):2008/04/07(月) 09:22:23.89 ID:pXdED1/NO
映画スタッフ「おもろかったっす」
吉本後輩「おもろかったっす」
吉本スタッフ「おもろかったっす」
吉本先輩「おもろかったで、今度はワシも出してや」

松本「ふふん」
886 国際ジャーリスト(大酒):2008/04/07(月) 09:31:16.77 ID:KJzzO/K80
ソース 放送室 

これニュースか?
聴いてたけど、へー?!ってレヴェル
887 働き蜂(湖北省):2008/04/07(月) 09:36:09.33 ID:HLy+9ONu0
小島よしお見てて思ったのは声が通ること
何を言ってるのか良くわかるんだよピィヤ〜ンとかもくだらないけどちゃんと聞こえる
松ちゃんはコントじゃないと声が出ないというか喋らないからな
先日のVOWっぽいのは最悪だった
888 歩道の段差(もんじゃ):2008/04/07(月) 09:59:33.80 ID:Lwtu55/a0
>>886
クローバーフィールドの宣伝は去年の7月からなんだが。
大日本人公開の6月から一ヶ月で急速に戦略練ったとでもいうのか?
お前、松本の妄想マジで信じてんのか!?
889 奥女中(甘粛省):2008/04/07(月) 10:01:38.08 ID:fLh5vkDyO
そろそろ松本ツマンネってハッキリ言える活きのいい奴出てこないもんかね
890 海女(おにぎり):2008/04/07(月) 10:01:39.21 ID:4RUh2w+b0
これはこういう滑稽な松ちゃん演じたったネタじゃないのか?
本域でいってるんだろうか
891 女子中学生(湖北省):2008/04/07(月) 10:07:04.26 ID:CgUQBwUa0
これは痛いなあw
892 側室(甘粛省):2008/04/07(月) 10:08:10.29 ID:Nnlgz471O
>1ズコー
893 ミツバチ(もんじゃ):2008/04/07(月) 10:08:38.42 ID:3VSvWuyx0
ところで井筒さんは大日本人の批評したの?
894 しまむら〜(あら):2008/04/07(月) 10:12:27.09 ID:zrQOL01e0
>>1
松本のコメントすべてが痛々しいw
895 左利き(まりもっこり):2008/04/07(月) 10:15:09.51 ID:dgZIiI8T0
大日本人は最後の宮迫かーさんと
大宮息子のコントだけ面白い
896 先住民(はんぺん):2008/04/07(月) 10:19:05.56 ID:OQcZZwu80
ダウンタウン解散しても浜田は別に困らないだろうな
897 外務省報道官(もんじゃ):2008/04/07(月) 10:20:27.58 ID:vSz0IaCq0
で、どっちがうんこなの?
898 TBS工作員(かぶらずし):2008/04/07(月) 10:20:42.60 ID:CmXL58Wo0
>>893
この回だったかで
「井筒さんにも評価きいてみたいなあ」
って2人して言ってた。
899 女子中学生(しまむら):2008/04/07(月) 10:23:10.48 ID:x3sK9qyM0
こんなもん老人の妄言だな、いよいよ松本も老害の域に達したか
900 免職職員(おれんじ):2008/04/07(月) 10:23:57.21 ID:31+/8xf+0
どっちにしろパクってこれほど差が出ちゃ 恥ずかしくてパクったとは言えないわな

大日本人おもろくなかったとは言わんけども.. 松本痛過ぎ 
901 闇サイト運営者(石油):2008/04/07(月) 10:24:40.43 ID:K+oFX7swO
ガキのトークやってくれ。他は全てどうでもいい
902 大御所(甘粛省):2008/04/07(月) 10:27:39.39 ID:5LMOmSkEO
お、久しぶりに松ちゃん面白い事言ってるな
903 捕鯨船船長(石油):2008/04/07(月) 10:34:12.13 ID:laFV08qCO
まるで見当外れだが、仮に大日本人をパクってクローバーフィールド作ったとしたら、
クズ鉄から純金精製したくらいの昇華っぷりだろ。
904 脱北者(石油):2008/04/07(月) 10:36:19.42 ID:SPAMzmbMO
松本って頭おかしいよな
番組のネタバレしたりするし
905 チベットカモシカのインイン(あら):2008/04/07(月) 10:37:50.25 ID:VC0TWp9O0
松本は評価されたがり屋
お前らは評価したがり屋
906 忍者(しまむら):2008/04/07(月) 10:48:44.34 ID:HGcjq7mK0
松本・・いや高須の年収すら満たしてない人生負け犬の連中に評論されてもな
907 治安部隊(おたべ):2008/04/07(月) 10:51:40.09 ID:wehXz+iw0
海外に評価されない映画はダメ映画
やっぱりカンヌみたいな国際映画祭で賞とらないとねー
はくがつかないっしょ?
908 JASRAC(プーアル茶):2008/04/07(月) 11:01:32.54 ID:HdNWqhFIP
>>880
この人は何様なの?
909 渋谷のナンパ師(湖北省):2008/04/07(月) 11:08:21.31 ID:Yh7xM+Zy0
【糞】見て損した映画総合スレ【後悔】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1202139392/
910 女子中学生(大酒):2008/04/07(月) 11:10:13.51 ID:DAsC7TwF0
大日本人なんて知る訳ねーだろwww
もうボケたなw
911 現実逃避中(ささかまぼこ):2008/04/07(月) 12:37:00.78 ID:S/8P0I0U0
まさかこれって
松本があみだした新しい笑いの取り方なんじゃね?
だって俺すげー笑っちゃったぞ
912 フェンス(あかふく):2008/04/07(月) 13:12:13.26 ID:J7QDWBHA0
松本「やっぱりなー、俺言ってたよな大日本人を撮ってる時から
   絶対にこの流れが来るよなーって」


なんかこの人、北野誠と同じ臭いがする
913 女子高生(おたべ):2008/04/07(月) 13:14:21.10 ID:a2Vli08d0
どこまでコイツうぬぼれてんだと思った
914 留年組(もんじゃ):2008/04/07(月) 13:17:35.65 ID:OsYSmOpA0
>>912
たけしと一緒にすんなボケ!!!
915 イ某容疑者(石油):2008/04/07(月) 13:19:50.26 ID:T40IV0iSO
大日本人2は?
916 社会保険庁職員(淮河):2008/04/07(月) 13:21:12.74 ID:P83UCzMQ0
>>914
よくみろ
北野誠だ
よくみろ
917 大御所(プーアル茶):2008/04/07(月) 13:21:39.90 ID:dWTU6nsn0
やっぱ松本は天才だけにギャグが冴えてるね
918 神様(しうまい):2008/04/07(月) 13:23:36.06 ID:rTAI30vP0
大物ぶるのは松本の得意なギャグだからなw
919 スポーツ愛好家(味噌カツ):2008/04/07(月) 13:24:06.32 ID:Cj/Wl/7B0
いたいやつだな
920 国家主席(湖北省):2008/04/07(月) 13:26:49.09 ID:CujYbvvs0
>>916
よく見ろ
お前こそ
よく見ろ
921 留学生(湖北省):2008/04/07(月) 13:31:40.48 ID:olcAm0Ba0
期待値とのギャップの点で言えばクローバーフィールドは良作の域
ライラのギャップは酷い
バンテージ・ポイントも酷い。24っぽい
ジャンパーはそもそも期待してなかったのにその想像を超えて酷い
922 捕鯨船船長(石油):2008/04/07(月) 13:53:45.37 ID:laFV08qCO
新品の携帯を店からパクって使ってたのに
母親から電話が架かってきたのはなんでだよ。
923 非オタクの女(おれんじ):2008/04/07(月) 13:57:22.92 ID:s80HFFoq0
>>922
パクったのはバッテリーだろ
924 通行人(甘粛省):2008/04/07(月) 13:59:21.05 ID:adx7VBx/O
>>915どうせなら第二大日本人にしてもらいたい。
925 マジシャン(もんじゃ):2008/04/07(月) 14:24:38.02 ID:bqXEW1Nr0
松本の世代はまだアメリカ=超すごい絶対かなわない先進国って
刷り込まれてるから、中2になるとアメリカけなすのがうれしいんだよ
926 パンダのジンジン(おたべ):2008/04/07(月) 14:34:02.20 ID:UNS7+32q0
「図書館でサイレント」はMTVがパクってFist Of Zenって名前でやってるな。
927 ガーデニング王子(石油):2008/04/07(月) 14:34:32.81 ID:EMMXrrd/O


そうか信者





928 魚のペイペイ(もんじゃ):2008/04/07(月) 15:12:41.53 ID:GKfvK7GY0
>>241
松本って・・・
929 脱北者(もんじゃ):2008/04/07(月) 15:14:40.24 ID:OCUtCXkK0
クローバーなんとかも十分つまらないけどな
ブレアウィッチプロジェクトのが全然面白い
930 忍者(しまむら):2008/04/07(月) 15:20:12.48 ID:HGcjq7mK0
働くオッサン劇場またみたいなー
あれは最高だったわマジで。
アレ以来おもろいテレビみてないよ
931 ニューリッチガール(もんじゃ):2008/04/07(月) 15:34:03.64 ID:/pvxceMy0
今年に入ってからガキってトークやってなくないか?
前は企画が面白かったから別になくても良かったけど、最近は企画がつまんなくてつまんなくて・・・
932 痴漢行為者(大酒):2008/04/07(月) 15:35:52.39 ID:EvslUKQj0
思考が朝鮮人と変わらん
933 肥満(もんじゃ):2008/04/07(月) 15:36:30.69 ID:U8oKrw4J0
>>929
CMのオーマイガーだけでさぶいぼ級だなありゃ

世界中のマスコミが集まるニューヨークなのに
ホームビデオで撮影とかいうのも無理がある
934 チベットカモシカのインイン(もんじゃ):2008/04/07(月) 15:37:49.95 ID:bBpJ3tnb0

大失敗人だよ!
935 留学生(湖北省):2008/04/07(月) 15:40:30.29 ID:olcAm0Ba0
>>933
その突っ込みはちょっと根本を間違えてる
マンハッタン島壊滅の真相に最も近づいたテープを鑑賞してるっていうシチュだと思う
特撮映画のアナザー視点として見ると割りと面白いよ
936 大工(湖北省):2008/04/07(月) 15:42:22.00 ID:iOTVEtcg0
高須がガンだな
937 ラット(大酒):2008/04/07(月) 15:43:58.32 ID:fBJLLsvK0
松本見聞録のつまらなさは異常
くそ映画観るより眠くなった
938 福娃(湖北省):2008/04/07(月) 15:44:41.65 ID:JqATj8pD0
大日本人最近見たけど、評判どおりだったw
映画館行かなくてよかった
939 愛人女性(もんじゃ):2008/04/07(月) 15:46:12.21 ID:mmRIkSUP0
【レス抽出】
対象スレ: 松本「大日本人をアメリカがパクってるらしい」 高須「まぁ盗まれても、うちが最初やし」
キーワード: インクレディブル
抽出レス数:0

あれっ てっきり・・・
940 肥満(もんじゃ):2008/04/07(月) 15:46:20.66 ID:U8oKrw4J0
>>935
マンハッタン島にはCBSもタイム・ワーナーもブルームバーグもあるのに?
ねーよ・・・

まぁ、例え試写会があろうと元から見る気ないからどうでもいいんですけどね
941 米大統領候補(りんご):2008/04/07(月) 15:47:42.62 ID:2FvSNSm20
ごっつ中期以降の松本は見てられない
942 留学生(湖北省):2008/04/07(月) 15:56:38.45 ID:olcAm0Ba0
>>940
ブレアウィッチ方式って言って理解出来ないなら説明がすげーややこしくなるけど
ある事件があって、その事件の真相に迫ったテープを観客が直接見てるってシチュなんだって
だから誰かによる検証とか解説は一切入らずに、全編素撮りのハンディカム映像(っぽい物)なんだよ
「他の鮮明な映像があるだろ」ってそりゃあるかもしれないけど、そういうのは全然関係ないんだ
943 女子マネ(大酒):2008/04/07(月) 16:06:11.99 ID:BOSvX/U90
キャシィ塚本とトカゲのおっさんと辻武司が面白ければそれでいいよ
944 国家主席(湖北省):2008/04/07(月) 16:10:27.59 ID:CujYbvvs0
>>943
たけちゃんもういいじゃない 止まない雨はないじゃない
945 コマンドレスキュー隊員(なっとう):2008/04/07(月) 16:16:47.28 ID:5SVOlAFi0
評判悪くて大日本人DVD&関連グッズが売れない

話題性のある映画にパクられたとか言って煽ればいいんじゃね?

どうせウチらの映画を見てない奴多いからわかんないしw

騙された奴が買っちゃえば人気が出てきたとかまた煽れるしなwww
946 側室(らっかせい):2008/04/07(月) 16:22:38.70 ID:OfM4rcsR0
クローバーフィールドの怪獣って鯨みたいなヤツなんだな
947 女教師(かぶらずし):2008/04/07(月) 16:26:39.50 ID:YzCKTn8s0
>>1ウリナラが起源みたいなこといってんじゃねーよ誌ね
948 女教師(そのまんま):2008/04/07(月) 16:31:19.40 ID:38+ugDgp0
高須はよいしょしかしないからな
949 側室(らっかせい):2008/04/07(月) 16:31:57.84 ID:OfM4rcsR0

姦酷人「大日本人とクローバーフィールドはウリナラ起源、グエルムのパクリニダ」
950 忍者(しまむら):2008/04/07(月) 16:33:45.83 ID:C1hu6Alk0
マンオンザムーンって映画のビデオ借りたら、なんか松本ぽかった。
951 側室(らっかせい):2008/04/07(月) 16:42:14.65 ID:OfM4rcsR0
>>950
最後死んじゃうんだよな
952 愛人女性(もんじゃ):2008/04/07(月) 16:43:10.93 ID:yIa1iC9Q0
40すぎて教養がないのは辛いな
953 オタク女(もんじゃ):2008/04/07(月) 16:43:31.18 ID:+Q/K8K1b0
マンコザムーン?
954 しまむら〜(あら):2008/04/07(月) 16:44:09.26 ID:zrQOL01e0
>「大日本人をアメリカがパクってるらしい」

アメリカは大日本人流ぅぅ〜
955 痴漢被害者(おれんじ):2008/04/07(月) 16:44:35.44 ID:aUpmCcF50
松本信者の中では
大日本人のパクリということになりました
956 愛人女性(もんじゃ):2008/04/07(月) 16:45:14.24 ID:yIa1iC9Q0
*4.6% 23:50-24:55 TBS 松本見聞録

松本さんの新番組の視聴率が4.6パーセントなんて信じられない
957 国家主席(湖北省):2008/04/07(月) 16:48:58.46 ID:CujYbvvs0
VOW、アルチュン、モヤさまも松本見聞録のパクり認定でよろしいですね?
958 奥女中(大酒):2008/04/07(月) 17:03:03.50 ID:SLwlK4Ov0
松本「3月からテレ朝で始まってる、子供の中でわりと話題になってるTVで
    内容聞いたらゴレンジャイまるまるやねんけど・・・
    ドキュメント的な感じで、ちょっとヒーローもんで
    宣伝のやりかたも丸パクリやねんて、人数も5人って」
高須「あー、なるほどね」
959 女教師(味噌カツ):2008/04/07(月) 17:04:28.27 ID:Q2VFvrmE0
>>956
時間帯考えればそんなものでは
960 IT企業戦士(もんじゃ):2008/04/07(月) 17:06:19.73 ID:vVk+lC1F0
>>956
これラジオで面白いこと思いついたって言ってた企画だとおもうけど
VOWと同じことやってるだけだったな
961 国家主席(湖北省):2008/04/07(月) 17:10:07.00 ID:CujYbvvs0
>>958
これはおもろいw星野のわしが育てたみたいに流行る予感w
962 非オタクの女(おれんじ):2008/04/07(月) 17:10:43.53 ID:s80HFFoq0
大日本人には色々な芸人や役者が怪獣役(CG)で出てくるけど
大佐藤(松本)をやっつけそうになる怪獣は中身わかんないんだよな。
やっぱお話とはいえ特定の芸人に負けそうになるってのは松本の
プライドが許さなかったのかな。
963 韓国のNGO(おいしい水):2008/04/07(月) 17:14:35.68 ID:Y8Prfvo+0
ナンシー関は「欽ちゃんを見るのが辛い」つってたが、松本もそうなりつつあるなあ。
964 リンゴ売りの魔女(まりもっこり):2008/04/07(月) 17:26:07.47 ID:70MDTN3w0
俺、死霊の盆踊り全部飛ばさないで見たけど
大日本人は途中で投げたよw
965 側壁(おれんじ):2008/04/07(月) 17:28:38.31 ID:ZeegL76q0
なんか言動が亀田ってボクサー一家とダブってきたわ松本
966 JT工作員丸(おいしい水):2008/04/07(月) 17:29:39.48 ID:6F4Xh3cT0
>>松本見聞録

これ関西でもやってんの???
967 留年組(あら):2008/04/07(月) 17:35:20.84 ID:fKpJ7Mvu0
松本「ドキュメンターブームはわしが育てた」
968 あふぃプロガー(プーアル茶):2008/04/07(月) 17:42:44.60 ID:a1iDBmouQ
見聞録いつやってたんだ?
ラジオ聴いてるのに見逃した
969 大御所(ちゃんぽん):2008/04/07(月) 17:46:52.76 ID:wcx5d+9x0
クローバー内容云々じゃなくもう目が疲れる 昨日見たんだが今も目がおかしい
ゲームを何時間もやってるやからなら耐えられるレベルだが普通のやつはつらいぞ
970 ドアラ(大酒):2008/04/07(月) 17:47:58.32 ID:vf4D/p2x0
B型脳
971 闇サイト運営者(石油):2008/04/07(月) 17:50:42.13 ID:PLrCoRxRO
こいつの取り巻き頭おかしい奴ばっか。松本はただの馬鹿だからいいとして
高須ってまともに大学出た人間かよ。一生媚びてないと食っていけないの?
972 留学生(湖北省):2008/04/07(月) 17:52:55.29 ID:olcAm0Ba0
>>969
まず見ることが困難な層がかなりを占めるだろうな
終わった後通路でへたり込んでた女とかいたし。ツレも死んどった
アメリカでオープニングでかなり客入ったとか云ってたけど
トイレゲロまみれだろあれ
973 外務省報道官(おいしい水):2008/04/07(月) 17:55:36.55 ID:kocPSKIb0
どんだけ自分の事を過大評価すれば気が済むんだよwww
松本さん、大丈夫っすか?
974 元丸紅社員(春暁):2008/04/07(月) 17:57:09.77 ID:g9gNO53X0
>>971
それはもう社会人として仕方ないんじゃないか?
お前間違ってる上司に間違ってるって言えるか?
相手が他人の言うことなんて聞く耳持たずに自分のセンスを否定する奴は馬鹿だとでも思っているような人間だとしても言えるか?
975 ラット(カボス):2008/04/07(月) 17:58:36.20 ID:1KERKc4j0
M1の後日談みたいな回の放送で高須が言ってるのがなんかおかしかった印象がある。
〜がとるべきだったならまだしも、〜にとらせるべきだったみたいな物言いで出来レースしたいのかよ?って感じだったな。
976 本物のメイド(おたべ):2008/04/07(月) 18:00:25.61 ID:jfpksinG0
クローバーフィールドは前評判は凄く持ち上げられてたけど
実際の評判はイマイチで初動以降の興行成績が伸びなかった、稀にない映画

大日本人と一緒!
977 ニシン(味噌カツ):2008/04/07(月) 18:01:20.06 ID:hHju1Fs50
松本、才能ないよ
978 捕鯨船船長(石油):2008/04/07(月) 18:34:32.92 ID:laFV08qCO
>>972
聞いた話だから実際は知らんが、
日本人って人種的に酔いやすいらしい。アメリカの観客はまだマシだったんじゃね?
979 信号柱(もんじゃ):2008/04/07(月) 19:04:09.12 ID:0jjh+IhD0
>まぁ盗まれても、うちが最初やし
どこが彼らが最初のオリジナルなんだろう? どの部分?
わかる人いる?
980 40歳独身男性(石油):2008/04/07(月) 19:05:31.86 ID:yyK+G3MFO
大日本って日本のラジーか
981 プロ初先発(まりもっこり):2008/04/07(月) 19:07:16.44 ID:61q2RJQt0
勘違いだろうとは思うが、このぐらい自分に自信が
あるのは羨ましい
982 中国軍の兵士(ささかまぼこ):2008/04/07(月) 19:27:55.95 ID:/bVaiT3w0
コイツ、ひとりごっつやってたとき明らかにクサにハマってたな
983 脱北者(もんじゃ):2008/04/07(月) 19:31:57.21 ID:OCUtCXkK0
クローバーはモンスターの造形がもう少しまともだったらねぇ
正直、B級モンスターパニックと大して変わらん内容。
984 現実逃避中(ささかまぼこ):2008/04/07(月) 19:32:40.66 ID:S/8P0I0U0
>>982
アホだろ、お前
ごっつのころはスタジオに缶詰の上に
プクプク太りまくりだったろ
985 現役高校生(平湖):2008/04/07(月) 19:33:38.89 ID:MawST6XK0
大日本人で最後に赤ちゃん蹴る場面はまんまサウスパークだったな
986 石油元売り(石油):2008/04/07(月) 19:42:55.40 ID:rvOtIP73O
草やると太るぞ?
987 こんごう乗組員(石油):2008/04/07(月) 19:45:27.26 ID:0E0Pml4JO
たしかクローバーの監督は大のゴジラ好きで
本当はゴジラ見たいのを作りたかったけど
ゴジラを越えるような作品は自分には作れないから
自分なりの新しい目線でクローバーを作ったとか、何かで言ってた
988 ブートキャンプ中(しうまい):2008/04/07(月) 19:46:06.73 ID:wWUX6tFT0
まぁいいじゃないか
散々笑わしてもらったし。
たしかにがっかりなのはあるけどさ。
989 スポーツ愛好家(まりもっこり):2008/04/07(月) 19:48:39.71 ID:AGD6Ae2l0
ギャグで言ってんのか本気で言ってんのかよくわからないな
990 韓国のNGO(おいしい水):2008/04/07(月) 19:53:01.58 ID:Y8Prfvo+0
坊主にして体鍛えだした頃から笑えなくなってきた
なんかのバツゲームでブリーフ一丁になったときは本当に寒かった
991 裁判員(らっかせい):2008/04/07(月) 19:54:39.36 ID:0vCvs7uM0
早くエイリアスの続きが見たい
992 車掌(淮河):2008/04/07(月) 19:56:53.64 ID:by+VZZOG0
放送作家ごとき裏方を出してる時点で逃げのラジオ
シネカスス
993 ヒト(しうまい):2008/04/07(月) 20:00:06.21 ID:plRkmuFE0
松本はマジで終わったわ
994 放射線安全担当官(きびだんご):2008/04/07(月) 20:00:40.23 ID:mfy4RGx00
このアホ丸出しの会話が計算されたギャグ
995 捕鯨船乗員(もんじゃ):2008/04/07(月) 20:00:56.48 ID:LXeeYvFh0
ハマタと同級生とは思えないほどジジイ化してきたよね
996 多細胞生物(たこやき):2008/04/07(月) 20:01:24.85 ID:hH4iXjGO0
浜田のことハマタて言うのが流行ってんの?
997 独女(わんこそば):2008/04/07(月) 20:01:45.85 ID:NaIt0nLN0
マジでカスに成り下がったな
998 歩道の段差(もんじゃ):2008/04/07(月) 20:02:53.09 ID:fdsAapj90
1000なら大日本人の脱糞浴びる
999 女教師(おいしい水):2008/04/07(月) 20:03:51.15 ID:8OsptwVZ0
1000ならおっぱいうpしない
1000 現実逃避中(ささかまぼこ):2008/04/07(月) 20:04:00.20 ID:S/8P0I0U0
          --──--.、
       ,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、 
     ,r '::::::::         ::::゙:::、
     /::: ....       ....   ::::::゙:、
    l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i
     i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i
    i:  /_\ll l  /_\   ::i-、
    i::   <●>i::   <●>   :iノ / 
     i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i
     i::::::::     ii  ,,)\   ::: i) i
      i::::::::  / (ヽ--'  \ ::   i ノ   
      i:::::::::: /彡"´U ゙゙゙ミミ    /l
     `ヽ::: 彡-─-──- ミミ  / l      < アメリカに完全にパクられた
       \:  ::;;;;" ̄     :/ /\
         \::::::::::::::::::::::::::::.../ /lll\
          ヽ─-─--‐'"´ /llllllllllllllll\
        ::::::::::l::::::::::::::::/  /llllllllllllllllllllllllll\
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。