「昔の日本は戦争好きで、周りの国がひどい目にあいました」 絵本でまで自虐史感洗脳する日本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 放射線安全担当官(もも)

コントばっか書いてる俺だが、子供向け演劇もやる。目いっぱい楽しくて希望があって、
ほんの少しだけ教訓をふりかけた脚本を書く。童話を題材にすることも多い。
俺が絵本コーナーにいると不気味らしい。先日もママと坊ちゃんにいぶかしげにされた(哀しいぜ)。
とある絵本に目を奪われ、つい立ち読み(買えって)。

内容はこうだ。「むかし日本には戦争が好きな人がいました 周りの国がひどい目にあわされました」−。
そんな主義主張が愛らしく描かれている。マジかよ…。子供向けのフリをしてるが、内容は青年向け。
絵本はまずいだろう。児童書棚に置いてあるし。

戦争がいかんことに間違いはない。俺はノンポリ中立だが、ハル・ノートとかABCD包囲網とかを知って以降、
日本が戦争に至った経緯は理解してるつもりだ。国のために戦ったじいさん世代に敬意も払いたい。
永遠に外国にペコペコするのか? 日本はもっと毅然(きぜん)としろ!(俺は無理)。

愛国心、反権力…云々。そういう思想めいたものは、子供が分別ついてから自由に選択させようぜ。
絵本はやばいって。何しろ子供は見聞きしたことを無差別にバンバン覚える。何の価値観も持たない
ガキに何か冗談吹き込むと、「子供に変なこと教えるな!」と怒られるのが正しい世間だ。

何を題材にしてもいいなら、「あるところにすきどうしの男の子と女の子がいました 
ふたりはとてもえっちが大すきでした…」みたく性教育絵本でもオーケーかい(発禁だな)。
(劇作家・伊藤えん魔)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/135402/
2 聖火ランナー(おれんじ):2008/04/05(土) 21:54:20.08 ID:/8wMuzpj0
周りの国にひどいことしてインドとかに感謝されたんだよね
3 オタク女(たこやき):2008/04/05(土) 21:54:21.63 ID:ok/Bx27u0
ガキの内から人間革命でも読み聞かせとけ
4 大工(なし):2008/04/05(土) 21:57:04.68 ID:PQ6lzY3n0
その絵本を描かれたのは本当に日本人ですか?
5 ネット右翼(湖北省):2008/04/05(土) 22:00:45.55 ID:8drKc/Po0
サヨクの洗脳は良い洗脳
6 校長(しうまい):2008/04/05(土) 22:01:58.42 ID:pAR0sZJK0
高校生くらいの連中、けっこう普通にそんな事、言う

相手を警戒して、建前を述べてるのか?
何の考えも無く、聞いたとおりに言ってるのか??
本気で、正しいと思い込んでるのか???
7 建設作業員(みかん):2008/04/05(土) 22:03:59.12 ID:n+xKmrsD0
今の日本は戦争嫌いで、周りの国からひどい目にあわされています
8 親善大使(ミャオ族):2008/04/05(土) 22:04:55.78 ID:K1Mb7Iin0
ガキは純粋だからな「昔の日本かっけー」と思う
9 国際ジャーリスト(あら):2008/04/05(土) 22:05:13.30 ID:+u3ORxxa0 BE:328918638-PLT(14081)
誰?と思ってググッたらこんなサイトが出てきた
http://www.fantoma.info/enmaden.html
10 愛人女性(らっきょう):2008/04/05(土) 22:05:26.15 ID:iBv8rLuY0
昔の日本と今の北朝鮮はかぶるよね
技術はしょぼいのに威勢だけは良い・・・orz
11 患者(まりもっこり):2008/04/05(土) 22:06:11.65 ID:PDuA/M370
いいな、いいな
12 建設作業員(馬刺し):2008/04/05(土) 22:06:19.80 ID:+JOYeRr30
サヨがどんなに足掻いたって日本の若者は右傾化していくよ
隣りの国のお陰でね
13 御匙医師(たこやき):2008/04/05(土) 22:06:32.08 ID:CxHc0K+W0
攻めなきゃ攻められる時代だったからな
他国への侵略肯定する気はないがもう少し時代背景考えてくれ
そうすれば自ずと戦争好きなんて言葉は出てこないだろ
14 マジシャン(しうまい):2008/04/05(土) 22:06:55.98 ID:vmBmthjN0
「2ちゃんねらーは最低なやつらです。大勢の人が迷惑しています。」
15 教諭(甘粛省):2008/04/05(土) 22:07:07.95 ID:HgR+7h0pO
日本が無謀な侵略戦争を仕掛けたのは事実だろ
16 ドアラ(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:07:15.73 ID:z+FXzLHa0
>>1
リンク先にある「セガ スプラッシュ!ゴルフ」
って俺みたいな無垢極まる青少年がプレイしてもいいの?
17 ゴミ議員(ささかまぼこ):2008/04/05(土) 22:07:35.26 ID:pU4ikDst0
これはひどい

>>10
お前が何も知らないのは分かった
18 プロ初先発(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:07:47.68 ID:gS+W5l4G0
資本論を読んだことがない左翼が何を言ったって信用できん
そもそも左翼は信用できんが
19 渋谷のナンパ師(はんぺん):2008/04/05(土) 22:08:09.25 ID:f1RA9GyM0
   _,,....,,_ 
-''":::::::::::::`'''-,、
ヽ:::::::::::::::::::::::::'''ヽ,,
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' rt;;;テ、  ,.t‐テ、 レ'i ノ
,'  ノ   !'" """ ___`""´' i .レ' 眠くなってきたぜ…
 (  ,ハ          人!
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ
20 校長(しうまい):2008/04/05(土) 22:08:15.83 ID:pAR0sZJK0
>>10
昔の日本の技術がしょぼい?
何と比べて、しょぼかった??

世界的には上位グループ
というより、ひと握りの技術のあった国の1つ
21 人気メイド(おれんじ):2008/04/05(土) 22:08:24.85 ID:o1Cr5YDJ0
今の日本は戦争嫌いなのに、日本の西にある国々からひどい目に合わされています
22 治安部隊(石油):2008/04/05(土) 22:09:22.15 ID:m8R9/1OpO
日本人はアジア同朋に酷いことをしたの
アジア同朋は日本に攻め込んだ事なんて一度も無いのに
23 留学生(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:09:35.92 ID:v55R+2PE0
子供にはちゃんと確定してる事実だけ教えるべき。
成長してから自分で判断すればいい。
24 ミンク鯨(あかふく):2008/04/05(土) 22:10:02.41 ID:NIvbGxa50
いずれは騙されていたことに気付く時が来るわけだし
むしろ最初から知ってるよりもインパクトがある
25 カーク船長(海河):2008/04/05(土) 22:11:28.02 ID:mnNY8Aq70
>>13
攻めてはこない、つーかこれねーよ地理的に。
昔の日本が戦争仕掛けたのは結局は欧米列強と同列になりたい! て欲出した結果だろ。
その資本もとい資源が無いのに。
それを戦争好きなんて言う気は無いし、日本の為を思っての事だから頭から否定する気も無いけど、
「日本が戦争仕掛けたのは不可抗力!」とか言ってるのを見ると
反動で逆に振り切れたまま戻ってこない振り子見てるようでなんか哀れ。
別にお前の事じゃないけど。
26 痴漢被害者(しうまい):2008/04/05(土) 22:11:46.82 ID:OnTwB2ty0
>>22
元寇
応永の外寇

1度も攻め込んだことないとはこれいかに
攻めるのが悪いとか歴史勉強して来いよ
27 反米強硬派(石油):2008/04/05(土) 22:11:56.97 ID:kqkO7yK0O
>>10
すこし調べてから言えよカス
28 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:12:07.98 ID:FE/z7KTW0
ブサヨも最後の悪あがきかな。
29 少年合唱団(甘粛省):2008/04/05(土) 22:12:55.39 ID:EyoIPojCO
思春期の厨房工房が
大日本帝国マンセー
とか
大東亜戦争は亜細亜解放の聖戦だったんです
とか言ってたら
それはそれで気味悪いけどな
30 石油元売り大手(たこやき):2008/04/05(土) 22:13:28.95 ID:29L9xAya0
絵本はさすがにひでぇ。
今度本屋で探してみるわ。
31 痴漢冤罪被害者(しまむら):2008/04/05(土) 22:13:56.78 ID:tfJ0uBh20
万が一太平洋戦争で日本が勝ってたら、こんな意識さえ無かっただろう。
32 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:14:48.44 ID:FE/z7KTW0
>>31

ブサヨが自虐ビジネスで設けてるからね。
33 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:15:20.26 ID:FE/z7KTW0
>>31

ブサヨが自虐ビジネスで儲けてるからね。


か。
34 政府高官(あら):2008/04/05(土) 22:15:28.56 ID:1sFmahi+0
国のためじゃなくて政治家のためだったんじゃない
35 聖火ランナー(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:15:31.69 ID:FypiOLUG0
教育なんて洗脳を言い換えたようなもんなんだし仕方ないだろw
大人になって色々知ればトンデモ話はバレるわけだし
36 スナック経営(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:15:52.30 ID:riwUNM7d0
ABCD包囲網とかいってるやつ馬鹿じゃねえの
だいたいChinaは日本が包囲してたんだし
えんしょうルートとか知らないのか
被害者意識持って日本は悪くないとみせかけるために日本が言い始めた
37 台湾のメイド(湖北省):2008/04/05(土) 22:16:18.30 ID:Ip7A00bv0
映画の上映を妨害するなんて酷いと言いつつ、
気に食わない主義主張の本を図書館から
当然の権利のように排除する人達
38 医療関係者(石油):2008/04/05(土) 22:16:26.12 ID:9S11OI17O
>コントばっか書いてる俺だが

小林よりのりかと思った
39 富裕層(味噌カツ):2008/04/05(土) 22:17:10.15 ID:w8KuwcbU0
事実だろw
40 街路樹(しまむら):2008/04/05(土) 22:18:10.20 ID:2LvHTVn40
中学 優等生だったので日教組式の左派
高校 歴史オタになって国粋保守の道へ
大学 リベラルな大学でリベラルな教授にリベラルな法学をたたき込まれ穏健左派へ

就職 教員になり穏健左派路線。日教組には近寄らず。

---教え子とトラブルになり懲戒免職---
無職 大学時代の友人に誘われ、□○に ←いまここ
41 校長(しうまい):2008/04/05(土) 22:18:24.00 ID:pAR0sZJK0
>>25
今、石油輸入にストップかけられたらどうする?
多分、凍死飢え死にするのが正しい、のだろう
42 非オタクの女(甘粛省):2008/04/05(土) 22:19:17.10 ID:69DMJH99O
それより漫画のヘタレ男と強気女の多さが気になる
あれ絶対影響出てるだろ
43 少年合唱団(甘粛省):2008/04/05(土) 22:19:40.58 ID:EyoIPojCO
>>31
うん。
でもそれはそれでまたロクな事になってないと思う。
一旦あそこまで行っちゃうと
自力つうか内的動因では大正デモクラシーの辺りには戻れないとオモ。
44 宇宙飛行士(石油):2008/04/05(土) 22:20:18.97 ID:hdgcQNZTO
どこぞの国もこうやって子供の頃から半日教育するんだろうなぁ
45 グラビアアイドル(湖北省):2008/04/05(土) 22:20:41.54 ID:gokMUBV80
日本の教育

・日本人は悪いことをした
・日本人は反省しなければならない
・日本人は土下座しなければならない
・日本は駄目な国
・日本はひどい国
・日本は希望のない国
・日本は未来のない国
・日本は生きてて虚しい国
・君たちは駄目だ
・君たちは能力がない

これを子供のときから無意識下にすりこまれる
46 女子中学生(らっきょう):2008/04/05(土) 22:21:18.83 ID:0pc88G9m0
好きで戦争するやつなんかいねーよ
47 JT工作員丸(湖北省):2008/04/05(土) 22:21:20.56 ID:6z1gtwDr0
日本の周りのアジアは欧米の植民地ばかりでした
隣の半島は宗主国の万年奴隷に嫌気が差して日本人にしてください、と言い併合反対派の
初代内閣総理大臣を殺害し、やがて日本の一部になりました
日本は半島のインフラを整備しコジキ同然だった彼らを豊かにしてあげました
日本が負けて戦争が終わると日本の周りのアジアの国々は欧米の植民地から解放され
次々に独立しました
半島の人たちは自分たちの意思で日本に出稼ぎに来たのに強制連行されたと言い、親や
ブローカーの半島の同胞に売られた売春婦は日本兵がさらって性奴隷にされたと言い、
中国人に馬鹿にされるからと日本人の名前を欲しがった人たちは創始改名で名前を
奪われたと言い張る始末です



あれから60年以上経ちました
特定のアジア二国以外から日本は「世界に良い影響を与える国」と評価されてます
本当に脱亜論を唱えた福沢諭吉せんせいのおっしゃる通りですね



                                    おしまい
48 国際ジャーリスト(平湖):2008/04/05(土) 22:21:25.19 ID:l2N55prF0
日本は車と漫画とAVの国!!
49 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:21:27.49 ID:FE/z7KTW0
>>45
ブサヨ教師の影響下に入るとそうなるんだろうね。
50 厚化粧(しうまい):2008/04/05(土) 22:21:48.90 ID:EBHXM/CP0
子供に戦時中のグロ画像を見せてショック状態にしてから洗脳する日教組教師は異常
51 痴漢被害者(しうまい):2008/04/05(土) 22:22:09.27 ID:OnTwB2ty0
第2次大戦前は他国を支配して強大な国力を持たない限り支配される時代
今と違って、戦争が当たり前の時代だったんだからな。植民地も当たり前の時代。
結局、二次大戦前に軍縮に動いていたとはいえ世界の表面的な平和を重視するようになったのは冷戦中期ぐらいからじゃないか?

太平洋戦争はどう考えても日本が馬鹿だったけどな
もうちょっとタイミングなりドイツと協力するなりできることはあったのにね
まあ自業自得だったとしかいえないね
52 石油元売り大手(たこやき):2008/04/05(土) 22:22:19.91 ID:29L9xAya0
>>41
日本の最大の弱点はやはり天然資源が乏しいこと。
だからこそ技術という資源を輸出しようと考えてるのに、外国は技術提供をとせびる。
日本企業は最後まで妥協しないように頑張っているのに国が助けてくれない。情けない。
武力に裏づけされてない外交を成功された国なんてない。日本だけが武力がなくても意味がない。
武力がなくても成功する外交なんて天然資源がその国にしかない場合くらいだ。
ロシアが将来的に一番恐ろしいな。
53 御匙医師(たこやき):2008/04/05(土) 22:22:20.69 ID:CxHc0K+W0
>>25
日本が文明開化した時代はもうすでに十分に大陸間戦争もできるような海軍技術の発達した時代
日露戦争でいうとロシアが満州蒙古朝鮮まで支配力を浸透させてた時代に
当時圧倒的に国力劣ってた日本がそれこそ地理的に危機感持って過剰反応しないほうがおかしい

ただ満州事変からの第二次大戦への流れは俺は戦争好きと言われても仕方ないと思ってるけどさ
54 校長(甘粛省):2008/04/05(土) 22:22:21.57 ID:+NYaSMlaO
>>27
アルカイダだよな、特攻隊とかな
55 ドジっ娘(甘粛省):2008/04/05(土) 22:22:33.04 ID:zLANnJcPO
>>40リベラルとうと法政?
56 医療関係者(石油):2008/04/05(土) 22:23:13.42 ID:9S11OI17O
>>41
>>25が言いたいのは石油をストップされたくらいで凍死飢え死に
しちゃう国が調子に乗った結果が惨めな敗戦だよ、ってことだと思うよ
57 裁判員(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:23:36.80 ID:PUUU8SK80
>むかし日本には戦争が好きな人がいました 周りの国がひどい目にあわされました

つか普通にそのままじゃん(笑)
58 カーク船長(海河):2008/04/05(土) 22:23:53.93 ID:mnNY8Aq70
>>41
当時何でストップをかけられたのか、て話だろ。
何でかと言えば、日本が他国に資源を依存したままの状態で周りに喧嘩吹っかけた、
もとい自国の利益を追求しようとしたからでしょ。
それで反感買って資源供給ストップ、今更路線変更も出来ないから戦争しかない!、て言う話。
本来なら順番が逆なんだよ。資源を得る為に戦争をして、それで足がかりを得てから周りに喧嘩吹っかける、てのが筋。
それを逆のままいった、てのじゃ戦争好きとは言えないんだけどな。
単純に政治家(当時は軍部か)がバカだっただけなのかもしれんが。
59 左利き(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:24:46.30 ID:Rp+FpB2d0
>>1
ネットウヨとか言われてる奴らのほとんどがこういう類の人だと思うが、どうか。

もっと具体的に言うと、こんなのが右翼と呼べるのか。
左翼と言われている人々はこういう大前提を無視してネットウヨネットウヨと言う。
はなはだ困った人種である。
60 国際ジャーリスト(平湖):2008/04/05(土) 22:25:47.33 ID:l2N55prF0
あんな時代に朝鮮出兵した秀吉は先進的だよね
61 裁判員(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:26:10.87 ID:PUUU8SK80
いやいや戦争してたとかって逆に英霊に失礼だろJK
http://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/data/nangjin/hyakunin/tnn_a4_150.jpg
62 街路樹(しまむら):2008/04/05(土) 22:26:36.95 ID:2LvHTVn40
ウヨサヨいってる奴に限って
実際は思想信条についての知識も理解も浅い奴が多い

でも、それ以前に今の若者で
思想信条に打込むような奴がいるのかね
63 タカラジェンヌ(遼寧省):2008/04/05(土) 22:26:42.50 ID:cYQTDY//O
司馬遼とか大江とか、
昔はこういう恥ずかしい戦後洗脳作家がちやほやされてたけど、
いまや化けの皮が剥がれて通用しなくなったもんな。
洗脳された憐れな作家みたいなw
64 親善大使(ミャオ族):2008/04/05(土) 22:26:52.29 ID:K1Mb7Iin0
アメリカは中国大陸から日本の影響を排除して
利権獲得するためにいろいろ努力してたけど
日本が意外に強くて手間取った上に、結局中国の利権なんか取れてないね
ざまあwww
65 大御所(湖北省):2008/04/05(土) 22:27:33.87 ID:rCvUFzKT0
いろんな面があるけど、台湾やパラオで「日本時代も良かったし、日本や日本語大好き」って報道は99%ないよな。
66 治安部隊(石油):2008/04/05(土) 22:28:05.10 ID:m8R9/1OpO
>>26
良い悪いは別にして侵略は受ける側には酷いことですよね
日本の近代国家体制が出来てからはアジア国家から侵略は受けていませんよ
67 国際ジャーリスト(平湖):2008/04/05(土) 22:28:17.63 ID:l2N55prF0
>>64
門戸開放(笑)
機会均等(爆笑)
68 コマンドレスキュー隊員(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:28:33.91 ID:dMiPH9Nz0
謝罪をさせる立場 謝罪をする立場
この2者の関係を永遠したい奴らがいるからなぁ、
友好平和を大義名分に
69 ドジっ娘(たこやき):2008/04/05(土) 22:28:53.81 ID:/lzPyT4I0
>>53
アメリカが満州を全てよこせとか言い出さなきゃ戦争やる必要なかったんだけどな
もしくは中東がもっと早く石油掘り出してりゃなあ
70 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:29:04.55 ID:FE/z7KTW0
>>66
侵略の定義は?
71 校長(しうまい):2008/04/05(土) 22:29:07.24 ID:pAR0sZJK0
アヘン戦争から始めれば?
何で列強の軍隊が中国にいたの??
72 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:29:52.59 ID:FE/z7KTW0
>>71

眠れる獅子(笑)だから。
73 痴漢被害者(しうまい):2008/04/05(土) 22:30:41.64 ID:OnTwB2ty0
>>65
台湾は日本時代を嫌っている人もいる
国としては敵の敵は味方、ってことで日本寄り政策。
歴史教育でも日本統治時代を支配された時代ではあったが評価されるべき部分も多い。特に近代化に貢献している。ってなってるはず。
結局歴史教育も国のスタンスによるんだよね。

ああ、ちなみにパラオは日本人名わざわざつけたり島によっては日本語が公用語だったりするぐらい親日的だぜ
今でも日本語の単語が通用するところが多いそうな

当たり前だけど、どんな物事にも悪い面といい面がある
ヒトラーでさえほめる部分も大いにある
74 シー・シェパード(石油):2008/04/05(土) 22:30:41.70 ID:dQA2ps6LO
だけどチベットにはだんまりなんだよな

俺もこんな児童書見てバカサヨ教師に育てられたけど今ではただのネトウヨになったわ
75 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:30:42.67 ID:FE/z7KTW0
ブサヨって未だに暴力革命に憧れてるのかな。
76 国際ジャーリスト(平湖):2008/04/05(土) 22:30:50.99 ID:l2N55prF0
アメリカはあれだけ広い国土持ってて
あんだけ離れた中国の利権が欲しいとか
調子乗りすぎだろw
77 メイド長(馬刺し):2008/04/05(土) 22:31:27.27 ID:NORb7jHh0
>>40
教え子とトラブルと聞くとエロが真っ先に思い浮かぶ自分が悲しい
78 御匙医師(たこやき):2008/04/05(土) 22:32:04.54 ID:CxHc0K+W0
>>69
だから満州なんて攻めたらちょっかい出してくるなんて容易に想像できるじゃん
石油やその他の資源も中国進出したりインドシナ進駐したりするから禁輸措置とられたわけで
そうでなければ問止められなかっただろ、もちろん他国に資源を依存するのが今の時代以上に危険なのは分かるけど
多大な犠牲と敗戦という結果を考えるとなんの為の戦争だったのかと思ってしまう
79 グラビアアイドル(湖北省):2008/04/05(土) 22:32:56.66 ID:gokMUBV80
>>65
日本人以上に日本を大切にしている台湾の人たち
http://jp.youtube.com/watch?v=BHoWz2TipDk&feature=related

こういうの?
80 イスラエル軍(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:33:11.70 ID:Vn2NuhGg0
国を守った兵士達を犬死にと嘲り、当時の情勢すら読む事も怠り、一方的に断罪するだけで、
自分らは平和教育を受けた清らかな世代と信じてやまない左翼運動参加者こそ滅ぶべき。
81 国際ジャーリスト(平湖):2008/04/05(土) 22:33:38.70 ID:l2N55prF0
朝鮮だって日本のおかげで独立したようなもんなのに
あの態度だからな
82 治安部隊(石油):2008/04/05(土) 22:33:44.90 ID:DeOiLiEVO
>>58
ちょっと違うんだな。
ケンカ売った訳じゃない。
ハルノートについて調べれ。

マッカーサーが朝鮮戦争をどう戦ったか、最後に何をやろうとしたか、クビになった後何と言って去ったか、
この辺調べてみれ。
83 痴漢被害者(しうまい):2008/04/05(土) 22:34:15.56 ID:OnTwB2ty0
>>78
まあアホだよな
せっかくドイツと同盟したんだし、中国に手を出さずロシア挟撃しちまえばよかったのにさ
共産政権だったからロシア単体だったら他の資本主義国家もそこまで肩入れしなかっただろうし

日本は昔っから外に向けて動くのはヘたっくそだよな
対外戦争も外交も昔から下手糞
84 サル(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:34:39.12 ID:PXIwI8Za0
欧米列強は病的に戦争好きだろ
85 韓国ネチズン(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:34:51.85 ID:b4s6iGgw0
ハリーホワイトや究極の売国奴・尾崎秀実のコミンテルンネットワーク
も忘れてはいけない
86 セクシーアイドル(湖北省):2008/04/05(土) 22:34:59.76 ID:i69x/fJB0
>>52
ほとんど同意なんだが

> 日本企業は最後まで妥協しないように頑張っているのに

ここはどうかと思う。
中国って一番技術を与えちゃいけなかったでしょ?
人口も資源も世界一なのに技術だけ無かったんだからさ。
その中国に目先の利益(人件費ほぼタダ)を求めて
技術与えちゃった企業ってかなーり多いと思うんだ。
87 イスラエル軍(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:35:29.17 ID:Vn2NuhGg0
>>73
ヒトラーが批判した状態って、今の日本にも当てはまっているような気がする…
88 恋人と電話中(おれんじ):2008/04/05(土) 22:36:05.72 ID:nQ62SNKW0
>>10
今日のニュースで脱北者がインタビューの中で
「北朝鮮の民衆が飢えて苦しんでるのになんで日本は何もしないんだ」
とか切れ気味に語ってた。さすがにこれと同じではなかったんではなかろうか。
89 カーク船長(海河):2008/04/05(土) 22:36:39.84 ID:mnNY8Aq70
>>82
知っとるわw
喧嘩吹っかけてるととられてしまった、て事よ。
自国の利益を追求していけばいずれ他国の利益とぶつかる部分、てのは出てくるんだし。
どこが一線かは分からんけどその一線は越えちゃったね、て話。
90 ゴミ議員(ささかまぼこ):2008/04/05(土) 22:36:48.20 ID:pU4ikDst0
>>60
まぁ秀吉は朝鮮を足がかり程度にしか考えてなくて、実際には明を征服するつもりだったんだけどね。
戦い自体も、朝鮮軍というより明軍との戦いの方がメインだったし。
しかし、安土桃山時代のことで謝罪しに行く間抜けがいることにも驚きだよね。
じゃあ元寇について謝罪してくれたもいいのに。
91 本職のメイド(しうまい):2008/04/05(土) 22:36:58.93 ID:V09Sb2g30
全てはFルーズベルトの人種差別が元凶。
満州事変は違法で制裁を加えるなんてこじつけ。
先進国が当時の独立国に領土保全を保障した第一次大戦後にイタリアがエチオピア進行しても何もお咎めなしだもの。
まあ関東軍の暴走は許せないけど。
92 標識柱(味噌カツ):2008/04/05(土) 22:37:09.92 ID:3cmMTxxQ0
現在進行形で周りの国々にひどい事を続けてる中国をなんとかしてくれよ
93 メイド長(馬刺し):2008/04/05(土) 22:39:06.88 ID:NORb7jHh0
そりゃあ日本が戦争好きって捉える価値観をもつ人間もいるだろうし、
まあそうとること自体は悪いといわない。
けどさ、その価値観でいくと欧米だって中国だって戦争好きと当然捉えるべきだよな。
それなのに、スレタイみたいな言い方をしたらまるで
日本が世界に突出して戦争好き民族みたいな差別的な物言いだよね
94 石油元売り大手(たこやき):2008/04/05(土) 22:39:21.96 ID:29L9xAya0
>>86
その件に色々言われてるよな。
技術提供したのはやはり日本気質だったと俺はそう捉えたい。
もちろん目先の利益に目がくらんだのも事実だが、↑の理由もかなりあると思う。
持ちつ持たれつという町工場的な考えが抜けきらなかったんだろうな。

だからこそ、サッカーの交渉代理人のように町工場の技術屋にも代理人を設けてほしい。
俺、本気でこれで起業しようかなw隙間産業だがw
95 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:39:23.45 ID:FE/z7KTW0
>>92
今の中国見てると軍閥が中共を抑え込んでる感があるんだけど、実際のとこどうなの?教えてブサヨの人たち。
96 ゴミ議員(ささかまぼこ):2008/04/05(土) 22:39:47.83 ID:pU4ikDst0
>>92
核を持ってしまったらやりたい放題ですよ。
97 ドジっ娘(たこやき):2008/04/05(土) 22:39:55.30 ID:/lzPyT4I0
>>78
アメリカから割高で供給される石油だけじゃ産業が動かせなかったから中国に租界を作ったわけだし
今でこそどこの国ににどんな資源が眠ってるかわかるから結果論だけで
ああすべきでなかったとか言えるが当時はどこにあるかわからないアメリカに頼らないで済む
独自の経済圏を確立するか経済的に完全降伏するかしかなかったんだから
一概にあの流れが悪かったとは言えないと思う
98 こんごう乗組員(もみじ饅頭):2008/04/05(土) 22:39:58.35 ID:wc2Sx9zz0
ゆとり教育だからってハルノートも学校で教えてないなんてことは無いよな?
99 本職のメイド(しうまい):2008/04/05(土) 22:40:50.97 ID:V09Sb2g30
革マルが牛耳るJR東日本はあっさり新幹線の技術を中国に提供
100 痴漢被害者(しうまい):2008/04/05(土) 22:42:41.30 ID:OnTwB2ty0
>>94
そこが日本の外交下手な理由だろうな
対外関係に持ちつ持たれつの関係なんて不必要なんだよ
いいカモ。
外交に必要なの自分の利益。
企業も一緒。
101 国際救助隊員(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:42:41.28 ID:tYhAXJyK0
負けたからしょうがない
102 ゴミ議員(ささかまぼこ):2008/04/05(土) 22:44:05.53 ID:pU4ikDst0
>>98
ハルノートとABCD包囲網と対日禁輸政策の3つを教えれば当時の日本についての見方も変わるだろうに。

どう考えても日本と戦争したがっているとしか思えません><
103 セクシーアイドル(湖北省):2008/04/05(土) 22:44:28.07 ID:i69x/fJB0
>>83
> 対外戦争も外交も昔から下手糞

会社レベルでも個人レベルでも下手くそだぜ。
よほどの親日以外は完全に思考を変えないといかん。

>>94
俺もそう捉えてる。日本気質なんだよ。
それを大事にして欲しいし、でも外だとそれは通じないから、
「よほどの親日以外は完全に思考を変えないといかん」と思うのさw
104 社会保険庁職員(たこやき):2008/04/05(土) 22:44:57.38 ID:KdoJeSHF0
おお、今朝の宮根が司会してた演劇特別番組に出てた変な顔
のおっさんじゃないか。

105 校長(しうまい):2008/04/05(土) 22:45:02.27 ID:pAR0sZJK0
日本史なんて、江戸時代まで
世界史はナポレオンあたりまで

学校の授業なんて、この辺で1年間終了
106 裁判員(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:46:18.09 ID:PUUU8SK80
>>103
>「よほどの親日以外は完全に思考を変えないといかん」と思うのさw


チャンコロm9(^Д^)プギャーーーー!!!!
つってる間にケツの毛抜かれた単なるマヌケだろwww
107 ガードレール(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:47:11.82 ID:4z0cd0Kb0
おまえらサヨを叩くときは何か生き生きとしてるなw
108 日銀総裁(きりたんぽ):2008/04/05(土) 22:47:16.46 ID:Rsd3gI5T0
あの時期は国を引っ張ってる人達が駄目過ぎた・・・自滅したも同然
109 対向車(長江):2008/04/05(土) 22:48:00.12 ID:LPWy4LO50
あららっら
110 御匙医師(たこやき):2008/04/05(土) 22:48:14.71 ID:CxHc0K+W0
1 アメリカと日本は、英中日蘭蘇泰米間の包括的な不可侵条約を提案する
2 日本の仏印(フランス領インドシナ)からの即時撤兵
3 日本の中国からの即時撤兵 - 中国(原文China)が、日本の傀儡国とされる満州国を含むかには議論があり
  アメリカ側は満州を除いた中国大陸を考えていたと言う説があるが、満州国は法律上、中国からの租借地であるという歴史があり
  日本側も満州を含んだ中国大陸と考えていたようである。
4 日米が(日本が支援していた汪兆銘政権を否認して)アメリカの支援する中国国民党政府以外のいかなる政府をも認めない
5 日本の中国大陸における海外租界と関連権益全ての放棄
6 通商条約再締結のための交渉の開始
7 アメリカによる日本の資産凍結を解除、日本によるアメリカ資産の凍結の解除
8 円ドル為替レート安定に関する協定締結と通貨基金の設立
9 第三国との太平洋地域における平和維持に反する協定の廃棄 - 日独伊三国軍事同盟の廃棄を含意する。
10 本協定内容の両国による推進

俺はあの時点でも飲むべきだったと思うけどな
この条件受け入れたときの損失とアメリカと戦争をする損失考えれば
どう考えてもアメリカと戦争する損失のほうが大きい
当時の日米の国力差は今の日米よりも大きいわけだしね
111 厚化粧(しまむら):2008/04/05(土) 22:48:37.38 ID:Hie32Qt40
植民地という有限なリソース巡る激しい戦いに参加し、敗れた
112 治安部隊(石油):2008/04/05(土) 22:48:51.17 ID:m8R9/1OpO
>>70
国が武力をもって相手国の国土国民主権を戦闘で侵害すること
だと僕は思ってます
113 総理大臣(ぎょうざ):2008/04/05(土) 22:49:07.57 ID:yHvCilYN0
ルーズベルトだっけか、こちらから戦争を仕掛けないと演説したのは
114 スネーク(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:50:17.68 ID:qzDIsdlr0
>>69
満州よこせなんて言ってないんじゃない?ハルノートの事?
115 痴漢被害者(しうまい):2008/04/05(土) 22:51:23.10 ID:OnTwB2ty0
>>110
それが正しいことかとか戦争賛成とかはおいといても、飲むのはベストじゃないだろう
相手の言うことを丸呑みは一番の下策
そのままシカトぶっこくのが正しい判断だったと思うぞ
で、ある程度国力蓄えてからドイツと同時に対露参戦

まああくまで俺の意見だけど
116 スネーク(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:51:30.93 ID:qzDIsdlr0
>>112
先制攻撃の事だよ。日本がいま在日米軍に攻撃を仕掛ければ日本側の侵略になる。
117 イスラエル軍(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:52:29.62 ID:Vn2NuhGg0
>>112
侵略とは失敗してしまった物を指して、成功したら侵略とは言わなくなるんじゃないかと僕は思っています。
例えば「侵略した」から「支配下に置く」・「占領する」・「制圧する」・「植民地化する」という風に。
118 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:53:50.70 ID:FE/z7KTW0
>>112
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%B5%E7%95%A5
> なお一般的には、たとえ主権・領土・独立を侵したとしても、
> その国の危険な政策を改めるためになされる場合は、
> それが一時的であり、相手に発言の機会を与え、
> 目的の達成後に独立させるときに限り侵略とはみなされない。



で、日本は過去にどんな侵略をしたと考えてるの?
119 スネーク(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:53:59.38 ID:qzDIsdlr0
>>76
ハワイやフィリピンを武力で手に入れてもまだ余裕があったからな。
まぁひたすら国益を求めるのはどこの国でも同じだろうけど。
120 痴漢被害者(しうまい):2008/04/05(土) 22:54:57.96 ID:OnTwB2ty0
>>119
他国の国益を尊重する不思議な国も東アジアにあるけどなwww
まったく摩訶不思議だぜ
121 放射線安全担当官(もみじ饅頭):2008/04/05(土) 22:55:04.22 ID:rd8DzqWg0
自虐の意味がわからん。
ネトウヨは真実を教えるのを自虐と勘違いしてるんだよな。

こいつらって単純すぎる。
日本に有利なデータはその真偽を確かめもせずプロパカンダの如く広める。
一つの出来事が正十七角形だとすると十六面日本が悪いという事実があっても
一面日本に理にかなったそれなりの主張があればそれを全体像とする。
122 韓国のNGO(おいしい水):2008/04/05(土) 22:55:37.40 ID:XpKzecNc0
でも、昔の日本だけじゃなくて今の日本もそうだよね.何も変わってないよね.
123 スネーク(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:55:46.80 ID:qzDIsdlr0
>>91
ゴー宣読んだ?
124 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/05(土) 22:57:11.22 ID:FE/z7KTW0
>>121
これが、特定の歴史観(自虐史観)を注入することしかできない思考停止ブサヨの詭弁です。
125 校長(しうまい):2008/04/05(土) 22:57:24.33 ID:pAR0sZJK0
日本は、今でも近隣諸国にとって脅威なんだろ?
眠れる、何なんだろ??
126 日銀総裁(きりたんぽ):2008/04/05(土) 22:57:49.75 ID:Rsd3gI5T0
>>115
日露の頃からロクに進化してない日本軍の装備じゃ
127 ゴミ議員(ささかまぼこ):2008/04/05(土) 22:58:45.91 ID:pU4ikDst0
>>121
真実ってのは全部明らかにしないと意味がないんだぜ?

日本軍の悪行という「真実」だけ明らかにする一方で
日本軍の「侵略」がアジアにもたらした結果を封殺するのでは真実とは言わない。

128 痴漢被害者(しうまい):2008/04/05(土) 22:58:46.19 ID:OnTwB2ty0
戦争賛美の意味がわからん。
ブサヨは真実を教えるのを戦争賛美と勘違いしてるんだよな。

こいつらって単純すぎる。
日本に不利なデータはその真偽を確かめもせずプロパカンダの如く広める。
一つの出来事が正十七角形だとすると十六面日本が良いという事実があっても
一面日本が悪事を働いたというそれなりの主張があればそれを全体像とする。
129 本職のメイド(うどん):2008/04/05(土) 22:59:09.97 ID:1GDWogPx0
むかし日本には戦争が好きな人がいました 周りの国がひどい目にあわされました。
でも、豊臣秀吉や徳川家康が諸大名をまとめ、平和な時代を作り上げました。
130 ドジっ娘(たこやき):2008/04/05(土) 22:59:57.83 ID:/lzPyT4I0
>>110
中国から産出される天然資源を全て放棄する分での代替先が確立されていればね
国力に差はあったが一応半年程度は優勢で進められる計算はあったし
アメリカも経済的には結構苦しかったからなんとか講和に持ち込めばよかったのに
持久戦を選んだために結局負けたわけでそこは外交官の責任ではある
が、結局今の状態になるからおとなしくアメリカの属国になるべきだったというのは結果論はだと思う
131 国会対策委員長(淮河):2008/04/05(土) 23:00:10.30 ID:uHJtEIaP0
自宅隠し撮りで家族のオナニー動画をうpするスレ(妹のオナを毎日夜10時更新うpするネ申降臨中)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/
132 痴漢被害者(しうまい):2008/04/05(土) 23:00:42.05 ID:OnTwB2ty0
>>126
まぁ、なw
だからこそあそこで新兵器開発なり国力増強鳴りに励むべきだったのにネw
全く脳筋軍人は何時の時代もアホだな
133 厚化粧(もみじ饅頭):2008/04/05(土) 23:00:42.28 ID:8HKPQVke0
アメリカに勝つ可能性はなかったのかなあ
もし勝ってたら、米中を支配下に置き、
日本は世界に誇る領土と、世界をリードする技術で
最高の豊かさを享受できたのにぃ
134 治安部隊(石油):2008/04/05(土) 23:01:04.19 ID:DeOiLiEVO
中高と、歴史の授業は一番大事な近代史が時間切れでウヤムヤになってたんだよな。明治以降を授業3回とか。
今思ったんだがあれわざとか?社会科は左翼教師多いしな。
思想は要らないから事実をキッチリ伝えるべきなんだがな。
135 医療関係者(石油):2008/04/05(土) 23:01:22.09 ID:0F9nEocXO
ブサヨはそんなに日本が嫌いなら出ていけよ
136 本職のメイド(しうまい):2008/04/05(土) 23:01:29.94 ID:V09Sb2g30
>>123
小林よしのりの漫画はA級戦犯のやつしか読んだ事無い
137 韓国のNGO(ほうとう):2008/04/05(土) 23:01:44.01 ID:elK6IQBZ0
日露戦争の時に英国の新聞の社説は非白人で唯一列強に知的な勇気ある対応を
とった国として日本を絶賛しているよね。
138 40歳独身男性(まりもっこり):2008/04/05(土) 23:02:12.10 ID:Kbx4BQML0
日本は有史から戦争に二度負けている
初めは朝鮮に援軍を送って唐に返り討ちにあった白村江の戦い
そして朝鮮を自国に編入してからたたかった大東亜戦争
139 女王蜂(石油):2008/04/05(土) 23:02:26.60 ID:yK3ecZr5O
完全に客観的な立場で物事を記せないなら、せめて複数の視点で記してほしい
極右、極左、中道右派、中道左派全員の意見を聞かせるべきだな
というか自分の意見が客観的なものだと主張してる奴らほどたちが悪い
140 本職のメイド(うどん):2008/04/05(土) 23:02:40.00 ID:1GDWogPx0
戦争に勝っていても、今の中国みたいな
国になってるくらいなら、正直負けて良かったと思う。
141 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:02:42.39 ID:FE/z7KTW0
ブサヨの歴史注入教育の過ちが正されていくのはいいことだ。
142 スネーク(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:02:50.84 ID:qzDIsdlr0
>>102
>>1も勘違いしているようだが、ABCD包囲陣って、当時の政府が、
日本の軍事行動を正当化するために作った造語ですよ。

対日禁輸政策も、当時ドイツと戦っていたイギリスやオランダが日本に対して禁輸したのは当然。
アメリカの場合は、日米交渉中に日本が南インドシナを占領したからだし。

前から思っていたんだが、ν速には小林よしのりくらいの知識で止まっている人がいっぱいいる。
すごく惜しい。もう少し本を読んで欲しい。一見左寄りに見える本でも間違っているとは限らない。
143 教諭(甘粛省):2008/04/05(土) 23:03:19.45 ID:fSzQx8HBO
案の定臭えスレだった
144 厚化粧(しまむら):2008/04/05(土) 23:03:20.83 ID:Hie32Qt40
当時の中国に関心を抱いていたのは日米英だけじゃなくてドイツもそうなんだよな
なにせドイツは日本の同盟国だったのに中国に武器を供与してたんだから

日本があんな大きな植民地を持ったらどうなるかってことを欧米列強はどこも考えていた
145 親日派(しうまい):2008/04/05(土) 23:03:37.72 ID:F8VL1Psk0
自国民が思う、自国は他国に良い影響を与えているか?で
最低ランクだったんだっけか
ある意味すげーよな
146 スネーク(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:04:42.75 ID:qzDIsdlr0
>>110
な、悪い条件じゃないよな。ただし半年前ならもっと良い条件だったのに、
陸軍の東條が中国撤退に賛成しなかったために近衛が投げたんだよな。
147 放射線安全担当官(もみじ饅頭):2008/04/05(土) 23:04:46.42 ID:rd8DzqWg0
言論チンピラ妄言解毒対策レス#87】
Q.日本は解放戦争をしました!!

A.御前会議で決められた大東亜政略指導大綱によると東南アジアの植民地化を
決定しています。

Q.ABCD包囲網とハルノートで日本を虐める白人列強が悪いんだい!!!
A.日本は先に満州事変で中国に関する9カ国条約締結国に敵対しています。本来ならば
瞬殺されても文句は言えません

Q.元々満州は中国の領土ではないんだい!!!!
A.日本は対支21か条要求で満州地方の権益を中華民国に求めています。
また、満州を支配する張学良が28年に国民党に合流を表明した時点で中国統一は成されています。

Q.日本人居留民に対する迫害が原因だい!!!!!

A.そんなのイギリス他列強も条件は同じです。統治権を奪う事の正当化にはなりません。
日本移民を排斥するカリフォルニアを日本が併合するのは合法なのでしょうか。

Q.日中戦争をやめない中国が悪いんだい!!!!!!
A.満州事変は違法な中国侵略です。反撃するのは当然でしょう。また、日本はトラウトマン
講和工作でさらに北支や内蒙古の政治・軍事・資源的権益などを上乗せし講和を不可能に
してしまいました。

Q.じゃあ、結局僕らが信じた解放戦争史観ってなんなの・・・・(´;ω;`)?

A.戦前の体制派が語り継いできたジジイ共の自己弁護です。
最近は厨房や希望のないオッサンの合法ドラッグと成りつつあります。
早く洗脳を解いて社会に復帰しましょう
148 セクシーアイドル(湖北省):2008/04/05(土) 23:04:59.82 ID:i69x/fJB0
>>133
今からでも遅くはないぜ。
日本がロシアあたり占領すればいいんだよ。
んで中国と緊張状態から小競り合い初めて
アメリカもからんで第三次世界大戦勃発。

いやそりゃまずい。仕方ないから中国を占領・・・
ああいや結果同じだな。

アメリカ・・・更に悲惨だな。

今からじゃ無理か。
149 厚化粧(もみじ饅頭):2008/04/05(土) 23:05:21.16 ID:8HKPQVke0
ABCD包囲陣って
世界共通の歴史用語だと思ってた
150 痴漢被害者(しうまい):2008/04/05(土) 23:05:25.72 ID:OnTwB2ty0
>>145
冷戦のころなんて伏魔殿だったからな
アメリカ、ソ連、中国、朝鮮入り乱れて色々工作やらシンパ作りやらやってましたから
教育なんて得に力を入れるだろうよ。日本が弱くなるように、自国に付き従うように
151 国際救助隊員(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:05:28.76 ID:tYhAXJyK0
戦争といえばあの神風特攻はどういう意図でやらせたんだ?
戦争中でもあれでどうにかなるなんて思ってた奴居ないと思うんだが
152 姫(石油):2008/04/05(土) 23:06:12.84 ID:9phQBt1sO
>>140
間違っても中国にはならんわ
ありゃ民族性
153 校長(しうまい):2008/04/05(土) 23:06:21.66 ID:pAR0sZJK0
【近未来】
人権の無い、中国を何の考えも無く経済発展させて、手をつけられなくしたのは日本の責任
154 校長(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:07:04.29 ID:F5YaP8BN0
21世紀に入ってるけど
今の白人連中のやってること見てれば分かるだろ
どっちが正義だったか
155 痴漢被害者(しうまい):2008/04/05(土) 23:07:26.73 ID:OnTwB2ty0
>>147
解放戦争史観なんていまどき信じてる奴っているのかね
いるんだとしたら頭悪すぎる
戦争に正義も悪もないというのに
156 ドアラ(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:07:59.38 ID:CS40N2tc0
戦争とかやりたくないが、
何かと戦争反対とか平和とか言葉する人間は、何故か生理的に気持ち悪く感じる。
157 スネーク(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:08:02.07 ID:qzDIsdlr0
>>115
シカトすると、禁輸のままなんだから、石油がどんどん減っていくじゃん。
そのジリ貧が嫌で対米戦を決意したのに。

ドイツと同盟というのがそもそも駄目じゃないかな。

瀬島龍三は「ドイツが負けるとわかっいたら絶対参戦しなかった」と本の中で言っている。
つまり当時の日本の参謀本部はドイツが勝つと思っていたんだよね。
158 校長(甘粛省):2008/04/05(土) 23:08:09.83 ID:KbiQOuZ+O
>>121
まず日本を戦争好きと決めつけているが、中国もアラブもトルコも欧米も侵略しまくりだった。
でたらめも良いとこ。
159 シーア派(湖北省):2008/04/05(土) 23:09:31.15 ID:zIEc4ome0
チョンやシナが反日なのは、日本よりも自分達が優れていると妄信してたのが
簡単に日本に負けちゃった反動によるコンプレックスによるもの。

伝統的に民族浄化意識が強いのは、シナやチョンだってことだな。
160 スネーク(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:09:55.52 ID:qzDIsdlr0
>>136
そうですか。それくらいならいいと思うけど、あまり
小林の反米論はあまり本気にしない方がいいですよ。
161 運転士(湖北省):2008/04/05(土) 23:10:35.31 ID:0Wk2mtrT0
ウヨサヨ思想とか理想とか抜きにして
現実問題としてあそこで戦争しなきゃアジア全体が白人の植民地になってたんだろ
身体あってのナントカと一緒で、地図から姿を消してから、いくら平和を訴えたって遅いんだって
162 治安部隊(石油):2008/04/05(土) 23:10:36.54 ID:m8R9/1OpO
>>116
それ唯の先制攻撃ですよね

>>117
確かに失敗したら侵略に対する非難は受けるでしょうね今の日本みたいに
でも成功したとしても侵略を受けた側にはいつまでも侵略ですよ
163 元丸紅社員(うどん):2008/04/05(土) 23:10:50.84 ID:oSIVgevI0
次は勝つ!以上
164 メイド長(甘粛省):2008/04/05(土) 23:12:11.38 ID:Pqw/PkCTO
いやあのな、欧米烈強がアジア諸国を
次々と武力で植民地化してきてたのに
一向に独立しようとしない朝鮮や併合する素振りも見せない
中国に変わって併合やら植民地やら仕方なくやったんだろ?
当時、欧米とまともに戦える国力があったのはアジアでは日本だけだった
朝鮮は日本の江戸時代並、中国は明治時代並だったし
国土が広過ぎて当時のインフラでは国としての統制すら
取れているかどうか怪しい状態
日本が何もしなければ、今も確実に沖縄や朝鮮、ひょっとしたら
九州すらイギリス領だっただろう
北海道もソ連に侵略されてたかも
彼等が今日、日本を責める事ができるのは
皮肉にも日本が戦ってくれたお陰なんだよ。
165 スネーク(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:12:23.22 ID:qzDIsdlr0
>>133
色んな軍事評論家が言ってるけど、物理的には勝利は不可能じゃなかった。
ただ、アメリカに勝てるくらい当時の日本の政府・軍部の首脳部が賢かったら、
そもそもドイツ側にたって参戦しなかったと思う。
166 痴漢被害者(しうまい):2008/04/05(土) 23:12:37.25 ID:OnTwB2ty0
>>157
石油の代替補給先がなかったのかね?
俺はそこら辺詳しくないから何ともいえないんだけど
まあ無理なら、条約を全て飲むんじゃなくて可能なところをすり合せして・・・ぐらいかねぇ
内容的に丸呑みはヤバイだろそれ

ドイツに関しては、ヒトラーが予想外すぎたからなぁ
まさか欧州全域に同時に喧嘩吹っかけるなんて誰も思わんてw
日本もドイツもトップは戦争に関してはアホでしたね
167 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:12:55.95 ID:FE/z7KTW0
>>162

チベット併合は侵略ですか?
168 厚化粧(もみじ饅頭):2008/04/05(土) 23:13:06.06 ID:8HKPQVke0
アメリカ人って、国民性バラバラなのに
星条旗の前で歓喜し出すよね
ドイツ人は国歌がかかると、誇らしげに
聞き入るよね

こんな国民性、うらやましいなあ
169 治安部隊(石油):2008/04/05(土) 23:13:38.71 ID:DeOiLiEVO
>>151
一人の犠牲で敵のフネ撃沈できたりするから究極の損得勘定。
戦果を上げたのは最初だけで、後は無駄死にばっかりだったんだけど、
ろくな戦力残ってなかったから他の作戦も立てられず続けられた。
170 側壁(長江):2008/04/05(土) 23:14:53.11 ID:0/H/+ZzQ0
自分自身に誇りがもてない奴は国家や民族にすがるよね( ´∀`)
171 放射線安全担当官(もみじ饅頭):2008/04/05(土) 23:15:14.32 ID:rd8DzqWg0
戦争しただけじゃなくて大勢を虐殺、強姦、略奪したとまで書くべきだろ。
自虐とかそんな観点はおいといて歴史教科書ってのは事実を書くべきなんだから。

172 イスラエル軍(大酒):2008/04/05(土) 23:15:40.88 ID:CXMnFXWR0
>>167
別にチベット併合は侵略じゃねえよ
日本の侵略のことを話してるのになんで中国がでてくるんだよ
ネウヨは糞して寝ろ
173 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:15:48.12 ID:FE/z7KTW0
>>170
漢民族?
174 痴漢被害者(しうまい):2008/04/05(土) 23:16:06.12 ID:OnTwB2ty0
釣りが大量発生してますね
175 治安部隊(石油):2008/04/05(土) 23:16:23.95 ID:m8R9/1OpO
>>118
日中戦争は明らかに侵略戦争かと
176 テキサス女(おれんじ):2008/04/05(土) 23:16:42.84 ID:gI07LzYj0
>>10
大和の主砲技術はロストテクノロジーだというのに。。
177 スネーク(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:17:23.65 ID:qzDIsdlr0
>>156
その直感は正しい。彼らは日本の軍備(システムも含めて)を
弱体化させたいだけの中国や北朝鮮の工作員だから。
彼らがそう意識していようといまいと結果的にそうなっている。
178 厚化粧(もみじ饅頭):2008/04/05(土) 23:17:24.51 ID:8HKPQVke0
>>170
そういう左の人が好きな理論は
ワールドカップやオリンピックには通用しないって
早く気づいて・・・
179 愛人女性(おれんじ):2008/04/05(土) 23:17:31.92 ID:QiqDJSUv0
ついこの間まで香港がイギリスに支配されていたとか思うと
侵略駄目とかアホらしく思えてきた
180 本職のメイド(しうまい):2008/04/05(土) 23:17:34.24 ID:V09Sb2g30
>>160
別に反米じゃねーし。当時の先進国ではまともな方だと思うわ。
ただルーズベルトが許せないだけ。
マンハッタン計画にGOサインをだした戦争犯罪者でもある。
劣等アジア人種の品種改良計画って知ってるか?
181 治安部隊(石油):2008/04/05(土) 23:18:29.70 ID:m8R9/1OpO
>>167
人民解放軍による侵略でしょうね
182 石油元売り大手(たこやき):2008/04/05(土) 23:18:35.86 ID:29L9xAya0
以前、サッカーの試合で国歌斉唱はやめろとか言うアホがいたな。
外国生まれのスポーツの習しすら守れないサヨが心底気持ち悪い。

自国に誇りを持っているか、というアンケートを以前どこぞの番組がしたが、
日本がダントツで低かったな。経済等の責任だといったが、教育の責任だろ。
戦後、日本の最大の失敗は教育だな。武力放棄以上に日教組などに教育が骨抜きにされた。
孔子の言うとおりだな。学問をないがしろにすると、国は滅びる。
183 セクシーアイドル(湖北省):2008/04/05(土) 23:18:46.00 ID:i69x/fJB0
>>171
そんなもんどこもやってるよ。
戦争(侵略)してそこら辺やらんとかありえんわ。

今が潔癖すぎるから理解出来ない奴もいるんだろうが、
そこら辺あげつらってるおっさんおばはんは意図して無視してんだよ。
184 放射線安全担当官(もみじ饅頭):2008/04/05(土) 23:18:49.40 ID:rd8DzqWg0
解放するふりして侵略しとったんは、お前らちゃうんか?
185 女子マネ(おいしい水):2008/04/05(土) 23:18:49.25 ID:XXtb5yVj0
>>19
かわいいと思ってしまった
186 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:18:56.25 ID:FE/z7KTW0
>>172
には聞いてないのに、ヒステリックなブサヨが釣れたよ。


>>175
支那事変のこと?
187 宮女(おにぎり):2008/04/05(土) 23:19:33.52 ID:AxxdjEgR0
真の敵はイギリス。
188 痴漢被害者(しうまい):2008/04/05(土) 23:19:48.08 ID:OnTwB2ty0
>>179
侵略は駄目とかなったのは二次大戦後からだからな
それ以前の侵略行動を絶対的な悪とするのは江戸時代の侍に銃刀法違反突きつけるようなもんだ

まあ俺は現代の人間なんで侵略を正当化しようなんて思いませんけど
189 側壁(長江):2008/04/05(土) 23:19:49.06 ID:0/H/+ZzQ0
いつか君たちも僕みたいに自分に誇りを持つことができる人間になれるといいね( ´∀` )
190 愛人女性(おれんじ):2008/04/05(土) 23:19:52.99 ID:QiqDJSUv0
朝鮮まで侵略に含めちゃう男の人って
191 スネーク(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:20:04.76 ID:qzDIsdlr0
>>162
ひとつの戦争を、先制攻撃した側から見ると侵略戦争となり、
攻撃された側から見ると防衛戦争となる。
当然太平洋戦争は日本が英米蘭を侵略した戦争となる。
192 本職のメイド(しうまい):2008/04/05(土) 23:20:20.74 ID:V09Sb2g30
>>172
オツムの弱い奴だな。
第一次大戦以降の侵攻は戦争犯罪なの。分かる?
近代においても数々の国々が離合集散してるのに
かつて中国の一部だったからチベット併合してもいいって理由にはならない。
193 厚化粧(しまむら):2008/04/05(土) 23:21:06.03 ID:Hie32Qt40
領土欲は自然の欲求であり、有能な君主は無能な君主の国を侵略してもいいぜっていう
マキャベリズムをどこの国も採用してたよね
194 女子マネ(しうまい):2008/04/05(土) 23:21:11.74 ID:J11m0+f00
満州は日露協約で権益が認められてたのにね
195 愛人女性(おれんじ):2008/04/05(土) 23:21:19.60 ID:QiqDJSUv0
アジアを侵略って言うからおかしいんだ
英米蘭中を侵略ならまだわかる
196 校長(しうまい):2008/04/05(土) 23:21:55.89 ID:pAR0sZJK0
結果的に列強植民地解放しちゃった日本軍
197 社会保険庁職員(たこやき):2008/04/05(土) 23:22:02.99 ID:KdoJeSHF0
白人に対抗というより、中国が真っ先にくたばったから他に
やってくれる国もなくて貧乏くじ押し付けられたようなもんですけど。

↑のほうに、ハルノートでアメリカが日本に喧嘩を売ってきた
張本人ていうイメージがあるけど、それ以前はけっこう日本品
を買ってるし、物資も売ってくれてた。

あくどいのはイギリスで関税どころか輸入割当で
日本品をアフリカやインド、東南アジア豪州市場から排斥するし
国民党政府を傀儡化して幣制改革して軍備拡大して排日煽って..

やだやだ
198 セクシーアイドル(湖北省):2008/04/05(土) 23:22:03.80 ID:i69x/fJB0
>>182
孔子はいいこと言うな。さすがだ。

俺も最初から学問をないがしろにすると、国は滅びると思ってました。
199 国家主席(大酒):2008/04/05(土) 23:23:08.69 ID:IUnjgNrp0
自国を守るだけの力を持って初めて正義を名乗れるんだよ
「征服されたニダ!謝罪しる!」なんてのは、まともに防衛戦争してから言え
200 宮女(おにぎり):2008/04/05(土) 23:23:12.54 ID:AxxdjEgR0
負け犬三国人の思想に付き合わせるなよ。

左翼市民団体死ね。
201 スネーク(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:23:28.16 ID:qzDIsdlr0
>>166
確かに丸呑みしないで条件をすり合わせるくらいならアリだと思う。
ただし、あまり時間がかかると石油がどんどん減ってしまう。
あとから考えると丸呑みでも仕方ないけど、ただ東條は嫌だったろうね。

ドイツはソ連に対しての戦争を始めちゃったのが自滅だよね。
ソ連やアメリカが参戦するまではそんなに不利じゃなかったのに。
202 僧侶(すだち):2008/04/05(土) 23:24:16.93 ID:jbFBgay40
こういう本って欧米なんかの植民地支配について
絶対に触れてないよなw
203 少年合唱団(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:24:20.17 ID:FE/z7KTW0

今の日本で自虐史観ビジネスが成り立ってるのが問題だよね。
204 厚化粧(しまむら):2008/04/05(土) 23:24:30.14 ID:Hie32Qt40
>>197
日露戦争くらいまではそれなりによかった日英関係が悪化したのは
中国というアヘンの巨大マーケットの主導権を取られたからじゃねーの?
205 留年組(しまむら):2008/04/05(土) 23:25:23.13 ID:7WA/Qg8y0
アナゴだったら
「日帝人が小日本の軍国主義を賛美する」
みたいな糞糞糞スレたてただろーなwwww
206 愛人女性(おれんじ):2008/04/05(土) 23:26:53.97 ID:QiqDJSUv0
>>205
死んだ子のことは忘れよう
207 痴漢被害者(しうまい):2008/04/05(土) 23:28:28.47 ID:OnTwB2ty0
>>201
やっぱり丸呑みはなぁ
外交の基本はいかに相手に無理を押し付けて納得させるか、って言う話しだし、妥協を図ってナンボのもんだからねぇ
ただ、石油はマジでやばそうだな、代替先なかったようだし

もうドイツに関してはアホとしか言いようがない
ヒトラーは内政はいいのにね(まあユダヤ人虐殺は褒めるのは不可能だけど)

つーか結局、アメリカ様に喧嘩売ったのが間違いだったんだよなぁ
アメリカは立地といい国力といいチートすぎる
208 スネーク(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:28:41.09 ID:qzDIsdlr0
>>180
ルーズベルトというか米民主党はいつの時代も親中ですね。

ルーズベルトが個人的に色々考えていた事はなんとなく知っているけど、
実際の政策に影響していなければ無関係と考えています。
まぁ太平洋戦争開戦と同時に米国内の日本人を収容したのはやりすぎでしたね。
209 放射線安全担当官(もみじ饅頭):2008/04/05(土) 23:30:19.77 ID:rd8DzqWg0
俺らがすべきことは罪のなすり合いでも目をそむけることでも開き直ることでもない。
何もいわず反省することだよ。

反省して得るものは100ほどあるが
物事から目をそむけ得るものは何もない。人間としての成長もできない。
210 オタク女(わんこそば):2008/04/05(土) 23:32:28.41 ID:cfuPR2jc0
日本に限らずほとんどの国は戦争好きだったろ
211 厚化粧(もみじ饅頭):2008/04/05(土) 23:36:22.08 ID:8HKPQVke0
>>210
人類の歴史は戦争の歴史でもあるからね

でも、大量殺戮の兵器が出だしてから、
戦争のあり方が変わりだしてきた
212 スネーク(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:36:27.38 ID:qzDIsdlr0
>>207
確か自分の記憶だと、、

ハルノートの半年前の日米交渉では、満州を認めるなど日本にかなり有利な条件だった。
それは日本に参戦して欲しくなかったから。
下手したらドイツ・ソ連・日本が連合する恐れさえあった。
この時、近衛総理は米と合意したかったのに東條が中国撤退に反対した。

ドイツがソ連に参戦した事により、枢軸側が不利になり、アメリカが日本に譲歩する必要がなくなった。
ハルノートの時点ではもう遅かった。

まぁ日本は甲案・乙案が認められなければどっちみち真珠湾攻撃するつもりだったから、
もうハルノートはあまり関係なかったかも。
213 抵抗勢力(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:39:29.05 ID:5GZkjRwG0
お前らってよくそんないつまでも戦争犯罪がどうだの日本人は反省汁だのやってられるよね
214 TBS工作員(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:39:33.68 ID:iSTimhxN0
阿片戦争とかアロー戦争とか、日本にとっては脅威でしかなかった罠
だいたいが織田信長が伊勢長島の一向宗と闘ってた頃にはスペインがフィリピン占拠だぜ
215 治安部隊(石油):2008/04/05(土) 23:40:50.87 ID:m8R9/1OpO
>>191
侵略が始まる瞬間に侵略と防衛に分かれるのは確かにその通りでしょう
でも先制攻撃は侵略の一要素であって侵略=先制攻撃じゃないですよね
216 道路族(あゆ):2008/04/05(土) 23:44:43.35 ID:BMoKx+Wz0
結果だけ見れば多くの国が植民地から開放されたわけです
217 痴漢被害者(しうまい):2008/04/05(土) 23:46:05.18 ID:OnTwB2ty0
>>212
日本アホー
つーか東條やっぱアホー
最初の時点で満足しとくべきだろうに
結局、日本は列強の1国で満足できなくなったのが間違いだよなぁ
まあもしその上を目指すにしても急ぎすぎだよな
落ち着きと狡猾さが足りない
218 テキサス女(なし):2008/04/05(土) 23:47:33.20 ID:7EG9WrIr0
俺もこの手の板にくるまでは
昔の日本=北朝鮮
と考えていたわ

おまいらのせいで考え方が180度反転したがな
まったく洗脳もいいとこだ。
219 遺族(プーアル茶):2008/04/05(土) 23:48:48.63 ID:AuXUxldS0
これから勉強して総理になってやるからちょっと待ってろ
220 ミンク鯨(湖北省):2008/04/05(土) 23:49:16.47 ID:puVAL3Zl0
まー以外と子供って洗脳されんもんだけどね

偽善的なサヨクな大人の言うことって、
皮膚レベルで拒否感あって聞き流してたもん。

大学まで行って慰安婦やら活動してるのは、アイキュー低いんだろ
221 韓国のNGO(ほうとう):2008/04/05(土) 23:49:48.73 ID:elK6IQBZ0
日本によって統一されたアジアは白人には悪夢だったろう。
今現在、経済力と技術力で平和裏に其れが成立しつつあるのは皮肉だよね。
222 痴漢被害者(淮河):2008/04/05(土) 23:49:53.85 ID:dc9Zjr1D0
>>25
ペルーが日本に来た時点で、完全独立を保ってた非白人国家は7カ国だけなんだぞ
どうしろっつーんだよ
223 フェンス(ぎょうざ):2008/04/05(土) 23:53:10.82 ID:y98TZ1+j0
なんかこの板も最近+民みたいな嫌韓脳に汚染されてるな
224 放射線安全担当官(もみじ饅頭):2008/04/05(土) 23:53:23.35 ID:rd8DzqWg0
>>218当時の日本とロシアは北朝鮮以下中の以下だよw
わかってるんだろ?
225 スネーク(もんじゃ):2008/04/05(土) 23:54:16.84 ID:qzDIsdlr0
>>215
確かに日本で侵略と言えば、相手の国土を占領する事を指す場合が多い。
ただこういった話で外交的な言葉として使う場合、それは先制攻撃の事だと思っている。

つまり太平洋戦争でどちら側か侵略でどちらが防衛かと問われれば、
それは先制攻撃をした側が侵略となる。
米国の領土をちょっとだけ占領したから日本が侵略側となるわけではなく、
先制攻撃をしたから侵略側という風に。
226 校長(しうまい):2008/04/05(土) 23:54:27.48 ID:pAR0sZJK0
反日的慰安婦マンガ
日本兵に、銃で追い立てられて、植民地朝鮮の良家のかわいい女の子が
慰安婦にさせられちゃう、
なんてストーリーに
涙しちゃう子だっているんです
227 社会保険庁職員(たこやき):2008/04/05(土) 23:56:20.65 ID:KdoJeSHF0
>>204

アヘンはやっぱり英領のシェアが一番だったろうけど、
日本から日用品や工業品の輸出が増えるし、日本商人が
進出したのは英国にとって脅威だった筈でしょうね。

英国、特に○○○資本は日本が開国する前から着実に中国を奴隷化して、
アヘンで儲けた金を元にきれいな見栄えのする産業へ投資して
1927年の南京事件の反省から徹底的に中国政府を骨抜きにして
中国人の自尊心を守るのと英国への批判をそらすために排日を支援する。

英国資本は計画をしっかりたてて相手をつぶすのが上手い。
英国は勝つために当然のことをしたまでなんだろうけど。
228 ニューリッチガール(ふく):2008/04/05(土) 23:56:26.18 ID:6GE4jmRx0
持論に自信がないから
洗脳という形式をとらざるをえない
229 留年組(しまむら):2008/04/05(土) 23:57:10.80 ID:7WA/Qg8y0
クリークが一言
230 財務省幹部(ささかまぼこ):2008/04/06(日) 00:01:37.90 ID:pU4ikDst0
>>227
まぁその勝者のハズのイギリスも結局植民地の大半失ったけどな。

アメリカも応援してた国民党は台湾に追いやられ、満州の利権を手に入れることには失敗したし。

ざまあ見ろと。
231 親善大使(大酒):2008/04/06(日) 00:02:39.41 ID:6zQNplyq0
灰谷健次郎なんか特にな。
232 こんごう乗組員(淮河):2008/04/06(日) 00:04:13.04 ID:wZTNZgsv0
植民地解放のための戦争とか言ってる馬鹿は東亜から出てくんなよ
233 正社員(湖北省):2008/04/06(日) 00:05:18.25 ID:bDdevRUF0
>>231 灰谷健次郎もそうなんか

オレも沢山読んだ記憶はあるけど、全く内容覚えてないし、
洗脳された覚えも無いけどなw

まあ、サヨクなおじさんご苦労さんってこったなw
234 親善大使(大酒):2008/04/06(日) 00:07:36.23 ID:6zQNplyq0
>>233
在日の親子が出てきて子供が水泳部の話を知らないのか?
題名は失念。
はだしのゲンなんかの方が中岡家の味方になる朴さんみたいな善人だけじゃなくて
不逞鮮人も登場するしバランスが取れてる。
235 車掌(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:08:07.41 ID:Ugo5c21P0
第二次大戦はドイツと日本が始めたものだから、日独に責任があるのは当然だけど、
勧善懲悪みたいなイメージもちょっと不自然。連合国にはソ連みたいな極悪人がいるしねw

第二次大戦なんて、関ヶ原の戦いみたいなものだと思っている。
この時、日本はドイツ側についてはならなかった。
ドイツについたのはドイツが勝つと思っていたからでしょ。

関ヶ原でいえば西軍についた大名みたいなもの。
まぁ関ヶ原で西軍についた大名は損得よりも義務感が大きかったかもしれないけど。
236 女教師(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:08:13.94 ID:avqIVy7D0
237 親善大使(大酒):2008/04/06(日) 00:09:31.07 ID:6zQNplyq0
>>235
ポーランド挟撃の件はどうやっても言い訳不可能だしな。
旧ソ連はヒトラーと組んで国一つ滅ぼした訳だし。
238 こんごう乗組員(淮河):2008/04/06(日) 00:10:36.00 ID:wZTNZgsv0
>>237
ポーランドは何とでも言い訳付くよ それよりやばいのが冬戦争
あれこそまさに侵略戦争
239 女教師(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:10:46.24 ID:avqIVy7D0
>>235
ドイツは日本との同盟の裏で中国に武器や軍事訓練を施していたような連中
同盟なんて思ってたのは日本サイドだけ
日本人は人が良すぎるんだよ
240 JT工作員丸(しうまい):2008/04/06(日) 00:11:06.21 ID:OUb5Ai250
お前らおにゃのこの子ども出来たら絶対にチンコ入れそうで怖いな
そういう衝動抑えられないだろお前らは
241 車掌(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:11:41.00 ID:Ugo5c21P0
>>233
まぁでもその世代(全共闘世代?)ってそう思っている人多いよね。
ガンダムの富野とかもそういう発言してるし。
むしろそれがその世代の普通って感じもするが、でも自民党が勝ち続けてきたって事は、
なんだかんだ言っても保守の方が多いのかな。
そういう、作家とかの職種に左寄りというかリベラルな人が多いだけかもしれん。
242 日本軍(かつお):2008/04/06(日) 00:12:12.41 ID:84e6Kk1F0
>>240
その文章をこのスレに書き込む衝動を抑えろよ、カス
243 女教師(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:15:04.77 ID:avqIVy7D0
ブサヨって必ず中国や朝鮮と結びついてるよな
なんで親日で日本を良くしようとする左翼がいないのが不思議だ
244 ニシン(きりたんぽ):2008/04/06(日) 00:15:52.14 ID:7WnXAWjS0
でも関係がより親密になってからは顧問団引き上げたんじゃなかったか?
245 親善大使(大酒):2008/04/06(日) 00:16:08.63 ID:6zQNplyq0
>>241
でも、日本で言われる「リベラル」って全然リベラルじゃない気がするのは俺だけか?
二枚舌で利権まみれで、たちの悪い偽左翼ばっかでさ。
246 ドアラ(たこやき):2008/04/06(日) 00:20:33.09 ID:MHZyw1eH0
>>245
リベラル派とか言うやつほどサヨが多いよなw
リベラル派って基本的には金儲け万歳、自由万歳だからな。
英国、仏国、米国が主流だが、どこも国歌万歳、国歌万歳だぜ。
日本のリベラリストとかちゃんちゃら可笑しい。
247 日銀総裁(しうまい):2008/04/06(日) 00:22:33.37 ID:bnQfdS0v0
>>238
フィンランド(´・ω・) カワイソス
248 車掌(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:22:51.35 ID:Ugo5c21P0
>>245
確かに。はたから見れば単なる工作員にしか見えない。
でも本人達はリベラルとしか思っていないかも。
ネットもなかった時代、左派がボロクソに叩かれる事もなかったし。
249 親善大使(大酒):2008/04/06(日) 00:23:39.30 ID:6zQNplyq0
>>243
例えば、日米の艦隊の入港は妨害しまくっておきながら、
特亜の軍艦の入港には大歓迎で応ずる某自称平和団体みたいな?
250 日銀総裁(しうまい):2008/04/06(日) 00:25:18.00 ID:bnQfdS0v0
>>248
結局、日本の二次大戦後の政治思想ってのが自国内で自発的に作り出された思想じゃないってのが大きいんだろうね
どの思想にもバックがついてるわけで
251 裁判官(あら):2008/04/06(日) 00:27:01.86 ID:M9wOXHHC0
>>246
お前は馬鹿丸出しだから、せめてリベラルとリバタリアニズムの違いくらいググれ
252 本職のメイド(おたべ):2008/04/06(日) 00:31:37.46 ID:SmQuKe160
少なくとも日本史学んだ奴以外は語る資格無いよ
253 テキサス女(らっかせい):2008/04/06(日) 00:34:51.33 ID:TjFg/kmb0
侵略戦争についてまじめに知りたかったら
ここをROMるべし
第一次大戦 http://ww1.m78.com/

アメリカが戦前の日本を非難したのは
満州事変が9カ国条約違反だったからで
アメリカの主張はそんなにおかしくない
三国同盟以後は日本は敵扱いだったが、それは日本が自ら選んだ道だし・・・

1937年の日中戦争は、蒋介石の上海での先制攻撃(つまり侵略)で始まった
254 ニシン(甘粛省):2008/04/06(日) 00:36:20.04 ID:/8EfRsbkO
戦前の日本が悪だったとか言うつもりはないが、小林よしのりとかのせいで
本当に日本が何も間違ってなかったと考える馬鹿が増えたのは困りもんだな。
明らかに最悪な選択肢から二番目位に頭の悪い幼稚な選択肢を選んできた結果が、
あの孤立した完全敗北と凄まじい死者の山と国家破綻だったわけだが。
255 リンゴ売りの魔女(甘粛省):2008/04/06(日) 00:41:29.62 ID:kYhsELWyO
>>254
あの戦争のせいで当時の地位も領土も失っちまったからな 
どう考えても国益に反してたな
256 初代王者(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:41:56.89 ID:xzFeoiKu0
小学生のみなさん。
作文に困ったときは、世界平和や戦争反対、もしくは環境問題をテーマにしておきますと、先生や親御さんからほめられますし優等生にみられますよ。(^^)b
257 ミンク鯨(黒酢):2008/04/06(日) 00:42:26.89 ID:S+x4LyVO0 BE:520306092-2BP(161)
そもそも史実が本当であるとは言い切れない
情報操作されてるかもしれないし。
自分の目で確かめなければわからない
日韓の仲の悪さも作られたものなのかもしれんし
もう全て信じられん。
258 側室(遼寧省):2008/04/06(日) 00:43:49.02 ID:jjonRA4EO
ギギギ…
259 痴漢冤罪被害者(おれんじ):2008/04/06(日) 00:43:54.01 ID:enkGiOJP0
自分が神の視点に立っていることも忘れていそうな馬鹿が
偉そうに語るスレだなw
ギャンブルが終わった後に、赤提灯でしたり顔で愚痴ってるオッサンと同レベルwww
260 非オタクの女(甘粛省):2008/04/06(日) 00:44:36.49 ID:DZ6aGGgbO
英機は結構いいやつだよ
261 ドジっ娘(ささかまぼこ):2008/04/06(日) 00:44:49.46 ID:0ztO/ppM0
子供が「私のおじいさんは戦争で悪い事をしたのでもう会いたくない」なんて言う様になるほど強烈な指導するからな。
これは聞いた時引いたわ。
262 スナック経営(しうまい):2008/04/06(日) 00:45:51.86 ID:JdEKL7N80
自衛隊員の子供をいじめる教師
263 社会保険庁職員(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:45:57.17 ID:OdjovVpF0
日本は昭和20年に滅んだんだよ
まだ国があると思ってる奴は滑稽
264 愛人女性(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:46:11.95 ID:A3DtdBD10
こういう話題は年代によって認識が違うから、思想と関係なく荒れるな。
多分10代のやつだろうけど、戦時中の話題なのに"むかしの日本"で戦後の話してるやつがいるな
265 車掌(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:46:15.30 ID:Ugo5c21P0
>>254
小林の反米主義は困ったものだが、でも小林の事は高く評価している。
ゴー宣や戦争論を読んで左翼洗脳が解けた人は多いと思う。
そっから先は、自分で調べればいい。まず幼少からの洗脳が解ける事が優先。

司馬遼太郎も2chでは嘘ばかり言っている印象が広まってるけど、
ちょっと前の世代で、やはり司馬を読んで愛国心が芽生えた人は多いと思う。
そっから先は(ry
266 リンゴ売りの魔女(甘粛省):2008/04/06(日) 00:47:42.04 ID:kYhsELWyO
>>259
当時の民衆レベルの知識で話せばいいのか?
意味なさすぎ
267 車掌(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:47:58.41 ID:Ugo5c21P0
>>253
第二次上海事変が日中戦争の始まりと言っているのって別宮だけじゃない?
いやでも盧溝橋が始まりだとしても、どっちみち中国側が始めた戦争だけどね。
268 セクシーアイドル(カボス):2008/04/06(日) 00:48:34.62 ID:xmrXaIBL0
かてばかんぐん、まければぞくぐん
269 愛人女性(平湖):2008/04/06(日) 00:48:52.49 ID:g6coUMiv0
洗脳教育とか他人事じゃないわ。
俺が中学に上がった時の教師がヤバかったからな。
そいつ、先月まで小学生で右も左も分からない俺達に
いきなり黒板に中学で習うらしい見たことも無い数学の長い数式を書き連ねて
「君達にはまだ知らない、これから知らなければいけないコトがたくさんある!」
ってカマしてきて、自分が被差別部落出身者だってカミングアウト。
で、自分の部落は昔君達の地域の人達から水の流れを変えられただの
聞いたことも無い話でグダグダ説教されて。
そいつ一年中反戦反戦言ってて文化祭もクラスのレクリエーションの時間も
全部「戦争の悲惨さを勉強する」時間にされたわ。
もちろんクラスには「はだしのゲン」全巻完備。
今考えると、あれはかなりヤバかった。
270 免職職員(プーアル茶):2008/04/06(日) 00:49:08.56 ID:tpyDsUpv0
>>66
じゃあ竹島返せよクソチョン
271 政府高官(馬刺し):2008/04/06(日) 00:50:03.16 ID:nkjOCbcd0
見敵必殺の銃剣を引提げ!
272 メイド長(甘粛省):2008/04/06(日) 00:50:06.23 ID:JEdUOHyKO
幼少からの洗脳ってwwww

0歳児からの洗脳ですかw
273 痴漢冤罪被害者(春暁):2008/04/06(日) 00:50:27.98 ID:hwrQF7M/0
島国なのに外交戦大敗北して英米蘭連合敵に廻した時点で負けフラグ立ってた
まあ日本に限らず昔から調子乗ってフルボッコされた国は多いが
当時はドイツも調子良かったから「これで勝つる!」と勘違いしちゃったんだろうなw
274 愛人女性(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:50:50.35 ID:A3DtdBD10
小林よりのりのゴー宣は読み物としては面白いが、あれ呼んだ上司が
「本当は〜〜だったんだぜ!?」「日本人は洗脳されてるんだ!」とか熱く語ってるのを見て
どっちもどっちだなと思った。
275 元丸紅社員(石油):2008/04/06(日) 00:50:53.40 ID:ciWkFt7VO
>>225
日本は米国に対する先制攻撃を行い米英に対して明らかな侵略戦争を仕掛けた
これは米英側が二次大戦の勝者だからいえることでしょう

先制攻撃の是非が問題に挙がる事例として廬溝橋事件がありますけど
これが日本側の言い分のように国民党軍が先制攻撃を行ったとすると
アナタの主張では中国側の侵略戦争になります
ですが日中戦争の結果は周知の通りに中国側が大陸の奥深くまで後退して
日本軍が中国の国土を蹂躙しています
これはどちらが侵略側か言わなくてもわかるでしょ

先制攻撃は侵略戦争であったとする根拠の一つしかに過ぎません
276 免職職員(プーアル茶):2008/04/06(日) 00:51:42.55 ID:tpyDsUpv0
広島はアホばっか
277 広報担当(石油):2008/04/06(日) 00:52:37.96 ID:yFo+jqhsO
まぁ確かにそうだよな、戦争戦争言ってた様な感じはする
278 車掌(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:53:20.17 ID:Ugo5c21P0
>>269
俺も小学生の頃(実家は北海道)、教師が授業中、特攻の話をして、
「死ぬ時には天皇陛下万歳と言えと言われていたけど、
 実際にはおかあさーんと言って死んだんだって」と言っていた。
まぁ俺はガキだったから、そんな話どーでもよかったけどw
279 女子高生(らっかせい):2008/04/06(日) 00:53:38.59 ID:H9ASh3k+0
>>128
正十七角形と十六面日本って数字違うので十七辺と十六辺、もしくは
十七面と十六面かなと思うけどもしかしたら中国あたりじゃ辺じゃなくて面とかいうのかな?
280 ミンク鯨(ぎょうざ):2008/04/06(日) 00:53:59.67 ID:kQegm/qe0
最近思うんだが
ガキの頃に反日教育受けても事実に触れて思想反転する場合が多いんじゃないか?
281 車掌(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:54:04.12 ID:Ugo5c21P0
>>272
ごめんw 小学生くらいからかな?
282 ヒト(石油):2008/04/06(日) 00:55:30.37 ID:EahTh0ZrO
>>280
2chとかでか



まあ全部が事実というわけではないが
283 中央分離帯(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:56:23.79 ID:T3Gev62M0
最近中国がやたらきな臭くなってる気がするんだが
中国VS日本になったらどうなるの?
戦争好きのクズども教えてくれ
284 恋人と電話中(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 00:56:42.03 ID:QBXftKuQ0
>>274
そんだけ振り幅がでかかったって事だな。
それが落ち着くまで何十年かかるか分らん。
285 痴漢冤罪被害者(春暁):2008/04/06(日) 00:57:04.10 ID:hwrQF7M/0
>>280
むしろフラットな価値観で育った人より
反動で大幅右傾化すると思う
286 痴漢冤罪被害者(春暁):2008/04/06(日) 00:57:44.65 ID:hwrQF7M/0
>>283
中国様「核撃つアルよ」

チンパン「朝貢します」


おわり
287 ドジっ娘(ささかまぼこ):2008/04/06(日) 00:58:17.92 ID:0ztO/ppM0
>>283
中国は余裕で核ぶっぱなしそうなのが怖い。
石原だか誰だかも「人権が存在しない中国に兵士の命を大切にするアメリカは勝てない」見たいな事米の講演で言ってたな。
288 リンゴ売りの魔女(甘粛省):2008/04/06(日) 00:58:36.41 ID:kYhsELWyO
>>283
アメがついたら日本が勝つんじゃないの
289 中央分離帯(もんじゃ):2008/04/06(日) 01:00:00.97 ID:T3Gev62M0
>>286
そう簡単に核撃てるかなぁ〜
アメ公がしゃしゃり出てきたら
中「撃つアル」
米「どうぞどうぞ、しかしこっちも撃ちますし、侵攻する大義名分出来ますよ?」
ってなるだろ
中華の核はアメ西部しか射程に収めてないらしいし
290 痴漢冤罪被害者(おれんじ):2008/04/06(日) 01:00:03.38 ID:enkGiOJP0
>>266
いやいや、当時進行形で起こっていた出来事を、
具に冷静に俯瞰的に眺められる自分の立場を忘れて、
妙に偉そうに過去の人物を馬鹿扱いしている奴が多いからさw

この偉そうに語ってる連中は、今現在もこれからも失敗もすることなく
未来を見通し、順風満帆な人生を送るのかな?w
って失笑がこみ上げてきただけだよ
291 車掌(もんじゃ):2008/04/06(日) 01:01:04.06 ID:Ugo5c21P0
>>275
これについては平行線ですね。まぁ私も偉そうな事は言えないですが。
確かに日本では侵略に別の意味を含める事が多いですね。

日中戦争は中国の侵略戦争だと思っています(日本の防衛戦争)。
東京裁判では、過去の満州事変まで侵略として裁かれたのに、
盧溝橋事件で始まる日中戦争は責任を問われていません。
連合国から見ても責任は攻撃を開始した中国にあると思ったのでは。
292 中央分離帯(もんじゃ):2008/04/06(日) 01:02:08.88 ID:T3Gev62M0
>>287
それは確かに怖いな
反日教育しまくってるから核撃つのに何の躊躇いも無いだろうし
むしろ
中「一度も二度も同じ事アル、汚物は消毒アルゥ〜!!」
って感じになるかも知れんし
293 前日本代表監督(もんじゃ):2008/04/06(日) 01:03:54.13 ID:qoiSPRBG0
半日教育の中心にいるのは帰化チョン。

なので自虐ではなく外国人に対する不当な攻撃。
294 本職のメイド(もんじゃ):2008/04/06(日) 01:04:09.13 ID:LfNvQphw0
日本平和すぎておかしくなってきてるな
日本が早く発展途上国レベルまで落ちてほしい
弱者に対して甘すぎるんだよ、この国は
295 現役高校生(湖北省):2008/04/06(日) 01:04:34.74 ID:DJ9/5S9G0
>>269
良くその先生問題にならなかったね。今こんな先生がいたら速攻とばされるんじゃない?

君は洗脳されなくても、クラスの誰かは今頃…
296 車掌(もんじゃ):2008/04/06(日) 01:05:00.15 ID:Ugo5c21P0
>>290
確かにそうですね。
俺は、当時の日本がドイツ側で参戦するべきじゃなかったと思っているけど、
それは当然「後から考えれば」という前提で言っている。
俺が当時の人間だったら「バスに乗り遅れるだろw早く参戦しろやw」と言っていたと思うw
297 運び屋(らっかせい):2008/04/06(日) 01:05:21.82 ID:ugNmxtt90
ABCDEFG包囲網
America,Briten,China,Datch,England,France,German
298 働き蜂(おたべ):2008/04/06(日) 01:07:00.36 ID:tlMIhCGo0
昔はどこの国も戦争好きだったろ。
なにせ貧乏だったからな。
299 ニシン(甘粛省):2008/04/06(日) 01:07:56.72 ID:/8EfRsbkO
>>290
そういう思考が出来ない人間は、反射的行動しかとれん昆虫と同類だろ。
まあ戦前の日本はまさにそれだったから、あのような惨劇を招いたわけだが。
己の行動が未来にどういう結果を招くか想像出来ない組織は必ず滅びるよ。
300 標識柱(大酒):2008/04/06(日) 01:08:35.68 ID:46hvjstN0
歴史が作り出したのが俺やお前らだよ
どうだよ、ろくなもんじゃねえだろ
301 大工(たこやき):2008/04/06(日) 01:09:17.37 ID:lHCOpFtF0
戦前と戦後で日本人は変わってないよね
雰囲気で政治家を選ぶし
マスゴミの言うこと信じやすいし
論理よりも空気読むこと重視だし

いつか同じこと繰り返すよ このままだと
302 運転士(たこやき):2008/04/06(日) 01:11:15.12 ID:iQYvCya80
中国が戦争好きになって、周りの国がひどい目にあいそうです
303 愛人女性(平湖):2008/04/06(日) 01:13:10.51 ID:g6coUMiv0
>>295
言いたかないけど、大阪だからなw
実際、あの時のクラスメイトの何人かは
あの先生の教育に染まっちゃったんじゃないかと思うわ。
かなーり強力だったからな。
2年生になってもそいつが担任って生徒もいたわけだし。
学校内には、自称「そいつの弟子」って教師もいたからなぁ。
304 公務員(もんじゃ):2008/04/06(日) 01:14:54.86 ID:WTOMOTXe0
>>263
ああ、47年体制もそろそろ限界かな?
305 40歳独身男性(おれんじ):2008/04/06(日) 01:15:19.89 ID:wR18lw9Z0
逆の発想をしてみないか?
45年の時点で連合国に負けてよかったと。
今の平気が発達した時代で核なんて撃ち込まれてみろ。日本終了だぞ。
基本的に昔から外交へったくそなんだからあの時点でアメリカの仲間になっていてよかったと思うぞ。
306 殉職隊員(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 01:17:07.55 ID:Nu0Ov+HV0
これが正しい歴史

★台湾……………日清戦争の結果、清から譲渡された
★満州の利権……日露戦争の結果、ロシアから引き継いだ
★ミクロネシア……第一次世界大戦の結果、国際連盟による委託統括地
★朝鮮半島………条約を結んでの併合

当時は侵略も戦争も植民地支配も犯罪ではなかった。
しかし戦時中でも非戦闘員の殺害は国際法違反の犯罪であった。
原爆投下や東京大空襲はまぎれもない非戦闘員大量虐殺の大犯罪である。
そして便衣兵は戦闘員と非戦闘員の分別を困難なものとし、
作為的に行われた中国の便衣兵戦術は戦時国際法違反である。

占領国の徴用(朝鮮人の徴用)は、
国際法(ハーグ陸戦慣習に於ける条約)に認められた合法行為であった。

国際法上、いわゆる「侵略戦争」は禁じられていた。
ケロッグ・ブリアン条約批准に際しては、各国から条件が付され、
条約で禁ずる戦争に「自衛戦争」を含めない事となった。

英国は「植民地を含む自国領域防衛のみならず、
海外の自国権益保護も自衛と認める」と宣言した。

さらにケロッグ米国国務長官が
「自国が行なう戦争が、自衛戦争であるか侵略戦争であるかは、
各国自身が認定すべきものであって、他国や国際機関が決定できるものではない」
と主張し、米国政府公文により明確に「自己解釈権」の概念が発表されている。
307 自民党公認候補(おれんじ):2008/04/06(日) 01:17:12.08 ID:GPlcu2ov0
ハリウッドによくある戦争推奨映画のゲーム版みたいなFPSが日本では余り売れないけどメタルギアは売れるってことですね?
308 ミスター・サタン:2008/04/06(日) 01:18:19.12 ID:aYvA7+Dz0
1 名前:名無しさん@竹やり訓練中 [sage] 投稿日: 1945/08/15(水) 12:00:20.72 ID:5Ss6AH6G
おまえら今すぐラジオつけろ!!!!!!!!!!!
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
309 非オタクの女(おれんじ):2008/04/06(日) 01:19:36.37 ID:jfLcDEVG0
これは良い釣堀
310 殉職隊員(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 01:20:06.39 ID:Nu0Ov+HV0
台湾人 楊素秋さん(昭和7年、日本統治下の台湾・台南市生まれ)の著書より

『日本人はとても素敵だった』
ttp://www.sakuranohana.jp/book_suteki_d21.html
靖國神社に参拝してなぜ悪い?
 なぜ靖國神社に参拝してはいけないのでしょうか? 靖國神社に首相が参拝すると、
中国や韓国から非難され、日本国内ですら反対論が声高に叫ばれますが、自国の
先祖の霊を鎮めるために行くんだと、自国民の霊を弔うのがどうしていけないのかと、
それと君たちの国と何の関係があるかと、内政にまで口をはさむなと、なぜ言えない
のでしょうか? 不思議で仕方ありません。

今でも兄とよく話すのですが、もし、大東亜戦争がなかったらどうなっていただろうか、と。
恐らく今の東洋の発展はなかったのではないかと思います。西洋の文化に侵略されて
東洋の文化は失われていたでしょう。このように、大東亜戦争は白人の侵略を防ぐことが
出来たという素晴らしい功績を残したことも、また事実なのです。それなのに、日本は四十
年も五十年もお前だけが悪いと言われ続けています。

 そして、負けた側(日本)がある程度経済的に豊かになると、今度は、「弁償」という言葉
のもとにゆすろうとする。これはやくざのやり方です。中国や朝鮮・韓国は、それをずっと
やり続けています。
 テレビを見る度に日本の悪口を言ってる朝鮮の人などを見ると、私は憤りに似たものを
感じます。不公平だと。してもらった良いことに対して、なぜありがとうと言わないのか、と。
311 リンゴ売りの魔女(甘粛省):2008/04/06(日) 01:20:34.77 ID:kYhsELWyO
>>290
その時点その時点適切な判断を下せなかった人間は無能と断罪されて然るべしだろ
歴史ってそういうものだろ
312 校長(たこやき):2008/04/06(日) 01:22:35.40 ID:DV0gy7+Q0
でも日本軍の軍人は尊敬できないよ
313 人気メイド(湖北省):2008/04/06(日) 01:24:12.43 ID:FiclIs8Q0
日本が戦争したアジア国は中国だけだろ?
周りの国=中国かい?
314 韓国ネチズン(もんじゃ):2008/04/06(日) 01:25:11.51 ID:uhdz/Q3w0
案の定産経。
315 総理大臣(石油):2008/04/06(日) 01:27:02.18 ID:zme+h/L+O
>>312
それは君が売国左翼だからだよ
316 社会保険庁職員(湖北省):2008/04/06(日) 01:27:54.08 ID:QN7IyBxN0
また2006-12-25(チョン)かw
317 車掌(もんじゃ):2008/04/06(日) 01:33:14.84 ID:Ugo5c21P0
>>312
全体的にはそうだろうけど、細かく伝記を読めば、
尊敬できる人と「死ね」と思う人がいるはず。
米軍もそう。ニミッツ提督は大好きだ。
318 車掌(もんじゃ):2008/04/06(日) 01:36:49.08 ID:Ugo5c21P0
>>275
まだいるかな? 俺の言いたかった事が>>306にあったw
俺が言っている定義はケロッグ・ブリアン条約での侵略戦争と自衛戦争の事。
どちらが侵略側か防衛側かについて、国土を蹂躙とかは関係ない。
319 マヤ人(石油):2008/04/06(日) 01:44:13.49 ID:NN2h6FK+O
うわぁ その絵本に落書きしてえ
320 殉職隊員(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 01:45:15.21 ID:Nu0Ov+HV0
朴 鉄柱(韓国 平成二年一月逝去・六十八歳 韓日文化研究所 昭和四十二年十月)

「現在の日本の自信喪失は敗戦に起因しているが、
そもそも大東亜戦争は決して日本から仕掛けたものではなかった。
平和的外交交渉によって事態を打開しようと最後まで取り組んだ。
それまで日本はアジアのホープであり、誇り高き 民族であった。
最後はハル・ノートをつきつけられ、それを呑むことは屈辱を意味した。
”事態ここに至る。座して死を待つよりは、戦って死すべし”というのが、
開戦時の心境であった。それは日本の武士道の発露であった。
日本の武士道は、西欧の植民地勢力に捨て身の一撃を与えた。
それは大東亜戦争だけでなく、日露戦争もそうであった。
日露戦争と大東亜戦争ーこの二つの捨て身の戦争が歴史を転換し、
アジア諸国民の独立をもたらした。
この意義はいくら強調しても強調しすぎることはない。」

「大東亜戦争で日本は敗れたというが、敗けたのは
むしろイギリスをはじめとする植民地を持った欧米諸国であった。
彼らはこの戦争によって植民地をすべて失ったではないか。
戦争に勝った敗けたかは、戦争目的を達成したかどうかによって決まる、
というのはクラウゼヴィッツの戦争論である。
日本は戦闘に敗れて戦争目的を達成した。
日本こそ勝ったのであり、日本の戦争こそ、”聖なる戦争”であった。
ある人は敗戦によって日本の国土が破壊されたというが、
こんなものはすぐに回復できたではないか。
二百数十万人の戦死者は確かに帰ってこないが、しかし彼らは英霊として
靖国神社や護国神社に永遠に生きて、国民尊崇対象となるのである。」
321 殉職隊員(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 01:48:35.17 ID:Nu0Ov+HV0
インドネシア大統領特使、アラムシャ陸軍中将は語る

 平成5年7月、インドネシアのアラムシャ陸軍中将は大統領特使として来日しました。
その時福田元首相や塩川自治大臣(当時)などと会見し、大東亜戦争について
「大東亜戦争が長引いたばかりに労務問題などで、ご迷惑おかけしました。」と述べると
「とんでもない。むしろ大東亜戦争を途中でやめたことが残念であったと思ってる。あと
5年はやるべきであった。これは私だけの意見ではない。アフリカに行けば、みんなから
聞く意見だ。中東に行けばみんなから聞く意見だ。」 
「どういうことですか?」 
「なぜアフリカがあんな状態なのか。我々と同じく40数年前に独立すべきであったが
そうできなかったからだ。あそこはオランダ人とイギリス人とユダヤ人が握っているから、
どうしようもない。もし日本があと5年大東亜戦争を続けていたならば恐らく中東まで進出
していただろうから、中東諸国ももっと早く独立できたであろうし、日本軍の大変な勢いが
アフリカにも伝わって、アフリカ諸国もインドネシアのようにもっと早く独立できただろう。
そうすれば、南アフリカも現在のように苦しまずに済んだはずなのだ」

BBCの調査データ
ttp://nextxp.net/images/japan.png
国別好感度アンケート
ttp://www.emit.jp/cgi-bin/qnaire1.cgi

GHQの「ウォー・ギルト・プログラム」
(アメリカが罪悪感を日本人に植えつけるために実行した洗脳計画)
ttp://kaz19100.hp.infoseek.co.jp/siryo/GHQ1.htm
ttp://kaz19100.hp.infoseek.co.jp/siryo/GHQ2.htm
322 ミツバチ(こんにゃく):2008/04/06(日) 01:50:54.23 ID:+C83U9JZ0
>戦争が好きな人
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
323 殉職隊員(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 01:51:20.44 ID:Nu0Ov+HV0
オランダ  サンティン・アムステルダム市長 (1994年内務大臣)
「本当に悪いのは侵略して権力を振るっていた西欧人の方です。日本は敗戦
したが、その東亜の解放は実現した。即ち日本軍は戦勝国の全てを東亜から
追放して終わった。その結果、アジア諸民族は各々独立を達成した。日本の
功績は偉大であり、血を流して闘ったあなた方こそ最高の功労者です。自分
をさげすむことを止め、その誇りを取り戻すべきであります。」

タイ  ククリット・プラモード 元首相
「日本のお陰でアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産
して母体をそこなったが生まれた子供はすくすくと育っている。今日、東南アジ
ア諸国民がアメリカやイギリスと対等に話ができるのは一体誰のお陰であるのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあった為である。
12月8日は我々に、この重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して
重大決意された日である。更に8月15日は我々の大切なお母さんが病の床
に伏した日である。我々この2つの日を忘れてはならない。」

マレーシア  ラジャー・ダト・ノンチック 元上院議員
「私たちは、マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声をあげました。敗れ
て逃げてゆく英軍を見た時に今まで感じたことのない興奮を覚えました。
しかもマレーシアを占領した日本軍は日本の植民地としないで将来のそれぞ
れの国の独立と発展の為に、それぞれの民族の国語を普及させ青少年の教
育をおこなってくれたのです。」

マレーシア  ガザリー・シャフィー 元外務大臣
「日本はどんな悪い事をしたと言うのか。大東亜戦争でマレー半島を南下した
時の日本軍は凄かった。わずか3ヶ月でシンガポールを陥落させ、我々にはと
てもかなわないと思っていたイギリスを屈服させたのだ。私はまだ若かったが、
あの時は神の軍隊がやってきたと思っていた。日本は敗れたが英軍は再び取
り返すことができずマレーシアは独立したのだ。」
ttp://shupla.w-jp.net/datas/flash/vip1219.html
324 ドジっ娘(たこやき):2008/04/06(日) 01:52:24.33 ID:SH3DuJGp0
満州事変あたりは狂いすぎじゃね。
325 殉職隊員(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 01:57:22.68 ID:Nu0Ov+HV0
インドネシア  ブン・トモ 元情報相
「日本軍が米・蘭・仏を我々の面前で徹底的に打ちのめしてくれた。我々は白人
の弱体と醜態ぶりをみてアジア人全部が自信をもち、独立は近いと知った。一度
持った自信は決して崩壊しない。そもそも大東亜戦争は我々の戦争であり、
我々がやらねばならなかった。そして実は我々の力でやりたかった。」

インドネシア  サンパス 元復員軍人省長官
「特にインドネシアが感謝することは戦争が終わってから日本軍人約1000人
が帰国せず、インドネシア国軍と共にオランダと戦い、独立に貢献してくれたこと
である。日本の戦死者は国軍墓地に祀り、功績を讃えて殊勲章を贈っている
が、それだけですむものではない。」

インドネシア  モハメッド・ナチール 元首相
「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。大東亜戦争は私たちアジア人の
戦争を日本が代表して敢行したものです。」

韓国の某大学の学長
「私は平素学生に対して、韓国人としての自覚を促している。
日本の韓国併合に抗議する前に韓国人自身が考えなければならないことがある。
日本の韓国併合に対してアメリカもイギリスも誰も抗議しなかった。
世界は当然のような顔をして受止めていた。それはなぜか。
日清戦争のとき、清国軍がソウルを占領しても韓国人は戦わなかった。
だから日本が戦って清国を追い払った。
ロシアが入ってきた時もわれわれは戦わなかった。
日本軍が血を流して戦い、朝鮮からロシアを追い出した。
だから日本はこれ以上トラブルは嫌だと朝鮮を併合してしまった。
韓国は自ら亡んだのだ。責任を日本に押し付ける前に、
われわれは戦わなかったから亡びたことを知らねばならない。」

ttp://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/1941128/1941.12.8.htm
326 国家主席(石油):2008/04/06(日) 01:57:35.89 ID:U2CRjZT0O
アジア諸国の独立も結局は日本の敗戦に依るところが大きいよな。
仮に日本が勝利して大東亜協栄圏なる物が出来ても
EUみたいな連合は無理だろうから間接的な植民地支配だろ。

結果的に丸く収まっただけだからインドの首相がどうたらの発言はいまいち説得力が無いような希ガス
327 殉職隊員(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 02:01:30.09 ID:Nu0Ov+HV0
インド  ラダ・ビノード・パール 極東国際軍事裁判判事・法学博士
昭和27年11月5日、広島高等裁判所での講演にて

「要するに彼ら(欧米諸国)は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとど
めることによって、自分らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、日本の
一七年間(昭和3〜20年、東京裁判の審理期間)の一切を罪悪と烙印する事
が目的であったにちがいない。・・・・私は1928年から1945年までの一七年
間の歴史を二年七ヶ月かかって調べた。この中には、おそらく日本人の知らな
かった問題もある。それを私は判決文の中に綴った。その私の歴史を読めば、
欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であるということがわかるはずだ。それ
なのに、あなた方は自分らの子弟に、「日本は犯罪を犯したのだ」「日本は侵略
の暴挙を敢えてしたのだ」と教えている。満州事変から大東亜戦争にいたる真
実の歴史を、どうか私の判決文を通して十分研究していただきたい。日本の子
弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されていくのを私は平然
として見過ごすわけにはゆかない。あやまられた彼らの宣伝の欺瞞を払拭せよ。
あやまられた歴史は書き変えなければならない」

ttp://www.teiteitah.net/emp_jp-1.html
328 韓国ネチズン(おたべ):2008/04/06(日) 02:05:15.51 ID:0r5kyrsK0
オレは勉強家じゃないから歴史に明るいわけでもないし、
かといって2ちゃんに書いてあったからと、それを真に受けるほどでもないが、
ケンカ両成敗と、功罪の意味くらいはわかるつもりだ。

戦争自体は、よろしいことでもないが、歴史の必然であり、
どちらかが「悪」っていうもんでもない。いつになったらバカはいなくなるのだろうか。
329 働き蜂(おたべ):2008/04/06(日) 02:10:26.49 ID:tlMIhCGo0
提督の決断で太平洋の島の名前と
あと旧海軍のえらい人の名前を覚えました
330 ドジっ娘(たこやき):2008/04/06(日) 02:14:03.80 ID:SH3DuJGp0
>>328
みんな悪い部分があるのだけど、それでも客観的に悪の量を無視してみんな同じだっていうのは駄目だろう。
331 中央分離帯(もんじゃ):2008/04/06(日) 02:14:54.06 ID:T3Gev62M0
>>326
すげー都合の良い解釈すると大東亜協栄圏ってのは建前で要するに対白人文明に対する共同戦線を築きたかったんじゃないのかね?
EUみたいな形を目指してたんじゃ無いんではなかろうか

いや知らんけど
332 道路族(みかん):2008/04/06(日) 02:20:29.05 ID:ClwrcC9R0
>>1
こういう絵本は嫌だけど、
叩いてるとウヨが調子に乗ってくるから嫌なんだよね

美化するのも勘弁
333 JT工作員丸(そのまんま):2008/04/06(日) 02:31:04.45 ID:rgDfG/al0
幼少の頃、とびうおのぼうやはびょうきですを読んで日本は脱アメリカを進め自衛の為の核武装せんといかんねと思うようになりました。
334 僧侶(湖北省):2008/04/06(日) 02:33:56.43 ID:LCTKvChU0
>>330
悪の量の定量は誰がどのようにするんだ?
335 肥満(もんじゃ):2008/04/06(日) 02:39:33.53 ID:T3Gev62M0
非核三原則ってのも結局戦勝国どもに押し付けられただけなんだよね
どれだけ奇麗事を言ってケツを舐めて世界中から持ち上げられてもとアメ公や中国が本気になればあっと言う間に占領されちゃうよ
核を持ち戦争しろとは言わんがおいそれと核を撃たれないぐらいの軍備は必要だろ
中国怖いよ何するかわかんないよ
336 非オタクの女(甘粛省):2008/04/06(日) 02:42:39.73 ID:XmkkK5u4O
ガキの頃に形成された政治意識は変わりにくいからな
337 ネット右翼(プーアル茶):2008/04/06(日) 02:46:42.97 ID:bbye3T490
けどまぁ国のために戦ったじいさんだって赤紙がきて連れてわけだしねぇ。
文句言えば憲兵にフルボッコだし。やりたくて戦争やってたわけじゃないでそ。
338 国会対策委員長(プーアル茶):2008/04/06(日) 02:48:19.19 ID:g0iVSU020
戦争を美化するつもりは無いが太平洋戦争で日本に感謝してる国も少なくないんだよな
339 国土交通省幹部(湖北省):2008/04/06(日) 02:48:57.50 ID:+xulak6F0
別に戦争が好きで戦争してるわけじゃないだろ
340 校長(甘粛省):2008/04/06(日) 02:54:17.53 ID:wG7g6qPNO
日本も核をもつと政治家もかわるだろうなぁ手の平返したように
341 セクシーアイドル(味噌カツ):2008/04/06(日) 02:55:54.62 ID:HHJXBHyO0
生物的に戦争って普通なことだよな
悪いとか言い出した奴は中2病だろ
342 日本代表(しうまい):2008/04/06(日) 02:58:38.51 ID:sPZ1+DTR0
いくら最新兵器や軍備が整っていようがぬるい自衛隊じゃあな・・・
343 ネット右翼(プーアル茶):2008/04/06(日) 03:01:24.35 ID:bbye3T490
水戸黄門とか暴れん坊将軍とか見てみなよ。
日本人はえらい人や強い者にペコペコすんのが好きなんだよ。
だから鬼畜米英からすぐにギブミーチョコレートになった。
右よりの人はアメリカマンセーで原爆や空襲を大量虐殺だ!などとは言わない。
それが日本人の国民性ってもんだ。
344 本物のメイド(味噌カツ):2008/04/06(日) 03:03:31.10 ID:et4dyo4X0
戦争で一方だけが悪い、と教えるのはよくないよね

なぜ日本が戦争せざるを得なかったか、という重要な問題を
戦争が好きだったから、なんて教えてしまうなんて、酷い洗脳教育だ
345 肥満(ぎょうざ):2008/04/06(日) 03:03:42.10 ID:UdgK02kM0
今の中国は蹂躙が大好きで、周りの国が今ひどい目にあわされています。
346 スネーク(石油):2008/04/06(日) 03:06:34.68 ID:nAREyxF7O
>>343
アメリカに対して原爆と空襲については、左派より右派が批判してるよ。
347 本物のメイド(味噌カツ):2008/04/06(日) 03:07:33.77 ID:et4dyo4X0
でもまぁ、今の日本は昔よりはマトモにはなってきたなとは思うよ
ほんの20年くらい前まではこんな事言えば即右翼扱いされたもんだけどさ

今じゃ左翼の妄言なんて誰の耳にも入らないしね
だから必死に国際問題化させようとして外圧便りにしてる
348 女房役(らっかせい):2008/04/06(日) 03:12:07.11 ID:B2EKUwOq0
>>267
最近、渡辺昇一とかも別宮説に寄ってきたと思う
とにかくあんなに規模が大きかった上海、南京決戦が
なぜか「南京大虐殺」でしか語られてこなかったのは
明らかに情報操作
349 本物のメイド(味噌カツ):2008/04/06(日) 03:13:22.45 ID:et4dyo4X0
>>346
だよねぇ

広島の記念碑なんか見てもさ、左翼の人って原爆落とされたのも日本の責任って考えてるしね
右翼がアメリカマンセーしてる!って言うのは、現実問題として日本はアメリカの核の傘の下にあり、
中国や北朝鮮、ロシアの脅威に対抗する為の日米同盟は重要だという意味を拡大解釈してる様にしか見えないよね

太平洋戦争を日本が一方的に悪いと断罪するアメリカには腹は立つが、それで反米になりましょうなんて
朝鮮や中国がいつまでもネチネチ過去に拘って反日教育してるのと同じだと思うな
350 裁判官(おたべ):2008/04/06(日) 03:36:16.68 ID:0r5kyrsK0
>>347
うーん、子供のころに受けた政治観・歴史観ってのは、
それなりの道を通らないと、あまり修正?されるもんでもないから、
周りを見てると、当時の偏った教育の影響をモロに受けてる人はたくさんいる感じだけどな。
351 独女(もんじゃ):2008/04/06(日) 03:40:07.93 ID:Ugo5c21P0
>>343
右寄りは反米だから、東京空襲や原爆を非難するでしょうね。
まぁ普通に民間人を攻撃してるしね。

でも当時の日本が原爆を完成させたら、容赦なくアメリカの都市に落としただろうね。
そもそも風船爆弾だって、軍事施設への攻撃限定じゃない。
思惑通りにいっていたら、アメリカのあちこちの都市を爆撃?していたはず。

どれくらい国際条約を守るかというモラルで比べたら、
アメリカ>>日本>>中国になるんじゃないかな。
当時も今もそうだと思う。
352 ミツバチ(あら):2008/04/06(日) 03:40:20.91 ID:hRsIFaBM0
おまえらみたいな童貞じゃニュートラルなんかなれん賢者ぶるな死ね
353 現実逃避中(もんじゃ):2008/04/06(日) 03:42:36.17 ID:YLSSH3T+0
世界中が中国のチベット・ウイグルでの虐殺行為に抗議しています
抗議の署名を!
全世界からの一般市民の抗議署名 サイト (ドイツ)
http://www.for-the-people-of-tibet.net/
世界中が続々署名中!
チベット民謡が流れたら、名前と国を英語で書くだけ!



354 電柱(もんじゃ):2008/04/06(日) 03:42:46.00 ID:QO+7suXR0
助けてくれなんて言われても放置しましょうね
特アと関わるとろくなことになりませんから

という教訓を子供に教えるのは大切だと思うよ
355 テキサス女(あら):2008/04/06(日) 03:43:51.07 ID:jbopDNzi0
なんだ、戦国時代の話か
356 米エネルギー省(おれんじ):2008/04/06(日) 03:44:54.88 ID:vJ45zt+W0
ウヨは在日の自演で、サヨは売国奴で、おまえらはどうするの?
357 国際ジャーリスト(もんじゃ):2008/04/06(日) 03:48:48.54 ID:obXGtsUu0
別にどうもしない
支那チョンとは関わりたくないだけで
358 プロ初先発(おいしい水):2008/04/06(日) 03:52:46.60 ID:6mEBQOFo0
消防んときスレタイみたいな事言ってる先生が居たけど「へぇ〜」って感想だけ
んな事より大和と零戦カッケーて皆言ってたな
359 側室(湖北省):2008/04/06(日) 03:53:25.17 ID:D8ZkIU4h0
360 独女(もんじゃ):2008/04/06(日) 03:55:19.81 ID:Ugo5c21P0
テレビ朝日とTBSの報道番組って、中国韓国北朝鮮の映像ばかり流すよね。
北朝鮮でちょっと何かあると、夕方のニュース番組で延々と流す。

世界には200以上の国があるんだから、当分特亜はやめて欲しい。
361 恋人と電話中(ささかまぼこ):2008/04/06(日) 04:14:13.79 ID:ns1j40HN0
>>1
日本はもっと毅然(きぜん)としろ! ×

日本に自虐史観を植えつけた外人を馬鹿にしろ ○
362 僧侶(湖北省):2008/04/06(日) 04:16:55.16 ID:LCTKvChU0
>>361
馬鹿にしちゃダメだろ。
こういう悪知恵はちゃんと勉強しないと。
363 元モー娘。(もんじゃ):2008/04/06(日) 05:19:07.93 ID:J1twyEVc0
>>1
これ本当かなあ
本当ならまずいし、絵本の書名をちゃんと出すべきだよね
問題提起としてソース「俺」みたいなのはやめて欲しいなあ
364 教諭(湖北省):2008/04/06(日) 07:09:40.78 ID:pJTtNp8C0
キチガイサヨクは絶滅してくんねーかな
365 厚化粧(もんじゃ):2008/04/06(日) 08:05:30.26 ID:kPs+PZTK0
馬鹿はそのまま覚えちゃうだろうなー
でも頭が並みの子供は成人になったらあれは自虐だったと認識して
反発してくれるよ
366 40歳独身男性(もみじ饅頭):2008/04/06(日) 08:12:25.85 ID:BwD9J0gD0
日本に戦争好きがいたんじゃない
勝利しまくってたから国民が戦争がいいものだと勘違いしてただけ
日本は外交下手だから戦争に頼ってしまうんだよ
いまでも外交下手で戦争できないからどんどん落ちぶれていく
367 厚化粧(もんじゃ):2008/04/06(日) 09:08:02.58 ID:kPs+PZTK0
>>366
おまえの理屈だと外交下手な国は戦争回避できることになるな
イギリスとかアメリカとかw
368 あふぃプロガー(ささかまぼこ):2008/04/06(日) 09:48:14.56 ID:mSlLHDlg0
関係ないけど、アメリカにもこういう軍服あったんだな。
カルチャーショック受けたよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Johnpershing.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Four_366th_Infantry_officers.gif
369 フェンス(湖北省):2008/04/06(日) 10:28:10.27 ID:I2y76uqY0
日本の対外戦争は他国に比べ極めて少ない
島国という理由もあるがそれでもイギリスと比べ明らか
370 痴漢冤罪被害者(大酒):2008/04/06(日) 10:31:22.18 ID:vQHqOrSD0
俺の知る実例
「日本は昔悪いことをしました」

チベットはスルー、中東はグダグダ
&偉いおじさん達がバカ揃い

「戦争、勝たないとダメなんだね」by4歳のガキ
371 イ某容疑者(しうまい):2008/04/06(日) 10:33:30.16 ID:NJvWFsIJ0
>>367
外交が上手い国は勝てる戦争を積極的に行い、負ける戦争は回避して常に引き分けか勝利に持っていくところだからな
下手な国ほど無謀な戦争に首突っ込んで負ける
372 広報担当(石油):2008/04/06(日) 10:37:57.98 ID:FVZSRTo9O
+でやれ
373 裁判員(おれんじ):2008/04/06(日) 10:37:59.72 ID:tqNTPGTp0
「今まで散々要求を呑んでやったのに何の返答もない、だからコロヌ」
というのが戦時中の日本の外交
小野田さんか誰かが書いてた
374 医療審議会(たこやき):2008/04/06(日) 10:38:55.25 ID:eA0ZwSUG0
GHQに洗脳された世代が多すぎる
マスコミに在チョンが多く、工作活動にだまされてる
世界史を勉強すれば分かるけど、アングロサクソンと漢族くらい
虐殺を好む民族はいない
375 テリーマン(石油):2008/04/06(日) 10:39:08.19 ID:RTrspuAvO
いやでも日露戦争後の日本人は明らかに戦争好きだったよ
日中戦争も太平洋戦争も国民の後押しがあってこそ陸軍が暴走したわけだしな
そんで、ハルもABも日中戦争やめない日本に対して義憤大好きなアメリカ人がその単純な正義感から
ある程度の制裁を認める世論があったからこそ出てきたもんだし
日中戦争なんかしてなけりゃあの時期こんな制裁があったかどうかは限りなく疑わしい
俺が何を言いたいかと言うと、太平洋戦争は結局日本が調子に乗って暴れすぎたが故に導いてしまったもの
自業自得
376 韓国のNGO(しうまい):2008/04/06(日) 10:41:07.34 ID:JwQZa0CR0
>>366
日露戦争は外交勝利だろ
377 日本代表(らっかせい):2008/04/06(日) 10:42:48.09 ID:UqBuAAYD0
>>375
つまり他のもっとひでー植民地大国と肩を並べて
当事の価値観での一流国の仲間入りが出来ると思ったんだな
378 テリーマン(石油):2008/04/06(日) 10:44:45.07 ID:RTrspuAvO
>>376
違う
ロシアに継戦能力が欠けすぎてただけ
専制君主主義が弱かっただけ
379 外務省報道官(たこやき):2008/04/06(日) 10:45:04.38 ID:1uYQ6sfm0
戦争好きな国なんて、今現在もあちこちにある
380 信号柱(湖北省):2008/04/06(日) 10:48:55.30 ID:WCpUOKGZ0
>>378
専制君主主義が弱かっただけというか
当時のロシアって日本の内部工作で国内ガタガタなんじゃなかったけ?
381 神様(かつお):2008/04/06(日) 10:49:20.29 ID:XCg8duGq0
戦争は駄目だけど、やるのなら絶対に勝てってじっちゃが言ってた
382 テリーマン(石油):2008/04/06(日) 10:51:32.01 ID:RTrspuAvO
満州事変まではまだしも華麗だったし国際世論もまだ同調気味だったし
あさこで止まって第二次世界大戦で行く場失ったユダヤ人大量に呼び込んで
白ロシアの残党も呼び込んで資本投下できりゃ日本の良い経済植民地になったのに
でも満州事変っていう前例作ってしまったばかりに明日の石原完爾を目指した馬鹿達が日中戦争引き起こした
383 テリーマン(石油):2008/04/06(日) 10:54:25.15 ID:RTrspuAvO
>>380
なんでロシアが戦争やめたかって革命が始まったからとかじゃなくて海軍全滅で皇帝が鬱入って
気分乗らなくなったから
そんで負けた状態で戦争終わったから不満爆発して革命
384 教諭(石油):2008/04/06(日) 10:55:39.17 ID:S7rwZgkBO
いまのちゅうごくはせんそうすきで、
まわりのくにがひどいめにあっています
みたいな絵本作れ
385 留学生(はんぺん):2008/04/06(日) 10:58:19.31 ID:Yv0XB+1k0
人が死ぬし、国民生活が影響を受けるのに
戦争が好きな奴なんているわけねーじゃん
>>1バカみたい
386 マジシャン(もんじゃ):2008/04/06(日) 11:01:12.40 ID:BwYQ+dMU0
みんな戦争大好きだよ
387 裁判員(おれんじ):2008/04/06(日) 11:03:44.68 ID:tqNTPGTp0
近隣なら反対だけどアフリカとか中東だとどうでもいい
388 裁判員(うどん):2008/04/06(日) 11:24:00.09 ID:2r2vE21B0
ハルノートの内容まで学校で教わってないよ
もしかして俺が忘れてるだけかな?
389 リンゴ売りの魔女(甘粛省):2008/04/06(日) 11:37:35.36 ID:KSFa9ypHO
日本以外じゃ発禁だろこれ
390 TVコメンテーター(もんじゃ):2008/04/06(日) 11:39:44.52 ID:fdDAVMJ40
特亜みたいなゴミに土下座するのが快感なんだろ?
そういう変態が多いんだよ。
391 バクテリア(湖北省):2008/04/06(日) 11:41:49.44 ID:GOl888d20
どううなってるの♪
392 ユニクロ派(石油):2008/04/06(日) 11:50:54.37 ID:0o67vgYJO
まあ、影響をウケるのは屑のゆとりどもだけだから、無問題w
393 石油元売り(甘粛省):2008/04/06(日) 11:53:56.81 ID:xFmGt/ErO
>>385
戦争肯定しろなんて話は誰もしてないだろ。
近代に於いては多くの国がそれぞれの事情から戦争に突入していったわけであり、
自国だけをわざわざ一方的に蔑んで現在の高みから当時を断罪することについては、
いろんな意見がある。
自己の考えを持てる年齢ならいろんな意見を好きに議論すればいいが、考えも何も
定まっていないような幼児が読む絵本で、その価値判断を染み込ませるような
やり方は異常だ、ってことが論点になっているだけだ。
394 金髪ロシア人メイド(きりたんぽ):2008/04/06(日) 11:58:03.41 ID:/uxvKfmn0
文盲にかまうなよ
395 大御所(らっかせい):2008/04/06(日) 12:10:56.41 ID:ltfH5Hbz0
>むかし日本には戦争が好きな人がいました 周りの国がひどい目にあわされました

武田信玄とか織田信長の事だな
396 イ某容疑者(甘粛省):2008/04/06(日) 12:11:09.97 ID:JEdUOHyKO
>>373
なんか捨てられた情婦みたいなw
397 ドジっ娘(甘粛省):2008/04/06(日) 12:29:44.43 ID:JEdUOHyKO
>>382
戦後、朝鮮駅前闇市進駐軍の片側と添い寝したり、
韓国軍事独裁政権と添い寝してみたり、
蒋介石軍事独裁政権とも添い寝したりして、
戦後日本の暗黒面を育ててきたのは結局は全部こいつらなんだよな。

> 明日の石原完爾を目指した馬鹿達
398 ミツバチ(湖北省):2008/04/06(日) 13:04:42.43 ID:nUCZ8/mN0
>あるところにすきどうしの男の子と女の子がいましたふたりはとてもえっちが大すきでした…」

ふだん本読まないけど買いたくなった さすが作家さん
399 ギャル(石油):2008/04/06(日) 13:19:51.10 ID:7IEDeIiWO
>>10
石油や工作機械を売って日本の工業を支えてくれたアメリカを、
背後から殴ったんだぜ?

北朝鮮どころじゃない
400 飼育係(まりもっこり):2008/04/06(日) 13:23:31.99 ID:WKA8lIu20
自分の国のことを不当に貶める国民って言うのは日本以外にいないよな。なんでだろう。
401 ギャル(石油):2008/04/06(日) 13:37:37.75 ID:7IEDeIiWO
>>400
イギリスの首相は奴隷貿易を謝罪
ドイツ首相はホロコーストを謝罪イギリス女王はインドでの暴動鎮圧を謝罪
オーストラリア首相はアボリジニに謝罪
アメリカ大統領はアフリカでの奴隷狩りを謝罪


402 ブートキャンプ中(ささかまぼこ):2008/04/06(日) 13:40:19.74 ID:S1NMTP7a0
>>401
いいよねー。

賠償しろって言わない国があって。
403 財務省幹部(湖北省):2008/04/06(日) 13:42:29.66 ID:vZO4k0yR0
あんま自虐史観ばっか子供に叩き込むのも問題だな。
反動でネトウヨみたいなのが大量生産されるから。
で、その極右のせいで今度は極左ゲリラが大量生産されると。
404 独女(もんじゃ):2008/04/06(日) 13:44:12.26 ID:Ugo5c21P0
>>388
高校までは教えないでしょ。大学で日本史専攻しないと。近代史?
405 独女(もんじゃ):2008/04/06(日) 13:45:53.08 ID:Ugo5c21P0
>>401
不当に貶めてはいないよね。
406 ギャル(石油):2008/04/06(日) 13:50:17.88 ID:7IEDeIiWO
>>405
奴隷貿易はイギリス政府がやったわけじゃないし
奴隷狩りをやったのは現地のアフリカ人なんだぜ?
407 裁判員(おれんじ):2008/04/06(日) 13:53:19.72 ID:tqNTPGTp0
日本だと豊臣秀吉を謝罪とかあるけど
そんな昔のことなんか知るかボケと思う自分は地球市民にはなれそうにありません
408 ニューリッチガール(大酒):2008/04/06(日) 14:07:11.37 ID:UCTz7bxs0
あいつらの感覚だと元寇はモンゴル人に命令されてやったから無罪なんだろうか?
409 コマンドレスキュー隊員(石油):2008/04/06(日) 14:17:28.26 ID:OiRjoaBRO
まぁお前らがいれば当分は大丈夫だろ
410 肥満(しまむら):2008/04/06(日) 14:22:29.60 ID:rixqb0nh0
自虐史観…といってもな
確かにそーいった教えを受けていた記憶はあるが、子供ながらに違和感を感じるし
だから20〜30代が多いであろうニュー速はこういうニュースに噛み付くんだろ

教わって、そのまま日本が悪い! と納得するやつって殆どいないだろ

って書こうと思ったら>>403が言いたい事全部いってた
411 捕鯨船乗員(あら):2008/04/06(日) 14:22:49.97 ID:HGf9ujE00
なぁなぁ、
イギリスの報道機関にチョンが大量に紛れ込んでるだろ?
412 バクテリア(もんじゃ):2008/04/06(日) 14:25:24.31 ID:j7ZmwrWn0
サヨクは害しか与えないんだから死んでください
413 バクテリア(もんじゃ):2008/04/06(日) 14:27:13.90 ID:j7ZmwrWn0
>>410
子供は、教わった事への抵抗がまだ出来ないんだから
親や知人が責任を持って教える事以外は
ニュートラルじゃないとダメでしょ。原則としては。
この絵本は悪い。
414 バクテリア(もんじゃ):2008/04/06(日) 14:29:28.83 ID:j7ZmwrWn0
>>393には同意出来る。

>>403
頭が悪いな。自虐教育で極右が生まれる程の反動を生むなら
既に自虐教育が極左という事だ。
お前もニュートラルを保つ知性はない。
415 財務省幹部(湖北省):2008/04/06(日) 14:40:40.88 ID:vZO4k0yR0
>>414
頭悪いからおたくの御高説が何を意味するのか自分には全く理解できません!w
416 車掌(らっかせい):2008/04/06(日) 14:44:15.58 ID:5z/lJAnQ0
バブル世代だが、俺が小学校の頃は先生から「昔の日本は強かった」とか「兵隊さんの尊い
犠牲によって今の日本がある」とか「戦後の焼け野原からここまで復興した日本は凄い」と
教わったぜ。
たまたま良い先生だったのかな?
417 ブートキャンプ中(ささかまぼこ):2008/04/06(日) 14:46:52.25 ID:S1NMTP7a0
>>416
そうだよ
418 渋谷のナンパ師(もんじゃ):2008/04/06(日) 14:51:06.58 ID:xgkMXVG20
日本のやったことは
>>401のどのケースにも当てはまらないな
419 運転士(おれんじ):2008/04/06(日) 14:52:09.45 ID:1a8LkU4J0
>>73
ヒトラーの最大の失敗は、ユダヤを根絶やしに出来なかった事だな
420 テリーマン(しうまい):2008/04/06(日) 15:22:47.09 ID:vFHKeuFJ0
>>419
モスクワを落さなかったことだろ・・jk
421 ネット右翼(プーアル茶):2008/04/06(日) 15:34:08.83 ID:bbye3T490
そうやって嫌なことから逃げてるのね
422 肥満(しまむら):2008/04/06(日) 15:43:24.77 ID:rixqb0nh0
>>413
俺の体験談としていっている、自分だって子供の頃がどうだったか覚えていないか?
もちろんこの本の存在が良しというわけもないが
実際教育に違和感を覚えて反動として思想が右によっちゃった経験が俺にはあるから

今はどちらということもなく日和見だけど
423 プロ初先発(USA):2008/04/06(日) 15:58:16.91 ID:vhiFaVN70
どんな思想でもポリシーでも別に良いと思うんだが、客観性の伴わない作品は駄作だと思うよ。
特に日本の教育は教師絶対主義だからまともな思想家が育たない。これで先進国を名乗るってのが
おこがましいんだよ。それに加えてゆとり教育なんかをやっちゃうからつける薬がないねww
424 イスラエル軍(泡盛):2008/04/06(日) 16:36:44.94 ID:HazHDLVf0
子供に過去の戦争は関係ないじゃん
わけのわからん罪悪感や左翼思想を植えつけようとするのは良くない
425 美人秘書(石油):2008/04/06(日) 16:42:10.53 ID:8naxwgeXO
日本を肯定するより他の侵略国家が今ではしれっとしていることに文句を言いたいわけだ
426 韓国ネチズン(まりもっこり):2008/04/06(日) 16:43:54.73 ID:04f5Au/G0
周りの国は白人に奴隷にされて酷い目にあってたんだよな
で白人相手に戦争を挑んだのが日本人と
日本かっけー
427 治安部隊(石油):2008/04/06(日) 16:54:49.56 ID:tPzZYj9oO
では、930年代に後百済が滅亡の道を辿っていて日本に援軍を求めたが、日本側は拒否した。
この正しい判断だったんだね!
後百済は日本が援軍送れば延命出来たかもしれないけど、戦争って良くないしね。
二回も要請したのに、二回とも拒否した朝廷は素晴らしい平和主義者なんだね!
(*^-')b
428 石油元売り(おれんじ)
Hearts of Ironやろーぜ