まさかエコバッグを悪用して万引きするヤツがでてくるとは夢にも思わなかった…

このエントリーをはてなブックマークに追加
280 左利き(石油):2008/04/06(日) 00:31:13.61 ID:IuawwPwcO
別にいいじゃん
いっぱいあるんだし1つくらい盗ったって大丈夫だよ
281 幼稚園児(おれんじ):2008/04/06(日) 00:32:29.09 ID:1hsdiCdI0
万引きに利用できるから売れたんだろう
282 裁判官(たこやき):2008/04/06(日) 00:34:42.00 ID:3fjfb3LZ0
>>16
書店員スレから引用。
541 :マロン名無しさん [sage] :2008/03/18(火) 00:49:58 ID:???
万引きの対応法だけど、店外に出てからでないと立件できないというのは間違い。
これはチェーンストア業界が作ったガイドラインでしかなく、
実際には懐やカバンに隠した時点で立件可能だという事を知っておいて欲しい。
もしも「レジで出すつもりだった」とか言ってゴネたら「言い訳は警察で言って下さい」と通報するのがいい。
283 サヨ(遼寧省):2008/04/06(日) 00:36:36.62 ID:67P1ozfGO
>>274
そうだね
キー付けっぱなしでも盗まれた経験ないな
284 抵抗勢力(淮河):2008/04/06(日) 00:37:13.32 ID:D7DmgJT+0
自宅隠し撮りで家族のオナニー動画をうpするスレ(妹のオナを毎日夜10時更新うpするネ申降臨中)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/
285 働く女性(淮河):2008/04/06(日) 00:38:27.70 ID:W/bd5UNX0
>>282
エコバッグに入れた時点で警察行きか。
286 働く女性(淮河):2008/04/06(日) 00:39:43.34 ID:W/bd5UNX0
>>274
さすがに車は盗まれないけど自転車は簡単に盗まれるよね。
287 イ某容疑者(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:45:45.37 ID:m9j81g7U0
商品その場でエコバックに入れて店を出たらクレジットから引き落としにしろよ。
288 ゲーマー(もんじゃ):2008/04/06(日) 00:53:06.03 ID:g44jwiuv0
普通はレジを通してからエコバッグとやらに買った物を詰め込むものだろ
何で買う前に入れるんだよ というか店側は入れさせるようなシステムにしてんだよ
土人のやることはさっぱりわからん
289 オタク女(らっかせい):2008/04/06(日) 00:58:46.60 ID:cw26h3Gz0
エコバッグで買い物ってバカかよw
290 オタク女(らっかせい):2008/04/06(日) 00:59:36.98 ID:cw26h3Gz0
レジ袋にこれから買うもの入れてたら
万引きに見られて当然だし
291 恋に悩めるビジネスマン(おれんじ):2008/04/06(日) 01:27:26.98 ID:xfdjf6Ea0
>>274
最近の万引犯の言い訳は盗みたくなるような店構えが悪い

だそうだw
292 神様(もんじゃ):2008/04/06(日) 02:03:57.63 ID:WWKMOmMz0
スーパーでバイトしてたけど
おばあちゃんが万引きって多いよ…
293 IOC会長(まりもっこり):2008/04/06(日) 02:09:45.09 ID:crPvaGIW0
>>274
大半の日本人は組織という殻を被ると平然と盗むわけだが
294 マジシャン(たこやき):2008/04/06(日) 02:14:46.86 ID:ffHy6r6K0
エコしたかったら売上金の一部でも環境保全の為に使え
295 警察当(湖北省):2008/04/06(日) 02:27:00.10 ID:U7VDjF7A0
コンビニで食料を買ってくる。 → 食べる。 → コンビニのビニール袋に入れて捨てる。


デパートでエコバッグを使って商品を買ってくる。 → 食べる。 → あれ?袋は? → ビニール袋を買ってくる。


これがエコ!ロハス!セレブ!新しい!
296 ドジっ娘(甘粛省):2008/04/06(日) 02:37:44.21 ID:3Q6kqLqjO
スーパー何件か回ったりするから万引きと間違われそうで使ってない
297 女子中学生(もんじゃ):2008/04/06(日) 05:18:53.28 ID:vLGkfAos0
ポイントつくからずっとバッグでやってきてるが、
いっつも万引きに間違われないかと思ってる。
どうやってもバッグに商品ははいってませんよー的な折りたたみ方して持ってるけど。
298 コマンドレスキュー隊員(珠河):2008/04/06(日) 06:32:56.40 ID:vOtziuqd0
エコバックって買い物カゴに装着して買い物袋兼買ったものを
いちいち移さなくていいってモンじゃないの・・・?
299 テリーマン(しうまい):2008/04/06(日) 07:42:59.81 ID:Pbgb6Jqb0
国によってはスーパーに鞄持って入っただけで店員が飛んで来る
北海道みたいにDQNがいっぱいの地方はそういう国を見習ったほうが良い
300 米エネルギー省(おれんじ):2008/04/06(日) 07:51:26.78 ID:hMFNlfp30
エコバッグでボンヤリ買い物してると
バッグに物入れたまま出そうになるってことはあるね
キングクリムゾンでレジの時間だけすっ飛ばされたような感覚で
301 家出少女(味噌カツ):2008/04/06(日) 09:05:39.13 ID:Oe1zDIc90
高齢者の人なんてマイバッグどころかマイカートに直接商品入れてる
302 救助隊員(たこやき):2008/04/06(日) 09:08:28.39 ID:3fjfb3LZ0
>>298
違う。
買い物時はスーパー備え付けのカゴに入れて、
精算時にカゴからエコバッグに入れる。
303 タカラジェンヌ(湖北省):2008/04/06(日) 09:08:55.00 ID:FrTh9I0A0
北海道駄科
304 愛人女性(らっかせい):2008/04/06(日) 10:54:11.17 ID:cw26h3Gz0
>>298
レジでどうすんの?
305 ミツバチ(たこやき):2008/04/06(日) 12:03:57.71 ID:nx1TZ3Yd0
コンビニとか、最近は袋なしがデフォルトになってきた。
それはいいのだが、レシートも渡さない。勝手に捨てたりする。
缶コーヒー一本でも、支払いの証拠に必ず貰うようにしている。
306 県警機動捜査隊(湖北省):2008/04/06(日) 16:16:50.80 ID:/9lOhZrx0
開口部が開きっぱなしのエコバッグに
チャック付けるようになるかな?
307 エボラウイルス(かぶらずし):2008/04/06(日) 16:30:28.06 ID:ZRQnpZRl0
もう店の入り口で持ち物チェックする日も近いな
308 御匙医師(たこやき):2008/04/06(日) 18:55:00.90 ID:oUQ/txQ10
私物持ち込み禁止のスーパーが出来る。
309 旅行者(大酒):2008/04/06(日) 22:09:47.44 ID:qw1Wd+Y40
店外持ち出し禁止のスーパーが出来る。
310 サル(たこやき):2008/04/06(日) 22:20:16.87 ID:oUQ/txQ10
>>309
レジで金払って、「ご自宅まで直送」という仕組みにすれば可能か?
311 厚化粧(しうまい):2008/04/06(日) 22:23:28.74 ID:5vvoOqSa0
>>310
それだったら店に買いに行く意味ないじゃん
最初から通販にしたらいい
312 キリスト教系教団員(石油):2008/04/06(日) 22:30:34.24 ID:ziibogpbO
>>271
死ねよお前。
313 教諭(石油):2008/04/06(日) 23:13:03.04 ID:D6UrXVZBO
>>311
実物を見てから買いたいって人もいるだろ
314 ミンク鯨(わたあめ):2008/04/06(日) 23:27:20.93 ID:WzA90w1B0 BE:68778623-2BP(199)
昨日夜中に99いった時、俺がレジで会計してる時に厨房が集団で万引きして
出て行った。
バッグに品物入れて出て行った、何も買わずに。
そいつらが店入る前から怪しいと思ってたけど5人いて2人が作業
店出た時にそいつらがダッシュで逃げていった。
315 神様(キムチ):2008/04/06(日) 23:27:56.90 ID:oJWq9W+s0
>>313
自分で持って帰らないのだから
配達されるモノは別かも知れないぜ
316 自民党公認候補(甘粛省):2008/04/06(日) 23:34:27.73 ID:WH6ml0ZKO
俺なんか、未だにマイルーラ使ってるしw
317 グラビアアイドル(らっかせい):2008/04/06(日) 23:35:27.21 ID:mCOMlND70
ここまでのまとめ

@エコバック持ってスーパーへ
A捨ててあるレシートを拾う
Bレシートの通りに商品をカゴに入れる
C隙をみてカゴからエコバックへ
D全部の商品を集めたら、カラのカゴを返して堂々とエコバックもって出る
318 遺族(大酒):2008/04/07(月) 01:04:55.60 ID:8wSM5oAa0
注意点
時間を空けない
クレカのレシートは使わない。
貰ったはずのお釣りを用意しておく。
319 変態紳士(きりたんぽ):2008/04/07(月) 01:11:21.93 ID:BieJyGMT0
1.エコバッグ持ってコンビニへ
2.欲しい商品を手に持って立ち読み
3.レジが混雑し、店員がこっちを忘れた頃を見計らって商品を袋に入れる
4.涼しい顔して見世を出る

俺はこれで3食食ってた
320 旧帝大卒(まりもっこり):2008/04/07(月) 01:12:34.32 ID:QyyOcktO0
エゴバックに改名すればおk
321 痴漢被害者(石油):2008/04/07(月) 01:14:29.67 ID:lY2s/zs+O
おまえら悪だなあ
322 女教師(湖北省):2008/04/07(月) 02:13:30.11 ID:bUe/FYyG0
スーパーの駐車場で車上荒らしに合う確率は、車上荒らし件数の5%以下。
なのに、エコバッグやら、鞄やらをカートに入れて店内うろついている女性って多いなあ。
買い物かごに鞄やらレジ袋を入れているのって紛らわしいって思わないのか?そこのおばさんよ。
323 エボラウイルス(らっかせい):2008/04/07(月) 03:53:22.67 ID:1BqE/lLN0
本屋やCD屋で不用意にカバンを開け閉めしたらイッパツで
警備員にとっ捕まるなんて、厨房工房のあいだじゃ常識だがな
エコバック持って買い物に来るオバさん達のあいだにも、これからは
「会計済ませてレジの外に出るまでは、エコバックは固く丸めて絶対に広げたりしない」
っていう常識が広まるかもね
324 しまむら〜(もみじ饅頭):2008/04/07(月) 06:57:37.73 ID:erezdrYE0
万引してるところ見てみたい
325 JASRAC(もんじゃ):2008/04/07(月) 11:19:55.09 ID:vMkYXJJg0
店指定の読み取り機能の機械をあらかじめ購入(レンタルする)し、買い物の際は常に携帯する。
店で買い物の際はカゴやエコバックに入れた際にその機械が購入したものを読み取って
店に出たら勝手に清算するって言うのに出来ないのかな
で、読み取り機械に通さなかった商品が店から出たらものすごい音量のアラームが鳴るってするの。
326 免職職員(あら):2008/04/07(月) 11:29:38.04 ID:4L/N3AR00
三十数年前のエコバック
万引きバックっていわれて学校で禁止されたよな。
327 働く貧困層(大酒):2008/04/07(月) 14:29:53.80 ID:L0iC0Bbe0
以前ラジオで外国に住んでいる人が「自分が買い物しているスーパーでは
買い物カゴごとゲートを通過するだけで精算される」と言ってた。電子タグかな
328 多細胞生物(湖北省):2008/04/07(月) 15:27:13.14 ID:K3BYdgOP0
>>322
エコバッグを車の中に置いたまま買い物してどうすんだよw
329 石油元売り大手(もんじゃ)