【軍事大国】韓国は世界第五位の武器輸入国だったことが判明。一方、北は武器を自給自足した

このエントリーをはてなブックマークに追加
48 裁判員(湖北省):2008/04/01(火) 23:05:45.21 ID:ne02RR9s0 BE:372825735-PLT(50001)
>>47
なるほど、自然(?)損耗が莫大なんだな(笑
49 裁判員(湖北省):2008/04/01(火) 23:21:29.75 ID:ne02RR9s0 BE:869925757-PLT(50001)
基地外春厨対策age
50 政府高官(味噌カツ):2008/04/01(火) 23:25:01.64 ID:QcaUDDDY0
ギリシャと韓国が組んだ悪夢の潜水艦
「214A/パパニコリス級」の悲劇

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81806&servcode=200§code=200

ドイツ防衛関連企業HDW社に最新214級攻撃用潜水艦4隻を注文したギリシャが、最近
「取り返しのつかない設計・製作上の瑕疵」を理由に初めて建造された1号艦の引き受けを拒否した。

ギリシャの各メディアは「ギリシャ海軍がドイツで建造された1号艦を対象に2度試験を行った結果
性能が当初の要求に達しないうえ、深刻な製作上の瑕疵がある事実を見つけ、引受を拒否した」と報じた
現地メディアは「潜水艦が45−50度も傾き、一部で水漏れもあった」とし「さらに大きな問題は、
長時間の潜航に必須な空気不要推進システム(AIPS)が正しく作動せず、
頻繁に浮上しなければならない点、推進スクリューの騒音が深刻で敵に露出する可能性が大きい」と指摘した

匿名を要求した韓国防衛事業庁と海軍の関係者は「ギリシャが導入する潜水艦に問題があるという話を聞き
われわれ海軍に納品される214級潜水艦にも同じ問題がないか確認している」と述べた。
51 米大統領候補(甘粛省):2008/04/01(火) 23:26:49.85 ID:lxrbdvUJO
おーい平和団体の皆さんよー
隣に物凄い軍国主義の国があるぞー
52 奥女中(もみじ饅頭):2008/04/01(火) 23:31:19.32 ID:5px9qV8M0
最近粗悪な兵器売買トラブルが多いな。インドがロシアにとんでもない粗悪品と契約違反くらったってニュースも見たし
53 海女(きびだんご)@
     *      *
  *  うそです   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    * ★
:2008/04/01(火) 23:34:09.79 ID:???0
>>53はキチガイ(´・ω・`)
54 派遣会社員(たこやき):2008/04/01(火) 23:34:23.49 ID:z/hK0YhMP
武器商人が国同士の取引に支障をきたしかねないとかで逮捕されたとニュースでやってたな
55 裁判員(湖北省):2008/04/01(火) 23:45:52.99 ID:ne02RR9s0 BE:248550825-PLT(50001)
>>51
スポンサーは除外^^
56 裁判員(湖北省):2008/04/01(火) 23:57:36.73 ID:ne02RR9s0 BE:1118475195-PLT(50001)
基地外春厨対策age
57 裁判官(湖北省):2008/04/02(水) 00:01:34.32 ID:QuMgsMDc0 BE:397681128-PLT(50001)
基地外春厨対策age(最終回。ご協力ありがとうございました^^)
58 恋人と電話中(遼寧省):2008/04/02(水) 00:06:58.25 ID:97EnrjleO
韓国も国民に還元せずに
どんだけ軍備にカネ注ぎ込んでんだよwww
ま、そのおかげで経済傾いてるから嬉しいけどw
59 裁判官(湖北省):2008/04/02(水) 00:16:24.71 ID:QuMgsMDc0 BE:745650465-PLT(50001)
>>58
しかも、とりあえず一番やばい北向けの軍備はおろそかにして、隙あらば
日本にちょっかいを出す気まんまんな潜水艦だの揚陸艇だのを買いまくっ
ている件(´・ω・`)
60 グラビアアイドル(らっかせい):2008/04/02(水) 00:29:46.41 ID:ZFhuxdTK0
日本はとりあえず正面装備以外に金かけろ。
61 韓国のNGO(わたあめ):2008/04/02(水) 00:42:43.93 ID:Rgsfc5620
>>26
トヨタ製品とか全世界の紛争地域で大活躍だよな
62 裁判官(湖北省):2008/04/02(水) 00:43:58.39 ID:QuMgsMDc0 BE:223695533-PLT(50001)
>>61
壁|-`)っ[そのまま装甲車に転用可能な日野の大型トラック]
63 美人秘書(もんじゃ):2008/04/02(水) 06:28:34.37 ID:QkF9X2tH0
>>60
そりゃそうだろ。三国志は日本の戦国時代に関する文献が基になってるんだから。日本での人気の方が高くて当然なんだよ。
戦後の中国人ともなるとほとんどその価値を解かる者がいないみたいだね。
特に類似した記述が多いのが太閤記で、あれだけの巨人を一人の人物として描く事はよほど難しかったらしく秀吉の様々な要素が曹操・劉備・孔明に分配されている。
呉の孫堅・孫策は秀吉ではなく織田信長・信忠父子が基ではないかと言われるがもしそうならかなり誤った描写も多い。
まあこれは例によってお得意の劣化コピーって奴だろう。
関羽なんか稀に韓国でも神のように崇めてる奴がいるそうだがモデルが誰なのか知ったらどうなっちゃうんだろうね。
きっと火病で卒倒してそのまま絶命しちゃうんじゃないかな。
64 サル(まりもっこり):2008/04/02(水) 08:16:53.70 ID:eDLzInKS0
買っては壊し買っては壊し…
65 中国軍の兵士(ささかまぼこ):2008/04/02(水) 09:46:25.16 ID:yvQEPwu+0
>>63
なにこれ
66 富裕層(湖北省):2008/04/02(水) 12:56:00.43 ID:KhZnRYpx0
武器輸入
 韓国第5位、日本20位。

武器輸出
 中国10位、韓国17位、日本は統計に無い(武器輸出三原則)

ニダーさん「日本の右傾化を憂慮するニ・・・あ、あれ?」
自称平和団体の皆さん「軍靴の音が・・・あ、あれ?」
67 奥女中(プーアル茶):2008/04/02(水) 12:58:33.85 ID:Rt4GjuhO0
>>66
機能性盲目・機能性難聴の連中が
あれれ?なんて言うもんか
ほっかむりしてスルーするだけさ
68 ドアラ(大酒):2008/04/02(水) 13:51:46.77 ID:VDAGrcj30
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」 「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
朝日新聞、捏造…問題の記者を「朝日の信頼揺るがす」と懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10532/1053230547.html
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
69 裁判官(湖北省):2008/04/02(水) 15:56:04.49 ID:QuMgsMDc0 BE:1342170869-PLT(50001)
>>67
人間誰しも自分のほうを向いている武器には敏感だからな。つまり、平和団体
の皆さんは、もともとアチラ側にいたということさ^^
70 社会保険庁職員(たこやき):2008/04/02(水) 16:27:55.33 ID:5WQimFBDP
中国って技術力なくて戦闘機とかも型遅れで数でカバーしてるイメージだな
71 裁判官(湖北省):2008/04/02(水) 16:46:03.43 ID:QuMgsMDc0 BE:1217895577-PLT(50001)
>>70
自衛隊のお偉いさんが協力したおかげで、最近は近代化が著しいみたい(´・ω・`)
72 IOC会長(甘粛省):2008/04/02(水) 16:52:59.55 ID:nE131VQSO
>>1
韓国も相当数の兵器を開発、生産してるんだが…。輸入も多いが開発も多い。規模も性能も全く違うんだよ…。
あ、韓国の軍拡は綺麗だからおk
73 プロ初先発(湖北省):2008/04/02(水) 16:54:32.99 ID:6kwfn3PI0
>>1
一方、北朝鮮は自力でICBMを開発した。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080402/amr0804020848004-n1.htm
74 裁判官(湖北省):2008/04/02(水) 16:55:00.99 ID:QuMgsMDc0 BE:298260926-PLT(50001)
>>72
まあ、韓国風の名前をつけることを「開発」、輸入部品を組み立てることを
「生産」というなら、韓国は世界有数の開発生産国だな(笑
75 裁判官(湖北省):2008/04/02(水) 16:56:20.66 ID:QuMgsMDc0 BE:223695533-PLT(50001)
>>73
大陸間ってすごいな。半島からユーラシア大陸まで飛ぶのか!^^
76 官房長官(石油):2008/04/02(水) 17:08:26.46 ID:Lk4apEiuO
日本も軍需産業発達しないかな
ロボットの自立走行に必要なセンサーとかめちゃめちゃ小型で高性能なものとか民間持ってるんだぜ
その他軍事転用したら儲けに繋がる技術なんかいっぱいあると思うんだけどな
外貨増えるぜー
77 IOC会長(甘粛省):2008/04/02(水) 17:18:44.43 ID:nE131VQSO
>>74
もしかしてK2戦車は輸入した部品を組み立てただけ、とか思い込んでるクチ?
それとも少しでも外国が関与してたら国産じゃないとかレスつけるクチ?

ここは軍板じゃないから安易にレスつけるんじゃなかったなあ…
78 医療関係者(石油):2008/04/02(水) 17:24:39.91 ID:D3vwqkJCO
犯罪者の輸出はやめてほしい
79 官房長官(味噌カツ):2008/04/02(水) 17:25:12.67 ID:V+I7Uy9G0
>>76
モンキーモデルをちゃんと作れるんならいいけどさ
同等性能をも売り出しちゃいそうで怖い・・・
(或いは部品一個。チップ一枚で簡単に性能アップできるとか)

日本は軍事そのものの本質を語れる政治家が少ない。
「国防族」が揃いも揃ってあんな調子だしさ。
政治がオトナになる事。が大前提でもあるよ。その前に
80 IWC委員(プーアル茶):2008/04/02(水) 17:30:11.61 ID:2UCLm5Nm0
朝日は「北東アジアの平和に重大な懸念」とか書けよ
81 働く女性(もんじゃ):2008/04/02(水) 18:27:32.51 ID:CcflPgwZ0
兵器転用可能な民生技術を輸出してるから、兵器輸出してないというのは偽善。
武器も輸出すべき。


って意見よく見るけど、あくまで民生技術ってところが肝心なんだろJK
民生か軍事かってところの隔たりは大きい。

まぁ、SM3Block2の輸出は許可する。
82 裁判官(湖北省):2008/04/02(水) 20:24:53.58 ID:QuMgsMDc0 BE:1565865397-PLT(50001)
>>81
どこに輸出するんだよ!
83 中国軍の兵士(ささかまぼこ):2008/04/02(水) 20:44:05.06 ID:yvQEPwu+0
野外炊具1号2号の輸出はまだですか?
84 校長(しうまい):2008/04/02(水) 20:56:04.89 ID:9jBvfD8/0
北は未だに練習機として、一式戦「隼」を使っている。
ジェット機の練習機として、「mig-21」が現役。
つーことはF-86セイバーの時代の産物。

物持ちがいいってレベルじゃあない。
85 裁判官(湖北省):2008/04/02(水) 20:57:38.61 ID:QuMgsMDc0 BE:248550252-PLT(50001)
>>84
なあんだ、結構近代化しているんだな。ミグ21が主力かと思っていた(笑
86 公務員(おいしい水):2008/04/02(水) 21:01:50.45 ID:RKvgJ+zz0
輸入て・・K2使えよ
87 裁判官(湖北省):2008/04/02(水) 21:01:56.61 ID:QuMgsMDc0 BE:596520364-PLT(50001)
>>85
って、あきひろ政権でスクランブル急増という記事を見たら、国境に接近しているのは
ミグ21じゃないか!^^

……「練習機」って、そういう使い方をするんだっけ?(´・ω・`)
88 校長(しうまい):2008/04/02(水) 21:06:26.84 ID:9jBvfD8/0
菊水作戦で帰還した駆逐艦の秋月級の数隻は戦後、防波堤と仮して国民を守ってきた。
(涼月とか)
「雪風」は、戦後中国海軍の「旗艦」となり活躍した。

一方、航空戦力の大半は、米国護衛空母で本国に搬送されたが、(厚木は全部埋めたらしい)
茨城以北の部隊は残存航空機が比較的多かったため(空襲迎撃戦が無かった為)
(B-29をはじめ、関東を爆撃した米軍は銚子からマリアナに向かうため)
戦後賠償金の変わりに中国をはじめ、第3国に「輸出」された。

それがまだ活躍しているとは・・・・・




回収したい。
89 ネット右翼(甘粛省):2008/04/02(水) 21:13:09.66 ID:400uzdKvO
>>83
出た!野外炊具厨
あんなんどこの国でも自国生産できるわ
90 裁判官(湖北省):2008/04/02(水) 21:19:33.00 ID:QuMgsMDc0 BE:1391880487-PLT(50001)
>>89
・どんなときも温かい食事を重要視する国民性である
・一般の兵卒が、温かい食事にありつける階級に属する
……というふたつの条件を備えた国でないと、野外炊具みたいな装備は誕生しない
のだよ。野外炊具の技術などは大したことはないのだろうが、そういう発想を生み
出した文化にはもっと敬意を払ったほうがいい^^
91 働く貧困層(甘粛省):2008/04/02(水) 21:24:02.40 ID:0jv+OHKqO
外国からわざわざ秋葉原に行って武器の部品?を買いに来る人ってなんなの?
92 中国軍の兵士(ささかまぼこ):2008/04/02(水) 21:54:33.56 ID:yvQEPwu+0
>>91
貧しい国の人

93 官房長官(味噌カツ):2008/04/02(水) 22:57:16.13 ID:V+I7Uy9G0
>>57の時から頑張られた事は建て主氏に敬意を表するけれど
>>90はちょっと一言述べさせて頂く

第二次大戦中のドイツ軍フィールドキッチン
http://asso.modellini-modellini.com/img/Field-Kitchen.jpg

米軍の現用トレーラキッチン
http://10.studio-web.net/~phototec/UGR2.htm
http://10.studio-web.net/~phototec/ugr34.jpg
http://10.studio-web.net/~phototec/ugr64.jpg

警視庁警備部が持つ常駐警備車(主に機動隊用)
http://www.atlas-web.com/keisatu/2004.1.8keisichou,saita,asietu/P1081551.jpg

西部開拓時代の「チャックワゴン」から、各国軍には移動キッチンという概念は存在する。
日本だけにある装具。という訳ではないし、小麦食文化の国には炊飯器や釜は不必要。
自衛隊に特化した野外炊具こそ、日本でしか運用できないものでもあるんだよね。
94 忍者(甘粛省):2008/04/02(水) 23:13:36.52 ID:GBpAE5NyO
>>84
下関の砲台を占領した四ヶ国艦隊が大砲の刻印を見て「我々は博物館と戦っていたのか」って言った話を思い出した。
95 痴漢冤罪被害者(湖北省):2008/04/03(木) 04:52:17.32 ID:RoddzarY0 BE:795360948-PLT(50001)
>>93
ありがとう。勉強になった。米飯文化という一言を入れておけばよかったね。
96 韓国ネチズン(大酒):2008/04/03(木) 11:04:27.26 ID:mARNRL4h0
あげ
97 肥満(湖北省)
一方、イタリア軍はドイツアフリカ軍団から分けてもらった貴重な水を
スパゲティの茹で汁にした