港北NTの連中、歓喜!グリーライン祝開通!日吉〜中山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カラ松(おれんじ)

3月30日、東京と横浜に新しい交通機関が生まれる。
前者はJR山手線・日暮里駅を起点とする新交通システム
「舎人(とねり)ライナー」、後者はJR横浜線・中山駅と
東急東横線・日吉駅とを結ぶ横浜市営地下鉄「グリーンライン」だ。
これらの新交通機関は、地元住民にどのような効用をもたらすのか? 
さらには、少子高齢化時代に公共交通はどのような役割を
果たすのか? 日本大学教授で日本交通政策研究会常務理事でも
ある高橋洋二氏が分析・展望する。


http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20080326-00000000-nkbp-bus_all.html?p=1
2 ネコ娘(しまむら):2008/03/29(土) 22:09:06.49 ID:okB55r4l0
2
3 マスオ(もんじゃ):2008/03/29(土) 22:12:08.56 ID:hGxEn3Yb0
部落ライナー
貧民ライン
4 銭形警部(おれんじ):2008/03/29(土) 22:16:08.92 ID:91prOzS/0
下民は東横にくるな
5 峰不二子(おれんじ):2008/03/29(土) 22:22:58.69 ID:iEwTZrcQ0
よんだ?
6 カンタムロボ(春暁):2008/03/29(土) 22:28:30.77 ID:HMhD9xg30
試乗会いったら鉄オタ、ジジババ、子連れの3種類しか居なかった。
隣駅だけど、わざわざバカ高い運賃払ってまで使おうとは思わんな。
ハマ線マンセー。
7 トド松(もんじゃ):2008/03/29(土) 22:30:23.26 ID:UH5tbZZ00
青葉台在住のセレブの俺あざみ野から乗る貧民が減って歓喜ww
8 小山まさえ(もんじゃ):2008/03/29(土) 22:32:33.25 ID:0Dlh03OP0
時刻表と運賃表のページを貼ってくれ
9 ニャース(おいしい水):2008/03/29(土) 22:35:43.42 ID:srfYgtSi0
ニュータイプ
10 吹出物マリー(湖北省):2008/03/29(土) 22:48:46.74 ID:Tt6lKKgF0
港北ニュータウンって住みたくないな。
あそこに住んで人生楽しい、満足、って言ってるやついるの?
11 カンタムロボ(春暁):2008/03/29(土) 22:53:54.81 ID:wSVUgZSw0
いずれは多摩ニュータウンの二の舞だろ。
年取ったら一番住みたくないな。
12 一松(大酒):2008/03/29(土) 22:55:20.82 ID:eQKWOV5h0
イインダヨ
13 トド松(もんじゃ):2008/03/29(土) 23:37:14.50 ID:2WiuGeyT0
>>7
青葉台、セレブ??
そのセレブ様が激混み田都で都内ご通勤ですか。
ご く ろ う さ ま で す 
14 ムサシ(大酒):2008/03/29(土) 23:50:58.66 ID:YPd1TO6v0
>>13
だから田園都市線の混雑を解消するためにも、複々線化された小田急を
向ヶ丘遊園からあざみ野まで延伸してだな(ry
15 トド松(USA):2008/03/29(土) 23:53:12.12 ID:/kdn2EWY0
クルーンだよー
16 ラビニア・ハーバート(しうまい):2008/03/29(土) 23:55:09.43 ID:KVdWX/3J0
大規模分譲はどこも30年経てば姥捨て山、
その後はスラム化して廃墟になる、これは
しょうがない。
17 野原ひろし(しうまい):2008/03/29(土) 23:55:52.50 ID:2BylhPKR0
18 ハタ坊(しうまい):2008/03/29(土) 23:57:05.00 ID:jI7dyzXI0
横浜は横断する鉄道が多いけど
南北を横断する鉄道が1本しかない
19 ◆MiMIZUNCjA :2008/03/29(土) 23:57:56.35 ID:pNvFQA1N0 BE:63090162-BRZ(11236)
しゃ。。。舎人
20 チン平(しうまい):2008/03/29(土) 23:59:04.92 ID:NUnbWdRe0
新横と23区を結ぶ線が欲しい
21 ジェリー(おれんじ):2008/03/30(日) 00:31:58.63 ID:sb6TUF6m0
>>20
新!幹!線!イェ〜イ!!!


これは冗談だけどあと11年待ってくらさい。
22 野原ひろし(湖北省):2008/03/30(日) 00:34:41.55 ID:QAnWHzHq0
NT住民って勘違い住民が多いから
田都住民からも東横住民からも嫌われてるのにな。
23 平山ヒラメ(大酒):2008/03/30(日) 00:36:28.59 ID:3ZoNBAdr0
神奈川は京王小田急東急地下鉄JRの縦の連携が弱すぎる。
24 石川五ェ門(湖北省):2008/03/30(日) 00:42:12.76 ID:kzcO9f5r0
都筑区の分際で港北名乗るな > たぬきと住んでるカッペども
25 ブタ松(大酒):2008/03/30(日) 00:53:06.95 ID:3ZoNBAdr0
NTたたきは異常w基地外じみてる
26 野原しんのすけ(湖北省):2008/03/30(日) 01:09:23.73 ID:BXb4xYez0
嫉妬するなって
27 プッコ(大酒):2008/03/30(日) 01:36:42.32 ID:3ZoNBAdr0
28 ピッコロ(長江):2008/03/30(日) 01:49:45.34 ID:g3nudI1Y0
東京メトロ国分寺線早くつくってください
29 ランチ(しうまい):2008/03/30(日) 02:02:53.58 ID:rzRZte0L0
>>21
新!幹!線!イェ〜イ!!!

はJR東日本な。JR東海管轄の東京−新横浜は関係ない。
30 ガートルード(あかふく):2008/03/30(日) 02:03:34.53 ID:nSSj6pSr0
京急の堀の内から麻生まで通ってる奴には関係なし
31 ジャイ子(遼寧省):2008/03/30(日) 02:05:19.69 ID:BeMz+KW9O
湘南台〜(地下鉄)〜日吉〜(目黒線)〜三田

まだー?
32 野原ひまわり(甘粛省):2008/03/30(日) 02:08:00.50 ID:czp2HKCdO
>>18
それを縦断と言うのだ
33 ポセイドン(もんじゃ):2008/03/30(日) 02:09:54.67 ID:yAhYpoNm0
駅ができたときからあざみ野に住んでる俺としては
最近の田都の混み方は我慢できない。
もうこれ以上人増えないでくれ。
34 野原みさえ(石油):2008/03/30(日) 02:32:14.88 ID:j8K1CzMAO
今度は東横線まで混雑するんじゃないか?
35 野原しんのすけ(甘粛省):2008/03/30(日) 02:45:12.58 ID:7k/CUE5OO
おいおい、このスレ
俺の地元住民で溢れ返ってるじゃねーか
36 僧侶(しうまい):2008/03/30(日) 03:45:23.60 ID:rzRZte0L0
東横線は比較的すいているので、NT住民は大挙してグリーンラインに乗り、
田園都市線の死ぬほどの混雑は緩和されるはず。
37 裁判員(おれんじ):2008/03/30(日) 06:24:51.84 ID:h1dQfYCz0
港北NTは

見栄っ張り、路上駐車、偽レブ、非常識


が流行してます。
38 総理大臣(もんじゃ):2008/03/30(日) 06:46:53.33 ID:Gp5PsvYB0
>>20
相鉄新線+東横線
39 日本軍(湖北省):2008/03/30(日) 07:21:51.48 ID:g60tEX1B0
前仲町台に住んでるやつのレスみて感動したわ
近くにもいるもんなんだな
40 IWC委員(甘粛省):2008/03/30(日) 07:30:30.71 ID:zmO7glQNO
横浜のチベット、川和在住の俺歓喜。



でも殆ど車移動なんだがなヾ('A`)ノ"
41 裁判員(おれんじ):2008/03/30(日) 07:32:11.08 ID:h1dQfYCz0
仲町台は変な人が多いからね
42 旅行者(しうまい):2008/03/30(日) 08:38:10.95 ID:ShZF5f/g0
今日か、乗ってこようかな。
43 ネット右翼(しうまい):2008/03/30(日) 08:42:46.31 ID:47Rdw3cc0
上大岡近辺在住のオレとしてはいまは乗るな!時期が悪い!だな
港北ニュータウンのヤツら歓喜だろうか
44 裁判官(しうまい):2008/03/30(日) 09:54:45.32 ID:Kuny/h/50
ニュータウンの移民共は日吉・東横に流入してくんなよ
てめぇらのテリトリーの中でせいぜい気取ってるか山で虫でも捕ってろ
45 捕鯨船乗員(しうまい):2008/03/30(日) 09:57:34.55 ID:dfPbBl2I0
目黒線の日吉延伸が予定通りだったら良かったのに6月だもんねえ。
日吉-小杉間の混雑が心配。4月は定期券買い替えラッシュだし間もなく来るきっと来るわー。
46 国家主席(おれんじ):2008/03/30(日) 10:10:41.18 ID:dmEoYZwp0
横浜に住んでても中々乗る機会の無さそうな路線だな
47 裁判員(もんじゃ):2008/03/30(日) 10:40:18.64 ID:NPysBS/i0
>>46
普通の横浜市民は一生乗らない路線だろ。
48 外務省報道官(しうまい):2008/03/30(日) 11:03:05.49 ID:8ozIRams0
グリーンラインは2008年3月30日に開業した。
当初は2007年(平成19年)に開業する予定だったが、
日吉本町付近で土地収用が難航したため、開通を1年延期することとなった。

横浜市営地下鉄 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84
49 総理大臣(湖北省):2008/03/30(日) 11:04:39.43 ID:tiAt/DU00
今年から慶應ボーイになるおれ歓喜
50 シー・シェパード(もんじゃ):2008/03/30(日) 11:06:34.75 ID:1nOD1sJx0
>>1
グリーラインって何だよ
開業日なのにスレ無いのかと思ったぜ
51 飼育係(しうまい):2008/03/30(日) 11:10:07.99 ID:O4hbYkN00
横浜線をあと一時間遅くまで運行してくれたほうがよほど嬉しい
52 裁判員(おれんじ):2008/03/30(日) 11:15:57.23 ID:2mYJhOK80
横浜市営といえばマナー監視員(笑)ってどうなったんだ?
53 ネット右翼(おれんじ):2008/03/30(日) 11:23:25.87 ID:Yddk4g6T0
また東急が混むぞ
54 痴漢冤罪被害者(おれんじ):2008/03/30(日) 11:37:22.88 ID:vmucjttE0
使いどころがねえ…馬鹿高いし。
55 ミスター・サタン:2008/03/30(日) 13:11:43.26 ID:czp2HKCdO
181: 2008/03/30 08:40:10 rmg7y+gJ0 [sage]
ぼっさん発見!
56 旅行者(プーアル茶):2008/03/30(日) 13:15:21.34 ID:2mebYMhX0
57 官房長官(たこやき):2008/03/30(日) 13:17:57.84 ID:BZ+WT2s20
日吉本町の団地のあたりに新駅ができるのか。
いなげや・トップボーイは商機だな。
58 飼育係(しうまい):2008/03/30(日) 13:19:17.52 ID:rlVmu6O70
ノースポートの閑散さは異常。
港北みなもの閑散さも異常。
あいたいの閑散さはさらに異常。
モザイクモールや港北東急なんて終わってるし。

つうか、モール多すぎだろここw
59 日本軍(しうまい):2008/03/30(日) 13:22:56.16 ID:c/lLiOO60
オーケーで食料調達したついでに日吉本町駅見てきた。
初乗り高いな。これじゃ乗れん。
60 政府高官(湖北省):2008/03/30(日) 14:19:50.27 ID:++EOo//K0
多摩は失敗したのに港北は成功した不思議
61 総理大臣(しうまい):2008/03/30(日) 14:20:02.37 ID:8ozIRams0
JR横浜線と東急東横線を結ぶ新路線 営業始まる

 横浜に新たな地下鉄の路線が開業です。JR横浜線と東急東横線を結ぶ
「グリーンライン」が、30日から営業を始めました。

 横浜市営地下鉄「グリーンライン」は、JR横浜線・中山駅から
港北ニュータウンを経由し、東急東横線・日吉駅までの約13キロを21分で
結ぶ新路線です。リニアモーターを動力に使っていて、最高時速は80キロ。
横浜市の北部から東京方面へのアクセスが便利になり、交通の要として
期待されています。中山駅では、午前5時前に出発式のテープカットが行われ、
早朝にもかかわらず、鉄道ファンや地元の人が大勢集まりました。

[30日13時27分更新]

JR横浜線と東急東横線を結ぶ新路線 営業始まる(テレビ朝日系) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080330/20080330-00000013-ann-soci.html
62 宮女(もんじゃ):2008/03/30(日) 14:36:47.44 ID:GkqcLVj50
東横線は沿線住民のための路線ですよ。
遠方から乗りに来ないで下さい(>_<)
63 日本軍(甘粛省):2008/03/30(日) 14:39:01.99 ID:XV2PtGR0O
中山とか貧民街じゃねぇか
64 捕鯨船乗員(遼寧省):2008/03/30(日) 14:45:35.46 ID:e5ZXnhzFO
明日からの朝の通勤がある意味楽しみ
あまりにも酷ければスカ線に変更だな
65 闇サイト運営者(しうまい):2008/03/30(日) 15:03:07.89 ID:JGayXZHx0
浜線に八王子〜橋本〜町田〜新横浜〜東神奈川〜浜停車の
特快作れ!
66 外務省報道官(しうまい):2008/03/30(日) 15:39:28.46 ID:6heen8F80
>>65
つはまかいじ
67 IWC委員(もんじゃ):2008/03/30(日) 15:43:27.69 ID:NPysBS/i0
昔、夕方のはまかいじ、石和温泉から横浜までグリーン車乗ったら、自分たち以外誰もいなくて貸切状態だったよw
68 闇サイト運営者(しうまい):2008/03/30(日) 15:58:50.05 ID:JGayXZHx0
>>66
滅多に見かけないマボロシの特急ではないか。意味なし。
69 日銀総裁(湖北省):2008/03/30(日) 17:34:29.79 ID:++EOo//K0
はまカイジのわるアガキ。
70 亡命政府指導者(大酒):2008/03/30(日) 17:47:37.32 ID:se38r9Fk0
平日の通勤時間帯に日吉で地下鉄から降りるのってほぼ全部東急乗り換え客だろ?
いまでも毎朝ぎゅうぎゅう押し込む状態なのに勘弁してくれ。
武蔵小杉のマンション出来たらまた客増えるし。マジで引っ越すかな。
71 TBS工作員(しうまい):2008/03/30(日) 17:54:55.59 ID:R9llCM850
結構乗ってたな
72 外務省報道官(しうまい):2008/03/30(日) 18:00:01.32 ID:8ozIRams0
横浜「グリーンライン」開業

住宅の建設が進み人口が増えている、横浜市北部を通る市営地下鉄
「グリーンライン」が、30日開業しました。

「グリーンライン」は住宅や大型の商業施設の建設で、人口が増えている
横浜市の北部を走る新しい市営地下鉄で、30日から営業を始めました。
30日朝は運行を前に、緑区の中山駅のホームで発車式が行われ、
市の交通局の関係者らがテープカットをした後、始発電車の運転士に花束を
贈って開業を祝いました。そして、午前5時8分、地元の人たちや、
鉄道ファンを乗せた一番電車が出発しました。
「グリーンライン」は、横浜市港北区の日吉駅と、緑区の中山駅までの間の
13.1キロの区間を各駅停車で走り、21分で結びます。
東急東横線とJR横浜線に乗り継ぐことができるほか、途中のセンター北駅
とセンター南駅では、横浜市の中心部を通る市営地下鉄「ブルーライン」に
乗り換えられます。
沿線の横浜市北部は、住宅や大型商業施設の建設で人口が急増していますが、
「グリーンライン」の開業によって、東京や横浜へのアクセスがよくなり、
1日に10万人の利用客が見込まれています。
始発電車に乗った男性は、「静かで乗り心地がいい。
都心に出るのに便利になります」と話していました。

NHK首都圏ニュース
http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/02.html
73 亡命政府指導者(大酒):2008/03/30(日) 18:00:57.25 ID:se38r9Fk0
日吉駅ビルで物見遊山の客当て込んでグリーンラインセールみたいのやってたけど
人出も普段とあまり変わらないし売れ残ってたな。
74 官房長官(しうまい):2008/03/30(日) 18:01:21.21 ID:53KHd5Lo0
日吉で延々工事してたのはこれだったのか
もう大学卒業したし関係ねぇ・・
75 TBS工作員(しうまい):2008/03/30(日) 18:01:29.77 ID:R9llCM850
>>73
2万分お買い物したwww
76 日本軍(もんじゃ):2008/03/30(日) 18:03:28.15 ID:wn8gITwI0
最寄の新駅まで歩いてみたら、
期待通り鉄ヲタふたり組みがいて期待通りの喋り方で何か話していた。
77 僧侶(甘粛省):2008/03/30(日) 18:27:58.86 ID:Nsd2dJoKO
>>58
みなもはすでに飲食店がつぶれた
新しく電機屋とコーナンできたけど見込み薄い
人はたくさん住んでるはずなのになんであんなに閑散としてるんだろうな
78 脱北者(春暁):2008/03/30(日) 18:34:21.02 ID:miTLKyqZ0
中山部落民じゃ高くてこんなの乗らないよ。
カモイネーゼの鴨居を終点にすればいいものを。
79 政府高官(もんじゃ):2008/03/30(日) 18:49:51.79 ID:Sbi8cxMY0
今じゃNTだけど昔の一面山だった頃のイメージの方が強い
80 留学生(しうまい):2008/03/30(日) 19:23:10.72 ID:uRp78+sm0
明日はブルーラインが空くか期待、新横で乗り換える人結構多いからな
本格的に移行するのは4月からだろうけど
81 JT工作員丸(しうまい):2008/03/30(日) 19:25:08.23 ID:gxwg4uiy0
グリーンライン  中山⇒日吉 21分
横浜線・東横線 中山⇒菊名⇒日吉 19分


誰が得するんだよ
82 政府高官(プーアル茶):2008/03/30(日) 19:31:28.09 ID:2mebYMhX0
>>81
沿線民
83 留学生(しうまい):2008/03/30(日) 19:33:50.23 ID:uRp78+sm0
セン南・北で横浜線、東横線に乗換えの人はメリットあるんでない?
84 日銀総裁(プーアル茶):2008/03/30(日) 20:03:40.82 ID:2mebYMhX0
ブルー、グリーンと来れば次はレッド?
85 財務省幹部(甘粛省):2008/03/30(日) 20:28:12.35 ID:G2MJIyylO
青葉台〜町田〜立川〜吉祥寺

この縦のラインの電車できんのいつだよ
86 医療関係者(おれんじ):2008/03/30(日) 20:29:19.22 ID:2mYJhOK80
>>84
両方ともすでに赤字です(>_<)
87 財務省幹部(甘粛省):2008/03/30(日) 20:29:23.43 ID:G2MJIyylO
中野〜下北沢〜三軒茶屋

この縦のラインも
88 裁判員(長江):2008/03/30(日) 20:33:04.81 ID:u4Lvo4ab0
>>85
立川と吉祥寺は真横だろ・・・
89 IT企業戦士(もんじゃ):2008/03/30(日) 20:38:39.76 ID:llw+rJdl0
>>86
誰がうま
90 公明党員(もんじゃ):2008/03/30(日) 20:40:57.83 ID:ev9yKTQh0
>>7
青葉台だったら、あざみ野のほうが百倍人気あるだろ
91 ダライ一派(もんじゃ):2008/03/30(日) 20:41:44.87 ID:0esABnOK0
明日混むのかなあクソ!
92 免職職員(しうまい):2008/03/30(日) 20:43:31.91 ID:5q8/0/HX0
>>7
日吉在住の俺としては港北NT民が大勢流れてきて混雑するのが鬱
93 ネット右翼(春暁):2008/03/30(日) 21:05:32.17 ID:JFYekMLg0
羽田〜蒲田〜小杉〜二玉〜成城〜仙川〜吉祥寺〜
上石神井〜石神井公園〜成増〜西高島平〜浦和〜大宮

この縦ラインこそ必要
94 富裕層(甘粛省):2008/03/30(日) 22:31:22.26 ID:Nsd2dJoKO
新しいライン作るより、南武線横浜線地下鉄に急行導入しろ
本数増やせ
95 裁判官(プーアル茶):2008/03/30(日) 23:10:51.88 ID:2mebYMhX0
96 総理大臣(大酒):2008/03/30(日) 23:47:12.71 ID:se38r9Fk0
明日の朝混むのかなあ・・・
97 シー・シェパード(淮河):2008/03/30(日) 23:48:29.33 ID:G4FakYQ80
未だにこれの使い道がよくわからない
港北ニュータウンに行くときに使えばいいの?
東山田スポーツ会館に行くときに使えばいいの?
98 裁判官(プーアル茶):2008/03/30(日) 23:50:44.68 ID:2mebYMhX0
99 こんごう艦長(しうまい):2008/03/30(日) 23:51:13.39 ID:M9Eur3mr0
横浜市営地下鉄はくさい
まじで・・・
ホームレスが乗ってるからか?
100 放射線安全担当官(もんじゃ):2008/03/30(日) 23:52:09.90 ID:wn8gITwI0
結局センタ南北でちゃんと客が入ってるのは老人ホームだけかw
101 亡命政府指導者(おれんじ):2008/03/30(日) 23:54:09.96 ID:tFfdsJFJ0
毎朝ここ通ってる俺に謝れ
102 亡命政府指導者(おれんじ):2008/03/31(月) 00:01:15.45 ID:AHjKWU3W0
>>99
朝中山駅降りたけど、メチャ臭かった 異臭騒ぎにはならなかったのか?
103 国際ジャーリスト(しまむら):2008/03/31(月) 01:24:45.99 ID:hgiin+WD0
>>94
昔は南武線の快速があったけどね。ただし川崎〜登戸間のみ。
104 前日本代表監督(しうまい):2008/03/31(月) 01:26:51.31 ID:GRNEhSlc0
折本町の俺には関係ない話だな
105 忍者(もんじゃ):2008/03/31(月) 01:35:37.57 ID:uQVxwYzi0
>>102
確かにやばかった
日吉とか他の駅はそうでもないのに、なんであの駅だけあんなに臭いんだろ
106 こんごう乗組員(石油):2008/03/31(月) 01:36:43.28 ID:jiP58dQGO
昭和大の病院はナースが可愛い
107 留学生(もんじゃ):2008/03/31(月) 01:51:22.96 ID:3j0mxDWN0
南武線の「棒」復活希望。
108 先住民(おれんじ):2008/03/31(月) 01:52:52.64 ID:c+75uGLT0
日吉も中山も港北NTの植民地になるのか
109 ニューリッチガール(大酒):2008/03/31(月) 04:55:19.34 ID:tkregc2S0
こんなもの作ってもほんの一部の人間しか恩恵を被る事ができない
横浜市は港北NTに金注ぎ込み杉なんだよ
見捨てれてる地域がかなりある
110 患者(長江):2008/03/31(月) 05:00:03.86 ID:EEJxlTmB0
>>103
線路多かったの?
今は往復の2本だけだよね?
111 聖火ランナー(石油):2008/03/31(月) 07:32:50.54 ID:zz4gulZRO
今の時間帯どのくらい混んでる?
112 官房長官(石油):2008/03/31(月) 07:39:31.52 ID:AaHw+bD9O
横浜線利用の塾生だが
これ全く意味ねーよ死ね
113 新社会人(春暁):2008/03/31(月) 11:50:27.08 ID:Nx9hSy3X0
中山は乞食が多いから、乞食の住処になるだろこれ。
114 元丸紅社員(もんじゃ):2008/03/31(月) 17:13:11.28 ID:UN4vbloE0
さっき乗ったが結構客がいたな
115 新型万能細胞(春暁):2008/03/31(月) 18:08:53.62 ID:gGWYk3VC0
中山にきてどうしろと?
116 バクテリア(湖北省):2008/03/31(月) 18:12:20.60 ID:+89hRW610
リニアモーターなんだっけ
ちっこくて大江戸線みたいだったな
でもモニターついてるのはよかったな
あと駅で電車が来るとき壁のラインが流れるように光るのはサイバーちっくでよかった
117 公務員(もんじゃ):2008/03/31(月) 18:14:07.08 ID:tnCv1+3v0
ミニ地下鉄にするならいっそモノレールの方がいい気がする
118 医療関係者(大酒):2008/03/31(月) 18:20:45.01 ID:R0CLfkCq0
日吉ってのがなぁ、、、
川崎市と協力して2年後ぐらいに出来る横須賀線武蔵小杉駅とかに連絡すればいいのに
119 セクシーアイドル(甘粛省):2008/03/31(月) 18:23:03.00 ID:nlZ8Y8HTi
グリーラインってどこの男性合唱団だよ
120 派遣会社員(春暁):2008/03/31(月) 18:53:32.67 ID:8X6bszej0
ブルーラインで横浜線の新横浜に接続した時点で横浜線はお腹いっぱい
センター南が終点のほうが建設費も安くあげられて良かったのに
121 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/03/31(月) 19:52:58.16 ID:kaCswGlA0
なんか名前がカッコいいじゃねーか
122 イ某容疑者(おれんじ):2008/03/31(月) 20:03:47.18 ID:W4UUtkBz0
こいつのせいで高田町の交差点走りにくくなった(´・ω・`)
123 訪中親善使節団(しうまい):2008/03/31(月) 21:54:01.59 ID:6zJ9V/4H0
★今日の混み具合
朝7時半頃の中山発はガラガラで良かった。
124 捕鯨船船長(湖北省):2008/03/31(月) 21:56:14.86 ID:8zmN+cVf0
>>3
初乗り200円で貧民ライナー^^;
125 イ某容疑者(おれんじ):2008/03/31(月) 22:10:46.15 ID:W4UUtkBz0
横浜市営地下鉄はボッタクリラインw
126 旅行者(しうまい):2008/03/31(月) 22:15:49.80 ID:PkgqpZOZ0
今日、伊勢佐木町の地下駐車場初めて入れたら
「グリーンライン」入り口みたいな掲示あったよ
127 側壁(大酒):2008/03/31(月) 22:18:47.53 ID:eAW6NrYw0
>>58
平日行ってるの丸分かりで萎えるわ。ニート乙
128 マヤ人(春暁):2008/03/31(月) 22:40:44.52 ID:tYq+swUW0
大赤字だし東部方面線も現実化した以上、二俣川とかには挺伸するつもりはないんだろ

貧民街・中山がずっと終点・・・。

orz
129 対向車(もんじゃ):2008/03/31(月) 22:43:03.26 ID:xj7qieH10
神奈川県内だとラゾーナ川崎以外は全部失敗作だろ。

>>127
普通のリーマンだけど、買い物は平日行くよ。土日だと混むし。
130 育成枠入団(しうまい):2008/03/31(月) 23:23:56.17 ID:m29FD8jQ0
>>128
ほぉ 中山が貧民街なんてしらんかった
131 国会対策委員長(しうまい):2008/04/01(火) 05:12:39.98 ID:XAfmEm290
>>129
ど田舎だがビナウォークは成功しているよ。
132 石油元売り大手(しうまい):2008/04/01(火) 05:54:54.68 ID:U53alPQY0
>>128
そう遠くない所だろうけど何処のブルジョアタウンの人?
思いつかねぇ〜wwww
133 歩道の段差(大酒):2008/04/01(火) 06:14:44.46 ID:4fvb1h2J0
>>129
なんの仕事してんの?
134 富裕層(プーアル茶):2008/04/01(火) 06:24:31.32 ID:Eii3zWFE0
横浜市営地下鉄と同じで私鉄沿線と相互乗り入れできないから赤字になりそう
135 裁判員(春暁):2008/04/01(火) 10:26:56.17 ID:Zk8gJdSX0
グリーンラインの中山駅ってなんか生臭いニオイしなかった?

136 IT企業戦士(春暁):2008/04/01(火) 13:09:33.11 ID:yo7hwmsS0
菊名に快速停車するようになって中山での快速待ち合わせが意味ねえし。
中山民をグリーンラインに誘導するためにも中山なんか通過しろ。
137 非政府組織(石油):2008/04/01(火) 13:13:43.70 ID:H54jhgVoO
センター北周辺の新しい出来たとこは全部過疎ってるけど、鴨居のららぽーとは何故かかなり人が入ってる
138 ニシン(しうまい)
川崎市営地下鉄はいつ?