天ぷらの美味さは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ひよこ(dion軍)

「かやき」新名物に 秋田市「B級グルメ」決定
3月29日6時11分配信 河北新報


 秋田商工会議所がアイデアを募集し、新年度から秋田市の新名物として
商品化を目指していた「B級グルメ」が決まった。貝殻の上に具を載せて
調理する伝統料理「かやき」から発想した「秋田かやき」で、
秋田県産の食材を使って調理し、一人前用の器で振る舞うのが統一ルール。
季節や店によってさまざまなバリエーションが期待でき、
同商議所は50店を目標に市内の飲食店に参加を呼び掛け、
7月から提供を開始する予定だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080329-00000008-khk-l05
2 経営学科卒(長屋):2008/03/29(土) 09:13:35.78 ID:bx4olGE40
俺はチンブラのほうが好き
3 高校生(熊本県):2008/03/29(土) 09:14:13.13 ID:iVjrC02d0
B級グルメ(笑)
4 渡来人(アラバマ州):2008/03/29(土) 09:14:42.15 ID:xA6EPtLl0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
5 氷殺ジェット(東日本):2008/03/29(土) 09:15:41.05 ID:6i3ZzF+40
サクッ フハッフッ
6 相場師(宮城県):2008/03/29(土) 09:16:17.61 ID:4zhUkdVo0
どうすんだよ
このスレ
7 光圀(岩手県):2008/03/29(土) 09:16:19.24 ID:97e5ZPgu0
もう少しでタラ坊の天ぷらが美味い季節になるねぇ
8 牧師(千葉県):2008/03/29(土) 09:17:07.35 ID:ywQKVr3Z0
いもや行きたい
9 配管工(神奈川県):2008/03/29(土) 09:18:44.35 ID:t2Q5x0yr0
ちくわの天ぷら最強
10 空気(愛知県):2008/03/29(土) 09:18:58.45 ID:3itHW7ei0
てんぷらにして不味いものなんてあるの?
11 トンネルマン(長屋):2008/03/29(土) 09:19:36.96 ID:ndkYSsv/0
はやくレンコンを出すんだ
12 請負労働者(樺太):2008/03/29(土) 09:21:01.22 ID:9A1PJhrjO
ちくわの磯辺揚げの画像ください
13 付き人(関西地方):2008/03/29(土) 09:21:03.37 ID:PbMoDRyg0
ここのところ天ぷらうどんしか食ってなくて死ぬ
14 イタコ(富山県):2008/03/29(土) 09:21:46.92 ID:Q4H8Hb0o0
なにこのスレタイ、ふざけてるの?
15 くれくれ厨(コネチカット州):2008/03/29(土) 09:21:48.05 ID:1J92NIIyO
青じその天ぷら最強
16 ブロガー(dion軍):2008/03/29(土) 09:21:58.70 ID:xqRmb3au0
つゆとだいこんおろしと一味少々だよな
17 社会保険庁職員(樺太):2008/03/29(土) 09:22:09.45 ID:PQgGdvO7O
天ぷらの衣を剥がして具だけ食ってる奴は何が不満なんだ?
18 プレアイドル(アラバマ州):2008/03/29(土) 09:22:12.96 ID:MenEN9Ff0
                    /.⌒ヽ
                    /    ..\
                  ../      ヽ. \
        / ̄ ̄\     (./       .ヽ. )
      /       \    /         l"
      |::::::        | .ノ           l
     . |:::::::::::      |  |  ─    ─   .::|    俺をからっと揚げろ
       |::::::::::::::    | .| (●)  (●) .:::::|
     .  |::::::::::::::    }  |  (__人__)  ..:::::::|
     .  ヽ::::::::::::::    }  ヽ.._ ` ⌒´     _,ノ
        ヽ::::::::::  ノ    |          \
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――
19 ご意見番(東京都):2008/03/29(土) 09:22:42.99 ID:Ad9zC3rg0
天ぷらのコースって想像できねえ。
さんざん天ぷら食って最後にかき揚げで飯って主食が油かよ。
20 アナウンサー(東京都):2008/03/29(土) 09:22:48.38 ID:YClrdIiI0
九州では天ぷらはさつま揚げのこと
21 防衛大臣(樺太):2008/03/29(土) 09:23:41.31 ID:TEmgn0ueO
天然プラスチック
22 経営学科卒(長屋):2008/03/29(土) 09:23:44.55 ID:bx4olGE40
>>20
違うよバカ
23 北町奉行(樺太):2008/03/29(土) 09:24:39.78 ID:x0dhIofXO
このスレ天かすくせえ
24 会社役員(秋田県):2008/03/29(土) 09:24:46.14 ID:SvEnzZz80
秋田県(笑)
25 アナウンサー(福岡県):2008/03/29(土) 09:24:54.79 ID:C7n4UjUp0
キスの天ぷらは美味いね
26 わけ(神奈川県):2008/03/29(土) 09:25:37.07 ID:G9uPon+z0
天麩羅の美味い店は貴重
殆どない
27 fushianasan(東京都):2008/03/29(土) 09:25:57.41 ID:yfTsOkrr0
立ち食いそばの汁でグダグダになったのが一番美味い
塩で食うとかかっこつけな
28 プレアイドル(アラバマ州):2008/03/29(土) 09:25:59.85 ID:MenEN9Ff0
ところで、「かやき」って鍋ものだったよね?
29 守備隊(大阪府):2008/03/29(土) 09:26:03.60 ID:Bo9loeys0
豚の餌
ピザと一緒
30 船員(佐賀県):2008/03/29(土) 09:26:34.21 ID:e2VHTca90
セラブル
31りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/03/29(土) 09:26:49.77 ID:64kSm7pL0 BE:207894593-PLT(15156) 株優プチ(news)
>>20
(゚Д゚)ハァ?
32 保母(東京都):2008/03/29(土) 09:27:14.29 ID:SLWykvYN0 BE:162065164-BRZ(10204)
白子の天ぷらはヤバい
33 鉱夫(樺太):2008/03/29(土) 09:29:47.89 ID:/7uMuKfzO
おージャパニ〜ズテンプーラ〜
34 クリーニング店経営(チリ):2008/03/29(土) 09:30:15.19 ID:k0GeRehw0
カラッポー!!カラッポー!!!!
35 魔法少女(アラバマ州):2008/03/29(土) 09:30:26.72 ID:ph5g/v1u0
ちくわ最強伝説
36 ペテン師(埼玉県):2008/03/29(土) 09:30:49.25 ID:RxpPUzuI0
そばつゆで食うとうま過ぎる
神の食べ物
37 国会議員(神奈川県):2008/03/29(土) 09:31:00.99 ID:rhWKLD500
外人が日本に来ると日本は天ぷらのにおいがするらしいな
38 くじら(千葉県):2008/03/29(土) 09:32:21.90 ID:KCCIdZBu0
てんや行きたくなってきた
39 アナウンサー(東京都):2008/03/29(土) 09:33:24.29 ID:YClrdIiI0
ぐぐれよ
九州では天ぷら=さつま揚げ
40 あおらー(広島県):2008/03/29(土) 09:34:52.19 ID:klXrkXfa0
テンプル!
41 おたく(樺太):2008/03/29(土) 09:35:53.95 ID:gScAM+9bO
梅干しとだけ書いておこう
42 養蜂業(アラバマ州):2008/03/29(土) 09:35:57.19 ID:vApu0K4g0
九州では天ぷらはさつま揚げのことらしいなぁ
43 ハンター(アラバマ州):2008/03/29(土) 09:36:24.81 ID:LBE/+oQX0
食べると油酔いするからがんばっても小さいの2個くらいしか食べられない
44 高校生(熊本県):2008/03/29(土) 09:37:11.61 ID:iVjrC02d0
>>41
スイカじゃないの?
45 防衛大臣(樺太):2008/03/29(土) 09:43:56.56 ID:TEmgn0ueO
梅干しは確かうなぎの蒲焼きだよな
46 イタコ(富山県):2008/03/29(土) 09:44:59.96 ID:Q4H8Hb0o0
>>41
梅干は鰻じゃないのか
47 将軍(コネチカット州):2008/03/29(土) 09:47:23.13 ID:LhBMwlWOO
梅干しはうなぎだろ
津山さんの作った弁当がこの組み合わせで江口が食って下痢してた
48 図書係り(鹿児島県):2008/03/29(土) 09:49:15.32 ID:eIRq2uDv0
>>20
確かに一部の地域では天ぷらと呼ぶ。
49 但馬牛(静岡県):2008/03/29(土) 09:51:19.63 ID:XPUq0blP0
大人になるまで天ぷらってさつま芋とかにんじんと玉ねぎの掻き揚げのことだと思っていた。
喜んで食っていたけどな。
50 自民党工作員(アラバマ州):2008/03/29(土) 09:52:39.75 ID:EQJqRkxn0
死ぬ前に「天ぷらくいてぇ」って言ったのだれだっけ
51 作家(大阪府):2008/03/29(土) 09:52:44.21 ID:wmdTkq6z0
山芋(自然薯)の天ぷらこそが至高
52 スレスト(樺太):2008/03/29(土) 09:53:05.85 ID:tO+NIsx6O
ソースと全然関係ねえじゃん
アフィかよ
53 国連職員(富山県):2008/03/29(土) 09:53:51.93 ID:r0I1r+iU0
タラの芽おいしいよvvv
54 ギター(catv?):2008/03/29(土) 09:55:04.05 ID:KNRh65/s0
天ぷらは、温かいつゆ、冷たいつゆ、塩、かぼすの4種を揃えて欲しいな
55 ご意見番(東京都):2008/03/29(土) 09:55:05.61 ID:Ad9zC3rg0
何か腹減ってきた。ミョウガ食いたいな。
56 ひき肉(岡山県):2008/03/29(土) 09:56:35.87 ID:PqlAAQhm0
うどん民がくるぞー!
57 遣唐使(千葉県):2008/03/29(土) 09:56:42.37 ID:k+qKqRKm0
たらの目もじいてくっぺ
58 合コン大王(アラバマ州):2008/03/29(土) 09:56:42.73 ID:1qA0/uuw0
今朝採って来たふきのとうの天ぷら揚げてる
揚げたてに塩をちょいとつけて酒の肴にする予定
59 渡来人(コネチカット州):2008/03/29(土) 09:57:59.76 ID:nU6zjjgWO
おくらが美味い
60 建設会社経営(栃木県):2008/03/29(土) 09:59:12.18 ID:M2oAtS8d0
牡蠣の天ぷら適当に作ったらエライ目にあった
美味かったけど
61 留学生(長屋):2008/03/29(土) 09:59:20.06 ID:vOFYHE2G0
芋天がいちばんおいちいのだ
62 ブロガー(茨城県):2008/03/29(土) 10:00:01.27 ID:KTaM1UCJ0
スーパーの天ぷらのまずさは異常
63 留学生(不明なsoftbank):2008/03/29(土) 10:01:38.40 ID:xCXV1ItO0
>>62
いや、それは異常じゃない
通常だ
64 林業(福井県):2008/03/29(土) 10:02:04.29 ID:19hRg9mi0
天ぷらソバは麺類史上最強
65 選挙カー運転手(長野県):2008/03/29(土) 10:03:22.66 ID:dTuzonU80
店で抹茶塩つけてたべるテンプラがすげー旨かった
66 公務員(北海道):2008/03/29(土) 10:04:12.10 ID:SbWItpz20
ピーマンとナスと海苔をメインにするべきだ
67 バンドマン(神奈川県):2008/03/29(土) 10:04:44.33 ID:JyoRglNO0
野菜天>>魚天
68 留学生(不明なsoftbank):2008/03/29(土) 10:04:46.80 ID:xCXV1ItO0
つーかエビを一番美味しく食べる調理法は天ぷらだよな?
エビフライ派は味覚異常
69 彼女居ない暦(宮崎県):2008/03/29(土) 10:07:28.41 ID:RSlvynQI0
鹿児島の3時のおやつはさつま揚げだからなw
あいつら脂臭いんだよマジで
70 社会保険庁職員(樺太):2008/03/29(土) 10:08:31.20 ID:ljTxHUENO
ハゼのてんぷらくいてぇ
71 社会保険庁職員(樺太):2008/03/29(土) 10:08:31.95 ID:PQgGdvO7O
僅かに残る油っこさをきれいさっぱり消し去るスダチは高級料亭の隠しアイテム
72 さくにゃん(東京都):2008/03/29(土) 10:09:27.47 ID:GoG3Y/x50
>>70
もう季節終わったよ
73 女工(千葉県):2008/03/29(土) 10:09:52.37 ID:MJDsLCqB0
ドイツから遊びに来た友達に天ぷら食わせてやったらすっげーうまそうに食ってた。
本人曰くスシやスキヤキより天ぷらがうまかったとか。
74 社民党工作員(大阪府):2008/03/29(土) 10:10:50.28 ID:TvuDXVVC0
天ぷらとガンプラのイントネーションって同じだよね?
75 チャイドル(兵庫県):2008/03/29(土) 10:11:18.95 ID:5Bo5oRSs0
天ぷらにソースかけて食う奴って何なの?
76 会社役員(福岡県):2008/03/29(土) 10:11:53.34 ID:jy2HgrrH0
>>50
一休さん
77 白い恋人(USA):2008/03/29(土) 10:12:55.73 ID:1QAo2drY0
僕はエビのかき揚げちゃん!
78 お世話係(東京都):2008/03/29(土) 10:13:06.71 ID:gStRbF5g0
早くたらのめ食いたい
79 トナカイ(樺太):2008/03/29(土) 10:13:12.06 ID:23h3TH3rO
そうめんの付け合わせに、玉ねぎの天ぷらをいつも付けてる
甘くて旨い
80 調理師見習い(北海道):2008/03/29(土) 10:13:17.26 ID:/lZ6xS0f0
天ぷらお品書き

タラバ・ボタンエビ・ヒラメ
タラの芽・茄子・大葉・菜の花・ピーマン

あたりで
81 水道局勤務(静岡県):2008/03/29(土) 10:14:30.87 ID:li/kPArW0
するてん最高
82 タコ(樺太):2008/03/29(土) 10:15:14.51 ID:0u7iNYVxO
鮎は天ぷらダネとして最高って京極さんが言ってた
83 空気(愛知県):2008/03/29(土) 10:16:10.54 ID:3itHW7ei0
基本的に大葉はあまり好きじゃないんだけど
天ぷらにしたのは別
あれはウマイ
84 タコ(樺太):2008/03/29(土) 10:16:42.87 ID:0u7iNYVxO
いや雄山だったか
85 図書係り(ネブラスカ州):2008/03/29(土) 10:17:56.91 ID:e9pNrayFO
海苔とシソとレンコン
86 就職氷河期世代(樺太):2008/03/29(土) 10:18:01.14 ID:hHzvYuyZO
天ぷらは我国が起源ニダとか言い出すから止めれ
87 おたく(兵庫県):2008/03/29(土) 10:18:22.23 ID:HQL+83ak0
結局主役は車海老だろ
これが無かったらどんな奴でもブチ切れる
88 タレント(アラバマ州):2008/03/29(土) 10:19:06.76 ID:jqXvGHLc0
>>1
これには同意せざるを得ない。
野菜を一番おいしく食べる方法は天ぷら
89 空気(鹿児島県):2008/03/29(土) 10:20:28.63 ID:TLukYG+b0
たまねぎのてんぷら最高
90 探検家(dion軍):2008/03/29(土) 10:21:02.23 ID:0nCgFZdH0
大葉 サクッ サクッ
91 ほうとう屋(愛知県):2008/03/29(土) 10:30:36.38 ID:zh+2awa40
>>13
ところ天ぷらうどんって何だ
92 ほうとう屋(愛知県):2008/03/29(土) 10:32:40.75 ID:zh+2awa40
>>47
病は気から
梅干じゃなくて銀杏な
93 銀行勤務(アラバマ州):2008/03/29(土) 10:36:35.98 ID:pVkdYVoX0
>>58
よし俺はつくしで
94 渡来人(関東地方):2008/03/29(土) 11:29:45.25 ID:lPFx/8KS0
揚げたてのみ認める
95 モデル(茨城県):2008/03/29(土) 11:30:38.82 ID:5B43WtdI0
カーチャンに揚げさせて揚げたてを食べるのが最高
96 短大生(兵庫県):2008/03/29(土) 11:31:06.05 ID:bDmffemc0
>>1
二次ソースアフィ同罪
97 クリーニング店経営(アラバマ州):2008/03/29(土) 11:31:20.93 ID:e4HUoHXi0
天麩羅 ← 強そう
98 名無し募集中。。。(ネブラスカ州):2008/03/29(土) 11:32:17.70 ID:fsAqjWk7O
海老天より椎茸とかキスのが旨い
99 グライムズ(関西地方):2008/03/29(土) 11:35:20.35 ID:R+VEsvJn0
天ぷら屋の入りにくさは異常
100 レースクイーン(北海道):2008/03/29(土) 11:55:59.01 ID:WG0Ghi8B0
この時期はふきのとう、たらの芽、うどの天ぷら食わないと春が来た気がしないよなあ
101 留学生(catv?):2008/03/29(土) 11:58:20.24 ID:wjfmyCyH0
>>86
> 天ぷらは我国が起源ニダとか言い出すから止めれ


もう言い出してるよ
102 プレアイドル(アラバマ州):2008/03/29(土) 11:58:20.80 ID:MenEN9Ff0
精進揚げ
103 防衛大臣(愛媛県):2008/03/29(土) 11:58:57.48 ID:1bdWLc3J0
しいたけ、白身魚、アスパラあたりはガチ
104 AV監督(東日本):2008/03/29(土) 11:59:46.85 ID:CnOEx2F40
天ぷら食べる時は必ず卵かけ御飯にするね
あの組み合わせは旨い
105 通訳(愛知県):2008/03/29(土) 12:15:43.32 ID:SZO2G68v0
なかなか食べられないのが欠点
テレビで天ぷらブーム起こしてくれ
106 ダンサー(神奈川県):2008/03/29(土) 12:16:36.88 ID:2gMiBhpz0
てんやのまずさは異常
あの油は絶対おかしい
107 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/29(土) 12:27:46.16 ID:0ztZMAlnO
しそ、茄子が好き
108 理学部(兵庫県):2008/03/29(土) 12:30:41.04 ID:eveYQ3qs0
>>9
m9(><)っ!! しょうゆをチョットたらすとサイコー♪
109 賭けてゴルフやっちゃいました(茨城県):2008/03/29(土) 12:33:15.17 ID:fjJc1wm70
なす

みつばの入ったかきあげ

春菊

110.:2008/03/29(土) 12:34:13.29 ID:e793wJFD0
九州では納豆のことを豆腐という
111 渡来人(神奈川県):2008/03/29(土) 12:44:35.56 ID:dK6WcUZ20
こんなかにちゃんと目の前で一品づつ揚げる天ぷら屋でくったことあるやつどれくらいいるんだw

あとギンポウくったことあるやつ
112 元娘。(沖縄県):2008/03/29(土) 12:44:38.76 ID:AcgZlmgg0
言わねーよ
113 ゴーストライター(樺太):2008/03/29(土) 12:49:06.89 ID:WrkaYTwWO
サクサク…ほぅ…ほあああああ
114 お世話係(東京都):2008/03/29(土) 12:51:57.40 ID:gStRbF5g0
>>111
ギンポの事?
115 相場師(宮城県):2008/03/29(土) 12:52:05.78 ID:4zhUkdVo0
コシアブラ取ってくるわ
116 電話番(神奈川県):2008/03/29(土) 13:05:23.97 ID:KRrMKiH30
天ぷらに付けるのはやっぱり塩かな?
天つゆかな?
我が家ではなぜか醤油+マヨネーズの時期があった。
117 大道芸人(長屋):2008/03/29(土) 14:40:22.72 ID:8mEwbAXX0
時間たってしなしなになったてんぷらにはソースが合う
118 ゴーストライター(神奈川県):2008/03/29(土) 14:42:59.84 ID:jqccmPNm0
ちくわのてんぷらは揚げ置きしなしなに限る
119 ペテン師(神奈川県):2008/03/29(土) 14:43:00.53 ID:W2LzGAQU0
だからお前ら騙されたと思って鶏肉を天ぷらにしてみろって
120 食品会社勤務(京都府):2008/03/29(土) 14:43:42.19 ID:FE7XMbEy0
台湾では甜不辣
121 文学部(dion軍):2008/03/29(土) 14:44:54.17 ID:c2NC5pfJ0
大葉、タラの芽、舞茸、ちくわ、ハゼ

この辺はまず間違いない
122 ゴーストライター(神奈川県):2008/03/29(土) 14:47:21.82 ID:jqccmPNm0
>>106
揚げ油は日清サラダオイル。
てんやはおれも嫌い。タレがどうにもなんかケミカルな香りを鼻空に撒き散らしちゃってな。
タレが悪いのか揚げ質改良剤が悪いのかよくわからんけど普通のてんぷらとは違う
ケミカル臭さがある
123 ウルトラマン(岐阜県):2008/03/29(土) 14:49:17.99 ID:4NzHd59Y0
>>121
野菜を適当にかき揚げにしても旨いぞ
抹茶塩で食うと最高
124 別府でやれ(もも):2008/03/29(土) 16:26:41.50 ID:SHJmgHjK0
天ぷらそばにするなら掻き揚げがいいよな
125 団体役員(こんにゃく):2008/03/29(土) 16:28:43.24 ID:+UX7qTIz0
体に悪いものほど美味いって事の見本だな
126 ピアニスト(おれんじ):2008/03/29(土) 16:30:07.41 ID:yFCb80cL0
野菜の天ぷらは塩がうまい。
127 赤ひげ(なっとう):2008/03/29(土) 16:31:10.53 ID:zQxOtzC90
耳がよくないと美味い天ぷらは揚げられない
128 F-15K(あら):2008/03/29(土) 16:34:05.72 ID:ztF/oGF40
揚げ物の王様こそ天麩羅。
見かけよし、味よし、ご飯との相性も非常によし。

タルタル厨とカツ丼厨は二番手に甘んじるべき。
129 漢(もんじゃ):2008/03/29(土) 17:35:29.43 ID:+oIioa+60
>>127
美味しんぼ
130 文学部(おれんじ):2008/03/29(土) 17:37:04.19 ID:c2NC5pfJ0
ジャガイモの細切りを適当にまとめて天ぷらにしてもウマイ
こう菜箸で適当につまんでだな・・・
131 旅人(大酒):2008/03/29(土) 17:37:48.97 ID:0JdibyRs0
茄子と油の相性の良さは異常
132 偏屈男(おにぎり):2008/03/29(土) 17:39:07.33 ID:ci7IhM230
>>115
コシアブラうまいよな
てんぷらで一番うまいかもしれない
133 公設秘書(石油):2008/03/29(土) 17:40:01.61 ID:R4QkIY7FO
タラの芽は自分で採るよね?
134 予備校講師(みかん):2008/03/29(土) 17:41:12.33 ID:hEUJ0Nfk0
たこときすとえびください
135 留学生(キムチ):2008/03/29(土) 17:41:24.62 ID:m8oXoVXa0
たらの芽>>>>>コシアブラ
136 (もんじゃ):2008/03/29(土) 17:42:26.54 ID:G3We9kgE0
今の時期はふきのとうの天ぷら最強
137 大統領(あゆ):2008/03/29(土) 17:43:05.30 ID:+wPoxKP10
テンプラは塩が最高
138 副社長(そのまんま):2008/03/29(土) 17:46:24.93 ID:+QvBh6Cx0
たしかに
さつま揚げ→てんぷらうどん
天麩羅→海老天うどん
だなあ。
139 外資系会社勤務(湖北省):2008/03/29(土) 17:47:33.10 ID:Ms2S2OYm0
紅しょうがの天ぷらがないと淋しい気持ちになる
140 青詐欺(甘粛省):2008/03/29(土) 17:47:37.11 ID:MK0JACvGO
みなに問いたい

アイスクリームの天ぷらって美味いの?
141 氷殺ジェット(味噌カツ):2008/03/29(土) 17:52:20.22 ID:KcpV9Nsj0
ごはんに天ぷらを載せ、薄めの天つゆ掛けただけのを
「天丼」とする店を断じて認めない。

その店秘伝の煮詰めたタレでなければならない。
むしろ天丼はそこの駆け引きであり、
天つゆで出す店はその勝負から降りたと見なさざるを得ない
142 活貧団(しうまい):2008/03/29(土) 17:54:35.46 ID:IsWmQTVu0

この前ダイエー行ったら、蚕豆と海老の天麩羅が250円で売ってた!
早速購入した!塩振って食べたらなかなか美味かった!

若くて給料安そうな隠れアニヲタ風イケメン店員に国産なの?どうなの?
って聞いたらこれは国産ですし新鮮なものですよ!海老はマラヤ産とかでないの?
って聞いたらそうゆってたし。安全そうだし安かったから買った。
薄皮も剥いてあった!

天麩羅屋だと1000円強はするからね!
んで、それ摘みながら2ちゃんする。

143 お猿さん(あら):2008/03/29(土) 17:55:16.05 ID:PEI00ZGU0
西日本から移住して違和感を感じる食べ物の代表の一つだな。
東の天ぷらは黒っぽくてころもが固くあぶらっこい。
ごま油のせいか。
144 司会(石油):2008/03/29(土) 17:57:13.32 ID:mCuO4oogO
タケノコが一番うめえ
145 洋菓子のプロ(淮河):2008/03/29(土) 17:57:22.49 ID:iqKRAjvg0
桜海老と貝柱のかき揚げが食べたい
146 受付(甘粛省):2008/03/29(土) 18:02:10.56 ID:AUErd29mO
天ぷら+塩は最強。天つゆは邪道
147 狩人(湖北省):2008/03/29(土) 18:06:07.46 ID:50RcXfYU0
秋田人が犬のうんこを天ぷらにして食う慣習はいつから始まったんだ?
148 合コン大王(はんぺん):2008/03/29(土) 18:06:23.75 ID:L8SHCWTu0
tes
149 青詐欺(甘粛省):2008/03/29(土) 18:06:44.47 ID:MVqhEu1ZO
オマエら、取り敢えず一度「かにかま」で天麩羅作って食べてごらんなさい。

旨いからw
150 留学生(らっきょう):2008/03/29(土) 18:07:16.68 ID:fKtTSok/0
美味けりゃなんでもいいよ
かき揚げをご飯にのせて、濃い天つゆをぶっかけてワシワシ喰いたい
151 パート(淮河):2008/03/29(土) 18:07:52.31 ID:En5FzOn50 BE:304776454-PLT(12001)
>>150
うわぁぁあぁ 食いてぇ!
152 鉱夫(ささかまぼこ):2008/03/29(土) 18:11:13.46 ID:W0Qb7Vp60
アイスクリームの天ぷらとかあるらしいな
153 少年法により名無し(石油):2008/03/29(土) 18:13:29.65 ID:cVWsAjkEO
天ぷらは、まずいやつはとことんまずいが
うまいやつはめちゃくちゃうまい
その点フライのアベレージの高さは優秀
そばとうどんにも同じことが言える
154 食品会社勤務(なっとう):2008/03/29(土) 18:13:39.74 ID:DT6D59Bv0
天一で食ったカニの天麩羅がめちゃくちゃうまかた
外はサクッ、中はジュワ、味は甘い
155 声優(味噌カツ):2008/03/29(土) 18:14:57.42 ID:6sfenzyi0
いも天最強!






しそは認める
156 F-15K(あら):2008/03/29(土) 18:27:20.51 ID:ztF/oGF40
かぼちゃ天を食べた瞬間に今まで抱いていたかぼちゃに対する偏見が消えてうせた
157 接客業(うどん):2008/03/29(土) 18:30:33.75 ID:C4/O7/gKP
うどん県民として、天ぷらはかかせない
158 社会保険庁職員(黒酢):2008/03/29(土) 18:31:35.74 ID:8UXAdDm60
>>39
そういえば、ばーちゃんはそう言ってたな。
でも、さつま揚げとかそんな食べるもんじゃないし普通は通じないぞ。
159 F-15K(あら):2008/03/29(土) 18:32:37.07 ID:ztF/oGF40
天丼にかぼちゃと椎茸は欠かせない。
そばにはイカ天は欠かせない。海老もほしいけどトッピング高い。

異論も認める。
160 渡来人(甘粛省):2008/03/29(土) 18:57:45.23 ID:Y7mYezANO
意外なところで“あげまん”(揚げまんじゅう)も美味いよ
161 車内清掃員(もんじゃ):2008/03/29(土) 18:58:36.58 ID:7UE7AnfE0
西のほうでは天ぷらにソースをかける連中がいるらしい
162 知事候補(石油):2008/03/29(土) 19:03:18.57 ID:LLR75kSkO
掘り立て筍の天ぷら
163 空気コテ(ぶり):2008/03/29(土) 19:05:51.17 ID:FrrypdbG0 BE:99552858-PLT(12190)
通ぶって塩で食うときが至福
164 40歳無職(淮河):2008/03/29(土) 19:06:24.48 ID:ZPYtLlqE0
アナゴはうまい
165 秘書(海河):2008/03/29(土) 19:14:55.02 ID:bfXxNA0F0
実は海老天はそこまで美味くないよな
舞茸が最強、次点候補にアナゴ・イカ・ナスってところ。エビはそれ以下
166 渡来人(甘粛省):2008/03/29(土) 19:19:34.18 ID:xX+B2stVO
>>154
きめぇ
167 アリス(もんじゃ):2008/03/29(土) 19:20:33.98 ID:brui4etR0
てんやで何回か喰ったけど、なんか気分悪くなるんだよなあ。なんか悪い油使ってるだろ
168 高校教師(プーアル茶):2008/03/29(土) 19:21:06.57 ID:ktJMN/ov0
てんやがうまいんよ
169 入院中(こんにゃく):2008/03/29(土) 19:22:04.69 ID:XAXY9spU0
油っこくていかんわ
170 おやじ(もんじゃ):2008/03/29(土) 19:22:16.35 ID:RfaXgEgl0
スーパーでかき揚げ買ってきて、かき揚げ丼作るのが安くてうまい
171 プレアイドル(湖北省):2008/03/29(土) 19:23:26.21 ID:MenEN9Ff0
昔はてんやでも、穴子の天ぷら食べられたのに
172 ハンター(もんじゃ):2008/03/29(土) 19:24:01.58 ID:CD5j0opw0
>>160
まんじゅうってwwww菓子揚げんのかよwwwww


と思ってたけど凄い旨かった。お土産でまんじゅう貰うと
必ずやる。
173 憲法改正反対派(石油):2008/03/29(土) 19:26:16.90 ID:rL2JUsjFO
>>167
俺が働いてた某ドーナツ店は何週間も油かえなかったな
出来上がったドーナツの色が全然違うんだよ
天ぷら屋も一緒なんだろうな
174 電話交換手(もんじゃ):2008/03/29(土) 19:26:47.21 ID:LgXK5BVz0
>>167
日清のオイルだから安心だよ
ただ油は酸化が早いのでタイミングが悪いと味がいまいち
油交換の行われた後の午後5時位に行くといい
175 ツチノコ(こんにゃく):2008/03/29(土) 19:27:04.77 ID:/4CZeqHi0
茄子の天ぷらの油の吸い具合はサイコー

やっぱり塩
176 ケーキ(石油):2008/03/29(土) 19:28:29.45 ID:icA8Iao4O
そばくいたくなってきた。
177 日本語教師(もも):2008/03/29(土) 19:29:00.84 ID:fk9WvMJ80
神保町の美味い天丼屋を教えれ
178 電話交換手(もんじゃ):2008/03/29(土) 19:29:06.62 ID:LgXK5BVz0
>>175
ナスは衣なし素揚げで大根おろしにしょうゆ
これもうまいよ
179 釣氏(あら):2008/03/29(土) 19:31:28.97 ID:UN8MmGmi0
ちんぴら最強
180 中二(しうまい):2008/03/29(土) 19:34:19.92 ID:VlpJsdwd0
穴子の天麩羅は神
181 留学生(大酒):2008/03/29(土) 19:34:28.46 ID:vOFYHE2G0
ピーマンってどんな料理法でもパッとしないのに天ぷらだとめちゃ美味いよね。かぼちゃも同じ。
182 グラドル(たこやき):2008/03/29(土) 19:36:59.53 ID:uenSNzgM0
>>181
青椒牛肉絲
183 青詐欺(甘粛省):2008/03/29(土) 19:38:04.80 ID:6miu2RnxO
山田うどんのちくわ天最高!!
184 憲法改正反対派(石油):2008/03/29(土) 19:41:26.22 ID:FH4hGDEyO
>>161
横浜住みだった小坊の頃、同級生の家でおやつにかぼちゃの天ぷら+ブルドックソース中濃がでてきた。そいつのかあちゃんは沼津出身。


あんなうまい天ぷら初めて食ったぜ
185 賭けてゴルフやっちゃいました(春暁):2008/03/29(土) 19:41:54.14 ID:8JfHk6ha0
さいまき
186 社会保険庁職員(はんぺん):2008/03/29(土) 19:42:08.35 ID:IMWT+ZMO0
スーシ、サシミ、テンプーラって言うけど
天ぷらって日本料理じゃないよな?
187 新宿在住(甘粛省):2008/03/29(土) 19:42:32.94 ID:IkrsaIt0O
ちくわ天最強
188 養豚業(まりもっこり):2008/03/29(土) 19:42:51.39 ID:pD8uDI9Q0
>>177
いもや
189 パート(たこやき):2008/03/29(土) 19:42:54.29 ID:BfvuGSVp0
>>181
ピーマンとソーセージを胡椒で軽く炒めると
ビールがススム君。
190 留学生(大酒):2008/03/29(土) 19:44:14.40 ID:vOFYHE2G0
>>182 チンジャオロースー?美味いね。色がいい。
ちくわいいねw磯部揚げ。
191 商人(もんじゃ):2008/03/29(土) 19:44:22.83 ID:qVaK06520
コンフリもうまいぞ
192 留学生(大酒):2008/03/29(土) 19:45:09.37 ID:vOFYHE2G0
>>189 でも炒めるだけじゃちょと苦味残らない?天ぷらは完全に苦味がとれるからおいちい。
193 商人(もんじゃ):2008/03/29(土) 19:46:41.49 ID:qVaK06520
>>177
いもや。
194 賭けてゴルフやっちゃいました(春暁):2008/03/29(土) 19:46:59.00 ID:8JfHk6ha0
宮城なら水谷と三太郎だな。
195 留学生(春暁):2008/03/29(土) 19:48:01.64 ID:Lew0ELon0
>>9
半分に切ったやつね。
196 右大臣(あかふく):2008/03/29(土) 19:48:15.28 ID:yifgtAkH0
タラの芽食べたいなぁ
あのもちもちした食感がなんとも
197 ドラッグ売人(はんぺん):2008/03/29(土) 19:48:58.23 ID:d6DK8Gnb0
出てないところでサクラエビ、パセリ
198 F-15K(大酒):2008/03/29(土) 19:49:06.03 ID:9fMLc0zw0
>>124
このスレではここから名前欄のカッコ内が変わってますな大酒
199 留学生(大酒):2008/03/29(土) 19:51:46.33 ID:vOFYHE2G0
掻き揚げ食いたい!
200 クリーニング店経営(おにぎり):2008/03/29(土) 19:53:04.71 ID:q/mh11EC0
揚げてから時間経ってもそこそこ食えるのはサツマとカボチャぐらいだな。
201 キンキキッズ(きびだんご):2008/03/29(土) 19:56:37.81 ID:KB8kGdrj0
青のりとの相性も抜群
202 船長(ささかまぼこ):2008/03/29(土) 19:58:25.85 ID:qwr2uEls0
実はじゃがいもが最強
203 主婦(もみじ饅頭):2008/03/29(土) 19:59:12.12 ID:FPr2mKQV0
天丼食いてえ
204 留学生(春暁):2008/03/29(土) 20:00:12.45 ID:Lew0ELon0
>>197
桜えびのかき揚げがサクサクでうまいね。
205 女流棋士(とうふ):2008/03/29(土) 20:02:20.89 ID:h6x/Gzsl0
>>161
え…?天ぷらをソースで食うのって、何かおかしい??
うちでは割と普通にソース使うけど???
東京では必ず天つゆ使うの??
206 日本語教師(もも):2008/03/29(土) 20:03:42.45 ID:fk9WvMJ80
>>188
>>193
やっぱ、いもや最強伝説か。
今度食ってくるw
207 船長(ささかまぼこ):2008/03/29(土) 20:03:56.85 ID:qwr2uEls0
しょうゆか天つゆか塩でしか食べないな
208 機関投資家(湖北省):2008/03/29(土) 20:03:57.36 ID:tq2C7NwJ0
天丼食いたくなってきたけど、近くにはてんやしかないな。
まあいいや、明日食いに行こうか。
209 活貧団(しうまい):2008/03/29(土) 20:04:30.97 ID:IsWmQTVu0

舞茸の天麩羅
蚕豆の天麩羅
獅子唐辛子の天麩羅
大帆立貝のかき揚
ボンさんオヌヌメ玉蜀黍の天麩羅
210 プレアイドル(湖北省):2008/03/29(土) 20:05:41.09 ID:MenEN9Ff0
海老って天ぷらの中では定番中の定番で、言いかえればいちばん普通だけど
いちばん好きだよ
211 新人(たこやき):2008/03/29(土) 20:06:50.08 ID:rVIA4iRi0
>>200
蓮根と生姜もけっこういける
212 F-15K(大酒):2008/03/29(土) 20:07:00.17 ID:9fMLc0zw0
てんやは掻き揚げなくなっちゃったからなー
あと、抹茶塩も置かなくなったし
213 情婦(ささかまぼこ):2008/03/29(土) 20:07:32.58 ID:emZIuhXL0
2月は俺の中で天丼ブームだった。
あっちこっちで事あるごとに天丼を食って回った。
もう今年は食う事はないだろう・・・
214 留学生(春暁):2008/03/29(土) 20:08:51.91 ID:Lew0ELon0
>>213
4月を天せいろや天ざるで。
215 機関投資家(湖北省):2008/03/29(土) 20:09:03.90 ID:tq2C7NwJ0
てんやの穴子天丼好きだったなあ。
216 海賊(石油):2008/03/29(土) 20:09:39.23 ID:A3L4rnTSO
茄子がうまい。
マイナーなとこでは巻いた昆布が至高。香川ではあったんだが、香川限定なのか?
217 プロ棋士(おれんじ):2008/03/29(土) 20:12:43.27 ID:nJlTKgZo0
紅しょうが
218 また大阪か(たこやき):2008/03/29(土) 20:14:16.21 ID:m6QCSYcL0
大エビ二尾入り天丼半額で買えた。
これを肴に日本酒を飲む
219 美人秘書(味噌カツ):2008/03/29(土) 20:14:40.48 ID:s3tW3KJz0
 
かき揚げにウスターソース
220 花見客(大酒):2008/03/29(土) 20:16:00.68 ID:yTYI04Vo0
天ぷらなんて自分で作ろうとすると面倒だし、外食はムダにたけーし、惣菜はシケてて不味いし
そもそも大してうまくもねーもんだから絶滅していいよ
221 浴衣美人(かぶらずし):2008/03/29(土) 20:16:09.85 ID:Jsl5YD0A0
筍の天麩羅に塩。これ。
222 容疑者(しうまい):2008/03/29(土) 20:16:10.09 ID:7nJSv21U0
オニギリの天ぷらはウマい、
天ムスじゃないよ。
223.:2008/03/29(土) 20:18:22.82 ID:e793wJFD0
アイスクリームの天ぷらの話題が出てないのはどういうことだ
224 女性の全代表(しうまい):2008/03/29(土) 20:19:08.21 ID:KNzBBtWC0
てんぷらのつけ汁にそば汁って、味気なくない?
どっぷり漬けるの?
225 新人(たこやき):2008/03/29(土) 20:19:57.97 ID:rVIA4iRi0
ブロッコリーの天ぷらは美味い
226.:2008/03/29(土) 20:21:59.86 ID:e793wJFD0
天ぷらは茄子と竹輪が至高
ほかは認めない
227 但馬牛(もんじゃ):2008/03/29(土) 20:31:19.67 ID:XMIpFC3V0
衣を作るとき以前は卵を入れてたけど、今は小麦粉だけ
テレビでプロの人がやってっるのを見てまねしてみたんだけど
この方が簡単だし、カリッと揚がり時間がたってもしなっとならなくてよい
228 賭けてゴルフやっちゃいました(春暁):2008/03/29(土) 20:35:01.25 ID:8JfHk6ha0
片栗粉は?
229 ただの風邪(らっかせい):2008/03/29(土) 20:38:32.89 ID:zD8o5q5a0
天ぷらをわざわざ塩つけて食うやつってスイーツ(笑)となんもかわらないなw
230 事情通(しか):2008/03/29(土) 20:40:11.95 ID:7JBiyWPt0
>>161
俺はかけないけど他の連中はほぼかける
中部も奴もかけるよな
231 こんぶ漁師(あかふく):2008/03/29(土) 20:40:14.70 ID:UswxYK5k0
うどん県にあるでっかいちくわのてんぷらとか
半熟タマゴのてんぷらとかが殺人的にうまそう

それをさっぱりしてて鰹節の香りのするつゆにひたして
コシのあるぅどんと食べるなんて犯罪としか思えないww
232 相場師(ささかまぼこ):2008/03/29(土) 20:40:29.24 ID:4zhUkdVo0
タネによっちゃ塩がいいのもつゆがいいのもあるだろが
233 お猿さん(あら):2008/03/29(土) 20:42:05.17 ID:PEI00ZGU0
>>221
あれは最高だな。揚げる前の茹で加減しだいでこの世のものとは思えない美味さ。
234 おたく(キムチ):2008/03/29(土) 20:43:32.16 ID:8Y1uU4tE0
地名出なくなったのか
235 相場師(ささかまぼこ):2008/03/29(土) 20:43:32.00 ID:4zhUkdVo0
鱈の白子の天ぷらは旨いぞ
236 キンキキッズ(湖北省):2008/03/29(土) 20:45:34.45 ID:cXGrrMo+0
油から引き揚げたら、すかさず霧吹きで水を少しだけ吹き付ける
衣についた油が水と一緒に蒸発し、サクサクになる
豆知識な
237 銭湯経営(ささかまぼこ):2008/03/29(土) 20:46:35.48 ID:v9vjHPzt0
かき揚げはたまに食べたくなる
揚げたてに塩か醤油もいいけど、なにより楽しみなのは次の日に天丼を作ること。
甘じょっぱい味で卵とじ。だけどオカンの味には追いつけない。
238 司会(なっとう):2008/03/29(土) 20:47:31.76 ID:cnK74e8a0
上げたての天ぷらを塩で食べる
日本酒できゅ
っが、最高って、池波正太郎が言ってなかったっけか?
239 国際審判(もんじゃ):2008/03/29(土) 20:48:59.13 ID:Ji9lSivQ0
豚肉の天ぷらが大好きです
240 渡来人(おたべ):2008/03/29(土) 20:49:16.42 ID:maboz6s00
チャプリンがエビをなんとかかんとか
241 ダンパ(あら):2008/03/29(土) 20:50:29.82 ID:vlJfvJ5D0
家で作れるもんじゃないな
台所がドロドロになってやめた
242 容疑者(しうまい):2008/03/29(土) 20:51:44.50 ID:W7k25LLf0
家で作っておいしいのは、ちくわの磯辺揚げと椎茸に海老のすり身詰めた奴
243 タイムトラベラー(味噌カツ):2008/03/29(土) 20:54:48.18 ID:bw1Z8fac0
ピーマンの天ぷらは神だぞ
244 プロスキーヤー(しうまい):2008/03/29(土) 21:01:38.30 ID:rACzZuZ70
そんなことよりjpgくれ
245 トンネルマン(しまむら):2008/03/29(土) 21:04:35.17 ID:C97nVf0k0
>>239
豚バラな!
246 情婦(ささかまぼこ):2008/03/29(土) 21:05:03.96 ID:emZIuhXL0
>>244
やめてくれ、そんな事したら明日の昼食が決定してしまうだろ!
247 船長(しうまい):2008/03/29(土) 21:25:11.19 ID:fkut5WUW0
舞茸の天ぷらに1票

一人暮らししてから、まともな天ぷらとは縁がなくなってしまった・・・
248 留学生(春暁):2008/03/29(土) 21:26:03.46 ID:Lew0ELon0
249 事情通(しか):2008/03/29(土) 21:27:18.04 ID:7JBiyWPt0
鳥天もうまい
たしか9州の名物だったかな
250 プロスキーヤー(しうまい):2008/03/29(土) 21:32:54.63 ID:rACzZuZ70
>>248
よくやった
もっとくれ
251 パート(まりもっこり):2008/03/29(土) 21:41:02.59 ID:2b6FvHaX0 BE:103037524-DIA(118441)
行者にんにくのてんぷら最強
252 F-15K(大酒):2008/03/29(土) 21:47:17.29 ID:9fMLc0zw0
豚バラのてんぷらは食ったことないな。いまいち想像つかん
えりんぎは食ったが結構いいな
253 プロガー(らっかせい):2008/03/29(土) 21:48:42.83 ID:gV7SWcqT0
揚げたてはもちろんだが、
次の日、残ったやつを天つゆで煮て弁当に入れてくれたのもうまかったなあ。
254 コピペ職人(たこやき):2008/03/29(土) 21:53:15.16 ID:8fr87x2n0
今日の昼食った。
しかしさつまいもが美味いのはわかるが
やっぱ飯には合わん。
255 砂かけばばあ(もんじゃ):2008/03/29(土) 22:15:42.12 ID:1jB6y2YM0
>>252
肉天丼
256 風間トオル(甘粛省):2008/03/29(土) 22:19:06.57 ID:0ztZMAlnO
桜海老のかき揚げ最強
257 ぬらりひょん(春暁):2008/03/29(土) 22:20:04.79 ID:Lew0ELon0
258 バイキンマン(淮河):2008/03/29(土) 22:21:54.37 ID:yukxFISI0
天ぷらってうまいか?俺がうまいって思うのは竹輪ぐらいだな
259 ジェリー(石油):2008/03/29(土) 22:22:26.64 ID:6clkUL6xO
なす天うますぎ
260 カン太(遼寧省):2008/03/29(土) 22:22:39.57 ID:dsZMFoGGO
そろそろ山菜の上手い季節だな
261 ダヨーン(ささかまぼこ):2008/03/29(土) 22:23:01.89 ID:LqxjzhRe0
ほとんどしなっとしたのしか喰ってないな

美味い天ぷらが食べたいよ
262 酢乙女あい(石油):2008/03/29(土) 22:23:58.70 ID:XR7gj8kGO
はな豆を天ぷらにするとうまい
263 野原みさえ(おいしい水):2008/03/29(土) 22:25:22.57 ID:KBZ6F4wC0
奇遇だな。
今日の夕食は天ぷらですた。
264 銭形警部(春暁):2008/03/29(土) 22:27:10.05 ID:8JfHk6ha0
てんぷらはてんぷら屋のカウンターで食うに限る
265 おそ松(しうまい):2008/03/29(土) 22:27:52.95 ID:rACzZuZ70
>>257
よくやった
もっとくれ
266 マスオ(もんじゃ):2008/03/29(土) 22:28:29.05 ID:qYlnhDFc0
いつも天かすで我慢してる
267 ぬらりひょん(春暁):2008/03/29(土) 22:37:54.37 ID:Lew0ELon0
268 野原しんのすけ(はんぺん):2008/03/29(土) 22:53:22.14 ID:d6DK8Gnb0
どーしても天ぷら食いたくてスーパーに行ってみたらホタルイカがあったから天ぷらなんてどうでもよくなった。
半額だった
269 ぬらりひょん(春暁):2008/03/29(土) 22:54:53.62 ID:Lew0ELon0
270 小山まさえ(ささかまぼこ):2008/03/29(土) 23:10:23.41 ID:qwr2uEls0
天ぷら久しく喰ってないなー
271 デカパン(おれんじ):2008/03/29(土) 23:35:01.26 ID:Nm+jVWO+0
明日の晩飯はつくしのてんぷらだ
楽しみ
272 春日野すみれ(たこやき):2008/03/30(日) 00:16:18.69 ID:6LLWzaAw0
あぁ天丼食いたくなってきた。神戸でまぁまぁな店ある?
273 野原しんのすけ(あら):2008/03/30(日) 00:16:26.59 ID:BqiAiUWV0
印度式天ぷらのパコラはうまいが、これを揚げると他の揚げ物が出来な
くなるのが難点。
274 トン吉(おれんじ):2008/03/30(日) 00:45:39.67 ID:2iQ9I69F0
ちくわの天ぷらとか言ってる奴ほんとに悲しくなるよな
ニュー即民のクズが
275 野原しんのすけ(淮河):2008/03/30(日) 00:59:21.94 ID:7H3gQJz80
>>274
あ?はっきりレスアンカーつけて言えや
お前はチンカスでも食ってろ
276 ロデム(もんじゃ):2008/03/30(日) 01:00:25.92 ID:eG/e0AP10

ふきのとう
タラの芽

食いてええええええええええ。
277 ラビニア・ハーバート(もんじゃ):2008/03/30(日) 01:02:18.75 ID:garg1TJv0
アイスクリームの天ぷらってどうやって作るの?
278 カン吉(しまむら):2008/03/30(日) 01:03:09.47 ID:ZHtWQCIb0
すごく凍らせるんじゃないのかな?
279 チカ子(大酒):2008/03/30(日) 01:04:07.59 ID:xMC5GUNh0
溶けるから温度をすごーく下げるんだよ
280 花村よし子(ささかまぼこ):2008/03/30(日) 01:05:32.10 ID:C91L4Nlg0
クリームの回りを薄いカステラかなんかでカバーするんじゃなかったっけ?
281 チン平(こんにゃく):2008/03/30(日) 01:06:51.74 ID:N12923Ww0
>>276
山菜好きならシオデの天ぷらオススメ
282 野原ひまわり(はんぺん):2008/03/30(日) 01:07:29.01 ID:cDjTJFl70
蓮と大葉最強
283 カンタムロボ(ぶり):2008/03/30(日) 01:07:55.04 ID:R6LXPVwU0
胸焼けする、苦手
284 ハタ坊(鮒寿司):2008/03/30(日) 01:09:22.51 ID:DsOA8QC/0
>>274
ちくわの天ぷらを、うどんに乗せると最高だぞ
285 野原しんのすけ(甘粛省):2008/03/30(日) 01:11:29.49 ID:p+GQ2qb7O
揚げたのエビの天ぷらだろ
286 ロデム(もんじゃ):2008/03/30(日) 01:13:02.39 ID:eG/e0AP10
>>281
サンクス
ぐぐったら幻の山菜って言われてるんだな。
機会があったら食べてみるよ!
287 マスオ(遼寧省):2008/03/30(日) 01:14:39.69 ID:uvH0mwfzO
>>277
シューアイスに普通に衣つけて揚げれば出来るよ
288 ガア坊(りんご):2008/03/30(日) 01:21:25.92 ID:6xnEJrxE0
大正海老、舞茸、椎茸、シシトウ、レンコン、たらの芽、大葉
289 野原しんのすけ(大酒):2008/03/30(日) 01:21:27.15 ID:60lfb2lK0
茄子、ピーマン、かぼちゃ、玉葱、にんじん、舞茸などなど

揚げたての野菜天(゚д゚)ウマー
290 ジェームス(珠河):2008/03/30(日) 01:24:26.29 ID:Puv1WtcR0
天ぷらは海老よりも野菜類のが太りやすい。
茄子とかは揚げる時に凄い勢いで大量に油吸うからな。
野菜だからカロリーましだと思ってパクパク食うと痛い目にあうぞ。
291 野原ひろし(とうふ):2008/03/30(日) 01:27:29.31 ID:1vM4VVdi0
今日の夕飯にふきのとうの天ぷらが出てきた
ちょっと苦かったけどなかなか
292 ミクラス(もんじゃ):2008/03/30(日) 01:27:45.89 ID:Y5hF3VXW0
スーパーの天ぷらと、店のカウンターで食う天ぷらの違いは
塩で食いたくなるかどうかだと思う。
スーパーの天ぷらで最強なのは、ちくわだ。
293 野原ひろし(おいしい水):2008/03/30(日) 01:28:43.71 ID:7cX5C/dM0
たらの芽うめえ
294 チチ(キムチ):2008/03/30(日) 01:30:22.55 ID:oPOB8BDQ0
冷やうどんにはなす天だろ
295 小山むさえ(甘粛省):2008/03/30(日) 01:30:44.78 ID:Gk2zb8nVO
ちくわ天は至高
穴の中に残った衣の固まりと外のカリッとした衣をちくわと同時に喰らう

そして鰹の効いたつゆをズズ、ズズズー
296 銭形警部(もんじゃ):2008/03/30(日) 01:31:37.68 ID:oUXZjO430
>>292
>スーパーの天ぷらで最強なのは、ちくわだ。
激しく同意

塩については微妙だな
ごま油の配分が多い油でカラッと揚げた天ぷらは甘辛い天つゆの方が美味いと思う
297 ねずみ男(おにぎり):2008/03/30(日) 01:31:56.45 ID:aM2Ly9gC0
ちくわ最高
天麩羅粉にカレー粉混ぜたり、青海苔入れてもいい
298 ミクラス(もんじゃ):2008/03/30(日) 01:32:13.94 ID:Y5hF3VXW0
>>295
あんた食を知り尽くしてるね
299 桜田ネネ(おにぎり):2008/03/30(日) 01:34:39.20 ID:JjBFne1A0
天ぷらBEST3
1.あなご
2.アナゴ
3.穴子
ごま油で香ばしく揚げたやつ限定
300 ピッコロ(かぶらずし):2008/03/30(日) 01:35:07.05 ID:kLqrAhES0
かき揚げに海老入れる店ってなんなの?
別メニューでやれよ。
301 石川五ェ門(しうまい):2008/03/30(日) 01:35:58.50 ID:AqO8Wxb00
沖縄の天麩羅のボリューム感は異常
302 ガマ令嬢(おれんじ):2008/03/30(日) 01:36:17.47 ID:e66iBlI20
303 野原みさえ(甘粛省):2008/03/30(日) 01:36:42.79 ID:rMWV8rGmO
>>292
もちろんちくわの天ぷらに青のりはかけてあるんだろーな!
304 銭形警部(もんじゃ):2008/03/30(日) 01:36:44.80 ID:oUXZjO430
>>300
彩りじゃねぇかなぁ
305 野原ひまわり(甘粛省):2008/03/30(日) 01:39:00.54 ID:m6OhS06BO
ふきのとうは至高の味
306 銭形警部(もんじゃ):2008/03/30(日) 01:41:07.44 ID:oUXZjO430
>>302
一番下の写真の手前の赤い天ぷらって何?
まさかトマ・・・
307 ロデム(もんじゃ):2008/03/30(日) 01:41:09.05 ID:eG/e0AP10
>>302
これはもう、明日花見した後に天婦羅屋行くしかねーな。
308 ニャロメ(湖北省):2008/03/30(日) 01:41:11.49 ID:7GVnBKM10
てんぷらは美味いが俺が作ると不味い件について
309 ベッキー(黒酢):2008/03/30(日) 01:41:56.65 ID:9rmXUle80
てんぷらにするとなんでもおいしく食べられる
食べられる雑草はてんぷらにして食うべし
タンポポも食える
310 野原みさえ(おたべ):2008/03/30(日) 01:44:35.50 ID:OBDbVXul0
油が微妙に悪くなってぺしょぺしょになった
ちく天にしょうゆたらーり。冷ご飯との相性は抜群である。
311 ミクラス(もんじゃ):2008/03/30(日) 01:45:04.58 ID:Y5hF3VXW0
天ぷらは家庭では難しいね。
油の違いが大きいのかな。
自宅天ぷらで最強なのは、さつまいも。
312擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/03/30(日) 01:47:50.92 ID:Ac6Iw/nR0 BE:5884676-PLT(17022)
ちょい苦めの野菜のが好きだな
ふきのとうとかたらの芽とかピーマンとか
313 ノッコ(おれんじ):2008/03/30(日) 01:47:59.72 ID:yCSy+BWJ0
てんぷら食いたくなったなぁ
いもやみたいに気軽にてんぷら食える店が近所にあればいいのに。
314 ムサシ(黒酢):2008/03/30(日) 01:55:12.14 ID:SQMc77HR0
今は市販の天ぷら粉で店の味に近くなるしな
315 ウインダム(もんじゃ):2008/03/30(日) 02:12:03.94 ID:TnGhpUPX0
てんぷら食いたくなった時は、たいてい蕎麦屋で食うな
316 セーラ・クルー(ささかまぼこ):2008/03/30(日) 02:23:50.40 ID:+eZtV/L+0
てんぷらとかフライとか揚げ物って油臭くて嫌いなんだけど
案外みんな好きなんだね
317 ウインダム(もんじゃ):2008/03/30(日) 02:25:47.11 ID:TnGhpUPX0
油と塩だけで、人はなんだか旨いと思ってしまうものだからな
ジャンクだけど
318 シー・シェパード(たこやき):2008/03/30(日) 04:13:23.35 ID:kOtKccMn0
【゜∀゜】
319 痴漢行為者(おれんじ):2008/03/30(日) 04:16:28.81 ID:4R6sz7id0
家康曰く死ぬほどうまかったと
320 官房長官(たこやき):2008/03/30(日) 04:20:14.89 ID:58cuPXWS0
ぶっちゃけ海老以外そんなに美味くない
321 痴漢冤罪被害者(春暁):2008/03/30(日) 04:23:09.55 ID:RUC4QvaU0
ヤマサの昆布つゆとボルビックを1:2で混ぜてレンジでチンすると
おいしい天つゆができる。
322 訪中親善使節団(らっかせい):2008/03/30(日) 04:23:43.40 ID:+SIDlgIe0
ギンポとメゴチとハゼが魚類天ぷら種三巨頭。

キスだのアナゴだのは認めん!
323 痴漢冤罪被害者(春暁):2008/03/30(日) 04:24:03.77 ID:RUC4QvaU0
>>320
にんじん、しいたけ、たまねぎ。
324 韓国ネチズン(湖北省):2008/03/30(日) 04:26:36.16 ID:x6BhDXAx0
酒を覚えてからは天麩羅むちゃくちゃウマいな
ガキの頃は飯のオカズが天麩羅だとがっかりだったけど
325 飼育係(湖北省):2008/03/30(日) 04:27:09.78 ID:ZFQ3hdq00
はふっ ほふっ
326 亡命政府指導者(黒酢):2008/03/30(日) 04:28:38.63 ID:9rmXUle80
>>320
てんぷらの真髄は野菜だろ
327 亡命政府指導者(たこやき):2008/03/30(日) 04:29:44.22 ID:58cuPXWS0
>>323
それらは他に美味い食い方がある
海老の一番美味い食い方は天ぷらだと思う
328 訪中親善使節団(平湖):2008/03/30(日) 04:32:01.17 ID:uenDXWEC0
海老は普通に茹でるのが一番美味い気がする
329 TBS工作員(湖北省):2008/03/30(日) 04:34:39.69 ID:MWdYyCe20
堺港の大吉。まだ行ったことないけど。
330 痴漢冤罪被害者(春暁):2008/03/30(日) 04:35:20.62 ID:RUC4QvaU0
エビフライは天ぷらより多く食べられる。
331 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/03/30(日) 04:38:25.12 ID:oUXZjO430
てんぷらは貝柱のかき揚げが最高だと思ってる
332 日銀総裁(もんじゃ):2008/03/30(日) 04:43:16.74 ID:5aUSLOic0
ししとうはいらない
333 IWC委員(湖北省):2008/03/30(日) 06:42:34.03 ID:7GVnBKM10
投げ釣りで取ったシロギスやホウボウをすぐにテンプラにすると最高だよな
334 IWC委員(淮河):2008/03/30(日) 06:53:52.70 ID:EfL+6SJK0
アスパラガスは?
335 亡命政府指導者(おいしい水):2008/03/30(日) 06:58:08.49 ID:hWm/yXtN0
おっさんになるたびに野菜天のほうが旨く感じる
それもコ洒落たのじゃなくて、かぼちゃ、芋、レンコンなどが旨い。
336 痴漢行為者(USA):2008/03/30(日) 06:59:39.69 ID:5bXYxGcF0
海老に関しては天麩羅以上の調理方法が無いなぁ
高温、短時間で旨みを逃がさずに火を入れる技法として天麩羅以上の技が存在してない。
337 訪中親善使節団(春暁):2008/03/30(日) 07:00:45.13 ID:07SNoB3r0
ふきのとうのてんぷら(゚д゚)ウマー
338 ミスター・サタン:2008/03/30(日) 07:01:07.18 ID:UFuiECdL0
芋・かぼちゃ・ピーマン辺りはめちゃくちゃ美味いな
339 痴漢行為者(もんじゃ):2008/03/30(日) 07:01:21.36 ID:ZtQyzhYu0
>>336
刺身
340 聖火ランナー(おれんじ):2008/03/30(日) 07:02:12.67 ID:TZcadVSq0
ばーちゃん家の山に生えてるタラの芽を
天麩羅にしたときの美味さは異常
究極の贅沢だと思ったよ
341 亡命政府指導者(おいしい水):2008/03/30(日) 07:03:06.84 ID:hWm/yXtN0
肉類で敢えてあげるなら、ちくわ、魚肉ソーセージ、イカなど安もんの天ぷらだなw
それも揚げたてじゃなくて、冷えた奴。
豚肉の天ぷらも旨い。
342 訪中親善使節団(春暁):2008/03/30(日) 07:03:30.76 ID:07SNoB3r0
山菜の天ぷら考えた人は天才
343 ネット右翼(遼寧省):2008/03/30(日) 07:05:46.95 ID:BpaHRBcWO
>>336車えびとか下手したら生より旨いなぁ。
てか、天麩羅は世界で1番ウケる日本料理らしいよ。
どっかの国の先住民も天麩羅だけは旨いて言って食べてた。
344 旅行者(もんじゃ):2008/03/30(日) 07:07:23.20 ID:+2Je8BPr0 BE:304323825-2BP(1000)
紫蘇の天ぷらがうまい
345 飼育係(甘粛省):2008/03/30(日) 07:18:56.30 ID:q3k/fz8xO
>>335
通だな。
外人には海老天だけがうまいって騙し続けたい。
そうでないと、日本人だけが旨い事を知ってる野菜天のネタが
いつか世界的に高騰するかもしれないから。
346 捕鯨船船長(湖北省):2008/03/30(日) 07:19:53.80 ID:F4s/0Z7r0
てんやで以前に鯰の天ぷら食った
説明書きには鯰は陸の河豚とか言われていて
白身で柔らかくて美味しいと書かれてあった
確かにその通りだったが決定的に泥臭かった
あれをなんとかして貰えれば
もう一度食いたいメニューではある
347 捕鯨船船長(湖北省):2008/03/30(日) 07:20:59.39 ID:F4s/0Z7r0
薩摩芋天より馬鈴薯天の方が美味しく感じるよ、俺
348 飼育係(湖北省):2008/03/30(日) 07:33:10.71 ID:knLDdA740
肉厚のイカの天ぷらも好き
349 IWC委員(淮河):2008/03/30(日) 07:39:07.64 ID:EfL+6SJK0
>>347
じゃがいもは天ぷらにはあってない
天ぶらじゃなくてもいいじゃん
プライドポテトや蒸しただけのじゃがいもにマヨネーズで食うのがうまい
350 韓国ネチズン(湖北省):2008/03/30(日) 07:40:03.76 ID:8eZUGUTi0
>>341
ソーセージの天ぷらなんてあるのかよ
豚肉も?
信じられん
351 ミスター・サタン:2008/03/30(日) 07:41:36.10 ID:0+H0jn020
>>349
インカのめざめのイモ天オススメ
352 総理大臣(湖北省):2008/03/30(日) 07:43:32.83 ID:HQ7RSZxd0
貧乏だから玉葱と茄子の天麩羅で乗り切るかな。
353 訪中親善使節団(おれんじ):2008/03/30(日) 07:50:22.55 ID:c9qkOXXn0
天ぷらといったらタラの芽だなぁ
あの美味さは別格
354 ネット右翼(遼寧省):2008/03/30(日) 07:57:27.21 ID:BpaHRBcWO
春菊も揚げたて旨い。
香りがキツイものが合うのかなぁ…
355 親日派(石油):2008/03/30(日) 07:57:57.18 ID:6cURHk08O
どうしてレンコンの天ぷら人気無いかな
あの噛んだ時の揚げたてサクサクが大好きなのに
356 留学生(甘粛省):2008/03/30(日) 07:58:24.60 ID:QgrSbKJZO
キス大好きウマー
あと、わかさぎは生臭さをいつも感じるので、一度うまいのを食べたい
357 中国軍の兵士(石油):2008/03/30(日) 08:00:22.74 ID:M9gswpwnO
タケノコと玉葱とイカがあれば満足
358 捕鯨船船長(淮河):2008/03/30(日) 08:00:49.91 ID:y+xtZsk10
讃岐うどんを食うときいつもエビ天だったが最近はちく天ばかりになってきた
練り物そんなに好きじゃないのになんで天ぷらにするとあれほどのものになるのだ
359 捕鯨船乗員(おたべ):2008/03/30(日) 08:01:40.03 ID:gnKUikYx0
>>350
大学のそばにある貧乏学生御用達の食堂とかじゃ
豚肉の天ぷらとか定番メニューな気がする
360 亡命政府指導者(らっかせい):2008/03/30(日) 08:04:05.42 ID:RavubP+N0
ナス天 最強説を唱えたい

それ以外に、素揚げ&おろし醤油、味噌炒め・・・ナスの万能性は素晴らしい
361 TBS工作員(たこやき):2008/03/30(日) 08:04:19.97 ID:IeAuNA9t0
ししとう最強
362 僧侶(たこやき):2008/03/30(日) 08:05:08.74 ID:95XEgBg10
なすとインゲンとタマネギが好きだな。
363 飼育係(湖北省):2008/03/30(日) 08:08:24.62 ID:knLDdA740
前に旅行先で食べた、でっかい竹の子の天ぷら乗っけた蕎麦美味しかったな
364 日本軍(石油):2008/03/30(日) 08:09:57.23 ID:LzayjIlUO
飲み屋で食べた野沢菜の漬物を天ぷらにしたやつ美味かった
365 飼育係(甘粛省):2008/03/30(日) 08:11:06.15 ID:q3k/fz8xO
>>359
京急横浜の北改札内にそば屋がある。
そこに肉天あり。
ちなみに硬いw
肉にもっと隠し切りしといてほしい。
366 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/03/30(日) 08:11:24.09 ID:uHvLP7ll0
アナゴの天ぷらが最強
367 ミスター・サタン:2008/03/30(日) 08:11:37.17 ID:aHHh4wIA0
揚げたての天ぷらの旨さは異常
368 中国軍の兵士(石油):2008/03/30(日) 08:12:30.83 ID:M9gswpwnO
納豆嫌いな俺だけど
天ぷらにすれば食えるよ
369 TBS工作員(石油):2008/03/30(日) 08:18:45.38 ID:tOQ3Pn4RO
かぼちゃしか認めない
370 旅行者(しまむら):2008/03/30(日) 08:21:20.57 ID:fhxHrvO70
芋・茄子・紫蘇・春菊・レンコン・椎茸・・これ以外は認めない
371 韓国ネチズン(しか):2008/03/30(日) 08:22:11.71 ID:7u/Snx9h0
揚げたて5分以内しか美味くない
372 韓国ネチズン(ささかまぼこ):2008/03/30(日) 08:22:38.29 ID:Bc+e5lp40
山菜は天ぷらに限る
異論は認めない
373 TBS工作員(ちゃんぽん):2008/03/30(日) 08:22:59.85 ID:yORrpybM0
さつまいものてんぷらは苦手
のどに詰まる
374 裁判官(湖北省):2008/03/30(日) 08:25:51.31 ID:9Zow9aNe0
舞茸天ぷらでビールをグイっと飲むのがいい
375 裁判員(もんじゃ):2008/03/30(日) 08:27:15.20 ID:QJfU0le40
冷めても美味いたまねぎが一番好き
376 痴漢被害者(プーアル茶):2008/03/30(日) 08:30:08.89 ID:rYSMzGhz0
塩のほうがおいしいの?
てんつゆは邪道なの?
自分でやった限りでは、白身魚は塩、野菜、かきあげはてんつゆ
377 捕鯨船船長(もんじゃ):2008/03/30(日) 08:32:54.39 ID:n1DC+oWN0
天ぷらうどんやそばがあってそばやうどんの天ぷらがないのはなぜだぜ?
378 総理大臣(石油):2008/03/30(日) 08:36:09.60 ID:HjLU4XUFO
天ぷらはポン酢で食うのが一番うまい
379 裁判官(湖北省):2008/03/30(日) 08:38:38.75 ID:9Zow9aNe0
>>377
まえにそんなスレを見た記憶がある
380 ネット右翼(遼寧省):2008/03/30(日) 08:39:24.95 ID:BpaHRBcWO
鰯とかの魚を梅肉と一緒に揚げたの旨いよな。
381 ネット右翼(おたべ):2008/03/30(日) 08:40:09.00 ID:n8GFEzOb0
海老、鯛、玉葱、舞茸、しし唐
もうね、神の美味さですよ
382 痴漢行為者(USA):2008/03/30(日) 08:41:31.43 ID:5bXYxGcF0
野菜の天麩羅は塩
魚介類の天麩羅は大根おろしたっぷりの天ツユ
かき揚げは大根おろし無しの天ツユ

これがおいらのデフォだな。
383 飼育係(甘粛省):2008/03/30(日) 08:43:57.71 ID:q3k/fz8xO
>>376
いや別に邪道とかはないよ。
特に魚天はネタによっては生臭さに敏感な人もいるだろうから
そういう人は、てんつゆ+薬味が向いているかと。

ほんとに揚げたてなら、塩かそのままが一番うまい。

最高級とかそんな油はどうでもいいから
使い回しじゃない新鮮な油で揚げたてが一番うまい。
家庭での天ぷら油は普通使い古しとか使わないから
ネタが何でもうまいはずだよ。
384 痴漢冤罪被害者(プーアル茶):2008/03/30(日) 08:44:03.99 ID:UeNg+TC80
エビ
イカ、タコ
ネギ、ニンジン、
この辺だろ貧乏人としては
385 捕鯨船船長(もんじゃ):2008/03/30(日) 08:46:11.34 ID:mvD9Cd1z0
母ちゃんの豚天、ジャガイモ天食いたいな(´;ェ;`)
386 政府高官(まりもっこり):2008/03/30(日) 08:46:38.74 ID:GZXWuU3a0
【レス抽出】
対象スレ: 天ぷらの美味さは異常
キーワード: うずら
抽出レス数:0

うずらの卵人気ねーな\(^o^)/
387 痴漢行為者(USA):2008/03/30(日) 08:51:43.73 ID:5bXYxGcF0
ウズラの卵なんか中華丼に入ってるくらいしか口にする機会ない気がするけどなぁ

やっぱりサクサクのかき揚げを丼にのっけて、天ツユかけたかき揚げ丼が一番好きかな。
ああいうのを食べると日本人だなぁって実感するよ。
388 韓国ネチズン(甘粛省):2008/03/30(日) 08:57:11.56 ID:l/MN254TO
自分の価値観だけが優れていると錯覚してる男の人って…
389 IWC委員(もんじゃ):2008/03/30(日) 08:58:35.42 ID:kRm7A2n30
うずらの卵のてんぷらなんてきいたことねーよ?
390 痴漢行為者(USA):2008/03/30(日) 08:59:57.56 ID:5bXYxGcF0
串揚げとかだと定番メニューだと思うけど、天麩羅屋ではあんまり見ないかな。
391 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/03/30(日) 09:00:00.73 ID:xk05biME0
>>389
てんぷらは聞いたことねーなぁ
串揚げならあるけどな
392 日銀総裁(おたべ):2008/03/30(日) 09:00:27.77 ID:OBDbVXul0
うずら卵は串カツだな
393 親日派(もんじゃ):2008/03/30(日) 09:00:32.43 ID:CQ4XPanv0
>>8
お前のせいでいもやいきたくなった
394 脱北者(おにぎり):2008/03/30(日) 09:02:10.22 ID:+EJ6AEec0
>>390
そりゃどうみてもとんかつ屋だろ
395 政府高官(まりもっこり):2008/03/30(日) 09:02:20.47 ID:GZXWuU3a0
うずらの卵は天ぷらも美味しいからオススメ
396 僧侶(わんこそば):2008/03/30(日) 09:03:32.13 ID:CtbsZjXa0
天ぷら屋行ったらデザートのアイスまで天ぷらで吐き気がした
397 外務省報道官(しうまい):2008/03/30(日) 09:22:41.86 ID:Q83QMhbi0
げそ天は、どう?

神田あたりで飯を食うようになって
はじめて、げそ天の存在を知った。
関東の辛めのそばつゆには合う。
398 中国軍の兵士(ささかまぼこ):2008/03/30(日) 09:30:47.48 ID:C91L4Nlg0
げそ天は普通に旨い
399 シー・シェパード(大酒):2008/03/30(日) 09:33:13.56 ID:zBgewoDo0
なす、ピーマン、たまねぎ、ちくわ、かぼちゃ、キノコ類って
天ぷらにしたとき最高に光るやん
400 外務省報道官(しうまい):2008/03/30(日) 09:36:27.23 ID:Q83QMhbi0
天つゆで口の中が甘ったるくなってきたときの
ピーマンのにがさもいい
401 日銀総裁(はんぺん):2008/03/30(日) 09:40:09.86 ID:rrCQ651H0
胃が弱くてすぐもたれる体質なんだけど
旨いうえに、いくら食っても胃もたれもしない天ぷら食ったときは感動した。
見た目はフリッターのような衣なのに不思議だった。
油が違うんだろうか、やっぱり
402 ミスター・サタン:2008/03/30(日) 09:42:05.73 ID:kKvGs/qe0
天ぷらが何で高いのか全く理解できない。
403 TBS工作員(しまむら):2008/03/30(日) 09:44:03.50 ID:94v/fj7f0
天ぷら天つゆ
404 ミスター・サタン:2008/03/30(日) 09:44:21.94 ID:U30vlbI50
天ぷら天つゆ
405 日銀総裁(はんぺん):2008/03/30(日) 09:45:10.75 ID:rrCQ651H0
>>402
エビフライ定食と同じくらいでいいよな
406 ミスター・サタン:2008/03/30(日) 09:45:22.71 ID:kKvGs/qe0
ねえ、天ぷらって何で高いの?
材料と油しか使わないクセに。
407 痴漢冤罪被害者(らっかせい):2008/03/30(日) 09:45:28.94 ID:DqQ/F0Pg0
ふ き の と う に き ま っ て る だ ろ
408 政府高官(さくらんぼ):2008/03/30(日) 09:45:47.11 ID:THtgVhRo0
京極さんの食べてたあゆ天くいたいわ
409 聖火ランナー(もんじゃ):2008/03/30(日) 09:45:49.39 ID:vbCztpAC0
キス天がすき
410 痴漢冤罪被害者(もんじゃ):2008/03/30(日) 09:47:44.32 ID:oUXZjO430
>>406
どの料理も基本的に材料と油しか使わんだろ
411 政府高官(さくらんぼ):2008/03/30(日) 09:48:10.34 ID:THtgVhRo0
そんなに高いか?
412 IOC会長(石油):2008/03/30(日) 09:48:45.34 ID:EFnHd4jeO
秋田出身だけどかやきなんて食った事も見た事もない
413 韓国ネチズン(たこやき):2008/03/30(日) 09:50:09.24 ID:Q4sL6mGq0
大阪に引っ越したらてんやがないことに気付いた俺涙目。
414 ミスター・サタン:2008/03/30(日) 09:50:19.42 ID:kKvGs/qe0
ていうか、焼鳥と同じくらいの値段で十分だろうと思うんだが。
415 痴漢冤罪被害者(ふく):2008/03/30(日) 09:50:21.26 ID:ww71iysK0
お前ら都会もんは
香茸の天ぷらとか食ったことないんだろうな
田舎ではマツタケよりも価値があるきのこだよ
俺は今までいろんな天ぷらを食べてきたけど
香茸の天ぷらが間違いなくNO・1
世界中のどんな料理より美味いかもしれん

げそ天とかちくわ天とか言ってる奴らが本当かわいそう
416 韓国ネチズン(大酒):2008/03/30(日) 09:51:51.83 ID:k2yrW6q70
イクラの天ぷらうまいよな!
417 ミスター・サタン:2008/03/30(日) 09:54:06.63 ID:rbA8CremO
家で天ぷら食う時はソースとマヨネーズ混ぜ合わせて付けて食ってるけど
それはフライの食べ方で天ぷらは塩か天つゆで食うもんなんだってな
好きな子に指摘されて恥かいたよ

ガキの時から父ちゃんがそうだったから真似してて知らなかった。
418 亡命政府指導者(もんじゃ):2008/03/30(日) 09:57:39.48 ID:qlebTbWD0
>>417
父ちゃんピザ?
419 IOC会長(石油):2008/03/30(日) 09:59:18.20 ID:rgdeWkJbO
サツマイモ、カボチャはソース。
小魚は塩。
他多数はてんつゆ。
420 韓国ネチズン(大酒):2008/03/30(日) 09:59:34.40 ID:k2yrW6q70
天ぷらにソース、フライに天つゆ掛けた時の味/食感がイメージ出来ない。
大差無いとは思うんだけど。
421 ダライ一派(春暁):2008/03/30(日) 10:04:50.86 ID:nF7Mdf3s0
>>417
それはそれで旨いんじゃね?
422 痴漢行為者(もんじゃ):2008/03/30(日) 10:06:25.60 ID:ZtQyzhYu0
アメリカ人は天麩羅に平気でサワークリームとかチーズクリームとかかけるな。
423 飼育係(甘粛省):2008/03/30(日) 10:09:50.73 ID:q3k/fz8xO
>>402
ネタの鮮度と油の管理を考えるとどうしても高くなるね。
ネタが練物系ならともかく、
魚や野菜なんかは、日本食では日常的に生食したり、
加熱するにしても元来の風味を消さないよう調理した品目ばかりだ。
これが幼少期から馴らされた日本人の味覚だから
大抵の人はネタが古いと違和感を覚えるんだな。
日本人が「まともな天ぷら食いたい 」と思えば、
外人から見れば必然的にかなりコスト高な食い物になるね。
なんせソース類てんこ盛りでごまかす天ぷらの食し方
って未だにないから。
424 飼育係(甘粛省):2008/03/30(日) 10:16:27.65 ID:q3k/fz8xO
・・・と書いたら
ソース類つける食い方のレスがorz
人それぞれか。
425 外務省報道官(しうまい):2008/03/30(日) 10:17:46.95 ID:Q83QMhbi0
なるほど
寿司屋なみにコストがかかりそうだな
でも野菜天はもっと安くてもよさそうだ
426 ネット右翼(きびだんご):2008/03/30(日) 10:19:41.66 ID:yv6knUn40
和食系のおいしい店でも、天ぷらだけは専門店に見劣りする事が多い。
やっぱゼネラリストは専門店の職人には勝てないのか、と失望させられる。
427 裁判官(あかふく):2008/03/30(日) 10:20:14.79 ID:oiExO44u0
なぜか食べ物すぇが伸びるν速w
でもこれずっと昔かららしいなwww
428 飼育係(らっかせい):2008/03/30(日) 10:21:33.37 ID:3jSxSOsD0
そんな特別に美味しいというほどのものでもないが・・・
あ、でも、ナスの天ぷらは美味しいなあ。
429 外務省報道官(まりもっこり):2008/03/30(日) 10:21:56.35 ID:Oia/dDBn0
ここは良いアフィ向けスレ
430 脱北者(しうまい):2008/03/30(日) 10:22:35.64 ID:l7Cgioiu0
しその葉

薬味とかのしそは糞不味くて苦手だけど
天ぷらにしたしその葉は美味い!

何何だろうなぁアレ?油が加わるからかな?
431 IOC会長(石油):2008/03/30(日) 10:23:39.29 ID:Ds2gPEGaO
神保町の有名な天丼屋なんだっけ
揚げた天ぷらを油切りせずに直接丼に盛るもんだから、ギトギトベチョベチョで胃もたれしたわ
432 痴漢行為者(しうまい):2008/03/30(日) 10:24:34.21 ID:r3Pfvll60
とんかつの方が好き
433 ネット右翼(きびだんご):2008/03/30(日) 10:24:34.60 ID:yv6knUn40
>430
香味成分が熱で殆ど飛んでるからじゃない?

大葉は、油でてらてらになってる事が多いのが気になる。
434 ミスター・サタン:2008/03/30(日) 10:24:52.50 ID:uehA1szg0
【レス抽出】
対象スレ: 天ぷらの美味さは異常
キーワード: 谷山浩子

抽出レス数:0

【レス抽出】
対象スレ: 天ぷらの美味さは異常
キーワード: さんらいず

抽出レス数:0


何なのお前ら
435 外務省報道官(まりもっこり):2008/03/30(日) 10:25:09.44 ID:Oia/dDBn0
>>430
シソ天、パリパリして美味いよね。
ヨモギの葉の天ぷらが美味かったのも意外だった。
436 裁判官(あかふく):2008/03/30(日) 10:25:15.77 ID:oiExO44u0
山菜のてんぷらがおいしいらしいんだけど
そういうしぶいのを一度食べてみたいな
春だしたけのことかも
437 脱北者(もんじゃ):2008/03/30(日) 10:26:52.94 ID:Vte9sWs10
いままで食べた中だと、こしあぶらの天ぷらが最高かな。
438 聖火ランナー(甘粛省):2008/03/30(日) 10:27:04.53 ID:wsOZE3IxO
銀座天國の掻き揚げは年一回くらい無性に食いたくなる。
ふだん揚げ物は食わないんだけど。
439 韓国ネチズン(たこやき):2008/03/30(日) 10:27:29.28 ID:Q4sL6mGq0
俺様的てんぷらの具ヒエラルキー
れんこん
ちくわ
しそ
ししとう
ごぼう
かぼちゃ
しめじ
しいたけ
440 日銀総裁(はんぺん):2008/03/30(日) 10:27:31.61 ID:rrCQ651H0
>>436
タラの芽やコシアブラは旨いな
個人的にはウドが好き
441 日銀総裁(しまむら):2008/03/30(日) 10:27:39.44 ID:orIgRrPG0
天ぷら食べたい
そんなに数は食えないけど大好きだ
442 裁判官(あかふく):2008/03/30(日) 10:29:44.05 ID:oiExO44u0
コシアブラってこれかぁ
初めて知ったありがとう

http://www4.ueda.ne.jp/~farm-yamazaki/kosiabura.html
443 国家主席(もんじゃ):2008/03/30(日) 10:33:04.67 ID:lqPvvL830
〆は天ばら。今やみつきです。
444 外務省報道官(しうまい):2008/03/30(日) 10:33:48.74 ID:Q83QMhbi0
1個の玉ねぎから
大量の玉ねぎかき揚が出来て
笑ったことがあったなあ

玉ねぎは水分を飛ばさないとうまくないから
時間もかなりかかった
445 ネット右翼(きびだんご):2008/03/30(日) 10:36:21.16 ID:yv6knUn40
場末のショッピングセンターのフードコートで天丼を頼むと、
フリッターかアメリカンドッグとレシピを間違えてるんじゃないかと思うような
エビ天が出て来て失禁しそうになる。もちろん、エビは極細。
446 飼育係(甘粛省):2008/03/30(日) 10:42:57.00 ID:q3k/fz8xO
コンビニやスーパーで天丼みたいな弁当あるじゃん?
あれ買ってる人みると不憫でならない。
だってパックされてるから飯の上で天ぷらがふやけてるんだよ?

まあ、そんなだから値段もそれなりなわけだが
買ってる人も、家庭で揚げたての自家製天ぷら食った経験あるはずだから
天丼弁当食って理想と現実のギャップを感じてることだろう。
だけどまたいつか買ってしまうジレンマ。
447 外務省報道官(しうまい):2008/03/30(日) 10:50:27.40 ID:Q83QMhbi0
天ばらググった。
うまそうだな。
448 TBS工作員(ちゃんぽん):2008/03/30(日) 10:54:36.43 ID:yORrpybM0
てんつゆに大根おろしをたっぷり入れた中に浸して食うのがうまーい
449 飼育係(甘粛省):2008/03/30(日) 10:59:22.67 ID:q3k/fz8xO
立ち食いそば屋に入って、
その時たまたまトッピングの天ぷら類が出来立てだった時は
ラッキーだとしか言いようがない。
出来立てでも冷めきってても値段同じだもん。
仮に値段同じでどっちか選べるとしたら、
冷めてる方選ぶ者はいまい。
450 国家主席(もんじゃ):2008/03/30(日) 11:01:52.27 ID:lqPvvL830
>>447
銀座でジワジワと流行りだしたらしい。
さっぱりしていていいよ。
451 外務省報道官(しうまい):2008/03/30(日) 11:04:54.72 ID:Q83QMhbi0
>>449
いま揚げてるんで待ってもらえますか?とか聞かれたら、
待ちます、待ちますと、即答するよな
452 痴漢被害者(もんじゃ):2008/03/30(日) 11:05:48.22 ID:wIpkUb3M0
カウンターのてんぷらやに行くと、ほぼ間違いなく
自慢話で盛り上がってる奴がいてウザイ。
てんぷらやってそんなに偉いの?
453 飼育係(湖北省):2008/03/30(日) 11:30:53.15 ID:knLDdA740
午前五時の新宿駅の 長いホームに散らばる
赤い朝陽を集めて 新鮮なところをお鍋で
からりと からりと からりと
これが てんぷら☆さんらいず てんぷら☆さんらいず
一度食べたら もう帰れない♪
454 総理大臣(石油):2008/03/30(日) 12:49:00.95 ID:HjLU4XUFO
>>417
その子は417に少なからず好意を持ってるハズ。
どうでも良ければそんな事を指摘しないから、今からでも遅くない告れ!
455 外務省報道官(はんぺん):2008/03/30(日) 12:53:07.35 ID:BU7ts+wO0
>>454
おまえもしかして携帯厨だろ?
で童貞だろ?
456 闇サイト運営者(味噌カツ):2008/03/30(日) 13:00:09.94 ID:NesnyEF20
天ぷら好きだけど30過ぎると体が受け付けなくなってくる
457 訪中親善使節団(ささかまぼこ):2008/03/30(日) 13:21:42.39 ID:trHgJKCG0
定番外でかき揚げに入れると美味しい具教えれ
俺はコーンとちりめんじゃこ
458 官房長官(大酒):2008/03/30(日) 13:22:47.48 ID:60lfb2lK0
法外な値段付ける事も多い寿司より
誰でも安く旨く食える野菜天こそソウルフード
459 裁判官(あかふく):2008/03/30(日) 13:23:31.96 ID:oiExO44u0
天ぷらって野菜を最高においしく食べる方法だよな
460 シー・シェパード(もんじゃ):2008/03/30(日) 13:26:10.15 ID:ooez91aI0
てんぷらに使う油が多いほど、温度が下がらなくてうまく出来るって最近気づいた。
天つゆに入れたときシュワワって音がするてんぷら超うめえ。
でも油使いすぎるんだよな。一人暮らしにはきつい。
461 裁判官(あかふく):2008/03/30(日) 13:28:16.49 ID:oiExO44u0
>>460
そうらしいね
一流の天ぷらやのなべってドデカイよw
しかも銅で出来てたりw
そんなデカイ鍋になみなみと油があるのに
一度に上げるてんぷらはすこーしだけw

温度が下がらないようにしてるんだってさ
462 痴漢被害者(たこやき):2008/03/30(日) 13:28:54.86 ID:c73u4mn40
天婦羅とは
あいおい図鑑を見てくれ
463 訪中親善使節団(まりもっこり):2008/03/30(日) 13:30:57.50 ID:TPBnfW4Q0
>>449
お前貧乏だけどてんぷらには一家言持ってるよな
464 韓国ネチズン(すだち):2008/03/30(日) 13:33:37.86 ID:pZNuyap90
ダッチオーブンで揚げるとウマイお
465 訪中親善使節団(もんじゃ):2008/03/30(日) 13:35:18.55 ID:Oxwj/Ess0
納豆天のうまさは異常
466 シー・シェパード(あら):2008/03/30(日) 13:36:04.87 ID:dgnL2MHm0
>>444
玉ねぎって、3個で100円くらいだよな
つまり、一個33円。

玉ねぎ書き上げ一個がだいたい、70円くらい。
四つくらいかきあげ作ると350円。材料費一割でこんだけか
467 訪中親善使節団(らっかせい):2008/03/30(日) 13:38:52.77 ID:+SIDlgIe0
おまいらだけに「神の天ぷら」をコッソリ教えてやる。
それはニセアカシヤの花の天ぷらだ。
これはマジで素晴らしいぞ!
梅雨に入るちょっと前に咲く。
ボヤボヤしてると、先に虫がビッシリ付いてしまうから急げ。
468 裁判官(あかふく):2008/03/30(日) 13:42:05.86 ID:oiExO44u0
>>467
ぐぐってみたら本当に食べれるんだw
へー
469 中国軍の兵士(海河):2008/03/30(日) 13:42:19.08 ID:hRq2wSv40
あんまりたこ天が挙がってないな、魚介類最強は間違いなくたこのてんぷら
広島県三原市に来たときは是非どっかの店に入ってたこを食してくれ
470 IOC会長(もも):2008/03/30(日) 13:46:57.30 ID:+UMS2dTS0
>>467
初めて知った
近くに生えてないかな?
471 韓国ネチズン(湖北省):2008/03/30(日) 13:47:52.08 ID:oi/P3TTc0
大葉じゃなくて実の天ぷらが美味い
472 TBS工作員(らっかせい):2008/03/30(日) 13:51:23.48 ID:2Q7I33y90
>>471
かき揚げにするとおいしいよな
473 裁判官(あかふく):2008/03/30(日) 13:51:39.98 ID:oiExO44u0
そうそうタコ天だ
タコをうすく切って天ぷらにしたやつ
これはなぜかメジャーじゃないけど本当においしい
474 IOC会長(もも):2008/03/30(日) 13:58:15.67 ID:+UMS2dTS0
タラの木って異常に増えるな
家の裏の斜面に数本あったんだけど、この2、3年で20本くらい増えた
タラの芽は食い応えはあるけど、香りも少なくて家では人気ないなぁ
親父が山歩き好きでよく採ってくるんだけど、
人にあげて一番喜ばれるのってタラの芽なんだよなぁ
俺は春菊の方が好きだけど
475 ミスター・サタン:2008/03/30(日) 14:05:56.98 ID:2iI0aWb90 BE:848039074-2BP(223)
476 亡命政府指導者(湖北省):2008/03/30(日) 14:08:09.72 ID:v2twpxYW0
いもやの天丼たまんねぇ・・
あつあつのシジミ汁に甘いたくあん。
銀座とかの高い天ぷら屋より好き。
477 痴漢行為者(石油):2008/03/30(日) 15:27:46.50 ID:fb0lNdt4O
園田競馬場のタコ天は至高の食べ物なんだけど、他に分かる人いないかな
478 国家主席(たこやき):2008/03/30(日) 16:03:31.54 ID:uCHIsvpI0
その昔ね、香取慎吾の「わーたしわかんないわーたしはだーれ」
って主題歌のバラエティーで東大生とヤンキーの食べ物調査みたいなのやってたのよ
で、ヤンキーの好物はエビフライで海老には馬鹿を吸い寄せる効果があるって解説してたんですよね
エビフライや天ぷら大好きな俺は相当なショックを受けましたよ幼心に
479 シー・シェパード(ささかまぼこ):2008/03/30(日) 16:35:50.83 ID:C91L4Nlg0
晩飯用にタラの芽取ってきた

あとは買ってきた新玉葱と大葉と蓮根

蕎麦茹でて大根おろしぶっかけて
天ぷらおかずにするわ
480 痴漢被害者(あかふく):2008/03/30(日) 16:51:45.27 ID:oiExO44u0
>>479
いいなあ和食って
481 痴漢冤罪被害者(しまむら):2008/03/30(日) 17:21:49.09 ID:fhxHrvO70
近所のスーパーで惣菜の天ぷらコーナーに売り切れが多いのは
・・違うよなw  皆自宅であげてるよなw



自分は買ったさっ 茄子・レンコン・春菊・かき揚げ と大根
482 闇サイト運営者(プーアル茶):2008/03/30(日) 17:40:38.45 ID:hIs0j4/40
ラゾーナ川崎の食料品街にある「桜えびとタマネギのかき揚げ」
483 JT工作員丸(はんぺん):2008/03/30(日) 17:44:56.92 ID:fKJMgPPj0
サバ、アジ、イワシなんかの青さかなの天ぷら(とにかく油で揚げたやつ)は最高に美味い
484 親日派(そば):2008/03/30(日) 17:46:42.20 ID:XOkjjK/q0
糞田舎住まいで、裏山でタラの芽沢山取れるから食っても感動が無い
舞茸、ちくわ、パプリカが美味い
485 イ某容疑者(ささかまぼこ):2008/03/30(日) 17:46:48.83 ID:LJ1F7nOS0
有名な天ぷら屋で働いてた時に
毎日の粉振りが辛かった
486 こんごう艦長(甘粛省):2008/03/30(日) 17:48:38.78 ID:IA8itqc0O
玉ねぎのかき揚げが旨い
487 痴漢被害者(あかふく):2008/03/30(日) 17:48:43.91 ID:oiExO44u0
>>485
細かくふるいにかけるんだっけ
おいしい揚げかたおしえてよ
488 痴漢行為者(しうまい):2008/03/30(日) 17:48:55.36 ID:bicaqje70
シソを大葉とかいう関西人がゆるせない
489 痴漢被害者(まりもっこり):2008/03/30(日) 17:49:52.60 ID:AkKPiEpN0
つくしの天ぷら、今年初めてやってみたがうまい。
490 捕鯨船乗員(まりもっこり):2008/03/30(日) 17:51:17.79 ID:aieO5/J40 BE:917564257-2BP(1240)
シソの天ぷらが好きな俺は異端なの?
491 日銀総裁(わんこそば):2008/03/30(日) 17:52:31.03 ID:k+z5BORF0
>>483
アジフライ、サバの唐揚、イワシの南蛮漬け

確かに揚げ物は天ぷらに限らず名品が多いなw
492 政府高官(湖北省):2008/03/30(日) 17:53:43.08 ID:5uUdoOnk0
レンコンは偉大だ
493 痴漢被害者(あかふく):2008/03/30(日) 17:54:03.54 ID:oiExO44u0
>>490
それはない上のほうでいくつもレスあったぞw
なぜかうまいよなw
494 外務省報道官(湖北省):2008/03/30(日) 17:54:22.79 ID:oi/P3TTc0
>>490
皆好きだよ
495 痴漢被害者(あかふく):2008/03/30(日) 17:55:06.90 ID:oiExO44u0
お魚系は俺はキスとかアナゴのふわふわ
さっぱり系が好きだな。
496 痴漢被害者(もんじゃ):2008/03/30(日) 17:55:21.04 ID:pyCJnp3L0
ユキノシタの天ぷらがうまいうまい
497 IWC委員(春暁):2008/03/30(日) 17:57:18.82 ID:RUC4QvaU0
>>485
天ぷらのプロきた。
498 TBS工作員(もんじゃ):2008/03/30(日) 17:59:46.73 ID:ooez91aI0
>>485
好きなテンプレは?
499 捕鯨船乗員(まりもっこり):2008/03/30(日) 18:00:48.06 ID:aieO5/J40 BE:157297223-2BP(1240)
天ぷらってうまいけど、一人暮らしなら作るの大変そうだし、店に食べに行くにしても高そうだなぁ
500 日銀総裁(しまむら):2008/03/30(日) 18:01:44.19 ID:juZ/qW360
このスレ見て食べたくなったから
えびとさつまいもだけだけど初めて作ってみた
微妙
501 捕鯨船船長(きびだんご):2008/03/30(日) 18:02:32.80 ID:YcmKtIqW0
天ぷら屋の天丼はなんで天つゆかかってるのに衣がサクサクしてるんだ
家ではそうはいかない
油が違うのか?粉が違うのか?
502 海女(もんじゃ):2008/03/30(日) 18:04:01.27 ID:uNBMO2HA0
春菊天うどん食いてい
503 外務省報道官(もんじゃ):2008/03/30(日) 18:04:23.11 ID:vbCztpAC0
>>501
油が違う
ある意味、ワックスに近い油だからな
504 捕鯨船船長(きびだんご):2008/03/30(日) 18:06:48.07 ID:YcmKtIqW0
>>503
油か〜 店で使うような特殊な油は一般人は手に入らないか
家でうまい天ぷら作るのは諦めるか…
505 日銀総裁(しまむら):2008/03/30(日) 18:08:31.55 ID:juZ/qW360
アイスクリームのてんぷら食べてみたい!
どっか食べられる店教えろ
506 脱北者(甘粛省):2008/03/30(日) 18:14:40.90 ID:KzylRfJvO
>>504
170℃の油で揚げた後180℃の油でカラッとさしてる

あとゴマ油を揚げ油に何割かブレンドしてる
507 裁判員(もんじゃ):2008/03/30(日) 18:19:15.61 ID:GIEzYuE30
固形の油を使ってるから、だった様な気がする
だから冷えてもさくさくしてる
市販のは液状だから冷えると、液状に戻ろうとしてべちゃべちゃになっちゃう
って油脂会社の説明会で聞いた

どのみちホントの揚げたては家でも旨いと思うけど
508 TBS工作員(おいしい水):2008/03/30(日) 18:19:16.55 ID:PkSMsFCa0
>>504
天ぷら粉を氷水でとかすといいよ
あと粉を全部まぜないでささっとといたやつのほうがいい
509 外務省報道官(もんじゃ):2008/03/30(日) 18:21:54.08 ID:vbCztpAC0
>>507
安い店(というか安い奴)→固形油
いい店→普通の油

だったような記憶が?
だから、いいお店だと、お土産としてもって帰れないような記憶が
ある。店ではよくっても、家に持って帰るとシナシナにw
510 痴漢行為者(もんじゃ):2008/03/30(日) 18:22:23.44 ID:y/+W8Pa80
>>111
あるよ あと芽キャベツ、ブロッコリー、卵あたりがうまい
511 こんごう乗組員(らっかせい):2008/03/30(日) 18:23:26.63 ID:/34S+Bcy0
今の季節、家庭で作るなら菜の花の天ぷらがうめえ。
512 親日派(はんぺん):2008/03/30(日) 18:23:57.10 ID:qQ7uwgp10
>>505
上越市の「若杉」
513 痴漢行為者(しうまい):2008/03/30(日) 18:25:36.15 ID:bicaqje70
天ぷらなんてかしこまって食うものじゃないべ
大田区の産業道路辺りの店で適当に食うがいい
514 中国軍の兵士(もも):2008/03/30(日) 18:27:25.56 ID:mIeZS1oV0
今日は、めひかりの唐揚げだった
515 シー・シェパード(ささかまぼこ):2008/03/30(日) 18:30:37.76 ID:C91L4Nlg0
>>514
浜通りなら新鮮なメヒカリで旨いだろうな
516 親日派(はんぺん):2008/03/30(日) 18:30:44.18 ID:qQ7uwgp10
>>111
実家に帰ったときに子供連れお断りの天ぷら屋に行ったけど
目の前で揚げてくれるだけでなく
お年寄りには海老すり身と椎茸の天ぷらを半分にカットして出してくれたり
客の食べ具合を見計らってご飯のお代わりとかも聞いてくれて
かなり良い店だったよ。味もすごく美味しかった。
しかも不思議なことに、なんの油を使ってるかわからないけど
まったく胃もたれしない。胃腸が弱いから揚げ物で必ず具合が悪くなるのに不思議だった。
店内は結構混んでるのに、子供連れ禁止のせいか
おしゃべりをする人は少なく、かなり静かだったな。
別に特別かしこまった店ではないと思うんだけど、皆暗黙の了解みたいに静かだった。
517 政府高官(もんじゃ):2008/03/30(日) 18:31:26.32 ID:wIpkUb3M0
宮里あいちゃんの経血ゼリーの天ぷらはそとはサクサク、中はジュルっとしてる
518 裁判員(もんじゃ):2008/03/30(日) 18:33:00.51 ID:GIEzYuE30
>>509
多分そうだと思う
自分がショートニングとかと混同したと思う

安くても良いから天ぷらバーとか行ってみたい
519 留学生(ささかまぼこ):2008/03/30(日) 18:33:04.85 ID:wipog3pH0
まえ働いてた所はごま油100%だった
酸化しにくいから
まかない作る時にこっそり大学イモ作ろうと油にイモ投げ込んだらぶん殴られたワロス
520 留学生(ささかまぼこ):2008/03/30(日) 18:34:40.63 ID:wipog3pH0
>>509
逆だよ、いいお店だとランチ以外じゃ天丼は持ち帰りでしか出さない
521 外務省報道官(もんじゃ):2008/03/30(日) 18:36:55.48 ID:vbCztpAC0
>>520
逆なのか…って天ぷらやのお土産っていうのが
どうも想像付かないw
522 痴漢行為者(もんじゃ):2008/03/30(日) 18:38:44.64 ID:y/+W8Pa80
523 ダライ一派(もんじゃ):2008/03/30(日) 19:30:30.66 ID:oUXZjO430
>>519
天ぷらにもいろいろあって江戸前の天ぷらはゴマ油の割合が多いか全部ゴマ油らしい
穴子を使うのも特徴だな
524 JT工作員丸(はんぺん):2008/03/30(日) 19:33:53.78 ID:fKJMgPPj0
寿司屋や天ぷら屋でできしだい目の前に置いてくれるのって屋台の名残なんだろうな。
525 親日派(あかふく):2008/03/30(日) 19:44:07.98 ID:oiExO44u0
たまごの天ぷらはおいしい
見た目はあれだけどw
オフランス料理にもあるな生の卵を油であげるやつ
526みのる:2008/03/30(日) 19:45:00.48 ID:smUaJV8L0 BE:4287694-2BP(3022)
ギンポ天最強。
527 政府高官(長江):2008/03/30(日) 19:54:57.37 ID:00I+qvOe0
百合根が最強だと何度言えばわかるんだお前らは
528 新社会人(はんぺん):2008/03/30(日) 19:57:30.22 ID:fKJMgPPj0
>>527
そんな女学院行ったことないわ
529 官房長官(もんじゃ):2008/03/30(日) 20:02:04.61 ID:L+np3jRe0
エビよりも穴子、ハゼ、ちくわが美味いな。
530 親日派(湖北省):2008/03/30(日) 20:10:12.45 ID:knLDdA740
はたはた
531 国境なき記者団代表(大酒):2008/03/30(日) 20:17:15.25 ID:kN7q6/cA0
うまいよね。春菊とかかぼちゃの天麩羅を最近食べたけどすごくおいしかったよ
あとはてん屋の天丼だけど、おいしゅうございました
532 親日派(大酒):2008/03/30(日) 20:23:36.23 ID:kN7q6/cA0
俺と弟には揚げたてを食べさせてくれたけど、揚げてる人って食べられないもんね・・・
もう6年も前になるけどその件で姉ちゃんに土下座する勢いでお礼してきたよ〜。変なこと思い出してなんかこそばゆい気分になってきたw
533 外務省報道官(わんこそば):2008/03/30(日) 20:40:42.93 ID:k+z5BORF0
>>532
まぁその姉ちゃんの裏で実は俺が揚げてたんだけどな。
534 渋谷のナンパ師(はんぺん):2008/03/30(日) 20:46:27.11 ID:fKJMgPPj0
>>532
まあ、その姉ちゃんと密かに文通してたのは俺だけどよ
535 国民新党員(春暁):2008/03/30(日) 20:52:29.49 ID:RUC4QvaU0
>>532
まあ、その姉ちゃんのパンツを選んだのは全部俺だけどな。
536 IWC委員(もんじゃ):2008/03/30(日) 20:55:08.73 ID:vbCztpAC0
>>532
まあ、その姉ちゃん、俺だけどな
537 捕鯨船船長(湖北省):2008/03/30(日) 20:55:59.88 ID:x6BhDXAx0
焼肉屋、寿司屋は一人で入れないけど
天麩羅屋は一人でカウンター座って酒飲んで来られるだけの魅力があるな
538 渋谷のナンパ師(はんぺん):2008/03/30(日) 20:58:33.79 ID:fKJMgPPj0
>>537
そーか?敷居が高く感じるけど
539 国民新党員(湖北省):2008/03/30(日) 21:24:46.72 ID:NZWFCe4S0
うちのかーちゃん煎餅のてんぷら揚げるよー
540擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/03/30(日) 21:25:22.04 ID:Ac6Iw/nR0 BE:2102235-PLT(17022)
タラの芽が一番美味い
541 石油元売り(湖北省):2008/03/30(日) 21:40:10.81 ID:knLDdA740
>>1
秋大に通ってた頃、下宿先で食べたな >「かやき」
寄せ鍋とどう違うのか分からなかったけど
(肉なべも「かやき」って呼んでたし…)
542 宮女(湖北省):2008/03/30(日) 22:43:48.98 ID:aVf7rJZU0
芝海老のてんぷら
かき揚げじゃなく、5〜6本そろえて揚げてくれるのがうまい
543 公務員(らっかせい):2008/03/30(日) 22:44:14.35 ID:DvObzYnR0
茄子の天麩羅最強
544 IWC委員(もんじゃ):2008/03/31(月) 00:03:43.94 ID:ZUcIMjwV0
てんやって一人でも入れる?
545 TBS工作員(味噌カツ):2008/03/31(月) 00:07:12.15 ID:Xoo04VFp0
天丼食いてえ
近所にはてんやがないからなか卯の天丼で我慢するしかないんじゃ
まあうまいけど
546 国会対策委員長(プーアル茶):2008/03/31(月) 00:13:16.76 ID:dg6IWPf60
エビフライより海老天だよな
547 建設作業員(ささかまぼこ):2008/03/31(月) 00:30:48.11 ID:Xkp76ODy0
>>525
卵てんぷら?
生卵に衣付けて揚げるの?作ってみたいけど難しそうだ

>>539は青森の人かな。これも話に聞くけど謎だな。
普通の南部煎餅に衣付けて揚げるの?
548 米エネルギー省(珠河):2008/03/31(月) 00:35:37.46 ID:3+quS/1D0
てんや最高
549 海女(しまむら):2008/03/31(月) 00:39:57.89 ID:bskfY7Pm0
天ぷら食い過ぎると頭が痛くなるよね。
550 免職職員(甘粛省):2008/03/31(月) 00:51:49.08 ID:OV3rooSVO
うおおおお
昨日蕎麦屋で喰ったタコのかき揚げ超美味かったあああああ

揚げたてのかき揚げに噛り付く時ってなんであんなに幸せなんだろうな
551 ダライ一派(みかん)
>>542
それ凄い食いたい