初めての一人暮らしのワクワク感は異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 彼女居ない暦(catv?)

新生活へ期待積み 県内で引っ越しピーク

転勤や就職、進学などを控え県内で引っ越しがピークを迎えている。
26日も、朝から運送業者がトラックに荷物を積み込む様子が見られた。

 盛岡市本町通3丁目のマンションでは、
小雨の降る中午前9時から3人家族の引っ越しが始まった。
作業員6人が2トンと4トンのトラック2台に段ボール箱や衣装ケースなどをてきぱきと積み込んだ。

 日本通運盛岡支店によると、同支店取り扱いの引っ越しが一番集中するのは29、30の両日。
4月の第1週まで繁忙期が続く。
引っ越しで一番手間がかかるのは食器など台所用品のこん包という。

 同支店自動車事業所盛岡引っ越しセンターの齋藤博徳係長は
「食器を紙などで包まずに収納できるクッション材の入ったトランクが好評。
環境に配慮する意識もあるのだろう」と傾向を語る。

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080326_14
2 社長(福井県):2008/03/26(水) 22:49:04.83 ID:iGSb42n90
何か筋トレとかやり出すんだよな
3 役場勤務(東京都):2008/03/26(水) 22:49:07.54 ID:L2h7tNk80
一人暮らしする服が・・・



4 金田一(兵庫県):2008/03/26(水) 22:49:07.92 ID:J66mGYcn0
オナニーとかね!
5 機関投資家(アラバマ州):2008/03/26(水) 22:49:13.79 ID:kVl5HWjq0
>>1は半年後、大学の便所で弁当を食っている
6 養鶏業(埼玉県):2008/03/26(水) 22:49:28.94 ID:Ydettrp80


    ________
   /:\._______\ ふひひひひお!
 /:  // (●) (●) ヽ
 |: ̄\i./ `⌒,(・・)⌒´ヽ \ 
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|
7 配管工(中国四国):2008/03/26(水) 22:49:31.00 ID:HjZvRcYG0
しばらくすると夜死にたくなるよ!
8 下着ドロ(千葉県):2008/03/26(水) 22:49:46.23 ID:yGanABiO0
まず意外なものの値段の高さに驚く
9 わけ(大阪府):2008/03/26(水) 22:49:48.03 ID:fkPx36OX0
独り暮らしやってたけど
金かかるから実家に戻ってきた
4年X120万円=500万円ぐらい無駄に使った気がする

実家にいとけばこの500万円で株とかやれたのに・・・
10 うどん屋(神奈川県):2008/03/26(水) 22:49:47.97 ID:cZ9w9I0h0
アフィ
11 ドラム(愛知県):2008/03/26(水) 22:50:02.08 ID:UU6Tytrr0
おれ4年間なにしてんだっけ
2回留年して6年間に伸びたけど
12 役場勤務(東京都):2008/03/26(水) 22:50:06.73 ID:0g13JT5L0
妖怪ちんげ散らしの脅威に震えることになるぜ
13 わけ(埼玉県):2008/03/26(水) 22:50:10.71 ID:XOEUh7fC0
部屋以上にトイレや風呂場の掃除を念入りにする
14 パティシエ(岡山県):2008/03/26(水) 22:50:17.35 ID:zEXFitnY0
一週間もたたないうちにめんどくさくなる
一ヶ月たつと面白くなってくる
一年たつと
15 留学生(宮崎県):2008/03/26(水) 22:50:31.99 ID:DYs0JGIf0
朝、雨が降っていて傘を持ってない事に初めて気付く
16 保母(アラバマ州):2008/03/26(水) 22:50:37.48 ID:y0b/Z9360
飯作ったり、風呂沸かしてくれたり、布団を敷いてくれる人のいない寂しさときたら
17 接客業(アラバマ州):2008/03/26(水) 22:50:38.90 ID:mYAIYUbo0
寂しさのピークを越えて一人暮らしに慣れるまでが苦痛
18 ざとうくじら(大阪府):2008/03/26(水) 22:50:43.59 ID:kmUpUfg80
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
アフィ乙

19 農業(長屋) :2008/03/26(水) 22:50:43.93 ID:fcU912Z40
一人暮らしだけでご飯10杯は食える
20 酒類販売業(ネブラスカ州):2008/03/26(水) 22:50:51.36 ID:r6nF98h8O
早くも暇人
一人暮しはぼっちにはつらいぜ
21 ゴーストライター(東日本):2008/03/26(水) 22:50:57.86 ID:Op0vuery0
せきをしてもひとり
22 麻薬検査官(愛知県):2008/03/26(水) 22:51:00.39 ID:678CApPC0
自分語り雑談スレはいいかげんよそでやれ
23 名無しさん@(千葉県):2008/03/26(水) 22:51:26.20 ID:f73eIQYq0
        ヽ(゚∀ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚)゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ
        ヽ(゚∀ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚)゚∀゚)ノ∀゚)ノ)ノ
        ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚)゚∀゚)ノ∀゚)ノ)ノ
      .  ヽ(ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚)゚∀゚)ノ∀゚)ノノ
        ヽ(ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚)゚∀゚)ノ∀゚)ノノ
        ヽヽ(゚∀ヽ(゚∀゚)゚∀゚)ノ∀゚)ノ
         ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)ノ
          ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)ノ
           ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚)゚∀゚) ゚)ノ
             ヽ(ヽ(゚∀゚)゚∀゚)゚)ノ
             ヽヽ(゚∀゚)゚∀゚)゚)ノノ
             ヽヽ(゚∀゚)゚∀゚)゚)ノノ
             ヽ(゚∀゚)゚∀゚)゚)ノ
             ヽ(゚∀゚)゚∀゚)ノ
           ヽ(ヽ(゚∀゚)゚)ノ
          . ヽヽ(゚∀゚)゚ノノ
          ヽ(ヽ(゚∀゚)ノ
          ヽ(゚∀゚)ノノ
キタ━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━!!!!!!!!!
24 ギター(富山県):2008/03/26(水) 22:51:27.60 ID:CrY/Xbj70
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
25 元娘。(東京都):2008/03/26(水) 22:51:29.82 ID:/mGT49+c0
トイレの扉全開でうんこしてる自分に気付くハズ
26 2軍選手(千葉県):2008/03/26(水) 22:51:39.11 ID:OZmg8PuC0
nyを起動させっぱなしにできる
27 役場勤務(東京都):2008/03/26(水) 22:51:45.74 ID:0g13JT5L0
一人暮らしが長いと結婚して
共同生活するようになるとすごい辛い
28 踊り隊(神奈川県):2008/03/26(水) 22:51:59.01 ID:FtlQ/h9C0
好きな娘のタイプに料理が上手いが追加される
29 養豚業(京都府):2008/03/26(水) 22:52:00.13 ID:Fjxlf2d30
1人暮らしでアフィブログ作ってるときのワクワク感は異常
30 ボーカル(茨城県):2008/03/26(水) 22:52:00.94 ID:iItKC+Mv0
最初は実家に帰るのがやけにうきうきするけど、そのうち下宿先に帰ると「帰ってきたな…」って感じがするようになる

ぼっちの一人暮らしとか究極に暇だけどな
31 また大阪か(アラバマ州):2008/03/26(水) 22:52:11.01 ID:L0GdSWgk0
小学生:家にお呼ばれされ、部屋に入る。バレンタインデーでチョコ貰う
中学生:年賀状が来る。放課後二人きりで話をする
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子と手をつなぐ、キスする。
大学生:昼間からアパートでセックス。

これらの体験が全く無い奴は今後どんな人生を歩もうと
満たされる事はなく、悶々とした人生になる。
32 アマチュア無線技士(北海道):2008/03/26(水) 22:52:11.94 ID:kX2eNWOg0
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n 彼女いれば完璧だね!え?いないの?
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
33 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 22:52:23.70 ID:MBQk9pVm0
引っ越し当日に新聞屋を撃退する事から、一人暮らしは始まる
34 ジャンボタニシ(神奈川県):2008/03/26(水) 22:53:09.03 ID:Sn9OJP+X0
1人暮らしも10年過ぎると、何もかもどうでもよくなるから困る
35 ゴーストライター(樺太):2008/03/26(水) 22:53:13.91 ID:Xey7/A7rO
最初は楽しいけど
友達出来なくて一か月で鬱になるよ
新聞の勧誘とかうるせーし
36 野呂(catv?):2008/03/26(水) 22:53:34.47 ID:i1alg3mJ0
大学に入るときはもう浮かれまくってたな。実家から出たかったし。
明日は就職のため東京に引越し。死にたい
37 留学生(新潟県):2008/03/26(水) 22:53:35.21 ID:KIzjLkMR0
>>1
殺す
38 アマチュア無線技士(岩手県):2008/03/26(水) 22:53:40.74 ID:GNXVmjPH0


お ★
beポイント:12073
登録日:2007-02-27
紹介文
ボク病気なのかな(|||i'・ω・`)
39 派遣の品格(大阪府):2008/03/26(水) 22:53:52.62 ID:qNupcdXf0
キャベツの有り難さに気付く
40 天使見習い(香川県):2008/03/26(水) 22:53:56.60 ID:Xltf8zxvP
>>33
NHKも追加な
41 巡査(福岡県):2008/03/26(水) 22:54:02.43 ID:o8vNv3/e0
1つだけ忠告しておく

生ゴミ用ゴミ箱は絶対に買うな

生ゴミや食べ残しは冷凍庫だ

もう1度言う

生ゴミや食べ残しは冷凍庫だ
42 ボーカル(アラバマ州):2008/03/26(水) 22:54:34.91 ID:/C1Is5rs0
引きこもってた時あったから苦にはならなかったな
43 ネットカフェ難民(福岡県):2008/03/26(水) 22:54:59.23 ID:8hZOP3Du0
一週間もすれば、メシ調達も面倒、掃除も面倒、洗濯うぜえ
ママン(´・ω・`) ってなる
44 名人(コネチカット州):2008/03/26(水) 22:55:09.96 ID:U97T9AmEO
シコりすぎに要注意!

本当に止まらなくなる!

な!
45 インテリアコーディネーター(catv?):2008/03/26(水) 22:55:16.81 ID:x67SSezl0
1週間ぐらい声を使わないような生活が続いてさすがにホームシックになる
それを超えると本当にどうでも良くなる
46 ガラス工芸家(岩手県):2008/03/26(水) 22:55:21.81 ID:Mf+HhiAj0
家に帰ったらもやしがはえてた
47 会社員(富山県):2008/03/26(水) 22:55:37.51 ID:BtQ7VnNx0 BE:29866043-PLT(12190)
VIPで・・・いや、アフィか?
48 洋菓子のプロ(新潟県):2008/03/26(水) 22:55:48.14 ID:34zYLGnU0
夜に出歩けるのがワクワクするな








アフィのせたら殺す
49 共産党工作員(大阪府):2008/03/26(水) 22:55:51.07 ID:tDVPgaWL0
しばらくの間は、家になにもなさすぎて、仕事が終わって帰ってきてもすぐ出て行って、
ただ寝て起きる場所に過ぎなかったな。
50 ホテル勤務(静岡県):2008/03/26(水) 22:55:55.48 ID:gyWsoBZ00
初日の夜は全裸オナニー三発
51 酪農研修生(アラバマ州):2008/03/26(水) 22:56:01.43 ID:ZCoLBfMa0
引っ越す前に免許用意しとけ
写真つき身分証がないとすごく苦労する
52 天の声(長屋):2008/03/26(水) 22:56:09.52 ID:7hnKcebo0
よーしオナホ注文しちゃうぞー
53 漢(東京都):2008/03/26(水) 22:56:11.01 ID:nqLFAN340
>>41
冷凍庫にそんなはいらねーよ
54 キンキキッズ(大阪府):2008/03/26(水) 22:56:17.47 ID:XmJymd8z0
もうすぐゴキブリとの死闘が始まる
55 コレクター(岩手県):2008/03/26(水) 22:56:19.41 ID:N6Fcvr170
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
アフィ乙
56 自衛官(千葉県):2008/03/26(水) 22:56:37.59 ID:VHHDbTAT0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
アフィ乙

オナホを使い出す。
57 会社員(ネブラスカ州):2008/03/26(水) 22:57:27.06 ID:hksfCSU2O
>>44 さすが自慰名人!w ww
58 占い師(埼玉県):2008/03/26(水) 22:57:27.64 ID:g9YU/dtk0
家族間の会話も満足にないし家事もほぼ自分でこなしてたから不安ないわ。
デリヘル呼んだり女連れ込むのが楽しみ
59 工作員(千葉県):2008/03/26(水) 22:57:48.99 ID:0yP8dfQr0
新聞の勧誘はいまじゃ「ネットで新聞のサイトとか見れるから」
であっさり引き下がってくれそうだから、ラクでいいよな。

何時間も扉をドンドンぶっ叩いたり、靴を割り込ませて
扉を閉めさせようとしない基地外勧誘との戦い。思えば
あれが一人暮らしの最初の試練だったな
60 私立探偵(樺太):2008/03/26(水) 22:58:24.07 ID:WLEkxXhgO
あまりに寂しすぎて金魚を飼い始めた若き日のあの頃
61 モデル(埼玉県):2008/03/26(水) 22:58:41.85 ID:6KplX2b00
せきをしてもひとり
62 社会保険庁入力係[バイト](鳥取県):2008/03/26(水) 22:59:44.25 ID:vtG3Xi880
慣れるまで半年以上かかったな。家に帰ってきても「ここはホテルかなんかだろうか」とか
ずっと考えてた
63 コピペ職人(長屋):2008/03/26(水) 23:00:28.53 ID:YztC9EKj0
ワクワク感なんて昼間までだ
夜中の孤独感は異常
64 占い師(埼玉県):2008/03/26(水) 23:00:31.63 ID:g9YU/dtk0
>>59
友達で一人暮らし始めた直後に統一教会に勧誘&拉致られて一ヶ月間監禁された奴がいた
65 カメラマン(関西地方):2008/03/26(水) 23:00:38.04 ID:m2SeX9W60
数日後・・・・ホームシックで泣きながらママに電話している>>1の姿が!
66 情婦(神奈川県):2008/03/26(水) 23:00:51.34 ID:GrT39deL0
1が見えない
67 竹やり珍走団(東京都):2008/03/26(水) 23:00:58.17 ID:/Z6xUObr0
癖でやってしまう指パッチンを「うるせえ!」と
怒ってくれる兄がいなくて泣きそうになった
68 くれくれ厨(コネチカット州):2008/03/26(水) 23:01:03.94 ID:I067yyKMO
炊事洗濯何もできなくてワロタ
カーチャンは神
69 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:01:32.55 ID:MBQk9pVm0
>>41
生ゴミ用にゴミ箱あった時、やたらと小バエが沸いたよ。
ビニール袋を各所に設置してこまめにゴミ出しするようになった
70 職業訓練指導員(宮城県):2008/03/26(水) 23:02:08.80 ID:oN69lDAk0
とうとう来月からか
71 きしめん職人(静岡県):2008/03/26(水) 23:02:19.65 ID:aRResj950
小麦価格が30%UP+国産の食材が凄い勢いで値上がってるのに
1人暮らしの奴ってよく生きていられるなって思うよ。学生なんて特にそうだろ。
72 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:02:20.28 ID:MBQk9pVm0
>>44
オナニーを追求したくなるよな。オナホをコレクションしてしまう。
73 氷殺ジェット(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:02:21.36 ID:xrU17ZnM0
結局2ちゃん漬けとかな
74 留学生(樺太):2008/03/26(水) 23:02:24.34 ID:VXXqG3ZYO
ベットの下のダンボールを片付けていたら未使用コンドームがでてきた
75 くれくれ厨(コネチカット州):2008/03/26(水) 23:02:27.02 ID:w/+IKhQcO
未成年で一人暮らししたいって言ってる奴は世の中甘くみてる馬鹿だろ
76 貸金業経営(東京都):2008/03/26(水) 23:03:04.46 ID:jz/8GCQ00
初めての一人暮らしのアフィアフィ感は異常
77 整体師(広島県):2008/03/26(水) 23:03:14.84 ID:lKO15T4o0
家族ともロクに会話してないし、PC(2ch)さえあれば状況は変わりないというww
PCは機械だけどこれほどリラックスできて、心を開くことが出来る相手は居ない件
クラフトワークってほんとすごいよなあ
78 社会保険庁入力係[バイト](鳥取県):2008/03/26(水) 23:03:16.41 ID:vtG3Xi880
病気になったときが一番きつい。大風邪引いたときは半泣きで「このまま死ぬんじゃないか」とか
ずっと考えてた
79 接客業(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:03:29.38 ID:mYAIYUbo0
エロサイト巡回も1〜2週間で飽きるしな
あれは親に見られるのではという背徳感があるからゾクゾクしたもの

しかし昼間からヘッドホンつけずに、しかも親に怯えずにエロゲーできるのは一人暮らしならでは
80 現職(樺太):2008/03/26(水) 23:04:14.75 ID:Kgq8MzToO
俺の人生は一度も親元を離れないで終わるっぽい
81 F-15K(岡山県):2008/03/26(水) 23:04:52.93 ID:PS3rjjf80
隣の部屋に誰かが引っ越してきやがった
もうヘッドホン無しでアニメを見れない・・・
82 占い師(北海道):2008/03/26(水) 23:05:16.06 ID:FJXXNGCb0
使いもしない調味料を張り切って揃えてた。
83 踊り隊(神奈川県):2008/03/26(水) 23:05:20.19 ID:FtlQ/h9C0
このまま一生一人になりそうで怖い
84 ミンクくじら(栃木県):2008/03/26(水) 23:05:29.10 ID:NyLJqUvU0
新聞屋には「思想が違うので・・・」が一番
85 22歳OL(dion軍):2008/03/26(水) 23:06:06.79 ID:VNG/DX/L0
俺はアフィについてはあまり気にしていないけども
アフィに反対するやつらでスレが荒れるのは嫌だから妥協案として
レスの最後に「アフィは死ね」と一言だけ入れて通常通りスレを進行すべきだと思うんだ
86 ケーキ(東京都):2008/03/26(水) 23:06:51.66 ID:Nyepsh2c0
>>78
俺の大学は付属病院もすぐ近くにあったから
近くに住んでた俺は気合で学校まで行ってた
87 22歳OL(dion軍):2008/03/26(水) 23:06:52.56 ID:VNG/DX/L0
引っ越したその日にダイソー行くのは基本だよな
アフィは死ね
88 占い師(埼玉県):2008/03/26(水) 23:07:48.78 ID:g9YU/dtk0
飼いぬこに会えなくなるのが一番つらい
89 DCアドバイザー(樺太):2008/03/26(水) 23:08:10.44 ID:KT0xiBvgO
夕方起きて、テレビつけてニュース見ながらカップ麺食って
オナニーして風呂入って、食料買いに行って
朝までネットしてまた夕方起きる毎日
90 [―{}@{}@{}-] 天使見習い(catv?):2008/03/26(水) 23:08:39.36 ID:ooFV82xvP
家族の目を気にすることなく茶碗についたご飯粒をペロペロ出来るのはいいよね
91 理学療法士(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:08:54.00 ID:QBzKwEmQ0
>>79
馬鹿だなその緊張感があるからいいんじゃないか
92 22歳OL(dion軍):2008/03/26(水) 23:09:12.62 ID:VNG/DX/L0
無意味に断食とか断眠したくならないか?

アフィは死ね
93 サンダーソン(神奈川県):2008/03/26(水) 23:09:20.88 ID:SkFdyo1M0
オナニーの時に声出せるね
94 スカイダイバー(鹿児島県):2008/03/26(水) 23:10:03.39 ID:2tMdd55f0 BE:470470638-PLT(12040)
>>8
タオルとか、家にあるクラスの買おうと思ったら
数千円してびびった
95 踊り隊(神奈川県):2008/03/26(水) 23:10:14.14 ID:FtlQ/h9C0
>>89
結構満足してんだろ?
96 巡査(福岡県):2008/03/26(水) 23:10:25.52 ID:o8vNv3/e0
>>88
会えなくなるのはそんなに辛くないぞ。
帰ったときに明らかに年老いてるのを見る方が辛い
97 犯人(樺太):2008/03/26(水) 23:10:31.16 ID:rbzXm11oO
アフィ
98 犬インフルエンザ(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:10:32.47 ID:0ijU8dZf0
太るか痩せるかのどっちか
99 きしめん職人(静岡県):2008/03/26(水) 23:10:58.65 ID:aRResj950
1人暮らしでいちばんめんどくさいのが洗濯。
洗濯ってなにが楽しいんだろうねぇ。
料理はめんどくさいけど、その後に飯が食えるって喜びがあるじゃん。
Yシャツ洗っても、これで会社に行けるって喜びはない。
100 恐竜(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:11:28.09 ID:HRfZ1q5J0
好きなときにチンコいじれるからな
引越し荷物が落ち着いたらまずチンコいじりからだろ
101 インテリアコーディネーター(catv?):2008/03/26(水) 23:11:44.38 ID:x67SSezl0
>>99
洗濯なんか放り込んでスイッチ入れて干すだけだろ
あの程度のことで家事とか言ってんじゃねぇよ
102 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/26(水) 23:12:02.90 ID:TfaUsiQtO
やっぱ、気兼ねか無くオナヌだな。
103 電力会社勤務(東京都):2008/03/26(水) 23:12:14.80 ID:JMfIfPSu0
>>98
やせたなー
一日牛丼1杯生活だったから。
104 社会科教諭(関西地方):2008/03/26(水) 23:12:18.29 ID:lzco5ikd0
おまいら何歳??

俺18@春から大学生wwwwwww
105 カメコ(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:12:20.54 ID:uQ4sR40c0
一人暮らしをしたら女を連れ込もうと考えて
何もないまま2年たった
106 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:12:41.56 ID:MBQk9pVm0
一人焼き肉をしようと肉を買ってくるのだが、あまりのまずさにビビる。
実家は裕福だったんだなあと感じさせられる。
107 お世話係(大阪府):2008/03/26(水) 23:13:06.49 ID:FsQgraVS0 BE:152064566-2BP(8045)
オナヌー最高
オナヌー最高
オナヌー最高
オナヌー最高
オナヌー最高
108 漫画家(愛知県):2008/03/26(水) 23:13:12.07 ID:Nibd4ll10
>>101
わかってねえなあ
たたむのが一番大変なんだろ

部屋の一角に洗濯物の山がある俺が言うんだから間違いない
109 名無しさん@(埼玉県):2008/03/26(水) 23:13:26.30 ID:uP3TuCbD0
朝起きて、支度して会社に行って
おはようございますと挨拶して
おつかれさまでしたと挨拶して
家に帰ってメシ喰って風呂入って寝る。

1日のトータル発声時間は7秒くらい。

「うるせーババア」とカーチャン相手に
虚勢を張っていたあの頃に戻りたい・・・
110 屯田兵(富山県):2008/03/26(水) 23:13:51.73 ID:qLJiHLjt0
アフィスレをたてた時のアフィアフィ感は異常
111 入院中(埼玉県):2008/03/26(水) 23:14:02.99 ID:uJDoqrJM0
お部屋をカッコよくしちゃうぞー!
なんて思うんだけど賃貸と自分の予算じゃ
実家と変わらないインテリアレベルに落ち着く
112 インテリアコーディネーター(catv?):2008/03/26(水) 23:14:19.31 ID:x67SSezl0
>>108
服とか取り込んだらそのままカゴに適当に突っ込んでるわ
113 共産党工作員(大阪府):2008/03/26(水) 23:14:53.73 ID:tDVPgaWL0
>>105
おま、ちょっ、なに俺の日記勝手にうpしてっ
114 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/26(水) 23:14:58.31 ID:TfaUsiQtO
あと、キッチンでおしっこ。
115 コンビニ(ネブラスカ州):2008/03/26(水) 23:14:59.41 ID:Kd2UqjTYO
田舎からの仕送りの米の中にこっそり入ってる、ばあちゃんからの10万円はありがたい思いで。
116 前社長(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:15:15.08 ID:Vp0Vz5O60
来月から東京で就職なんだが、なにか気をつけておくことある?
つーか、23年過ごした実家を離れるのが嫌で仕方ないんだが。
マジでなきそう。行く前からホームシックでちゃんとはたらけそうにない・・・・
誰か助けて。
117 F-15K(岡山県):2008/03/26(水) 23:15:18.19 ID:PS3rjjf80
>>108
溜めてた洗濯を畳み終えた後の部屋の開放感がたまんねえ
118 占い師(埼玉県):2008/03/26(水) 23:15:40.00 ID:g9YU/dtk0
>>96
そうか・・・
幸いにも実家まではそう時間がかからないのでちょくちょく会いに行こうっと
119 石油王(コネチカット州):2008/03/26(水) 23:15:50.41 ID:ULq464uTO BE:1127482278-2BP(801)
引き込もってしまう
120 屯田兵(富山県):2008/03/26(水) 23:15:54.40 ID:qLJiHLjt0
>>113
VIPに池
121 (アラバマ州):2008/03/26(水) 23:16:11.19 ID:zW2wgG440
飯がめんどくさくなったら引き篭もり一歩手前
122 山伏(神奈川県):2008/03/26(水) 23:16:14.70 ID:tON5iMvn0
一人暮らしになれると部屋に友人とはいえ1時間以上いられるとウザい
123 大統領(千葉県):2008/03/26(水) 23:16:20.02 ID:wkPjRtEp0
納豆は安月給の救世主
考えた奴偉大過ぎるだろ
124 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:16:22.46 ID:MBQk9pVm0
>>116
どこの地方から出てくるの?
125 受付(コネチカット州):2008/03/26(水) 23:16:40.53 ID:lWb+95OTO
全裸でオナヌーできる
126 工作員(千葉県):2008/03/26(水) 23:16:47.27 ID:0yP8dfQr0
>>108
物干しのまま取り込んで、吊るして、もぎながら着ればいいのに
それが出来るのが一人暮らしの醍醐味だ
127 渡来人(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:16:48.01 ID:rfa7vKdF0
キーボードの上で飯食うから汚れる汚れる
128 インストラクター(大阪府):2008/03/26(水) 23:17:15.37 ID:icMcWjaD0
>>115
うちも米のなかにお金入れてもらったw定番なのかねぇ。
それでセガサターン買ったなんて言えない。
129 名無しさん@(コネチカット州):2008/03/26(水) 23:17:21.95 ID:h0vZqbzBO
>>116
アポなしの訪問者は基本居留守
130 インテリアコーディネーター(catv?):2008/03/26(水) 23:17:28.78 ID:x67SSezl0
2chしながら飯食えるのも利点だな
131 名無しさん@(埼玉県):2008/03/26(水) 23:17:42.59 ID:uP3TuCbD0
木造アパートだと
隣の住人のコンビニの袋を
開けるカサカサいう音まで聞こえる。
気になって眠れない。

屁の音もよく聞こえてくる。
132 今日から社会人(長野県):2008/03/26(水) 23:17:42.42 ID:CR2RVXD70
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080322182742.jpg

独り暮らしだと、大体こんな飯になってしまう
133 ブロガー(愛媛県):2008/03/26(水) 23:18:00.11 ID:SJSj2Hea0
ユニットバスは危険
1週間に1回は掃除すること
134 新宿在住(コネチカット州):2008/03/26(水) 23:18:06.10 ID:9vewSClfO
オナニーしほうだい
135 わさび栽培(長屋):2008/03/26(水) 23:18:23.79 ID:gHM/O62A0
全然わくわくしねーよ、面倒くさいの一言。飯も自動で出てこないし、病気になったら看病してくれる人もいないし
136 数学者(埼玉県):2008/03/26(水) 23:18:24.60 ID:2qYtUHoR0
学生のうちに一人暮らししておかないと
社会人になっていきなりはつらそうだな
137 踊り隊(神奈川県):2008/03/26(水) 23:18:24.79 ID:FtlQ/h9C0
>>116
街中でたらたら歩くなよ
138 与党系(樺太):2008/03/26(水) 23:18:27.90 ID:4f2Ji3pFO
とりあえず最寄りのレンタルビデオ屋の会員証すぐに作ったなあ。
自由になれた気がした18の夜…
139 カメコ(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:18:40.78 ID:uQ4sR40c0
掃除は楽だな
洗濯したり掃除機かけたり水周り掃除したり、苦痛でも何でもない
天気のいい日に洗濯物を干すのは気持ちがいい

でも自炊は全くしていない
140 占い師(埼玉県):2008/03/26(水) 23:18:51.11 ID:g9YU/dtk0
>>132
どこの貴族だよ
141 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/26(水) 23:19:05.50 ID:TfaUsiQtO
テレビに向かって独り言を言えるようになったぞw
142 DQN(岐阜県):2008/03/26(水) 23:19:18.36 ID:OnGHhNhM0
食器は使う前に洗う
143 理系(東京都):2008/03/26(水) 23:19:26.39 ID:Jbr7VLlP0
今から>>132の家に集合な
144 少年法により名無し(樺太):2008/03/26(水) 23:19:27.93 ID:ys0HhW00O
一人暮らしを始めた時に真っ先になってやった事は
全裸でオナニーだったなぁ
145 DCアドバイザー(樺太):2008/03/26(水) 23:19:31.42 ID:KT0xiBvgO
オナニーを追究しすぎて
アナルにはまってしまったわ
146 少年法により名無し(愛知県):2008/03/26(水) 23:19:31.52 ID:KUoKQ+V/0
4月から京大生だお(^^v
吉田山のふもとに下宿借りたお(^^;
147 きしめん職人(静岡県):2008/03/26(水) 23:19:49.53 ID:aRResj950
>>116
引越し後、おそらく一番最初に訪問してくるのがNHK。
ホームシックで心に寂しさができているときにあらわれる悪いやつ。
居留守で応戦だ。
148 (アラバマ州):2008/03/26(水) 23:19:56.69 ID:zW2wgG440
>>141
しゃべりながら2chに書き込んでる
149 ブロガー(愛媛県):2008/03/26(水) 23:20:01.06 ID:SJSj2Hea0
ふと寂しくなったら実況おすすめw
150 数学者(埼玉県):2008/03/26(水) 23:20:12.85 ID:2qYtUHoR0
>>141
2ちゃんの実況が無い時代だったら一人でテレビにつっこみいれるしかないよな…
151 停学中(東京都):2008/03/26(水) 23:20:34.43 ID:Pzjhgokn0
ネットの開通に数週間かかるって聞いていちいち実家に帰ったの思い出したわ
152 前社長(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:20:37.00 ID:Vp0Vz5O60
明後日住み慣れたこの家を出て行かなきゃ・・・・・
嫌だよ。おれ家が好きだよ・・・・
この町も・・・・
153 整体師(広島県):2008/03/26(水) 23:20:38.27 ID:lKO15T4o0
>>145
アナルの開発方法を教えてくれ
154 名無しさん@(コネチカット州):2008/03/26(水) 23:20:43.55 ID:hw6z4l5+O
両親と引っ越し作業したが終って見送った後は泣いた
155 ビデ倫(西日本):2008/03/26(水) 23:20:53.06 ID:yeD/43ls0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n 
 ̄     \    ( E)
フ アフィ /ヽ ヽ_//

>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n 
 ̄     \    ( E)
フ アフィ /ヽ ヽ_//

>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n 
 ̄     \    ( E)
フ アフィ /ヽ ヽ_//

>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n 
 ̄     \    ( E)
フ アフィ /ヽ ヽ_//
156 客室乗務員(dion軍):2008/03/26(水) 23:21:18.12 ID:aecl7IwF0
もう20年近くひとりだ
あと何年一人で暮らせばいいんだ?
157 チーマー(東日本):2008/03/26(水) 23:21:19.21 ID:wqUBDlK00
固定電話つけたその日に
業者から電話かかってくるのはどういうことだ
158 ロケットガール(樺太):2008/03/26(水) 23:21:20.49 ID:nkgAbf2cO
男の一人暮らしはなんかエロい
159 機関投資家(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:21:35.76 ID:cf3MnsAv0
初任給が19万なんだけど、手取りどんくらいになるんですかね?
160 カメコ(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:21:42.77 ID:uQ4sR40c0
居留守は一人暮らしの基本
161 屯田兵(富山県):2008/03/26(水) 23:21:53.36 ID:qLJiHLjt0
何このVIP感が強いスレ
162 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2008/03/26(水) 23:21:59.05 ID:fwMe003OO
女連れ込んで昼間からセクロスどころかいまだ客人0
163 会社役員(長野県):2008/03/26(水) 23:22:15.82 ID:oifvHLpQ0
ずーっとセガサターンで遊んでたな
たまにメガドラ
164 少年法により名無し(愛知県):2008/03/26(水) 23:22:36.04 ID:KUoKQ+V/0
>>161
おいすー^^
165 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/26(水) 23:22:39.17 ID:TfaUsiQtO
確かに実況板は助かるw
166 名無しさん@(埼玉県):2008/03/26(水) 23:22:56.08 ID:uP3TuCbD0
・洗濯物は部屋の中にロープで干してもぎ取って着る。たたまない。
・自炊は、ナベからダイレクトに喰う。盛り付けない。
・風呂入りながら歯磨き
167 エヴァーズマン(広島県):2008/03/26(水) 23:23:00.74 ID:uWzmeuGW0
まずトイレと風呂の汚れ方の勢いにびっくりする。
トイレのドアを開けっ放しでうんこするようになる。
そのうち全裸で過ごすようになる。

168 青詐欺(東京都):2008/03/26(水) 23:23:11.12 ID:V7X372M/0
俺にたたむような洗濯物はない
干し終わったら箱にばさっと入れといてそれをそのまま着る
169 麻薬検査官(愛知県):2008/03/26(水) 23:23:32.57 ID:678CApPC0
結局アフィ用の自分語りスレは伸びるのな
170 DCアドバイザー(樺太):2008/03/26(水) 23:24:07.21 ID:KT0xiBvgO
>>153
やめとけ
171 きしめん職人(静岡県):2008/03/26(水) 23:24:28.61 ID:aRResj950
>>159
んまぁ、貯金はきついな。風邪とか引いたらアウト。
172 スカイダイバー(鹿児島県):2008/03/26(水) 23:24:32.08 ID:2tMdd55f0 BE:1234983097-PLT(12040)
>>132
お吸い物が器のせいで凄くまずそう
173 高専(香川県):2008/03/26(水) 23:24:39.65 ID:1tQi9BwK0
全裸で過ごすよな
174 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:24:50.83 ID:MBQk9pVm0
>>141
俺なんか、2chのレスを読み上げて爆笑してる
175 国際審判(滋賀県):2008/03/26(水) 23:24:52.59 ID:s0iInfnT0
アフィスレだがすでに痛ニューで取り上げられておろう
176 ぬこ(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:24:53.08 ID:Gh8mH11x0
右手にマウス、左手は常にちんこ
177 こんぶ漁師(埼玉県):2008/03/26(水) 23:25:05.37 ID:1H/QcXRn0
>>85
それありかも
アフィ氏ね
178 職業訓練指導員(東京都):2008/03/26(水) 23:25:19.94 ID:K1NOkVfs0
紙コップと紙皿は友達
買い置きが切れたらメシ食う気ゼロ
179 麻薬検査官(愛知県):2008/03/26(水) 23:25:34.23 ID:678CApPC0
>>177
馴れ合いたくて必死か
180 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:25:52.43 ID:MBQk9pVm0
>>159
そっから保険と税金で3万はひかれるべ
181 デスラー(宮城県):2008/03/26(水) 23:26:05.62 ID:NuQwQCL+0
NHKの勧誘を断わるには
最近の民放の萌えアニメについて詳しく論ずるといいよ。
それからは新聞の勧誘もこないもん
182 パート(埼玉県):2008/03/26(水) 23:26:43.78 ID:aW8wQv8o0
>>132
ねーよw
183 屯田兵(富山県):2008/03/26(水) 23:26:48.09 ID:qLJiHLjt0
>>177
「アフィ」で弾いてるならありかな
アフィ死ね
ビパーも死ね
184 ねずみランド(長屋):2008/03/26(水) 23:26:51.31 ID:f1KZNSTR0
もう一人暮らしして15年位かな
寂しいと思ったことなんて一度もないな
会社では嫌でも話すことになるし、家では静かにのんびりしたいしね

ネットがあれば同居人なんていらないや
185 パティシエ(ネブラスカ州):2008/03/26(水) 23:27:08.83 ID:2LdHuX9kO
>>167
3つ共俺と全く同じだw

トイレと風呂の汚れる速度にはマジでビックリしたw
186 CGクリエイター(東京都):2008/03/26(水) 23:27:21.84 ID:qtyil4tV0
最近、押入れに気配を感じるんだよ…
朝起きると押入れのドアがいつも開いてる。
引っ越そうかな
187 福男(岩手県):2008/03/26(水) 23:27:34.13 ID:AnWSL9630
初めて一人暮らし始めた年のお盆に実家に帰ってカーチャンの飯食ったら涙出てきた
188 インストラクター(大阪府):2008/03/26(水) 23:27:42.44 ID:icMcWjaD0
>>172
「お吸い物」っていう言い方がなんかいいなw
189 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/26(水) 23:27:51.56 ID:TfaUsiQtO
サカ実況板ヘ行くわ
190 社会科教諭(関西地方):2008/03/26(水) 23:28:21.74 ID:lzco5ikd0
おまいらアフィの何が嫌なの??
俺はゆとり@高一だけどニュー速ブログで月10万稼いでるお
おかけで彼女のほかにセフレまでいるしリア充しすぎで困りすぐるwww
ゆとりの俺でさえお金稼いでるのにそれさえできないニュー速民って。。。w
おまいらも一緒にアフィ や ら な い か ?
191 踊り隊(神奈川県):2008/03/26(水) 23:28:26.10 ID:FtlQ/h9C0
トイレそんなすぐ汚れるか?ブルーレット置いとけよ
192 漫画家(愛知県):2008/03/26(水) 23:28:27.29 ID:Nibd4ll10
一年目だけど手取り23万&家賃ゼロなおかげで
1,000円もするスーパーの最上ランク寿司をためらわず買います

それも週に2回も・・・
193 養鶏業(長屋):2008/03/26(水) 23:28:30.50 ID:jWy9Kuqt0
洗濯物はベランダに干しっぱなしで、着る時に初めて取り込んでそのまま着る。
仕事着と、仕事用Tシャツ、仕事用ズボン、パンツは全部こうしてる。
高いよそ行き用とかだけきちんと畳むなりクローゼット行き
これって一人暮らしなら普通?
みんなきちんと取り込んで畳むのかな?
194 くじら(宮城県):2008/03/26(水) 23:29:00.01 ID:tFAT2oRV0
一人暮らし歴13年目にして初めて1DKから卒業して、次期物件に
いきなり3DKをチョイスする俺の無謀ぶりと言ったら・・・。(周り全員家族持ち)
もう何でもアリです。
195 機関投資家(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:29:39.86 ID:cf3MnsAv0
>>180
まじっすか。
ローンもあるから、当分一人暮らしは無理か・・・
196 お宮(兵庫県):2008/03/26(水) 23:30:18.35 ID:MtFWV69K0
友達が来るたびに片付けが始まる
女友達ならどんなにいいことか
197 修験者(dion軍):2008/03/26(水) 23:30:30.86 ID:231pQzun0
もうすぐ一人暮らし4年目
最近は実家に帰っても帰った気がしないようになった
むしろ実家からアパートへ戻ったときの方が落ち着く

オナニーもろくにできないし俺はもう2度と誰かと共同生活を送れないな
198 ニート(愛知県):2008/03/26(水) 23:30:38.90 ID:V1TQ70ag0
>>192
飯外食すると普通に一人1,000円こえね?
そんな特別でも無いと思うぞ。
普通じゃないのかな…
199 天使見習い(広島県):2008/03/26(水) 23:30:45.22 ID:g2TYFI2kP
高い家賃だなーと思ったら月極駐車場だった
200 さくにゃん(東日本):2008/03/26(水) 23:31:19.89 ID:0DPFj0uS0
>>193
おれも干しっぱなしだ。
使用頻度の低いオサレ服は畳んでる。
201 青詐欺(東京都):2008/03/26(水) 23:31:47.75 ID:V7X372M/0
一人なら1Kで十分だろ
実際いるスペースなんてせいぜい1畳だよ
202 会社員(長屋):2008/03/26(水) 23:31:52.73 ID:rgBCTj5V0
今のうちにゴキブリ対策はじめないと
夏は自宅が戦場と化すぞ
203 ニート(愛知県):2008/03/26(水) 23:32:07.02 ID:V1TQ70ag0
>>197
オナヌーは見つかるかもしれないという
ドキドキ感がいいんじゃねーか。
204 宇宙飛行士(長崎県):2008/03/26(水) 23:32:07.81 ID:B4WiIua40
アフィブログ転載スレ?
205 スカイダイバー(鹿児島県):2008/03/26(水) 23:32:16.08 ID:2tMdd55f0 BE:196029252-PLT(12040)
>>197
戻ったら戻ったで実家サイコーとか思うんだぜ
206 パティシエ(ネブラスカ州):2008/03/26(水) 23:32:32.98 ID:2LdHuX9kO
>>191
便座とか床をウェットペーバーとかで拭いてみな
ビックリするよ
207 工作員(千葉県):2008/03/26(水) 23:32:34.42 ID:0yP8dfQr0
>>195
しかも二年目になると税金がいきなり上がるんだぜ
208 カラオケ店勤務(宮城県):2008/03/26(水) 23:32:44.41 ID:sYCLfKL00 BE:410643735-2BP(0)
100円ショップのありがたみが良く分かるようになるな。
意外と安い物は安いし、コンビニの糞さが分かる。

>>196
あるある。
男1人の部屋に、男と女で泊まりに来るとか、
俺にどうしろと、どう受け入れろと…
209 青詐欺(埼玉県):2008/03/26(水) 23:32:45.73 ID:0sgXSg2q0
>>180
2割引されると考えておけばOK
210 司会(神奈川県):2008/03/26(水) 23:33:54.76 ID:ZsSk5IsA0
>>25
3ヶ月位したらそうなるな。
一人暮らし始めた当初は絶対にそんなことやるわけないと思っていたのに。
211 お宮(兵庫県):2008/03/26(水) 23:34:19.35 ID:MtFWV69K0
>>205
何もしないで飯の用意と風呂の用意があるなんて
ホント楽だからなあ。いいもの食えるしありがたみを感じるよ
212 タコ(宮城県):2008/03/26(水) 23:34:20.65 ID:No04kFJ+0
一番気をつけることは最低でもADSLが繋がるかどうかだな
案外繋がらないところがあるからなw
213 職業訓練指導員(東京都):2008/03/26(水) 23:34:28.21 ID:K1NOkVfs0
小バエはアルコールスプレーを一吹きすればすぐ死ぬよ
食器にかかってもいいやつを使うと良い
214 スカイダイバー(鹿児島県):2008/03/26(水) 23:34:29.37 ID:2tMdd55f0 BE:529278293-PLT(12040)
博多あたりだと一人暮らしにいる費用は16万
215 社会科教諭(関西地方):2008/03/26(水) 23:35:15.75 ID:lzco5ikd0
>>193
ちょwwおまいは漏れかwwwww

>>194
うんうんww

>>202
マジかwwwwwwwwwG怖すぐるwwwwwww
216 彼女居ない暦(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:35:51.63 ID:Q8XVMgvq0
デリヘルでも呼んどけ
217 今日から社会人(長野県):2008/03/26(水) 23:35:52.76 ID:CR2RVXD70
http://thumb2.uploda.org/file/uporg1331121.jpg

間違えた、
独り暮らしだと、毎日こんな飯
218 ダンパ(香川県):2008/03/26(水) 23:36:10.37 ID:iKhhZmqs0
>>59
AK47持って行くわ
エアガンの
219 サンダーソン(埼玉県):2008/03/26(水) 23:36:25.68 ID:/eUtfsLM0
いずれ彼女が遊びに来る日がくるかもしれない・・・
その妄想は無駄だ。
220 県議(大阪府):2008/03/26(水) 23:36:36.84 ID:jMCyOFCA0
\    / プリキュアGo Go \ /
  \ __________/
   |               |
   |               |
<プリッキュア-       プリッキュアGoGo >
   |      ('A`)      |
  / ̄ ̄ ̄ ̄ノ(ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄\
/                  \
   \ プリッキュアGoGo /    \
221 接客業(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:36:39.37 ID:mYAIYUbo0
>>217
見た目はともかくお前どんだけ喰う気だよ
222 会社員(長屋):2008/03/26(水) 23:36:54.33 ID:rgBCTj5V0
一人暮らしを始めて一番ワクワクしたのは
初めてエロ本屋に行った帰りだな
223 スカイダイバー(鹿児島県):2008/03/26(水) 23:36:58.20 ID:2tMdd55f0 BE:1234983479-PLT(12040)
>>217
作りすぎだよな?
224 踊り隊(神奈川県):2008/03/26(水) 23:37:28.13 ID:FtlQ/h9C0
>>217
作るのにキッチンめっさ汚してそうだな
225 天使見習い(広島県):2008/03/26(水) 23:37:28.73 ID:g2TYFI2kP
まず用意しておいた方がいいものって何?
226 きしめん職人(静岡県):2008/03/26(水) 23:37:30.78 ID:aRResj950
でも100円ショップはディスカウントショップにシフトしつつあるからな。
緑のたぬきやマ・マースパゲッティが100円では無くなった瞬間を目の当たりにしたショックと言ったら・・・ないわ。
227 野呂(catv?):2008/03/26(水) 23:37:31.12 ID:i1alg3mJ0
今日ヤマトに荷物預けて、今部屋の中にはほとんど物がない
カーテンすらないのでオナニーするかどうか悩む
228 インストラクター(大阪府):2008/03/26(水) 23:37:46.06 ID:icMcWjaD0
>>217
それ一食だったらおかしいぞw
でも大量に作って冷凍は基本中の基本だよな。
229 野呂(千葉県):2008/03/26(水) 23:38:06.18 ID:rZSJAoVe0
>>141
これアフィに載りそうなレスだね

俺もそういうあざといレスができるようになりたいです><
230 会社員(長屋):2008/03/26(水) 23:38:07.28 ID:rgBCTj5V0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  隣の部屋から画鋲が貫通してきたでござる
                             の巻
231 スカイダイバー(鹿児島県):2008/03/26(水) 23:38:13.63 ID:2tMdd55f0 BE:313647528-PLT(12040)
>>225
お金
232 カラオケ店勤務(宮城県):2008/03/26(水) 23:38:26.51 ID:sYCLfKL00 BE:1149800876-2BP(0)
>>217
落差に噴いたw
でもまぁ、そんなもんだよね。
米炊いて適当に炒めてとか、焼きそば安かったら一緒にもやしでも買ってとか。
233 インストラクター(大阪府):2008/03/26(水) 23:38:41.40 ID:icMcWjaD0
>>225
意外にトイレットペーパーを用意しない奴が多い。
234 きしめん職人(静岡県):2008/03/26(水) 23:39:12.01 ID:aRResj950
古今東西のもやし料理を試した俺が結論を言う

もやしの味にバリエーションはない。
塩こしょう振って炒めろ。
235 高校教師(東京都):2008/03/26(水) 23:39:20.31 ID:IzMfjiWY0
洗濯物にアイロンをかけるのが究極にめんどくさいな
あと食器のかたづけ
236 社会保険庁入力係[バイト](鳥取県):2008/03/26(水) 23:39:47.70 ID:vtG3Xi880
>>225
はさみとかカッターナイフとか。100円ショップのやつで十分だ
あとティッシュとゴミ袋
237 きしめん職人(ネブラスカ州):2008/03/26(水) 23:40:00.63 ID:loAooMyCO
大学5年間孤独にヒキってた生活から開放されたと思ったら速攻で実家から通えない所に辞令受けた
さんざん孤独を共にした家電類を納戸から出してまた使うのが辛い。思い出しちまうぜ…
238 但馬牛(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:40:20.03 ID:DHia1nr+0
スーパーで半額になった惣菜、弁当、寿司、パン等
いろいろな店のパターンを把握しろよ
時間を間違うと悲惨だからな
コンビニ弁当は高くつくぞ
239 おたく(茨城県):2008/03/26(水) 23:40:35.44 ID:zah3KuJT0
やっぱユニットバスはやめといた方がいい?
240 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:40:40.54 ID:MBQk9pVm0
>>217
チャーハンは二杯ずつ作るのが基本だぞw
241 入院中(埼玉県):2008/03/26(水) 23:41:10.98 ID:uJDoqrJM0
1人なのに全自動洗濯機と食洗機買ったよ
家事ってめんどくさい
242 犯人(静岡県):2008/03/26(水) 23:41:50.76 ID:UaVmKPwy0
大学在学中にアパートにネット回線があったら、
きっと学校に行かなかったんだろうなと思う。
243 生き物係り(東日本):2008/03/26(水) 23:41:53.09 ID:Srxb188s0
デリヘル呼び放題だから楽しいよ
244 修験者(dion軍):2008/03/26(水) 23:42:02.58 ID:231pQzun0
>>203
俺は開放感溢れるオナニーがしたいんだよw
それにおかずがおかずなだけに家族に見つかるとアウトだし
245 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:42:03.56 ID:MBQk9pVm0
>>225
ダイソーで認め印をたくさん。玄関、部屋、カバンに設置する。
電卓本棚机椅子加湿器置き時計掃除機洗濯機冷蔵庫いろいろあるな。
246 選挙運動員♀(関西地方):2008/03/26(水) 23:42:13.35 ID:+DK8BYsX0
一人暮らしだからって部屋で酒を飲み過ぎるなよ・・・
目が覚めたら部屋中 おしっこ臭くてこまるから(´・ω・`)
247 スカイダイバー(鹿児島県):2008/03/26(水) 23:42:18.59 ID:2tMdd55f0 BE:960542677-PLT(12040)
>>239
絶対やめとけ
248 会社員(長屋):2008/03/26(水) 23:42:34.14 ID:rgBCTj5V0
>>239
便座カバーが3ヶ月でカビる
249 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:42:39.27 ID:MBQk9pVm0
>>241
食洗機はいいなー。洗うのがもの凄く面倒なんだよね。時間も掛かるし。
次引っ越したら真っ先にかう。
250 養蜂業(福岡県):2008/03/26(水) 23:42:40.19 ID:etwG46jN0
>>217
鍋が直径10cmってことでむりやり納得しておくわw
251 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/26(水) 23:42:42.30 ID:TfaUsiQtO
まあアレだ。親のありがたみにつくづく感謝するようになるわな。
252 留学生(福井県):2008/03/26(水) 23:42:45.52 ID:p54/pE4C0
>>235
ちゃんとアイロンかけるとかお前凄いな
253 踊り隊(神奈川県):2008/03/26(水) 23:42:45.38 ID:FtlQ/h9C0
>>239
うんこするのと体洗う部屋が一緒ってのが無理
254 停学中(埼玉県):2008/03/26(水) 23:42:48.21 ID:IXgVowgR0
会わなくなって親と仲良くなったな。
メールとかしちゃうし。
255 ニート(愛知県):2008/03/26(水) 23:42:50.32 ID:V1TQ70ag0
米炊いて、200g位に分けてラップ巻。
平べったくしとくと、解凍時楽。

米だけは忘れるな!!!

>>241
乾燥機買った?
干すのすげーだりいよ?
256 電話番(樺太):2008/03/26(水) 23:42:53.12 ID:sK7BITNJO
一人暮らしをしたら、隣のお姉さん、奥さんが、セックスを迫ってくる。
そう思っていた時期が僕にもありました・・・。
257 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:43:13.21 ID:MBQk9pVm0
>>239
おなのこ呼びたいならトイレ風呂別の方が…。あと化粧台付き。1Kくらい。
258 おたく(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:43:15.50 ID:GjQvWr/70
部屋はホント妥協しない方がいいな
壁が薄い部屋だったらもうね・・・
259 留学生(愛知県):2008/03/26(水) 23:43:30.49 ID:KBDbdwWC0
今月中にアパートから引っ越さないといけないのに月曜日に仕事でギックリ腰になり
今日まで寝たきり生活でした。
まだ荷物がまったく片付いていません。
念願の庭付き一軒家に住める喜びも消え去った。
どうなることやら。
260 西洋人形(神奈川県):2008/03/26(水) 23:43:31.05 ID:jOYJdpJY0
>>251
激しく同意だ
親は神
261 きしめん職人(静岡県):2008/03/26(水) 23:43:31.94 ID:aRResj950
NHKの集金きたとき、あと3日で出ていくとか、テレビがないとか言っても全部返されて困った。
いま金持ってないって言ったらすぐ帰ったけど。
262 相場師(広島県):2008/03/26(水) 23:43:36.01 ID:xE65r/Sr0
どんな家具を買うか電化製品どれを買うか
配置にこだわりオシャレな部屋の計画を立てる。

半年後

オシャレなんてどうでもいいくらいゴミ部屋になる
263 三銃士(樺太):2008/03/26(水) 23:43:49.88 ID:5exlFKiIO
大阪の某芸人大学進学以来もう9年になる一人暮らし。 富田林→上新庄→中津→下新庄。


この時期になると一人暮らしを始めた頃の孤独さが思い出してくるなあ…4月は案外夜が寒いから、毛布か厚手の布団はいるぞ
264 ひとりでクリスマス(長屋):2008/03/26(水) 23:43:59.80 ID:gOei9KS60
1人暮らし初日 ジャイアントロボみたいな浄水器売り来た 
気を付けろよ お前ら
265 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:44:23.03 ID:MBQk9pVm0
米を3合炊いたら保温のスイッチ切っとけよ。電気代くうし米が乾燥して黄色くなる。
食べる時はレンジで温めるんだ。
266 アイドル(福島県):2008/03/26(水) 23:44:34.89 ID:97v/vvTX0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n 
 ̄     \    ( E)
フ アフィ /ヽ ヽ_//
267 漫画家(愛知県):2008/03/26(水) 23:44:37.82 ID:Nibd4ll10
トイレットペーパーを節約するために外でうんこするようになる。
シャンプーはできるだけ少しずつ使う。ビダルサスーンとか高いから海の恵みとかそんなかんじの微妙な位置づけの製品を買う。
ボディソープを使うのをやめて石鹸を使うようになる。
米は無洗米のあきたこまちが精一杯。
休日は昼ぐらいに起きてきて朝食と昼食を合体させる。
モノを買うのは簡単だが、モノを捨てるのはすごく大変だと気づく。(佐川急便さん、ダンボール持って帰ってくれる?)
268 カラオケ店勤務(宮城県):2008/03/26(水) 23:44:39.68 ID:sYCLfKL00 BE:821286465-2BP(0)
>>225
地図
ネット地図をプリントアウトでもいいだろう、
取りあえず役所、銀行、スーパー、100円ショップ.etc
散歩で場所覚えても良いけど、最低限の施設の場所は事前に把握しておくべきかと。
269 会社員(長屋):2008/03/26(水) 23:44:48.63 ID:rgBCTj5V0
お前ら表札の下の変なマークは消しておけよ
1階の集合ポストとかガスメーターに書かれてる場合もある
270 船員(茨城県):2008/03/26(水) 23:44:51.10 ID:NgVv6PeK0
>>259
ぎっくり腰はすげぇよな。俺は背骨いかれたかと思ったわ
271 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:45:12.88 ID:MBQk9pVm0
>>268
ああ、自分の住んでる市や区の地図はあったほうがいいね。
272 主婦(関西地方):2008/03/26(水) 23:45:30.35 ID:j3eOR1G30
十数年ほど前に八年間ほど一人暮らししたが、洗濯がめんどくさかったな、
1.5ヶ月に一回位コインランドリーでまとめてあらったが、それでもめんどくさかった。
シャツ、靴下、パンツの数が驚くほどあった。
掃除は全くと言っていいほどしなかった・・・というか掃除機があったのかな
風呂も追い炊きだったので、半年間ほど掃除せずだったな

サラウンド+スーパーウーファーでビデオ鑑賞したり楽しかったな
酒と根性は強くなったような気がする・・・

家庭を作った今となっては懐かしい思い出です。
273 犯人(静岡県):2008/03/26(水) 23:45:31.95 ID:UaVmKPwy0
>>261
朝早くに家を出て、夜遅くまで帰らない生活をしてたから、
NHKの集金に会ったことはなかったな。
幸運だったのかな?
274 養蜂業(福岡県):2008/03/26(水) 23:45:47.47 ID:etwG46jN0
>>264
そうそうw
始めたばっかりは訪問系の罠がいっぱい
275 きしめん職人(静岡県):2008/03/26(水) 23:46:13.07 ID:aRResj950
まぁ、実家でも家族からなーんにも干渉されない透明人間だったから
1人暮らしはじめたところで何の変わりも無かったなぁ。
276 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:46:24.09 ID:MBQk9pVm0
シャツとパンツは一週間分あるといいぞ。週末にごそっとまとめて洗濯。
洗濯機は5キロもあれば一人では充分だ。
277 人民解放軍(長屋):2008/03/26(水) 23:46:32.55 ID:bmUiKx+60 BE:1420891968-2BP(3156)
アマゾン使うとき間違って前の住所のままで注文
278 社会科教諭(関西地方):2008/03/26(水) 23:46:38.40 ID:lzco5ikd0
なぁ。。。嫌儲のAA荒らしうざくないか??(´・ω・`)
俺はニコがきっかけでニュー速民になったゆとり新参だけど
ブログも見てる。もちろんおまいらの嫌いな痛ニューもなwwニュー速民として当然だと思ってるww
だけど俺達ニュー速民のためのニュー速板がAAで汚されるのは我慢できなすぐる(#^ω^)
アフィブログなんかより先に嫌儲を潰さないか??
漏れは>>1のスレでおまいらニュー速民とマジレスしあいたいお(´;ω;`)


同じ気持ちのやついるかお?
ノシ
279 西洋人形(神奈川県):2008/03/26(水) 23:46:39.29 ID:jOYJdpJY0
>>267
おまえ寿司食う金あるんだからそのくらいケチっても
しょうがないだろ
280 スカイダイバー(鹿児島県):2008/03/26(水) 23:46:49.32 ID:2tMdd55f0 BE:470469683-PLT(12040)
>>253
身体洗ってる間にうんこ菌ついちゃうよな
281 相場師(広島県):2008/03/26(水) 23:46:58.53 ID:xE65r/Sr0
NHkのカスが来るのは平日なら19時くらい
282 ギター(茨城県):2008/03/26(水) 23:47:32.38 ID:8CCDKaU80
隣が女の子だから、菓子折り持って行くのを楽しみにしている
283 機関投資家(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:47:37.02 ID:cf3MnsAv0
>>280
体洗いながらウンコできるだろう
284 おたく(茨城県):2008/03/26(水) 23:47:39.07 ID:zah3KuJT0
上京して仕事しようと思ってんだけど
金ないから寮があるとこに就いたほうがいいかな?
285 40歳無職(兵庫県):2008/03/26(水) 23:47:56.41 ID:7UFbCnNA0
つうか、女の子呼ばないなら、風呂とトイレはいっしょの方が良いぞ。
掃除が簡単だからな。

流すだけ。換気扇は常につけっぱだけどな。
286 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:48:03.80 ID:MBQk9pVm0
NHKに「うちはテレビありませんよ」っていうと、「ワンセグはありますか?」って聞いてくるぞ。
ワンセグも受信料徴収の対象だから気をつけろ。
287 漫画家(愛知県):2008/03/26(水) 23:48:05.12 ID:Nibd4ll10
>>279
あまり自分の興味のない分野はとことんケチりたくなるんだよね
寿司はだってさ、うめえじゃん寿司は
288 空気(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:48:10.64 ID:L9dtg9450
一人だと地震がこんなに怖いとはね
2ちゃんがあって助かってます
289 入院中(埼玉県):2008/03/26(水) 23:48:11.69 ID:uJDoqrJM0
>>255
全自動だから朝スイッチ入れれば
帰ってきたら乾いてるよ
でも畳むのめんどい
290 三銃士(樺太):2008/03/26(水) 23:48:19.77 ID:5exlFKiIO
学生向けのマンションに必ず来る奴


サークルの勧誘(この時期だけか)

新聞屋

NHK(絶対来る。奴らは在宅してそうな日曜の夕方とか気を抜いてる時間に来る)

宗教

浄水器(水質検査に来ましたと言って部屋に上がりこもうとする。すぐ追い出すべし)
291 きしめん職人(静岡県):2008/03/26(水) 23:48:21.79 ID:aRResj950
俺の前のアパート、プロパンでお湯を沸かしてるのか知らないけど
水道代とは別に給湯料金を月12000円ぐらいとられてたっけな。
毎日風呂はいる奴はそこんとこだけ要注意だな。
292 右大臣(島根県):2008/03/26(水) 23:48:23.87 ID:z7v2P3wH0
>>283
しかもそのままトイレも水洗いできちゃう
293 お宮(兵庫県):2008/03/26(水) 23:48:52.36 ID:MtFWV69K0
訪問系といえば教会が近いせいか宗教の勧誘も多い。
二人一組で「目覚めよと」か渡して毎週来るから困る
294 通訳(鳥取県):2008/03/26(水) 23:49:01.39 ID:OOoMrTOd0
一人生活を楽しみにしながら受かってもないのに家賃の心配したり
家具とか見たりしてたけど、結局は受験失敗して浪人生活を送ることに
なり東京行きそびれた。

けど、今年は関東大震災が起こるかもと言われてるし
結果オーライかもしらんのぉ。
295 機関投資家(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:49:05.68 ID:cf3MnsAv0
給料20万くらいで一人暮らししてる人いる?
内訳書いてくれよ
296 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:49:12.95 ID:MBQk9pVm0
>>291
プロパンは高いよね。都市ガスのアパートに住むのは必要条件。
297 客室乗務員(千葉県):2008/03/26(水) 23:50:04.19 ID:NO+UR0lb0
俺が一人暮らししてた頃は、洗濯機は2層式だったな・・・
全自動ってマジデ便利だと思った。
298 40歳無職(兵庫県):2008/03/26(水) 23:50:05.88 ID:7UFbCnNA0
つうか、バイトは飲食店に限るぞ。
女の子もいるし、飯もただになるし。
299 天使見習い(コネチカット州):2008/03/26(水) 23:50:24.85 ID:TfaUsiQtO
離婚したり嫁に先だたれたりするから、おまいら今のうちに一人暮らし経験しておけ。歳食ってからの一人暮らしはキツいぞ。と言ってみる。
300 名無し募集中。。。(神奈川県):2008/03/26(水) 23:50:32.59 ID:zSP9QXiU0
>>293
僕のところにはオウムがきた
301 ドラム(愛知県):2008/03/26(水) 23:50:36.87 ID:UU6Tytrr0
ホームシックって本当にあるんだと思ったw
自分、ずーっと親に電話してやんのwwww
302 2ch中毒(長野県):2008/03/26(水) 23:50:39.73 ID:8H5LDtMu0
地方だとプロパンガスが多く、しかも1m^3tが500円以上するんだよな…。
303 F1パイロット(北海道):2008/03/26(水) 23:50:40.75 ID:o/zVHkQZ0
>>294
毎年言われてるよ

つか別に一人暮らしなんておもしろくもねぇし
めんどくさいだけ
304 ニート(愛知県):2008/03/26(水) 23:50:47.11 ID:V1TQ70ag0
洗濯は週一って奴はやっぱりタオル毎日使いまわし?

体洗った後で汚れては無いだろうけど、毎日代えてるから、
洗濯物が結構な量になって一週間分は洗濯機に入らねえ…
305 空気(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:51:04.41 ID:L9dtg9450
学校に近すぎると溜まり場になるから諸刃の剣
306 踊り隊(神奈川県):2008/03/26(水) 23:51:15.71 ID:FtlQ/h9C0
>>295
20マソなら特別無駄遣いしなけりゃ何も考えなくても暮らせる
307 漫画家(愛知県):2008/03/26(水) 23:51:16.75 ID:Nibd4ll10
シャワーは使わない。
疲れも取れるから風呂は湯をためる。
でも湯は3割くらいしか入れず、体を寝かせて全身浸かる。

湯をたっぷり入れるとガス代が3500円かかるが、
3割で我慢すれば1500円かからない。
308 漂流者(東京都):2008/03/26(水) 23:51:48.84 ID:WP8iSHel0
毎日パンツ一丁でいられるしな
309 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:52:14.73 ID:MBQk9pVm0
>>295
支出

家賃 45000
携帯+プロバイダ 16000
電気 7000
ガス 2400
水 1500
灯油 3000
家での食費 20000
あとは適当

>>304
風呂入る→身体を拭く→そのまま干して乾かす これを二回繰り返した後洗濯してる
310 ゲーデル(東京都):2008/03/26(水) 23:52:15.46 ID:F68BAmLi0
年取ってくると引越しめんどいだけだわ。あーめんどい
311 元娘。(東京都):2008/03/26(水) 23:52:23.31 ID:/mGT49+c0
タオルは一回カビ臭くしてしまうと簡単には復活しない
312 小学生(東京都):2008/03/26(水) 23:52:30.24 ID:LaXlm1rM0
>>268
ネット地図だと3年ぐらい情報が古かったりするからな
313 三銃士(樺太):2008/03/26(水) 23:52:37.42 ID:5exlFKiIO
>>305
大学一年の時は一限から授業あったりするから徒歩や自転車圏内がいい罠。
314 40歳無職(兵庫県):2008/03/26(水) 23:52:51.71 ID:7UFbCnNA0
米というのが高級食品だと気づく。
スパゲッティが重要なんだ。
315 宅配バイト(富山県):2008/03/26(水) 23:52:57.40 ID:rvwp8TOT0
隣からママーって泣き叫ぶ声が夜中に聞こえてくるのが苦痛。毎日。
この御時世だしヤバイのかなと思うけど、単なる夜泣きとして自己処理してる。引っ越したい・・・
316 一株株主(dion軍):2008/03/26(水) 23:53:21.64 ID:AivPp/E80
>>302
使用料のデーターが管理センターに送られなかったから
「自己責任で3万円払え」とかあるから気をつけろ
317 きしめん職人(静岡県):2008/03/26(水) 23:53:24.07 ID:aRResj950
>>309
1人暮らしにしては電気代高くね?
あと1人暮らしで水道代の安さには驚くよな。
318 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/26(水) 23:53:34.74 ID:NFHryH9t0
>>261
なんて返されたの
319 養蜂業(福岡県):2008/03/26(水) 23:53:41.45 ID:etwG46jN0
>>304
バスタオルは拭いて干すで2週間は大丈夫。
パンツもトランクスなら3日ごとに履き替えでおk
320 社民党工作員(神奈川県):2008/03/26(水) 23:53:51.36 ID:A8/ekDcc0
自宅にホテトル呼ぶ人って怖いもん無しすぎる
321 インテリアコーディネーター(catv?):2008/03/26(水) 23:53:52.77 ID:x67SSezl0
>>305
友達いないから一切問題なかった
322 自民党工作員(dion軍):2008/03/26(水) 23:54:04.84 ID:KKryF6730
大学5年生だけど何か質問ある?
323 ネット廃人(石川県):2008/03/26(水) 23:54:16.03 ID:9unOZPj60
まだ引越しの荷物纏めてねえ
324 恐竜(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:54:27.34 ID:HRfZ1q5J0
あっ、ちなみに俺が初めて一人暮らしした部屋は便所一体のユニットバスで
なぜか無性に立ちグソってのをしてみたくなって、
なるべく足を閉じて、普通に立った状態でクソをしてみた
ギリギリ便器の先頭にウンコは落ちたけど、
クソが出てくる時の尻の割れ目の感覚は上手に文章にできないものだった
325 人民解放軍(長屋):2008/03/26(水) 23:54:37.28 ID:bmUiKx+60 BE:1598502896-2BP(3156)
電気代の高さに泣けてくる たまに1万円超える
326 三銃士(樺太):2008/03/26(水) 23:54:41.68 ID:5exlFKiIO
NHKが来たら池沼のふりをするか、友達ですって言えば問題なし
327 会社員(長屋):2008/03/26(水) 23:54:46.65 ID:rgBCTj5V0
>>295
家賃75,000
電気4,000
水道1,500
ガス2,500
携帯5,000
プロバイダ4,000
食費・雑費60,000
その他25,000
--------------
計 177,000

削ろうと思えば150,000くらいまでは行ける
328 社民党工作員(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:54:46.80 ID:Owt5CQ8a0
1 ゴキブリ対策 4月の時点で排水溝の隙間などをパテで塞ぐ
           ホウ酸団子を各部屋に配置

2 布団/毛布  晴れた日はなるべく干すように 夏は夕立に注意

3 アニメ     深夜アニメを見るときは近隣への配慮として
           ヘッドフォン使用が望ましい

4 新聞/宗教勧誘 インターホンなっても出ないこと
            モニター付なら確認後無視

5 掃除/洗濯 近所に夜勤帰りや風俗勤務の住人がいる場合
           時間によっては苦情が来る可能性あり

6 食事      コンビニ弁当 外食の多用は体調悪化フラグ
           なるべく米、野菜、魚を自炊。 一人暮らしで風邪引くと面倒な事になる
329 養鶏業(長屋):2008/03/26(水) 23:54:50.59 ID:jWy9Kuqt0
洗濯物のベランダ保管は俺だけじゃなかったのな
安心した

一人暮らしでビューのときに1万2千円くらいのアイロンを奮発して買ったけど
1年で3回しか使ってない
http://kakaku.com/item/21356010110/
330 40歳無職(兵庫県):2008/03/26(水) 23:55:11.45 ID:7UFbCnNA0
つうか タオルに関しては

ハンドタオルで体洗う

絞って体ふく

洗って絞って体拭く

これで選択する必要なんて無いだろ
331 インテリアコーディネーター(catv?):2008/03/26(水) 23:55:31.19 ID:x67SSezl0
布団は全然干してないわ
数ヶ月放置してる
332 運び屋(大阪府):2008/03/26(水) 23:55:31.68 ID:bBV3fu1+0
今春から大学生だから一人暮らしだわ・・・正直寂しくて死にそう・・・

てか、妹が二年前から一人暮らしだから色々教えてくれてありがたい。
大学生の一人暮らしでもきついのに中学生の一人暮らしは辛かっただろうな・・・
333 のびた(東日本):2008/03/26(水) 23:55:39.12 ID:XngSjyck0
一人暮らししたらめちゃくちゃ堕落した
334 名無し募集中。。。(ネブラスカ州):2008/03/26(水) 23:55:39.95 ID:HpMIJ9XtO
引っ越し前は確かにワクワクしたな
けど、引っ越し終えて手伝ってくれた家族や友人が帰って
一人になってテンション落ち着いて、夜になって寂しくて泣き出したw
335 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:55:50.75 ID:MBQk9pVm0
>>317
電気は AthlonのパソコンとCRTモニタ二つをつけっぱなしなので結構かかるよ。
買い換えたいんだけどなかなかお金に余裕がね。
水はあんまりつかわないよな。洗濯とシャワーくらい。

ああ、物件探しではベランダにハトがくる家はやめとけ。鳩の糞があるとこは避けろ。
朝からクルックーって鳴かれてノイローゼになった。
336 県議(秋田県):2008/03/26(水) 23:55:59.58 ID:7ppeh+Jo0
>>225
天井照明とカーテン
337 人気者(長屋):2008/03/26(水) 23:56:09.00 ID:bC1Ut3Jj0
>>332
元ネタがわからん
338 通訳(catv?):2008/03/26(水) 23:56:33.41 ID:6SFQVm4D0
一人暮らしを始めて半年間、快適だけどたまにすごく寂しくなる
339 占い師(埼玉県):2008/03/26(水) 23:56:45.97 ID:g9YU/dtk0
>315
そんなトンガリみたいなやつがリアルでいるのか・・・
340 張出横綱(大阪府):2008/03/26(水) 23:56:55.51 ID:naA26xKw0
2Lペットボトルの栓に穴あけてシャワーみたいにして
ビニールプールで体洗ってるやつとかいないのかよ
341 客室乗務員(千葉県):2008/03/26(水) 23:56:57.51 ID:NO+UR0lb0
初めて一人暮らしした時、変な布製の洋服ダンス?みたいなの買わなかった?
今も売ってるのかな
342 国会議員(埼玉県):2008/03/26(水) 23:57:10.39 ID:w76QxFTY0
三ヶ月過ぎて、寂しいとか吐かす奴は一人暮らし辞めるべき。
一人暮らしの最大のメリットは一人の時間を持てるということだから。
343 おたく(茨城県):2008/03/26(水) 23:57:15.34 ID:zah3KuJT0
クーラーとかやっぱ使いすぎると電気代死ねる?
344 天使見習い(コネチカット州):2008/03/26(水) 23:57:28.48 ID:FUeXYbOcO
寂しいとか言うヤツは一人暮らしすんな
345 探検家(栃木県):2008/03/26(水) 23:57:30.44 ID:5Gu9gtma0
さっき一人暮らしマニュアルってのがコンビニで売ってたから
なんやこれくだらねー本だなと思って手にとったが、契約理論とかけっこう役立つ情報満載だった
346 石油王(dion軍):2008/03/26(水) 23:58:06.69 ID:XwsAOIk/0
>>332
うちは弟が高校からアパート暮らしだったな。
俺は弟と同じ年で大学生になりましたとさ

今いるのは布団と洗濯機と炊飯器くらいでいいよ
あとは100円ショップでそろえろ
間違ってソファだのベットだの買うと失敗するし高い
347 北町奉行(群馬県):2008/03/26(水) 23:58:23.82 ID:1guj/OPY0
料理に凝りだすやつが一人はいる
348 入院中(埼玉県):2008/03/26(水) 23:58:24.72 ID:uJDoqrJM0
ロフトで寝よう!と思ったけど怖すぎてやめた
349 ゲーデル(東京都):2008/03/26(水) 23:58:31.05 ID:F68BAmLi0
一人暮らし初めて一番寂しかったのは
初日の夕方、聞きなれない6時の市役所の時報が流れた時だな
350 三銃士(樺太):2008/03/26(水) 23:58:42.61 ID:5exlFKiIO
>>343
夏は毎日クーラーを毎晩つけてたら7〜8千円位になるよ。さすがに1万越えはなかったが
351 養鶏業(長屋):2008/03/26(水) 23:58:44.51 ID:jWy9Kuqt0
>>335
ハトが嫌いな臭いを放つ白い錠剤みたいなのをベランダに3つぶら下げたら
それ以来こなくなったよ
コーナンで売ってる
352 きしめん職人(静岡県):2008/03/26(水) 23:58:54.66 ID:aRResj950
隣に住むお姉さんが肉じゃが作りすぎちゃったのでおすそ分けフラグは
あまり期待しない方がいいぞ。
353 女流棋士(東京都):2008/03/26(水) 23:58:55.30 ID:k23zGvga0
一人暮らしのアパートに引っ越してきてとりあえずテレビとビデオをセッティング。
近所をまわってレンタルビデオ屋を探しAVを物色してるときのワクワク感は異常。
354 渡来人(広島県):2008/03/26(水) 23:58:57.49 ID:vaYkxHJK0
夜10時に外に出ても誰にも怒られないよね
でもちょっとこわい・・
355 建設作業員(千葉県):2008/03/26(水) 23:59:22.19 ID:MBQk9pVm0
>>343
去年の夏は12,000円くらいいったw
356 タレント(広島県):2008/03/26(水) 23:59:28.79 ID:Kl+GT44A0
電気代が1万5千円だった
357 専守防衛さん(アラバマ州):2008/03/26(水) 23:59:29.74 ID:8ycBQAjg0
最初だけは調理器具を揃えて異常に凝った料理を作るんだよね
358 石油王(dion軍):2008/03/26(水) 23:59:35.55 ID:XwsAOIk/0
>>343
たかが知れてる 
いつも家にいるのに24時間好き放題つかってプラス3000円くらいだったな
3000円で夏が快適なら安いもんだ。
359 トンネルマン(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:00:13.60 ID:tgB+tarx0
一人暮らしの堕落はヤバイ
タモリに会えない日すらある
360 西洋人形(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:00:13.51 ID:CfomG/KAO
おちんちん気持ち良いお(´;ω;`)
361 クリーニング店経営(千葉県):2008/03/27(木) 00:00:15.54 ID:jUxBAWlx0
>>351
ほううー。情報thx。もう引っ越しちゃったけどね。
362 クマ(長屋):2008/03/27(木) 00:00:16.31 ID:1nqY4OO+0
>>358
冬もそれぐらい?
363 偏屈男(愛知県):2008/03/27(木) 00:00:18.62 ID:r39Si3RV0
独り暮らししたらXBOX360の電気代が如何に高いかよくわかるぜ
一ヶ月間修理に出してたら電気代が1,500円くらい安かった
364 高専(樺太):2008/03/27(木) 00:00:35.23 ID:5exlFKiIO
>>349
うわ、それわかるww
初めて一人暮らしした街で、毎日夕方6時にサイレンが鳴るんだが、すーごい淋しくなるんだよ。
その頃思い出したら泣けてきた
365 お宮(catv?):2008/03/27(木) 00:00:40.72 ID:/XPVtdso0
>>359
それってタモリ倶楽部の方だよな?
366 役場勤務(福岡県):2008/03/27(木) 00:01:05.72 ID:9QHhuJWI0
愛知か
367 社会保険庁職員(樺太):2008/03/27(木) 00:01:08.35 ID:PJWvbksiO
学生時代一人暮らしでUターン就職でやっと実家暮らしだと思ったら
勤務地が遠くてまた一人暮らしだよ。意味ねーよボケ
368 占い師(catv?):2008/03/27(木) 00:01:10.13 ID:4rVWayJE0
みんな親切だな
369 2ch中毒(神奈川県):2008/03/27(木) 00:01:10.95 ID:JRDIgYDI0
>>8
電動髭剃りが思ったより高くてびっくりした
370 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:01:19.39 ID:KKJop5E80
>>343
最上階や部屋が南/西向きだと日光に常に当たってるから
夏場はかなり電気代かかる。
が、昼間は仕事で部屋にいないだろうし夜間だけ
数時間使用ならそんなに問題じゃない。

読書好きな奴は書棚を直射日光から避けておかないと
焼けるから注意しとけ。CD、DVDも同様
371 留学生(埼玉県):2008/03/27(木) 00:01:26.36 ID:hYaNOqxl0
安い中古でいいから洗濯機買ったほうがいいぞ
コインランドリーはペットのシーツや毛布、
介護者がうんこ漏らした寝具、車のフロアマット等、
家の洗濯機では洗いたくないものを洗いに来るDQNが多すぎる
372 国際審判(長屋):2008/03/27(木) 00:01:29.50 ID:u2ai9rQt0
実況スレへの依存度が高くなる
373 団体役員(長屋):2008/03/27(木) 00:01:47.20 ID:7RJy+ZSE0
自炊をし始めるとコンビニ弁当のボッタクリ加減の異常さに初めて気付く
374 シェフ(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:01:49.15 ID:FUeXYbOcO
下町で一人暮らし十年やってるが、
誰も一度も醤油借りに来たためしがねーぞ!
375 シウマイ見習い(東京都):2008/03/27(木) 00:01:59.26 ID:AxPaYG+o0
このスレは間違いなく転載される
間違いなくだ
376 天使見習い(dion軍):2008/03/27(木) 00:02:08.33 ID:6BkgxRxQ0
>>362
うちはクーラーしかないのだ!
エアコンだと思って契約したんだがな…
春に契約して冬に気づいた。こういうこともあるので注意
東京だからなんとかなるが俺の場合冬に暖房器具使わない。
377 マジシャン(茨城県):2008/03/27(木) 00:02:14.13 ID:q2PxFAN/0
エロゲのポスターを壁に貼りたいんだが
画鋲で壁紙に穴空けたら出るとき余計に金取られるだろうか
378 プロ棋士(香川県):2008/03/27(木) 00:02:30.06 ID:tZOep6Xw0
全然わくわくしねえ・・・まさか実家より田舎にいくことになるとは思っても無かった
ところで60Hz地域で買った家電50Hz地域に持ってくとまずい?
379 偏屈男(愛知県):2008/03/27(木) 00:02:45.91 ID:r39Si3RV0
独り暮らしでは冷房は使わないくらいの心意気でいいかもよ。
使わないほうが外に出たときの温度差ダメージも少ない。体調崩しにくい。
暑いと言えば暑いけど半裸+扇風機でなんとかなる。
380 お宮(catv?):2008/03/27(木) 00:02:46.54 ID:/XPVtdso0
>>377
画鋲は通常の生活における使用範囲内
両面テープの方がヤバイ
381 少年法により名無し(静岡県):2008/03/27(木) 00:02:50.64 ID:UaVmKPwy0
もう一回一人暮らししてみたいな。
382 映画館経営(東京都):2008/03/27(木) 00:02:56.56 ID:rapdpxUJ0
じいちゃんから来る電話が唯一の楽しみ
383 天涯孤独(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:02:58.39 ID:iX0SVrO30
手取り平均  195,000

家賃       55,000
電気        2,500
ガス        2,000
ネット・電話  7,000
NAS 10,800
食費        20,000
交際費      20,000

こんなもんか
384 マジシャン(茨城県):2008/03/27(木) 00:03:28.96 ID:UYssLaRg0
>>380
じゃあポスター貼りまくるわ
385 車内清掃員(静岡県):2008/03/27(木) 00:03:29.99 ID:5hr/rhei0
アパート共用のゴミ置き場があって24時間いつでもゴミ出せるってのがメリットだったわ。
よく管理人さんはブチ切れないなと思ったよ。
386 旧陸軍高官(広島県):2008/03/27(木) 00:03:40.77 ID:K4nrRG850
標準的なPCを一日つけっぱで一ヶ月すごすと2000円ぐらいになると聞いた
387 スレスト(神奈川県):2008/03/27(木) 00:03:41.98 ID:ln6oY5Wu0
たまに実家に帰るとありがたみがわかる

好きな時間にメシやフロに入れるのがどんだけ幸せなことか
388 工学部(岡山県):2008/03/27(木) 00:03:50.10 ID:hqEOSGzr0
ベッドよりニトリで1万くらいの折りたたみマットレス買ったほうがいい
下の空間の掃除がほんとめんどくせえ
物入れにするから平気とか思っても全部ほこりまみれだから
389 留学生(埼玉県):2008/03/27(木) 00:03:50.39 ID:hYaNOqxl0
圧力鍋もあったほうがいいよ!
美味しい煮込み料理がすぐできる
390 停学中(神奈川県):2008/03/27(木) 00:03:52.21 ID:tnE83J6J0
>>383
電気安すぎじゃね?
391 天使見習い(dion軍):2008/03/27(木) 00:04:01.33 ID:6BkgxRxQ0
>>378
昭和かお前は…
392 サンダーソン(dion軍):2008/03/27(木) 00:04:05.77 ID:YtIS7iwZ0
>>378
昔のならともかく最近の機器にそんなのは無い
勝手に切り替えてくれる
393 シェフ(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:04:09.00 ID:TfaUsiQtO
おまいら、親孝行しろよ。おれはする。
394 高専(樺太):2008/03/27(木) 00:04:10.39 ID:f68C2+XjO
>>377
画鋲じゃなくて両面テープみたいな剥がせる奴があるよ。100禁で売ってる。跡も残らないし良い
395 海賊(埼玉県):2008/03/27(木) 00:04:15.85 ID:Ukz4Tujq0
寂しいからって、テレビと会話するじゃないぞ。
駄目人間への第一歩だから。ソースは俺。
396 留学生(埼玉県):2008/03/27(木) 00:04:40.76 ID:hYaNOqxl0
>>380
えっ両面テープやばいの?
貼りまくってるんだけど
397 40歳無職(東京都):2008/03/27(木) 00:04:45.06 ID:9k+z3k910
俺にもそんな時代があったよ
398 役場勤務(福岡県):2008/03/27(木) 00:04:57.73 ID:etwG46jN0
>>388
折りたたみはセックスするとき尋常じゃないほどうるさいよ
399 クマ(長屋):2008/03/27(木) 00:05:07.22 ID:1nqY4OO+0
>>383
なんという俺
400 石油王(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:05:07.92 ID:CfomG/KAO
マジレスすると新聞とるのは汚部屋への第一歩な。
金欠ん時に限って「現生(1マソ)やるから契約してよ」とか来るけど誘惑に負けちゃいかんよ!!
401 お宮(catv?):2008/03/27(木) 00:05:13.24 ID:/XPVtdso0
>>396
ってこの前ラジオで言ってたよ
402 社会保険事務所勤務(鳥取県):2008/03/27(木) 00:05:15.90 ID:z9mV6rvR0
>>395
一人暮らしすると異常に独り言が増えた。やっぱり寂しいからなんだろうな
403 留学生(愛知県):2008/03/27(木) 00:05:16.03 ID:MhED5PW60
>>377
部屋の契約による。
ウチの場合は壁紙必ず交換されるから関係ないが。

3Mかどっかの、ポスター用のシール使えば?
うにょーんて伸ばすと剥がれる奴。
404 マジシャン(茨城県):2008/03/27(木) 00:05:22.21 ID:UYssLaRg0
>>394
なるほど。ポスター用のテープみたいなの探してみるか
405 水道局勤務(大阪府):2008/03/27(木) 00:05:26.54 ID:10g9e73Y0
>>396
敷金が
406 遣唐使(東京都):2008/03/27(木) 00:05:30.81 ID:e3Fz13Ha0
デリヘルは部屋に呼ばない方がいい。
カネはかかるがラブホで呼べ。
友達が部屋に呼んでとんでもない事になったと言ってた。

友達が言ってた。
友達が。
407 社会保険庁職員(樺太):2008/03/27(木) 00:06:00.01 ID:HWIGAgQqO
4月は張り切って料理とか掃除頑張るんだよ。5月以降どうなるかが肝
408 水道局勤務(大阪府):2008/03/27(木) 00:06:29.13 ID:10g9e73Y0
>>406
さすが遣唐使だな
409 保育士(大阪府):2008/03/27(木) 00:06:44.71 ID:We5jazmt0
>>403
3Mのやつ便利なんだけど高いんだよなぁ。
まぁ俺はふんだんに使ってるが。
410 今年も留年(dion軍):2008/03/27(木) 00:06:45.91 ID:FreB86Wt0
肉じゃが作って、温めて冷ましての繰り返しで味染み込ませようとして、味見してたら無くなったよ
411 天使見習い(dion軍):2008/03/27(木) 00:06:49.37 ID:6BkgxRxQ0
>>388
カビが生えた。冬は危ないな。

アフィ転載したら殺す!
412 与党系(樺太):2008/03/27(木) 00:06:50.33 ID:yQdncv72O
ポスター貼りたいなら「ひっつき虫」でググればいいじゃない
413 タレント(埼玉県):2008/03/27(木) 00:07:03.46 ID:EYJ/XStZ0
>>406
どういうことだ。詳しくきこうか?
414 ミトコンドリア(兵庫県):2008/03/27(木) 00:07:04.68 ID:bpo2IZ+M0
>>406
そんなことありえるの?
俺なんて財布からかね抜いてやったぐらいなのに。
415 麻薬検査官(長屋):2008/03/27(木) 00:07:06.56 ID:WJE5kEeR0 BE:947261748-2BP(3156)
飯は彼女作ってその彼女作ってもらう
そう考えていた時期が俺にもあった
416 留学生(愛知県):2008/03/27(木) 00:07:24.07 ID:MhED5PW60
>>378
時計(タイマー系)がずれるだけ。
特に問題は無い。
417 訪問販売(埼玉県):2008/03/27(木) 00:07:25.85 ID:fNqtAyMu0
ゴミはこまめに出せ。面倒くさがってるとあっという間にゴミ屋敷になるぞ。
418 エヴァーズマン(千葉県):2008/03/27(木) 00:07:28.28 ID:oGWKbjnS0
大学に入学した頃、学食に一人で入って行けなかったな・・・
あの楽しげな空間は、トモダチのいない俺には辛すぎた
419 工学部(岡山県):2008/03/27(木) 00:07:31.14 ID:hqEOSGzr0
>>398
そりゃ折りたたみベッドだろ
前使ってたけど二人で寝たら見事にパイプ折れた
420 わさび栽培(広島県):2008/03/27(木) 00:07:37.43 ID:UjsPawUw0
>>393
立派だなあ
鑑だなあ
421 シェフ(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:07:41.12 ID:QuxKTwtsO
>>406
で、どうとんでもなくなったんだね?



その「友達」が。
422 住職(宮城県):2008/03/27(木) 00:07:48.66 ID:TOywN8+D0 BE:410643353-2BP(0)
初めての一人暮らしで、バイトとかでちょとお金が入ると、
無駄な物が買いたくなるな、テレホンショッピングでやってるようなものとか。
明確な使用意図が無いのにスチームクリーナーなんて買うなよ!!後悔するから!!
でも、メラミンスポンジはオススメ。
ちょっとしたシンクの油汚れも、落ちる落ちる。
423 クリーニング店経営(千葉県):2008/03/27(木) 00:07:54.00 ID:jUxBAWlx0
フローリングに布団敷きっぱなしで過ごしてると、カビはえるぞ
424 車内清掃員(静岡県):2008/03/27(木) 00:08:14.26 ID:5hr/rhei0
平日の昼飯はコンビニ弁当(500円)+ドリンク(150円)だと
それだけで月15000円前後いくよな。
425 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:08:17.77 ID:KKJop5E80
>>377
俺はこれ使ってる
http://artkan.com/shop/Po.htm

壁がコンクリートだから専用フックで固定
アニメポスターには欠かせない。
普通のクロスシートだと画鋲程度なら大丈夫
426 天涯孤独(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:08:17.62 ID:iX0SVrO30
チャリで10分のNASに通い始めてから
家の風呂を全く使わなくなったんだよね
おかげでガス代(プロパンだから高かった)は半額になって
面倒な風呂の掃除をする必要がなくなった

ジム使えるし泳げるし風呂入り放題だし・・・でも10,800円は高いかも
427 キャプテン(埼玉県):2008/03/27(木) 00:08:19.18 ID:vGar2Wrm0
ワクワクすんのなんか最初だけ・・・・
しばらくたつと飯や洗濯その他いろいろの大変さにきずく
428 国際審判(長屋):2008/03/27(木) 00:08:27.90 ID:u2ai9rQt0
>>406
名簿作られるからな
429 生き物係り(埼玉県):2008/03/27(木) 00:08:36.60 ID:vho/WDOt0
浪人如きでひとり暮らしなんかするんじゃなかった
楽しすぎて四浪決定した
今年弟がこの部屋から大学に通うから俺に出て行けとのご通達がありました
430 下着ドロ(石川県):2008/03/27(木) 00:08:45.69 ID:b2Db3Slz0
隣人の目覚まし時計で起きるはめになっている俺・・
431 天使見習い(dion軍):2008/03/27(木) 00:08:47.34 ID:6BkgxRxQ0
>>398
オナニーでもうるさいよ ギシギシ言うから。
ごめんね 隣の人 深夜に小さな地震起こして
432 今年も留年(秋田県):2008/03/27(木) 00:08:59.14 ID:esK97Pel0
夜の散歩は楽しいよねぇ
最初だけだけど
433 クマ(長屋):2008/03/27(木) 00:09:24.94 ID:1nqY4OO+0
>>432
都会でそんなことしたら強盗にあうずら
434 名誉教授(愛知県):2008/03/27(木) 00:09:33.69 ID:Xx9Ew/h+0
一人暮らし×YFH最強
435 サンダーソン(dion軍):2008/03/27(木) 00:09:56.66 ID:YtIS7iwZ0
>>427
そして帰省したときに実家の過ごしやすさに感動して、戻りたくなくなる。
436 美容師見習い(石川県):2008/03/27(木) 00:09:57.96 ID:3PLYAxe80
今月末からオートロックのマンソンに住むんだけど
宅急便の受け取りとかどうすんの?
437 水道局勤務(大阪府):2008/03/27(木) 00:09:59.08 ID:10g9e73Y0
布団の下に洗濯物敷いてアイロンとかやった奴居る?
438 機関投資家(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:10:03.43 ID:lSgY0I380
大手は家賃高いのかな
439 社会保険事務所勤務(鳥取県):2008/03/27(木) 00:10:11.32 ID:z9mV6rvR0
壁が薄いところだときついな。隣の部屋のやつのセックスのあえぎ声が聞こえてきた時は
嫌な気分になったもんだw
440 遣唐使(東京都):2008/03/27(木) 00:10:25.79 ID:e3Fz13Ha0
部屋のアンペア数も確認しといたほうがいい。
しょぼい部屋だと電子レンジとクーラーを同時に使うと
ブレーカー落ちたりする。
これは結構めんどくさいぞ。
441 お宮(catv?):2008/03/27(木) 00:10:27.43 ID:/XPVtdso0
>>435
逆じゃね?
実家に帰ったら1人暮らしの自由さに戻りたくなってくる
442 天使見習い(dion軍):2008/03/27(木) 00:10:33.56 ID:6BkgxRxQ0
>>429
浪人は二年超えると穀潰しという名前に変わる
意味をしっかりぐぐって調べろ
443 F1パイロット(東京都):2008/03/27(木) 00:10:52.15 ID:1qzM0yVm0
>>429
俺も都心で一人暮らし浪人してたことがあったんだが
家の隣に10円ゲーセンがあったりして成績が逆に下がってワロタ
444 団体役員(長屋):2008/03/27(木) 00:11:15.32 ID:7RJy+ZSE0
>>436
宅配ボックスくらいあるだろ
在宅の時はインターホンで下の自動ドアを開いて玄関まで持ってきてもらう
445 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:11:30.79 ID:KKJop5E80
>>436
宅配BOXってのがある 確認しとけ
446 副社長(石川県):2008/03/27(木) 00:11:45.30 ID:iShS6drs0
>>436
郵便局までとりに行く
447 マジシャン(茨城県):2008/03/27(木) 00:11:50.16 ID:UYssLaRg0
>>403
3Mっての良さそうだな。買ってみる
>>425
たけーよw
448 請負労働者(神奈川県):2008/03/27(木) 00:11:51.69 ID:T5JyNemW0 BE:314102636-2BP(1)
>>425
先日J-WAVEで言ってたんだけど壁に画鋲は法的にOKらしいね。
逆に両面テープとかだとアウトらしい。
449 建設会社経営(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:11:55.04 ID:0qG7JPQY0
>>436
そんなのオートロックだろうがなんだろうが一緒だろ
450 車内清掃員(静岡県):2008/03/27(木) 00:12:01.90 ID:5hr/rhei0
都会はいいけど、地方のアパートに引越したとき、隣・近所に挨拶をしないと
村八分にされるってイメージがある。
451 シェフ(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:12:08.10 ID:QuxKTwtsO
お前ら
まさかとは思うが、
オナニーしてるとき突飛なこと口走ってないだろうな?
大丈夫だろうな?
452 西洋人形(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:12:17.75 ID:CfomG/KAO
武蔵野市で夜中にチャリ乗ってると高確率でポリスに止められるから要注意な!!

マジハンパないからw
453 高専(樺太):2008/03/27(木) 00:12:20.70 ID:f68C2+XjO
大学進学で一人暮らし始めた当初、友達がいなくて一年間くらいコンビニの店員さん以外と会話しない時期があった。
人間的にあの頃はやばかったなあ…
454 団体役員(長屋):2008/03/27(木) 00:12:25.47 ID:7RJy+ZSE0
>>439
俺はそれをおかずにシコるぞ
誰もがよく言うけど何が嫌なのか理解できない
455 ミトコンドリア(兵庫県):2008/03/27(木) 00:12:36.51 ID:bpo2IZ+M0
>>443
予備校が都心にあるのは分かるが、
一人暮らしして浪人する奴のためにド田舎にも予備校作るべきだよな。
なんたら村とかに作って、勉強以外、何も無い状況を作れば家賃も安くすむというのに。
456 わさび栽培(広島県):2008/03/27(木) 00:12:49.01 ID:UjsPawUw0
初めての1人暮らしでオートロックマンションって
どれだけ贅沢なんだよ!!!!!!
457 お宮(catv?):2008/03/27(木) 00:12:53.34 ID:/XPVtdso0
>>453
それで3年目迎えるんだけど
458 サンダーソン(dion軍):2008/03/27(木) 00:12:57.60 ID:YtIS7iwZ0
>>441
それはないわw
一人暮らし歴が浅いとそうなるかもな。
俺もう10年になるからたまに帰る実家が快適すぐる。
459 水道局勤務(大阪府):2008/03/27(木) 00:13:04.89 ID:10g9e73Y0
ダイヤル式の郵便受けの使い方がわかりません
460 保母(東京都):2008/03/27(木) 00:13:11.04 ID:ud5kbLRX0
>>362
地方と生活スタイルによると思うけどな
都内だと夏の方が高い
SOHOやってた時なんか冷房とPCとPC冷やすファンで
電気代17000円
冬はせいぜい8000円で済む
461 野呂(栃木県):2008/03/27(木) 00:13:18.86 ID:ONc3PtPA0
>>439
AVで対抗しろ
462 海賊(埼玉県):2008/03/27(木) 00:13:19.64 ID:Ukz4Tujq0
>>436
大抵のマンションは部屋から入り口の鍵を開けられるようになってる。
自分の住んでる所は何故かオートロックを謡ってる癖に
わざわざ下に行って鍵を開けなきゃいけない。
463 今年も留年(滋賀県):2008/03/27(木) 00:13:33.78 ID:GHKfeP8F0
ALCとか、鉄骨マンションとか、木造ハイツとか、隣の声まる聞こえだから。
電話とか、注意しろよ
464 天使見習い(dion軍):2008/03/27(木) 00:13:41.36 ID:6BkgxRxQ0
>>450
挨拶いっても誰もでなかった。
ムカついたから 広告をやぶって
「今度301に引っ越してきたひろゆきです」って鉛筆で書いて
スーパーのビニール袋にタオルを入れてドアに掛けておいた。

その後4年間誰とも会わなかった。
465 役場勤務(福岡県):2008/03/27(木) 00:13:55.00 ID:9QHhuJWI0
>>451
亀頭の大きさがMAXになったときにドラクエのLVアップの効果音を口走る程度
466 留学生(愛知県):2008/03/27(木) 00:13:56.88 ID:MhED5PW60
>>436
オートロックで安心してると、裏口とか、住人に着いてきたりで
入ってくるから注意が必要だ。
467 新聞配達(東京都):2008/03/27(木) 00:13:58.30 ID:UP6R1+WQ0 BE:677923968-PLT(14841)
>>429
アホスwwwwwwwwwww
468 外資系会社勤務(埼玉県):2008/03/27(木) 00:14:13.04 ID:zVaJy5+g0
100均で3000円分くらい使って生活用具揃えたっけな。
余裕がでてくると無印にグレードアップ
469 舞妓(東京都):2008/03/27(木) 00:14:17.20 ID:oOCeb5xR0
>>455
代ゼミとかなら金銭面でも実現しそうだなw
470 秘書(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:14:43.21 ID:3KdFyW92O
成人野郎だがはじめの一週間ホームシックで夜泣いてたのは秘密な
471 女性音楽教諭(樺太):2008/03/27(木) 00:14:47.61 ID:sZfQPeOhO
いやー楽しかったよ
戻りたいぐらいだ
472 遣唐使(東京都):2008/03/27(木) 00:14:52.58 ID:e3Fz13Ha0
目星をつけた部屋があったら夜もそのマンションなりアパートなり行って
周囲の状況を把握したほうがいい。
隣が外人で夜な夜な酒盛りとか
上が大学生で騒ぎまくりとかありがちだからね。
473 現職(樺太):2008/03/27(木) 00:15:02.77 ID:Z94u0YMeO
そうだよな、間取りとか分からずに行くからドキドキだよな
474 工学部(岡山県):2008/03/27(木) 00:15:05.88 ID:hqEOSGzr0
>>466
味噌の国ってそんなにスラムなのか
475 下着ドロ(石川県):2008/03/27(木) 00:15:30.90 ID:b2Db3Slz0
駅まで徒歩10分とか言って
実際には全力で走って10分だった・・
476 わさび栽培(東京都):2008/03/27(木) 00:15:35.05 ID:RstZwVSH0
みんな小田急線沿いに住みたがるのはなんなんだ
次点が京王線
477 建設会社経営(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:15:40.38 ID:0qG7JPQY0
>>459
金庫と同じだろ。
右に5を3回、左に2を2回みたいな
478 巡査長(関西地方):2008/03/27(木) 00:16:03.38 ID:WXfg7m9A0
このスレ臭えよ
女多すぎ
479 国際審判(長屋):2008/03/27(木) 00:16:14.62 ID:u2ai9rQt0
できれば最上階に住むべき
上の階からの騒音は異常
480 大統領(大分県):2008/03/27(木) 00:16:17.33 ID:H9BRuvQh0
正直最初の一ヶ月はホームシックになる
だが半年たつと帰るのもめんどくさくなる
これ人間の心理なり
481 留学生(埼玉県):2008/03/27(木) 00:16:32.14 ID:hYaNOqxl0
両面テープは出てく時に剥がしてもダメなの?
やっだーどうしよう><
482 機関投資家(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:16:34.12 ID:lSgY0I380
ワンルーム2万円に住む><
483 番組の途中ですが名無しです(catv?):2008/03/27(木) 00:16:34.64 ID:jkVCLVlJ0
結婚するまで自宅住まいで、一人暮らししたことない俺は勝ち組? 負け組?
おととしから転勤してて、ヨメさんが会社辞めてついてくるまでの3ヵ月間は一人だったけど。

正直、家事ひと通りできるけどしなくて済むならやりたくないな。
あと、トイレットペーパーが勝手に湧いてくるものではないということは身に沁みた。
484 社会保険庁入力係[バイト](東日本):2008/03/27(木) 00:16:44.30 ID:jiUIHt5V0
>>440
30Aでもブレーカー落ちるだろ
485 ミトコンドリア(兵庫県):2008/03/27(木) 00:17:18.33 ID:bpo2IZ+M0
>>479
最上階はし部屋だよな。
東向きとか北向きとかじゃないよな。

10階以上だと、夏もクーラー要らないぜ。
486 天使見習い(dion軍):2008/03/27(木) 00:17:36.27 ID:6BkgxRxQ0
>>483
トイレットペーパーはよくなくなるな
匿名だからいえるがケツをいろいろなもので拭いていた
487 機関投資家(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:17:36.38 ID:lSgY0I380
レンジ使うときはコタツ消すぜ?
488 わさび栽培(広島県):2008/03/27(木) 00:17:37.93 ID:UjsPawUw0
思えばホームシックにはならかった
強かったんだな、オイラ
489 車内清掃員(静岡県):2008/03/27(木) 00:18:05.04 ID:5hr/rhei0
100円均一って、この物価高のいまでも100円の物売ってるの?
こないだまで100円だったものが無かったら取り乱しそうで、怖くて行けないんだが。
490 建設会社経営(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:18:18.64 ID:0qG7JPQY0
>>464
最近はもうそんな風習ないから
特に学生さんが住むようなアパートなんかまさにそう。
一年に数回奇跡的に顔合わせる位程度だもんなぁ
491 党首(神奈川県):2008/03/27(木) 00:18:25.07 ID:G5zz9Fsm0
風呂上がりに全裸で足を使ってブラを取る
492 天使見習い(dion軍):2008/03/27(木) 00:18:30.92 ID:6BkgxRxQ0
>>488
普段から孤独に慣れていたんだろう…


このスレを見ている中卒の諸君。
一人暮らし経験がなくてもあまり気にするなよ
493 社会保険事務所勤務(鳥取県):2008/03/27(木) 00:18:31.69 ID:z9mV6rvR0
また一人暮らししたいな。都会のほうに転職すっかなぁ
494 ぁゃιぃ医者(千葉県):2008/03/27(木) 00:18:38.95 ID:v5uvA/4X0
床が毛だらけになるのがよくわかる
495 支援してください(兵庫県):2008/03/27(木) 00:19:11.74 ID:Q923RhAq0
帰りがけに他の家からカレーの匂いがすると
今晩はカレーかーいいなあと思う。何かぐっとくる
496 訪問販売(埼玉県):2008/03/27(木) 00:19:17.16 ID:fNqtAyMu0
>>488
強い弱いではない。基本的に一人暮らしに向いてるか否かだ。
497 グラドル(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:19:19.57 ID:y794NcLr0
社会人で実家暮らしの男ってやっぱり女の子から見るとダサいのかな
498 社会科教諭(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:19:24.12 ID:ud7AmFbBO
大学入試のときに半蔵門のホテルに泊まってから半蔵門気に入った
つー訳で半蔵門らへんに住んでます
家賃高いけど近くに短大と女子校があって最高です
499 ネットカフェ難民(東京都):2008/03/27(木) 00:19:30.47 ID:PY2MWZGr0
カーペット掃除しないと毛だらけになる
500 造反組(樺太):2008/03/27(木) 00:19:35.85 ID:nQ9WLByGO
もうすぐ一人暮らしするけど恐怖しかない
501 天使見習い(dion軍):2008/03/27(木) 00:19:38.98 ID:6BkgxRxQ0
>>490
それもあるんだけど 誰かがドア開けると 
2分くらいは誰も開けない感じ
無言のバトルが4年間繰り返されていたようだ
502 お宮(catv?):2008/03/27(木) 00:19:47.92 ID:/XPVtdso0
>>498
ちなみに家賃いくら?
503 建設会社経営(福岡県):2008/03/27(木) 00:19:48.88 ID:vEV4xI5s0
初日の寂しさは異常
504 国際審判(長屋):2008/03/27(木) 00:19:49.25 ID:u2ai9rQt0
妖怪リモコン隠し・妖怪ちん毛撒きとの戦い
505 パート(dion軍):2008/03/27(木) 00:20:00.03 ID:xvrrDA+a0
ついさっき帰宅途中にこんな時間にアパートに引っ越ししてる人を見たわ。
もうこんな季節なんだなぁ。
506 ひちょり(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:20:09.05 ID:JVzeXRjS0
オススメでおいしい料理を教えてやるよ
・マーボー豆腐
・カレー
これはガチだから。食えよ。週1で食え。
507 わさび栽培(東京都):2008/03/27(木) 00:20:09.41 ID:RstZwVSH0
松屋、吉野家、めし屋丼、マックのサイクルで最初の1年乗り切った
炊飯器と冷蔵庫は1回も使わなかったわ
508 遣唐使(東京都):2008/03/27(木) 00:20:21.13 ID:e3Fz13Ha0
不動産屋のお姉さんが部屋を案内してくれたんだが
そのお姉さん(30歳くらいかな・・)がやたら顔近付けてきたり
太ももに触ってきたりして、当時まだ10代だった俺は我慢してたんだけど。
お姉さんが部屋に案内してくれると突然鍵をかけて
その途端、いきなりスカートを

(全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
509 会社員(北海道):2008/03/27(木) 00:20:35.35 ID:ZFkupPXt0
ネット開通まで時間かかる?
それが一番心配
510 宇宙飛行士(東京都):2008/03/27(木) 00:20:42.91 ID:Pvdw1IUS0
>>497
いや都内だと金持ちと思われるだけだよ
511 ゆかりん(福井県):2008/03/27(木) 00:20:46.28 ID:Q9mkLqF30
隣の女子大生から作りすぎたカレーを貰える日がくるものと思っていました
512 社会保険庁入力係[バイト](東日本):2008/03/27(木) 00:20:52.77 ID:jiUIHt5V0
>>494
コロコロの素晴らしさを実感する





クイックルワイパーなんて使ってません
513 クリーニング店経営(千葉県):2008/03/27(木) 00:20:58.94 ID:jUxBAWlx0
>>481
粘着力の弱い両面テープをかえ
514 麻薬検査官(長屋):2008/03/27(木) 00:21:00.59 ID:WJE5kEeR0 BE:592038454-2BP(3156)
3日目 押入れにお札を発見する
515 高専(樺太):2008/03/27(木) 00:21:09.92 ID:f68C2+XjO
ガムテは必需品だぞ。陰毛、ホコリ、糸くずを残らず取ってくれる万能品
516 建設会社経営(福岡県):2008/03/27(木) 00:21:17.06 ID:vEV4xI5s0
>>507
すげーww
517 賭けてゴルフやっちゃいました(愛媛県):2008/03/27(木) 00:21:21.15 ID:/vV7y0180
一人暮らしの初期は別れに寂しがりある程度経つと女と別れを繰り返すようになる。
―――――――――――――――――――――――――――
このレスはアフィリエイトブログには転載しないでください
518 ロケットガール(福岡県):2008/03/27(木) 00:21:26.91 ID:kuL6o/Mc0
>>488
ホームシックとかなるかよ。
解き放たれた虎、もとい、糸の切れた凧の様に自由を謳歌したわw
519 今年も留年(滋賀県):2008/03/27(木) 00:21:32.50 ID:GHKfeP8F0
>>506
カレーなんぞ週一で作ったら、ずっとカレーになるぞ
520 将軍(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:21:42.02 ID:QuxKTwtsO
>>508
断る

別に読みたくない展開
521 大学中退(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:21:51.36 ID:9ou0KhX+0
駅から徒歩10分:どう考えても15分
コンビニ近く:潰れてる
522 大統領(大分県):2008/03/27(木) 00:21:53.70 ID:H9BRuvQh0
初期  今日はどんな料理作ろうかな?
中期  ご飯炊くのめんどくせー
末期  よし半額の惣菜でもあさりに行くか
523 建設会社経営(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:22:02.85 ID:0qG7JPQY0
>>481
いずれにしても退去後は壁紙張り替えるんだから
あまり気にする事はない。
基本壁紙はデフォで張替えだから、その費用は
大家次第。負担させる大家もいれば、そうじゃない大家もいる
524 ミトコンドリア(兵庫県):2008/03/27(木) 00:22:15.64 ID:bpo2IZ+M0
つうか、毛だらけになってるお前等に朗報。

チン毛カットしてみ、一本も落ちなくなるから。
凄いんだよチン毛は。決まった長さまでは抜けない。

俺なんて剃ってる。2ヶ月に一度ぐらい、チン毛、ワキゲ、その他胸毛へそげ毛つげもすね毛も。
剃った次の日が、チクチクして痛い、3日目ぐらいに、3箇所ほど化膿する以外は快適だよ。
525 グラドル(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:22:15.83 ID:y794NcLr0
>>510
え、なんで金持ちと思われるの?
526 クリエイター(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:22:16.56 ID:l0+pods1O
俺、青森の弘前なんだが、盛岡市って今どうよ?こっちみたいにシャッター街ばかりで閑古鳥さえ鳴いてない状態かな?
527 キャプテン(宮城県):2008/03/27(木) 00:22:18.71 ID:9rYKONmy0
>>508
脱ぎだして「契約しないと大声出すわよ!!」って脅された。
528 通訳(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:22:21.19 ID:a50lxV1T0
てか東横線とメトロ以外のところに住んでる負け組って

いったいなんなんっすかwwwwwwwwwww
529 わさび栽培(広島県):2008/03/27(木) 00:22:35.98 ID:UjsPawUw0
>>518
だよね! 何時時も自由で開放感いっぱいだった
530 クリーニング店経営(千葉県):2008/03/27(木) 00:22:43.02 ID:jUxBAWlx0
>>509
こないだある家に光フレッツをひく手続きをした時は二週間かかったな。
ダイヤルアップでしのぐのしんどかったなあ。
531 エヴァーズマン(千葉県):2008/03/27(木) 00:22:51.33 ID:oGWKbjnS0
一人暮らし初めて、銀行が3時に閉まっててびっくりした
532 高専(栃木県):2008/03/27(木) 00:22:55.67 ID:RZ7ZJkgG0 BE:829376069-BRZ(10061)
>>490
そんなこと言って1年に数回顔合わせる人がかわいこちゃんで
なおかつだと隣に住んでるなんて判明しちゃったあかつきにはあーだこー妄想しちゃうんだろ?
533 車内清掃員(静岡県):2008/03/27(木) 00:22:58.41 ID:5hr/rhei0
>>509
視察とか工事とかで2週間かかるって言われて結局1年間は引かなかったっけ。
あいつらチラシでいっぱい勧誘してくるワリにはフットワークが重いよな。
534 パート(dion軍):2008/03/27(木) 00:23:06.95 ID:xvrrDA+a0
>>522
最期 今日はオリジンでいいや。
535 保育士(大阪府):2008/03/27(木) 00:23:14.21 ID:We5jazmt0
>>509
うち、マンションがCATVで、CATVの電波検査が定期的にあるんだ。
そのときにインターネットサービスのこと聞いたんだけど、
聞いた20分後に開通した。
536 ネットカフェ難民(東京都):2008/03/27(木) 00:23:18.65 ID:PY2MWZGr0
いつも札で買い物してしまい
小銭をポケットに入れて
家でいつの間にか小銭がそこら中に転がっている
537 天使見習い(dion軍):2008/03/27(木) 00:23:25.58 ID:6BkgxRxQ0
>>528
都営地下鉄だけど?
―――――――――――――――――――――――――
このレスをアフィリエイトブログに載せたら殺します。
538 お宮(catv?):2008/03/27(木) 00:23:29.57 ID:/XPVtdso0
>>528
単純に勤務・通学地の問題だろ
539 ゲーデル(京都府):2008/03/27(木) 00:23:31.93 ID:ge0mOtTv0
>>507
俺もよく似たもんだわ
王将→松屋→なか卵→弁当→吉野家→マクド
すごく痩せました
540 ニート(群馬県):2008/03/27(木) 00:23:46.78 ID:DwpHmNCK0
早速真昼間に全裸でオナニーしたのはいい思い出
541 遣唐使(東京都):2008/03/27(木) 00:23:52.82 ID:e3Fz13Ha0
スパゲッティ、そば、うどんのローテーションでなんとかなる。
542 宇宙飛行士(東京都):2008/03/27(木) 00:23:53.87 ID:Pvdw1IUS0
引越したとき、前の住人の忘れ物みてちょっと興奮した俺
なんで女子医大生だったもんで...ちゃんと届けたよ
543 クリーニング店経営(千葉県):2008/03/27(木) 00:24:08.36 ID:jUxBAWlx0
>>518
俺もだな。夜中コンビニ行くのに何も連絡いらんし、泊まりに行くのも自分で自由に
決められるし。もう実家には戻らない。
544 数学者(滋賀県):2008/03/27(木) 00:24:27.59 ID:rcFupjP40
フリーター・非正規雇用で一人暮らしは無謀すぎると思い知った
545 国際審判(長屋):2008/03/27(木) 00:24:35.08 ID:u2ai9rQt0
中央線沿線で一人暮らしすると
確実にダメ人間になる

居心地よすぎて
546 サンダーソン(dion軍):2008/03/27(木) 00:24:40.39 ID:YtIS7iwZ0
カーテンは一々開けたりしない
547 新聞配達(東京都):2008/03/27(木) 00:24:40.24 ID:UP6R1+WQ0
>>539
太りそうなのに
548 不老長寿(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:24:42.41 ID:p8hLhpIm0
彼女呼んでセックスできるぞ!とかね
549 林業(catv?):2008/03/27(木) 00:24:44.82 ID:BOcmQGya0 BE:1321790887-PLT(12073)
近所に王将があれば週4は行く(´・ω・`)
550 受付(関西地方):2008/03/27(木) 00:24:44.82 ID:YJhovMdT0
おまいら











初一人暮らしオフしないか?
551 アマチュア無線技士(長野県):2008/03/27(木) 00:24:47.67 ID:UWXBxRCY0
プロパイダどこにしよう
552 クリエイター(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:24:52.90 ID:L35snYYWO
>>531太郎物語大学編乙
553 現職(樺太):2008/03/27(木) 00:24:56.70 ID:Z94u0YMeO
>>526
盛岡大乙。多分そんなに変わんないと思う。盛岡駅前にクソ長い古着屋あるよ
554 住職(宮城県):2008/03/27(木) 00:24:56.69 ID:TOywN8+D0 BE:328515326-2BP(0)
>>524
なにを思ったか下の毛を処理し始めるのは、分かるw
でも全部剃るのはチクチクに耐えられず(特に脇)辞めた。
化膿した所にはオロナインH軟膏塗っておけよ。
555 遣唐使(東京都):2008/03/27(木) 00:24:57.25 ID:e3Fz13Ha0
>>550
死ね
556 賭けてゴルフやっちゃいました(愛媛県):2008/03/27(木) 00:25:01.24 ID:/vV7y0180
逆に俺は外食が出来なくなったなぁ・・・。
賞味期限切れのものも食えるようになりました。
―――――――――――――――――――――――――――
このレスはアフィリエイトブログには転載しないでください
557 わさび栽培(東京都):2008/03/27(木) 00:25:10.37 ID:RstZwVSH0
>>539
太るかと思ってたが物凄く痩せるんだよな
実家帰ったとき家族に心配されたわ
558 お宮(catv?):2008/03/27(木) 00:25:18.11 ID:/XPVtdso0
>>545
お前、中央線から下北沢あたりへ引っ越した人だっけ
559 建設会社経営(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:25:21.18 ID:0qG7JPQY0
>>501
あるなw
お互い車で同じタイミングでアパートに着いた時、俺が車から降りて
部屋に入るまで、車から出てこなかったりよくあったわ
560 遣唐使(東京都):2008/03/27(木) 00:25:31.70 ID:e3Fz13Ha0
好きなだけオナホでオナニーできる。
561 天涯孤独(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:25:44.87 ID:iX0SVrO30
王将近くにできないかなぁ
562 新人(樺太):2008/03/27(木) 00:25:46.04 ID:yQoZwp3gO
学生寮の回線がグローバルIPとれるかが心配
AOCできなかったら泣ける
ルータもどんな物使ってるか分からないからポート解放すらできないかもしれない
563 酪農研修生(長屋):2008/03/27(木) 00:25:51.45 ID:nuyBdLA50
ニュー速クオリティがこのスレを選びました
おまえらよかったなw
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51145245.html
564 社会保険事務所勤務(鳥取県):2008/03/27(木) 00:25:56.33 ID:z9mV6rvR0
>>539
一人で飯屋に行く勇気がなかった俺は初日からスーパーの半額惣菜だった
マンションの隣にあったラーメン屋には結局一度も行かずじまいだった
565 エヴァーズマン(千葉県):2008/03/27(木) 00:25:57.14 ID:oGWKbjnS0
>>552
おおおおおおおおおおおおお
あの本、おもろかったw
が、太郎が言ってるだけでなく、俺自身びっくりした。
566 カエルの歌が♪(埼玉県):2008/03/27(木) 00:26:10.08 ID:PhXPZ6MD0
オナニーした後ちゃんと拭きとってから風呂に入らないと
精液で排水溝がつまってとんでもないことになるぞ
567 造反組(dion軍):2008/03/27(木) 00:26:14.40 ID:yyFAawid0
ぼくの城は「ここ」だ・・・
「ここ」では「ぼく」しかいないからだれもぼくを傷つけられないん
ラウェヘアアハラハハアアハハハッハハァ・・・www
568 会社員(北海道):2008/03/27(木) 00:26:16.69 ID:ZFkupPXt0
>>533
1年引けなかったらきついなー
ネット依存がなおるかも
569 建設作業員(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:26:54.25 ID:D6CFyG3I0
>>563
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、

570 クマ(長屋):2008/03/27(木) 00:27:00.88 ID:1nqY4OO+0
>>507
>>539
生活習慣病一直線だな
571 男性巡査(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:27:06.54 ID:/7Rf40f10
明日から始めて一人暮らしだけど、4月から家族間通話無料になるって言うから
毎日妹に電話かけるわ。多分3日目くらいで着信拒否されるけど
572 AV監督(ネブラスカ州):2008/03/27(木) 00:27:10.67 ID:mZvHJnawO
オナるとき用のヘッドフォンはなるたけいいもの買っとけ
573 歌手(秋田県):2008/03/27(木) 00:27:11.15 ID:3XIhiZjZ0
>>563
( ゚д゚)、ペッ
574 タコ(樺太):2008/03/27(木) 00:27:12.50 ID:ayCIQX6aO
>>340
ワラタw
575 天涯孤独(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:27:36.66 ID:iX0SVrO30
近所付き合いなんて必要ない
たまに顔合わせたら「どうも」とか言っとけばいい
576 2ch中毒(神奈川県):2008/03/27(木) 00:27:51.79 ID:JRDIgYDI0
>>522
俺末期だったのか
577 天使見習い(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:27:53.36 ID:IS/5LXrAO
憧れの京都大学
初めての一人暮らし
サークル
彼女
清水寺
アルバイト



リセットボタンが見当たらない
578 但馬牛(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:28:09.07 ID:TEG9LLUn0
ちょっと前なら、ファミコンもビデオもRCAじゃなくてRF接続だったから、アパートだと時々隣の部屋が見てる映像が見れた。
マージャンゲーム見ながら、そこで鳴くなバカ、とか思ったりしたが、逆にこちらが夜明けにエロビみてたら、
上の階でそれに連動してシコってるようなきしむ音が聞こえてきたりした。
579 電話番(樺太):2008/03/27(木) 00:28:22.22 ID:43XxmyPYO
無性に話し相手が欲しくなるんだなw
580 お宮(catv?):2008/03/27(木) 00:28:29.00 ID:/XPVtdso0
>>577
清水寺?
581 野呂(栃木県):2008/03/27(木) 00:28:30.42 ID:ONc3PtPA0
>>563
編集下手糞杉
582 林業(catv?):2008/03/27(木) 00:28:31.60 ID:BOcmQGya0 BE:1062153959-PLT(12073)
>>563
複雑な気持ちだお(|||i'・ω・`)
583 ドラッグ売人(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:28:47.18 ID:AcMJyyCEO
一人暮らしなんか寂しいだけ
584 歌手(大阪府):2008/03/27(木) 00:28:54.75 ID:VCDYrYIb0
・あらかじめ来ると分かってる奴意外の訪問(チャイム)は一切ドアを開けない。
・電話は常に留守電。本当に重要な連絡なら留守電に吹き込むはずだし。

これで、外界と遮断できるぞw
585 名無しさん@(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:28:59.30 ID:NIvQ1EepO
男だけどブラにパンティーにキャミ姿で暮らしてたわ
586 留学生(神奈川県):2008/03/27(木) 00:29:06.15 ID:eCnrVDNe0 BE:685868055-PLT(12025)
・二階以上
・南向き
・20平米以上
・1R以外
・徒歩15分以内に駅に着く
・普段の生活には困らない程度に駅周辺が栄えてる

これが当てはまってれば取りあえず困らん
587 不老長寿(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:29:12.29 ID:p8hLhpIm0
>>550
die on vip
588 受付(関西地方):2008/03/27(木) 00:29:18.76 ID:YJhovMdT0
>>555
ID赤いくせにうざすぎww

もっとおもしろいレスしろお






オフしようぜおまいらwww
589 会社員(東京都):2008/03/27(木) 00:29:22.75 ID:mKykBXCz0
>>563
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)
フ アフィ /ヽ ヽ_/
590 受付(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:29:24.71 ID:r0lMw9apO
4月から研修で半年くらいマンションに住むんだが
自分で飯作ったことないから物凄く不安だ。
その後は寮だからいいんだけど
591 短大生(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:29:29.88 ID:l0+pods1O
>>553
返事ありがと。
それにつけても、元凶の小泉バカ一郎憎し!
592 スカイダイバー(関西地方):2008/03/27(木) 00:29:44.08 ID:lNijZron0
朝起きれるかが心配なんだよな
目覚まし掛け忘れてもアウト、2度寝してしまったらアウト
携帯のタイマーみたいないちいち目覚ましセットしなくても
何曜日は何時に鳴るみたいな目覚まし時計って無いかな・・・
593 役場勤務(福岡県):2008/03/27(木) 00:29:44.17 ID:9QHhuJWI0
春は気付かないかもしれんが1人暮らしの冬は彼女いなかったらマジで地獄だぞ
594 北町奉行(埼玉県):2008/03/27(木) 00:29:53.47 ID:0LA3N7lQ0
10年一人暮らしして、今週末実家に帰るおいらが来ましたよ

正直、一人暮らしってそんなにいいもんじゃないぞ。
休みの日なんか掃除洗濯炊事でつぶれるし、最初だけだ楽しいのは
595 派遣の品格(茨城県):2008/03/27(木) 00:29:57.69 ID:LiZfz/TX0
>>555>>587
関西地方は釣りだぜ
596 不老長寿(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:30:10.88 ID:p8hLhpIm0
>>563
立花とっとと死ね
597 女子高生(静岡県):2008/03/27(木) 00:30:11.12 ID:YUU0Pznv0
【速報】タイの首相に元ムエタイ王者のサガット氏
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1206543035/
598 タコ(樺太):2008/03/27(木) 00:30:23.07 ID:En1w7zeoO
ネットまだ繋がらん
そろそろ禁断症状が出そうだ
599 合コン大王(樺太):2008/03/27(木) 00:30:27.00 ID:jdXUKO1BO
>>522
廃期:さっきポテチ食ったしもういいかな…野菜ジュースでバランス取ってるしいいや
600 ゲーデル(京都府):2008/03/27(木) 00:30:31.01 ID:ge0mOtTv0
>>570
野菜生活とヨーグルトを毎日摂取してるからまだまだいけるはず
601 市民団体勤務(群馬県):2008/03/27(木) 00:30:40.86 ID:kPpk2qph0
>>507
ピザ乙
602 天涯孤独(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:30:51.92 ID:iX0SVrO30
>>593
もう慣れたわ
603 クリーニング店経営(千葉県):2008/03/27(木) 00:31:12.13 ID:jUxBAWlx0
>>522
最後の最後:きょうはビッグマック3つとピザ食っちまったぜ。
        でも、ダイエットコーク飲むから安心さ。
604 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:31:16.00 ID:KKJop5E80
都内でも 築年数と部屋の狭さを気にしなければ
秋葉の駅近くでも7〜8万で住める
605 お宮(catv?):2008/03/27(木) 00:31:18.14 ID:/XPVtdso0
スナック菓子をおかずに飯食うのは誰もが通る道
606 エヴァーズマン(千葉県):2008/03/27(木) 00:31:21.05 ID:oGWKbjnS0
一人暮らし始めた冬は、えらくカゼを引いたな。
やっぱ食生活が乱れるからかな。
607 女工(香川県):2008/03/27(木) 00:31:28.67 ID:xRzj31u30
冷蔵庫ってどんくらいの容量が適正なんだ?
結構凝るほうだし単身赴任の父さんがちっこい冷蔵庫で悲惨な生活してたんで
250Lあたりのを考えてんだが
608 銀行勤務(北海道):2008/03/27(木) 00:31:36.23 ID:PvHWgkbg0
>>1
  ∧._∧
  (´・ω・`)     n 
 ̄     \    ( E)
フ アフィ /ヽ ヽ_//

>>1
  ∧_∧
.  (´・ω・`)     n 
 ̄     \    ( E)
フ アフィ /ヽ ヽ_//

>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n 
 ̄     \    ( E)
フ アフィ ./ヽ ヽ_//

>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n 
 ̄     \    ( E)
フ アフィ /ヽ ヽ_//.
609 生き物係り(埼玉県):2008/03/27(木) 00:31:43.88 ID:vho/WDOt0
夏場に競泳水着とかスク水着て水風呂はいるとすげーいいぜ
あのぴったり感が気持ちよすぎる
610 銀行勤務(北海道):2008/03/27(木) 00:32:13.04 ID:PvHWgkbg0
>>582
死ね
611 クリーニング店経営(千葉県):2008/03/27(木) 00:32:19.10 ID:jUxBAWlx0
>>607
カレーを作った鍋を入れて、さらにスペースがあると良い。
夏はすぐ腐るからな。
612 AV監督(catv?):2008/03/27(木) 00:32:19.80 ID:u8U4AZJz0
うるさい隣人はしめるのが一番
怖い人だったら友達つれてくぞー
613 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 00:32:21.46 ID:mI6vNySA0
>>347
料理するためだけに一人暮らし始めるよっ!!

高校時代から料理日記を作ってみたかったんだよな〜。
実家だとリクエストされるから好きなものつくれなかったし
614 タイムトラベラー(愛知県):2008/03/27(木) 00:32:24.08 ID:DLec3IFm0
>>593
温かい料理を作って待っていてくれたら泣けるなw
615 住職(宮城県):2008/03/27(木) 00:32:25.57 ID:TOywN8+D0 BE:684405555-2BP(0)
体力無いの分かってて、ビリーズブートキャンプに挑戦しちゃて、
途中で気持ち悪くなって、便所で吐いてそのまま横たわってる時の虚しさときたら…
友達居なくて寂しいとか、そんなレベルじゃなかったぜ。
616 訪問販売(埼玉県):2008/03/27(木) 00:32:30.76 ID:fNqtAyMu0
>>592
起きようと思う気力さえあれば目覚まし無くても起きられるもんだ。
低血圧とかのせいにするのはダメ人間の証拠。
617 留学生(神奈川県):2008/03/27(木) 00:32:38.10 ID:eCnrVDNe0 BE:411521235-PLT(12025)
>>609
そんな変態だから4浪なんじゃね?
618 不老長寿(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:32:43.87 ID:p8hLhpIm0
1. Posted by 名無しクオリティ 2008年03月26日 23:59
1げっとおおおおおおおおおおおおおおおフヒヒwwwwwサーセンwwww
2. Posted by 名無しクオリティ 2008年03月27日 00:01
1げt
3. Posted by 名無しクオリティ 2008年03月27日 00:01
1けた
4. Posted by 名無しクオリティ 2008年03月27日 00:01
ダア!
5. Posted by 名無しクオリティ 2008年03月27日 00:01
1桁だ!!!!!
6. Posted by 名無しクオリティ 2008年03月27日 00:02
4日経ったら暇になる
7. Posted by 名無しクオリティ 2008年03月27日 00:02
1けたげっと
8. Posted by 名無しクオリティ 2008年03月27日 00:03
うほ
9. Posted by 名無しクオリティ 2008年03月27日 00:04
一桁げっつ(´∀`)

こいつらってマジでここがニュー速だとおもってんの?
619 偏屈男(愛知県):2008/03/27(木) 00:33:03.45 ID:r39Si3RV0
長期出張でマンスリーマンションに住んだときは笑いが止まらなかったな
自分の家じゃないからゴミとか床に捨てまくって、風呂の湯は出しっぱなし
布団も干さずに一ヶ月満喫して脱出したのは良い思い出
620 役場勤務(福岡県):2008/03/27(木) 00:33:04.54 ID:9QHhuJWI0
>>609
四浪決定した理由が分かったような気がする
621 生き物係り(埼玉県):2008/03/27(木) 00:33:09.26 ID:vho/WDOt0
>>617
それは言わないでくれ・・・・。
622 ロケットガール(福岡県):2008/03/27(木) 00:33:14.58 ID:kuL6o/Mc0
とりあえず電子レンジ買っとけ。
623 カエルの歌が♪(埼玉県):2008/03/27(木) 00:33:18.73 ID:PhXPZ6MD0
スーパーのパック詰めの半額寿司が一番のごちそう
624 市民団体勤務(東京都):2008/03/27(木) 00:33:26.05 ID:Mz2g9A1O0
一人でご飯食べに行くほど度胸なくて困る
明日辺りがんばってみようかな
625 お宮(catv?):2008/03/27(木) 00:33:30.16 ID:/XPVtdso0
>>609にレスしたらアフィブログに載る
みんな見てる〜?死ね
626 お宮(catv?):2008/03/27(木) 00:34:00.82 ID:/XPVtdso0
>>624
女は死ね
627 2ch中毒(神奈川県):2008/03/27(木) 00:34:33.34 ID:JRDIgYDI0
友達いないって言ってる奴はとりあえずサークル入れ
サークル入ってもダメな奴はもうあきらめろ
628 車内清掃員(静岡県):2008/03/27(木) 00:34:55.66 ID:5hr/rhei0
冷蔵庫は50Lとかあんまりちっこいのだと1人暮らしでも足りないと思う。
629 工学部(岡山県):2008/03/27(木) 00:35:12.81 ID:hqEOSGzr0
>>598
野良電波というのがあってだな
630 ドラッグ売人(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:35:32.16 ID:3E4Cw6HfO
一人暮らしをすると親の有り難みがよくわかる
でももう同居は嫌だとも思う
631 林業(catv?):2008/03/27(木) 00:35:33.65 ID:BOcmQGya0 BE:1321791078-PLT(12073)
朝飯用に食パンを買ったはいいけど3日で賞味期限が切れて半分以上余った(´・ω・`)
632 受付(関西地方):2008/03/27(木) 00:35:35.30 ID:YJhovMdT0
>>595
は?イバラギのかっぺは黙ってろよwwww


永井先生も来るって言ってるけど一人暮らしオフ来たいやついないの??
633 女工(香川県):2008/03/27(木) 00:35:47.46 ID:xRzj31u30
>>611
カレーを鍋ごといれるのか、なるほど
でもジップロックかなんかに分割して冷凍した方がよくね?
634 守銭奴(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:36:06.33 ID:I6aJGrOrO
最初の頃は寂しくてメソメソ泣いてたな
慣れてきたら料理とかすっげー楽しいし
掃除とかにも気を使うようになって
今では人と一緒に住むなんて考えられない
635 銀行勤務(北海道):2008/03/27(木) 00:36:08.98 ID:PvHWgkbg0
>>609
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n 
 ̄     \    ( E)
フ アフィ /ヽ ヽ_//
636 ひき肉(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:36:14.33 ID:z1MV8kKY0
ただ生きてるだけでこんなに金がかかるのかと
637 会社員(北海道):2008/03/27(木) 00:36:18.46 ID:ZFkupPXt0
>>629
都内だとどこでもあるもん?
638 銀行勤務(北海道):2008/03/27(木) 00:36:40.04 ID:PvHWgkbg0
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366
639 野呂(栃木県):2008/03/27(木) 00:36:48.38 ID:ONc3PtPA0
>>632
誰だよ永井先生って
永井一郎か?
640 役場勤務(福岡県):2008/03/27(木) 00:36:49.02 ID:9QHhuJWI0
TVは無理してでも大きいのにしろ。6畳で20型とか論外
641 お宮(catv?):2008/03/27(木) 00:37:11.96 ID:/XPVtdso0
>>640
一人暮らししたらテレビなんか見なくない?
642 訪問販売(埼玉県):2008/03/27(木) 00:37:12.40 ID:fNqtAyMu0
自炊するとかなり安く済むよ。だが不思議なことに外食するより
確実に太るけどな。
643 留学生(神奈川県):2008/03/27(木) 00:37:16.29 ID:eCnrVDNe0 BE:987649766-PLT(12025)
朝食はシリアル→パンのローテーション
時々ごはんが食べたくなる

>>637
無線LANの電波って意外と飛び交ってるもんだぞ
644 銀行勤務(北海道):2008/03/27(木) 00:37:20.19 ID:PvHWgkbg0
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366
645 ロケットガール(福岡県):2008/03/27(木) 00:37:20.96 ID:kuL6o/Mc0
>>633
夏場は朝作った物が夕方にはカビる恐怖に襲われる。
646 また大阪か(catv?):2008/03/27(木) 00:37:29.75 ID:hYhUwh5S0
レオパレスの罠に引っかかった奴はいないのか
647 ツチノコ(広島県):2008/03/27(木) 00:37:31.77 ID:F0M+UKKa0
【2ch】ニュー速クオリティ:初めての一人暮らしのワクワク感は異常
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51145245.html
648 銀行勤務(北海道):2008/03/27(木) 00:37:50.63 ID:PvHWgkbg0
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366
649 工学部(岡山県):2008/03/27(木) 00:37:50.82 ID:hqEOSGzr0
大都会在住に聞くなよ…
650 社会保険事務所勤務(鳥取県):2008/03/27(木) 00:38:06.53 ID:z9mV6rvR0
電気コンロのトコはやめといたほうがいい
自炊すんなって言われてるようなもんだから
651 受付(関西地方):2008/03/27(木) 00:38:42.63 ID:YJhovMdT0
>>639
おまいニコ動みてないの??

ニュー速民だったらニコの垢持ってて当然だおwww
652 憲法改正反対派(樺太):2008/03/27(木) 00:38:52.93 ID:q8hCaxG+O
初出勤の帰りに電車でスキマスイッチの全力少年聴いてたらびっくりするくらい涙出て恥ずかしがった

アフィは死ね
653 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 00:38:54.55 ID:mI6vNySA0
最近のTV売り場は液晶しかおいてないよね。ブラウン管は絶滅したと店員に言われてびっくりした
654 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 00:39:57.38 ID:mI6vNySA0
>>650
なんで?


まぁ、とりあえずIH買ったが。
655 保母(dion軍):2008/03/27(木) 00:39:59.71 ID:EOh/i4iN0
パチスロの実機8台あるから引越しめっちゃ大変だった
今8畳1間の部屋だが邪魔臭いw
656 車内清掃員(静岡県):2008/03/27(木) 00:40:33.95 ID:5hr/rhei0
電気コンロだったけどいろいろ作ったぞ?
アルミのポップコーンは作れなかったけど。
657 建設会社経営(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:40:34.47 ID:0qG7JPQY0
>>633
俺は次食べる時、牛乳足して水っけ多くするから
鍋のまんまだな
最後はホワイトシチューみたいになるけど
658 ドラッグ売人(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:40:47.92 ID:ud7AmFbBO
>>502
11万
正直カツカツ。まあ生活できないほどじゃないからいいんだけど
659 野呂(栃木県):2008/03/27(木) 00:40:57.52 ID:ONc3PtPA0
>>651
一応10万番台と40万番台2つ持ってるけど最近は全然見てないね

あとニコ厨氏ね
660 マジシャン(茨城県):2008/03/27(木) 00:40:59.29 ID:UYssLaRg0
>>650
電気コンロってそんなに使えないのか
これから先不安だ
661 会社員(北海道):2008/03/27(木) 00:41:05.42 ID:ZFkupPXt0
電気コンロだめなのか
そんなに自炊しないとは思うけど
662 シェフ(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:41:09.13 ID:YArTFt+VO
大学入学時入居した部屋に同棲もせず未だに住んでる
7年目
663 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 00:41:16.65 ID:mI6vNySA0
>>658
高すぎじゃね?
664 会社員(関西地方):2008/03/27(木) 00:41:30.49 ID:Q+rp+HHT0
一人暮らしすると女が欲しくなる。
実家に戻るとめんどくさくなって女がいらなくなる。
665 タコ(樺太):2008/03/27(木) 00:41:38.97 ID:En1w7zeoO
中華鍋使うからガスじゃなきゃ駄目だ
666 車内清掃員(静岡県):2008/03/27(木) 00:41:55.23 ID:5hr/rhei0
11万の家賃ってどんなブルジョアだよ。
手取り30万ぐらいとみた
667 住職(宮城県):2008/03/27(木) 00:41:59.74 ID:TOywN8+D0 BE:383267827-2BP(0)
>>650
確かに使い辛過ぎる。
火力調節も然り、掃除のし難さ然り。
一度噴きこぼしして、水が浸透でもして軽く漏電したのか使えなくなったし。
しばらくして何もしてなくても復活したけど。
668 訪問販売(埼玉県):2008/03/27(木) 00:42:09.68 ID:fNqtAyMu0
>>658
どこのアホ坊だこらあああああああああああ
669 ロケットガール(福岡県):2008/03/27(木) 00:42:42.29 ID:kuL6o/Mc0
>>665
だよな〜
チャーハン!チャーハン!
670 留学生(埼玉県):2008/03/27(木) 00:43:01.42 ID:DfnkHm4I0
>>650
渦巻き電気コンロで自炊2年目の俺なめんな
671 新人(樺太):2008/03/27(木) 00:43:08.05 ID:yQoZwp3gO
松戸市に近いところに住むから東京kittyが近くて心配
秋葉原にD端子ブラウン管テレビ売ってるのかも気になる
672 支援してください(兵庫県):2008/03/27(木) 00:43:09.30 ID:Q923RhAq0
ああ隣の女子大生が余った晩飯をどうぞーって
おすそ分けにこないかなーとか妄想は膨らみます。
673 占い師(愛知県):2008/03/27(木) 00:43:35.05 ID:quCBIlrF0
アフィブログにのるかなー?
674 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 00:44:44.00 ID:JjTOcYXx0
IHならまだいいけど電気コンロはホント使えん
675 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:44:51.77 ID:KKJop5E80
>>660-661
自炊派はやめとけ

チャーハン、カレーライス、
サツマイモの蒸かしを作る時に地獄を味わう
676 天の声(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:44:54.00 ID:E4bIJ6Tj0
>>672
お前が持ってけよ
677 しつこい荒らし(新潟県):2008/03/27(木) 00:45:09.96 ID:h3odRMo70
今日駒込に確保してきた
正直いろいろと心配
飯関係は親に指導してもらうか・・・
678 建設会社経営(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:45:40.13 ID:0qG7JPQY0
>>672
今から言っておくけど、確実にない
679 数学者(樺太):2008/03/27(木) 00:45:41.62 ID:qO/ZA4u4O
俺も駅前物件で、借りた当初は、
「友達が押し掛けてきたらどうしよう^^」
とか思っていたけど、一人暮らし始めて一年。
来たヤツは家族ぐらいだ。
680 大統領(大分県):2008/03/27(木) 00:45:49.80 ID:H9BRuvQh0
電気は慣れると楽なんだぜ
ただ慣れるまで3年かかったけどな
681 おやじ(大阪府):2008/03/27(木) 00:46:05.53 ID:JAdPTF940
一人暮らし2年目だが、なんか想像してたものと違うw
682 役場勤務(福岡県):2008/03/27(木) 00:46:07.98 ID:9QHhuJWI0
>>676
近所で「残飯鬼」の噂が立つ
683 理学部(大阪府):2008/03/27(木) 00:46:22.17 ID:pATKwN020
大学受験に失敗したから、一人暮らしはできなくなってしまった
なんでもっと勉強しなかったんだろう
あぁ、、、
684 ご意見番(dion軍):2008/03/27(木) 00:46:24.45 ID:2r3Tqw7V0
田舎者はなぜかJR沿いに住もうとする。地下鉄の方がいいのに
685 お宮(catv?):2008/03/27(木) 00:46:28.83 ID:/XPVtdso0
別に電気でも苦労しないけどな
相当凝る人なら別だろうけど
サツマイモの蒸かしなんか作るわけ無いじゃん
686 受付(関西地方):2008/03/27(木) 00:46:32.72 ID:YJhovMdT0
>>659
垢持っててニコ厨死ねとかwwwwゆとりすぐるwww

おまいニュー速民敵に回したってわかってるの??
687 留学生(埼玉県):2008/03/27(木) 00:46:43.89 ID:DfnkHm4I0
今月も食費は1万以下に納まった
688 クリーニング店経営(千葉県):2008/03/27(木) 00:47:09.65 ID:jUxBAWlx0
>>671
グローバルIPとれないならスカイプもメッセンジャーもつかえないな。
イーモバイルでも使うべきだろ。
689 ガリソン(dion軍):2008/03/27(木) 00:47:37.08 ID:YKhyciCR0
>>452
武蔵野市ってそんな止められる?
夜中に吉祥寺からチャりで帰ることがよくあるけど一度もポリスメンに止められなかったよ

むしろ一度も止められたことないから止めてほしい
どうやったら警察に職質されるの?
690 わさび栽培(東京都):2008/03/27(木) 00:47:44.52 ID:RstZwVSH0
もやしの安さと美味さは異常
691 受付(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:48:12.93 ID:r0lMw9apO
DVD見たりゲームするときは音量に気をつけないといけないのがめんどい。
大音量でやるのがすきなんだよな
692 車内清掃員(静岡県):2008/03/27(木) 00:48:16.02 ID:5hr/rhei0
電気でも美味いチャーハン余裕で作れるぜ。
火力厨はカッコつけ。
693 ミトコンドリア(兵庫県):2008/03/27(木) 00:48:24.60 ID:bpo2IZ+M0
インスタントであっても出汁をとってくれている料理のありがたさ・・・・
694 産科医(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:48:25.22 ID:8bZ44xqw0
電話勧誘、訪問販売、宗教勧誘は一切断ることだ
幸福は向こうから絶対寄ってこないのを胆に命じておけ
路上の声かけも無視してよし
695 ひとりでクリスマス(宮城県):2008/03/27(木) 00:48:25.85 ID:1MBMvtkg0
仙台に来て二年で一人暮らしは飽きたな
学部後半では院は東京に戻ろうかずっと考えてた
696 クリーニング店経営(千葉県):2008/03/27(木) 00:48:42.27 ID:jUxBAWlx0
>>689
一般的に無灯火だと止められやすいな…
697 副社長(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:48:49.09 ID:Cr3IMPtE0
初任給17万で東京暮らしとか正直やっていく自信ないんだけど・・・・
自炊は初めての一人暮らしだから当分忙しくてむりぽ・・・・
多分食費が一番かかりそうなんだが、どうにか抑える方法ない?
家賃と光熱費が会社持ちなのが唯一の救いか・・・・
698 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 00:48:50.92 ID:JjTOcYXx0
まあガス電気云々よりコンロは2口無いと全然なにもできん
特にパスタ作るとき
699 お宮(catv?):2008/03/27(木) 00:49:35.38 ID:/XPVtdso0
>>698
なんていうかパスタって言っちゃう時点でアウトだよ
700 ゲーデル(京都府):2008/03/27(木) 00:49:45.60 ID:ge0mOtTv0
>>690
もやしを塩コショウとガーリックパウダーで炒める
あとはマヨネーズであえてトーストに挟むとウマー
フランスパンでもうまい
701 パーソナリティー(福井県):2008/03/27(木) 00:49:46.07 ID:4ImAm7YN0
ウンコ流したとき、便器にウンコがこびりついてないか確認するようになる。
702 女工(香川県):2008/03/27(木) 00:49:53.10 ID:xRzj31u30
コンロ一口しかなかったからカセットコンロ買ったわ
703 ご意見番(dion軍):2008/03/27(木) 00:50:04.73 ID:2r3Tqw7V0
>>697
寮じゃないの?
704 新人(樺太):2008/03/27(木) 00:50:14.95 ID:yQoZwp3gO
>>688イーモバイルはいまいち分からない
705 工学部(岡山県):2008/03/27(木) 00:50:23.05 ID:hqEOSGzr0
飯作らなくなる人の方が多い?
腹減ったらすぐなんか作って食ってしまう
主婦に混じって夕方のスーパーで野菜買い捲ってる
706 外資系会社勤務(埼玉県):2008/03/27(木) 00:50:27.97 ID:zVaJy5+g0
>>698
レンジ調理器の便利さ知らないの?
707 ひとりでクリスマス(宮城県):2008/03/27(木) 00:50:42.27 ID:1MBMvtkg0
>>675
IHならいいかな?
708 理学療法士(東京都):2008/03/27(木) 00:51:00.54 ID:+dpyrMVj0
1を殺す
709 麻薬検査官(長屋):2008/03/27(木) 00:51:07.49 ID:WJE5kEeR0 BE:2397754499-2BP(3156)
パスタに加熱しながら卵落としてかき混ぜて塩コショウで味付ければかなりうまい
710 わさび栽培(東京都):2008/03/27(木) 00:51:24.47 ID:RstZwVSH0
>>700
この時間に腹減ってきたわ
711 防衛大臣(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:51:34.29 ID:EwsAXTZR0
>>677
山手線で秋葉原まで160円 13分 
素晴らしい選択

>>697
パンより米食べた方が安くつく
朝食は納豆御飯に味噌汁でおk
自炊は忙しくて無理なんて言い訳
初日から自炊して慣れろ
712 渡来人(東京都):2008/03/27(木) 00:51:35.87 ID:9/L2jVrf0
>>706
パスタ作るときは二口コンロのほうが便利だと思う
713 副社長(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:51:40.01 ID:Cr3IMPtE0
>>703
なんかワンルームマンションっぽ。
まじで寮の奴がうらやましい。
食費かからんとかどんだけ恵まれてるんだよ。
714 クリーニング店経営(千葉県):2008/03/27(木) 00:51:45.32 ID:jUxBAWlx0
>>697
昼は松屋とマック。これでOK。
715 北町奉行(埼玉県):2008/03/27(木) 00:51:45.55 ID:0LA3N7lQ0
>>697
自炊無理なら外食とか弁当買ってくるんだろ?
食費抑えるのなんか無理だから諦めて、自炊できる余裕が出来てから考えろ。
社食あるならそこで済ませろ
716 クリーニング店経営(千葉県):2008/03/27(木) 00:52:38.98 ID:jUxBAWlx0
>>704
USBにさすだけだよ。明日には音声通話もできてUSBにつないでモデムとして使える
端末が出る。
717 住職(宮城県):2008/03/27(木) 00:52:51.79 ID:TOywN8+D0 BE:328514843-2BP(0)
>>696
無灯火はダメだろうよ…

>>697
食費抑える一番の方法は、
自炊、これしかないと思うよ。
718 造園業(catv?):2008/03/27(木) 00:52:55.96 ID:YYWvheTG0
>>698
パスタなんてレンジでいいだろ
719 工学部(岡山県):2008/03/27(木) 00:52:56.41 ID:hqEOSGzr0
>>697
ジップロック買っていろんなもの小分けして冷凍
飯も一気に炊いて小分けしてジップロックin冷凍
家賃光熱費いらないとかうらやましすぎだろ
720 副社長(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:52:59.89 ID:Cr3IMPtE0
>>711
やっぱりそうか・・・・
明日ムセン米かってくるわ・・・・
自炊しなきゃ17万じゃ無理だよなぁ。
そこから色々ひかれるんだし。
721 建設会社経営(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:53:19.74 ID:0qG7JPQY0
>>694
全くだな。
地元を出てこれから住む奴はホント気をつけろよ
自分は普通にしてるつもりでも、普通の仕事してる俺ですら
「あ〜地方から来たばっかなんだな〜」って、思う位知らない内に
周りと違う空気出してるから
722 ミトコンドリア(兵庫県):2008/03/27(木) 00:53:41.05 ID:bpo2IZ+M0
>>698
お前は未熟者だなwwww
まずパスタの具の部分を作って皿に入れるだろ。
で、次にその雪平鍋に水と塩を入れてパスタをゆでる。
ゆで終わったら水を切って、パスタと具を混ぜつつ加熱。

そのまま鍋ごと食え。
723 犯人(関西地方):2008/03/27(木) 00:53:48.38 ID:OtDKd6tu0
鶏ガラスープの素は便利
使いもしないオリーブオイルなんか買っちゃだめだ
724 理学部(大阪府):2008/03/27(木) 00:53:56.20 ID:pATKwN020
東京で暮らしたかったなぁ
725 神主(ネブラスカ州):2008/03/27(木) 00:54:04.73 ID:JK3/t9IcO
レンジでスパゲティ茹でるタッパー買ってきた
ソースもっと安くならねえかな
726 アリス(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:54:14.84 ID:yfBw7vNO0
無洗米はおいしくない
727 カエルの歌が♪(東京都):2008/03/27(木) 00:54:15.45 ID:aags+LX10
無洗米はないな。
728 しつこい荒らし(新潟県):2008/03/27(木) 00:54:25.90 ID:h3odRMo70
>>711
大学が飯田橋でサーセンwww
酒飲めないから飲み会とか勘弁して欲しいなぁ・・・
729 社会保険事務所勤務(鳥取県):2008/03/27(木) 00:55:04.64 ID:z9mV6rvR0
>>720
家賃光熱費が会社持ちならだいぶいけると思うぞ
とりあえず出来ることから始めろ
730 ゲーデル(京都府):2008/03/27(木) 00:55:04.64 ID:ge0mOtTv0
731 西洋人形(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:55:14.63 ID:f6mM5QcHO
>>708
やるじゃん
732 役場勤務(福岡県):2008/03/27(木) 00:55:15.98 ID:9QHhuJWI0
>>694
友達が大学生活1ヶ月目にして30万の借金を背負わされてたわ
733 おたく(catv?):2008/03/27(木) 00:55:26.13 ID:qLeL4aCQ0
もやしのありがたさが身にしみる。
母ちゃんがもやしばっかの晩飯つくるから嫌気さしてたのにね
734 通訳(東京都):2008/03/27(木) 00:55:39.46 ID:RLTM70Dz0
孤独で死にそうになる
735 漂流者(中部地方):2008/03/27(木) 00:55:44.53 ID:WaKISM1q0
去年から大学進学と同時に一人暮らしのために上京したけど、引越し寸前で契約したイーモバイルが役に立ったw
新居にきてから2,3週間ネットが使えないのはネット廃人の俺にはきつすぎるからなw
736 副社長(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:55:44.64 ID:Cr3IMPtE0
>>715
シャショクって夜も食べれるものなの?
残業当たり前な業界なんだけど。
昼は会社で済ますつもり。朝どうしよう・・・・

安く外食ってむりだよね?
737 新人(樺太):2008/03/27(木) 00:55:58.22 ID:yQoZwp3gO
>>716便利そうだけど金と通信速度が気になります
ウィルコムとかのLANカードとかと同じ?
738 お宮(catv?):2008/03/27(木) 00:56:14.06 ID:/XPVtdso0
>>728
専修?
739 林業(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:56:19.85 ID:d06u+c+k0
>>328
窓んとこ(室内)には、高校のときに使った柔道着をかけておく
740 留学生(埼玉県):2008/03/27(木) 00:56:31.19 ID:DfnkHm4I0
>>697
外食禁止
コンビニ弁当禁止
酒禁止
コメは無洗米じゃない物
特売のチャンスを逃さない
741 党総裁(兵庫県):2008/03/27(木) 00:56:48.03 ID:k5KPxvqk0
一通り引越しの片付け住んだら
俺がこの部屋の主だって見せ付ける為にとりあえずオナニーするよ
742 ご意見番(dion軍):2008/03/27(木) 00:56:57.95 ID:2r3Tqw7V0
新大学生が多そうなのでアドバイスを
とりあえず、最初の3ヵ月で出来るだけ友達を作るべし
この3ヵ月で大学生活が大きく決まる
743 建設会社経営(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:57:02.36 ID:0qG7JPQY0
>>697
ぶっちゃけ言うと、昼にマトモなもん食っときゃ
一日一食で過ごせる
その頃は金ない訳じゃなかったけど、2〜3年
そんなのを続けてた

744 芸人(福島県):2008/03/27(木) 00:57:11.07 ID:a4NbpSgu0
>>1
  ∧_∧
  (アフィ )     n 
 ̄     \    ( E)
フ ´・ω・`/ヽ ヽ_//
745 カエルの歌が♪(チリ):2008/03/27(木) 00:57:15.88 ID:/Wz01/6s0
ドアベル鳴っても、無視したほうがいい。
新聞勧誘かNHKくらいしか来ない。
746 ゴーストライター(アラバマ州):2008/03/27(木) 00:57:29.81 ID:FIdITAc30
明日江古田に引越します
747 ロマンチック(兵庫県):2008/03/27(木) 00:57:30.35 ID:He/keKQm0
>>739
どういう効果があるんだ
748 受付(関西地方):2008/03/27(木) 00:57:42.23 ID:YJhovMdT0
>>728
おまいは漏れかwwwww

おまいmixiやってう(´・ω・`)?
749 受付(コネチカット州):2008/03/27(木) 00:58:10.14 ID:r0lMw9apO
九州に行くんだけどデカいゴキブリが出現しそうで怖い
5〜6センチのが出るって脅された
750 しつこい荒らし(新潟県):2008/03/27(木) 00:58:26.44 ID:h3odRMo70
>>738
飯田橋から一番近い、立て替えるとか立て替えないとか言ってる大学

去年も入ったけどまさか1浪して今年も同じ結果になるとは(´・ω・`)
今まで以上にやる気出さないとね。
751 北町奉行(埼玉県):2008/03/27(木) 00:59:09.71 ID:0LA3N7lQ0
>>736
会社に依るんじゃないか?
凸版印刷に行っていたときは、夜勤する人もいたみたいだから夕飯も社食出してたな。

外食メインなら切り詰めるのは無理だよ。
そうじゃなくても落ち着くまでは色々揃えたり、物入りだから貯金なんか出来ないもの。
余裕が出来てから貯めろ
752 国際審判(長屋):2008/03/27(木) 00:59:15.49 ID:u2ai9rQt0
一人暮らしの自炊は徹底しないと
食材が余って却って高くつく

カレー作って余ったジャガイモ・ニンジンで
翌日肉じゃがを作るとか
自炊の自転車操業しないといけない
753 クリーニング店経営(千葉県):2008/03/27(木) 00:59:32.51 ID:jUxBAWlx0
>>737
通信速度は音声携帯として利用できる通信モデムが3.6M(実質1〜1.5らしい)、
モデムだけのが7.2M。ようつべ見るぶんには全然困らないよ。
月4980円だな。いいとおもうぜー。
754 おやじ(大阪府):2008/03/27(木) 00:59:35.41 ID:JAdPTF940
レトルトカレーの安さに感動、カレーとか作らなくていいよ
755 マジシャン(東京都):2008/03/27(木) 00:59:39.85 ID:nIoeDFd50
>>720
17万ありゃ楽勝だ。

家賃会社もちならさらに。
俺は、自営業で30代だけど、月5万くらいで暮らしていけてるぞ。
家賃とか新しい事業の出資とかで、いまは個人で使える金が、
ほとんどないんだ・・・・orz

米は無洗米でOK。料理は数パターン、食材が被るものを覚えて
いけば、無駄なくローテーションできるよ。豚肉なら、生姜焼き→
カツレツ→中華系炒めもの とか。それから、スープを何種類か。
味噌汁は基本だ。あと、小麦粉系の料理覚えると安いながら料
理の幅がグッと増えるよ。パンケーキ、お好み焼き、お菓子、すい
とん等など・・・
756 副社長(アラバマ州):2008/03/27(木) 01:00:11.26 ID:Cr3IMPtE0
ムセン米駄目って何で?
そんなに高いの?

つーか、自炊ってマジで皆やってるの?
学生ならともかく、働きながらそれってできるもんなの?
朝ごはん作るのに30分ぐらいかからね?
757 防衛大臣(栃木県):2008/03/27(木) 01:00:34.66 ID:rFFyqKLW0
一人暮らしには全自動卵割り機は必須
758 ガリソン(dion軍):2008/03/27(木) 01:00:43.40 ID:YKhyciCR0
>>749
九州で5,6センチは普通
汚い所だと毎日それくらいのゴキブリを見たよ
早めにホウ酸団子とか置いておくべし
759 お宮(catv?):2008/03/27(木) 01:00:57.81 ID:/XPVtdso0
一人暮らしなら米だけ炊いておかずは半額惣菜なり買ってくるのがベスト
自炊は量多くなるだけ
760 国際審判(長屋):2008/03/27(木) 01:01:04.94 ID:u2ai9rQt0
無洗米をホントに研がずに使うと不味い
761 マジシャン(東京都):2008/03/27(木) 01:01:08.37 ID:nIoeDFd50
>>736
東京で一番安い外食は、おにぎり。大抵和菓子屋兼業だから、
数百円でおにぎりと、食後のお団子セットで買える。
762 留学生(神奈川県):2008/03/27(木) 01:01:26.93 ID:eCnrVDNe0 BE:164608632-PLT(12025)
>>750
受験生の時神楽坂で受けてきたわ
763 社会保険事務所勤務(鳥取県):2008/03/27(木) 01:01:49.63 ID:z9mV6rvR0
自炊はうまくやらないと食材がだぶつくからな。自分で材料買って作った味噌汁より
インスタント味噌汁の袋セットのほうが安くついたときは馬鹿馬鹿しくなった
764 クリーニング店経営(千葉県):2008/03/27(木) 01:02:13.69 ID:jUxBAWlx0
お好み焼き作りと、たこ焼き作りにハマると食費があまりかからん。
765 受付(関西地方):2008/03/27(木) 01:02:20.94 ID:YJhovMdT0
>>750
おまwwwスペックうp汁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
766 アイドル(香川県):2008/03/27(木) 01:02:24.38 ID:NeX3kEpw0
家賃会社持ちだからうめー
767 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 01:02:39.68 ID:mI6vNySA0
>>724
東大落ち乙。元気出せよ・・・


宗教勧誘の人に5回くらい質問したらぶちぎれられた。
なんかしらんが悲しかった

新聞のおっちゃんに「新聞いらない」っていったら説教くらった。3時間くらい。
なんかしらんがむかついたよ
768 ご意見番(dion軍):2008/03/27(木) 01:02:59.75 ID:2r3Tqw7V0
>>750
おお、後輩。
理科大ではブサイク女でもモテモテだからびびるぞ。
769 また大阪か(東京都):2008/03/27(木) 01:03:33.31 ID:tbGcdRXx0
さっぱりしたレシピ教えてくれよ
どうしても炒める系しか思い浮かばない
770 マジシャン(東京都):2008/03/27(木) 01:03:49.07 ID:nIoeDFd50
>>759
惣菜系も作れば安いよ。
ほうれん草や水菜などの胡麻和えなら、少量作っても3分でできる。

あと、惣菜とはいえないけど、餃子は冷凍保存できるし、叉焼は冷蔵
すればかなり日持ちする。スペアリブなんかも仕込みだけして冷凍し
ておくとかなり持つよ。
771 高専(樺太):2008/03/27(木) 01:03:50.36 ID:f68C2+XjO
炊飯器でご飯を大量に炊いて、ラップして一食分ずつ冷凍保存しておくと便利だぜ。炊けてすぐのを包むとなお良し。
なんかのテレビで冷凍ご飯は炊きたての時よりうま味が増して美味しくなるらしい。
772 林業(アラバマ州):2008/03/27(木) 01:04:00.69 ID:d06u+c+k0
>>747
空き巣や強盗防止
うちの姉が一人暮らしするときには、ねだられてあげたよ。

玄関にセコムのステッカーが張ってあるのと同様の抑止効果
773 犬インフルエンザ(千葉県):2008/03/27(木) 01:04:21.99 ID:UBgStnOq0
>>563
うわぁ
載ると思ったレスがほんとに赤字で載ってるw
774 女工(香川県):2008/03/27(木) 01:05:18.47 ID:xRzj31u30
ところで工学部のキャンパスって例外ないくらいにどこも田舎にあるんだけど馬鹿にしてんの?
大学まで100mだけど市街地まで10kmとか勘弁しろ・・・
775 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 01:05:26.60 ID:mI6vNySA0
>>742
友達っていってもなあ。
どうしたら同じ学科の人と友達になれるんだろうか・・・
776 カエルの歌が♪(東京都):2008/03/27(木) 01:05:47.29 ID:aags+LX10
>>769
洗ったモヤシ、(゚д゚)シメジ、豚肉をクッキングシート(水分通さない奴)でくるんで
電子レンジで数分蒸す。
出来上がりをポン酢でいただきます。
777 北町奉行(埼玉県):2008/03/27(木) 01:05:59.25 ID:0LA3N7lQ0
>>771
旨みは知らないけど、炊きたて包んで冷凍すると暖めた時パサパサにならないんだよな
778 マジシャン(東京都):2008/03/27(木) 01:06:37.01 ID:nIoeDFd50
>>769
うどんなんてどう?

蕎麦は乾麺だと味が全然違うけど、うどんはスーパーの生うどんでも結構うまいよ。
オーソドックスな鰹節+昆布の出汁にお酒と醤油入れて、あとはおかずのついでに
鶏肉や葱で出汁とって、あとは好みで卵とか蒲鉾とか入れるだけ。
779 中小企業診断士(アラバマ州):2008/03/27(木) 01:06:56.87 ID:lsfe98KY0
誰か来ても鍵かけたままドア越しに対応な
780 エヴァーズマン(千葉県):2008/03/27(木) 01:07:13.13 ID:oGWKbjnS0
もやしの評価が高いけど、アレはすぐ腐るぞ
それに、ほとんど中国産だし
781 受付(関西地方):2008/03/27(木) 01:07:19.14 ID:YJhovMdT0
>>563
ちょwww漏れのレス載ってうwwwwwwwww




なんか自分のレスが人気ブログに載るとうれしいおね(*^ω^*)



おまいらもっと面白いレスしようぜwwww
782 ご意見番(dion軍):2008/03/27(木) 01:07:34.17 ID:2r3Tqw7V0
もやしは腐らなければ最強だった
783 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 01:07:59.63 ID:mI6vNySA0
>>782
もやしって腐るのかよ?
784 野呂(富山県):2008/03/27(木) 01:08:13.44 ID:jUEbiXo20
>>774
島根大学か?
785 建設作業員(神奈川県):2008/03/27(木) 01:08:23.75 ID:DEQ0W4SS0
お前らの話聞いてるとニートやめて一人暮らししたくなるな
職がないけど
786 国際審判(長屋):2008/03/27(木) 01:08:25.78 ID:u2ai9rQt0
もやしの足の速さには驚くよな
下手したら肉より速いぞ
787 お宮(catv?):2008/03/27(木) 01:08:41.65 ID:/XPVtdso0
>>783
3日置いてみ
788 女性の全代表(東京都):2008/03/27(木) 01:08:41.81 ID:AXzOLpK/0
>>746
よう俺も江古田に住んでるぜ
789 生き物係り(埼玉県):2008/03/27(木) 01:08:44.73 ID:vho/WDOt0
>>776
ポン酢は魔法の調味料だな
寒い時期は野菜と肉と水テキトーに土鍋に放り込んでそこにほんだしちょっと入れて
煮えたらポン酢つけて食ってた
790 ひとりでクリスマス(宮城県):2008/03/27(木) 01:08:58.14 ID:1MBMvtkg0
>>767
三時間も耐えたお前が凄いよ
791 北町奉行(埼玉県):2008/03/27(木) 01:09:05.34 ID:0LA3N7lQ0
>>783
腐るに決まってるだろ
2日後には黒くなってぐちゃぐちゃだぜ
792 マジシャン(東京都):2008/03/27(木) 01:09:24.33 ID:nIoeDFd50
>>785
とりあえずカーちゃんに料理教われ。
男の一人暮らしが、女よりも不利なのは、母ちゃんの料理教育がないところだ。
793 声優(長屋):2008/03/27(木) 01:09:34.27 ID:y4HmYmQ00
ユニットバスのシャワーノズルはウォシュレット代わりに使える
794 守備隊(アラバマ州):2008/03/27(木) 01:10:01.53 ID:uH37WrWV0
レンジでパスタと無洗米の手軽さは異常
味は多少落ちるが
795 エヴァーズマン(千葉県):2008/03/27(木) 01:10:12.75 ID:oGWKbjnS0
モヤシがすぐ腐ることを知らないヤツがいんのかよ・・・
796 中小企業診断士(西日本):2008/03/27(木) 01:10:41.96 ID:kZrdcgWI0
朝 納豆ご飯と茶 か トーストとコーヒー
昼 社食
夜 簡単なもの か 食べない

夏は冷やし中華の具なしがオススメ。
797 留学生(埼玉県):2008/03/27(木) 01:11:08.24 ID:DfnkHm4I0
>>795
1回で使い切れよ
798 役場勤務(福岡県):2008/03/27(木) 01:11:10.19 ID:9QHhuJWI0
すきやきのたれ1つあれば米好きは困らんよ
799 憲法改正反対派(樺太):2008/03/27(木) 01:11:16.10 ID:q8hCaxG+O
電磁コンロにうんざりしてカセットコンロ買ったら自炊が楽しくてしょうがない
よく失敗するがなw
火と母は偉大だわ…マジで
800 マジシャン(東京都):2008/03/27(木) 01:11:17.05 ID:nIoeDFd50
パスタポットはお気軽蒸し器。

肉も簡単に調理できるし、スーパーで特売の肉まんを
蒸し立てで食うときの旨さといったら
801 生き物係り(埼玉県):2008/03/27(木) 01:11:39.88 ID:vho/WDOt0
もやしなんか二日で使い切るだろ
802 学生(長崎県):2008/03/27(木) 01:11:45.79 ID:FdPUu65w0
初めての一人暮らしのワクワク感は異常 - 半角カナのように
http://blog.goo.ne.jp/halt387/e/bc2dfb20b9840354610709080f40b97b

初めての一人暮らしのワクワク感は異常 | 毎日が三番煎じ(β)
http://mailkiss.net/node/5349



はい、早速コピペされてます
803 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 01:12:12.27 ID:mI6vNySA0
>>787>>791
しらなかった。もやしは丈夫だと思ってたよ。
てか、買った食材はその日に使うからなあ・・・
毎日の買い物が楽しすぎてワロタ。

>>791
「帰れ」っていわさせてくれないんだよね
804 受付(関西地方):2008/03/27(木) 01:12:16.61 ID:YJhovMdT0
>>783
お前何歳?俺18(^ω^)

18歳未満のゆとりは氏ねよwww
805 (富山県):2008/03/27(木) 01:12:30.32 ID:5k9p8hfg0
>>750
日本歯科?
806 知事候補(栃木県):2008/03/27(木) 01:12:31.69 ID:7vYSIbVj0
誰にも邪魔されずにトランプピラミッドに打ち込めるからな。
807 通訳(青森県):2008/03/27(木) 01:12:40.25 ID:ZRgOzMW10
仕事辞めて目減りする貯金におびえながら
ガムと40円コーラだけで生活してたら死ぬ寸前まで行った
今は立派にニートしてるから心配しないでね東京のみんな
大好きだったよ
808 ご意見番(dion軍):2008/03/27(木) 01:12:48.67 ID:2r3Tqw7V0
江古田のスワガットってカレー屋はメチャ美味いから是非行ってみてほしい
809 住職(宮城県):2008/03/27(木) 01:14:16.05 ID:TOywN8+D0 BE:1478315669-2BP(0)
安い乾燥わかめが皆中国産だったので、
最近はとろろ昆布に移行した。
インスタント味噌汁が寂しい人にオススメ、
北海道に感謝。
810 ご意見番(dion軍):2008/03/27(木) 01:15:14.86 ID:2r3Tqw7V0
>>807
要するにこういうことか
東京で就職 → やめて無職 → 東京で引き籠り → 金が無くなったので実家でニート
811 留学生(埼玉県):2008/03/27(木) 01:15:44.04 ID:DfnkHm4I0
自炊のいいtところは、今まで外食でどんだけ無駄な金使ってきたかを思い知れるところだ
カレーもラーメンもそばもうどんも
自分で自分の好きな味で安く大量に作れるんだから
812 探検家(栃木県):2008/03/27(木) 01:15:44.52 ID:FfyskkuE0
レオパレスの電話勧誘がうざすぎる
週に何度も掛けてきやがって
813 国際審判(長屋):2008/03/27(木) 01:16:27.67 ID:u2ai9rQt0
出費を抑えるには家計簿をつける
これは絶対
814 建設会社経営(福岡県):2008/03/27(木) 01:16:33.32 ID:vEV4xI5s0
>>563
死ねば良いのに。
815 わさび栽培(東京都):2008/03/27(木) 01:16:44.12 ID:RstZwVSH0
>>730
すげえ美味そうだけど何人前あるんだよこれはw
816 ご意見番(dion軍):2008/03/27(木) 01:17:22.84 ID:2r3Tqw7V0
働きながら自炊はかなりキツイ。学生は自炊すべきだけども。
817 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 01:17:38.75 ID:mI6vNySA0
>>811
自炊じゃ、どんべえカレー味は作れないから困る。
818 文科相(千葉県):2008/03/27(木) 01:18:02.77 ID:NRcAXHgk0
もやしは水しか使わない
だから無農薬で安全

ただし水が綺麗ならな

あと豆そのものの成分
819 また大阪か(東京都):2008/03/27(木) 01:19:35.41 ID:tbGcdRXx0
>>778
明日の晩御飯が決定いたしました、ありがとう

>>778
さっぱりしたもの食べようと思ってうどん作るけど、
いまひとつ物足りないから具に揚げ物とか炒めた肉野菜とか脂っこいものを求めてしまう
ありがとう
820 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 01:19:51.38 ID:JjTOcYXx0
無洗米は一度すすげよ、とがなくてもいいからすすげ
じゃないと多少糠臭い
821 美人秘書(大阪府):2008/03/27(木) 01:20:11.15 ID:YCS3UPJt0
初めて食料が尽きた時のガクガクは絶望
822 ひとりでクリスマス(東京都):2008/03/27(木) 01:20:19.49 ID:YS+qbEL50
>>750
JR飯田橋駅前から法政のタワーのほうみると
さくらがマジで綺麗だぜ まだ少ししか咲いてないけど
823 通訳(青森県):2008/03/27(木) 01:20:19.84 ID:ZRgOzMW10
>>810
お前よくそこまでわかるな
すごすぎる
824 迎撃ミサイル(長屋):2008/03/27(木) 01:20:22.01 ID:FJUyVXKH0
一戸建てに一人暮らししてるけど一部屋しか使ってない
825 うどん屋(長屋):2008/03/27(木) 01:20:26.34 ID:hT7jlab50
典型的なパターン
・最初の3ヶ月までは張り切って自炊する
・その後面倒臭くなり惣菜やら外食やらに走り1回土日にたまに自炊する程度になる
・掃除は部屋の隅に荷物を寄せるだけ
・洗濯は週2
・乾いた洗濯物はたたまずそのまま部屋のハンガー掛けに掛けっぱなし
・殆どがシャワーで浴槽に浸かるのは3ヶ月に1回程度
・何故か邪魔なものを無駄に溜め込む
・無駄に使いもしない日用雑貨貧を買いあさる
・AVを大量に買い捲る
・昼夜問わず音量高めでAVを見る
・とりあえず本棚にエロ本やらAVを置く
・しかし恥ずかしさと背徳感に襲われ、誰も尋ねてこないのに押入れに隠す
・最初のうちは楽しいから友人を呼びまくる
・その後、自分のテリトリーを犯される不快感を覚え、友人をあまり家にあげない様になる
・とりあえず夜更かしや夜遊びをする
・母親の有難さを今更知る
826 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 01:23:25.51 ID:mI6vNySA0
>>820
妹に「無洗米ってのはなメーカーがきちんと洗ってない手抜き米のことだ。だから死ぬほど洗え。」
とか言われてずっとだまされてた。

一人暮らし始めたときに「無洗米はあらう必要のない米なんだよ。だから高いんだよ」とか言われて
はじめてしった
827 客室乗務員(長野県):2008/03/27(木) 01:26:15.18 ID:fHPfzyoO0
6畳のアパート・・・
学校のすぐ近くだから友人ができたらバレないようにしないとまずいな
828 ひとりでクリスマス(東京都):2008/03/27(木) 01:27:28.67 ID:YS+qbEL50
>>826
おまえチンコ付いてる人?
829 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 01:28:35.06 ID:JjTOcYXx0
>>826
無洗米は超高性能な精米機を使ってるだけ
クズ米だと崩れるから無洗米にならね
830 麻薬検査官(長屋):2008/03/27(木) 01:29:13.89 ID:WJE5kEeR0 BE:473631528-2BP(3156)
>お前チンコ付いてる人?
これセクハラだろ
831 動物愛護団体(東京都):2008/03/27(木) 01:29:16.14 ID:WRaMJio40
上京して1年目、寮で二人部屋だった。
エロゲでシコろうと思ったら割と普通にバレそうになったので回数を控えた。
2年目でようやく1人部屋になった。
とおもったら 俺の部屋のエロゲやアニメ見たさに寮の連中がアホみたいに出入りした。
3年目も変わらなかった。俺も慣れて毎日エロゲと三国志で遊んでいた。
4年目も同じで、気がついたらあっという間に留年していた
留年後は寮出て念願の1人暮らしだったけど、エロゲ話できないのは退屈だった。

寮は面白い事も多いけどマジで危険がいっぱい。
832 宇宙飛行士(関西地方):2008/03/27(木) 01:31:18.38 ID:a7jQz6i00
>>709
ようするにカルボナーラの出来損ない?
833 下着ドロ(福井県):2008/03/27(木) 01:31:27.13 ID:6szuPEfH0
一人暮らしより寮生活のほうが楽しかったな
俺は構ってちゃんだったのか
834 ホテル勤務(山口県):2008/03/27(木) 01:32:58.55 ID:6bBzFYNp0
レスを一通り読んでたら一人暮らしに対してすごい不安になってきた
でも親は一人っ子だから若いうちに一人になれとけって言うんだよな
いつかは一人立ちしないといけないとは思うけど勧誘とか断れる自信がない
835 西洋人形(コネチカット州):2008/03/27(木) 01:34:03.41 ID:jHoVFPJIO
引きこもりだったけど四月からいきなり一人暮らし
マジで不安で死にそう
836 お宮(catv?):2008/03/27(木) 01:34:09.42 ID:/XPVtdso0
>>834
勧誘は「興味ないんで」でドア閉めろ
837 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 01:35:56.79 ID:mI6vNySA0
>>836
無理だよ・・・
勝手に部屋に入ってくるし・・・
838 通訳(青森県):2008/03/27(木) 01:36:05.39 ID:ZRgOzMW10
ぶっちゃけ一人暮らししたいけど
先立つものがない
稼ぐ気力もない
839 お宮(catv?):2008/03/27(木) 01:37:05.00 ID:/XPVtdso0
>>837
土地によるのか?
家だと春先は頻繁に来たけど追い返すだけで済んだ
840 VIPからきますた(長屋):2008/03/27(木) 01:37:09.48 ID:zqDMsB770
お ★

beポイント:12073

登録日:2007-02-27
841 パート(dion軍):2008/03/27(木) 01:38:14.70 ID:xvrrDA+a0
>>834
アポなしの来客は完全無視、は基本中の基本。
本当に用がある人は書き置きなり不在票なり置いて行く。
842 客室乗務員(長野県):2008/03/27(木) 01:38:52.41 ID:fHPfzyoO0
うちユニットバスだわ・・・
学校に近い上洗濯機エアコン冷蔵庫電子レンジついてて家賃4万いかないからすぐ契約しちまったけど
カビるのは嫌だな・・・
843 お宮(catv?):2008/03/27(木) 01:39:13.61 ID:/XPVtdso0
>>842
それレオパレスじゃね?
844 しつこい荒らし(新潟県):2008/03/27(木) 01:40:15.78 ID:h3odRMo70
>>822
今日行ってきた。確かにきれいだったな。
靖国神社の方も見てくればよかったけど時間が無かったから帰ってきた。
845 不老長寿(アラバマ州):2008/03/27(木) 01:40:54.50 ID:p8hLhpIm0
レオパって画鋲貫通したりティッシュのシュ!って音が聞こえるってマジなん?
846 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 01:41:17.33 ID:mI6vNySA0
>>839
「興味ないです。ごめんなさい」って言ってドア閉めようとする

ドアに足はさんで閉めさせない

おっさん曰く「話を聞くだけでも・・・」

貴重な時間ナクナッタヨー(゚∀゚)/
847 女工(香川県):2008/03/27(木) 01:41:28.43 ID:xRzj31u30
なんかユニットバスって言葉誤解されてね?
浴槽と浴室が一体型になってるのがUBで別にトイレの有無は関係ないだろ
848 客室乗務員(長野県):2008/03/27(木) 01:41:28.60 ID:fHPfzyoO0
>>843
流石にそれは回避した
849 国際審判(長屋):2008/03/27(木) 01:42:57.61 ID:u2ai9rQt0
>>845
ティッシュはマジ
シャックリも夜なら聞こえる
ソースは4年住んでた俺
850 フート(福岡県):2008/03/27(木) 01:43:11.37 ID:pMYUz95y0
>>847
お前うどん粉のように細かいな
851 映画館経営(樺太):2008/03/27(木) 01:43:23.75 ID:KEih9KGXO
近所のスーパーが三日連続もやし2袋1円で
一週間三食とももやししか食べなかったら
4キロ痩せた\(^o^)/
852 しつこい荒らし(新潟県):2008/03/27(木) 01:44:02.94 ID:h3odRMo70
もやしとおからは必需品のようですね。
853 客室乗務員(長野県):2008/03/27(木) 01:44:08.77 ID:fHPfzyoO0
>>847
ああそうなのか誤解してた
とりあえず風呂トイレ一緒
毎日シャワーにするかな
854 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 01:44:52.73 ID:JjTOcYXx0
>>846
「うるせえ出てけ」でおk
855 文科相(千葉県):2008/03/27(木) 01:45:57.80 ID:NRcAXHgk0
>>837
ネットで荒らしや基地外をあしらうのと全く同じだよ。完全無視
勝手に部屋に入って来るというのは思い込みで、実際は
お前さんが招き入れているんだよ。
用件を素早く聞き、招かれざる客と判断した瞬間に
目をそらしつつ素早くドアを閉める。相手を人と思っちゃだめ。
石ころかなんかがドアに当たったという態度を取るんだ
856 竹やり珍走団(鹿児島県):2008/03/27(木) 01:46:03.23 ID:fVpIDcqP0
>>749
平均4cmくらいだと思っといたほうがいいよ
5〜6cmなんてザラにいる
857 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 01:46:32.11 ID:mI6vNySA0
>>854
無理やり外に出したらドア蹴られたよ
858 社会科教諭(コネチカット州):2008/03/27(木) 01:46:55.84 ID:ud7AmFbBO
まさか家賃11万でそこまで言われると思わなんだ><
もちろん部屋広いよ。大学生だから勉強とバイトの両立がしんどくてしんどくて
859 将軍(北海道):2008/03/27(木) 01:46:58.19 ID:7Utb7emJ0
スーパーの惣菜とかずっと食ってたけど
やっぱ自炊のおかずが一番うまい
あと弁当屋の米はなんだあれ
特に丼もの
860 住職(宮城県):2008/03/27(木) 01:47:30.97 ID:TOywN8+D0 BE:164257823-2BP(0)
>>845
ウチのところはそうでもない。
多少隣のテレビの音量大きいなとか、クローゼット開けたなとか程度。
レオパレスと言ってもピンキリで、新しい物件だとそこまで酷く無いよ。
ただ、壁に繋がってるテーブルだと、物を置く音すら響くかも。
861 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/03/27(木) 01:48:00.14 ID:KKJop5E80
>>844
神保町の古書店オヌヌメ
日曜は休みの店多いから平日の学校帰り池
862 映画館経営(樺太):2008/03/27(木) 01:48:22.60 ID:KEih9KGXO
>>876
チェーンつけて開けるのは基本だぜ?

たまにチェーンつけてても
無理矢理足を入れて来る奴がいたがな
863 女性音楽教諭(樺太):2008/03/27(木) 01:48:32.15 ID:kEDn5b1rO
>>852
駒込の何丁目に住むの?
俺も駒込に住んでるから俺の家の付近に近寄るなよ
864 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 01:48:36.18 ID:JjTOcYXx0
>>857
そりゃ新聞屋に頼まれた拡張団だからその新聞屋の本社に電話かけろ
865 シェフ(東京都):2008/03/27(木) 01:48:38.35 ID:uW2TsaAWP BE:1881036689-2BP(1888)
もうすぐ一人暮らし1年目になる俺だが
最強は実家暮らしでお金を貯めることだと悟った。
866 留学生(埼玉県):2008/03/27(木) 01:48:42.10 ID:DfnkHm4I0
>>842
うちはユニットバスで2年、ピンクのヌメりは発生してもカビなどは1度も発生していない。
なぜならシャワー上がりには必ず雑巾で濡れた所を拭き取るから。
面倒だけど気が付いたら慣れて3分で済むようになった
867 渡来人(福岡県):2008/03/27(木) 01:48:43.35 ID:cFA8m5ZX0
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
868 造園業(catv?):2008/03/27(木) 01:50:30.44 ID:YYWvheTG0
レオパレスの話を聞くと雑居ビルでワンフロアに2部屋しかない俺は超絶勝ち組ぽいな
下は歯医者で隣はデザイン会社、上は多分キャバ嬢だから
まわりの生活音が聞こえたことがないし自分もすき放題音が出せる
しかも駅まで徒歩5m
869 西洋人形(コネチカット州):2008/03/27(木) 01:50:45.85 ID:GZS2CF4NO
最近自炊する食材の価格が高すぎて外食のほうが美味いことに気付いた。
ペペロンチーノ作ろうとすると、
麺150g、オリーブ油、ベーコン¥300、エリンギ¥150、タレ¥130、カットネギ¥100
チャーハンだと、
飯(タダ)、卵3つ¥130、豚バラ¥300、カットネギ¥100。
生ごみだしたくないし、二〜三百円の誤差で中華食えるならそれでいいや。
スーパーが伊勢丹しかないし
870 しつこい荒らし(新潟県):2008/03/27(木) 01:51:09.75 ID:h3odRMo70
>>861
神保町は広くてわかんないので追々覚えます
>>863
駒込も広くてわかんないので(ry

なぜか多摩市永山なら大体分かる
871 将軍(北海道):2008/03/27(木) 01:51:38.20 ID:7Utb7emJ0
外食する服がない
872 野球選手(長屋):2008/03/27(木) 01:52:22.64 ID:CFCNuJ1A0
>>869
300円のベーコン全部使うのかよww
それにニンニク買えばたれいらないぞw
873 フート(福岡県):2008/03/27(木) 01:53:11.00 ID:pMYUz95y0
>>869
ペペロンチーノちゃうやん・・・アリオリですらない
874 映画館経営(樺太):2008/03/27(木) 01:53:53.20 ID:KEih9KGXO
>>871
2〜300円もあれば中華料理の一品くらい作れよ
875 将軍(北海道):2008/03/27(木) 01:54:20.12 ID:7Utb7emJ0
>>869
今気づいたが卵3つで130円てありえない
876 ゲーデル(京都府):2008/03/27(木) 01:54:20.89 ID:ge0mOtTv0
おまいらどのくらいの部屋にすんでんの?1LDKとか?
来月引っ越すから参考にしたい、教えてくれ
877 守銭奴(北海道):2008/03/27(木) 01:55:36.10 ID:glr+yWVN0
>>875
そういう卵は実際あるけど、俺的には
一人前で3つはあり得ない。
878 まなかな(コネチカット州):2008/03/27(木) 01:55:49.11 ID:wPXp1Xf7O
洗う服がない
879 シェフ(東京都):2008/03/27(木) 01:55:52.83 ID:uW2TsaAWP BE:2116166099-2BP(1888)
東京家賃高すぎんだよ。
1Kで6万とかなんなんだよ・・・。
880 映画館経営(樺太):2008/03/27(木) 01:56:29.87 ID:KEih9KGXO
形式は一応1K
でもどう考えても2LDKくらいある
建築法に引っ掛かるから借りる時に口止めされた
881 将軍(コネチカット州):2008/03/27(木) 01:56:42.02 ID:bX/i/QdwO
北千住の将軍
882 野球選手(長屋):2008/03/27(木) 01:57:00.31 ID:CFCNuJ1A0
オレ的にペペロンチーノつくると
麺:200円*150/500
油:2000円*80/1000
ニンニク:300円*1/8
唐辛子:100円*1/20
塩:100円*15/500くらいか
パセリ:微々たる物

で263円くらい
883 将軍(北海道):2008/03/27(木) 01:57:38.13 ID:7Utb7emJ0
コネチカットは外食産業の人
884 映画館経営(樺太):2008/03/27(木) 01:57:46.11 ID:KEih9KGXO
スレを見ている限り
レオパレスの辺りハズレが大きすぎるw
簡単な下見もさせてもらえないのか?
885 動物愛護団体(東京都):2008/03/27(木) 01:57:47.84 ID:WRaMJio40
>>876
《living room, dining room, kitchen》
一室で居間・食堂・台所を兼ねたもの。3LDKは、三室とLDKという間取りを表す。

台所は仕方ないにしても、学生だったら居間に食堂って贅沢だぞ
こっちならせいぜい1kだな
886 生き物係り(埼玉県):2008/03/27(木) 01:57:50.30 ID:vho/WDOt0
正直、オリーブオイルとかいらねーよな
887 グライムズ(大分県):2008/03/27(木) 01:58:17.63 ID:x1r7uE+X0
>>876
一人暮らしの8畳でトイレ・風呂別ベランダあり
で管理費・水道代込みで46000。

隣の奴が五月蝿いんだよね…
888 クリーニング店経営(千葉県):2008/03/27(木) 01:58:36.39 ID:jUxBAWlx0
>>876
1Rとか2DKとか2Kとか住んできたぜ。結論:物が多い奴は2DK最強。
889 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 01:58:44.19 ID:mI6vNySA0
>>876
1DKで5-6万・大阪は箕面市ですよ。
890 野球選手(長屋):2008/03/27(木) 01:59:08.08 ID:CFCNuJ1A0
うち1Kで97000円管理費込みなんだけど
891 ふぐ調理師(千葉県):2008/03/27(木) 01:59:29.01 ID:T9zCv9cm0
最初の2週間は実家に帰りたくてしかたなかった
それ以降は帰る気が全くなくなるけど

自宅警備員のやつはある意味尊敬するよ
892 将軍(コネチカット州):2008/03/27(木) 01:59:55.32 ID:bX/i/QdwO
>>883
どんな意味だw
893 知事候補(長崎県):2008/03/27(木) 01:59:57.78 ID:9Qv/AQxG0
うちのじいちゃんが去年胃切除して、体弱ってるし
もしかしたら一緒に暮らすのは最後かもしれないとか思ってたら
ワクワクなんかしなくなりました。
894 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:00:30.67 ID:JjTOcYXx0
レオパレスでD地域の奴は問題ないだろ
Aはあかん
895 将軍(北海道):2008/03/27(木) 02:00:37.71 ID:7Utb7emJ0
うちは2LDK駐車場混み65千円
窓は真南、てっこんきんくりーとのかなり優良物件
896 将軍(コネチカット州):2008/03/27(木) 02:01:06.15 ID:bX/i/QdwO
>>893
そばにいてあげなよ。できるだけ長く
897 おやじ(大阪府):2008/03/27(木) 02:01:26.02 ID:JAdPTF940
>>886
イタリアっぽい料理作るとそれっぽい雰囲気を味わえる
898 将軍(北海道):2008/03/27(木) 02:01:58.50 ID:7Utb7emJ0
>>892
>>869この人
899 接客業(東京都):2008/03/27(木) 02:02:03.67 ID:8O4ftLQ20
実家が新築してすっげー豪華な家になってた。戻ろうとは思わないけど何か複雑
900 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 02:02:17.73 ID:mI6vNySA0
>>890
東京はたけーな

>>895
北海道は安いな
901 グライムズ(大分県):2008/03/27(木) 02:02:18.11 ID:x1r7uE+X0
お前らさ、隣が五月蝿かったら怒鳴ったり苦情言ったりする?
まじで隣が五月蝿くて困ってるんで教えてくだしあ><
902 とき(アラバマ州):2008/03/27(木) 02:02:42.58 ID:zJZw0a550
>>876
1LDK 約40m^2 月17万
東京駅まで徒歩15分のとこ

>>888
本やCDが多い奴だと
1部屋が全部埋まるからなw
903 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:03:33.78 ID:JjTOcYXx0
>>900
大阪は敷金礼金が高すぎだろ
904 将軍(コネチカット州):2008/03/27(木) 02:03:48.41 ID:bX/i/QdwO
>>895
これは羨ましいww
住ませろ

>>898
勘違い///スマソ
905 フート(福岡県):2008/03/27(木) 02:03:56.01 ID:pMYUz95y0
>>901
マジでうるさいなら警察呼ぶといいよ。
ちゃんと来て注意してくれる
906 洋菓子のプロ(東日本):2008/03/27(木) 02:04:51.66 ID:Kh57sT3u0
675 造反組(東日本) sage 2008/03/26(水) 21:00:12.02 ID:J4LpKauO0
NEC
Express5800/110Gd(C/2.93G(256)-80)オリジナルモデル NP8100-1279YP2Y
ttp://nttxstore.jp/_II_P812153846

時間限定2,190円割引 20:00〜09:00迄
1台 12,800円
2台以上買うと1台あたり1,000円割引、
2台 23,600円

安いサウンドボードでも付ければ、ネットして、ようつべとか見るくらいなら使えるな
907 将軍(北海道):2008/03/27(木) 02:05:04.14 ID:7Utb7emJ0
多分既出だろうけど神経質なやつは
絶対に最上階にしといたほうがいいよ
横からは防げないけど

>>901
言うよ
908 接客業(東京都):2008/03/27(木) 02:05:13.39 ID:8O4ftLQ20
>>901
壁ぶったたいて止めさせてたがそれすらも効き目なくなったから不動産屋に電話した。
結構キツ目に言ってくれたみたいで止めてくれた。たまにやられるけど
909 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 02:05:27.07 ID:mI6vNySA0
>>903
ぼったくってるよな・・・
でもアパマンショップの人に言っても意味ないからなぁ
910 ピッチャー(大阪府):2008/03/27(木) 02:05:30.28 ID:MHho3D730
新築ワンルーム8畳、南向き、光回線使い放題、IHヒーター2口、浴室冷暖房乾燥付き 57000
もう少し広さが欲しい気もするけど満足している。
911 造園業(catv?):2008/03/27(木) 02:06:37.15 ID:YYWvheTG0
18uの1Rで7万
これでもトイレ行くのめんどくさいから1kとか絶対無理だわ
912 工作員(岡山県):2008/03/27(木) 02:06:56.15 ID:PTPS4qDy0
>>910
テメーどこ住んでんのか教えろ
913 留学生(埼玉県):2008/03/27(木) 02:07:06.29 ID:DfnkHm4I0
N速でまともな部屋に住んでる奴ばかりの現実を見ると死にたくなる
914 ゲーデル(京都府):2008/03/27(木) 02:07:19.69 ID:ge0mOtTv0
ほう今1Kだけど1LDK〜2DKがイイみたいだな
あんがとな
915 将軍(コネチカット州):2008/03/27(木) 02:07:21.07 ID:bX/i/QdwO
良物件に住んでいる奴はタンスの角に小指をぶつけてしまえ
916 おやじ(大阪府):2008/03/27(木) 02:07:46.55 ID:JAdPTF940
>>901
となりに部屋が無いから騒ぎ放題のおれは勝ち組^^v
917 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:08:15.64 ID:JjTOcYXx0
弟が北以外三面窓あり西東は両方ともバルコニーありという部屋に住んでいる
うらやましいとも思ったが凄まじく灼熱地獄だった
918 ひとりでクリスマス(東京都):2008/03/27(木) 02:09:11.72 ID:YS+qbEL50
つうか、無警戒にドア開けちゃうやつってなんなの?

「荷物です」ってきたら誰から来たか聞け
知ってる奴なら開けてもおk
知らない奴からの荷物なら不在表を確認してからで十分

人が来たら知ってる奴以外は完全無視 
断る必要もなく完全無視 絶対鍵開けるな

都内に住む女はこれくらいやれよ
919 グライムズ(大分県):2008/03/27(木) 02:09:21.82 ID:x1r7uE+X0
>>905
>>907
>>908
今度言ってみるわ><
なんか毎週4,5人集まって3時ぐらいまで宴会か何かしてるに
大声で叫んだり本当に五月蝿くて眠れないです><
920 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 02:10:08.27 ID:mI6vNySA0
>>918
もうばっちり警戒してるから大丈夫!!反省したよ!!
921 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:10:18.41 ID:JjTOcYXx0
>>919
直に文句言うほうが効き目がある
それでダメなら不動産屋を脅すべき
922 ひとりでクリスマス(東京都):2008/03/27(木) 02:11:10.89 ID:YS+qbEL50
>>844
靖国神社、俺もチャリでみてきたけどまだまだだな

屋台っていうか、露店いっぱい出てた
923 将軍(北海道):2008/03/27(木) 02:11:26.42 ID:7Utb7emJ0
>>919
それか直でいうのがいやなら管理会社に電話するといいよ
非常識相手だと結構対応してくれる
おれは最初に直でいいに言ったけどw
924 ピッチャー(大阪府):2008/03/27(木) 02:12:11.10 ID:MHho3D730
>>912
布施。難波や日本橋まで電車で10分ちょいぐらいで、チャリでも行ける距離だから便利。
駅の周りにもサティやら色々あるし生活するにも便利。
925 女工(香川県):2008/03/27(木) 02:12:31.84 ID:xRzj31u30
>>916
隣の部屋が大家な俺に謝れててめえ!
926 西洋人形(コネチカット州):2008/03/27(木) 02:13:19.34 ID:GZS2CF4NO
>>872
とりあえず全部使います。ボリューム欲しいし‥
青の洞窟のペペロンチーニの元が好きなんです。
>>873
エリンギが入った時点で違いますな。だが自分はコレがペペロンチーノだと思っている。(我が家ではコレがずっと出てたから。

>>875>>877
10個入り200円もあるのだが正直期限内に使いきる自身が無い。
あと、三個は必要ですっ
927 養蜂業(catv?):2008/03/27(木) 02:13:51.89 ID:0qVSUnvL0
>>925
悲惨すぎる
928 名無しさん@(コネチカット州):2008/03/27(木) 02:14:03.15 ID:wPXp1Xf7O
>>335
最後の一行ワラタw
929 将軍(北海道):2008/03/27(木) 02:14:41.84 ID:7Utb7emJ0
>>335
クルックー?ポロッポーじゃね?
930 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:15:04.25 ID:JjTOcYXx0
うちの姉は上階にキチガイが住むようになってノイローゼで部屋を出た
(ちょっとでも音を出すと床をたたき出す)
会話や水道の音でも過敏に反応

俺も直に文句を言いに行ったが全く改善されず
不動産屋も及び腰で結局敷金礼金更新料全額返却で部屋を出た


こんな目にあうかも知れんから油断ならんな
931 宇宙飛行士(関西地方):2008/03/27(木) 02:15:13.28 ID:a7jQz6i00
>>924
ビブレ潰れちゃうね・・・
932 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/27(木) 02:15:43.49 ID:hk8fuOdsO
屁をひって
おかしくもなし
ひとりもの
933 右大臣(dion軍):2008/03/27(木) 02:16:03.84 ID:ra+UJumk0
木造アパートのうるささは異常
生活音まるわかり、一階を選ぶともう・・
934 養蜂業(catv?):2008/03/27(木) 02:16:07.65 ID:0qVSUnvL0
このスレ見る限りだと住まいに満足してる人って多くないみたいだな
935 (大阪府):2008/03/27(木) 02:16:11.26 ID:KRDtsSs10
2DKで90K円
駅まで徒歩1分、西成まで徒歩10秒
936 工作員(岡山県):2008/03/27(木) 02:17:19.69 ID:PTPS4qDy0
>>924
へぇそんなとこあるんだ
俺は結構北の方に住んでるけどそんないい物件あまりないよ
937 もんた(東京都):2008/03/27(木) 02:17:41.90 ID:I57UTvr60
>>930
何かあったときに逃げれるのはある意味賃貸の特権
マンションでの騒音は裁判やら殺人やらで大変なことになってるぞ
938 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:18:22.23 ID:JjTOcYXx0
木造でもちゃんとしてるところはあんま音は漏らないんだけどな

逆に自分が騒音元なら1階必須。
夜中でも洗濯機使える
939 将軍(北海道):2008/03/27(木) 02:19:34.71 ID:7Utb7emJ0
>>937
そうそう。おれはもし金持ちになっても一生賃貸で良いと思ってる
分譲や一軒家買ってきちがいが近所にいたら取り返しが付かないことに・・
940 22歳OL(東京都):2008/03/27(木) 02:19:59.63 ID:Ve+Ur//u0
「引越しのご挨拶にきました〜」
「廃品回収にきました〜」
これは間違いなく新聞屋だから無視
941 右大臣(dion軍):2008/03/27(木) 02:20:16.70 ID:ra+UJumk0
GLボードの物件は注意
いなかっぺは静かなところから来るだろうから騒音被害を受けやすい。
隣室との境目がコンクリ壁を選べ
942 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:20:25.99 ID:JjTOcYXx0
>>937
俺としては上を追い出したかったんだけどな
姉が参って結局出るほうを選んじゃった

今思い出しても頭にくるわあのクソババア
943 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 02:20:43.22 ID:mI6vNySA0
>>940
それは新聞屋っていうか嘘つきじゃん
一回だまされたよ
944 ピッチャー(大阪府):2008/03/27(木) 02:20:55.02 ID:MHho3D730
>>931
なくなったね。そこにサティが移転したから問題はないけど。
サティは前の場所のがコーナンと近くて良かったけどね。
945 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:21:56.37 ID:JjTOcYXx0
新聞の拡張団なんて人間の最底辺が9割だからな
あいつらほんとどうかしてるぞ
946 ひとりでクリスマス(東京都):2008/03/27(木) 02:22:44.55 ID:YS+qbEL50
俺のへや☆ってこんな感じで独立してるから
すっげえ静か 隣の物音なし 上からは多少響くけどね
光も装備だし抜け出せない

 ■■
■ 
■ ☆
■ □←エレベータ
947 将軍(愛知県):2008/03/27(木) 02:22:59.61 ID:ozkWQyAU0
携帯片手に
「警察呼ぶぞ」って言えばいいだろ。
948 野球選手(長屋):2008/03/27(木) 02:23:23.20 ID:CFCNuJ1A0
インターホンつきの物件で
相手が宅配業者の服のときしか出ないのが安全

スーツ姿は間違いなく新聞かなにかの勧誘か
949 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:23:53.29 ID:JjTOcYXx0
>>947
「本社に電話しますよ」
「販売店に電話しますよ」

でおk
950 右大臣(dion軍):2008/03/27(木) 02:24:00.06 ID:ra+UJumk0
N○Kの集金もまたすげえからね。
新聞、N○Kの集金、意味不明な訪問販売には注意
で、マーキングされたらすぐ消すこと 不用意にドアを開けないこと
夜中洗濯しないこと
家事は朝8時〜夜9時まで
951 ツアーコンダクター(大阪府):2008/03/27(木) 02:24:00.08 ID:mI6vNySA0
>>947
「呼んでみろや、こら!!なめとんのか!!」って言われたら怖くね?
952 栄養士(青森県):2008/03/27(木) 02:24:06.02 ID:CZ0lrV+w0
キーボード片手に「ニュー速
953 シェフ(東京都):2008/03/27(木) 02:24:39.36 ID:uW2TsaAWP BE:940519049-2BP(1888)
新聞の勧誘着てお米とゴミ袋タダでくれたお^^

11月から取るってことで契約書は書いてやったけど
それは見かけだけで契約した時のオヤジが俺がもう引っ越したってことにして
くれるんで俺は払わなくてもいいらしい。ラッキー^^v
954 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:25:12.40 ID:JjTOcYXx0
>>953
あーあーw
955 住職(宮城県):2008/03/27(木) 02:26:24.25 ID:TOywN8+D0 BE:410643735-2BP(0)
新聞勧誘来たから、たまにはと思って話し聞いたら、
おっさんが懇願しながら、「これも付けますこれも付けます」って洗剤とか渡してきた。
もちろんとる気はさらさら無いから、一つ一つ要りませんって返しながら、
さりげなく袋状のジップロックだけ返すの忘れて、販売員を帰しちゃったな。
956 将軍(愛知県):2008/03/27(木) 02:26:28.92 ID:ozkWQyAU0
玄関扉に付いてる、のぞき穴って
通常は、外からは中を覗けないけど、

あるスコープを使うと見えるって聞いたけど本当なのかね。
957 ピッチャー(大阪府):2008/03/27(木) 02:26:37.72 ID:MHho3D730
>>936
東大阪はBだの何だの言われてるとこだから安いってのもあるのかも。
生活しててそういう面で困ったことは一切無いからいいけど。
958 右大臣(dion軍):2008/03/27(木) 02:26:41.32 ID:ra+UJumk0
新聞の粗品って販売店に寄るけれど、
チケットや洗剤を凄い勢いでくれるから逆に困るときもあるよ
959 石油王(コネチカット州):2008/03/27(木) 02:26:46.83 ID:DGXnuZYpO
初めての一人暮らしは、従兄弟が結婚して引っ越すから
そのまま引き継いだんだが、風呂なしで壁が薄くて
ラジカセでメタル流しただけで隣からドンドンと壁叩かれる程だったな…
結局、数ヶ月で自分で別の鉄筋の風呂付きワンルームに引っ越したけどな。
朝、いつまでも寝れる快感を味わったのは一人暮らし様々だな。
960 女工(香川県):2008/03/27(木) 02:27:53.58 ID:xRzj31u30
引っ越して1月はマジにTVを使わないでNHKの集金をしのぐ
961 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:28:02.62 ID:JjTOcYXx0
朝日新聞がいよかん持って勧誘に来たときはびびったなあ
何故にいよかんw
962 シェフ(東京都):2008/03/27(木) 02:28:20.31 ID:uW2TsaAWP BE:914393257-2BP(1888)
>>954
まあ徹底的にゴネれば大丈夫でしょ。
963 知事候補(長崎県):2008/03/27(木) 02:28:58.74 ID:9Qv/AQxG0
>>961
いい予感がすr

なんでもないです
964 ひとりでクリスマス(東京都):2008/03/27(木) 02:29:14.00 ID:YS+qbEL50
オートロック+カメラつきインターホンがベストだね

カメラでみていかにも怪しい奴w
オートロックあけねーよ ずっと立ってろw
965 アリス(三重県):2008/03/27(木) 02:29:23.10 ID:nskh++2l0
そろそろ春休みも終わりだし今日からまた東京ぐらし・・・
夏休みまで帰れないし悲しいorz
まぁ数時間で慣れるんだけど
でも一人暮らしを始めて地元が一番だと痛感した
失って初めて気づくってやつだね
966 女流棋士(愛媛県):2008/03/27(木) 02:29:37.58 ID:AUzSN1lF0
>>961
いよかん馬鹿にしてんのかコラ
やんのか?
967 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:30:14.68 ID:JjTOcYXx0
オートロックなんて余裕で空けれる

自動ドアタイプならだけど
施錠タイプは無理
968 将軍(愛知県):2008/03/27(木) 02:30:52.07 ID:ozkWQyAU0
>>953
その親父が金も貰えない
そんなめんどくさい手続きをすると思うのか?
969 党総裁(岩手県):2008/03/27(木) 02:30:53.13 ID:VsCO1OXq0
小金井市周辺でいい家具屋・家電屋ねーかな
4月から一人暮らしなんだが
970 将軍(北海道):2008/03/27(木) 02:31:19.97 ID:7Utb7emJ0
オートロックって気休めぐらいにはなるけどな
普通に番号書いてあるし
971 年金未納者(樺太):2008/03/27(木) 02:31:20.67 ID:ag1E5fcAO
18万くらいの部屋を同居人と折半するのが理想
分譲賃貸で結構いいのがあって、間取り見ながらよく想像してる
広い方が俺な!とか…
相手がいればなあ
一人って旅行でも食事でも高くつくorz
972 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:31:27.76 ID:JjTOcYXx0
>>966
だっておかしいだろ
ナマモノ持って勧誘とかwww
973 留学生(アラバマ州):2008/03/27(木) 02:31:30.93 ID:2AWsl8ss0
>>953
大変なことになるな
974 アリス(三重県):2008/03/27(木) 02:32:10.49 ID:nskh++2l0
>>969
小金井はしょぼいぞーw
一応D2ってホームセンターがあるけどやっぱしょぼい
975 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:32:37.97 ID:JjTOcYXx0
>>969
黙って新宿行け
配送してもらえ
976 デスラー(京都府):2008/03/27(木) 02:32:52.40 ID:nXqMdnDl0
最初だけだよ。実家暮らしがどんなに良いか分かってくる
977 客室乗務員(長野県):2008/03/27(木) 02:32:54.86 ID:fHPfzyoO0
パソコン買わなきゃなあ
もうDELLでいいや
978 中小企業診断士(西日本):2008/03/27(木) 02:33:32.98 ID:kZrdcgWI0
新聞の勧誘、新しく空き部屋に入ると販売店に即座にマークされるな。
母が新聞配達やってて、それのついででやらされてた。んで、購読確保するとポイントが溜まる。ポイント溜めるといろいろ貰えるんだとか。
母も笑い半分でやってた。熱心な同僚とかもいるみたいね。

俺の場合は宅配と大家さん以外は空けない。新聞配達は本社にメール出したら来なくなった。。。
979 シェフ(東京都):2008/03/27(木) 02:33:33.54 ID:uW2TsaAWP BE:1175648459-2BP(1888)
>>968
新聞屋って出来高だから先の分の契約もらえばもう金貰えるんでしょ。
新聞数か月分なんかよりはるかに高い金もらえるし。
980 ピッチャー(大阪府):2008/03/27(木) 02:33:52.94 ID:MHho3D730
>>965
三重はいいよなのんびりしててw
仕事が休みの日にたまに帰るけど、行くとこなさすぎワロタ。
今の周りの環境が恵まれすぎてて、昔はどこで何して遊んでたのか全然思い出せない・・・
それでも帰ると落ち着くわ。
981 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:34:27.96 ID:JjTOcYXx0
>>979
拡張のやつらは危険だとわかってるから
販売店の奴はあまりに先の契約だと警戒してるけどな
982 党総裁(岩手県):2008/03/27(木) 02:34:55.27 ID:VsCO1OXq0
やっぱ新宿のほうまで行かなきゃだめか・・・
車もねーからめんどくせーなぁ
983 天使見習い(神奈川県):2008/03/27(木) 02:36:13.40 ID:CZO+kRMN0
新聞取ってやったのに
「あとで粗品持ってきます〜」
なんて言ってたのに結局持って来なかったから
半年分の新聞代払わなかったよ。
984 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:36:29.19 ID:JjTOcYXx0
>>982
東京のホムセンはしょぼいからな
ドンキなら小金井公園でも三鷹でも好きなほうに行くがヨロシ、アシがあれば
985 社会科教諭(コネチカット州):2008/03/27(木) 02:36:48.42 ID:ud7AmFbBO
仕送りの一万がすごい助かる
あれで昼飯が食えるし
986 シェフ(東京都):2008/03/27(木) 02:37:38.87 ID:uW2TsaAWP BE:522510454-2BP(1888)
11月にもしも払えって来たら何するべき?

1.これこれこういう契約をしたので払う気はない
2.知らぬ存ぜぬを押し通す
3.オヤジを呼べい!!

ちなみに米はすでに食ってる^^
987 将軍(愛知県):2008/03/27(木) 02:38:07.72 ID:ozkWQyAU0
入居する時の
鍵の変更って言わないと、やらないよな?

鍵変更をやるように言うと支払いは大家もちになるのかね。
988 短大生(埼玉県):2008/03/27(木) 02:38:22.49 ID:p2/oj6rA0
吉祥寺にヨドバシがあった気がするよ
立川にもなにかあった
989 アリス(三重県):2008/03/27(木) 02:38:27.92 ID:nskh++2l0
大学生になって一人暮らし始めてから高卒で地元に就職しておくべきだったかと後悔したのは俺だけじゃないはず
990 ひとりでクリスマス(東京都):2008/03/27(木) 02:38:55.47 ID:YS+qbEL50
>>982
家電なら岩手でまとめて買って送ればいいだろ?
991 将軍(北海道):2008/03/27(木) 02:39:09.94 ID:7Utb7emJ0
1000なら東京ドームで暮らす
992 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:39:22.47 ID:JjTOcYXx0
>>986
たまにホントにのらりくらり回避させるジジイがいるけどな、評判落とさないようにうまくやる
契約したのがジジイだったら望みはあるかも
993 神主(愛知県):2008/03/27(木) 02:39:28.50 ID:UDV+tV5u0
>>987
やっとけ。
前の居住者が合い鍵持ったままだったらどうする
994 将軍(北海道):2008/03/27(木) 02:40:17.35 ID:7Utb7emJ0
1000なら札幌ドームで暮らす
995 住職(宮城県):2008/03/27(木) 02:41:18.93 ID:TOywN8+D0 BE:328515034-2BP(0)
>>989
地元が田舎だからこそ、そう思う時があるね。
ただ、便利な生活に慣れると抜けられないのも事実。
田舎に良い仕事が無いのも事実。
996 将軍(北海道):2008/03/27(木) 02:41:26.40 ID:7Utb7emJ0
ドームはいいよね。年中20度ぐらいでしょ。
997 シェフ(コネチカット州):2008/03/27(木) 02:41:40.06 ID:JS919LY4O
面倒なことも多いよ
998 乳母(catv?):2008/03/27(木) 02:42:12.74 ID:28qNXtaf0
1000なら来月からお前の部屋の隣に基地外
999 ざとうくじら(千葉県):2008/03/27(木) 02:42:12.75 ID:QQLI1U+R0
オナホ買った
1000 会社役員(岩手県):2008/03/27(木) 02:42:16.73 ID:JjTOcYXx0
1000なら中古マンション買う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。