【産経主張】  石原いい加減にしろ、新銀行東京は税金の無駄、疑惑しか残らんは

このエントリーをはてなブックマークに追加
108 シェフ(埼玉県):2008/03/27(木) 19:24:17.22 ID:0SmMem7y0
>>106
議会で多数派を占める自民党と公明党の先生にお願いして、
税金で救済してもらえば良い。
109 釣氏(東京都):2008/03/27(木) 19:30:16.99 ID:FsGhCMqw0
俺達の閣下が苦境だからといって貶めようとは思わん。
郵政民営化みたいに大成功するかもしれない。
110 憲法改正反対派(北海道):2008/03/27(木) 19:38:48.17 ID:Z3lI4RbS0
さすが釣氏
111 オカマ(catv?):2008/03/27(木) 20:14:59.22 ID:0ZNeDnEp0
石原は悪くない悪いのは銀行システムを管理してるNTTと日立
新銀行東京に合わない高いシステムを石原をだまして使わせている。

悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所

悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所
悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所
112 オカマ(catv?):2008/03/27(木) 20:15:53.45 ID:0ZNeDnEp0
石原は悪くない悪いのは銀行システムを管理してるNTTと日立
新銀行東京に合わない高いシステムを石原をだまして使わせている。

悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所

悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所
悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所
113 オカマ(catv?):2008/03/27(木) 20:16:47.56 ID:0ZNeDnEp0
石原は悪くない悪いのは銀行システムを管理してるNTTと日立
新銀行東京に合わない高いシステムを石原をだまして使わせている。

悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所

悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所
悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所
114 練習生(大阪府):2008/03/27(木) 20:16:55.29 ID:Rfv2idkg0
本会議の採決で造反する議員は出てこないのか?

115 高専(栃木県):2008/03/27(木) 20:19:14.51 ID:RZ7ZJkgG0
mxとかこの問題を真剣に取り上げてる?
やっぱり石原が怖くてできてないか?
116 オカマ(catv?):2008/03/27(木) 20:22:17.13 ID:0ZNeDnEp0
石原は悪くない悪いのは銀行システムを管理してるNTTと日立
新銀行東京に合わない高いシステムを石原をだまして使わせている。

悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所

悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所
悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所
117 オカマ(catv?):2008/03/27(木) 20:25:41.07 ID:0ZNeDnEp0
石原は悪くない悪いのは銀行システムを管理してるNTTと日立
新銀行東京に合わない高いシステムを石原をだまして使わせている。

悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所

悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所
悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所
118 オカマ(catv?):2008/03/27(木) 20:27:59.26 ID:0ZNeDnEp0
石原は悪くない悪いのは銀行システムを管理してるNTTと日立
新銀行東京に合わない高いシステムを石原をだまして使わせている。

悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所

悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所
悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所
119 ひちょり(東日本):2008/03/27(木) 20:42:34.68 ID:jloWFVSM0
しっかし石原閣下のスレがこんなに寂れるなんてな
暴言失言スレならあっという間に絶賛レスで埋め尽くされていったのに
やっぱ工作員ているものなのかね
120 浴衣美人(北海道):2008/03/27(木) 20:48:14.70 ID:VYHbWJBX0
都議会の公明党って全員当選じゃなかったけ?
121 与党系(樺太):2008/03/27(木) 20:53:40.49 ID:reUnU3EeO
オリンピッピなんてお花畑頭の珍太郎をなぜとおしたの?
122 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/27(木) 20:55:30.52 ID:20N1gGOMO
3Kもたまにはいいこと言うじゃん
123 ゆかりん(福岡県):2008/03/27(木) 21:01:10.23 ID:wVjnB8uV0
公明党の信者は400億投入に反対の信者が過半数だと。信者の意見より党は自民党を選んだわけか。
124 容疑者(滋賀県):2008/03/27(木) 21:06:59.10 ID:jHTde5Is0
そもそも民間が貸し渋るような経営状態の中小に
金だけ貸して後で返してねなんてビジネスが成功するわけないじゃん
やるならせめてもっと経営に介入してリストラさせないと
これでは自民や石原を応援している企業に金をばら撒いたとか
四男の落書きを買うための金とか疑われても仕方ない
125 ゆかりん(福岡県):2008/03/27(木) 21:20:35.83 ID:wVjnB8uV0
経営状態が良くて或る程度回転資金もストックできてる会社に馴染みの銀行マンが
金を貸すだろ?社長!どーんと自社ビル建てませんか?○億融資しますよ。担保は
会社の不動産でおkです。どーんと立派な自社ビル経てましょうよ。月250万の
ローンでおkです。これなら軽いでしょう?そう勧められて社長は話しに乗るわけだ。
そして終わりの始まりが……。金言格言:自社ビル建てたときから会社は傾いていく。
126 オカマ(catv?):2008/03/27(木) 21:22:49.51 ID:0ZNeDnEp0
石原は悪くない悪いのは銀行システムを管理してるNTTと日立
新銀行東京に合わない高いシステムを石原をだまして使わせている。

悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所

悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所
悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所
127 接客業(滋賀県):2008/03/27(木) 21:36:26.41 ID:8qDwIrgG0
OK出す議会・議員が一番どうかしてるとおもうけど。議員連中全員を
連帯保証人にしちゃうか財産全部抵当に入れちゃえよ、その子達に
負債の場合、戦前みたいに強制相続

>>125 雨の日に傘をしまう銀行の持ってきた話を鵜呑みにしちゃう男の人って・・・
128 オカマ(catv?):2008/03/27(木) 21:37:29.04 ID:0ZNeDnEp0
石原は悪くない悪いのは銀行システムを管理してるNTTと日立
新銀行東京に合わない高いシステムを石原をだまして使わせている。

悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所

悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所
悪いのはエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と株式会社日立製作所
129 さくにゃん(東京都):2008/03/27(木) 22:25:03.24 ID:pWJhD6bZ0
どなたか都議会の解散請求と知事の更迭請求の音頭をとってくれないものでしょうか?
マスコミは報道するだけで、なんの力もないじゃないですか!
どこかの新聞社か出版社の方、直接行動を要請いたします!!
メディアで都議会の解散請求と知事の更迭請求の署名を呼びかけてください!
署名ならいくらでもします。
発動できないリコール権なんて無いに等しいと思いませんか?
130 ゆかりん(福岡県):2008/03/27(木) 22:35:48.99 ID:wVjnB8uV0
中小企業救済じゃないよな。企業は金借りて計画倒産して逃げてるのが実情だろ。どこが救済だ。
131 声優(千葉県):2008/03/28(金) 00:25:17.31 ID:B480Xyke0
>>129
2chで何を言ってもダメ
ニュー速民はネットでもリアルでも影響力は微々たる物
132 塗装工(大阪府):2008/03/28(金) 00:49:22.74 ID:aDtSwrk70
マスコミに騙される庶民め

今、わずかの公的資金を入れなければ
連鎖倒産がおこり、数千億規模の経済的打撃がおこる。
日本の中小企業が壊滅する。
日本のバブル崩壊で、いったい何を学んできたんだ。
公的資金を入れるタイミングを間違えたために、失われた10年、いや15年にもなっているのに。


世界の不況アラシが吹き荒むのなか、空気の読めないマスコミに惑わされるな。
133 ハンター(愛知県):2008/03/28(金) 00:55:32.76 ID:GGO0RSWd0
常勝関西大勝利!
134 お世話係(dion軍):2008/03/28(金) 01:35:45.47 ID:7mty9yCr0
400億円ドブに捨てる東京都
135 高校教師(福岡県):2008/03/28(金) 02:15:34.30 ID:5MpHOqWL0
これって預金者に返す金が無いので、とりあえず400億税金注入してるんだろ?
利益上げるための運営資金は、更に500億程度投入しないとダメなんじゃないの?
1000億+400億+500億?じゃんじゃん雪だるま式に増えていくだろうね。
136 巫女(大阪府):2008/03/28(金) 02:37:24.13 ID:cyVq5tVf0
どう見ても焼け石に水です
本当にありがとうございました
137 刺客(兵庫県):2008/03/28(金) 09:45:42.96 ID:CyaCYMK00
>>93
本社が東京だから東京から借金かw
おめでてーなw
138 通訳(山陰地方):2008/03/28(金) 11:14:27.84 ID:wPIwVqmR0
都民一人あたりの負担はいくらだろう?
139 運び屋(青森県):2008/03/28(金) 11:25:35.54 ID:mvl2ueqk0
1000億+400億÷1280万人=約10,937円
大した事無いじゃん

でも地方だったらこんな事許されない・・・
140 刺客(兵庫県):2008/03/28(金) 12:32:59.34 ID:CyaCYMK00
>>139
本来都民が受益出来る部分を無駄に使うわけだから
実質2万円の負担だな。
141 副社長(東京都):2008/03/28(金) 17:32:18.12 ID:FyYPIeBh0
石屋の優次郎

都は、直ちにリコール投票システムを行政府内に併設せよ。
マスコミ捏造のものでない、真の住民意思に対応せよ。

これによって速やかに住民投票へ移行し、警察族等の犬供<恫喝利潤誘導者>を
排除し、道義的人格を立て直し、都政の正常を回復せよ。

ネット上に有力な国政アンケート<世論>サイトがないのも、畢竟 民主主義の否定である。

抜粋・・
地方自治法において、議会の解散・議員の解職・首長の解職請求は有権者の3分の1の
署名を選挙管理委員会に提出することで行うことができる。住民投票によってリコールの可否が問われ、
有権者の過半数が同意すればリコールが成立し、ただちに議会の解散・該当者の解職が成立する。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_politics/w007874.htm

住民の意見で直接地方自治を動かそうという気運は90年代になって高まり、1996年新潟県巻町で
原発建設の賛否を問うという、条例のみに基づく住民投票が行われ、以後全国に広まりつつある。
条例のみが根拠であるため、国の政策と衝突するものに果たして住民投票結果の法的効果があるの
かが問題となっている。2000年徳島で行われた吉野川可動堰建設問題をめぐる住民投票結果
(反対意見が90%以上)は政府に衝撃を与え、事実上、建設計画の見直しを求められるに至っている。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_politics/w007905.htm
142 請負労働者(千葉県):2008/03/28(金) 18:13:19.29 ID:bilSXL270
東京から引っ越した俺様は勝ち組
都税どんどん上げていいぞ
143 占い師(東京都):2008/03/28(金) 18:14:54.59 ID:025wZVcn0
猪瀬は何してるの?参謀じゃないの?早く知事代われよ
144 クリエイター(東京都):2008/03/28(金) 18:15:46.37 ID:USvS5rvW0
東京オワタ。石原はさっさと死ね。
145 図書係り(岡山県):2008/03/28(金) 19:31:47.02 ID:fTW2dGOj0
カルトに頭下げちゃいました
146 高校教師(福岡県):2008/03/28(金) 19:53:22.26 ID:5MpHOqWL0
>>139
寝たきり老人、赤ん坊も頭数に入るな家族単位で結構な支出になるだろ。
147 留学生(千葉県):2008/03/28(金) 20:25:59.58 ID:VSUxjeLN0
石原は悪くない悪いのはNTTと日立
148 高校教師(福岡県):2008/03/28(金) 21:40:16.63 ID:5MpHOqWL0
創価って意外と力ないんだね。創価の組織力を持っても銀行を黒字に出来ない。創価パワー使えねー。
149 おくさま(アラバマ州):2008/03/28(金) 22:29:20.90 ID:pNoQBoS40
だからこいつに入れろって言ったのに
http://captain.jikkyo.org/img/ribbo/src/1175178712293.jpg
150 スパイ(東京都):2008/03/28(金) 22:30:30.02 ID:gkBmgdF90
>>143
いまだにスタンスがわからないんだが、今回に関しては必死でかばってた
151 お宮(東京都):2008/03/28(金) 22:37:13.68 ID:GNKdU3r30
猪瀬直樹も、ここでどう振舞うかで真価が決まるな
まあ、親分に逆らう度胸は無いだろうけどw
152 レースクイーン(長屋):2008/03/28(金) 22:39:19.17 ID:0q0YtQLH0
イーバンクですら自力で持ち直したのに馬鹿じゃねえの
153 つくる会(関東地方):2008/03/28(金) 22:43:27.00 ID:SfIQICJw0
EGO−POWER慎太郎
154 農業(新潟県) :2008/03/28(金) 22:58:24.35 ID:DDDPtPTI0
新銀行東京の新しい経営モデルってこんな感じか?

顧客:中小企業の味方です。
審査:無担保ですが、審査はしっかりとやります。
利率:8〜18%
貸出上限:50万円
取立て:都民の血税なんだから、しっかり返せと厳しく取り立て。

あれ?
どっかで見たような。。。
155 高校教師(福岡県):2008/03/28(金) 23:26:18.54 ID:5MpHOqWL0
潰れかけている企業はつぶせ、企業増えすぎて仕事回らないし。
国の方針はそういう感じだったが、石原閣下は国と逆やってるんだよな。
156 ひよこ(東日本):2008/03/29(土) 04:40:20.26 ID:JZX28l9U0
報告書も全文公開しないなんてフザけてるだろw
157 年金未納者(樺太)
補助金出して都内の銀行に完全委託でやらせるとかできんのか?
審査能力ないんだろ?資金注入しても意味ねえぞ