【速報】広島で落雷の影響で地上デジタル放送が中断中 ちなみにアナログは通常通り見れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 守備隊(青森県)

TSS
只今(3月25日(火))、落雷の影響でデジタル放送が中断しております。
現在、調査中です。今しばらくお待ちください。
(アナログ放送は通常通り、ご覧いただけます。)

※テレビ新広島放送HP
http://www.tss-tv.co.jp/

参考URL
広島は停電かな??
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1206440646/

83 名無しでいいとも! sage New! 2008/03/25(火) 20:03:37.92 ID:YhifIrt+
NHK総合、NHK教育、TSS、ホームテレビ が落雷で壊れたみたい。
関係者に電話するも部署が違うのでよくわからんらしいけどデジタル送出機の一部が壊れたみたい
アナログ放送は問題なし・・・・
2 建設作業員(山形県):2008/03/25(火) 20:06:35.06 ID:8UYv6FQj0
コギ2頭の父親
3 さくにゃん(埼玉県):2008/03/25(火) 20:06:39.43 ID:wXxUV3mm0
アナログとかいつの時代だよ
4 代走(広島県):2008/03/25(火) 20:06:45.73 ID:LMjYAg4T0
なんだ
広島だけなのか
5 あおらー(dion軍):2008/03/25(火) 20:06:57.23 ID:c8wCObrt0
ピカじゃ
6 F-15K(東京都):2008/03/25(火) 20:07:10.26 ID:D7pKvMP/0
ピカじゃあ
7 おやじ(宮城県):2008/03/25(火) 20:07:44.16 ID:+sZAHLJD0
ピカドンじゃあ
8 割れ厨(栃木県):2008/03/25(火) 20:07:53.09 ID:Y0JOf+tW0
地デジ(笑)
9 キンキキッズ(福岡県):2008/03/25(火) 20:08:21.21 ID:IfX1XBRM0
>>1
ゆとりかよ
10 受付(コネチカット州):2008/03/25(火) 20:08:20.97 ID:rEn5Z5SjO
原爆の影響に見えた
疲れてる
11 留学生(アラバマ州):2008/03/25(火) 20:08:33.11 ID:J1vXVG3B0
     *      *
  *  うそです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
12 栄養士(アラバマ州):2008/03/25(火) 20:08:35.23 ID:krx+9k320
雷くらいで放送が止まっちゃうの?
テレビ本格的にオワタwwwww
13 接客業(コネチカット州):2008/03/25(火) 20:09:02.40 ID:rd/adT1bO
ピカか
14 付き人(大阪府):2008/03/25(火) 20:09:07.62 ID:8KxnbYxn0
ギギギ・・・
15 ほうとう屋(東京都):2008/03/25(火) 20:09:13.05 ID:GtzgBxfb0
くやしいのうwwwくやしいのうwww
16 DQN(埼玉県):2008/03/25(火) 20:09:24.39 ID:wJhP2OkZ0
ピーキーすぎてお前にゃ無理だヨ
17 AA職人(北海道):2008/03/25(火) 20:09:35.69 ID:WAlYFPlo0
これが目的だ。電磁パルスによる情報の隠蔽。
18 接客業(コネチカット州):2008/03/25(火) 20:09:35.86 ID:AGBMTVFLO
「見られる」だろ。
19 張出横綱(山口県):2008/03/25(火) 20:09:40.64 ID:DEB3cJw10
黒い雨が降っとるわ
20 F1パイロット(dion軍):2008/03/25(火) 20:10:02.19 ID:CMlHufCh0
ECMだろこれ
21 社会科教諭(コネチカット州):2008/03/25(火) 20:10:15.55 ID:D4NJZjdhO
落ちて来たのが原爆じゃなくて雷だったと思えば
どーってことないだろ
22 プロスキーヤー(アラバマ州):2008/03/25(火) 20:10:36.63 ID:Ba8Kanj00
おお、アナログは見れるんだな
まあ地上波見ないからどうでもいいか
23 守銭奴(長崎県):2008/03/25(火) 20:10:37.27 ID:4sQ8qT7n0
また広島か

前もあったよな
24 ねずみランド(西日本):2008/03/25(火) 20:10:45.26 ID:JO99rPbH0
貧弱貧弱ゥゥ
25 手話通訳士(東京都):2008/03/25(火) 20:10:54.97 ID:jophk7u/0
雷ごときで見られなくなるのか
26 選挙運動員♀(千葉県):2008/03/25(火) 20:10:57.28 ID:oqIysjMk0 BE:124469322-PLT(12000)
ライディーンスレか
27 赤ひげ(アラバマ州):2008/03/25(火) 20:11:22.88 ID:QDCqwuH60
雷で災害情報見れなくなるのか
28 養蜂業(東京都):2008/03/25(火) 20:11:31.75 ID:JJUxboPp0
地上の波と書くのに…雷には弱いのか
29 通訳(富山県):2008/03/25(火) 20:11:42.75 ID:DEbCwI0L0
使えないな
30 理系(大阪府):2008/03/25(火) 20:11:43.98 ID:zc6u738m0
アニヲタ必死wwwwwwwwwwwwwww








って、この地方深夜アニメ全く放送されてないじゃん!???
31 自宅警備員(香川県):2008/03/25(火) 20:12:06.34 ID:ylUlma2l0
ラわーん
32 通訳(dion軍):2008/03/25(火) 20:12:09.50 ID:ko2jBMoC0
アナログ最強
33 運び屋(静岡県):2008/03/25(火) 20:12:10.07 ID:Jdy+jdo20
やっちゃったね素人さんが飛びます飛びます
34 船員(三重県):2008/03/25(火) 20:12:36.01 ID:L70rb1cE0
ピカの毒じゃああ
35 日本語習得中(山形県):2008/03/25(火) 20:13:00.46 ID:eR2yyLRG0
吉川元春の祟り
36 高校教師(長屋):2008/03/25(火) 20:13:06.71 ID:EkGO5xf00
まだ放射能が残ってるからなー
あの辺だけは近づきたくもない
37 与党系(広島県):2008/03/25(火) 20:13:40.51 ID:lxMWSy3q0 BE:1620443-PLT(13636)
ヤマワケQのテロップって広島限定だったのか
テロ朝の陰謀かと思ってた
38 【voice:1】 パート(広島県):2008/03/25(火) 20:13:55.88 ID:18zx6ZUi0 BE:1066489867-2BP(69) 株優プチ(news)
どこいな
39 解放軍(広島県):2008/03/25(火) 20:14:16.72 ID:ufcQFLTK0
故障以前に見る番組がない
40 うぐいす嬢(広島県):2008/03/25(火) 20:14:29.59 ID:NiVgp5AM0
テレビ見ないからそんなことになってるとは気がつかなかったよ。
41 バンドメンバー募集中(西日本):2008/03/25(火) 20:14:53.88 ID:vvr+5ruE0
アイゴーアイゴー

アボジーーーーーーーー!!
42 養蜂業(東京都):2008/03/25(火) 20:15:21.40 ID:JJUxboPp0
広島に住んだ事が無いのだが、どんな雰囲気なの?

43 選挙運動員♀(千葉県):2008/03/25(火) 20:16:09.03 ID:oqIysjMk0
>>42
たしか、鯉が泳いでる
44 渡来人(ネブラスカ州):2008/03/25(火) 20:16:09.73 ID:RaLpza1lO
今もって地上波デジタルに移行する必要性が分からん
45 養蜂業(東京都):2008/03/25(火) 20:16:29.13 ID:JJUxboPp0
>>43
マジか!!!

それはすごい
46 ケーキ(アラバマ州):2008/03/25(火) 20:16:38.20 ID:GLrIXAYY0
サンダーブレイク
47 客室乗務員(広島県):2008/03/25(火) 20:17:41.20 ID:vPU+sIdI0
直ってるじゃねえか
48 おくさま(茨城県):2008/03/25(火) 20:17:55.56 ID:Z0xCCn/50
ブラウン管テレビで16:9の画面のやつないのか?
49 社会保険庁職員(樺太):2008/03/25(火) 20:21:46.58 ID:IeeQmy30O
なんかテロップ出てたな
50 プロガー(高知県):2008/03/25(火) 20:21:47.11 ID:6q37nprh0
大学時代知り合った広島の奴、かかって来た携帯に「おう、ワシじゃぁ!」

「誰よ?」って聞いたら「田舎の母親」と
51 党総裁(樺太):2008/03/25(火) 20:22:11.03 ID:uMTO5ARLO
52 留学生(関西地方):2008/03/25(火) 20:22:26.54 ID:k4p49LUL0
>>48
昔はあった
中古品探せ
53 三銃士(アラバマ州):2008/03/25(火) 20:22:48.49 ID:qBSDxZsE0
3局見れなくなってた
54 画家のたまご(福岡県):2008/03/25(火) 20:24:13.68 ID:hRCnzMof0 BE:287201546-2BP(151)
地デジのCMをupしてみた
ttp://tnpt.net/uploader/up25/src/up17771.zip
55擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/03/25(火) 20:25:35.80 ID:NpPka74S0 BE:2242728-PLT(17022)
以前も広島だったような・・・
原爆から何も学んでないな
56 運転士(広島県):2008/03/25(火) 20:30:57.60 ID:R6+YclhS0
むちゃくちゃ言い過ぎなんだよおまいら。広島はいいとこだぞ。一度はこいこい。
だけどくるのは観光地だけな、住むのは福山以外にしとけ
57 石油王(静岡県):2008/03/25(火) 20:31:54.08 ID:p8Z9CrZvP
広島って去年も地デジの放送が中断しないっけ?
58 公務員(北海道):2008/03/25(火) 20:33:25.84 ID:eJS62dMk0
■お詫びとお知らせ
中断していたデジタル放送は復旧しました。
大変ご迷惑をおかけ致しました。

59 乳母(コネチカット州):2008/03/25(火) 20:33:52.38 ID:D4Slda3dO
>>51
秀逸だねー
60 AA職人(北海道):2008/03/25(火) 20:35:09.91 ID:WAlYFPlo0
広島という作為的な地域選択が、何よりの証拠である。
原爆投下により電磁パルスが発生し、電子機器が使用不可能となることを
誇示しているのだ。
61 銭湯経営(新潟県):2008/03/25(火) 20:35:11.80 ID:CkvaGF9j0
どこの田舎だよ
62 くれくれ厨(埼玉県):2008/03/25(火) 20:37:36.77 ID:AsWAUH4/0
まだ原爆から立ち直ってないのかここは
カスだな
63 美容師(西日本):2008/03/25(火) 20:38:00.09 ID:5EuTt3gx0
BSデジ見てたから気がつかなかった
64 人気者(山口県):2008/03/25(火) 20:38:29.34 ID:TkJuZfK90
地上デジタルにする服とメリットが無い
65 名誉教授(広島県):2008/03/25(火) 20:38:55.50 ID:/BGHG4BC0
ゴレンジャー見てたから気がつかなかった
66 ソムリエ(アラバマ州):2008/03/25(火) 20:39:27.88 ID:rdzBLKvP0
アナログ厨大勝利!
67 絵本作家(東日本):2008/03/25(火) 20:40:23.50 ID:T8iVLLsM0
脆弱すぎ。
68 22歳OL(中国地方):2008/03/25(火) 20:41:23.63 ID:6qpd9k2t0
テレビ新ヒーローが直してくれた
69 宅配バイト(dion軍):2008/03/25(火) 20:44:17.86 ID:r8rECX980
ピカチュー
70 タリバン(岡山県):2008/03/25(火) 20:44:58.76 ID:rpndcrVO0
これ先々週からあったのに今更?
問い合わせたら原因不明とか言われたぞ
71 果樹園経営(東京都):2008/03/25(火) 20:46:14.00 ID:4Dw2MDne0
災害に弱い地デジ(笑)
チャンネル切り替えに遅れがある地デジ(笑)
72 通訳(愛媛県):2008/03/25(火) 20:48:40.49 ID:vFRYFWPH0
広島は前にも大規模なのがあったよね
なんかアンテナがまずいのか?
73 樹海(青森県):2008/03/25(火) 21:08:38.40 ID:2NTolD9i0
ラジオのAMしか受信できない俺の部屋じゃあ地デジなんて屁。
74 養蜂業(東京都):2008/03/25(火) 21:45:26.51 ID:WNEz9S/40
75 愛のVIP戦士(大阪府):2008/03/25(火) 21:56:12.80 ID:MX43Wtg20
ていうか俺の実家地デジの電波入らないらしいんだけどマジでどうすんの?
アナログ放送切れるわけないんだろ?まじで詐欺だな
76 ハンター(樺太):2008/03/25(火) 21:57:27.28 ID:sTPBcdTlO
ギギギギギ
77 モデル(東京都):2008/03/25(火) 22:00:24.17 ID:EOqKDA7K0
デジタルは世界の潮流とかいってアナログで十分なのに
むしろ遅延があって緊急地震速報の意味がなくなるだろ
78 運転士(樺太):2008/03/25(火) 22:01:09.17 ID:/eRMAyP/O
糞画質なアナログ見るくらいならテレビ消すわ
79 タコ(樺太):2008/03/25(火) 22:03:11.26 ID:Mxa2XbrBO
>>78
だよな。
テレビ見ないで携帯からν速だよな。
80 魔法少女(北陸地方):2008/03/25(火) 22:05:41.30 ID:kdVhsTb10
アナログは最悪音だけでも受信できるがデジタルは電波途切れると止まってしまって不便
全戸光引いてオンデマンドでいいやん
81 お猿さん(広島県):2008/03/25(火) 22:08:21.04 ID:Mq0Dwcci0
AT-XとBS-hiしか見ない
82 電力会社勤務(アラバマ州):2008/03/25(火) 22:13:48.44 ID:m3gX50sE0
アナル最強
83 アイドル(北海道):2008/03/26(水) 03:37:31.75 ID:OCiaWm6B0
日本の地上デジタル放送って落雷一発で使い物に成らなくなっちまうんだな
84 通訳(埼玉県)
test