メーカーPCに糞アプリが大量についてるのはサービスでは無く、糞アプリメーカーからのリベート目当て!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 留学生(福島県)

不要なソフトはプリインストールしません、米ソニーが新サービスを開始

米ソニーがクラップウェアと呼ばれている不必要なプリインストールソフトをインストールしないサービス「フレッシュ・
スタート(Fresh Start)」を同社のパソコン直販サイトにオプションの一つとしてとして加えていたことが20日までに明らかとなった。

 大手メーカーが販売しているパソコンにはプロバイダーへの接続キットやソフトウェアの試用版などの多数の不必要な
ソフトがインストールされているのが普通。不必要なソフトという意味でPC利用者の間ではこれらのソフトのことを「スクラップ」
をもじってクラップ・ウェアと呼んできた。

 今回、米ソニーがクラップ・ウェアをインストールしないサービスを追加したのはVAIOノート「TZ2000」と「TZ2500」の
2機種で、Windows Vista BusinessのOSを組み合わせた場合の構成の場合。この構成を選んだ場合にのみ、購入者は
クラップ・ウェアがプリインストールされていない状態で新品PCを購入することができるようになった。

 クラップウェアのほとんどはソフトメーカー側が宣伝目的のために費用を支払ってパソコンメーカー側にプリインストールを
依頼しているものがほとんど。そのため、クラップウェアをインストールしないと、パソコンメーカー側にはその分、利益が
減少することとなる。

 ソニーでは当初、この利益減少分を補償するために、クラップウェアをインストールしないオプションを選ぶには50ドルの
追加費用の支払いを求めていたが、インストールしないのにお金を支払いのはおかしいのではないか、といった声がネットで
上がってきたことを受けて、急遽、このサービスを無償オプションに変更した模様だ。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200803221754
Jwordとか何で最初から入ってるのかと思ったら…
2 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/03/23(日) 02:28:55.42 ID:BXGlixe60
DELL最強
3 ネット廃人(長屋):2008/03/23(日) 02:29:56.02 ID:ZajYT5nR0
でも日本じゃやります なんだろ
4 与党系(山形県):2008/03/23(日) 02:29:56.93 ID:4OA+Fw5A0
入れ直すから関係ない
5 ひちょり(茨城県):2008/03/23(日) 02:30:13.85 ID:CzdCMu1c0
98系のVAIOは買った時からリソース不足だったって本当なの?
6 スパイ(東京都):2008/03/23(日) 02:30:31.48 ID:przqUd9W0
何を今更
7 自民党工作員(アラバマ州):2008/03/23(日) 02:30:46.56 ID:QLfjR/fP0
Jwordだけは許してはおけん
8 お世話係(大阪府):2008/03/23(日) 02:30:54.37 ID:ARMDV8mP0
やらせに敏感なお年頃>>1
9 ひちょり(樺太):2008/03/23(日) 02:30:57.41 ID:Sv5p3ulQO
何を今更
10 漢(北海道):2008/03/23(日) 02:31:14.63 ID:LEFQ9BHN0
あれってたんなる抱き合わせ商法だよね
11 タレント(栃木県):2008/03/23(日) 02:31:47.01 ID:ANqKRDqb0
BTOでおk
12 貧乏人(東京都):2008/03/23(日) 02:32:01.88 ID:C/7J9X240
何を今更
13 美容部員(catv?):2008/03/23(日) 02:32:07.56 ID:DCgNwyzJ0
FMV買ったらしょーもないアプリだらけでワロタ (´・ω・`)
14 ニート(大阪府):2008/03/23(日) 02:32:36.95 ID:jXmilzuM0
ATOK付けてくれないかな
15 二十四の瞳(愛知県):2008/03/23(日) 02:32:44.95 ID:LK9sLm8Y0
世の中上手くできてるぜ全く
16 留学生(福島県):2008/03/23(日) 02:33:12.16 ID:Icq0mh4N0 BE:5619252-PLT(12072)
てか、何で糞アプリ付けて50ドルもらってるのに
DELLのPCより値段が高いんだよw
17 漢(北海道):2008/03/23(日) 02:33:17.92 ID:LEFQ9BHN0
>インストールしないのにお金を支払いのはおかしいのではないか

日本語がおかしい
18 浴衣美人(岡山県):2008/03/23(日) 02:33:21.94 ID:/zwRtejF0
でもVAIO関連のはついてくるんでしょ?
19 入院中(アラバマ州):2008/03/23(日) 02:34:21.36 ID:M4Wok3fD0
>>14
VAIOってATOK付いてないっけ?
20 留学生(茨城県):2008/03/23(日) 02:34:26.77 ID:Mh77Z9Rp0
リベート目当てでもそのおかげでPCの価格が下がるのだから消費者の利益になってるんだがな。
使いたくないならアンインストールすればいいだけだし。
21 浴衣美人(岡山県):2008/03/23(日) 02:34:35.03 ID:/zwRtejF0
>>14
ATOKとTrue Imageついてきたら後ほとんどいらんよな
22 映画館経営(四国地方):2008/03/23(日) 02:34:36.53 ID:Cr+zNJ8F0
Jwordは一台につき10円だったっけ
23 容疑者(愛知県):2008/03/23(日) 02:34:43.69 ID:+gH4VPQY0
俺の知り合いで「ソフト100本以上入ってます!」ってパソコンを嬉しそうに買ってるやついたわ。
一応需要あるんじゃね?



まぁ後で泣いてたが。
24 運動員(アラバマ州):2008/03/23(日) 02:35:37.04 ID:C0TOKYjC0
ソニーどこまでがめついんだよ
25 憲法改正反対派(関西地方):2008/03/23(日) 02:35:43.63 ID:LDLDmb950
昔買った奴は
プロバの接続アプリがクソうぜーかったな
26 シウマイ見習い(アラバマ州):2008/03/23(日) 02:37:46.73 ID:7GOuUZRH0
JWordはVistaにデフォで入ってるWindows Defenderが検知するわけだが…
27 空軍(神奈川県):2008/03/23(日) 02:37:56.76 ID:OcVr0XFR0
DELLで満足
28 自民党工作員(アラバマ州):2008/03/23(日) 02:37:57.86 ID:zLrns0YI0
自作もしないやつはいいざま
29 選挙カー運転手(広島県):2008/03/23(日) 02:37:59.43 ID:Da3Uh/L+0
やっぱDELLだな
30 留学生(福島県):2008/03/23(日) 02:38:33.02 ID:Icq0mh4N0 BE:35962188-PLT(12072)
>20
リカバリ当てたらせっかく削除した糞アプリまで復活していてワラタ

アンインストールツール付けてくれるなら良いけど、
インストール前の状態でまとめてHDDに入ってたりすると
どう削除していいのかわかんないじゃん。
31 ブロガー(千葉県):2008/03/23(日) 02:38:41.11 ID:GPk0sloJ0
ウンコがDELL
32 将軍(東京都):2008/03/23(日) 02:39:10.45 ID:b3pq2qzn0
何も入ってないのを標準の値段ってしておいて
ソフト入れるごとに安くなりますってすればいいんじゃね?
33 ピッチャー(岡山県):2008/03/23(日) 02:39:12.17 ID:oe2ntyY50
>「スクラップ」をもじってクラップ・ウェアと呼んできた。

もじってじゃなくてCrap=糞ってことじゃないの?
34 割れ厨(大阪府):2008/03/23(日) 02:39:27.25 ID:pAs53mWW0
今を何更
35 代走(徳島県):2008/03/23(日) 02:40:08.00 ID:40Pgd+p/0
36 留学生(アラバマ州):2008/03/23(日) 02:40:16.53 ID:SBQn8TGQ0 BE:295613287-2BP(6666)
>>32
tennsai!!!
37 氷殺ジェット(アラバマ州):2008/03/23(日) 02:40:34.43 ID:1y+d8dRC0
test
38 団体役員(福岡県):2008/03/23(日) 02:40:47.04 ID:1bQ+PrHl0
Jwordは死ぬべき
39 ただの風邪(佐賀県):2008/03/23(日) 02:40:59.32 ID:pq0NweSO0
何を今更
40 ひよこ(東日本):2008/03/23(日) 02:41:25.46 ID:ZUrcTV/o0
今時SONYやNEC、富士通のPC買う人は情報弱者
41 国会議員(埼玉県):2008/03/23(日) 02:41:49.92 ID:MNCjnxJ90
test
42 フート(東日本):2008/03/23(日) 02:42:02.90 ID:HN1h1qmd0
お前が言うなw>SONY
43 保育士(dion軍):2008/03/23(日) 02:42:40.62 ID:ooA9NwEc0
DELLはどんだけ2ちゃんに社員派遣してんだ
44 ホタテ養殖(埼玉県):2008/03/23(日) 02:42:44.07 ID:YFOE0aie0
>>35
FMVはあれでいいんだと思うよ
あんまりPC詳しくない人はほかにソフト買わなくてすむじゃん
俺はプリインストールOS使わないけどね
45 とき(福井県):2008/03/23(日) 02:42:46.93 ID:FgfH1wGq0
>>32
富士通とNECにメール送っといた
46 酒類販売業(大阪府):2008/03/23(日) 02:42:47.59 ID:zHuSwIlp0
自作最高!
47 今年も留年(西日本):2008/03/23(日) 02:43:44.90 ID:QmFmxGVD0
入れなおす服が無い
48 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2008/03/23(日) 02:43:52.32 ID:OVRRYniI0
49 うぐいす嬢(関東地方):2008/03/23(日) 02:44:17.12 ID:WTl2xw+p0
割れは論外にして
ソフトで金払う必要のあるのって
OSとATOKとTrueImageくらい?
あとは必要な人はオフィスとかフォトショくらい?
50 現職(樺太):2008/03/23(日) 02:44:23.19 ID:vKk9StmkO
>>40
ネットとメールくらいしかしないしかもノート層は
どうでもいいんだよ結局。
スペックと値段のバランスにグダグダこだわるのは俺らくらいなもん
51 スパイ(東京都):2008/03/23(日) 02:45:10.26 ID:przqUd9W0
DELLはソフト以前にハードの品質が低すぎるでしょ^^;
52 ハンター(新潟県):2008/03/23(日) 02:45:22.07 ID:ta3R4BiG0
所さんの首が浮いてたりしたよな
53 経営学科卒(福岡県):2008/03/23(日) 02:45:36.35 ID:EhljA33F0
ソニーやNECも多いけど富士通が最凶だな
54 国連職員(神奈川県):2008/03/23(日) 02:46:11.58 ID:eRVNdQWg0
同じ事をとりあげた記事なのに>>1と比べるととengadgetのソニー憎さがえらく際立つな

米ソニースタイル、邪魔なプリインストールソフト抜きオプション提供(+50ドル)
http://japanese.engadget.com/2008/03/21/sonystyle-adware-free/
55 就職氷河期世代(アラバマ州):2008/03/23(日) 02:46:23.94 ID:58xnN7Qa0
JWORDはゴキブリ並みの生命力
56 練習生(catv?):2008/03/23(日) 02:46:30.62 ID:PL4AfOB00
むしろOSすらプリインストール不要。どうせすぐパーティション切りなおしてフォーマットするんだし
メーカーがやるべきことは各種OSのドライバを一箇所でダウンロードできるようにすることだろ
57 留学生(dion軍):2008/03/23(日) 02:46:38.06 ID:rTr6X0ph0
アンインスコするのに小一時間かかるからめんどくせえ
58 高専(神奈川県):2008/03/23(日) 02:46:58.65 ID:nOwaTUmt0
むしろ宣撫らを各メーカーでいっせいに標準インストールして
2chを初心者のスクツにしちゃうとか
59 社民党工作員(神奈川県):2008/03/23(日) 02:47:15.96 ID:5xfIwoar0
>>32
ところがどっこい、購入者の意思でソフトを選択すると
逆にソフト代を取られる羽目になるから不思議
60 バンドメンバー募集中(dion軍):2008/03/23(日) 02:48:01.25 ID:nlsn0OziP
ディスクを圧迫するのは別にいいんだけど、
常駐してメモリとCPU時間を食うのはいやだなー。

スタートアップじゃなくてサービスとかmsconfigに入ってるやつあるし。
61 とき(福井県):2008/03/23(日) 02:48:07.88 ID:FgfH1wGq0
>>54
URLに注目
62 銀行勤務(東京都):2008/03/23(日) 02:48:15.48 ID:C39cK+iQ0
>>49
エロゲ
63 パティシエ(愛知県):2008/03/23(日) 02:48:35.66 ID:g5hYPgiS0
dellとかの米メーカーにはそんなによけいなソフト付いてない気がするんだけどな
ポンニチメーカーのよけいなソフト満載っぷりは異常
64 バンドメンバー募集中(東京都):2008/03/23(日) 02:48:59.84 ID:3+TlPhU3P
ノートでoffice外せるようにしろ

あとノートン30日分の値段ひけ。
65 短大生(大阪府):2008/03/23(日) 02:49:04.26 ID:m8QqgJnS0
>>60
常駐しないように切っとけばいいだろアホかおまえ
66擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/03/23(日) 02:49:49.11 ID:B0u6+0rr0 BE:1682126-PLT(17022)
DELLはすぐクリーンインスコできるのとドライバ全部Webに置いてるのはいいと思う
67 造船業(アラバマ州):2008/03/23(日) 02:50:02.04 ID:s+NFdKuk0
>>55
JWORDは他の人の家に行って入ってないPCを見かけたことがないくらい偉大なスパイウェア


しかもいつ入れたかを聞くと、みんなそんなソフト入れた覚えがないという


CIA並のスパイウェア
68 忍者(長屋):2008/03/23(日) 02:50:05.07 ID:8hCHARGy0
日本のメーカー製買うやつは馬鹿
俺みたいに
69 電話番(大阪府):2008/03/23(日) 02:50:35.24 ID:rDsPbPTa0
アンインストールすればいいだけなのに誰が50ドルも払うんだよ
70 張出横綱(茨城県):2008/03/23(日) 02:50:54.62 ID:CCSJruqc0
FMV買ったときに入ってたノートンは、3ヶ月くらいしか使用権が無いものだった。
つまり体験版が強制的にプリインストールされているのと同じ。
しかもアンチウイルスソフトという性質上、綺麗にアンインストールするのがかなり厄介。

ゴミ以外の何物でもないな。
71 三銃士(東京都):2008/03/23(日) 02:51:00.55 ID:bc+aka9E0

     今日の 「何を今更」 スレにようこそ!

       お前ゆっくりしすぎじゃね?
72 ブロガー(千葉県):2008/03/23(日) 02:51:02.83 ID:GPk0sloJ0
>>66
昔のGateway2000なんかもそうだったよね。
73 パート(大阪府):2008/03/23(日) 02:52:36.25 ID:h5ACvnrc0

 hp以外買うおまえらがバカなだけ。

74 浴衣美人(岡山県):2008/03/23(日) 02:52:45.84 ID:/zwRtejF0
>>67
帰省するたびに親父のPCに侵入してるな
75 野呂(福島県):2008/03/23(日) 02:53:39.46 ID:5BdaKOpO0
>>72
保土ヶ谷の頃は、きちんとしていたよ
76 とき(福井県):2008/03/23(日) 02:53:56.08 ID:FgfH1wGq0
つうか糞アプリをリガバリCDに入れるのだけは止めてくれ
糞アプリ専用CDでも同封させりゃいいんだよ
77 スパイ(東京都):2008/03/23(日) 02:54:04.24 ID:przqUd9W0
サイコムかエプソンで買えよ
78 ブロガー(千葉県):2008/03/23(日) 02:54:54.63 ID:GPk0sloJ0
>>75
だね。
79 きしめん職人(愛知県):2008/03/23(日) 02:55:27.38 ID:kbWYDKWa0
テレビ見れるアプリは結構使える。
キャプチャが出来ないけど・・・
80 空軍(神奈川県):2008/03/23(日) 02:55:34.84 ID:OcVr0XFR0
>>76
前使ってたFMVはそうでしたが
81 狩人(愛知県):2008/03/23(日) 02:56:22.50 ID:KfC9Nh7z0
jwordなんかIEの設定いじればインスコ窓さえも出ないだろ

メーカーはプリインストールやめて、
未フォーマット状態でOSのCDだけつけてくれればいい
82 ニート(大阪府):2008/03/23(日) 02:56:47.36 ID:jXmilzuM0
>>19
調べたらVAIOは+5000円でATOK入れられるみたい
83 おたく(樺太):2008/03/23(日) 02:57:03.22 ID:9ogdQQNc0
新品買ってきたら即クリーンインストール+パーティション分けしてるからOSのプリインストールさえ要らん。
84 ひとりでクリスマス(東日本):2008/03/23(日) 02:57:16.49 ID:jYpsnOy10
最近友人がNECのノートPCを買ったんだが、C・Dドライブあわせて100GBしかないのに、
プリインスコでCドライブを30GBも完全に埋め尽くしていたのにはかなり笑った。
どんだけ無駄にソフト入ってるんだよw
85 プロスキーヤー(新潟県):2008/03/23(日) 02:59:05.69 ID:oYjoaYuF0
片っ端からクラップウェアがインストールされまくってて、本体価格が異様に
安くなってるバージョンはいつ発売されますか?
86 ホタテ養殖(東日本):2008/03/23(日) 02:59:15.36 ID:+Xsz1s4r0
VAIOのTいいなと思ったけど、友人の弄らせてもらって吹いた、アレは酷い
87 ハンター(新潟県):2008/03/23(日) 02:59:25.55 ID:ta3R4BiG0
PC初心者と中級者の見分け方
Jwordがインストールされているかどうか
88 接客業(コネチカット州):2008/03/23(日) 03:00:48.35 ID:JUGsaz+5O
ソリティアとインターネットリバーシだけでいいよ
89 練習生(神奈川県):2008/03/23(日) 03:02:36.05 ID:lBRUPFLf0
Jword(笑)
90 人気者(埼玉県):2008/03/23(日) 03:02:37.04 ID:bfHQrDEP0
Jwordってなんで叩かれてるの?
うちはワープロソフトが欲しくてわざわざインストールされてるのを買ったよ
91 外資系会社勤務(栃木県):2008/03/23(日) 03:02:46.05 ID:Ju82VOKo0
どうせならATOKとMS-Officeつけろよばか。
なんだあのうんこの山は。
92 うぐいす嬢(関東地方):2008/03/23(日) 03:03:01.98 ID:WTl2xw+p0
0.0.0.0 3721.com www.3721.com download.3721.com dl.3721.com search.3721.com
0.0.0.0 3721.net www.3721.net download.3721.net dl.3721.net search.3721.net
0.0.0.0 9199.com www.9199.com download.9199.com dl.9199.com search.9199.com
0.0.0.0 9199.jp www.9199.jp download.9199.jp dl.9199.jp search.9199.jp
0.0.0.0 www.2ch.net
0.0.0.0 9199jp.jp www.9199jp.jp download.9199jp.jp dl.9199jp.jp search.9199jp.jp
0.0.0.0 accessport.jp www.accessport.jp download.accessport.jp dl.accessport.jp search.accessport.jp
0.0.0.0 adjustnetwork.com www.adjustnetwork.com download.adjustnetwork.com dl.adjustnetwork.com search.adjustnetwork.com
0.0.0.0 freeml.com www.freeml.com download.freeml.com dl.freeml.com search.freeml.com
0.0.0.0 freett.com www.freett.com download.freett.com dl.freett.com search.freett.com
0.0.0.0 gmo.jp www.gmo.jp download.gmo.jp dl.gmo.jp search.gmo.jp
0.0.0.0 honghai.com www.honghai.com download.honghai.com dl.honghai.com search.honghai.com
0.0.0.0 jword.biz www.jword.biz download.jword.biz dl.jword.biz search.jword.biz
0.0.0.0 jword.co.jp www.jword.co.jp download.jword.co.jp dl.jword.co.jp search.jword.co.jp
0.0.0.0 jword.com www.jword.com download.jword.com dl.jword.com search.jword.com
0.0.0.0 namidame.2ch.net
0.0.0.0 jword.info www.jword.info download.jword.info dl.jword.info search.jword.info
0.0.0.0 jword.jp www.jword.jp download.jword.jp dl.jword.jp search.jword.jp
0.0.0.0 j-word.jp www.j-word.jp download.j-word.jp dl.j-word.jp search.j-word.jp
0.0.0.0 jword.ne.jp www.jword.ne.jp download.jword.ne.jp dl.jword.ne.jp search.jword.ne.jp
0.0.0.0 kingsoft.jp www.kingsoft.jp download.kingsoft.jp dl.kingsoft.jp search.kingsoft.jp checksum.cb.kingsoft.com
0.0.0.0 search1.jword.jp 202.83.135.107
0.0.0.0 search2.jword.jp 202.83.135.108
0.0.0.0 search3.jword.jp 202.83.135.109
0.0.0.0 search4.jword.jp 202.83.135.37
0.0.0.0 search5.jword.jp 202.83.135.39
0.0.0.0 search6.jword.jp 202.83.135.34
93 産科医(アラバマ州):2008/03/23(日) 03:03:12.30 ID:/bXwhNZD0
94 自販機荒らし(アラバマ州):2008/03/23(日) 03:03:12.38 ID:1trNgDWw0
ジャパネットが宣伝してるじゃん
付属ソフトが100種類!とか
95 図書係り(関東地方):2008/03/23(日) 03:03:48.88 ID:BhloeQr00
クラップウェアを作ってる会社はどこで儲けてるんだ?
96 留学生(東京都):2008/03/23(日) 03:03:57.75 ID:Mqta74b90
>>92
さりげなさが足りない
97 ブロガー(千葉県):2008/03/23(日) 03:05:56.37 ID:GPk0sloJ0
>>95
バージョンアップ商法&正規版への乗り替え料金商法。

で、クラップウェアでシェアを広げてデファクトスタンダード化して市場を寡占する。
98 ネット廃人(長屋):2008/03/23(日) 03:06:48.98 ID:ZajYT5nR0
jwordって中国人が作ったんだよなたしか
99 スパイ(東京都):2008/03/23(日) 03:07:22.48 ID:przqUd9W0
上の方にバーが出てきたからインストールしてみたらjwordだった
100 造船業(アラバマ州):2008/03/23(日) 03:08:21.92 ID:s+NFdKuk0
>>90
めっちゃ面白いって思って書き込んだのだろうなぁ〜
101 県議(大阪府):2008/03/23(日) 03:08:32.93 ID:8UmZJWzG0 BE:126720656-2BP(8045)
DELL買え
102 カエルの歌が♪(アラバマ州):2008/03/23(日) 03:08:47.65 ID:jPBNizTa0
おまえら最後に買ったソフトって何よ

おれは10年前に買ったハイパーカードだ
103 お猿さん(東京都):2008/03/23(日) 03:09:44.18 ID:6UUMRZz90
三国志オンラインかな。ダウンロード版だけど。

パッケージならスーパーマップルデジタルVer8
104 食品会社勤務(鳥取県):2008/03/23(日) 03:10:35.01 ID:4/JRZk8z0
Office4.2J
105 パティシエ(愛知県):2008/03/23(日) 03:10:51.81 ID:g5hYPgiS0
>>91
つまりATOKが標準で入っててOOoが使えてしかもタダというあのOSこそが至高ってことでいいか
106 造船業(アラバマ州):2008/03/23(日) 03:11:12.21 ID:s+NFdKuk0
>>102
VegasMovieStudio8

By SONY
107 パティシエ(愛知県):2008/03/23(日) 03:13:25.19 ID:g5hYPgiS0
>>102
一年前に買ったVista
108 くれくれ厨(USA):2008/03/23(日) 03:16:09.82 ID:EMJh4LuW0
糞マカーの俺は付属ソフトで十分満足。
ただ、.Mac無料にしろ、ハゲ。
109 ひよこ(関西地方):2008/03/23(日) 03:16:50.32 ID:wdLEbUWF0
このスレ的には、どのメーカーのを買ったらいいわけ?
110 元祖広告荒らし(関西地方):2008/03/23(日) 03:16:56.90 ID:JB/5tEpH0
再インストールCDが初期状態のリカバリのタイプは糞
111 スパイ(東京都):2008/03/23(日) 03:16:57.91 ID:przqUd9W0
>>108
お前どこから書き込んでんだよ
112 造船業(アラバマ州):2008/03/23(日) 03:17:26.13 ID:s+NFdKuk0
113 くれくれ厨(USA):2008/03/23(日) 03:18:32.23 ID:EMJh4LuW0
>>111
ハゲジョブスの会社がある州。今は土曜の昼。
114 スパイ(東京都):2008/03/23(日) 03:19:14.29 ID:przqUd9W0
>>113
すげー
インテリだな
115 きしめん職人(埼玉県):2008/03/23(日) 03:20:59.97 ID:ESBwJ/im0
>>114
なんで、インテリなんだよ。意味わかってるのか?頭大丈夫?
と突っ込んでみる
116 くれくれ厨(USA):2008/03/23(日) 03:21:16.34 ID:EMJh4LuW0
>>114
いや、ただ島流しになったリーマンw
しかし、付属ソフトをいちいち消すのが面倒だと思ってるのは日本もアメリカも一緒なんだな。
117 タリバン(dion軍):2008/03/23(日) 03:27:16.66 ID:OMsfarGn0
ほんとお前らってPCの話題になるとイキイキするよな
118 酒蔵(岡山県):2008/03/23(日) 03:27:56.73 ID:ISmLIe4r0
これVistaが一番要らないって落ち?
119 電話番(大阪府):2008/03/23(日) 03:35:27.93 ID:rDsPbPTa0
マカフィーが登録しろ登録しろとうるさい
しかも「もう聞かない」というオプションがない
120 愛のVIP戦士(北海道):2008/03/23(日) 03:40:30.74 ID:4dffvPZF0
昔使ってたメーカーPCで初期ソフトアンインストールしていくと突然xxxx.dllが存在しないとかいって起動できなくなったなあ
どのソフトが余計なものまで消してるのか何回も確認してみたけど結局見つけられなかった
121 ハンター(東日本):2008/03/23(日) 03:41:41.38 ID:RF49z3n+0
思えばアンチウイルスソフトなんてその典型だわ。
VAIOはノートンの影響で動作が重いし、エラーが頻繁に発生して酷い目に逢った。
最悪のアンチウイルスを最初から入れる神経が分からない。
それからはVAIOは見向きもしてない。

最初からアンチウイルスをプリインストするなら永久無料のAvast!!!とかAVG入れてくれよ。
それならメーカーの評価も上がるのに。

有料のアンチウイルスなんて無料と比べても気休め程度に性能が少しよいくらいだ。
でもどうしても拘るって人は金払って買うだろう。
122 都会っ子(石川県):2008/03/23(日) 04:41:55.85 ID:daII0wpB0
>>49
割れ使ってみてこれはお金払ってもいいなと思ったのはファイナルデータだな
逆に絶対いらんのはウイルス対策ソフトだな
なんで金払ってPCをもっさりさせなきゃいけないんだよ
もっと軽くできんのかあれ
123 屯田兵(京都府):2008/03/23(日) 04:46:32.71 ID:1RDFEFWo0
富士通が、Pentium 100MHzのPCを売ってた頃からの常識だよな?
124 貸金業経営(dion軍):2008/03/23(日) 05:01:13.23 ID:8jaa+PL60
翻訳ソフトは役に立つからJwordとマカフィーだけインストールしてないバージョン売ってくれ
125 コレクター(大阪府):2008/03/23(日) 05:03:06.07 ID:lnO5N3jq0
貧乏人w

レッツノート買えばスッキリ、必要なモノしか入ってないよ。
箱開けても本体とACと説明書くらいしか入ってないし。
快感。
126 洋菓子のプロ(埼玉県):2008/03/23(日) 05:03:38.41 ID:GlqmVWG70
糞アプリをプリインストールしないことをサービスと称してるのってどうなの
127 鉱夫(北海道):2008/03/23(日) 05:04:01.96 ID:ppsrWxxD0
DELLだってGoogleデスクトップとか入ってるじゃん。
128 マジシャン(dion軍):2008/03/23(日) 05:04:14.46 ID:7ljyUBlA0
>インストールしないオプションを選ぶには50ドルの追加費用の支払いを求めていたが、
これは無理があるだろw
129 通訳(北海道):2008/03/23(日) 05:04:16.98 ID:wKCkEaYT0
それで安くなってるかと思えば
逆に高くなってるから驚きだ
130 運転士(東京都):2008/03/23(日) 05:11:39.72 ID:kOJjLX9s0
定価500円の雑誌から広告なくすと
定価2000円になっちゃったりするだろ?
それと同じなんじゃね?
131 CGクリエイター(dion軍):2008/03/23(日) 05:13:20.04 ID:IYheQkDY0
普通買ったらすぐにクリーンインストールするよね(´・ω・`)
132 コレクター(大阪府):2008/03/23(日) 05:13:32.68 ID:lnO5N3jq0
とか言いながらおまえらJワードが無料になったら
よろこんでチンポ振って使い始めるんだろw
133 猫インフルエンザ(東日本):2008/03/23(日) 05:16:47.05 ID:JW4FamWt0
うちのはリカバリCDで大量プリインストのだったから
割れOSのISO落として、元々のライセンスで再インストした。
134 バンドメンバー募集中(宮城県):2008/03/23(日) 05:18:11.48 ID:uzS6xRF8P
FMVのリカバリをこないだたのまれてしたんだが
アプリケーションリカバリーは選択式になってたから
必要そうなアプリだけしか入れなかったよ

VAIOもそうすればいじゃん。プリインストすらしないでさ
135 美容部員(静岡県):2008/03/23(日) 05:18:44.68 ID:vtXV5T370
>>132
え…?
136 市民団体勤務(東京都):2008/03/23(日) 05:20:30.95 ID:edNe9YE20
更を今何
137 美容部員(静岡県):2008/03/23(日) 05:23:53.61 ID:vtXV5T370
>>132
てめえのおかげでJワードっていう同名の神ソフトがあると思って
ベクター行って来ちまったじゃねえか
138 アイドル(山口県):2008/03/23(日) 05:25:31.75 ID:RZ43Zjsc0
>>131
最近買ったのはDELLなのでそんな必要はございません
139 焼飯(大阪府):2008/03/23(日) 05:25:49.64 ID:ddS/DPJI0
>>132
よろこんで振るチンポがない
140 社会保険庁職員(樺太):2008/03/23(日) 05:25:54.61 ID:Q3nqxO8UO
eMachinesのパソに入ってるBig Fixって何か意味あんの?
141 調理師見習い(東京都):2008/03/23(日) 05:27:46.85 ID:EnkgvJXP0
>>139
君おんn(ry
142 40歳無職(静岡県):2008/03/23(日) 05:33:26.79 ID:SgjKUdmd0
btoで市ね
143 現職(福岡県):2008/03/23(日) 05:37:37.30 ID:A13v0ItK0
>>139
男にケツ振ってろビッチ
144 通訳(西日本):2008/03/23(日) 05:40:03.25 ID:ulVKOdd+0
買って最初の作業はクソアプリの削除
145 アイドル(山口県):2008/03/23(日) 05:40:36.53 ID:RZ43Zjsc0
>>139
ついに竿もとってしまったのですね
146 土木施工”管理”技師(愛知県):2008/03/23(日) 05:42:00.95 ID:5Zc9ZAn90
Me時代は酷かったよな
147 金田一(東日本):2008/03/23(日) 05:49:14.80 ID:e9UuF9hY0
Jwordは有名になりすぎて警戒しているが
yahoo toolbarもさりげなくインストールさせてきてウザい。
Ccleaner連打してインストールしてたら勝手にインスコされたし、
yahooから検索して火狐ダウソしたらyahoo toolbarが埋め込まれてたし、
いろんなディレクトリにフォルダ作って
アンインスコしても一部のファイルとフォルダが残るし。
148 か・い・か・ん(大阪府):2008/03/23(日) 05:50:12.67 ID:TzyTYXk70
最近は廃人育成MMOまで入ってるからびっくりするな
149 うぐいす嬢(静岡県):2008/03/23(日) 05:50:27.81 ID:JNwrMBom0
レジストリも弄られてるぜ・・・
150 バンドメンバー募集中(宮城県):2008/03/23(日) 05:54:53.07 ID:uzS6xRF8P
走っても胸が揺れない
151 うどん屋(神奈川県):2008/03/23(日) 06:02:13.60 ID:7sg8jY2s0
親が買った富士通のデスクトップ、
使わないであろうアプリ削除してやろうと思ったけど多すぎて投げた
スタート→プログラムで画面が覆われたわ
152 都会っ子(石川県):2008/03/23(日) 06:07:17.01 ID:daII0wpB0
>>151
リカバリとアプリケーションディスクが別になってれば
リカバリすればきれいすっきりするぜ
153 公務員(北海道):2008/03/23(日) 06:17:15.18 ID:yGyzd0B20
jwordって何?
何か悪さするの?
154 エヴァーズマン(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 06:39:20.08 ID:NXWB7qh+O
OSすら不要なのに
155 電話番(大阪府):2008/03/23(日) 06:39:53.30 ID:rDsPbPTa0
ダイナブックもjword入ってないよ
メビウスは入ってた
156 おたく(高知県):2008/03/23(日) 06:40:52.16 ID:Dcx9x30y0
Macなので、Jwordにはとんと縁がない
157 経営学科卒(東京都):2008/03/23(日) 06:43:57.52 ID:pVPjo6ln0
いまどき直販でこれやってたのは糞ニーぐらいだろ
158 果樹園経営(鳥取県):2008/03/23(日) 06:44:15.68 ID:c8hNQ+hq0
でもうちのカーチャンは年賀状ソフトの体験版で年賀状作ってたし・・・

翌年は干支の画像にろくなのが無くて怒ってたがw
159 現職(樺太):2008/03/23(日) 06:45:08.66 ID:FxJTvnyeO
4年前に買った富士通のノートの中身は不要ばかりだった
160 巫女(秋田県):2008/03/23(日) 06:45:47.66 ID:q9DRecnF0 BE:53136948-2BP(870)
DELLのPCはコンデンサが爆発する
161 ひとりでクリスマス(東日本):2008/03/23(日) 06:47:19.98 ID:jYpsnOy10
OSすらいらないからその分安くしろよ
162 うぐいす嬢(静岡県):2008/03/23(日) 06:48:43.70 ID:JNwrMBom0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、メーカー製のPCに
  |     (__人__)    |   誰も使わないアプリをインスコする仕事がはじまるお・・・
  \     ` ⌒´     /  
163 調理師見習い(大阪府):2008/03/23(日) 06:49:37.76 ID:Q/6DsGrU0
じゃあなんだお前ら柿木将棋も否定するんだな?
164 バンドメンバー募集中(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 06:50:41.83 ID:HB7CrU1ZP
力タカナ
165 乳母(コネチカット州):2008/03/23(日) 06:51:13.28 ID:yoZhVgQ+O
NECの、あの大量のアプリって何なんだよ!?
166 天の声(アラバマ州):2008/03/23(日) 06:51:21.27 ID:eERUP+cN0
糞のクラップから来てる訳ではなくて?
167りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/03/23(日) 06:52:02.48 ID:h2ASrv8z0 BE:207894593-PLT(15151) 株主優待
DELLなら何もないから無問題でちゅわ
168 電話番(樺太):2008/03/23(日) 06:53:33.13 ID:YXZK5lR5O
>>167
おはよう
169 巫女(秋田県):2008/03/23(日) 06:54:05.27 ID:q9DRecnF0 BE:39852746-2BP(870)
167が見えない
170 社会保険庁職員(樺太):2008/03/23(日) 06:54:14.40 ID:X+0P5EFgO
東芝のアザラシ増やすゲームだけはガチ
171 Webデザイナー(大阪府):2008/03/23(日) 06:54:34.80 ID:mKkRn3Eo0
別についてても困らないじゃないか
172 社会保険庁職員(樺太):2008/03/23(日) 06:54:37.31 ID:2y5vsB+fO
スタートメニューに列作って並ぶいらねーもんの数々に辟易
リカバリすると再会できる優れた仕様に涙
173りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/03/23(日) 06:55:18.93 ID:h2ASrv8z0 BE:230994656-PLT(15151) 株主優待
>>171
すべてのプログラムが邪魔臭いでちゅ
174 Webデザイナー(大阪府):2008/03/23(日) 06:56:46.39 ID:mKkRn3Eo0
>>173
愛してるよ。りぼんちゃん。抱きしめたい。四六時中君のことを考えている。
175 fushianasan(樺太):2008/03/23(日) 06:57:01.28 ID:jSWLtByGO
>>163
ボナンザのほうが強くね?
更に言うならヤフーやハンゲのほうが楽しくね?
176 カエルの歌が♪(富山県):2008/03/23(日) 07:00:00.19 ID:QME/K0Bo0
富士通はやばかった
筆まめと筆王と筆ぐるめの製品版が全部入ってた マジで
177 工作員(中部地方):2008/03/23(日) 07:00:26.85 ID:FF6H03jk0
プロバイダ加入ソフトみたいなのは何なの?使う人いるの?
178 造反組(福岡県):2008/03/23(日) 07:01:10.67 ID:LAJU9DqU0
>インストールしないのにお金を支払いのはおかしいのではないか
さすがアメリカ人頭が悪い
179 電話番(大阪府):2008/03/23(日) 07:01:55.14 ID:rDsPbPTa0
>>177
あれ腹立つよな
デスクトップにまき散らされてるし
180 検非違使(静岡県):2008/03/23(日) 07:02:44.09 ID:UU+WWM+A0
PC触ったことのない、まだ目的もあまり決まってない奴に「最初から入ってるソフトいらないから何も入ってないの買え」とかいう
自称玄人さんはどうかと思うよ。
ある程度知る為にはああいうのも必要。
181 選挙カー運転手(神奈川県):2008/03/23(日) 07:02:44.77 ID:z9+l9q9+0
つまりレッツノート最強
182 Webデザイナー(愛知県):2008/03/23(日) 07:04:14.21 ID:khqojBBH0
日立は数える程しかクラップ無いのが利点に思えてきた…
だがVista Capable謳っておいて、Cの割り当て30Gってクソバカタレ
切り直すの面倒で未だXP
183 三銃士(東日本):2008/03/23(日) 07:04:22.35 ID:03ddxxE10 BE:54318645-2BP(1488)
彼らは事実とは別に安心を買ってるんだよ
日本企業だから大丈夫だという理由だけで
実態を説明しようが何を言おうが無意味特に女

昨日ビックカメラにいったらDELLがそこら中に売ってたこと自体(すごい面積)驚いたけど
DELLに爺さん婆さんや息子に買ってやる親世代がすごい引きつけられてた
いつからこんなに状況が変わったんだCM打ちまくってたからか?

本体はそこそこいいの店頭にあったけど、液晶が17インチとかその辺のクソっぽいのばっかりだった
184 新聞社勤務(佐賀県):2008/03/23(日) 07:04:47.34 ID:8niFWQk/0
家計簿ソフトをニートの俺にどうしろとw
185 経営学科卒(東京都):2008/03/23(日) 07:04:50.70 ID:pVPjo6ln0
>>180
最近のPC触ったことのない奴はネットの直販で買うのか?
186 デパガ(神奈川県):2008/03/23(日) 07:05:10.70 ID:uGCwp1o40
目障りじゃない程度にすぐ消すから問題ない
実家のPCとか触るとごちゃごちゃでイラッとするな
187 巫女(秋田県):2008/03/23(日) 07:06:14.05 ID:q9DRecnF0 BE:16605825-2BP(870)
DELLは液晶もクソだよな安かろう悪かろうを体言してる
188 整体師(アラバマ州):2008/03/23(日) 07:07:15.75 ID:T+1+1Y/20
余計なもん入れるなよ!
しかも試用版ばかりw
189 ダンサー(茨城県):2008/03/23(日) 07:07:16.52 ID:Y4QDHBf70
XP発売したばっかの富士通はやばかった
スタートメニューのプログラムのところにありすぎて
初期状態でも表示に数秒かかってイライラする
いまはしらん
190 2軍選手(アラバマ州):2008/03/23(日) 07:07:16.68 ID:T6VcLfq10
カーチャンがPC買い換えたいつってんだけどどれにすりゃいいんだよ
・ラップトップ型
・ワードとエクセル
・Windowsxp
は必須
191 調理師見習い(愛知県):2008/03/23(日) 07:08:59.21 ID:UVu10sug0
ムカつく利権構造だ
192 パティシエ(コネチカット州):2008/03/23(日) 07:09:24.58 ID:xIefhhaBO
デスクトップ上にHD以外のアイコンがあるのは美しくない
193 三銃士(東日本):2008/03/23(日) 07:11:29.14 ID:03ddxxE10 BE:16295832-2BP(1488)
>>180
確かにそれ正論だけど
あんなに割高の日本メーカーPC買うだけの価値があるかって話なんだけど
スペック自体OSがぎりぎり動くぐらいのばっかりなのに
さらに常駐のクソ体験版とかスパイウェアとかてんこ盛りなんだぜ?
実用ソフトなんてDVDと写真管理と年賀状ぐらいじゃん
あとDELLに比べて10万ぐらい余計に払ってると思う
金持ちの高齢者ならいいけど貧乏だったらいくら初めてのPCだからって
わざわざ高い金はらってまでプリインストール買う価値があるかわからないよ
194 官房長官(東日本):2008/03/23(日) 07:13:29.78 ID:p0g89Oze0
PCただでくれるんなら余計なアプリが
プリインストールされてても文句言わない
195 ひとりでクリスマス(東日本):2008/03/23(日) 07:14:36.13 ID:jYpsnOy10
ノートPCほしいんだが、どこのかったらいいの?
レッツノートっての評判だけどどんな感じにいいのか力説してくれ。
196 Webデザイナー(大阪府):2008/03/23(日) 07:18:04.45 ID:mKkRn3Eo0
エクセルだけでいいよな
197 留学生(樺太):2008/03/23(日) 07:19:27.91 ID:oGTyJvQBO
富士通のことか!
198 ジャンボタニシ(dion軍):2008/03/23(日) 07:20:18.90 ID:S7f2+Wda0
>>195
電池保つ
丈夫
音悪い

それだけ
199 作家(神奈川県):2008/03/23(日) 07:20:51.85 ID:izbwVIEa0
外すオプションじゃなくて
「各種体験版ソフトをインストール」するオプションをつけて
入れてもらえば3000円引きとかにすればいいんじゃね
200 巫女(秋田県):2008/03/23(日) 07:20:55.69 ID:q9DRecnF0 BE:33210645-2BP(870)
僕はNEC!
201 情婦(catv?):2008/03/23(日) 07:21:36.14 ID:CsVHJbwW0
98ランチか
202 俳優(青森県):2008/03/23(日) 07:22:09.28 ID:wpzHRAxY0
>>180
言ってる事、分からんでもないな〜。

OSインスト40分〜1時間、マザーボード付属のサポートCDからドライバ。ドライバで躓くかも
「音が出ないよ〜」 「USB2.0が認識しないよ〜」 「HDD4台積んだのに1台しか認識しないよ〜」

最初の1台目はメーカー製のデスクトップでもいいんじゃないかな、いろいろと増設などの勉強するためにノートは最初の1台に向かない。
203 絵本作家(岡山県):2008/03/23(日) 07:22:36.17 ID:oi/6LVCm0
VAIOはVAIOらしさを出そうとして、自社製ソフトが大量に入ってる。
動画ファイルを分析する奴とか、家庭向けにはいいのかもしれんが、
仕事用に買った俺にはウザ過ぎた。勝手にバックグラウンドで動く奴が多いし。

ただ、自社製ソフトを更新するVAIO Updateはいいとおもうよ。
理想に実装技術が追いついてないっぽいけど。
204 検非違使(岩手県):2008/03/23(日) 07:22:48.85 ID:rycXWO6/0
DELLでPC買うと不必要なソフトっていうか、FAT32のパーティションが先頭にあるけどなんなんだよこれ
消したくても消すなとか言われるしわけわかんね
205 整体師(大阪府):2008/03/23(日) 07:23:33.13 ID:Ian0nXX40
http://panasonic.jp/pc/products/r7c/spec.html
ユーティリティ多すぎ
206 Webデザイナー(愛知県):2008/03/23(日) 07:23:43.34 ID:khqojBBH0
>>195
適当なデルかNECか東芝にでもしときゃいいよ
207 果汁(長屋):2008/03/23(日) 07:24:12.40 ID:vUXoEkJj0
ソフトをいれなければ50ドル値上げじゃなくて
ソフトをいれれば50ドル値下げと言えばよかったのに
208 ひとりでクリスマス(東日本):2008/03/23(日) 07:24:34.12 ID:jYpsnOy10
>>198
へー

>>206
いやだ
209 留学生(大阪府):2008/03/23(日) 07:24:57.54 ID:1Y5Dub9b0
>>204
リカバリー領域だろ
210 洋菓子のプロ(dion軍):2008/03/23(日) 07:25:07.75 ID:kblYhnNz0
>>74
ありえるからマジで笑ったw
211 フート(千葉県):2008/03/23(日) 07:25:37.05 ID:L7mn2dV70
>>207
それだと定価が他に比べて高くなるから微妙
212 図書係り(四国地方):2008/03/23(日) 07:25:43.71 ID:oYNIVc1O0
ヤマダのメーカー製PCは型番の最後に「Y」とかついてるオリジナル商品で
HDDやソフトが少ない


というカキコをみたが、HDDもソフトも少ないほうが好きですw
ソフトとかマジイラネ、まぁメーカー製のPCなんて買わないけどなはなっから
213 ペテン師(長崎県):2008/03/23(日) 07:27:02.25 ID:ZS/Y1QCd0
Windowsって区ラップ・ウェアなんですかあ?
214 公務員(北海道):2008/03/23(日) 07:35:56.21 ID:yGyzd0B20
>>54
adwareって無料だったような
215 整体師(大阪府):2008/03/23(日) 07:36:12.47 ID:Ian0nXX40
レッツノートは値段の割に性能がちょっとな
216 2軍選手(アラバマ州):2008/03/23(日) 07:37:45.98 ID:T6VcLfq10
東芝のラップトップってすぐにガタが来る印象があるんだが
217 外資系会社勤務(栃木県):2008/03/23(日) 07:38:01.35 ID:Ju82VOKo0
そういやMac買ったことないんだけど同じようなもんなの?
218 Webデザイナー(大阪府):2008/03/23(日) 07:38:15.44 ID:mKkRn3Eo0
自作しろよ
219 将軍(東京都):2008/03/23(日) 07:38:25.80 ID:pf93pEDj0
PCなんかどれも一緒になってるからな。
そうすると生産拠点が中国にある方が有利になる
220 フート(千葉県):2008/03/23(日) 07:42:54.07 ID:L7mn2dV70
ノートをラップトップとか呼んでる奴はなんなの?マカーなの?
221 ダンサー(千葉県):2008/03/23(日) 07:44:42.93 ID:9BMtvlmc0
>>220
ヒント:在日
222 ホテル勤務(新潟県):2008/03/23(日) 07:46:05.33 ID:vVQ+kaCd0
>>217
リカバリーCDには入ってる
普段使わないようなソフトは後から自分で入れる
223 副社長(アラバマ州):2008/03/23(日) 07:46:58.20 ID:mhoPwmc90
あれがあるからメーカー製のPCは買う気にならん
224 おたく(高知県):2008/03/23(日) 07:47:30.24 ID:Dcx9x30y0
>>217
Macはクラップソフトは付いてないな
OS Xのインストールディスクと別に、アプリケーションインストールディスク付いてて
そっちにはiLife(iTunes、iPhoto等)やFront Row、DVDプレーヤーなんかのApple純正ソフトと
体験版はiWorkとかMS Officeがついてるくらいかな
225 インストラクター(鳥取県):2008/03/23(日) 07:47:34.12 ID:IaUbEn4L0
>>217
ついてるけど、糞アプリは少ない。
226 プロ固定(関西地方):2008/03/23(日) 07:48:02.07 ID:ndwt8eiB0
千葉県民こええ
もうピーナツもせんべいも買ってやらねえぞ
227 のびた(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 07:51:10.06 ID:Omxbh8ssO
でもそれで安くなるならいいじゃん
どうせ全部消すんだし
228 迎撃ミサイル(大阪府):2008/03/23(日) 07:52:06.57 ID:ZxUPR4yE0
じゃあメーカー製は何であんなに高いんだよ
どこに金使ってんだ
229 DQN(東京都):2008/03/23(日) 07:53:52.32 ID:hTz7pEIw0
DELL安すぎ
230 うぐいす嬢(長野県):2008/03/23(日) 07:57:51.04 ID:4fdeI+1o0
メーカー製でもBTOなら無駄なアプリを入れないオプションがあるし
NECならミニマムソフトウェアパックとか

糞サポートのDELL買うくらいならこっち買ったほうがいいな
231 副社長(アラバマ州):2008/03/23(日) 08:02:47.20 ID:mhoPwmc90
>>228
無駄な機能とか広告費とか

何年か前にボタン一つでユーザーを切り替えられる!みたいなCMやってたときは吹いた
232 医師(埼玉県):2008/03/23(日) 08:11:02.56 ID:6DaTIg9Q0
母親のVAIOが変なメッセージが出るとかで見てあげたら
ハードディスク使用領域の円グラフが真っ青でえらいことになってた
一度も使ったことないソフトなのに、捨てるともったいないとか訳わかんないこというので圧縮してあげた
233 自宅警備員(福岡県):2008/03/23(日) 08:14:02.05 ID:x04ahaTz0
>>228
ブランド物と同じだよ
メーカーの名前に金を払ってるんだよ
234 高専(樺太):2008/03/23(日) 08:14:59.29 ID:RawD2KQfO
今は地デジ目当てで買う人多いんじゃないの?
235 現職(福岡県):2008/03/23(日) 08:15:03.05 ID:A13v0ItK0
何も入ってないPCにアプリ満載のCD-ROM/DVD-ROMを同梱して
後からユーザーが自分の必要なアプリを適宜自由に入れられる方式はどうだろう
236 整体師(大阪府):2008/03/23(日) 08:16:44.17 ID:Ian0nXX40
それをやったらリベートが貰えなくなるよ
237 パート(神奈川県):2008/03/23(日) 08:16:53.02 ID:fBhLa2O70
全てのプログラムは13フォルダしかねーな
他のは全部ランチャに突っ込んだから同じと言えば同じだが
238 名誉教授(東京都):2008/03/23(日) 08:20:48.76 ID:wB0Koaw40
NECは1050円引きだけどJwordはもれなくついてきます(´・ω・`)ショボーン
http://www.necdirect.jp/navigate/direct/info/ex/200801/swpack_v.html
http://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/0801/valuestar/vgl/software/index02.html

1世代だけ、Jwordが入っていなくて5250円引きっていう神のような世代があったんだよな。
アレは何だったんだろう?
239 留学生(鳥取県):2008/03/23(日) 08:21:57.68 ID:2u3xMY100
アプリの設定ファイルの場所を統一しろよ
vistaもおんなじことやっててびっくりした

レジストリ
exeと同じフォルダ
C:\Documents and Settings\hiroyuki\
240 割れ厨(宮城県):2008/03/23(日) 08:23:16.50 ID:FT2xuVnf0
hp directのPCがAMD構成だとJwordないのに、Intel構成だとJword付きだよな
241 ダンサー(兵庫県):2008/03/23(日) 08:24:22.55 ID:EAX/M5gT0
日本の糞メーカは早く気がつけよww

見せかけの付加価値を付けるために、
小細工機能ばかりつけやがってw

最近のはどうだか知らないが、OS再インスコするのに、
リカバリしか方法がない、糞パソコンまだ作っているのかw
242 愛のVIP戦士(北海道):2008/03/23(日) 08:24:48.76 ID:r/dGC7600
富士通()笑
243 通訳(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 08:25:21.12 ID:/wuHZfK6O
友人のNECノート立ち上げたらビッグローブだらけでワロタ。

15.4ワイドの意味がねぇ
244 産科医(アラバマ州):2008/03/23(日) 08:27:36.54 ID:NrMeq2Xk0
どうせクリーンインストールするから問題なし。
今だと糞Vista機しかないから速攻ダウングレードでXP入れる必要あるし。
245 商人(宮城県):2008/03/23(日) 08:30:18.03 ID:XEZ7gNcQ0
>>228
丁寧なマニュアルとか
サポートとか。

詳しい人が周りに居ないっていう状況なら1台目は大手メーカー品てのは
ありえる選択だと思う。パソコンを使い始めの奴はいきなり電源ボタン押して
電源切ろうとするからな。
246 ダンサー(兵庫県):2008/03/23(日) 08:30:56.78 ID:EAX/M5gT0
>>235
>アプリ満載のCD-ROM/DVD-ROMを同梱

どんなソフトでも購入できる商品券を付けてほしい。

糞メーカーは、歳暮に嫌いな物をもらう人の苦痛を考えろよw
と言いたい。
247 農業(アラバマ州) :2008/03/23(日) 08:33:27.38 ID:4v6+yw9e0
>>246
そもそもクラップウェアに不満を持つような人が、家電メーカー製PCを買うのが理解できないのだが。
248NECパソコンJword侵略の歴史:2008/03/23(日) 08:34:03.01 ID:wB0Koaw40
2005年春、そもそもJwordが入ってない
http://www.necdirect.jp/product/pc/200501/valuestar/vgc/software/list/index03.html

■■■ J w o r d 侵 略 開 始 ■■■

2005年夏、ミニマムだとJwordが入ってない
http://www.necdirect.jp/product/pc/200504/valuestar/vgc/software/list/index03.html
2005年秋冬、ミニマムだとJwordが入ってない
http://www.necdirect.jp/product/pc/200508/valuestar/vgc/software/list/index02.html

□□□ N E C 良 心 の 抵 抗 □□□

2006年春、ミニマムだとJwordが入ってない、標準でも初期状態で入ってない
http://www.necdirect.jp/product/pc/200601/valuestar/vgc/software/list/index02.html

■■■ J w o r d 反 攻 ■■■

2006年夏、ミニマムだとJwordが入ってない
http://www.necdirect.jp/navigate/direct/info/ex/200604/swpack_v.html
2006年秋冬、ミニマムだとJwordが入ってない
http://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/0609/valuestar/vgl/software/list/index03.html

2007年春、全モデルに侵略完了(´・ω・`)ショボーン
http://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/0701/valuestar/vgl/software/index02.html
249 グラドル(兵庫県):2008/03/23(日) 08:35:19.93 ID:p5oKo5oM0
メーカー付属ソフトで活躍してるのは翻訳インターネットだけだな
あとはアンインスコした
250 保育士(北海道):2008/03/23(日) 08:35:21.88 ID:fYP0R0jH0
>>20
アンインストールするために掛かる時間を時給で計算するんだ…

普通のやつなら$50なんて超えるだろ
251 よんた(catv?):2008/03/23(日) 08:35:25.85 ID:uMEcXgkU0
>>1
なにをいまさら
252NECパソコンJword侵略の歴史:2008/03/23(日) 08:35:43.81 ID:wB0Koaw40
2005年春、そもそもJwordが入ってない
http://www.necdirect.jp/product/pc/200501/valuestar/vgc/software/list/index03.html

■■■ J w o r d 侵 略 開 始 ■■■

2005年夏、ミニマムだとJwordが入ってない
http://www.necdirect.jp/product/pc/200504/valuestar/vgc/software/list/index03.html
2005年秋冬、ミニマムだとJwordが入ってない
http://www.necdirect.jp/product/pc/200508/valuestar/vgc/software/list/index02.html

□□□ N E C 良 心 の 抵 抗 □□□

2006年春、ミニマムだとJwordが入ってない、標準でも初期状態では入ってない
http://www.necdirect.jp/product/pc/200601/valuestar/vgc/software/list/index02.html

■■■ J w o r d 反 攻 ■■■

2006年夏、ミニマムだとJwordが入ってない
http://www.necdirect.jp/product/pc/200604/valuestar/vgc/software/list/index03.html
2006年秋冬、ミニマムだとJwordが入ってない
http://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/0609/valuestar/vgl/software/list/index03.html

2007年春、全モデルに侵略完了(´・ω・`)ショボーン
http://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/0701/valuestar/vgl/software/index02.html
253 運送業(静岡県):2008/03/23(日) 08:36:48.56 ID:UfjGO9Id0
常駐ものはマジ勘弁
あとはofficeの値段としての値上がりとして考えてるから
入ってても別にいいけど
254 塗装工(千葉県):2008/03/23(日) 08:44:35.01 ID:mSX/C3HY0
この前消したと思ってたらまた入ってたwwwwwwwww
フリーソフトには当然のように入ってるなwwwwwwwwwww
255 刺客(関西地方):2008/03/23(日) 09:28:00.62 ID:MM47MC8u0
256 バンドメンバー募集中(宮城県):2008/03/23(日) 09:41:12.06 ID:uzS6xRF8P
おれの友達は始めてのPC買うときに
おれがP4でGF4搭載のVAIOすすめたのに
どうしてもプリウスからはなれないのさ。
アスロン2400+にSIS740とかのでTV機能はついてたけどいまいちな雰囲気だった
でもほんにんがどうしてもと言ってそれを買ったんだよ。

後日
「うぉぉぉぉおおお 伊藤美咲の壁紙ついてね〜じゃね〜か〜だまされた〜」
257 くれくれ厨(福島県):2008/03/23(日) 09:53:30.59 ID:wcEBofEZ0
富士通はアリーナだけ入れ続けてください
258 バンドメンバー募集中(東日本):2008/03/23(日) 09:56:36.33 ID:tgh3Cgx/P
どうせ買ったらすぐにOS入れなおすから、クソなソフトが入ってても関係ない
259 国会議員(アラバマ州):2008/03/23(日) 09:56:44.33 ID:FMqFX8hd0
これは難しいな
スカイプやメッセが最初からインストールされてるとうれしいが、
いらない人にはいらないんだもんな

プロバ登録とか、じいちゃんばーちゃんはうれしいかもしれないしな
260 ハンター(樺太):2008/03/23(日) 09:59:55.70 ID:BFsRumI9O
>>254
知らない間に入ってしまうような使い方が問題かと。
261 キンキキッズ(福井県):2008/03/23(日) 10:01:16.68 ID:NXKcICZ/0
メーカーPCでいらないサービス消したら、常駐プロセスが26個になった
262 バンドメンバー募集中(東日本):2008/03/23(日) 10:02:57.75 ID:tgh3Cgx/P
ていうかお前らは入れなおさないの?
マゾかよ。気持ち悪い
263 しつこい荒らし(catv?):2008/03/23(日) 10:06:59.00 ID:rykJY+2e0
入れなおすくらいならメーカ製なんて買わないから
264 Webデザイナー(大阪府):2008/03/23(日) 10:07:01.51 ID:mKkRn3Eo0
>>262
メーカー製はOS単体ついてないやつ多いよ
リカバリーディスクっていうのがついてて
再インスコするともれなく大量のクソアプリもインスコされる
265 女流棋士(神奈川県):2008/03/23(日) 10:07:03.77 ID:79sWzFNS0
>>262
お前みたいなニートくんと違って暇な時間がない
266 すくつ(福岡県):2008/03/23(日) 10:10:26.13 ID:t6N/GpK+0
BTOならそこまで酷くないよね
多少付いてくるけど
267 図書係り(コネチカット州):2008/03/23(日) 10:13:26.31 ID:UPxCSaZxO
いつもHDD無のジャンク買ってくるか自分で組むから問題ない
268 ひよこ(関西地方):2008/03/23(日) 10:14:08.99 ID:wdLEbUWF0
じゃあ、どこのメーカーのを買ったらいいんだ・・・
269 料理評論家(関西地方):2008/03/23(日) 10:16:03.85 ID:ppIyvWkt0
日本のメーカーはE4300+mem1G+オンボの糞PCなんて6万ぐらいで売れよ。
270 美容部員(樺太):2008/03/23(日) 10:16:09.69 ID:tAUz3a3N0
よかったjword入ってなかった
271 会社員(東京都):2008/03/23(日) 10:18:26.09 ID:psFbFGLH0
>266
BTOってショップ系とかの?屑アプリインスコされるんだ。
やっぱ自作しかないのか。。。
272 張出横綱(大阪府):2008/03/23(日) 10:19:47.20 ID:Y0Q471fR0
>>268
acerいいお!!
273 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2008/03/23(日) 10:20:07.67 ID:coCDRBJf0
>>268
DELL買えばおk
最初に少しだけ入ってるけどクリーンインストールすれば全部消えるし
そのまま使ってもおk
274 ひちょり(神奈川県):2008/03/23(日) 10:20:27.41 ID:Eqqbp2990
>>265
2chやる暇はあるのにNE!!
275 Webデザイナー(大阪府):2008/03/23(日) 10:20:37.33 ID:mKkRn3Eo0
ショップ製だと何も突いて無いんじゃない?オプションでワード・エクセルとかあるくらい
276 農業(アラバマ州) :2008/03/23(日) 10:21:27.46 ID:4v6+yw9e0
>>262
そもそも家電メーカー製PCを買わない。
277 牧師(東京都):2008/03/23(日) 10:22:17.92 ID:LvVqaP1P0
>「スクラップ」
>をもじってクラップ・ウェアと呼んできた。


これ違うだろ。crap(糞) + ware だろ。
278 調理師見習い(大阪府):2008/03/23(日) 10:23:47.28 ID:Q/6DsGrU0
量販店は大手PCばかり並びすぎだろ。
廉価と半々くらいにした方がいいと思うんだけどなんでやらないんだろう。
279 空気コテ(東京都):2008/03/23(日) 10:25:00.41 ID:N/fgroKy0
メーカーPCなんて買ったことないし・・・
280 ソムリエ(三重県):2008/03/23(日) 10:27:01.83 ID:ToWG0teM0
追加費用で50ドルって
一台で相当貰っているんだな
それなのにメモリー512MBとかケチりすぎだろw
281 数学者(アラバマ州):2008/03/23(日) 10:27:16.64 ID:yYIOM+M70
>>278
利益率の関係でやりたくてもやれないんじゃね?
パソコン屋はともかくあの手の量販店は箱の大きさとか
ああいうのも考慮してるらしい。
倉庫をそこそこの大きさのパソコンが選挙して利益率低いとかだったら
仕入れないみたいな感じ。
282 ホタテ養殖(埼玉県):2008/03/23(日) 10:27:54.26 ID:YFOE0aie0
>>278
廉価どころか普通のPCじゃほとんどもうけがでないからそういうところに力を入れない。
もうけがでるのは同時加入のネット回線のほう。
283 農業(アラバマ州) :2008/03/23(日) 10:28:17.24 ID:4v6+yw9e0
>>278
家電量販店でPC買うような人に、PC専業メーカーのPCは売れないんだろ。
284 バンドメンバー募集中(宮城県):2008/03/23(日) 10:29:16.98 ID:uzS6xRF8P
俺のVAIOはリカバリすると大量のアプリも復活する
会社のFMVはアプリケーションリカバリーの段階でいる物いらない物の選択可能だった
285 就職氷河期世代(大阪府):2008/03/23(日) 10:29:50.49 ID:PZ1vfjT+0
プレインストールされたソフトってほとんど使わないし、プリンタとか周辺機器買うと
ソフトが付いてくるから困らない。
そんな俺は、エプソンダイレクトで買っている。
今年はHPのにするか悩みながらAT970をポチっとしたw
買っているソフトってATOK目当ての一太郎くらいだ。
286 養豚業(東京都):2008/03/23(日) 10:30:41.06 ID:h4T6bQAV0
>>268
ML115
住民がテスターになってがんばっているのでトラぶっても
たいていは解決できる
287 ソムリエ(三重県):2008/03/23(日) 10:30:47.22 ID:ToWG0teM0
デスクトップは自作するから良いけど
ノートはこういう現状があるから買う気になれない
288 ひよこ(関西地方):2008/03/23(日) 10:32:35.15 ID:wdLEbUWF0
>>272
>>273
ありがとう。
いまのところ、エプソンダイレクトがいいとおもうんだが・・・
289 主婦(関西地方):2008/03/23(日) 10:37:21.48 ID:5uYH4NGK0
自作しようと思ったけどDELLのPCを3年置きに買い換えるのが一番いいと思えてきた
290 金田一(東日本):2008/03/23(日) 10:38:50.71 ID:e9UuF9hY0
>>287
おとなしく自作のために買ったOSでリカバリするのが得策だよ。
もしくはDellとかMacとか買うとか
291 くれくれ厨(コネチカット州):2008/03/23(日) 10:44:33.51 ID:2P6KC2oBO
元電気量販だが、20万のパソ一台で粗利1万も無かったな。
ひどい時は110円とかもあったし。

それでいて給料は粗利ベースだったから辞めたが。
292 くれくれ厨(コネチカット州):2008/03/23(日) 10:46:57.31 ID:gBxTKO8mO
>>70
禿同

あれはマジで質が悪い
293 選挙カー運転手(東日本):2008/03/23(日) 10:47:42.44 ID:5NQ1kFoo0
値段や糞ソフトのインストールは別として
単純に
・キータッチ
・キー配列
・各端子の位置
・電源部分
等を見るとやっぱり国内有名メーカーが良いんだよな。
NECや富士通などPCメーカーの経験値が高いメーカーほど優れている。
NECは特にそう。
294 金田一(東日本):2008/03/23(日) 10:47:44.71 ID:e9UuF9hY0
>>291
メーカーPCって時期によってダイナミックに値下げするけど
時には赤字覚悟で売り払うときもあるの?
295 デパガ(群馬県):2008/03/23(日) 10:49:27.52 ID:kcF+DO850
二代gateway使ってるけど
まずマカフィーをアンインスコするのが最初の作業
あとpowerdvdが入ってたかな?
gatewayとかemachineはまだ少ないほうだよね
296 専業主夫(東京都):2008/03/23(日) 10:50:15.58 ID:h4v+6Qh20
>>291
粗利で5%切るとかすごいなw
297 火星人−(静岡県):2008/03/23(日) 10:50:33.16 ID:+ln/kA1N0
なんかもうHDDの容量大きいし、
別に重くないしもうほっといてる。
いちいち削除するの面倒。
そんな手間かけてる奴のほうがマヌケに見える。
298 酒類販売業(愛知県):2008/03/23(日) 10:51:18.80 ID:IjK1NIcd0
糞アプリが大量について来るから
その分パソコンを安く買えると感謝すべき
299 タリバン(埼玉県):2008/03/23(日) 10:52:32.02 ID:yTVN/1e+0
逆にプリインストールソフトが多ければ多いほど
広告料としてPCを安くするべき!!
300 県議(大阪府):2008/03/23(日) 10:53:12.94 ID:8UmZJWzG0 BE:84480645-2BP(8045)
NECとか富士通は
1.学校会社でシステムで導入。
2.自宅でも同じ端末がいい。
で買う人が大半。
DELLに比べると値段が倍なのにw
301 調理師見習い(大阪府):2008/03/23(日) 10:54:19.22 ID:Q/6DsGrU0
量販店に限らず大手メーカーもPCの利益率は悪いって聞いた事ある。
302 ボーカル(長屋):2008/03/23(日) 10:54:19.42 ID:9A18xAV00
>>295
BigMacなんてのはなかったか?
俺もemachinesだが、付属のDVDでOSインスコ出来たからHDDフォーマットからやり直してすっきりした
303 イラストレーター(千葉県):2008/03/23(日) 11:02:11.61 ID:Bf91LMj10
Jwordみたいなもんが入ってなければ、後はどうでもいいです
304 留学生(北海道):2008/03/23(日) 11:11:52.39 ID:lphK78PR0
壁|=ω゚リ <メーカー機のリカバリCDって、完品なら意外と高く売れるんですよ?
モノによってはパッケージ品が買える値が付いたりします…
305 歌手(静岡県):2008/03/23(日) 11:12:24.78 ID:6iAq1FJf0
>>291
やっぱPCは利益率悪いのか
そんな噂は聞いてたが
306 整体師(catv?):2008/03/23(日) 11:18:08.20 ID:rUp8sZa10
ゲームの期間限定版やプロバ勧誘ソフトは金払っていれてもらってるんだろうけど、
年賀状ソフトとかは普通に使えるし逆だったりするの?
あとHPビルダーとか
307 留学生(catv?):2008/03/23(日) 11:21:02.41 ID:IU0g84Bb0
リカバリじゃなくて再インストールディスクをつけないメーカーは糞
308 モーオタ(東日本):2008/03/23(日) 11:24:45.02 ID:IpQjP19P0
てんこ盛りメーカーのはもうこりごりだわw
リカバリディスクもインスコディスクもついてなくて
HDD内のリカバリ領域からリカバリディスク作らないといけなくて
しかもそれでリカバリするとせっかく苦労して消したウンコソフトまた復活するし・・・
それにウンコソフトがwindowsシステムの深いところに食い込んでてなかなか
消せなかったりと・・・ほんともう二度と買わんわクソメーカのは
309 探検家(アラバマ州):2008/03/23(日) 11:26:00.11 ID:QVsSS5UN0
再インストールディスクくれればいいよ
元から入ってる糞アプリは自分で消すから
310 金田一(東日本):2008/03/23(日) 11:27:12.02 ID:e9UuF9hY0
>>306
シェアウェアは逆じゃない?
このPCなら年賀状が作れますとかいう売り文句で差別化できるから。
とはいってもかなり格安で仕入れているだろうが
311 現職(愛知県):2008/03/23(日) 11:27:27.01 ID:IgxGkOi40
何を削除していいのかわからない。
タスクマネージャーを開くと常駐プロセスが60以上ある。
312 ペテン師(山口県):2008/03/23(日) 11:29:01.57 ID:ecIpZHs70
そういえばどっかの弱小電器屋がフリーソフトを勝手に入れて
作者のところにクレームがいきまくりっていうのがあったな。
313 くじら(千葉県):2008/03/23(日) 11:30:26.08 ID:J+Ado1OE0
らさ+とかは入れといてもらえると助かる
314 外資系会社勤務(千葉県):2008/03/23(日) 11:31:18.43 ID:c+APe4fk0
>>231
> 何年か前にボタン一つでユーザーを切り替えられる!みたいなCMやってたときは吹いた
家族仲良く、1台のパソコンを共有してる「幸せファミリー」の構図だろ?
PC無い世帯は、ああいうイメージで買っちゃうんだよ。

理想「パパ!今度は私に使わせてね」
現実「オヤジ!触るんじゃねーよ!」
315 神(catv?):2008/03/23(日) 11:36:24.39 ID:R+4hTiZQ0
>>308
FMVだったらリカバリディスク付いてて、更にアプリケーションディスク
は別になってるけどね。
リカバリしたらアプリまで全部入れられるメーカーのがあるって知らなかった。
316 バンドメンバー募集中(宮城県):2008/03/23(日) 11:46:35.00 ID:uzS6xRF8P
i386フォルダがあればクリンインスコOSつくれるよな
あとOEM.BIOSの4ファイルとかコピーしておきて
ついでにSPも当てちゃえばOK
317 バンドメンバー募集中(宮城県):2008/03/23(日) 11:47:39.75 ID:uzS6xRF8P
さすがキムタクPC
318 うぐいす嬢(関西地方):2008/03/23(日) 11:49:04.41 ID:yzqrHjQa0
>>316
それは懐かしい、2k評価版の裏技だな
XPでも同じなのか
319 僧侶(長野県):2008/03/23(日) 11:49:37.86 ID:LeCt0PUZ0
メーカー製ならエプダイかDELL、hpにしとけってことだ。
320 高校教師(長屋):2008/03/23(日) 11:51:00.19 ID:sXvTxiY30
>>74
www同じくwww
で、帰省するごとに動作が重くなってる。
321 県議(大阪府):2008/03/23(日) 11:54:41.56 ID:8UmZJWzG0 BE:228096296-2BP(8045)
何でサルにフルスペックのwindows要るの?
windows mobileで十分じゃん

322 バイト(長野県):2008/03/23(日) 11:58:53.52 ID:QAQzyaWp0
親戚が買ったNECのノートのサポしたら、何故かSQL Serverが入ってた
不思議に思って調べてみたら、謹製の画像管理ソフトが使ってた
糞フトすぐるw
323 うぐいす嬢(長野県):2008/03/23(日) 12:00:04.44 ID:4fdeI+1o0
エプダイで14.1型ノート買おうとしたら売り切れだった
死ね
324 自衛官(アラバマ州):2008/03/23(日) 12:00:35.89 ID:/KkjxqNB0
ひと昔のNECノートに
web鯖ソフトがはいってたな
325 バンドメンバー募集中(宮城県):2008/03/23(日) 12:03:21.33 ID:uzS6xRF8P
なんだっけ?アパッチとかそんな名前のはいってたよね
326 ひよこ(関西地方):2008/03/23(日) 12:03:57.74 ID:wdLEbUWF0
>>316
kwsk
327 カエルの歌が♪(アラバマ州):2008/03/23(日) 12:10:59.40 ID:jPBNizTa0
超素人は黙ってMac買ってればいいんだよ
間違いないね
328 自衛官(アラバマ州):2008/03/23(日) 12:16:54.90 ID:/KkjxqNB0
>>325
そうアパッチ
初心者ご用達のNECノートに
web鯖いれるなよと
329 一反木綿(山形県):2008/03/23(日) 12:19:13.00 ID:c0azHYoQ0
Real Playerデフォはかんべんしてよ
330 牛(東京都):2008/03/23(日) 12:21:30.61 ID:kxFtCNTv0
HDの容量が大きくなった今、入っててもたいして邪魔にならないし
干渉とかする糞ソフトやいらないものは削除すればいいじゃん
331 山伏(アラバマ州):2008/03/23(日) 12:22:16.29 ID:TuMZaLDJ0
>>312
あったね。
NECのHDDレコーダーに添付して、自社開発を装い宣伝。
サポートは作者に丸投げだったかと。
332 バンドメンバー募集中(宮城県):2008/03/23(日) 12:37:55.40 ID:uzS6xRF8P
>>330
デスクトップに電光掲示板みたいにバナーみたいなの並んでるんだぜ邪魔じゃんw
333 猫インフルエンザ(埼玉県):2008/03/23(日) 12:40:15.99 ID:huItZv4M0
>>330
使わなかろうが干渉したり下手に削除するとおかしなことになったりするから
糞ソフトなんだが
334 船長(東京都):2008/03/23(日) 12:49:04.95 ID:J0oOiyJa0
Jwordって結局何なの?
マジレスお願いします。
335 おくさま(静岡県):2008/03/23(日) 12:49:51.69 ID:TV8tL7Nz0
>>334
IEのアドレスバーに日本語を入れて検索できる神ソフト
336 船長(東京都):2008/03/23(日) 12:50:45.53 ID:J0oOiyJa0
>>335
そんだけ?マジいらね
337 コレクター(埼玉県):2008/03/23(日) 12:51:37.11 ID:pZTiAlyt0
>>335
なんかすげえ。早速インスコしてくるわ!
338 おくさま(静岡県):2008/03/23(日) 12:52:58.45 ID:TV8tL7Nz0
>>336
それだけじゃないよ
アドレスバーに入れた検索ワードを元に、君の好み傾向を分析して
最適な広告を配信してくれるよ
339 くじら(千葉県):2008/03/23(日) 12:54:16.02 ID:J+Ado1OE0
>>338
何だamazonか
340 果汁(京都府):2008/03/23(日) 13:16:32.27 ID:XkLIhavP0
ATOK
MS-OFFICE(ただしACCESS付き)
筆まめ
B'sRecorder


普通のリーマンである漏れからすればこれだけ入ってれば何も要らない
あとはせいぜいウイルス駆除ソフトていどか
341 おくさま(静岡県):2008/03/23(日) 13:17:09.49 ID:TV8tL7Nz0
>>340
ShareとWinnyが抜けてる
342 ガラス工芸家(関西地方):2008/03/23(日) 13:25:44.54 ID:XMKW5c9o0
>>340
あとAVGとアドウェア、スパイボットくらい入れとけ
343 しつこい荒らし(catv?):2008/03/23(日) 13:35:16.68 ID:rykJY+2e0
アドウェアをいれる必要はないだろad-awareのことだとおもうが
344 料理評論家(関西地方):2008/03/23(日) 13:38:22.64 ID:OrZ32Aah0
スパイボットもいらん
役に立った試しがない
345 味噌らーめん屋(富山県):2008/03/23(日) 13:40:13.38 ID:uthwM7aM0
AVG最近入れたけど軽くていいな
スキャンなげえけど
346 宅配バイト(アラバマ州):2008/03/23(日) 13:41:36.53 ID:wdi+vcbH0
俺もメーカー製PCの問題点はそこだと思うな。

使いもしないプログラムが
スタートアップにたくさん入っているのは
無駄にPC重くするだけ。
347 賭けてゴルフやっちゃいました(福島県):2008/03/23(日) 13:42:43.10 ID:K8mQ4Osc0 BE:20228494-PLT(12072)
メモリ2GあってデュアルコアPCじゃないと
ウィルスソフトは入れる気にならない。
348 通訳(東京都):2008/03/23(日) 13:43:09.25 ID:fqBvHunV0
 初心者騙すなら2chブラウザでも入れといたほうがよくね?
「巨大掲示板群を渡り歩くために最適なマシン構成」とか
謳ってプアなマシンに箔を付けて売る、とか。
349 住所不定無職(関西地方):2008/03/23(日) 13:43:33.62 ID:Nih0kMAG0
邪魔くせーからOS入れ直したりすると音がでなかったりするんだよな
サウンドカードさすと解決するが
350 料理評論家(関西地方):2008/03/23(日) 13:44:12.13 ID:OrZ32Aah0
低性能PCにソフト入れて高く売ってるだけのメーカーPCなんか買う必要がない
351 賭けてゴルフやっちゃいました(福島県):2008/03/23(日) 13:44:21.33 ID:K8mQ4Osc0 BE:31467078-PLT(12072)
>348
むしろ、2chに繋がせないようにして
お子様にも安心!今話題のフィルタリング機能つき!
のが売れるかもw
352 官房長官(dion軍):2008/03/23(日) 13:46:21.58 ID:sfmSqIBQ0
唯一の再インスコ法として、糞アプリてんこもりの状態でリカバリするためのDVDしか
用意されていないVaioは死ね
353 ぬこ(東京都):2008/03/23(日) 13:46:43.12 ID:oHb19hUP0
ただ、こんな状態をメーカーが続けているということは、単にリベート
目当てだけじゃなく、購入者アンケートとかで「ソフトがいっぱい入ってるから」
みたいなのが結構な割合を占めてたりするんじゃなかろうか。
354 空気コテ(東京都):2008/03/23(日) 13:49:18.39 ID:wOi8fYkL0
自作最強伝説
355 料理評論家(関西地方):2008/03/23(日) 13:49:58.37 ID:OrZ32Aah0
>>353
メーカーPCは高齢者とネットしかしない奴にはちょうどいいんだろうよ
356 底辺OL(東日本):2008/03/23(日) 13:53:06.92 ID:OdGgfgm60
>>288
マウスコンピュータいいよ(・∀・)

http://www.mouse-jp.co.jp/

安いし、汎用性のあるハードウェア使ってるから、自作と同じように使える。
(DELLは独自規格がある。)
357 守銭奴(コネチカット州):2008/03/23(日) 13:54:58.50 ID:+ztpAmqcO
知人のメーカー製PCの立ち上がりの遅さにびっくりした。XPなのに何分掛かるんだよとw
見たらタスクバーにアプリが大量に立ち上がってるしデスクトップにもアイコンだらけ。削除しまくってやったらかなりマシになった。
10秒以内でで立ち上がる俺のPCにはかなわないけどw
358 バイト(長野県):2008/03/23(日) 13:55:48.42 ID:QAQzyaWp0
メーカーPCのカタログに載ってるソフト一覧に心ときめかせ
Win95の「スタート」を何が始まるのか怖くて押せなかった懐かしき思い出
359 運送業(東日本):2008/03/23(日) 13:56:22.24 ID:QliR88Jl0
あれ宣伝だったのか
ウィンドウズみたいに抱き合わせだと思ってた
360 農業(アラバマ州) :2008/03/23(日) 13:57:03.07 ID:4v6+yw9e0
>>357
>削除しまくってやったらかなりマシになった。
ちゃんと許可とって削除した?
お前様には当然のことでも、その人は使っている物があるかもしれんぞ。
361 ペテン師(山口県):2008/03/23(日) 13:57:11.06 ID:ecIpZHs70
>>356
パソコン一般板でよく読んだほうがいいなw
362 新宿在住(埼玉県):2008/03/23(日) 13:57:23.41 ID:i1j9HrGM0
リベートでPCの値段安くしてんだろ。
363 ガラス工芸家(関西地方):2008/03/23(日) 13:57:27.65 ID:XMKW5c9o0
>>343
それそれ

>>344
役に立たないならいいことだろう
常駐させなくていいし、気が向いたときにスキャンすりゃいい
364 副社長(東京都):2008/03/23(日) 13:58:54.09 ID:ZOLxk7nE0
なんだかんだで市販のPCはうるさいから自作
自作しないのはノートくらいだな
365 料理評論家(関西地方):2008/03/23(日) 13:59:26.09 ID:OrZ32Aah0
>>363
常駐してるだろ
366 わけ(コネチカット州):2008/03/23(日) 13:59:57.33 ID:woScet2pO
>>358
わかるわかる
お前みたいなのをそっと後ろから抱きついて
震えながら触ってるマウスに優しく俺が手を添えてメモ帳を開く
で「I neet you.」って打つんだ。もうイチコロだね
367 パーソナリティー(東京都):2008/03/23(日) 14:01:26.94 ID:RUKdu5Vu0
>>366
ウェルカムトゥアンダーグラウンドのコピペ思い出した
368 守銭奴(コネチカット州):2008/03/23(日) 14:01:27.46 ID:+ztpAmqcO
>>360
いや、本人と一緒に使ってないソフトを確認しながら削除しただけだよ
369 探検家(北海道):2008/03/23(日) 14:02:02.72 ID:xmyzeCPB0
ソニーみたいな糞寿命PC買う奴は情報弱者しかいねえだろ
370 ひとりでクリスマス(アラバマ州):2008/03/23(日) 14:02:10.52 ID:5Nb3Jkjx0
リベート貰っても高いのはなんでだぜ?
371 トナカイ(中部地方):2008/03/23(日) 14:03:08.00 ID:p7yPgTfj0
モバイルノートをもっと安くしてくれ
372 専守防衛さん(千葉県):2008/03/23(日) 14:03:23.36 ID:bBCbJNx70
メーカー製のパソコン買ったらフォーマットから始めるな。
373 県議(大阪府):2008/03/23(日) 14:05:19.35 ID:8UmZJWzG0 BE:147840375-2BP(8045)
intelのシールはあっても
YAMAHAのシールはない。
ナゼだ?
374 ガラス工芸家(関西地方):2008/03/23(日) 14:06:22.62 ID:XMKW5c9o0
>>373
俺のバイクにゃ付いてるぞ
375 エヴァーズマン(神奈川県):2008/03/23(日) 14:07:01.11 ID:ioxtZ4Cv0
デフォでプロセス56とかなんの冗談だよw
376 塗装工(愛知県):2008/03/23(日) 14:07:08.30 ID:6SzzdUxT0
DVD関連ソフトが余りまくってる
377 くじら(千葉県):2008/03/23(日) 14:09:06.19 ID:00J3mE1D0
>>351
一番売れるのはテキトーないつもの構成とソフトのままで
謳い文句だけ「抜群のセキュリティwinnyによる情報漏えいも安心ガード」
ってしたほうが売れると思う 主にオヤジ世代に
378 気象庁勤務(福井県):2008/03/23(日) 14:10:20.81 ID:WjgNTw3b0
昨日XPクリーンインスコしてプロセス19個。気持ち良さす
379 県議(大阪府):2008/03/23(日) 14:11:07.65 ID:8UmZJWzG0 BE:101376364-2BP(8045)
DELLは注文してから10日かかる。
380 賭けてゴルフやっちゃいました(富山県):2008/03/23(日) 14:16:15.11 ID:5R3Gra0e0
>>357
そういやvistaにしてから全くシャットダウンしてねえや
ハイブリッドスリープちよう便利
381 しつこい荒らし(catv?):2008/03/23(日) 14:16:22.08 ID:hNDOvMl10
>>364
俺もソフトは大抵自作だな
382 幹事長(樺太):2008/03/23(日) 14:17:30.36 ID:MLASfAE8O
ビスタクリーンインスコでもメモリ700Mくらい食ってるよ!大ぐらいめ!
383 しつこい荒らし(catv?):2008/03/23(日) 14:17:37.58 ID:hNDOvMl10
>>380
それはXPのハイバーネーションモードとかいうのとはまた違うの?
休止状態ってやつ
384 僧侶(空):2008/03/23(日) 14:17:56.42 ID:qd66aQQE0
HPプレインストールほとんどなくて涙目
385 俳優(静岡県):2008/03/23(日) 14:19:22.60 ID:fe3W38fw0
ノートPCって自作できるのか?
386 消防士(東京都):2008/03/23(日) 14:19:47.32 ID:1FhF3tRU0
ホクトベガ
387 中二(兵庫県):2008/03/23(日) 14:20:10.37 ID:CCEV6ec10
こういうのユーザーが望んでるのを入れれば、もっと売れるんじゃないの?
388 朝日新聞記者(東日本):2008/03/23(日) 14:21:12.13 ID:TO8Ooa/T0
区ラップウェアを入れまくってるのに
価格がDELLの4倍(笑)
389 ビデ倫(関東地方):2008/03/23(日) 14:22:36.36 ID:fHYApT0m0
>>387
ユーザーが望むソフトってどんなの?
390 イタコ(関西地方):2008/03/23(日) 14:22:52.56 ID:e3LMJW7y0
このノートはOEMBIOSとプロダクトキーを取っておいて
SP2でクリーンインストールしたぜ
391 張出横綱(佐賀県):2008/03/23(日) 14:23:09.03 ID:AzKFODbf0
大手国内PCメーカーはXP以降なんでサイトにドライバ置いてないの?
同じメーカーでも海外の自サイトにはハードの分解図まで置いてあるのに。
んで海外モデルと名前を全く変えてるから探すのが大変だし。なんで?
392 賭けてゴルフやっちゃいました(富山県):2008/03/23(日) 14:23:32.83 ID:5R3Gra0e0
>>383
XPのスタンバイと同じでメモリにもデータ残してるから復帰が早い
かつ電源が落ちてもHDDに書き込んでるあるから安心という

あと俺の環境だとSP1入れたら復帰が2倍くらい早くなった
393 さくにゃん(兵庫県):2008/03/23(日) 14:23:49.58 ID:Jb3mxKWa0
時々パソコン買ったっていう初心者のパソコンの設定に出向いてあげたりするげど、
糞アプリが大量に入ってて寒気がするよな

生OSパッケージから入れた状態しか受け付けない
そんな俺はiMacにVistaいれとる
394 社民党工作員(愛知県):2008/03/23(日) 14:25:00.16 ID:yrbQWTh00
富士通のPCとか買う人ってマジで可哀想。
どんだけ搾取されたいんだよw
395 スパイ(東日本):2008/03/23(日) 14:25:09.24 ID:wP3akSRX0
たまにちゃんとアンインスコすら出来ない糞アプリ入ってる。氏ね
396 住所不定無職(関西地方):2008/03/23(日) 14:31:46.34 ID:Nih0kMAG0
アンインスコしても大抵レジストリとかにゴミ残すしな
CCで掃除してみると面白い
397 朝日新聞記者(東日本):2008/03/23(日) 14:32:10.14 ID:TO8Ooa/T0
日本のメーカーPCなんて絶対買うなよ
死ぬほどぼったくられてるからな
日本滅びろ!!
398 賭けてゴルフやっちゃいました(富山県):2008/03/23(日) 14:32:15.25 ID:5R3Gra0e0
>>394
うるせー 値段は安いほうだろー
399 美容師見習い(アラバマ州):2008/03/23(日) 14:33:52.82 ID:a94WnTgN0
いやなら、自作・・・もとい・・・組立型パソコンでも買ってろよ。
400 美容師見習い(アラバマ州):2008/03/23(日) 14:35:19.21 ID:a94WnTgN0
>>383
XPのスタンバイモードが悲惨なほど不安定だってことは
数年前、マイクソソフトが公式に認めたぞ。
401 歯科技工士(埼玉県):2008/03/23(日) 14:35:24.58 ID:u2kG+MFb0
もうBTOでよくね?
メーカー製は変なソフト入れすぎ
402 留学生(神奈川県):2008/03/23(日) 14:37:58.20 ID:gckSNNXP0
メーカーPC糞フト抜きにすると価格が3割ぐらい上がりそう
403 主婦(香川県):2008/03/23(日) 14:43:39.11 ID:EF0RaaeN0
VAIOについてた将棋の体験版にはバグがあって、
IEの表示がおかしくなるというものだった。
404 県議(大阪府):2008/03/23(日) 14:46:00.34 ID:8UmZJWzG0 BE:202752386-2BP(8045)
富士通不良大杉。
405 モーオタ(東日本):2008/03/23(日) 14:46:40.79 ID:IpQjP19P0
406 パーソナリティー(東日本):2008/03/23(日) 14:49:07.31 ID:dbAKDe3R0
>>405
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0712/softdetail/index.html
最後まで読んで買った香具師は尊敬できるな
407 名人(コネチカット州):2008/03/23(日) 14:50:59.76 ID:sq9XyuKoO
パソコン一般にid付けてくれよ
ショップbtoスレがどれも酷すぎる
408 農業(アラバマ州) :2008/03/23(日) 14:51:09.95 ID:4v6+yw9e0
>>405
今でも年賀状作成ソフトが2つあるんだな。
昔は3つあったけどw
409 モーオタ(東日本):2008/03/23(日) 14:53:37.80 ID:IpQjP19P0
辞典とか何個あんだよww
血液サラサラ健康辞典とか即抹殺だろw
410 のびた(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 14:54:53.78 ID:Omxbh8ssO
海外メーカーの品質の酷さを考えると、Jwordなんて許容範囲
411 のびた(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 14:56:35.29 ID:Omxbh8ssO
>>394
ハードの品質は最強じゃん
412 さくにゃん(兵庫県):2008/03/23(日) 14:56:35.85 ID:Jb3mxKWa0
>>410
NECのパソコン買ったやつから、Jwordの更新メッセージが出てうざいといわれた。
入ってんだな、Jword
413 パティシエ(アラバマ州):2008/03/23(日) 14:56:52.68 ID:no+Zs9jD0
DELLを推奨している奴いるけど自作から
見るとあんな中途半端なPCもないと思う。
とりあえず自社規格みたいな物は止めろ。
414 農業(アラバマ州) :2008/03/23(日) 14:58:45.95 ID:4v6+yw9e0
>>413
廉価機はATXだし、中途半端なスペックでいいなら自作では絶対まねできないくらい安いぞ。
415 気象庁勤務(dion軍):2008/03/23(日) 14:59:05.31 ID:BpRCD7PO0
VAIO買って、初期不良があったんで交換してもらったら、頼んでもいないのに
MS SQL Server 2005が入ってたんだが、これ何のサービス?
416 のびた(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 15:01:24.00 ID:Omxbh8ssO
>>413
最近は独自規格も控えめみたいだぞ。
まあ、品質は依然として最低だから買わないけど
417 守備隊(茨城県):2008/03/23(日) 15:02:44.00 ID:Ua8dNGha0
OSなんて自分でインスコが基本だろ
418 のびた(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 15:04:00.25 ID:Omxbh8ssO
>>414
自作ではどう間違えても使わないようなクズパーツの寄せ集めだけどな
419 くれくれ厨(東京都):2008/03/23(日) 15:05:06.69 ID:GILyFT4A0
何を今更
420 トナカイ(中部地方):2008/03/23(日) 15:05:38.45 ID:p7yPgTfj0
自作はすでに趣味の世界だよ
安く買いたいだけなら,デルかショップブランドPC買えよ
421 海賊(長屋):2008/03/23(日) 15:05:53.36 ID:HvNBjrgl0 BE:1864920479-2BP(3156)
一時期2007年春モデルの富士通ビブロ持ってたけど液晶ひどっかったぞ

TNパネルのLGモニターと比べて画面すごい黄ばんでるの
422 黒板係り(埼玉県):2008/03/23(日) 15:06:18.67 ID:7CmHPfpy0
>>35
唯一買った一般メーカーのパソコンが富士通なんだが
10年前でも相当プリインストールがうざかった記憶がある
だがこの一覧を見てびっくりだΣ(゚Д゚;)いやな方向に進化してるんだなあ
423 秘書(コネチカット州):2008/03/23(日) 15:07:18.09 ID:kL3SIbODO
結論
自作とショップブランドBTO最強
424 くれくれ厨(コネチカット州):2008/03/23(日) 15:07:23.97 ID:G9h8CXzbO
>>415
ついでに付けたから黙ってろ
みたいな
425 農業(アラバマ州) :2008/03/23(日) 15:09:50.48 ID:4v6+yw9e0
>>418
FOXCONNのマザーと、DELTAの電源と、決して最低ランクではないと思うが…
426 社会保険庁職員(樺太):2008/03/23(日) 15:13:47.65 ID:jV3Ravd+O
富士通はMGとLOOXとかのモバイルが良機。VAIOより安くて機能的には同等だし。
その点NECよりマシだろJK
427 気象庁勤務(dion軍):2008/03/23(日) 15:19:28.27 ID:BpRCD7PO0
>>424
いやあ、使い道ないっすよ業務用じゃあるまいしw
428 ハンター(樺太):2008/03/23(日) 15:23:34.57 ID:BFsRumI9O
使用目的がハッキリしない人から購入の相談受けるとプリインストソフトが入ったメーカー製すすめてる。
入ってるもの一通りさわった後にオンラインソフト試しだしたりして必要な物にたどりついたりすると、
いかに似通った機能のソフトが数あれど優れてるものと糞なのがどういうものか分かりやすくなるとw
意欲ある人は試行錯誤して自立するし、そうじゃなかったらそのまま。
一般人レベルならそれで良し。

そういう過程経ずに自分仕様ガチガチモデル作ってる人の真似をしたがる初心者が一番やっかい。
429 のびた(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 15:24:35.36 ID:Omxbh8ssO
>>425
他のメーカーと比べても遥かに下だし、自作と比べたらクズかガラクタみたいなもの
430 DQN(山梨県):2008/03/23(日) 15:26:22.63 ID:SxxfgZuI0
かわいそうなキモオタが暴れてるのか
431 映画館経営(神奈川県):2008/03/23(日) 15:26:57.45 ID:+MILXnY90
FMVのPC買ったらすべてのプログラムが2行に渡って表示されたのはびっくりした
432 ダンサー(アラバマ州):2008/03/23(日) 15:29:33.35 ID:4Fa+IaXr0
GOMやSpybotみたいな便利なソフトを入れてるなら分かるが
聞いたことも無いもっさりソフトが満載なんだよな
それで糞スペックのぼったくり
433 保育士(dion軍):2008/03/23(日) 15:30:44.98 ID:ooA9NwEc0
でもDELLはDELLで糞サポ・壊れるの前提みたいなところがあるからなあ
434 ペテン師(宮城県):2008/03/23(日) 15:32:30.18 ID:doJNWvVe0
同じメーカーで自作市場で出てるパーツとメーカーモデルのパーツが同品質だと思ってる奴は素人。
435 火星人−(静岡県):2008/03/23(日) 15:33:10.98 ID:+ln/kA1N0
電話してもごねる前に交換で拍子抜けするからな>デルサポ
436 党首(樺太):2008/03/23(日) 15:41:58.10 ID:hJpEwykTO
>>529
自作でモニタ+os付きで65000円切る構成持ってこいや
デル以下のクズ構成にしかならねえだろ
437 のびた(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 15:44:22.41 ID:Omxbh8ssO
>>436
DELL→カタログスペック重視
自作→品質重視
438 学校教諭(兵庫県):2008/03/23(日) 15:44:42.32 ID:sfn8+Mfi0
>>141
>>143
ニュー即民って女にキツイよね?何で?
439 船長(東京都):2008/03/23(日) 15:44:42.97 ID:J0oOiyJa0
【レス抽出】
対象スレ: メーカーPCに糞アプリが大量についてるのはサービスでは無く、糞アプリメーカーからのリベート目当て!
キーワード: Canbe





抽出レス数:0
440 おくさま(静岡県):2008/03/23(日) 15:45:50.56 ID:TV8tL7Nz0
>>438
>>139見たいなコトかいてたら叩かれて当然
441 学校教諭(兵庫県):2008/03/23(日) 15:46:30.28 ID:sfn8+Mfi0
>>440
?どゆこと?
442 党首(樺太):2008/03/23(日) 15:58:20.81 ID:TnQNsHGtO
>>441
半年ROMれ
443 学校教諭(兵庫県):2008/03/23(日) 15:58:58.43 ID:sfn8+Mfi0
>>442
下ネタ言ったから叩いてたの?
444 黒板係り(埼玉県):2008/03/23(日) 15:59:11.21 ID:7CmHPfpy0
百歩譲って筆まめ・筆王とかオフィスとかPSPみたいなあればそれなりに使うものならいい
なんでメーカー独自ランチャ(しかもどうでもいいもんばっかり登録してあって重い)・
メーカー独自デスクトップマスコット(萌えのかけらもありゃしない上に役立たず)・
JWordとかプリンター制御ソフトみたいな常駐して使えないどころか邪魔しまくりのアプリ
なんでこんなんばっかり入れるんだメーカー製
445 とき(福井県):2008/03/23(日) 16:02:10.39 ID:FgfH1wGq0
>>444
PSP?
446 キンキキッズ(静岡県):2008/03/23(日) 16:02:38.29 ID:F7V3/Yyd0
電気屋で売ってる家電みたいなPCってCPUとかGPUとかショボイくせに
結構なお値段で使わないソフトてんこ盛りでわけのわからんソフトが
常駐しまくっててめっちゃ動作が重いんだね。
友達がパソコン買ったけどネットにつながらないよーって泣きついて
来たからちょっと見に行ってやったらあまりの酷さに笑ったw
447 党首(樺太):2008/03/23(日) 16:04:18.95 ID:hJpEwykTO
>>437
もってこれないでしょ?
自作のひとは好きなだけ金かけて高品質(笑)なPCつくってて下さい
448 練習生(東京都):2008/03/23(日) 16:04:38.79 ID:5f3X8BI+0
試用ソフトも結構いじってると楽しいから別に入ってても問題なくね?

昔みたいにハードディスクの要領もシビアじゃないから、べつに余分なソフトが
入ってるせいで、PCの動作が重くなったりしないし。

今はノートPCだって160GBとかだし。
449 料理評論家(不明なsoftbank):2008/03/23(日) 16:05:09.32 ID:WYGX8eE+0
お前ら、ぱらちゃんの悪口はよせ
450 民主党工作員(dion軍):2008/03/23(日) 16:05:37.08 ID:/E7TnZn30
HD残量は十分、スタートアップ・常駐・サービス・自動更新確認等なし

この状態での不要インストール済みアプリの弊害って
HD容量占領だけ?
451 黒板係り(埼玉県):2008/03/23(日) 16:05:55.96 ID:7CmHPfpy0
>>445
paint shop proってソフト
昔は結構な割合で4.2が入ってたな
今はフォトショップエレメンツの方が多いかもしれない

>>448
それがヴィスタ様だと本体そのものがメモリを食うもんだから
重い重いって相談されたことが数回ある
XPなら大丈夫なのかもしれないな
452 ペテン師(宮城県):2008/03/23(日) 16:08:10.80 ID:doJNWvVe0
そういやこの間仕事で買ったメーカーPCはXPの癖にIE7がプリインストールだったな。
いきなりWebアプリで落ちるもんだから光の速さでアンインストールしたが。
453 社民党工作員(愛知県):2008/03/23(日) 16:08:43.10 ID:yrbQWTh00
>>405
百科事典だけ欲しい
あとは使う機会あんのか?マジで。
454 与党系(空):2008/03/23(日) 16:12:08.39 ID:hJaVwb9s0
Dell法人用でもそれなりに入ってるな。まあ他社よりはマシだが
455 のびた(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 16:12:46.60 ID:Omxbh8ssO
>>444
大手電機グループはソフト会社も抱えてるからかな?
そうやって仕事を回してやってるとか
>>450
あとレジストリも
456 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/03/23(日) 16:14:21.78 ID:isMuGGgP0
富士通多すぎ
457 バイト(熊本県):2008/03/23(日) 16:16:21.66 ID:ntA5nWSC0
チベットちんこパッドを選ぶ理由の一つだな
458 ガラス工芸家(関西地方):2008/03/23(日) 16:16:21.96 ID:XMKW5c9o0
>>448
部屋が広くてもゴミが落ちてちゃやだろ
459 舞妓(兵庫県):2008/03/23(日) 16:16:22.97 ID:qso+HXSG0
DELLは3ヶ月くらいしたらケースのプラ部分との間で干渉音するようになるのがイヤン
ゴムバンド当てたら治まるんだけどね
460 ハンター(樺太):2008/03/23(日) 16:16:30.21 ID:BFsRumI9O
>>448
いや、やはり確実PCの動作重くなってるでしょ。
「致命的に重いわけじゃない。スペック充分だから気にならない」とかとは別問題。
その辺言い出すとキリ無いし。

いっぱい付いてきても良いから容易にクリーンインスト出来るようにしといてくれれば文句出ないだろうに。
ここ見てたら最近はサイトにドライバ置かないとか、それすら容易にさせないみたいだし。
461 ピアニスト(宮城県):2008/03/23(日) 16:17:49.21 ID:Cc8YeP120
必要な分は自分で用意するから安くしろよ
462 動物愛護団体(アラバマ州):2008/03/23(日) 16:19:15.71 ID:a2+4xmPl0
DELLのも変なのはいってて邪魔。
他メーカーほどではないが
463 おやじ(千葉県):2008/03/23(日) 16:19:59.23 ID:oOZFrUtR0
なんか調べようとしてたけどスレ見てたら忘れた。
464 与党系(空):2008/03/23(日) 16:25:31.28 ID:hJaVwb9s0
FMVは凄かった
スタート→プログラムで表示させると縦にはみ出てるし
似たような壁紙も大量に入ってる
リカバリの度にソフト30個以上消さないといけないんで、手順表作った。
専用アンインストーラー使うものや、ただフォルダを捨てればいいもの、残骸ファイルの有無、レジストリキーの削除
すべてまとめてある
465 彼女居ない暦(秋田県):2008/03/23(日) 16:28:06.53 ID:grfS80NW0
windows95の時かな?
プリインスコされてるソフトをアンスコすると不安定になるとか
あれって都市伝説なの? レジストリ云々でやっぱり不安定になるのかな
おしえてエロい人
466 不老長寿(北海道):2008/03/23(日) 16:28:13.78 ID:Om07yiRK0
一括で削除できる便利ツールとか無いの?
467 おくさま(静岡県):2008/03/23(日) 16:28:45.27 ID:TV8tL7Nz0
>>464
らくらく家計簿マム(笑)
うれしレシピ(笑)
468 天涯孤独(アラバマ州):2008/03/23(日) 16:31:08.93 ID:Y4QDHBf70
どうでもいいけどVISTA SPインスコ成功しねー
くたばれマイクソ
469 [―{}@{}@{}-] バンドメンバー募集中(catv?):2008/03/23(日) 16:31:34.85 ID:f/A+qw3LP
FMV付属アプリの使えなさは異常
使えるものはライティングソフトくらいだな
470 カメラマン(千葉県):2008/03/23(日) 16:32:15.31 ID:aybwbr6w0
>>464
TrueImageあたりでリカバリイメージ作ったらどうよ
471 住所不定無職(dion軍):2008/03/23(日) 16:33:38.80 ID:D2Pv7lZs0
>>255
ブラウザがレイプされてるw
472 山伏(アラバマ州):2008/03/23(日) 16:34:30.56 ID:3wKfsQDO0
むしろ、もっとてんこ盛りにしてリベート貰いまくってパソコンダダにしろ
473 調理師見習い(大阪府):2008/03/23(日) 16:34:54.60 ID:Q/6DsGrU0
>>467
あんまり重いから色んなもん削除しまくったら
家計簿マムのデータも削除してしまって嫁に本気で殴られて歯折れた
474 与党系(アラバマ州):2008/03/23(日) 16:35:11.34 ID:vA5Fxyer0
サンリオのゲームなんかいらん
475 住所不定無職(dion軍):2008/03/23(日) 16:35:47.90 ID:D2Pv7lZs0
>>473
まじめな主婦は使うんだなぁ
なんか感心
476 カメラマン(千葉県):2008/03/23(日) 16:36:17.50 ID:aybwbr6w0
>>473
そりゃ切れるわw
477 ひとりでクリスマス(東日本):2008/03/23(日) 16:38:00.44 ID:jYpsnOy10
>>473
あれ使う人いるのかw
478 ビデ倫(関東地方):2008/03/23(日) 16:39:05.43 ID:fHYApT0m0
そういう家計簿ソフトって使いやすかったりするの?
機能はエクセルにかなわないだろうがとっつきにくいからスルーするにしても
市販ので評判いいのがありそう
479 また大阪か(アラバマ州):2008/03/23(日) 16:39:57.47 ID:63eVNf7l0
実家の親が使ってるPC見たら
ほぼ買ったままの状態で
プロバイダダイアルアップ接続ソフトのショートカットがデスクトップに溢れてた

セキュリティの面でWIN98とか有り得ないから
XPに買い換えろって言っても聞かないし
480 シウマイ見習い(愛知県):2008/03/23(日) 16:41:54.37 ID:TxKWKeOz0
>>473
歯うp
481 あおらー(アラバマ州):2008/03/23(日) 16:45:52.23 ID:LwPM9Qnf0
家計簿ぐらいならExcel使えばいいだろ。
ピボットテーブル使えば簡単に色んな集計が出来て便利だよ。
482 船長(鹿児島県):2008/03/23(日) 16:50:09.76 ID:Rg201SiR0
DELLもちょっとついてきたな
でもDELLはちゃんとXPだけのディスクが一緒に入ってるから全部消してクリーンインストールできるのがいい
483 選挙カー運転手(岡山県):2008/03/23(日) 17:00:41.75 ID:7SIxphHg0
富士通製のPCに最初から入っているGAMEPARK200x(年代)とかはいいけどな、
ラミィの大冒険・ラミィの大冒険2とかはこのGAMEPARK200xでしか遊ぶことができないし。
484 ケーキ(東京都):2008/03/23(日) 17:04:20.49 ID:Ddlm+s7q0
フジツーのはどうでもいいのも多いけど、使える物も入ってるだろ。
広辞苑とかwinDVDは入ってると便利だし。
485 賭けてゴルフやっちゃいました(富山県):2008/03/23(日) 17:04:32.07 ID:5R3Gra0e0
ネット環境が無かった時はそれしかやってなかったw
486 賭けてゴルフやっちゃいました(富山県):2008/03/23(日) 17:05:31.38 ID:5R3Gra0e0
>>483
487 さくにゃん(東日本):2008/03/23(日) 17:07:52.38 ID:Rmug8Wei0
タッチおじさんをクリックしたらショボボーンって消えてしまった
488 与党系(空):2008/03/23(日) 17:17:36.71 ID:hJaVwb9s0
らくらくメールBOX
FM かんたんバックアップ
FMメニュー
FMキャプチャ
FMモバイルスイッチャー
FM手帳
489 DQN(東京都):2008/03/23(日) 17:24:13.42 ID:hTz7pEIw0
らくらくBOXって絵文字が遅れないんだよね
490 付き人(福島県):2008/03/23(日) 17:28:54.85 ID:amAnjjPS0
FMVに入ってたバス釣りゲームは面白かった
491 狩人(長屋):2008/03/23(日) 17:29:55.09 ID:BzYbQT1Y0
だからシンクパッドを買えと・・・

今後はわからんけど
492 迎撃ミサイル(兵庫県):2008/03/23(日) 17:32:03.24 ID:+hV2SMic0
何年か前のダイナブックに入ってたポストペットにはまった
友達居ないけど良かった
493 狩人(愛知県):2008/03/23(日) 17:37:05.89 ID:6ebtR+x80
>>488
FM Jword
494 留学生(埼玉県):2008/03/23(日) 17:47:33.46 ID:fx+CCK4F0
iMacに入っていた虫のゲームは面白かった
495 酒類販売業(アラバマ州):2008/03/23(日) 17:54:44.76 ID:yGNLjwya0
DELLだってウイルスソフトとグーグルツールは強制的に入れられてるじゃん。
我慢できない程の物じゃないからそのままにしてるけど。
496 おたく(関西地方):2008/03/23(日) 17:56:59.73 ID:KSUmxqvU0
>>495
OS単体のCDついてるから問題ない
他のメーカーはアプリてんこ盛りのリカバリディスクしかないだろ
497 留学生(兵庫県):2008/03/23(日) 17:58:24.34 ID:dQnSyfEL0
AOLへようこそ
498 クマ(アラバマ州):2008/03/23(日) 18:04:22.51 ID:p9p6L50c0
しばらくメーカーPC触ってないが
昔は買いたてのデスクトップがQ2サイトみたいになってたな
一ヶ月無料〜有料に自動引き継ぎの罠ショートカット大杉
PC初心者の周りが踏みまくってたな
499 のびた(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 18:28:56.47 ID:Omxbh8ssO
>>491
支那企業、しかも国営企業だぞ。
こんな時勢だし、もはや日本人の買うものじゃない。
500 スレスト(樺太):2008/03/23(日) 18:48:47.52 ID:78RBtAYuO
ニュー即オススメのBTOショップ教えてください。パッと見た感じではReginとか良さそう。
501 農業(アラバマ州) :2008/03/23(日) 18:54:20.70 ID:4v6+yw9e0
>>500
レインは値段が高いのを除けば評価は高いな。
502 映画館経営(catv?):2008/03/23(日) 19:16:38.41 ID:fCKv4b9T0
>>495
ウイルスソフトは購入時に選択できたよ。
あとパーティション分割に4000円かかるのはどこも一緒?
503 つくる会(静岡県):2008/03/23(日) 19:20:01.29 ID:hpSZC1PL0
>>13
ゲームパックは割と評価されるべき
504 ピアニスト(宮城県):2008/03/23(日) 19:20:37.81 ID:Cc8YeP120
パーティション分割は無料のとこもあれば2000円や3000円のとこもある
505 ダンサー(アラバマ州):2008/03/23(日) 19:38:37.76 ID:4Fa+IaXr0
Vistaなら分割ぐらいOSの標準機能でできるぞ
506 理学部(長屋):2008/03/23(日) 19:40:57.10 ID:HwXkGn/+0
は評価されるべき
507 ひよこ(関西地方):2008/03/23(日) 19:41:12.34 ID:wdLEbUWF0
パーティションなんてあとからソフトで区切ったほうがはえぇじゃんww
508 酒蔵(長屋):2008/03/23(日) 19:47:55.53 ID:BwbvNfPX0
買い簿ソフト
年賀状作成ソフト
スケジュールソフト
変なオーディオソフト
ウィルスバスター
CDライティングソフト(体験版)
DVD再生ソフト(体験版)
Yahoo!メッセンジャー
AOLメッセンジャー
ODNオンラインサインアップツール
DIONオンラインサインアップツール
So-netオンラインサインアップツール
無線LAN診断
ブラウザのスタートアップがメーカーサイト

 ↑
こんな感じ
509 酒蔵(長屋):2008/03/23(日) 19:49:20.23 ID:BwbvNfPX0
>>500
サイコムが一番安いし納期も早い
http://www.sycom.co.jp/
510 ちんた(東京都):2008/03/23(日) 19:51:32.09 ID:aFAl9iak0
年賀状ソフトは1つ入っててもいいよ
何気に便利だし家族でつかえる
他はフリー以下だな
511 F-15K(神奈川県):2008/03/23(日) 19:54:03.24 ID:av8yC6LG0
パソコンの知識というものが皆つまづいて強くなってきたというのが良く分かるスレだ。
つまりメーカー製も必要悪なんじゃないかな?
512 タイムトラベラー(樺太):2008/03/23(日) 19:56:31.88 ID:NId+0UZCO
>>500
レインは納期糞だがマジで配線が綺麗
513 ちんた(東京都):2008/03/23(日) 19:56:41.01 ID:aFAl9iak0
スタートアップ満員御礼ワロス
514 パーソナリティー(愛知県):2008/03/23(日) 19:58:42.40 ID:+inRaPaB0
>>509
昨日サイコムでぽちった俺
最強
515 ただの風邪(アラバマ州):2008/03/23(日) 19:59:25.57 ID:5K0KI4Bs0
意外とDVD鑑賞ソフトとテレビ再生ソフトが便利だた
516 きしめん職人(埼玉県):2008/03/23(日) 19:59:45.78 ID:ASnTB6sK0
メーカー製のはゴミ多すぎ
PC最初つけたときのデスクトップにあるのは糞なショートカットだらけ
517 朝日新聞記者(東日本):2008/03/23(日) 20:00:42.35 ID:TO8Ooa/T0
DELLがすぐ壊れるとか言ってる基地外ボケは
PCの扱い方が分かってないド素人だろうなプw
518 プロガー(大阪府):2008/03/23(日) 20:01:34.03 ID:D57CudJr0
18禁限定で多数のエロゲーをプリインストしたモデル出してくれないかな
519 ほっちゃん(宮城県):2008/03/23(日) 20:03:47.24 ID:CFV42FW70 BE:135576768-PLT(12357)
腐れアプリつけまくってメーカーが金もらってんなら、
値段下げるべきだろ
ゴミなのに高いっておかしいやん?
DELLやショップPCが10万のPCであれば、
同程度のゴミメーカーPCは10万以下にしないと
520 焼飯(静岡県):2008/03/23(日) 20:04:14.52 ID:nDze1nxu0
>>5
クソワロタ
521 農業(アラバマ州) :2008/03/23(日) 20:08:51.94 ID:4v6+yw9e0
>>509
サイコムはサポートには定評あるけど、値段はそれほど安くないと思う。
522 ちんた(東日本):2008/03/23(日) 20:10:52.26 ID:MkRx2LQh0
家計を主体としてみた場合1台目からデル買う人って居るの?
523 都会っ子(石川県):2008/03/23(日) 20:10:55.25 ID:daII0wpB0
俺的にはパソコン攻防のBTOが気になってるんだけど質はどうよ
524 留学生(東京都):2008/03/23(日) 20:16:56.77 ID:Mqta74b90
>>523
注文データが消えるトラブルを起こした所だな
質は推して知るべし
525 おくさま(静岡県):2008/03/23(日) 20:18:54.88 ID:TV8tL7Nz0
>>523
アスロンXP時代に注文した友達のBTOマシンは燃えた
526 シェフ(大阪府):2008/03/23(日) 20:23:19.29 ID:P8vDOZkV0
もっさりするから金を払うべきじゃないという>>122の論理思考に驚愕せざるを得ない
527 イラストレーター(愛媛県):2008/03/23(日) 20:30:16.90 ID:SUDpbDzk0
PC-9800時代みたいに、一太郎モデルとかほしいなあ。
528 イラストレーター(愛媛県):2008/03/23(日) 20:34:32.55 ID:SUDpbDzk0
OSのCDを別に付けると、HDDにあるOSと二重に金取られるので
付けなくなった・・・・と聞いたが本当?
529 おくさま(静岡県):2008/03/23(日) 20:35:27.36 ID:TV8tL7Nz0
>>528
だから最近「リカバリ領域」とか鬱陶しいものがあるのか
530 中二(神奈川県):2008/03/23(日) 20:41:33.05 ID:crqtvdbO0
>>526
ウイルス対策ソフトは慎重に選ばないと酷い目に逢う。
CPUがPentium4、Celeronの人は絶対にバスター、Nortonは使うべきじゃない。
常駐動作が重すぎてPCの作業を妨げる。
(Core2なら多少もっさりするけどそこまで気にならない)

>>122はAVGかNOD32を使うといいかもな。
私はノートPCに入れてるけど超軽い。

でも本来ならウイルス対策ソフトはマイクロソフトが無料で配布するのが筋だとおも
Windows Uptateとか使ってさ。
531 空軍(愛知県):2008/03/23(日) 20:55:06.18 ID:FBAFcO1D0
>>530
バスターとかノートンは重いよな、そのCPUだと。
ノートPCのCPUは一昔前のとか、安価なのとかセレロン多いから
AVGかavast!で良いと俺も思う。
spybotなり、ソースチェッカーなりで結構済むもんだし。
海外サイトとかP2Pとかやらないならフリーでいける。
532 与党系(空):2008/03/23(日) 21:02:55.09 ID:hJaVwb9s0
常駐ソフトやシステムユーティリティは
ウィンドウズの機能なのかバンドルソフトの機能なのか初心者が判断に困るので
PCの学習のためにも入れないほうが良いと思う
533 農業(アラバマ州) :2008/03/23(日) 21:04:55.52 ID:4v6+yw9e0
>>532
一番多い勘違いは、OfficeがWindows標準だと思っている、だと思う。
534 留学生(関東地方):2008/03/23(日) 21:05:25.73 ID:hwIMS4DS0
>>533
JWordはIE標準
535 カメコ(岡山県):2008/03/23(日) 21:07:07.90 ID:vYzu6sBE0
ノートンとかの一ヶ月体験版がウザい
デリってもなんかゴミが残ってるくさい
Dellでもついてくるからうっとうしい
536 映画館経営(catv?):2008/03/23(日) 21:15:39.96 ID:fCKv4b9T0
>>505
vistaは
  300GB→150GB+150GB
ってのはできるけど
  300GB→50GB+250GB
ってのはできない

クリーンインストールかリカバリ連打 パーティションソフトetcで対処
537 宇宙飛行士(茨城県):2008/03/23(日) 21:16:10.38 ID:moAAPMg00 BE:350377643-2BP(12)
祖父のバーガーPCとやらはどうなのよ?
538 農業(アラバマ州) :2008/03/23(日) 21:17:06.52 ID:4v6+yw9e0
>>536
そこらへんは強化して欲しいよな。
539 運転士(岐阜県):2008/03/23(日) 21:18:48.08 ID:kVinTfBG0
ネット上では無敵の戦略・組織的中傷で
市場占有率を突き崩そうともくろんできた
日本産業界最悪の恥。ソニーネット煽動団に気をつけよう。

報道済み記事(ソニーは告訴せず、3年間沈黙中)
http://gakinko.net/bbs/bbs02/img/3867.jpg
http://gakinko.net/bbs/bbs02/img/3868.jpg

ソニー社員が価格.com上の音響製品消費者に成り済まし、ソニー製品がBOSE製品より高性能であると証言 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトに一般人に成り済ましたソニー社員複数が出現、集団書き込みを用いて被害者への冷笑世論を捏造するもIP表示機能により発覚  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソニーが電気製品汚染に対する環境維持活動を、ネット成り済まし世論工作企業の動員で組織的に阻害する計画を行うも公式文書が漏洩。 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニーに依頼された工作員が一般人に成り済まし、アメリカ国内各地でPSPの落書きアートを乱発して発覚 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー社員が一般人に成り済まし、DSが不便なゲーム機であるという世論を捏造するが正体が発覚し失敗。  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
熱狂的PSP狂信者を装ったビデオプロモーションが、実はソニーが仕組んだ成り済まし工作員であったと発覚 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
女性によるウォークマン体験記ブログは、ソニー公営の成り済まし自社製品体験記だったと露見http://japanese.engadget.com/2005/12/17/sony-fake-blog-debacle/
半独立系を装ったソニー製品情報サイトがソニーによる成り済まし情報サイトと発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
540 踊り子(熊本県):2008/03/23(日) 21:20:53.38 ID:HfNCJ/UR0
>>528
ただのコスト削減。
リカバリディスクはモデル毎に違いがあるし、PCは新製品の間隔が早いから中にいれてリカバリを作らせるほうが手っ取り早いんだよ。
541 おくさま(静岡県):2008/03/23(日) 21:22:09.14 ID:TV8tL7Nz0
リカバリディスクってのもおかしな制度だよな
OS付きでうってるならOS単体のディスクとアプリケーションディスク付けるのが本当だろ
集団訴訟したらぶっ壊せるんじゃね?
542 留学生(関東地方):2008/03/23(日) 21:23:39.41 ID:hwIMS4DS0
初心者ほど高性能なパソコンを買わせるべきなのになあ
543 花見客(アラバマ州):2008/03/23(日) 21:26:02.60 ID:QmE7HuYZ0
win98はレジストリ全削除だけで綺麗な体になったのに・・・
544 踊り子(熊本県):2008/03/23(日) 21:26:24.92 ID:HfNCJ/UR0
>>541
他のPCに入れる奴が出てくるから問題になったんだよ。
だからNECとかCABSフォルダからSETUP.exeを消してたりしてた。
545 おくさま(静岡県):2008/03/23(日) 21:27:37.06 ID:TV8tL7Nz0
>>544
そりゃ問題なんだろうけどなぁ・・・
OSも込みで買ってるのに損してる気がする
最近はライセンス認証しっかりしてんだから単体でつけろよって思う
546 踊り子(熊本県):2008/03/23(日) 21:28:17.07 ID:HfNCJ/UR0
setup.exeがないでググると

関連検索: windows95 setup.exeがない
って出てくるぐらいだからな・・・
547 副社長(アラバマ州):2008/03/23(日) 21:28:35.71 ID:mhoPwmc90
>>459
詳しく
本体にゴムバンドを巻き付けるってこと?

ちょうど今それが気になってるんだ
548 ちんた(東京都):2008/03/23(日) 21:33:47.18 ID:aFAl9iak0
>>545
DELLなんかついてるよね OS単体で
未使用のライセンス持ってるとそれ使ってDELL以外にもインスコできる
549 果汁(岡山県):2008/03/23(日) 21:34:33.46 ID:0kBW8TBP0
日本メーカーのpcを買うからだろ。
自作するか、海外メーカーの激安ノートでも買えば、
いらないソフトは一切ついてこない。
550 訪問販売(catv?):2008/03/23(日) 21:34:50.09 ID:0TL7BB+Z0
やっぱ上級者のパソコンは
Windows Vista Home Basic

JWord
Real Player
Yahoo!ツールバー
Googleデスクトップ
ノートン3ヶ月お試し版
ようこそBiglobeへ

最低これぐらいは入ってないとな!
551 司会(長野県):2008/03/23(日) 21:45:54.37 ID:vETvqKdz0
アンインストしても残骸フォルダの山が残ってそれを整理するのに約1時間
552 選挙運動員♀(関西地方):2008/03/23(日) 21:46:02.16 ID:74zH5wHk0
>>550
格好だけ気にしているアホに見える
553 与党系(空):2008/03/23(日) 21:50:30.02 ID:hJaVwb9s0
Jet Audio Playerは認める
554 扇子(dion軍):2008/03/23(日) 21:52:35.94 ID:8QxenyBc0
hpのパソコンを最近買ったんだけど、クリーンインスコディスク無かったな
自分でリカバリディスクを作成しなきゃならんかった
しかもJwordインスコ済みだし
555 男性巡査(樺太):2008/03/23(日) 21:52:41.39 ID:CILuvSufO
まずwindowsからな。

つかなんでいまごろだよ
556 住所不定無職(埼玉県):2008/03/23(日) 21:54:48.77 ID:3eVj/2DO0 BE:190285979-PLT(12000)
メーカー製PC買っちゃうような情報弱者とは口も聞きたくないね
557 不老長寿(アラバマ州):2008/03/23(日) 21:56:33.21 ID:NndBdTyr0
デスクトップは別途購入した OS やアプリケーションを入れれば良い、
つーか OS 無しのオプションが有る PC しか買わん。

しかし、ノート PC はどうにもならんな。
アンインストールもめんどくせーし、時々必要なモノを間違って消したりする。
ちゅーか、妙なユーティリティやドライバが無いとまともに動かんようなモンを作るなよ。
558 留学生(関東地方):2008/03/23(日) 21:58:19.96 ID:hwIMS4DS0
タッチパッドを無効にできないノートは嫌い
559 天使見習い(北海道):2008/03/23(日) 22:00:21.67 ID:7zL7AxWc0
>>558
BIOSで切ればいいじゃん。
560 うぐいす嬢(長野県):2008/03/23(日) 22:01:24.61 ID:4fdeI+1o0
>>558
Alps社製のタッチパッドなら
マウスのプロパティで無効にできるだろ
561 年金未納者(石川県):2008/03/23(日) 22:01:40.76 ID:XkaxGX4Q0
98ランチ
562 留学生(関東地方):2008/03/23(日) 22:02:47.73 ID:hwIMS4DS0
>>559
めんどくさいだろ

>>560
そうそう
だから選ぶときはそういうの
563 ひちょり(アラバマ州):2008/03/23(日) 22:02:49.28 ID:OLqaLUkz0
DELLとレノボはソリッドで最強だな
564 花見客(アラバマ州):2008/03/23(日) 22:03:23.28 ID:QmE7HuYZ0
タッチパッドってbiosの設定もできないのか?
565 銀行勤務(愛知県):2008/03/23(日) 22:03:57.66 ID:598bCC3P0
SonicStage Mastering Studioは外すなよ
これはずしたらVAIOじゃなくなる
566 AV監督(コネチカット州):2008/03/23(日) 22:04:21.29 ID:eCA+DcHbO
市販PCのOSがみんなvista
567 通訳(長屋):2008/03/23(日) 22:04:33.86 ID:wJUC71Y60
type Tマンセー
568 ボーカル(長屋):2008/03/23(日) 22:05:20.20 ID:9A18xAV00
ノートはVAIO
569 天使見習い(北海道):2008/03/23(日) 22:05:46.35 ID:7zL7AxWc0
>>562
めんどくさいって・・・

BIOSの設定一回行えば後は、弄らなくても良いのに。
最近のノートだと、マウス付けたとき内蔵タッチバッド自動で無効にも
BIOSで設定出来るのに。

情報弱者乙w
570 留学生(関東地方):2008/03/23(日) 22:08:05.08 ID:hwIMS4DS0
>>569
切り替えを簡単にしたいんだよ
最近のノートでそれができるのは知らなかったけど
571 ちんた(東京都):2008/03/23(日) 22:09:52.93 ID:aFAl9iak0
>>570
俺のレッツRは USBマウスつけるとタッチパッド無効 の設定にしてるよ
572 おたく(関西地方):2008/03/23(日) 22:12:51.21 ID:KSUmxqvU0
DELLでうぜぇのはIEのタイトルバー
「DELLにより提供されたInternetExplorer」
573 カメコ(岡山県):2008/03/23(日) 22:23:25.82 ID:vYzu6sBE0
>>556
私女だけどPCの知識ひけらかすようなキモヲタさんはちょっと・・・
574 パーソナリティー(東日本):2008/03/23(日) 22:27:23.37 ID:dbAKDe3R0
最近はどんなクラップが入っているのか知らないけど
初PCのメーカー製はAOLへようこそとか
新聞社のリンクのバーとかうざくて仕方がなかったな。
575 おくさま(静岡県):2008/03/23(日) 22:28:27.23 ID:TV8tL7Nz0
>>573
わたしも女だけどPCはそこそこ詳しいよ
576 候補者(東京都):2008/03/23(日) 22:30:49.58 ID:qgndsd030
>>573
ノートンとかの一ヶ月体験版がウザい
デリってもなんかゴミが残ってるくさい
Dellでもついてくるからうっとうしい

十分キモヲタです本当に以下略
577 現職(福岡県):2008/03/23(日) 22:32:20.55 ID:A13v0ItK0
Sleipnir 2.6.2だけどアドレス欄に「京王」と入れると京王電鉄のHPに飛ぶ
まさかJwordが・・・?
578 土木施工”管理”技師(埼玉県):2008/03/23(日) 22:33:07.99 ID:r/YfiKkd0
いまさら何を言ってるんだか ┐(゚〜゚)┌
579 ピアニスト(宮城県):2008/03/23(日) 22:35:08.75 ID:Cc8YeP120
>>550
よくわかってるな
580 就職氷河期世代(大分県):2008/03/23(日) 22:35:36.49 ID:0ztDcIyQ0
何を今更
581 留学生(関東地方):2008/03/23(日) 22:38:00.61 ID:hwIMS4DS0
>>577
ツール→Sleipnirオプション→ツールバー→アドレスバー
検索リクエストがデフォルトだとGoogleのI'm Feeling Luckyになってるはず
582 映画館経営(catv?):2008/03/23(日) 22:43:28.88 ID:fCKv4b9T0
>>572
ググればすぐ消せるけど
レジストリ操作が必要だから初心者には痛い

>>576
セキュリティ体験版は選択できるはず。
できない場合もあるの?

キモオタでもいいけど自分が情報弱者?

>>577
プニル1.6に変えるんだ
583 ダンサー(アラバマ州):2008/03/23(日) 22:51:08.38 ID:4Fa+IaXr0
>>536
Vistaでもサイズ指定して分割できたが
結局パーティションとか面倒になって再インスコしたときに1つにした
584 恐竜(東京都):2008/03/23(日) 22:53:07.29 ID:DlUPRVff0
静音ならそれでいいや
585 与党系(空):2008/03/23(日) 22:55:29.83 ID:hJaVwb9s0
プロバイダのしつこさは凄いよな
店頭でPC見てるとプロバイダの営業が寄ってくる
購入したらデスクトップ、スタートメニューの上、ランチャーにまで入会用アイコンびっしり
紙の宣伝チラシも大量封入
店舗も別のチラシを入れてやがる
そしてユーザー登録すると営業電話が来る
586 デスラー(大阪府):2008/03/23(日) 22:56:18.89 ID:YeEAY3iD0
ブラウザもプニルなり火狐なり選べて
ディスクレスのエロゲが数本プリインストールされている
そんなカスタムPCが売り出されないものか・・・
587 天使見習い(北海道):2008/03/23(日) 22:57:28.62 ID:7zL7AxWc0
>>576
メーカーPCのノートン体験版は、1ヶ月なのか?ずいぶんとショボイな。
Gigabyteマザーにおまけで付いてきた、ノートンインターネットセキュリティーは、
3ヶ月の体験版だったよ。
588 歌手(東京都):2008/03/23(日) 22:59:29.29 ID:cQSx97ve0
>>587
メーカーのダウンロードは15日とかじゃね。
ケチにもほどがある。
589 ガリソン(青森県):2008/03/23(日) 23:00:46.13 ID:kVjQJtd40
それでいて新PCに移行したとき使えない。
590 大統領(アラバマ州):2008/03/23(日) 23:01:25.11 ID:znbx3/to0
まあ1年だったとしても絶対に入れませんがね
591 県議(岐阜県):2008/03/23(日) 23:03:20.35 ID:pohbkjCn0
フォトショとATOKとオフィスは付けてくれ
592 ピアニスト(宮城県):2008/03/23(日) 23:03:21.80 ID:Cc8YeP120
セキュリティソフト何買うかな
ESET Smart Securityが結構軽いらしいから、これにしようかな
593 西洋人形(コネチカット州):2008/03/23(日) 23:03:24.25 ID:UD8BENMtO
リカバリする度アンインストールしなきゃいけないからめんどい
アドレス欄のやつが一番うざい
594 偏屈男(アラバマ州):2008/03/23(日) 23:04:38.33 ID:jdWmuBcO0
ギガポケやnavin youはいいソフトだった
ポスペは一度も使わなかった

ISPの契約ソフトは正直いらん

>>5
そうでもないよ、でもSONYのアプリを起動させるとリソース不足にはなるね
でも他に作業をしないのなら実用に耐えた

メモリ64~128が主流だったからどこも似たようなもの
むしろVAIOは動画編集前提だからちょっと上のモデルは256mだった
595 洋菓子のプロ(catv?):2008/03/23(日) 23:04:39.88 ID:99AvRGFC0
俺のVAIOは法人向けビジネスモデルなんだけど、シンプルすぎてワロタ
596 パート(東京都):2008/03/23(日) 23:04:47.24 ID:TTmjKtrU0
>>550
わかっててかいてるだろお前w
さすが上級者w
597 接客業(埼玉県):2008/03/23(日) 23:06:50.55 ID:9NGyVxlO0
>>571
そういう設定ソフトって、OS単品でインストールした後だと、使えなりますか?
それともメーカのHP上でDLすることってできます?
598 洋菓子のプロ(catv?):2008/03/23(日) 23:06:52.68 ID:99AvRGFC0
>>550
Adobe Acrobatが抜けてるよ
599 候補者(東京都):2008/03/23(日) 23:07:45.24 ID:qgndsd030
>>585
広告・CMもうちまくり。
そのくせバックボーンは用意できませんwwwww
600 ダンサー(アラバマ州):2008/03/23(日) 23:07:56.35 ID:4Fa+IaXr0
メーカーPCがAvastかAVGをプリインスコしてあったら
ほかのウィルス対策ソフト会社あぼーんだな
601 漂流者(大阪府):2008/03/23(日) 23:08:21.93 ID:dgY9Tkqn0
自分で把握できないアプリなんか入れたくない
602 ミトコンドリア(東日本):2008/03/23(日) 23:10:30.73 ID:txkUYC1Z0
クソみたいなバンドルソフトを回避するには
自作かBTO系のメーカー選ぶしかないのかね
603 生き物係り(福岡県):2008/03/23(日) 23:10:31.46 ID:lMJBL6z00
>>581
よかった・・・
604 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2008/03/23(日) 23:12:44.58 ID:onAfAS+g0
ウイルスバスターがしぶといぜ。MBのドライバCDに入ってたり、BTOに入ってたり。
605 ちんた(東京都):2008/03/23(日) 23:15:09.55 ID:aFAl9iak0
>>597
よくわかんないけどたぶんDLしてつかえると思うよ

なんでかっていうと俺のレッツはビスタを自分でXPプロに入れなおして使ってるから。
ドライバとか法人用をかき集めて入れたから
あlpsのだったかレッツのソフトだったか忘れたよ
606 留学生(東京都):2008/03/23(日) 23:17:55.08 ID:CngzMppk0
ツールバーから「フレッツ接続ツール」だけ消えないんだけど、
どうすればいいの?
607 ちんた(東京都):2008/03/23(日) 23:27:06.46 ID:aFAl9iak0
ツールバーごと消去したら?
608 保育士(dion軍):2008/03/23(日) 23:34:24.26 ID:ooA9NwEc0
PC板いろいろ行ってみたけど怖いねあそこ
素人が不用意に近づいてはいけない場所だった
609 銀行勤務(アラバマ州):2008/03/23(日) 23:36:45.63 ID:M5QK80vN0
試用版とか期間限定ばっかでまともに使えるのが一つもないんだよな
610 銀行勤務(アラバマ州):2008/03/23(日) 23:37:24.66 ID:M5QK80vN0
ってなんだアフィ速かよ
かきこんじまった
コピペすんなよころすぞ
611 うぐいす嬢(長野県):2008/03/23(日) 23:39:57.59 ID:4fdeI+1o0
609  銀行勤務(判別不能)  sage  2008/03/23(日) 23:36:45.63 [夜] ID:M5QK80vN0 (PC)   
試用版とか期間限定ばっかでまともに使えるのが一つもないんだよな
612 石油王(滋賀県):2008/03/23(日) 23:41:42.01 ID:pohbkjCn0
メーカー製のPCでもi386フォルダを弄んでインストールCDを作製、汁
昔は一部のメーカーだとクリーンインストール用のブートメニュー用意
してたところもあったんだけどなXP以降はシラネ。


知り合いの女の子の某メーカーPCみてあげた時、デフォでapache
入ってたんだけどあんなの入れておく必要ないだろうと常考
普通に量販店で買ったって言ってたが、客層とあってないだろう
613 映画館経営(catv?):2008/03/23(日) 23:52:22.31 ID:fCKv4b9T0
>>608
初心者には初心者板というのがある。


パソコン初心者@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/pcqa/
★☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆★
http://pcqa.at.infoseek.co.jp/faq.htm
614 スカイダイバー(樺太):2008/03/24(月) 00:21:08.73 ID:VCS7EbpOO
>>600
そういうウィルス対策ソフトの期限無し無料版も有料版の為のテストやPRの目的が本来。
PCメーカーもそれらを選ぶメリットも無いだろうからプリインストされないだろうね。
615 整体師(アラバマ州):2008/03/24(月) 00:30:32.05 ID:EiQA0MXP0
>クラップウェアのほとんどはソフトメーカー側が宣伝目的のために費用を支払って
パソコンメーカー側にプリインストールを依頼している

じゃあなぜメーカー製PCは高いんだ
おかしいだろ
616 無党派さん(関東地方):2008/03/24(月) 00:32:54.24 ID:DsS8UHuZ0
>>615
そのソフトメーカーにクラップウェア代を購入者が負担してるんだろ
617 うぐいす嬢(岡山県):2008/03/24(月) 00:38:40.63 ID:ae0gQBf30
>>615
値下げしないで広告費とか余計な機能に回してるから
618 天使見習い(滋賀県):2008/03/24(月) 00:46:15.59 ID:cSkyGU8o0
アメリカ豚の国では商品売却代金を促販費や広告費や交際費やら
非課税取引の類で処理したって事?

消費税払ってないYOとか、そういう話?
619 栄養士(東京都):2008/03/24(月) 00:58:56.21 ID:uSB7rIbf0
PC買ったらまず最初にHDD初期化して手持ちのXP入れるから関係ない
620 電話番(関西地方):2008/03/24(月) 01:11:49.58 ID:+KHLO0dk0
>>619
そんなことしたら、マザーボートとの互換性や、ドライバ関係で支障が出てくると思うんだが
621 ダンサー(北海道):2008/03/24(月) 01:34:35.68 ID:9x1xq3/80
JWORDってどこで進入すんだろ。
622 ピッチャー(福井県):2008/03/24(月) 01:37:27.14 ID:gf1g657H0
>>621
フリーソフトに寄生していたり
メーカー製PCには初めから入ってたり
623 現職(東京都):2008/03/24(月) 01:37:50.92 ID:iuecNMs60
>>620
なんですかマザーボートとの互換性って
624 電話番(関西地方):2008/03/24(月) 01:41:58.44 ID:+KHLO0dk0
>>623
富士通かソニーに電話したら、リカバリディスクはそのマザーボードようにつくられているから、
リカバリディスク以外のインストールディスクですると、エラーが出るとかいってた
625 ピッチャー(福井県):2008/03/24(月) 01:49:51.90 ID:gf1g657H0
んな訳はない
626 朝日新聞記者(dion軍):2008/03/24(月) 01:52:03.60 ID:gdBanX+o0
つチップセット
つオンボードデバイス
627 張出横綱(埼玉県):2008/03/24(月) 01:55:03.26 ID:i6MIBkLW0
vistaがすでに苦ラップウェアな件
628 ブロガー(catv?):2008/03/24(月) 02:00:39.55 ID:rRj+4uXo0
OSそのものをなんの割引もなく買うとかどういう神経なの?
どーせ割れでしょ
629 女子高生(長屋):2008/03/24(月) 02:39:31.36 ID:dtCkDCjI0
>>620
>>619は、XPの動作する保障の確認がとれたハードでXP用のドライバ関連も用意した上でクリンインスコしているんだと思う。
普通それが当然だろ。
630 おやじ(チリ):2008/03/24(月) 02:44:54.70 ID:r+uiNoXI0
>>530
我らがavastは?
631 スカイダイバー(樺太):2008/03/24(月) 03:07:05.99 ID:VCS7EbpOO
初めて自分で買った初期のVAIOノートのバンドルソフトてんこ盛りっぷりのおかげで、
アンインストにともなってレジストリや残骸ファイルの削除、クリーンインストなどを覚えるキッカケになり、
OSの再インスト出来るからってんで会社のメーカー製やショップブランドのデスクトップいじりだして自作出来るキッカケになった。

だからてんこ盛りも良いんじゃない?
632 犯人(樺太):2008/03/24(月) 03:10:43.00 ID:TryE0pmsO
次のPCは自作するわ
633 今日から社会人(dion軍):2008/03/24(月) 03:15:54.13 ID:dHDtj2P90
Dell最強ってことか。HPとかもそうだっけ?

マック→自作→Dell→自作
全てのなんたらの神だが、自作して有る程度の知識を得たらDellで安くあげるのが最強だと悟った。
でも短期間に中身だけちょっとずつ取っ替え引っ替えしていくのも面白い。
売って買って売って買って、みたいな感じで。
634 守備隊(アラバマ州):2008/03/24(月) 03:20:27.43 ID:vUKlUCLE0
>>587
あぁー、そう言われてみればGIGABYTEの付属CD-ROMのNISの方が長かったなぁー
言われるまで気づかなかったよ。
635 パート(東京都):2008/03/24(月) 03:24:54.08 ID:VVXf5tIX0
10年おせえよ
636 乳母(愛知県):2008/03/24(月) 03:34:50.46 ID:8vMXr8g00
>>624
あーそんなふうに考えていた時期が俺にもありました
でもディスク開けてファイル比べるとそんな話は大嘘だとすぐ気付く
637 自民党工作員(東京都):2008/03/24(月) 04:11:42.55 ID:1zZdm3m+0
パホコン初心者さんにはふじつうかえぬいーしー
2代目さんにはでるかえいちぴーさんで充分です
638 ピッチャー(青森県):2008/03/24(月) 10:49:30.01 ID:6pfxV+Hc0
>>269
E4300はコストパフォーマンスに優れているから、メーカーは乗せたがらないはず
中古でも新品でも、未だに15k前後するだろうし
639 F-15K(ネブラスカ州):2008/03/24(月) 12:11:26.66 ID:WRkCCoryO
DELLは祭りのときが適正価格ってぐらいの品質。
いくら貧乏でもhpやsotec、acerあたりで買うべき。
640 女性の全代表(熊本県):2008/03/24(月) 12:32:52.85 ID:4xD2MJXF0
acer()笑
641 女子高生(千葉県):2008/03/24(月) 15:59:39.43 ID:Tb0H0Q/H0
今頃
今更
642 ご意見番(アラバマ州):2008/03/24(月) 18:21:15.43 ID:wA2UJsqH0
ATOKは割らないで買ってやら無いと会社が潰れるだろ
643 作家(大阪府):2008/03/24(月) 18:23:46.73 ID:UPD8i38U0
ATOKって中途半端に高いよな
644 天涯孤独(アラバマ州):2008/03/24(月) 18:25:02.16 ID:UnaQHyLo0
ノートンゴーストシネ!!
645 名無し募集中。。。(アラバマ州):2008/03/24(月) 18:33:53.39 ID:N5pOzKuG0
確かにFMVって結構しょうもない物があるな
ツボリラックスってなんだよ5年使ってきて一度も開いたことないし
646 花見客(アラバマ州):2008/03/24(月) 18:37:34.40 ID:mGHznro70
携帯電話だとプリインストールされているソフトが多いとうれしいのに
パソコンだとむかつくの何でだろ〜
647 電話番(関西地方):2008/03/24(月) 18:39:16.74 ID:+KHLO0dk0
フレッシュスタートを早く、日本の企業もえらべるようにしろよ
648 マジシャン(新潟県):2008/03/24(月) 19:20:17.69 ID:WAtquMmJ0
プリインストールされてる糞アプリは別にいい
削除すればいいだけなんだから
でも、コネクタ形状を独自のものにしてるメーカー製PCだけは許せん
新しくPCを組んで、メーカー製PCのディスプレイを流用しようとしたら、D-subでもDVIでもない見たこと無いコネクタなんだよね
なんで余計なことするんだよ富士通
649 コレクター(東京都):2008/03/24(月) 19:25:24.88 ID:PM1i9XKV0
>>648
m9(^Д^)プギャー
650 ソムリエ(埼玉県):2008/03/24(月) 19:33:11.02 ID:3bl4MwjL0
>>648
NEC,FUJITSUなどに多く見られるモニター電源供給型インターフェイス。
アナログはついてるものも多いはずだが、
無ければボードぐらい増設すればいいじゃん。
651 都会っ子(東日本):2008/03/24(月) 19:48:53.13 ID:3wHcTA3J0
>>648
↓ここにあればコネクタ自作できるかも
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018718/towns/connect/pinasgn.htm
652 整体師(関西地方):2008/03/24(月) 20:38:58.61 ID:/JS1a/uK0
653 浴衣美人(熊本県):2008/03/24(月) 20:42:19.93 ID:deber3Sb0
ようはJWord嫌なら自作しろって事だ、ミニ四駆作れる知識ぐらいで十分だし
654 別府でやれ(山口県):2008/03/24(月) 21:04:05.76 ID:FuA467gn0
時間限定の大安売りキター
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1205393060/
655 養鶏業(神奈川県):2008/03/24(月) 22:19:36.22 ID:SbCDYGDE0
再考査最高っ破邪ウンスン開始君さs;lkds;朝会いs化謳歌kんあさkljklsjkldfhjhdsfkjっ怪異悪化さいいkk歳々hhhcbん
656 文科相(東京都):2008/03/25(火) 01:01:18.59 ID:PBSIC53F0
今見たら家庭の医学とか600MBぐらいあるじゃん
即アンスコしたよ・・・
657 就職氷河期世代(アラバマ州):2008/03/25(火) 01:45:33.90 ID:ujgbrkqc0
そういえばゼンリン地図や路線検索、辞書なんかも付いてたな
ネットのほうが最新データだしHDD食わないし無料だし最高だな
658 二十四の瞳(北陸地方):2008/03/25(火) 07:33:14.59 ID:jXHdNVv70
>>639
sotecは無いよ、無い無い。
DELLはいいけどなぁ〜
acerもいい。hpも良さそうだね。
でもsotecは絶対に無い。
659 整体師(ネブラスカ州):2008/03/25(火) 14:11:06.74 ID:IPmq9n7kO
>>658
アンチってまだいるんだな。
660 トナカイ(熊本県):2008/03/25(火) 14:29:31.12 ID:dp077v0N0
>>1
削るならその分安くするだろ普通。
661 トナカイ(熊本県):2008/03/25(火) 14:31:20.36 ID:dp077v0N0
入らないものを最初から売りつけるというイヤガラセを、やめて欲しかったら50ドルよこせって何だよw
とうとう不用物を自己認定かよw

662 ペテン師(愛知県):2008/03/25(火) 16:33:09.32 ID:sopZfiFq0
>>659
「S」から始まるメーカーのは買うな、これ電気店で働いてる人の常識。
663 客室乗務員(catv?):2008/03/25(火) 16:34:19.39 ID:pghEm4Vn0
>>662
システムソフト衰退の原因はそれか
664 タコ(樺太):2008/03/25(火) 16:35:09.65 ID:jyVB/2lGO
>>653
相性という難関があるがな
665 花見客(北海道):2008/03/25(火) 16:37:03.53 ID:3o0ZQ0ir0
ソフトの一部まで使えるようになっていて
ここからさきはダウンロードで購入できますみたいの
やめてほしいわ。
666 おたく(アラバマ州):2008/03/25(火) 17:20:08.36 ID:bWhOlYwP0
タスマネ開いてみたらプロセス89個とか多すぎワロタ
667 トナカイ(熊本県):2008/03/25(火) 17:26:21.94 ID:dp077v0N0
こういうプリインストってホント迷惑だよな。
本当に欲しい物は自分でググッてでも探すから、余計な物入れるなよって話だ。
こういうことされるとかえって逆効果ってのはJ悪奴で懲りてるはずだろ。
あれか、一遍無理やりにでもレイプしといてやればば、あとはどうにでも女は靡くって発想かw

てか、Jwordって所詮やる事は高校中退ってレベルかw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E8%B0%B7%E6%AD%A3%E5%AF%BF
668 一株株主(樺太):2008/03/25(火) 17:35:04.20 ID:baD3FLI40
>>650
無駄にスリムタイプだったりすると増設すらできない。
しかもメーカー独自ピンは変換コネクタ一切出てないからモニタだけ交換
なんてことは無理。数年前のタッチパネルSONYデスクがそうだったな。

量販店でモニタ売ってるときに知らないで買ってってキレる客と、新しい
デスクトップ買うように薦めろって電話口で言うメーカーの間で胃の痛い
思いをしたのは懐かしい記憶。
669 船長(埼玉県):2008/03/25(火) 19:26:57.92 ID:H96WtCQz0
>>662
SONY SANYO SHARP SOTEC
あとなんかあったっけ?
670 会社役員(catv?):2008/03/25(火) 19:29:45.65 ID:RmSJtodP0
SAMSUNG
SIEMENS
671 会社役員(catv?):2008/03/25(火) 19:42:09.98 ID:RmSJtodP0
SEGA
SANDEN
SEIWA
SUNPOT
SCITEC
SHIZUKI
SEIKO
SCHNEIDER
SQNYとかとか、結構あるな

SAECOて家電メーカーだったか忘れた
672 党幹部(樺太):2008/03/25(火) 19:42:12.56 ID:yYNTnIwVO
要らないの入れていいから50$安くしてくれ
673 作家(大阪府):2008/03/25(火) 19:43:02.88 ID:+D8cKVBm0
ゲーム売り場ではSQUARE ENIX
時計売り場ではSEIKO
スポーツ用品売り場ではSSK
674 貧乏人(dion軍):2008/03/25(火) 19:43:14.82 ID:1fvwLF7x0
富士通の事かあああああああああああああああああああ?
675 訪問販売(山形県):2008/03/25(火) 19:47:13.24 ID:mxpLmAdC0
ゲーム起動画面の強制的にロゴ見させる仕様を直せ
なんで金出して製品版買って洗脳みたいな飛ばせないロゴ出てくんだよ
起動時の会社名のロゴ群は体験版だけに限定しろ
もしくは、値段の違う起動ロゴ有り版と無し版2種類出せ
676 公設秘書(福島県):2008/03/25(火) 19:50:48.86 ID:O21NiI9q0
なんでCドライブっていつのまにか「あとこれしか容量ねえの!?」って感じになんの?
677 市民団体勤務(富山県):2008/03/25(火) 19:51:41.72 ID:fnQGCJpr0
>>676
Cドライブなんてそんなに使わないだろ
678 支援してください(山形県):2008/03/25(火) 19:59:31.38 ID:Ff5CsZFX0
あー確かにあるな独自規格のモニタ
このリサイクルなご時世にあれは酷いよな
まあ、詳しくない奴らに売りつける詐欺みたいな商売してるから
PC詳しい層が社会の中心になったら
冗談抜きでNECとか富士通PCが化石になる日も遠くないね
679 酒類販売業(関東地方):2008/03/25(火) 20:03:01.20 ID:fYKm2eOI0
>>678
>PC詳しい層が社会の中心になったら
そんな時代くるのか?
680 社民党工作員(愛知県):2008/03/25(火) 20:07:46.88 ID:52odz74l0
今の子供は携帯で十分だからな
681 花見客(東京都):2008/03/25(火) 20:08:55.49 ID:j0/nH8sD0
>>678
詳しい層にも人気な110Gd、祭りやってたし。
682 医師(dion軍):2008/03/25(火) 20:12:48.66 ID:qmVjeoxw0
今は買うな。時期が悪い。
683 カメコ(大阪府):2008/03/25(火) 20:14:04.68 ID:Cq5A7gUE0
>>677
システムの復元+デスクトップにファイル置きまくりならそうなる人もいる
684 (東日本):2008/03/25(火) 20:19:14.72 ID:1b5tPTES0
ソフトの試用版入れてるだけなのに
さも全機能使えるかの様に広告するのやめれや
685 花見客(東京都):2008/03/25(火) 20:27:27.27 ID:j0/nH8sD0
http://nttxstore.jp/_II_P812153846

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美として110Gdを安く買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽみかか<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / 110Gd   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄110Gd /|  ̄|__」/_110Gd   /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/110Gd  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 110Gd  /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
686 樹海(青森県):2008/03/25(火) 20:59:32.31 ID:2NTolD9i0
キモヲタはDLと掲示板への書き込み、
エロゲーと殺人ゲーしかやらないからな。
ああいう実用ツールがついてる意味なんかわからんわな。

やりたいことはあるけど何を買えば良いのかわからない。
そんな糞ゆとりどもにはあんなもんでも役に立つのさ。

毎日毎日
「○○ってやってみたいんだけど、なに買えばいいの?
 どれ買えばいいの?どこに売ってるの?どう使うの?
 説明書わかんないから教えて?なんか英語出たんだけど?」
という糞質の相手したいか?

プリインストールが山盛り入ってりゃ
「ついてきたのを使え。メーカーに聞け。死ね。
 それでもわからねーならwiiリモコンでも振ってろ。そして死ね」
で済むんで非常に楽でいい。
687 渡来人(大阪府):2008/03/25(火) 21:06:45.88 ID:62sPU/RE0
>>686
キモヲタは12行目以降だよ
688 代走(アラバマ州):2008/03/25(火) 21:08:31.99 ID:qSCk3q160
昔、PC-98本体&エロゲー50本セットとか無かったけ
689 グライムズ(神奈川県):2008/03/25(火) 21:09:44.88 ID:opKWRxBg0
>>686
お前みたいな低学歴にはゆとりのサポートがお似合いだよ
690 選挙カー運転手(樺太):2008/03/25(火) 21:09:47.28 ID:9pNhhTIbO
おまいら他人に興味ないくせに
他人のPCの使い方にはやたらこだわるな
691 くれくれ厨(コネチカット州):2008/03/25(火) 21:14:04.30 ID:Ok8OpSIpO
>>686
お前がすごく頭悪そうでワロタ
692 くつした(樺太):2008/03/25(火) 21:16:42.92 ID:caOv0644O
放置してたプリアプリ削除しまくったら2GBあった
693 宇宙飛行士(長屋):2008/03/25(火) 22:24:42.45 ID:oy4SscN80
>>686の言ってる「糞質する糞ゆとり」というのは、
皆の実生活で身近に普通にいる知り合いの事を指してるんじゃないの?
みんな普段付き合いのある人たちにとっては必要なんだからあっても良いじゃないと言うのを、
このスレじゃPCについてそれなりな人間ばかりの様だから、同意や共感呼びやすいようにわざと口調を変えたんだと思う。
694 高校生(catv?):2008/03/25(火) 22:25:56.34 ID:xaDeVHtx0
DELLの神クーポンがこねぇんだけど・・・
695 ホタテ養殖(東京都):2008/03/26(水) 01:20:55.52 ID:dtx4NbzV0
>>694
そういえば、もうそんな時期だな
696 のびた(東日本):2008/03/26(水) 01:23:24.32 ID:XngSjyck0
そんだけリベートアプリてんこ盛りなのに
DELLより糞高いの?
697 ホタテ養殖(東京都):2008/03/26(水) 01:27:12.04 ID:dtx4NbzV0
DELLにリベートアプリを付ければさらにお安く!
698 将軍(コネチカット州):2008/03/26(水) 01:29:42.42 ID:eUmMPJ1XO
>>686
一理ある。
699 作家(樺太)
クラップウェアワロタw
そんな糞をジャパネットはお得な感じに演出か