あのファッションディレクター祐真朋樹が、坂本龍一と組み、超オシャレな自転車を作った!
1 :
依頼:214 :
2008/03/22(土) 20:05:34.57 ID:Izl+t1HV0 BE:875459366-2BP(6000) 株主優待 「モア・トゥリーズ」と祐真朋樹のコラボ自転車、誕生
more trees x SUKEZANE Tomoki Kronan Type 2
ベースモデル「クローナン・タイプ2 ブラック」
3段変速ギア付きで、ハンドル右側に備わるグリップレバーでギアチェンジする。
ブレーキレバー左のみ、後輪への制動力はペダルを逆回転させることで発生させる。
タイヤ径は28インチ。
特別仕様
銀メッキのハンドルとクランク、前後泥除けステーを、上質なパウダー塗装で黒に
タイヤのスポーク(1台につき72本)は、黒色のものを別注して装着
ハンドルステム、チェーンも黒に変更
サドルは、イギリスの老舗Brooks社のブラックレザー
限定10台
価格
45万1500円(税込、配送料込)
2008.03.19
http://openers.jp/more_trees/bike.html
2 :
西洋人形(関西地方) :2008/03/22(土) 20:05:51.46 ID:OM6hc3JA0
∧ ∧ ┌───────────── ( ´ー`) < シラネーヨ \ < └───/|──────── \.\______// \ / ∪∪ ̄∪∪
3 :
電話交換手(熊本県) :2008/03/22(土) 20:06:05.65 ID:GCdKMpZL0
たけー
4 :
野呂(岡山県) :2008/03/22(土) 20:07:24.50 ID:huRmoBj00
>>1 で、ダライラマとも会ったことのある坂本龍一は、
今回のチベット蜂起に対してコメントしたの?
6 :
中学生(大分県) :2008/03/22(土) 20:09:20.92 ID:DXRnrYhR0
>>さらに前後72本のスポークは黒の別注品 消耗品のスポークを別注品って馬鹿じゃねーの?
7 :
ホタテ養殖(大阪府) :2008/03/22(土) 20:09:57.72 ID:15dBhhgR0
制作者の顔が見えすぎる製品は、街で制作者に目撃されたらと思うと怖くて使えない
8 :
氷殺ジェット(神奈川県) :2008/03/22(土) 20:10:04.51 ID:imTUFyxW0
チベットにはチベット酷だったね
9 :
宇宙飛行士(岡山県) :2008/03/22(土) 20:10:18.77 ID:Wy2u1/c00
10 :
山伏(静岡県) :2008/03/22(土) 20:10:44.54 ID:SaU4fg280
11 :
西洋人形(コネチカット州) :2008/03/22(土) 20:11:31.26 ID:MsU3EAwWO
ふーん、どうでもいいや
ピストじゃなかっただけマシか
14 :
中学生(大分県) :2008/03/22(土) 20:12:46.63 ID:DXRnrYhR0
特注品なんだからもちろん修理部品の供給はこれから数年にわたってしてもらえるんだろうな。
15 :
コレクター(dion軍) :2008/03/22(土) 20:12:47.83 ID:J5kU3N340
ゼロ一個多いだろどう考えても
16 :
張出横綱(アラバマ州) :2008/03/22(土) 20:14:23.07 ID:CT4KTKOJ0
17 :
小学生(dion軍) :2008/03/22(土) 20:14:31.14 ID:By069kfs0
かごついてないの?
18 :
候補者(大阪府) :2008/03/22(土) 20:15:04.44 ID:rlL37FOs0
そこそこいいロード買えるw
19 :
養蜂業(catv?) :2008/03/22(土) 20:15:36.31 ID:wFlme1ae0
トリムディッヒ
20 :
農業(北海道) :2008/03/22(土) 20:15:56.43 ID:qMRPdAi30
あ
21 :
さんた(東京都) :2008/03/22(土) 20:18:26.33 ID:f7oqxsUq0
スケザネって誰かと結婚したよな だれだっけ
>>8 渾身のギャグを滑った気分ってどんな感じ?(゚∀゚)ニヤニヤ
23 :
宇宙飛行士(宮城県) :2008/03/22(土) 20:19:56.72 ID:WU4ysVbE0
ちょっと格好良いかとも思ったけど、普通の実用自転車の方が良いな。
24 :
張出横綱(アラバマ州) :2008/03/22(土) 20:22:29.85 ID:CT4KTKOJ0
25 :
運転士(静岡県) :2008/03/22(土) 20:36:12.32 ID:VUv9Cq7o0
>>24 10kgは重いぞ。軽量を売りにした奴なら7kgを切る。
まあこういうオシャレなだけの自転車があってもいいんじゃない?
27 :
殲10(千葉県) :2008/03/22(土) 20:38:15.86 ID:9gH4kzwL0
28 :
活貧団(長屋) :2008/03/22(土) 20:39:48.61 ID:+cv0hS8B0
坂本龍一=過大評価
29 :
張出横綱(アラバマ州) :2008/03/22(土) 20:41:18.01 ID:CT4KTKOJ0
30 :
歌手(栃木県) :2008/03/22(土) 20:41:26.40 ID:n/wS1dN80
31 :
選挙運動員♀(長崎県) :2008/03/22(土) 20:41:47.43 ID:udQUT3vY0
>>4 【内訳】
ベース車両 120,000-
皮製サドル 80,000-
パウダーコーティング 100,000-
黒の別注スポーク 150,000-
坂本龍一の名前使用料 1,000-
すけさねの名前使用料 500-
合計 45万1500円
32 :
釣氏(山梨県) :2008/03/22(土) 20:41:47.66 ID:WoydtlIH0
>>1 せいぜい5万だな
フルカーボンの自転車に一度乗ってみたい
33 :
カラオケ店勤務(アラバマ州) :2008/03/22(土) 20:42:55.12 ID:ts3T/aWN0
業界ではスケザネはすげー評判わるいぞ タレントと組んでぼったくってる そんで代理店が明細出せっていうと 明細はありません、て 法的手段にでるといったらやっと出てきた シャツ一枚でウン十万でした ぼったくりスタイリスト上げたら何人でもいまっせー
34 :
舞妓(大阪府) :2008/03/22(土) 20:45:54.50 ID:UZYYRCyd0
元の価格も高いな
35 :
党首(大阪府) :2008/03/22(土) 20:47:44.99 ID:nxU2Q9h+0
これはひどいボッタクリ
>>24 ホームセンターで買える1万とか2万のチャリなら、20はいかずとも
十数kgはあるぞ
7kgって、そりゃ既にロードの重さだよ
ロードだって10万くらいのエントリーモデルなら10kg弱はあるし
>>30 昔は本格的なロードレーサーでも、ダブルレバーといって
お前の言う「真ん中」に変速レバーがついていたんだぞ。
シマノがSTIを開発したのはたった20年前だ
しかもそれだって当時は「重くなるじゃんwクソシステムw」と言われてたんだぞ
39 :
塗装工(関東地方) :2008/03/22(土) 21:45:33.42 ID:W6BRCxhj0
これは売れない
40 :
ミトコンドリア(東京都) :2008/03/22(土) 21:53:01.15 ID:gAstyKFd0
ロモやホルガと同じ臭いがする
41 :
踊り隊(アラバマ州) :2008/03/22(土) 21:54:09.88 ID:qdD9E1iA0
ソースページのタイトルがオプーナに見えた
42 :
グラドル(アラバマ州) :2008/03/22(土) 21:55:21.04 ID:QXcjhtph0
古畑人三郎の自転車は?
43 :
DJ(新潟県) :2008/03/22(土) 21:58:07.14 ID:KyYoaw7l0
ダサい
44 :
絢香(奈良県) :2008/03/22(土) 21:59:19.52 ID:yndCp9jz0 BE:471244984-2BP(1818)
うわ、キモ
45 :
ダンパ(岡山県) :2008/03/22(土) 21:59:52.61 ID:uAfQKARF0
ゆ、祐真…
高額自転車をわかってないなww 新提案なにもなしでこのプライス
荷台とライトだけ欲しい あとは闇夜にまぎれて車に轢かれろ黒過ぎだよばか
48 :
スレスト(アラバマ州) :2008/03/22(土) 22:28:24.77 ID:Ir3eBja80
あと、コースターブレーキは絶対危ないわ。
49 :
忍者(大阪府) :2008/03/22(土) 22:32:31.55 ID:unNe1KMk0
189万のコルナゴロードレーサーは分かる 58万の電動フラバロードは分かる これはないわ
50 :
通訳(アラバマ州) :2008/03/23(日) 01:35:32.45 ID:uGrdy1Gs0
>>47 スポークの反射板も、いやいやつけた感がある。
最近スケザネ空気じゃね?
既成のしかも最近評価された程度の10万ぐらいのチャリをちょっといじって45万て。
オナデザ炸裂だなおい
54 :
新聞社勤務(東京都) :2008/03/23(日) 07:15:44.98 ID:MIMxCxkA0
値段は別にいいんだが なんでもかんでも全部真っ黒にして格好いいって 80年代な感覚だよな 高校生のころの俺を見てるようで恥ずかしい
55 :
金田一(樺太) :2008/03/23(日) 07:18:54.25 ID:/r9w21t1O
>>50 意匠ってのはそういうもんだ
建築家は建築基準法なんて大嫌い
56 :
スレスト(dion軍) :2008/03/23(日) 07:23:27.00 ID:UNRrpDd/0
こういう無駄な、しかも重くて実用性にも欠ける自転車をわざわざ作る 行為自体がエコロジーに反してる
57 :
留学生(dion軍) :2008/03/23(日) 07:26:48.16 ID:rTr6X0ph0
これってルック車よりひでーな
58 :
選挙カー運転手(神奈川県) :2008/03/23(日) 07:31:16.88 ID:z9+l9q9+0
ノスタルジック重視なのに何故ブレーキ伝達がロッドじゃなくワイヤーなのか。 画竜点睛欠きまくってるな。
59 :
サンダーソン(東京都) :2008/03/23(日) 07:35:44.25 ID:XyxBpvlX0
本当にエコ目指すなら、少しでも自動車やオートバイより自転車を選べる場面を増やすための社会環境作りだろ。 例えば高円寺から町田まで自転車で行くほうが楽で速いと言っても、ママチャリしか持ってない一般人は実践しない。 もっと性能の良い自転車を紹介したりとか、自転車が安全に走れる道路作りを訴えるとかして欲しい。
60 :
留学生(大阪府) :2008/03/23(日) 07:38:12.54 ID:1Y5Dub9b0
>>30 慣れると手を使わずヒザでシフトチェンジが出来るから両手でハンドルを握ったまま変速できる
61 :
私立探偵(catv?) :2008/03/23(日) 08:19:27.00 ID:Wzf6Zj5f0
>49 別にチタンやカーボンみたいな値段の高い材料を使ってるわけでもなく 電動ユニットもなけりゃコルナゴロードみたいにカンパ・レコード搭載でもないよな 宝飾品みたいなのを無意味にゴテゴテつけて「着飾ってみました。どう?すごいでしょ」って言いたげでイライラしてくる
62 :
貸金業経営(静岡県) :2008/03/23(日) 08:29:08.10 ID:e5FR8PCp0
ブレーキがなってないな
これはひどいw
64 :
名誉教授(熊本県) :2008/03/23(日) 08:42:54.89 ID:xJN28Lsa0
これだったら自分で作るわ
65 :
カエルの歌が♪(長屋) :2008/03/23(日) 09:40:52.03 ID:uMyEdm0K0
ロハス^^
66 :
牛(ネブラスカ州) :2008/03/23(日) 09:48:18.77 ID:kxCOh1yXO
ダライ・ラマに擦り寄ってた坂本はチベット問題に対してコメント出したのかよ?
67 :
将軍(東京都) :2008/03/23(日) 09:50:27.11 ID:dvMNSxON0
これの元になった奴はいいかも。三段変速で5万くらいなら欲しい。
自動変速のは坂道で困る
69 :
青詐欺(コネチカット州) :2008/03/23(日) 09:56:17.62 ID:gmMr6TvYO
粗悪自転車に自動車メーカーのシールを貼っただけのMTBルック車と同レベルのゴミ
70 :
将軍(コネチカット州) :2008/03/23(日) 10:03:26.68 ID:k4X8ra4uO
どんな自転車かと思ったらただのママチャリじゃねーか
71 :
料理評論家(大阪府) :2008/03/23(日) 11:02:36.71 ID:hud84SE40
無印の3段変則で十分じゃん。 カゴとかつけても3万かそこらで買える。
団塊マネーでも買わない
73 :
現職(樺太) :2008/03/23(日) 11:11:20.47 ID:Dz/0XYuoO
教授涙目ww
オーダーフレームが作れる値段だな。 さぞかし名のある工房で作ったものだろう。 買う前に確認したほうがいいね。
携帯電話を肩から提げてた層が買うんだろうなー
76 :
候補者(埼玉県) :2008/03/23(日) 12:53:17.24 ID:xHUVRrJw0
デザインは流石にいいが値段高すぎ
77 :
貧乏人(アラバマ州) :2008/03/23(日) 14:17:53.74 ID:iHWIOCMQ0
>祐真朋樹 有名な人なの?
MTBみたいなのでメッセンジャーとかが乗ってるヤツってなんていうの?
クロスバイク
>79 セックス
82 :
文科相(京都府) :2008/03/23(日) 15:23:00.21 ID:COTrZPVi0
>>36 俺リアルで実用車を愛用してんだけど、案外周りの評判いいよ
ベルの機構が独特だし
ただかなり重たいw取り回し悪いw
83 :
水道局勤務(長野県) :2008/03/23(日) 17:04:24.38 ID:4Y/UKNga0
自転車乗らない人が考えた感じ ブリジストンとかのちゃんとした実用車はマジでいいよ 軽量車って向かい風だとほんと進まんw
84 :
うぐいす嬢(アラバマ州) :2008/03/23(日) 17:28:27.11 ID:Z4Tj5s980
超オシャレと主張するのは自由で 客観性に基づく必要も無いわな。 それにしても安易な商品だなw 監修って言葉も便利だと思う。 個人的にはとてつもなくダサいと思う。 これに乗るくらいなら新聞配達のチャリのほうがマシ
85 :
天使見習い(コネチカット州) :2008/03/23(日) 17:33:18.87 ID:sXxu51yLO
スーパースタイリスト猪塚さんの出番はまだか
86 :
プロガー(アラバマ州) :2008/03/23(日) 17:34:11.78 ID:ryJR71YG0
むかし坂本のスタイリストをやってた山本康一郎は何してるの?
87 :
酪農研修生(東日本) :2008/03/23(日) 17:35:55.01 ID:2z5VNMyL0
FashionNewsMen'sだけは出たら買ってるなぁ vogueで見られるんだけどさ
88 :
酒蔵(岐阜県) :2008/03/23(日) 17:42:38.39 ID:xCJ3qrWL0
軽さならアルミ 強度ならクロモリ カーボンって?
89 :
プロスキーヤー(西日本) :2008/03/23(日) 17:45:25.84 ID:EzlXAz4w0
90 :
日本語習得中(アラバマ州) :2008/03/23(日) 17:46:13.31 ID:bYiNDaNU0
ゆ・・祐真
91 :
賭けてゴルフやっちゃいました(関東地方) :2008/03/23(日) 17:46:49.26 ID:3dDf4U4a0
新聞配達のチャリを黒く塗っただけだろ 禿しくだせぇよ
92 :
酒蔵(岐阜県) :2008/03/23(日) 17:47:47.74 ID:xCJ3qrWL0
93 :
酒類販売業(アラバマ州) :2008/03/23(日) 17:47:56.68 ID:/YYaAuUn0
誰だよスケキヨって
94 :
すっとこどっこい(愛知県) :2008/03/23(日) 17:48:41.79 ID:OxjM7hrM0
その辺のママチャリ黒く塗っただけじゃね?
どこがオサレ?
96 :
住職(アラバマ州) :2008/03/23(日) 17:51:50.78 ID:gz+iuLz/0
山本康一郎は伴淳の息子 スタイリストはすげー気持ち悪い人種 特に
97 :
留学生(新潟県) :2008/03/23(日) 17:52:08.59 ID:uprIRcKA0
こんなんで45万かよ。こんなん乗るならまだベンツの自転車の方が良い。
98 :
学校教諭(埼玉県) :2008/03/23(日) 17:52:13.78 ID:t7oseS880
とんでもねえ環境ゴロだな。 で、乗りもしないチャリは、やはり乗りもしないで飾ってはエコ(笑)をアピールする企業や店の目の付くところに置かれる役割。 結局アンチエコ。
99 :
公設秘書(樺太) :2008/03/23(日) 17:54:06.03 ID:9HP/aaKWO
スースーはスタイリストだろ
100 :
牛(神奈川県) :2008/03/23(日) 17:54:14.44 ID:kAefPc1x0
すごくかっこ悪い、特にオレンジの部分。
101 :
西洋人形(コネチカット州) :2008/03/23(日) 17:58:12.48 ID:RK1QD/SYO
>>82 実用車って漕ぎ出し重いけど走り出したら風に吹かれても平気だし、重い荷物乗せててもブレないし、酔っ払って運転しても安定感あるし最高!
ただし坂のあるとこは行かないけどな
102 :
賭けてゴルフやっちゃいました(関東地方) :2008/03/23(日) 17:58:27.08 ID:3dDf4U4a0
ブレーキワイヤーもでろんと弛んでてママチャリみたくて格好悪い 隠蔽してすっきりさせろよ
104 :
スパイ(関西地方) :2008/03/23(日) 19:54:15.14 ID:Jdtlu95W0
自転車に対する愛も理解もない、ただ企画による企画の為の鉄屑
105 :
高校教師(福岡県) :2008/03/23(日) 19:56:16.36 ID:ACFVkhiW0
106 :
水道局勤務(長野県) :2008/03/23(日) 19:57:29.99 ID:4Y/UKNga0
荷台に付いてる蓋みたいなのが付いた丸い筒はなんだ?
107 :
カラオケ店勤務(アラバマ州) :2008/03/23(日) 19:58:45.32 ID:4y5DhHEr0
ジャージ龍一wwwwww
108 :
西洋人形(コネチカット州) :2008/03/23(日) 19:59:41.45 ID:BNrRW10xO
>>86 覚醒剤所持かなんかで逮捕されてなかったか?
しかもホモだったような…
90年代前半に坂本龍一がやたらタートルネック+ジャケットみたいな格好を
してたのは山本のスタイリング時代。
109 :
プロガー(アラバマ州) :2008/03/23(日) 20:00:03.93 ID:ryJR71YG0
110 :
党首(樺太) :2008/03/23(日) 20:01:02.30 ID:hIdjggC9O
すけざねさんまだこんなことやってたのか
111 :
プロガー(アラバマ州) :2008/03/23(日) 20:04:33.61 ID:ryJR71YG0
>>108 今の教授は、首にヒラヒラのストールみたいなの巻いてるよなw
あれがスケザネ仕様かw
112 :
タイムトラベラー(北海道) :2008/03/23(日) 20:05:47.52 ID:HiY5Besw0
正直、4万5千円なら買ってたわw
113 :
プロガー(アラバマ州) :2008/03/23(日) 20:05:57.94 ID:ryJR71YG0
どこに45万かかってんだ
115 :
プロガー(アラバマ州) :2008/03/23(日) 20:07:24.71 ID:ryJR71YG0
116 :
経済評論家(宮城県) :2008/03/23(日) 20:12:55.32 ID:zk8N1py40
庶民のお財布にやさしさを与えて欲しい
117 :
Webデザイナー(長崎県) :2008/03/23(日) 20:17:48.66 ID:COmpsvvh0
118 :
ネコ耳少女(長屋) :2008/03/23(日) 20:21:06.16 ID:ZJD0aSLj0
45万稼ぐためにどれだけ環境に負荷を与えると思ってんだ 普通の自転車が1万円だとすれば45倍の負荷がかかる これで環境意識が高いなんて笑わせる
119 :
組立工(愛媛県) :2008/03/23(日) 20:41:19.19 ID:69KTbJsg0
エコを謳っている有名人はニュー速民の慎ましい生活を見習うべき
120 :
留学生(宮崎県) :2008/03/23(日) 22:01:42.24 ID:6/8gY/GK0
中身の勝負でしかないコンポ(:PC・チャリ)なのに、ムダにガワに金かけたってしょうがないってことで。 こんなバカなことやってっから金持ちって妬まれんだよな。いいかげん自分のやってることを正せよ。
124 :
留学生(新潟県) :2008/03/23(日) 22:11:07.12 ID:uprIRcKA0
>>89 14万の自転車のコンポにアリビオとか、どんだけボッタくってんだよw
つか、リアサスがそのままBBに繋がってるとか、どんな設計だ。
125 :
林業(東日本) :2008/03/23(日) 22:28:19.03 ID:DcrX/90S0
何処の三河屋だよ
まぁ、そうなんだけど 冷静に考えてみると、 高級車ばっかり乗り回してるアレな人達向けの 自転車地位向上といいますか そんな感じで、まぁOKなんじゃないかと。
こういう人たちは汗かいたりするとすぐに乗るのをやめるだろう
128 :
学校教諭(樺太) :2008/03/24(月) 00:01:27.34 ID:a0q0pdwKO
そもそもYMOの一人は自転車詳しいの? ブランドネームだけ ブランドネームになるかわからないけど
>>128 NYでの移動は主に自転車でしていると聞いたような気がする
130 :
通訳(アラバマ州) :2008/03/24(月) 07:55:13.43 ID:KMSbViSs0
>>1 >上質なパウダー塗装
パウダーならいくら上質だろうが、服に粉がつくじゃねえか
欠陥品だろう
こいつもれいのごめんなさいの一派か
132 :
カエルの歌が♪(アラバマ州) :2008/03/24(月) 08:04:01.99 ID:2SzJum7K0
>>128 坂本龍一は飛行機での移動が多いのが自慢らしくって、
村上龍とのテレビ番組では
「どこに住んでるの?と聞かれると"In The Air"って答えてるんだよ」と
自慢気に言ってた。
坂本龍一叩く奴ってやたら感情的だけどなんでだろ
134 :
外資系会社勤務(長屋) :2008/03/24(月) 09:00:41.75 ID:LuOqvLRy0
飛行機ほど環境に悪いモノもないんだけどな
135 :
わけ(アラバマ州) :2008/03/24(月) 09:01:47.28 ID:mdIi9DxR0
136 :
しつこい荒らし(東京都) :2008/03/24(月) 10:06:59.69 ID:mEDfNSfq0
>>134 同じ距離を移動するのに使うエネルギーを人間一人当たりに換算すると
自動車よりはるかにマシだったりするぞ
というか自動車が悪すぎなんだけれどな
137 :
選挙カー運転手(西日本) :2008/03/24(月) 10:12:17.73 ID:n3zlfYeC0
ゴ・アキウエってどこ行った?
138 :
船員(福島県) :
2008/03/24(月) 10:46:41.24 ID:4E3flWQW0